いつかは、クラウン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 くず湯(愛媛県)

トヨタ自動車は20日、クラウンの誕生55周年を記念した特別仕様車“Anniversary Edition”
を“ロイヤル”・“アスリート”シリーズとハイブリッドに設定し、発売した。
今回の特別仕様車“Anniversary Edition”は、“ロイヤル”・“アスリート”シリーズに、
専用加飾を施したフロントグリルやヘッドランプエクステンションなどをはじめ、
本革シート(前席ベンチレーション機能、前席ヒーター付)、電動式リヤサンシェードなどを
採用し、高級感をいっそう高めた仕様とした。
さらに、シリーズごとに異なる彩色を施したスマートキー、スカッフプレートやオリジナル
本革車検証入れも特別装備している。
メーカー希望小売価格はロイヤルサルーン“Anniversary Edition”の4,430,000円から。

http://www.kenoh.com/mimi/pc/12598484.html
2 キンカン(関西地方):2010/12/20(月) 16:40:42.28 ID:u/kG2LvT0
石坂浩二
3 マーガレットコスモス(東海・関東):2010/12/20(月) 16:45:12.37 ID:TeNIQXQFO
いつかはマークX
4 冷え性(埼玉県):2010/12/20(月) 16:45:26.44 ID:yHmlWinH0
あの子をペットにしたくって
5 ゴム長靴(dion軍):2010/12/20(月) 16:46:16.39 ID:ls3kPgq/0
価値はゼロ  ゼロクラウン
6 缶コーヒー(catv?):2010/12/20(月) 16:46:17.55 ID:puS3VrlNi
ほう
7 ストール(高知県):2010/12/20(月) 16:46:44.18 ID:vhq55VJN0
はぁhぁ
8 絨毯(北海道):2010/12/20(月) 16:46:57.20 ID:cV2HUiJ+0
クラウンもミニバン出せば売れるのに。
9 みかんの皮(東海・関東):2010/12/20(月) 16:47:09.73 ID:NmkwdaWHO
レクサスGSより安くて速くて多機能
10 ニラ(東京都):2010/12/20(月) 16:47:23.14 ID:gykHAnfs0
シートヒーターっていらなくね?
リモコンスターターで5分前から車全体暖めておいた方が全然いいだろ
11 ダウンジャケット(福井県):2010/12/20(月) 16:47:42.65 ID:ERfgb8zb0
いつかはクラウンコ
12 忘年会(catv?):2010/12/20(月) 16:47:49.55 ID:1kfSeyo9P
やすっ
13 絨毯(北海道):2010/12/20(月) 16:48:21.75 ID:cV2HUiJ+0
>>10
今の車は暖機運転は必要ありません。むしろ燃料の浪費です。
14 日本酒(静岡県):2010/12/20(月) 16:48:23.47 ID:bkRvz+ny0
おっさん速報
15 ペンギン(和歌山県):2010/12/20(月) 16:49:05.09 ID:i2zHF1Q30
すでにピエロだけどな
16 忘年会(catv?):2010/12/20(月) 16:49:31.72 ID:1kfSeyo9P
>>13
そういう話じゃないだろ
17 ニラ(東京都):2010/12/20(月) 16:50:03.29 ID:gykHAnfs0
>>13
いや、暖気じゃなくて
リモコンスターターで車内をエアコンで暖める、冷やすしておけば快適だろってことを言いたいんだ
18 絨毯(北海道):2010/12/20(月) 16:50:18.24 ID:cV2HUiJ+0
>>14
たしかに、新車購入の時に冠婚葬祭も前提にするのは、おっさんぐらいだな。
19 歌合戦(沖縄県):2010/12/20(月) 16:50:24.38 ID:5LZrXFp20
557 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2006/03/02(木) 02:42:39 ID:???
クラウン,コロナ,カローラがトヨタの基幹車種に成長したのを受けて、
縁起かつぎで一時車名は頭文字に"C"が付く言葉に限るという方針になり、
頭に"C"の付く車名に使えそうな単語は片っ端から商標登録したらしい。
20 忘年会(沖縄県):2010/12/20(月) 16:50:42.22 ID:RISJ0OVYP
クラウン・クラウン
神 の 道 化
21 インスタントラーメン(神奈川県):2010/12/20(月) 16:51:02.75 ID:vzqDchef0
クルマ好きはクラウンには乗りません。
22 加湿器(福島県):2010/12/20(月) 16:51:40.69 ID:Fb92mzRx0
いつかはアルト
23 しもやけ(チリ):2010/12/20(月) 16:51:44.10 ID:/tE6ewVW0
いつかはミラ
24 キムチ鍋(福岡県):2010/12/20(月) 16:52:22.12 ID:jdyadrx70
コレとは別にクラウンセダンも現役なんだよな
25 絨毯(北海道):2010/12/20(月) 16:52:45.58 ID:cV2HUiJ+0
まあ、こういうのはたいていオーディオはカセットなんだけどね。
……おっさん車なのにiPod対応がデフォになるのかなぁ?
26 熱燗(静岡県):2010/12/20(月) 16:52:52.25 ID:gpg3dTI60
今の型はフェンダーがかっこ悪すぎで嫌だ
27 金目鯛(神奈川県):2010/12/20(月) 16:53:51.63 ID:caqPze090
来年は56周年Ed出せよ
どうせ買わないから
28 ユリカモメ(福岡県):2010/12/20(月) 16:54:59.91 ID:rbCTfZzO0
レクサスでいいや
29 くず湯(大阪府):2010/12/20(月) 16:56:03.99 ID:TRhMIjb00
マークXの廉価版で十分
30 鍋焼きうどん(dion軍):2010/12/20(月) 16:56:19.85 ID:yLUlrzCE0
いきなりクラウンだろ。
31 牡蠣(東京都):2010/12/20(月) 16:56:22.58 ID:GwIzS13Z0
主冠華思想って言って、全ての車はクラウンの元に帰結するのだよ。
32 スキー板(catv?):2010/12/20(月) 16:57:42.31 ID:CA9LZFD+0
中身はマークX
33 牡蠣(埼玉県):2010/12/20(月) 16:57:57.57 ID:MrxajfpL0
で、クラウンはヒュンダイのアレよりどこがどう凄いの?
34 年賀状(埼玉県):2010/12/20(月) 16:58:30.77 ID:UH0HYxnb0
昔みたいな四角いデザインに戻せよ
35 シクラメン(静岡県):2010/12/20(月) 16:58:46.65 ID:K4tCLx/E0
エロイヤルとアヌスリート
36 ホットケーキ(広島県):2010/12/20(月) 16:58:55.41 ID:951sEBL/0
サニーもいいよね
37 牡蠣(埼玉県):2010/12/20(月) 17:02:14.79 ID:MrxajfpL0
車好きな人って好きなのに知らない事多いよね、なんで?
クラウンはヒュンダイのアレよりどこがどう凄いの?
38 キムチ鍋(福岡県):2010/12/20(月) 17:05:58.89 ID:jdyadrx70
>>37
なんでそこで薄汚いチョンダイが出てくるの?在日ペクチョンさん
39 ニラ(東京都):2010/12/20(月) 17:06:04.34 ID:gykHAnfs0
車好きだけどヒュンダイのアレは興味ないから情報を持ってない
40 絨毯(北海道):2010/12/20(月) 17:06:07.74 ID:cV2HUiJ+0
>>37
エンブレムが違う。それだけでもかなりの違いというのが、高級車の世界。
41 ミュージックベル(埼玉県):2010/12/20(月) 17:07:16.74 ID:h3abRibZ0
いきなりレクサス
42 ダウンジャケット(福井県):2010/12/20(月) 17:07:25.67 ID:ERfgb8zb0
クラウンよりもフーガの方がいかついな
http://carview-img02.bmcdn.jp/minkara/photo/000/001/847/534/1847534/p7.jpg
43 年賀状(埼玉県):2010/12/20(月) 17:09:26.45 ID:UH0HYxnb0
>>35
おまえを産んだ母親のまえで朗読してやりたいわw
44 カリフラワー(栃木県):2010/12/20(月) 17:09:32.33 ID:g7silVkm0
道楽者の代表、中川を見ろ
生まれてはじめて乗った車がフェラーリだぞ
もう夢もへったくれもない、いきなり頂点から出発だ
45 赤ワイン(三重県):2010/12/20(月) 17:09:55.22 ID:TXBDOLqO0
いつかはレビン
46 忘年会(岐阜県):2010/12/20(月) 17:10:20.83 ID:0qZTLYoWP
>>42
インパルエアロいいな
ティアナはインパルから完全にハブられてるのが悲しい
47 牡蠣(埼玉県):2010/12/20(月) 17:11:54.28 ID:MrxajfpL0
>>38
俺はチョンじゃないよ。
ただ、純粋にヒュンダイのスレが印象論ばっかりだったから気になっただけ。
技術力がどうの言ってる人もいたけど、どこがどう技術的に凄いのか何一つ書かないじゃん?
PCやスマートフォンスレとは随分違う流れだったからね。
48 ニラ(東京都):2010/12/20(月) 17:12:47.16 ID:gykHAnfs0
>>42
フーガの方が車格が1個か2個上だろ
にしても厳ついな・・・・
49 牡蠣(埼玉県):2010/12/20(月) 17:13:54.64 ID:MrxajfpL0
>>48
クラウンとフーガってどこがどう違うの?
50 味噌スープ(愛媛県):2010/12/20(月) 17:14:23.51 ID:mcMcGJ6VP
>>47
ヒュンダイの車なんて日本で買えないんだから
ほとんどの人が印象でしか語れないに決まってるじゃないか
51 牡蠣(埼玉県):2010/12/20(月) 17:16:52.84 ID:MrxajfpL0
>>50
所有した事もないのに印象論のみで優越語ってるから
広告打ったもの勝ちになってるんじゃないの?
52 味噌スープ(東京都):2010/12/20(月) 17:17:03.08 ID:eLMFDpzgP
偏執狂埼玉の相手なんてしなくていいよ
53 ヨーグルト(関西地方):2010/12/20(月) 17:19:58.58 ID:EAiCPzMy0
バブルのころは免許取立てのバカ女どもが
パパに買ってもらって「いきなりクラウン」が沢山いたな
54 忘年会(catv?):2010/12/20(月) 17:21:08.05 ID:1kfSeyo9P
>>48
流石にそれはない
55 ゴム長靴(dion軍):2010/12/20(月) 17:21:49.44 ID:ls3kPgq/0
ヒュンダイのアレって何?
56 牡蠣(埼玉県):2010/12/20(月) 17:22:17.48 ID:MrxajfpL0
>>53
そういうバカ女と何も知らず高級車と刷り込まれクラウン乗ってる連中って大差ないよね
で、こういう層がヒュンダイ(笑)とかチョン乙とか言ってると思うと
浅いなぁ...と思わんか?
57 七草がゆ(チベット自治区):2010/12/20(月) 17:22:18.15 ID:D1ARtq4B0
足回り締めたら苦情が来た唯一の車
58 ニラ(東京都):2010/12/20(月) 17:23:49.65 ID:gykHAnfs0
>>54
気になって調べてみたが、それはなかったな・・・・・
59 牡蠣(埼玉県):2010/12/20(月) 17:25:15.83 ID:MrxajfpL0
やっぱり車ヲタって浅いな
>>100レスを待たず俺の中で完結しちゃったよ
60 イチゴ狩り(チベット自治区):2010/12/20(月) 17:25:32.14 ID:JVTaBsLz0
タクシー始めるのかよ
61 忘年会(愛知県):2010/12/20(月) 17:26:17.67 ID:8JUSG4RnP
クラウンはDQN御用達
62 雪吊り(USA):2010/12/20(月) 17:26:33.12 ID:9jbAUFV50

