あれから一年・・・片山右京さんが南極大陸最高峰登頂に挑戦中

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 キャベツ(長野県)

あれから一年・・・片山右京さんが南極大陸最高峰登頂に挑戦中

日本時間の20日午前8時に入った連絡によりますと、片山は2日前にベースキャンプを出発し、現在は約4000mのハイキャンプに到着しております。

今のところ天候が安定しているため、ここまで予定よりも早く到着できたとのこと。

身体の疲労を考えて、明日はレストの予定ですが、この先天候の崩れも予想されるため、このままアタックするかどうかを明日の朝に隊で決定することになっています。

南極は今夏季になるため、太陽は一日中沈まない白夜なので、夜はアイマスクをして強制的に眠っているのだそう。

頂上まであと約900mほど。距離にして14kmともっとも長い行程を進むことになるので、できるだけ条件が整った日を選んでスタートすることになります。

次回の報告をお待ち下さい。
http://ukyo-katayama.cocolog-nifty.com/ukyo/2010/12/post-ebad.html

依頼:http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292804952/117
2 乾布摩擦(東京都):2010/12/20(月) 18:02:37.61 ID:PN3pFc1b0
こいつは幽遊白書の奴のイメージ。顔は知らん
3 おでん(不明なsoftbank):2010/12/20(月) 18:03:06.77 ID:zetNZbi+0
当時の写真に
物売るっていうレベルじゃねぇぞって言ってた兄ちゃんに似てる写真があったよな
4 金目鯛(富山県):2010/12/20(月) 18:04:26.64 ID:WMVn/N/I0
トラウマにならなくてよかったな
5 味噌スープ(石川県):2010/12/20(月) 18:04:41.20 ID:s4R/7lXXP
あれ活動自粛ってどうなったのよ?
6 歌合戦(沖縄県):2010/12/20(月) 18:07:02.84 ID:5LZrXFp20
前回の登山で質問を投げかける芸能レポーター
http://livedoor.blogimg.jp/yumemigachi_salon/imgs/3/c/3c0d195f.jpg
7 シクラメン(関西・北陸):2010/12/20(月) 18:07:51.07 ID:j6Vz8P14O
南極大陸最高峰制覇してもほとんどメディアは取り上げないんだろうな・・・
8 ホットココア(チベット自治区):2010/12/20(月) 18:08:26.25 ID:ALwLL8wE0
また一緒に行ってる人が死ぬの?
9 年越しそば(愛知県):2010/12/20(月) 18:09:12.05 ID:GtA2FfY60
富士山程度で2人だか死んだのに
北極って何人死なすつもりだよ
10 ホタテ(関西地方):2010/12/20(月) 18:09:23.05 ID:0EIu3dPm0
がんばれベンチュリラルース(`・ω・´)
11 牡蠣(関西・北陸):2010/12/20(月) 18:09:36.18 ID:omq8Ow5wO
あれから一年…だと?
何それ怖い
12 みかんの皮(dion軍):2010/12/20(月) 18:09:57.09 ID:0yNKZKmm0
もう1年経ったの?
嘘だろ?
13 加湿器(岡山県):2010/12/20(月) 18:10:08.96 ID:L5FYw/Yg0
登山家ってバカなの?
14 雪かき(チベット自治区):2010/12/20(月) 18:10:16.57 ID:gSNIVnui0
全く反省してないな
15 雁(神奈川県):2010/12/20(月) 18:10:33.01 ID:JRFztrK10
結局南極大冒険
16 玉子酒(中部地方):2010/12/20(月) 18:13:04.70 ID:X3YBIZdG0
セカンドインパクトあるで
17 お歳暮(大阪府):2010/12/20(月) 18:15:01.18 ID:a+TWgPrP0
ヴィンソン・マシフって別に大したことねーだろ。冬の富士山の方が危険なレベル。
18 風呂吹き大根(静岡県):2010/12/20(月) 18:15:12.54 ID:qo0ZEJB00
にわか登山者の女でも登頂できる富士山で遭難ってアホだろ
19 トラフグ(東京都):2010/12/20(月) 18:15:16.53 ID:4joB9zIz0
電気系?
20 耳当て(神奈川県):2010/12/20(月) 18:17:53.57 ID:oPzVQkTg0
まあがんばれ
21 日本酒(福岡県):2010/12/20(月) 18:20:57.61 ID:/cxlEe9a0
遺族も理解してくれたんだろ
22 雪かき(チベット自治区):2010/12/20(月) 18:25:14.05 ID:gSNIVnui0
>>18
冬の富士山は危険だろ
23 忘年会(catv?):2010/12/20(月) 19:28:52.55 ID:GqOQgXHwP
はいぃ?
24 シャンパン(関西・北陸):2010/12/20(月) 19:34:04.42 ID:M8h+P0weO
菩薩掌の人か