中身はレクサスLSのクラウンを
フーガみたいなクルマと比べちゃトヨタに叱られますよ

63 数の子(catv?):2010/12/20(月) 17:27:06.21 ID:FkIPLokG0
マジで分からんのだが「高級車」って何が違うの?
頑丈だとかシートの座りごこちがいいとか?
燃費は特別よくないんでしょ?
64 キンカン(岐阜県):2010/12/20(月) 17:27:11.52 ID:hAri6F5p0
フーガって、セドグロの後継車だっけ?
65 ダウンジャケット(福井県):2010/12/20(月) 17:28:32.23 ID:ERfgb8zb0
>>63
見た目が高そう。
これだけで十分。
66 イチゴ狩り(チベット自治区):2010/12/20(月) 17:28:34.78 ID:JVTaBsLz0
>>63 音が静かで振動が少なく乗り心地がいい
67 ハマチ(愛知県):2010/12/20(月) 17:28:48.65 ID:7cA5beYT0
いつかはクラウン なのに
教習車がクラウンで 免許を取る前からクラウン だったw
68 しぶき氷(神奈川県):2010/12/20(月) 17:29:05.87 ID:rVW0nNcV0
ghj
69 ゴム長靴(dion軍):2010/12/20(月) 17:29:11.74 ID:ls3kPgq/0
クラウンのスレで急にヒュンダイの話なんてコンプレックスの塊だな。
そこまで言うならヒュンダイ車について語ればいいのに、
結局印象印象でおしまいか。
70 水炊き(北海道):2010/12/20(月) 17:29:31.29 ID:gRndAThlO
アウディ
71 シクラメン(チベット自治区):2010/12/20(月) 17:30:08.34 ID:5IkHE0E20
>>48
そうは思わんが・・
72 カリフラワー(東京都):2010/12/20(月) 17:31:42.40 ID:5o0jzpqA0
>>9
確かにウチのマンションには
GS350から現行クラウンアスリートに
乗り換えた人がおるw
73 雪かき(長屋):2010/12/20(月) 17:31:42.31 ID:0xNGV3yF0
いつかは霊柩車
74 あられ(東京都):2010/12/20(月) 17:32:26.60 ID:AZdASkze0
ツライチで。
75 雪の結晶(愛知県):2010/12/20(月) 17:33:12.08 ID:livZWnME0
>>67
同じ車校行ってたかもしれんwww