再開後の修羅の門ビミョーだよな
25 タラバ蟹(北海道):2010/12/20(月) 19:36:36.77 ID:FNFFDeMl0
下山してきた時、スポンサーロゴの入ったジャケットをすかさず脱いだのは偉い
26 忘年会(catv?):2010/12/20(月) 19:44:30.66 ID:0p71xg8m0
病気だな
冬登山ってそんなに魅力なのか?
27 甘鯛(熊本県):2010/12/20(月) 19:46:52.49 ID:/xOKLLVu0
こないだ自転車でガキにいい大人が振り切りを仕掛けて笑ってたよな、そんな感じで殺しちゃったんだろう
28 雪吊り(空):2010/12/20(月) 19:51:58.42 ID:cLsyiTUs0
>>25

俺なら逆に「あのメーカーのウェアを着ていた右京だけが助かったのか」と思う
29 雪だるま(福岡県):2010/12/20(月) 19:52:58.17 ID:5tuLh0RB0
もう一年経ったのかよ、何てこった
30 真鴨(チベット自治区):2010/12/20(月) 19:53:30.12 ID:TED69DuT0
遭難しろ
31 熱燗(関東・甲信越):2010/12/20(月) 19:54:17.39 ID:cPlp36KEO
えーと人殺しの人だっけ
32 はっさく(チベット自治区):2010/12/20(月) 19:54:56.10 ID:V1RS1Ffm0
懲りろよ
33 あられ(dion軍):2010/12/20(月) 19:55:13.57 ID:n/p0TTNJ0
>>18
天候がすべて。
34 ダッフルコート(岩手県):2010/12/20(月) 19:56:47.77 ID:/UAHlW0E0
>>18
お前は高尾山で凍死しとけ
35 白ワイン(関西地方):2010/12/20(月) 19:56:49.36 ID:kBBIhrfw0
>>9
富士山程度ってw
凄いんだぞ。冬は。
36 味噌スープ(静岡県):2010/12/20(月) 19:56:53.03 ID:EGiiU+VyP
そんなことよりトムウォーキンショーが死んだんだが
37 初春の喜び(滋賀県):2010/12/20(月) 19:57:05.85 ID:TAHlvWDE0
───アタシの名前はウキョウ。安物チャリを売ってる会社社長。モテカワスリムで冒険気質の元F1レーサー♪
アタシがつるんでる友達はF1チームを潰したアグリ、EPSONにナイショで
フォーミュラニッポンの代表理事をしてるサトル。訳あって今は無職になってるタクマ。
 友達がいてもやっぱり日常はタイクツ。先月もタクマとツールドおきなわのことで口喧嘩になった。
F1レーサー同士だとこんなこともあるからストレスが溜まるよね☆
そんな時アタシは三人で冬の富士山を登ることにしている。
ホノルルマラソンがんばった自分へのご褒美ってやつ? 南極登山の予行練習とも言うかな!
 「あームカツク」・・。そんなことをつぶやきながら氷の山肌を軽くあしらう。
「右京さん、ちょっと風キツくないですか?」どいつもこいつも同じようなセリフしか言わない。
同行の二人は登山経験あるけどなんか体力なくて不安だ。もっと等身大のアタシに付いてきて欲しい。
 「すいません・・。」・・・またか、とタフガイなアタシは思った。シカトするつもりだったけど、
チラっと山頂付近の様子を見た。
「・・!!」
 ・・・チガウ・・・今までの富士山とはなにかが決定的に違う。スピリチュアルな感覚がアタシのカラダを
駆け巡った・・。「・・(天候悪そう・・!!・・これって運命・・?)」
富士山は猛吹雪だった。9合目まで断念して宿泊した。「キャーやめて!」テントが風で吹き飛んだ。
「エイイチ! トシオ!」アタシは見捨てた。ビバーク(笑)
38 おでん(福岡県):2010/12/20(月) 19:57:33.40 ID:lNVoq+HO0
おいおい右京
39 味噌スープ(catv?):2010/12/20(月) 19:57:43.08 ID:IG9sc8gdP
はあ?一年たっただと?
時間進むのはやくね?自転公転の速度速くなった?
40 チョコレート(埼玉県):2010/12/20(月) 19:58:19.97 ID:8udNxPfy0
片山右京ってプルプル震えてるチワワに似てるよね
41 ボジョレー(チベット自治区):2010/12/20(月) 19:58:56.40 ID:QKNkEwHe0
これは自殺フラグ
42 アイスバーン(チベット自治区):2010/12/20(月) 19:59:45.58 ID:yyZHNW4d0
>>6
レポータークズスギワロタwwwwww
43 ボジョレー(福井県):2010/12/20(月) 20:00:26.68 ID:hfZjnbez0
カミカゼ右京改め死に神右京
44 ハロゲンヒーター(北海道):2010/12/20(月) 20:04:01.53 ID:bLmUgGRI0
あの時ベネトンに行っていればこんなことにはならなかったのに
45 レンコン(dion軍):2010/12/20(月) 20:04:25.61 ID:IhxLEbWI0
>>37
クズだな
46 手編みのマフラー(大阪府):2010/12/20(月) 20:06:55.62 ID:jwfHUgMr0
ご冥福をお祈りいたします^^
47 アロエ(福岡県):2010/12/20(月) 20:06:59.21 ID:so/4pGKg0
1人下山の分際に南極なんて羽振りがいいなw
死んだ二人の保険金が降りてきたのか?w
48 ニラ(関西地方):2010/12/20(月) 20:09:16.85 ID:0eqdYAns0
ワロタ
この人やっぱ病気だろ
たえず命のやり取りしてないと気が収まらないんだよきっと
巻き込まれる周囲が大変だな
49 シクラメン(関西・北陸):2010/12/20(月) 20:21:26.07 ID:IhAjAY+KO
頑張れ右京
50 焼きりんご(神奈川県):2010/12/20(月) 20:25:44.23 ID:ufzyKqLN0 BE:1382616656-2BP(3001)