実家の近所の車校はBMWが教習車だわ
76 忘年会(catv?):2010/12/20(月) 17:34:08.97 ID:1kfSeyo9P
>>72
GSって結局はアリストだろ?
クラウンの方が良いわ
77 ニラ(東京都):2010/12/20(月) 17:34:40.16 ID:gykHAnfs0
>>63
タクシーでクラウンコンフォートと個タクなんかのクラウンロイヤルとか乗り比べればわかる
78 忘年会(catv?):2010/12/20(月) 17:34:49.61 ID:1kfSeyo9P
>>67
コンフォートですか?
79 牡蠣(埼玉県):2010/12/20(月) 17:35:15.46 ID:MrxajfpL0
>>69
印象論で日本車が凄いってのはもう知ってるよ
だから具体論で説明して欲しいと思ってるだけ
80 トラフグ(東京都):2010/12/20(月) 17:35:47.03 ID:4joB9zIz0
クラウンのワゴンタイプの営業車使ってたけど
あほらしくて家の車乗るの嫌になるくらい快適だったな
81 忘年会(catv?):2010/12/20(月) 17:35:59.04 ID:1kfSeyo9P
>>63
貧乏人アピールか?
加速のストレスもないし、運転してて疲れない
車内の静かさだって桁違い
一言でいうと快適
82 樹氷(内モンゴル自治区):2010/12/20(月) 17:36:02.80 ID:Se2uUlJIO
20代30代ならマークXにフルエアロの方が似合う
クラウンは50歳からでいい
どうでもいい人はプリウス
83 金目鯛(岡山県):2010/12/20(月) 17:37:12.39 ID:wrk2c2MF0
ヴァンガードとかハリアーのほうがかっこいい
84 牡蠣(埼玉県):2010/12/20(月) 17:37:31.99 ID:MrxajfpL0
>>81
エンジンの馬力が違うの?
85 ダウンジャケット(チベット自治区):2010/12/20(月) 17:37:55.72 ID:ckrmiVns0
今となったら中途半端なクラス
86 ゴム長靴(dion軍):2010/12/20(月) 17:39:31.93 ID:ls3kPgq/0
>>79
日本国内に住んでるなら乗りに行けばいいだけなのに。
それが面倒ならカタログでも見比べてなさい。
87 火鉢(東京都):2010/12/20(月) 17:39:53.20 ID:5U6HaFis0
クラウンぐらいの静粛性で、ラクティスくらいのコンパクトさが欲しい
ラウムはまあまあ満足できるんだけどエンジンががさつで……
88 樹氷(内モンゴル自治区):2010/12/20(月) 17:40:23.80 ID:Se2uUlJIO
クラウンセダン・クラウンコンフォートが製造中止になったのは残念だ
あれはセダンの一つの完成形
89 プレゼント(岡山県):2010/12/20(月) 17:40:53.49 ID:SRDt7rnU0
>>10
女にやたら受けがいいんだよ
90 シクラメン(チベット自治区):2010/12/20(月) 17:42:16.67 ID:5IkHE0E20
どれだけヒュンダイの良さを語られても
ヒュンダイだけはないわw
乗ったことないけど
ヒュンダイが日本車に勝ることなんて絶対ありえない
断言する
91 あられ(東日本):2010/12/20(月) 17:42:19.56 ID:1T1LbuxO0
変な人暴れてるから言うが、ヒュンダイの車は何度か見てるが一見日本車と大差無いように思える
だが、衝突の安全性など見えない部分で軽レベルの凹み具合だった。
同じような事故で見たプラッツは無事だったこと見れば買わない理由にもなるだろう
92 雪吊り(USA):2010/12/20(月) 17:42:53.63 ID:9jbAUFV50
>>84

大きく重い車体を
大きなエンヂンのトルクで動かさないと
絶対に出ない乗り味というものがあるのですよ

http://www.bmwblog.com/wp-content/uploads/Rolls-Royce-Phantom-Drophead-Coup%C3%A9-Bespoke-Pebble-Beach-2010-02.jpg
93 味噌スープ(愛媛県):2010/12/20(月) 17:46:40.41 ID:mcMcGJ6VP
>>87
そういうのならブレイドとかいう車が出てたはずだが
94 牡蠣(埼玉県):2010/12/20(月) 17:48:13.95 ID:MrxajfpL0
車ヲタの意見はちっとも面白くないね。
ヲタを自称してる人の何割がエンジンや設計レベルで
車を定量的に比較できるんだろう?

スイーツと服飾メーカブランドとまったく同じ様相だもん。
みんなが持ってるから、みんながいいって言うから、そんなレベル。

最近じゃ車の若者離れとか言うけど、
元々年配のオッサンもそんな車好きじゃねぇだろw
95 冷え性(栃木県):2010/12/20(月) 17:49:31.30 ID:vJZNwcSv0
>>82
マークXを駆る若者(笑)
96 雪の結晶(愛知県):2010/12/20(月) 17:52:35.85 ID:livZWnME0
>>95
中学の同級生が、成人式に新車のシーマで乗り付けてきたっけな

余談だが今塀の中にいる…
97 スケート(青森県):2010/12/20(月) 17:53:13.85 ID:YP2qi0he0
本当にその内、アルファードのバッヂをクラウンのそれに変えて出してきそう。
98 風呂吹き大根(山口県):2010/12/20(月) 17:53:38.07 ID:uQpt2tkJ0
クラウンハイブリ乗ってます
これ乗り心地いいわー
99 プレゼント(岡山県):2010/12/20(月) 17:54:36.66 ID:SRDt7rnU0
>>97
実質そんなかんじだけどな
同じエンジンだし

けどなぜかクラウンのほうが高いんだよw
100 あられ(長屋):2010/12/20(月) 17:54:58.38 ID:e6+dkjHu0
>>92
バスでいいじゃん
101 加湿器(東海):2010/12/20(月) 17:57:02.43 ID:ebwvQdK6O
なんつーか王冠エンブレムが糞ダサい。
102 囲炉裏(関西地方):2010/12/20(月) 17:57:37.41 ID:UCa+7YY40
リーチザクラウン
103 蓑(千葉県):2010/12/20(月) 17:58:34.05 ID:4GVSN0br0
団塊の親をもつうちの家庭の車遍歴
日産ブルーバード(中古)→トヨタコロナ(中古)→トヨタマーク2(6代目・新車)
→トヨタマーク2(9代目・新車)→トヨタプリウス(3代目・新車)

団塊の親ですらこんな感じなのに俺らがクラウン買えるはずない
104 羽毛布団(長屋):2010/12/20(月) 17:58:38.02 ID:G29Y1e3g0
ゼロクラのエステートが出たら買うのを考えるくらい
105 忘年会(東京都):2010/12/20(月) 17:59:45.58 ID:y4zwxMgu0 BE:926990944-2BP(1151)

助けてください!げ、減速できません!!
シャア少佐ー!助けてください!!
106 バスクリン(滋賀県):2010/12/20(月) 18:00:26.82 ID:Pew96Jn20
>>63
馬鹿メーカーを篩にかける言葉の一つさ

自ら高級とか騙るのはポンコツ屋だけ
107 焼きうに(dion軍):2010/12/20(月) 18:01:00.86 ID:ShYWlVcE0
もう曲線形やめれ
108 焼きうに(関東):2010/12/20(月) 18:02:40.50 ID:+LgMe90iO
現行が一番カッコイイというか好き、次点で二個前のアスリート
109 ダウンジャケット(チベット自治区):2010/12/20(月) 18:03:31.35 ID:ckrmiVns0
>>92
運転手付き小まわり君のリビング仕様のほうがいいわ
110 雪月花(静岡県):2010/12/20(月) 18:04:18.90 ID:3ANac0nl0
普通のカローラセダンにビルシュタインのバネ+ダンパー
車内デッドニング

これで快適性はあがるのかね?
111 缶コーヒー(福岡県):2010/12/20(月) 18:05:00.00 ID:OjSgIlXD0
ゼロクラアスリートでええわ
112 ダウンジャケット(チベット自治区):2010/12/20(月) 18:05:16.90 ID:ckrmiVns0
>>110
タイヤハウスにカーペット
113 スケート(群馬県):2010/12/20(月) 18:05:49.28 ID:nbL8sqjK0
クラウン=DQN御用達
このイメージがあって見ても笑ってしまう
114 ストール(鳥取県):2010/12/20(月) 18:06:55.14 ID:3Fmt20UY0
>>24
無くなったはずだけど。
おかげで、パトカーが普通のクラウンになった。
だったらコンフォート使えよ死ね警察
115 カリフラワー(東京都):2010/12/20(月) 18:07:57.60 ID:5o0jzpqA0
>>114
コンフォートは見た目ショボイから
現場の警官が嫌がるんじゃね?w
116 缶コーヒー(福岡県):2010/12/20(月) 18:08:16.82 ID:OjSgIlXD0
>>113
さすがにセルシオは減ったな
貧乏DQNがボロいマジェやグロ、セドってイメージ
117 おでん(チベット自治区):2010/12/20(月) 18:13:13.52 ID:ftOXw3av0
いつかはパトカー
118 キャベツ(愛知県):2010/12/20(月) 18:15:40.22 ID:8ltJDMPZ0
いつかはセンチュリー
119 一富士(東京都):2010/12/20(月) 18:16:57.87 ID:ygJEta7M0
親父の170後期クラウン2.5RSに乗ってます
120 クリームシチュー(埼玉県):2010/12/20(月) 18:21:46.07 ID:QJOMYyzO0
>>42
現行フーガいいよなあ。
純正エアロでもかっこよくなるんだよな。クラウンはどうしてもオサーン臭がする
121 イチゴ狩り(栃木県):2010/12/20(月) 18:26:02.79 ID:VaXjrkxR0
>>100
あそこまででかいと慣性がでか過ぎてカーブや停車で気を使うんだよ
制動距離が長くてスピード出せねえ
122 風邪ぐすり(東京都):2010/12/20(月) 19:32:36.61 ID:AoWteowj0
いつかはマツダ

123 忘年会(catv?):2010/12/20(月) 19:37:06.37 ID:sHlfMYwSP
>>120
GTかこいい
124 ストール(鳥取県):2010/12/20(月) 19:47:09.35 ID:3W1szBuX0
最近のトヨタ車の、いかにも押しを強くしました的なデザイン、何とかしろよ。
見え張った中国車みたいで、何か逆に安っぽいんだよなぁ。
125 冷え性(栃木県):2010/12/20(月) 19:50:22.19 ID:oSEXU+/V0
俺も現行フーガ好き
中身の詰まった肉厚な車って感じ
126 インスタントラーメン(チベット自治区):2010/12/20(月) 19:56:47.39 ID:hDzg3+uI0
>>14
これ、おっさんというより初老の域じゃね?
127 火鉢(石川県):2010/12/20(月) 20:01:10.84 ID:7juMWqez0
クラウンって駄目な時の共通点は一貫してテールがダサいよね
128 チョコレート(埼玉県):2010/12/20(月) 20:02:02.43 ID:8udNxPfy0
6 真弓
9 立花
8 デービス
D 土井
3 ハンセン
7 竹之内
5 山村
2 若菜
4 基

1 東尾
1 山下
1 石井
1 倉持
1 古賀
1 池田
1 五月女
129 水炊き(福岡県):2010/12/20(月) 20:08:30.44 ID:pwSXSMNa0
若いうちに無茶なローン組んで高級車に乗ってみるのも一つの手
遊興費に困るだろうが
130 半纏(広西チワン族自治区):2010/12/20(月) 20:08:47.41 ID:uCCgMvPTO
>>114
パトカーはガワがデカくて威圧感があって排気量が
あったほうがいい。
だから、最終セルシオベースで徹底的に安普請して
パトカー専用仕様車にしてほしい。
まず4.3Lガソリンエンジンはレギュラー化し、静寂性アップ処置はすべて外す。
電子制御装置も必要最低限にして、インパネもタクシーインパネみたいに機能性と無線機とかの
積載性だけを考えた絶壁インパネにし、さらにコラムシフトにし、
椅子はもちろんビニールシート。
後部座席はせんべいクッションでいいし。
これなら車体は300万ぐらいで済むだろ。
131 スケート(青森県):2010/12/20(月) 20:09:51.61 ID:LOK3kzwR0
今ミニバンの方が人気だから、セダンの中古安いんだよな。
だからDQNセダンが急増中。
132 クリームシチュー(埼玉県):2010/12/20(月) 20:10:04.52 ID:JNfTtuon0
アスリートですら鈍臭いケツなんだよなあ
だからオッサンにしか受けないわえkだ
133 スキー板(catv?):2010/12/20(月) 20:18:07.36 ID:sUyqWrWP0
>>64
元々はそうだった。
シーマが生産を終えたから、事実上それとも統合した形になり、セドグロからシーマクラスまで
フーガ一つで扱い、排気量や装備で格差をつけてる。