冬山行ってみてえ。
51 忘年会(catv?):2010/12/20(月) 20:25:49.46 ID:BPKzqPpUP
この人のラジオ、最上の出会い?って番組
なんかアシスタントの姉ちゃんとの会話がぎこちなくて
ハラハラする
52 かるた(チベット自治区):2010/12/20(月) 20:32:15.02 ID:gGv1/3fT0
>>48
これも仕事なんだよ。
会社運営していかなきゃならないからな。
53 放射冷却(愛知県):2010/12/20(月) 20:33:02.00 ID:Dr10b9ep0
きしよう
54 ざざ虫踏み(石川県):2010/12/20(月) 20:34:22.54 ID:OphVud1t0
この事件よりももう一年たってたことに驚いた
トムラウシ山とかもこのへんだっけ
55 かるた(チベット自治区):2010/12/20(月) 20:39:00.26 ID:gGv1/3fT0
トムラウシはまさに人災。検証記事読むと酷すぎる。
56 ニラ(関東):2010/12/20(月) 20:41:13.56 ID:80OrseX5O
反省してねえだろ
57 玉子酒(富山県):2010/12/20(月) 20:41:18.22 ID:PlVb/jZK0
どうでもいいけど到達不能極ってかっこいいよね
磁力が集まるからニュータイプに変化とかしそうで
58 パンジー(チベット自治区):2010/12/20(月) 20:58:56.01 ID:NVujHnV50
(´・ω・`)山で死ぬ気かお
59 忘年会(長野県):2010/12/20(月) 20:59:45.94 ID:fX0KVN32P
>>48
すごい剣豪になれそうな感じだな
60 あられ(西日本):2010/12/20(月) 21:00:04.83 ID:kyFuhEmU0
狂気の山脈スレか
61 ヨーグルト(dion軍):2010/12/20(月) 21:00:47.79 ID:pelyfvZG0
反省してまーす
62 ホタテ(栃木県):2010/12/20(月) 21:02:44.38 ID:9L1BiE4r0
>>58
こいつは今後もっと多くの人間を殺すだろう
63 味噌スープ(愛知県):2010/12/20(月) 21:04:23.99 ID:c3HgEFrdP
>>9
冬富士なめすぎ