V35からスカイラインがローレルと事実上統合したのに近いか。
134 火鉢(石川県):2010/12/20(月) 20:25:46.83 ID:7juMWqez0
日産はゴーンが来てから死んでしまった
135 半身浴(千葉県):2010/12/20(月) 20:28:45.47 ID:7Ds5/STZ0
マークXっておっさんしか乗ってないよね
136 みのむし(東京都):2010/12/20(月) 20:32:08.79 ID:Ex1OufWb0 BE:364774853-PLT(18000)

http://www.youtube.com/watch?v=F4MIDXWFx2M

宮城ではこういうのが流行ってるらしい
137 ダウンジャケット(チベット自治区):2010/12/20(月) 20:33:04.95 ID:0kL5tj5k0
トヨタらしい乗り味
キュインキュッキュッホワーン
地に足が着いてない感じ
138 ハマグリ(愛知県):2010/12/20(月) 20:36:33.77 ID:1ueZuejG0
最初からクラウン(型落ち)
139 あんこう(東京都):2010/12/20(月) 20:50:00.91 ID:iTzyshQv0
いつでもボロウン
140 数の子(東京都):2010/12/20(月) 20:52:09.90 ID:whAHiXVv0
もうなんか何でこの車種が存続してるのか解らない。
コロナ、カリーナ、スプリンターの後を追ってくれ。
141 くず湯(dion軍):2010/12/20(月) 20:53:09.83 ID:EUxb0La30
もう最近のこのクラスの中途半端な高級セダンはDQNの乗り回すVIPカーのイメージ付いちゃってるから
逆にダサい
142 湯たんぽ(東海):2010/12/20(月) 20:53:18.76 ID:nDgliGiLO
来世でクラウン
143 味噌スープ(大阪府):2010/12/20(月) 20:54:48.98 ID:dVnLmTJsP
レクサスは高級車イメージなのに乗りたくない不思議!
144 あられ(大阪府):2010/12/20(月) 20:55:36.39 ID:JlgYI1600
鈴鹿の直線で壁に激突する動画の思い出
145 バスクリン(山梨県):2010/12/20(月) 20:56:59.68 ID:IctH3GQn0
俺もいきなりクラウンだったな。中古のGS131。
クラウンはアメリカとかヨーロッパを意識しない、日本の車であってほしい。
この車なら痒いところに手が届く的なちょっと無駄な装備があったっていいと思う。
146 銀世界(岐阜県):2010/12/20(月) 20:58:04.28 ID:A2Ro1Mi30
最後はクラウン霊柩車
147 絨毯(北海道):2010/12/20(月) 20:58:38.20 ID:5vBAM1c70
>>141
そういうのをご愛用する団体の人って、青年になったら商業ビルを経営する程度には金持ちが多いということ?
そして、歌舞伎役者に殴られるの?
148 絨毯(北海道):2010/12/20(月) 20:59:30.62 ID:5vBAM1c70
>>146
霊柩車にはクラウンを使わないだろうが。
リムジン向けじゃないだろ。
149 忘年会(神奈川県):2010/12/20(月) 21:04:49.55 ID:32XR++9rP
コペン欲しいお
150 イルミネーション(熊本県):2010/12/20(月) 21:05:14.58 ID:+M4THqiy0
>>4
www
151 銀世界(岐阜県):2010/12/20(月) 21:08:10.39 ID:A2Ro1Mi30
>>148
クラウンエステート洋風とか130クラウンセダン改宮型とか普通にあるが
152 ストール(鳥取県):2010/12/20(月) 21:08:12.82 ID:3W1szBuX0
>>130
夏ごろに見学イベントで見たけど、インパネが普通のクラウンと一緒だった。
あれだけでも、何となく高級車な感じだった。
シートはやっぱビニールだった。まぁ汚れとか付きそうだしねぇ。
MTが消えたのも、民生用との差別化によるコスト高を防ぐ為って聞いたし、意外と安くなってるのかも。

そういえば日産のパトカーってあるの?(クルーみたいな交番用とかじゃないやつ)
セドが消えてから見た事無いんだが。フーガで作れよ、かっこいいぞ

>>148
クラウンエステートワゴンベースのがあるよ
153 ニラ(群馬県):2010/12/20(月) 21:08:16.08 ID:4vbNnPjM0
プレミオ乗ってるけどクラウンに間違われる
154 忘年会(神奈川県):2010/12/20(月) 21:09:02.71 ID:32XR++9rP
コペン乗りいないの?
155 風呂吹き大根(愛知県):2010/12/20(月) 21:11:25.94 ID:+kI6Wxmx0 BE:524707362-2BP(0)

いつかはアルト
156 甘鯛(中部地方):2010/12/20(月) 21:13:24.35 ID:WvwsUizH0
157 トラフグ(東日本):2010/12/20(月) 21:14:21.40 ID:EnWKPjVs0
お前らソアラ乗れ
捗るから
158 一富士(東京都):2010/12/20(月) 21:14:33.27 ID:9JKvMWja0
>>148
この前リアルスコープで霊柩車製作会社に潜入してたけど
現行クラウンで霊柩車作ってたぞ
リアをぶった切って延長加工してた
159 絨毯(北海道):2010/12/20(月) 21:15:27.84 ID:5vBAM1c70
みんな、許してくれ。
霊柩車に乗ったことがないから。
160 バスクリン(山梨県):2010/12/20(月) 21:15:34.88 ID:IctH3GQn0
>>152
Z、R34、エルグランドのPCはある。
どこかの海外でR35を使ってるというスレがあったような。
161 甘鯛(中部地方):2010/12/20(月) 21:16:32.20 ID:WvwsUizH0
162 床暖房(福岡県):2010/12/20(月) 21:21:13.77 ID:6pqjgcjY0
>>153
現行プレミオはどことなく先代クラウンに似てるな

小学生のときはだっせwとか言ってたのに何故かクラウンが良いように思えてきた
それもアスリートではなくロイヤルの方が良く見えてしまうあたり歳取ってきたんだろうか
163 しぶき氷(神奈川県):2010/12/20(月) 21:22:35.95 ID:nHspR4Y90
>>126
初老どころか、立派な老人だと思う。
164 真鴨(愛知県):2010/12/20(月) 21:22:58.25 ID:PMO9Lj1F0
ISは日本車の中でも精悍な顔立ち
165 ゆず湯(関西地方):2010/12/20(月) 21:23:08.98 ID:UVhRbrb10
マークX乗ってるけど
クラウン欲しい・・・
166 火鉢(石川県):2010/12/20(月) 21:25:17.22 ID:7juMWqez0
>>146
糞ワロタw
167 真鴨(愛知県):2010/12/20(月) 21:25:51.64 ID:PMO9Lj1F0
アテンザのデザインが良すぎて他が霞む
168 カップラーメン(埼玉県):2010/12/20(月) 21:27:22.64 ID:D9Od7Pm10
ゼロクラからは良くなってるよクラウン
ただ「クラウン」って名前がやだなあ昭和みたくて
「ミルキィホームズ」とかに変えれば超売れると思う
169 寒中水泳(栃木県):2010/12/20(月) 21:30:11.90 ID:2y/h3Qfa0
130が一番カッコいい
170 冷え性(栃木県):2010/12/20(月) 21:30:14.03 ID:oSEXU+/V0
おっさん速報
171 スケート(関西地方):2010/12/20(月) 21:31:26.42 ID:Mg3UJHDl0























172 風邪ぐすり(関東地方):2010/12/20(月) 21:32:00.52 ID:hvuAidSt0
霊柩車にクラウン使うのやめてほしい
イメージ悪すぎるわ
トヨタは専用車作れよゴートゥーヘヴンとかいう名前でさ
173 真鴨(愛知県):2010/12/20(月) 21:32:03.34 ID:PMO9Lj1F0
ヨタ車でマシなデザインなんてランクルシリーズしか無いよ
ラインナップ見ても欲しい車が見つからない
174 味噌スープ(大阪府):2010/12/20(月) 21:32:42.15 ID:iCKFZ9Hy0
>>165
佐藤浩一のCMが恥ずかし過ぎてオレにはムリでした・・マークX
175 ゲレンデ(関東・甲信越):2010/12/20(月) 21:34:20.80 ID:rd1wEFIaO
クジラクラウン
176 ダイヤモンドダスト(長屋):2010/12/20(月) 21:35:16.38 ID:PcwUoKXB0
〉〉44
中川は逆スライドステップアップだろ?
フェラーリから始まってなぜかシビック
177 くず湯(dion軍):2010/12/20(月) 21:37:16.78 ID:EUxb0La30
>>147
どっかのレスで見たけど
車検1年とかの格安中古購入乗りつぶしとかが多いらしいよ
178 竹馬(愛知県):2010/12/20(月) 21:37:56.50 ID:2crzHgml0
エステート無くなって乗り換える車がマジでない
179 ざざ虫踏み(山陽):2010/12/20(月) 21:38:47.23 ID:bfvhWzlHO
広島県警高速隊の覆面はゼロクラウンだらけなので
俺もゼロクラウンに乗って左車線を80キープで走って後ろを自動車学校状態にしてみたい
180 忘年会(神奈川県):2010/12/20(月) 21:38:53.41 ID:32XR++9rP
コペンほしいお
181 数の子(東京都):2010/12/20(月) 21:40:04.01 ID:whAHiXVv0
>>177
何年前からタイムスリップしてきたんだよ。
182 ハンドクリーム(京都府):2010/12/20(月) 21:41:36.99 ID:6uj82cai0
マジェスタにも王冠マークつけろよ
あと、ハイブリッドの王冠が安っぽいからもう少し豪華にしろ
183 風邪ぐすり(関東地方):2010/12/20(月) 21:41:40.53 ID:hvuAidSt0
http://crown-club.ru/forum/index.php

ロシアでも大人気
184 わかめ(青森県):2010/12/20(月) 21:42:37.79 ID:vX3mUjBX0
いきなりクラウン
185 焼きうに(関東):2010/12/20(月) 21:43:04.93 ID:vbbqEb0rO
>>157
20は良いけどそれ以降が糞、30なんてスリムに見えて超重たいじゃないか
186 床暖房(福岡県):2010/12/20(月) 21:44:24.17 ID:6pqjgcjY0
>>182
マジェスタにトヨタのエンブレムは似合わないよな
187 焼きりんご(愛媛県):2010/12/20(月) 21:44:31.16 ID:W58CT24c0
クラウンはポリのイメージがあるから好きになれんわ
188 クリームシチュー(埼玉県):2010/12/20(月) 21:46:56.64 ID:JNfTtuon0
>>147
マジレスするとヤクザは不動産を買えないから動産(車)に金を掛ける
銀行から金借りれないからな
189 真鴨(愛知県):2010/12/20(月) 21:47:13.78 ID:PMO9Lj1F0
ヨタ車は顔が退屈過ぎ。ヴェルファイアの様な下品な車も要らない
190 忘年会(中部地方):2010/12/20(月) 21:47:31.20 ID:GpwJ+E3cP
トヨタもレクサスもだけどハイブリッド車のロゴがダサすぎ
何でロゴの周りに青いモヤモヤがあるんだよ
191 エビグラタン(関西地方):2010/12/20(月) 21:48:46.00 ID:J2QlT7n20
もうワゴン出さないのか
192 雁(チベット自治区):2010/12/20(月) 21:49:31.57 ID:6e1iJ1560
クラウンっつーとあの大気圏で燃え尽きて犬死した人を思い出す
193 オーロラ(山形県):2010/12/20(月) 21:50:42.47 ID:Oy14/Nk30
140型クラウンのディーゼル乗ってた
194 忘年会(香川県):2010/12/20(月) 21:51:42.36 ID:BzmapCyLP
ゼロクラウンがかっこよすぎて
今のクラウン魅力ない
195 あんこう(神奈川県):2010/12/20(月) 21:53:25.47 ID:uVf8wnr10
>>44
奈良かどっかのサボり公務員だっけw
196 風邪ぐすり(関東地方):2010/12/20(月) 22:01:29.46 ID:hvuAidSt0
197 味噌スープ(埼玉県):2010/12/20(月) 22:04:02.93 ID:fDp3QvhEP
509 : すずめちゃん(福島県) :2009/01/12(月) 20:09:25.00 ID:xRUNVDFw
クラウン結構イイぞ
高速道路を100`巡航してると、覆面と勘違いして後ろに定間隔で追走してくる車がいたりするしw


525 : すずめちゃん(アラバマ州) :2009/01/12(月) 21:20:48.35 ID:LV7if5ye
白いヘルメットかぶって二人組でクラウンに乗るプレイ


クラウン買ったらこれで遊ぶんだ
198 真鴨(愛知県):2010/12/20(月) 22:04:38.01 ID:PMO9Lj1F0
>>196
ベンツとレクサスとBMW全部足したんだね
199 レンコン(チベット自治区):2010/12/20(月) 22:06:54.28 ID:8MHJfDhb0
いまはトヨタのディーラーに、「一番いいの頼むよ」って言うと、
お近くのレクサスに行ってくださいとか言われるわけ?
200 真鴨(愛知県):2010/12/20(月) 22:07:30.54 ID:PMO9Lj1F0
ランクルが出てくるに決まってんだろ
201 レギンス(青森県):2010/12/20(月) 22:08:05.73 ID:nl7PxRX60
いつかは、クラウンの感覚は大事だよね
吉野家でも空腹は満たされるでは夢がない
自虐ネタが好きなマスコミは反対だろうが
明日は今日より明るいが大事

202 エビグラタン(関西地方):2010/12/20(月) 22:08:13.63 ID:J2QlT7n20
>>197
俺もソレやりたい
203 風呂吹き大根(チベット自治区):2010/12/20(月) 22:09:25.69 ID:ntA9IqqY0
いつかはオリエント
204 露天風呂(山口県):2010/12/20(月) 22:09:34.85 ID:jcVf07N40
いつでもアルト
205 味噌スープ(catv?):2010/12/20(月) 22:12:56.98 ID:omSeSG+4P
いつかは、スーパーカブ110PRO
206 注連飾り(富山県):2010/12/20(月) 22:15:47.86 ID:Q0jg3xtP0
小林旭スレなの
207 熱燗(長屋):2010/12/20(月) 22:23:54.41 ID:OZj+zyoTi
クラウンとマークX の違いってなんなの?
208 熱燗(岐阜県):2010/12/20(月) 22:26:19.12 ID:8umU/zwc0
4,430,000円から
209 冷え性(栃木県):2010/12/20(月) 22:31:57.92 ID:oSEXU+/V0
>>207
クラウンは重役が乗る車
マークXは中間管理職が乗る車
210 レンコン(チベット自治区):2010/12/20(月) 22:33:07.86 ID:8MHJfDhb0
ところでマークIIって何のマークIIなの?
211 甘鯛(中部地方):2010/12/20(月) 22:35:44.46 ID:WvwsUizH0
>>210
コロナ
212 ベツレヘムの星(catv?):2010/12/20(月) 22:46:54.02 ID:fgh1ImKi0
フィットハイブリッドの最上級グレードが欲しい
クラウンは大きすぎて運転できない><
http://www.honda.co.jp/Fit/webcatalog/type/hybrid-navi/
http://jikoman-taro.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_4a4/jikoman-taro/112700.jpg
213 水炊き(新潟・東北):2010/12/20(月) 22:53:01.91 ID:YpRddr5PO
レジェンドは空気だなしかし
214 フライドチキン(dion軍):2010/12/20(月) 22:55:12.50 ID:MWq82PSa0
クラウンとセルシオってどっちが上?
215 エビグラタン(関西地方):2010/12/20(月) 22:56:26.44 ID:J2QlT7n20
セルジオ越後
216 忘年会(香川県):2010/12/20(月) 22:57:24.56 ID:BzmapCyLP
>>214
セルシオ
217 焼きうに(関東):2010/12/20(月) 23:04:37.84 ID:vbbqEb0rO
>>213
今更5ATにしたよな、今や高級車は8ATとかなのに
218 足袋(千葉県):2010/12/20(月) 23:05:10.92 ID:7/ueFL9Y0
>>197
・色は白か黒
・後部三面フィルム
・補助ドアミラー
・トランクアンテナ