56 名前: スパナ(アラバマ州) [] 投稿日:2009/12/20(日) 03:58:21.10 ID:takYVwl0
http://www.asahi.com/national/update/1220/TKY200912190397.html

>中大山岳部OBの猪熊さんは大学3年の冬、山頂付近で風に飛ばされて約250メートル
>滑落して左足を骨折。テントなしで一晩耐えて生還した経験がある。「なだらかな地形の
>富士山で遭難すると当時は思わなかった」と猪熊さん。

>日大山岳部OBでエベレスト登頂の経験がある古野淳さん(48)は、冬の富士山に約40回
>登り、風の恐ろしさを再三体験している。「6件ほど遭難を目撃したが、空中を登山者が飛ん
>でいったときは恐怖を感じた」。本人も山頂付近でザイルにつながったまま突風に20メート
>ル近く飛ばされたことがあり、「冬の富士山はヒマラヤ並みに危険」と言う。

富士山恐ろし過ぎワラタ

空中を登山者が飛んでいったときは恐怖を感じた
空中を登山者が飛んでいったときは恐怖を感じた
空中を登山者が飛んでいったときは恐怖を感じた
空中を登山者が飛んでいったときは恐怖を感じた

((((;゜Д゜)))
64 はっさく(関東・甲信越):2010/12/20(月) 21:11:25.13 ID:U4bgGybLO
>>63
観光道路と山小屋無ければ世界有数の厳しい山だって何かで見たな
65 ミュージックベル(チベット自治区):2010/12/20(月) 21:11:44.90 ID:NJFMeAEX0
漫画のまね死ににいくとかあほだろw 映像で見ろ世冬山みたいなら
66 忘年会(兵庫県):2010/12/20(月) 21:15:08.00 ID:EJKY/vdNP
>>63
熟練の登山者は空も飛べるのか。
67 くず湯(大阪府):2010/12/20(月) 21:37:42.58 ID:xadDFY350
明日には頂上に行けるかな
68 キャベツ(兵庫県):2010/12/20(月) 23:38:36.65 ID:jUGJL5QZ0
これ南極行ったり山登りして
どういう風に収入につながってるの?
69 山茶花(静岡県):2010/12/20(月) 23:47:06.65 ID:4CdvNBZ80
>>68
基本的にレーサーとかって言うのは「媒体業」で
本人が看板なんだよ
「おいら看板だけど何か書く?」っていう営業をして
そのお金で活動するの
で、本人はそのパフォーマンスをメディアに晒して
「どうですか私」ってクライアントにホルホルするのさ
延々その繰り返し
儲けたお金で会社を興しいろんな事業を手がけるのがパターンで
彼は今や年収数億円だよ
70 ゴム長靴(千葉県):2010/12/21(火) 00:34:23.56 ID:wGKS7nN40
* ホルホルとは

〔韓国語〕咳払いの音。日本語の「エヘンエヘン」にやや近い。

転じて、日本のネット上では韓国人が有頂天になるさま、誇らしげなさまを表すのにしばしば用いられる。「ホルホルする」とも。
71 ゴム長靴(千葉県)
「ホルホル」 とは、誇らしいこと、自慢したいことを、自画自賛気味に語りながら胸を張って笑っているような状態を示す擬態語のひとつです。
ただし多くの場合、その自慢にまるで根拠が伴っておらず、うぬぼれによる慢心なのがその特徴でしょうか。

 他人に対して 「あいつはホルホルしてる」 なんて使う場合は、しばしば嘲笑、侮蔑的な意味を持っていて、多くの場合、その語源から韓国人
(後述します) や、あるいは狂信的な特定作品や特定ゲームハード機、政党などなどのファン、シンパの自画自賛に対する揶揄、
客観的事実を捻じ曲げた擁護への罵倒として使われます。