更に、
・鉄ホイール&ホイールキャップ

を付け加えると,相当な雰囲気が出る。
219 レンコン(チベット自治区):2010/12/20(月) 23:07:17.27 ID:8MHJfDhb0
>>218
ダッシュボードにドーム状の置物も

>>211
コロナのグレード上のものって感じだったのかな
220 日本酒(九州・沖縄):2010/12/20(月) 23:14:49.38 ID:Phl4BdYwO
マークXはノーマルな外観だと味気ないがヴェルティガやモデリスタ仕様はかっこいいから欲しい
クラウン、IS、GSと同じエンジンやプラットフォームである程度オプション付けて300〜400万で買えるとかお買い得
もちろん内装や装備重厚感やブランド力はレクサスやクラウンの比じゃないが
221 冷え性(栃木県):2010/12/20(月) 23:17:17.37 ID:oSEXU+/V0
>>220
ちょい悪おやじ気取りかよ、きめえええええええ
222 日本酒(九州・沖縄):2010/12/20(月) 23:24:54.62 ID:Phl4BdYwO
>>221
いちおうまだ22歳なんだw
マークXの良さに賛同してくれる友人は僅かです(´・ω・`)
223 押しくらまんじゅう(東京都):2010/12/20(月) 23:26:07.91 ID:/VzIhNmW0
マークXはカス
マークUが最高だった
224 冷え性(栃木県):2010/12/20(月) 23:29:00.38 ID:oSEXU+/V0
>>222
まじかよ・・・
225 注連飾り(埼玉県):2010/12/20(月) 23:31:34.63 ID:0rBl9rDW0
前にゼロクラロイヤルの紺色をレンタカーで借りて高速乗ったけど、みんな面白いくらいに覆面と勘違いするなwww
226 しぶき氷(関東・甲信越):2010/12/20(月) 23:31:57.98 ID:/6v2ZbAfO
クラウン買ってD1仕様にしたい
227 日本酒(九州・沖縄):2010/12/20(月) 23:32:28.02 ID:Phl4BdYwO
>>223
父のお古を何度か運転しましたがマークUもかっこいいですよね
ああいう角のあるデザインで平らなボンネットの車はもうでないのかな
228 フライドチキン(dion軍):2010/12/20(月) 23:33:35.71 ID:MWq82PSa0
チェイサーもお勧め
で、チェイサーはでないのか?
229 日本酒(九州・沖縄):2010/12/20(月) 23:35:21.06 ID:Phl4BdYwO
>>224
そんなに引かないでさw
あんまり車詳しくないんだけどオススメの車ある?
230 肉まん(九州):2010/12/20(月) 23:38:17.53 ID:WcsuX1e7O
俺のじいちゃん初代のゼロクラに乗ってる
その前はランクル100に乗ってた
60代に入ってからランクルに乗り出したんだぜ
231 味噌スープ(愛媛県):2010/12/20(月) 23:41:22.57 ID:dzQvHRBbP
国内でセダンがとにかく売れないから
これからセダンはどんどんなくなる一方だろうね
一番売れてるカローラもセダン(アクシオ)はフィットの1/4しか売れてない
トヨタ日産以外は外国向けを国内で適当に売るだけだから
横のサイズ的に日本にあわなくなってきてるし
232 キンカン(茨城県):2010/12/20(月) 23:42:11.02 ID:t9/tAFAj0
金がないので親父が車をアスリートVからヴィッツに変えたんだが、狭すぎワロタ
やっぱクラウンは乗り心地が良かった
233 ほうれん草(三重県):2010/12/20(月) 23:43:24.09 ID:9eLDGpYs0
昔はミニが欲しかった
今は全然違う車になってるのな
234 お年玉(神奈川県):2010/12/20(月) 23:47:18.63 ID:Z4N1EOBg0
普段は2万ccV12エンジンのバス転がしてるけど、たまにはクラウンアスリート
とか転がしてみたいぜ
235 キンカン(茨城県):2010/12/20(月) 23:49:43.33 ID:t9/tAFAj0
>>234
アスリートVは直6・2.5Lで280PSだぜ
自主規制いっぱいだぜ
俺も運転してみたかった
236 バスクリン(滋賀県):2010/12/20(月) 23:50:31.61 ID:7j+dvhDD0
去年の末はマークXを品薄商法してたなw
237 木枯らし(愛知県):2010/12/20(月) 23:51:35.56 ID://le2QtK0
とりあえずつくってみた

@レクサス
Aクラウン、フーガ、レジェンド
Bスカイライン、インスパイア
Cレガシイ、マークX、アコード、アテンザ

ティアナ、カムリ…

238 クリームシチュー(埼玉県):2010/12/20(月) 23:57:07.71 ID:JNfTtuon0
>>229
新型マークXいい車じゃん
エアロ付けたり社外のホイールを履かせるとスポーティな感じになっていい感じ
確かに若者で乗っている奴は少ないが、右に習えでミニバンを買う奴よりいい選択だと思う
239 ストール(鳥取県):2010/12/20(月) 23:58:20.52 ID:3W1szBuX0
240 トレンカ(東日本):2010/12/21(火) 00:02:52.41 ID:+JtYH9MF0
マークXはスカイラインの上だハゲ>>237
マーク2の時代からな
241 雁(福岡県):2010/12/21(火) 00:03:38.08 ID:qroajcsv0
マークXは個人的には好きだけど、弄り甲斐が無いとは言われる
あのケツがなぁ、マフラーが賛否両論だかんな
それと、やっぱり小さいせまい

>>237
アルテッツァのレクサスはいい感じ
同じクラウンっつってもタイプ次第だな
242 味噌スープ(香川県):2010/12/21(火) 00:04:19.81 ID:m40G2aCEP
マークXは内装チープ過ぎ
243 お年玉(熊本県):2010/12/21(火) 00:04:56.67 ID:nz5c5k2W0
セドリックの復活はまだですか
244 露天風呂(栃木県):2010/12/21(火) 00:05:46.87 ID:z6AjVQoA0
>>229
予算は?
245 大判焼き(東京都):2010/12/21(火) 00:05:55.05 ID:erMnkTSd0
クラウン乗ってみろよ
パワーもあって運転しやすい
246 蓑(長野県):2010/12/21(火) 00:06:12.61 ID:sy4/D55aP BE:489636757-PLT(12001)
マークX買ってオプションごてごて付けるなら最初から全部入りでレクサスマーク入りのIS買ったほうがいい。
値段もそれほど変わらん。
レクサスがどうしても嫌ならしょうがないけど。
247 ニラ(岩手県):2010/12/21(火) 00:06:55.75 ID:KvXXL3MP0
クラウン板から来ますた
248 水炊き(愛知県):2010/12/21(火) 00:07:12.31 ID:yKpVzOqy0
マークXなんて中途半端な物買うなら大人しくクラウンか同セグのBMW3シリーズ買うわ
249 キンカン(チベット自治区):2010/12/21(火) 00:07:15.33 ID:9dncqt+d0
昔はクラウンなんてありえねぇと思ってたけど
30超えてきた今、なんかかっこいいと思い始めてきた
250 オーロラ(関西地方):2010/12/21(火) 00:07:15.51 ID:T9gOy9xw0
いつかはブラウン
251 味噌スープ(香川県):2010/12/21(火) 00:07:51.89 ID:m40G2aCEP
いやISとか3シリーズは後部座席狭すぎて
不満言われるから買わないほうがいいよ
252 はっさく(滋賀県):2010/12/21(火) 00:09:45.38 ID:7r0ajwEB0
>>239
テロリストやゲリラが与太に乗るのは単に数出回ってるからってだけ
253 露天風呂(栃木県):2010/12/21(火) 00:10:46.72 ID:z6AjVQoA0
いつかはM3
254 熱燗(九州・沖縄):2010/12/21(火) 00:11:05.99 ID:fGSXqaSNO
>>238
そう言っていただけると救われますw
255 ハクチョウ(関西・北陸):2010/12/21(火) 00:11:07.16 ID:CylgNjJyO
内山田はクレスタ
256 湯豆腐(東京都):2010/12/21(火) 00:11:53.52 ID:YIbqem5N0
いつかはカローラ
257 聖なる夜(関西地方):2010/12/21(火) 00:12:46.69 ID:d3+eHbNf0
>>255
アレのせいで非常にイメージダウン
すごくいい車
258 水炊き(愛知県):2010/12/21(火) 00:12:58.52 ID:yKpVzOqy0
後部座席なんて誰も求めちゃいない。

BMW3シリーズはインパネ周りのクオリティが別物
マークXがオモチャに見える。マークXも良いんだけどスイッチ類がチープなんだな
259 カーリング(神奈川県):2010/12/21(火) 00:13:04.64 ID:vaCS6Lgi0
>>225
団塊ドリフトォォォ!
260 味噌スープ(香川県):2010/12/21(火) 00:13:31.77 ID:m40G2aCEP
BMの内装チープなのにw
261 ダウンジャケット(広西チワン族自治区):2010/12/21(火) 00:14:34.19 ID:mF55urgBO
マジェスタは先代現行となかなか上品に出来てはいるが、
内装がクラウンとほぼ同じってふざけてんのかよ。
内装も、室内寸法も別設計にしろよ。
あと、グリルは横縞にしたほうがいいんでない?
262 大晦日(千葉県):2010/12/21(火) 00:14:59.10 ID:mpmpsImK0
>>252
数年後,チョン車が台頭しそうだなw
263 カーリング(神奈川県):2010/12/21(火) 00:15:56.47 ID:vaCS6Lgi0
つか、BMWの3の中間クラスですらマークX低グレード車の2台分の
予算が必要なんだよな
264 かまくら(埼玉県):2010/12/21(火) 00:16:30.88 ID:/i7YnR620
>>262
丈夫じゃないからだめじゃね
265 雪吊り(チベット自治区):2010/12/21(火) 00:16:31.63 ID:SQoOG9Qs0
パチモンの木目は確かにチープなんだが
マークXクラスをチープって言ってしまうとクルマのほとんどがチープになってしまう
好みに合わないのをチープとは言わないぞ
266 お汁粉(関東地方):2010/12/21(火) 00:16:59.46 ID:AsNx8xuo0
>>239
一番下は走るの?
それともミサイルで破壊された後?
267 熱燗(九州・沖縄):2010/12/21(火) 00:19:14.70 ID:fGSXqaSNO
>>244
車両本体と取得税諸々総額400万程度でナビは不要です
セダン以外に5ドアのハッチバックもいいかなと考えています
フォルムならISが一番気にいってるのですが後席に人を乗せる機会が多い点とまだレクサス車に乗るのは引け目を感じそうで…
今のとこ総合的に勘案するとマークXという感じです
宜しくお願いします
268 露天風呂(栃木県):2010/12/21(火) 00:21:02.68 ID:z6AjVQoA0
マークXのカスタムモデルとか品が無さすぎて泣ける
269 大判焼き(栃木県):2010/12/21(火) 00:24:28.65 ID:x1GlW0PH0
グラスコックピット欲しい

クラウンハイブリッド  580万〜 ←なんとか買えそう
レクサスLS       796万〜
ジャガーXJ      1000万〜
Sクラス         1050万〜
レヴェントン     1億6千万
270 くず湯(愛知県):2010/12/21(火) 00:25:05.19 ID:m4R+V/uO0
>>246
ISは狭すぎる
271 雪吊り(チベット自治区):2010/12/21(火) 00:27:28.19 ID:SQoOG9Qs0
22で400万とは景気がいいね
維持考えるとその金額はまだまだ出せないな・・・
272 水炊き(愛知県):2010/12/21(火) 00:28:08.82 ID:yKpVzOqy0
一昔の前のBMは内装を求めたら負けだったけど、最近はセンターコンソールからインパネに至るまで上質で好感触
273 ベツレヘムの星(茨城県):2010/12/21(火) 00:29:04.45 ID:scJ/aWUY0
クラウン買ったけど,やっぱいいわ
もう安い車には乗れないわ
274 かまくら(埼玉県):2010/12/21(火) 00:30:36.23 ID:/i7YnR620
確かにクラウンは良くできてるとおもう。
値段とのバランスは完ぺきだった。昔は。

今はトヨタ自身がクラウンのよかったところをスポイルしてるようにしか思えん。
275 水炊き(愛知県):2010/12/21(火) 00:30:50.45 ID:yKpVzOqy0
>>270
悪いけどLSも室内長そんなに無いよ。ISと比べりゃ大きいけど、それでも4人乗りとして考えないと厳しい
276 クリスマス(埼玉県):2010/12/21(火) 00:31:46.90 ID:TJRSeJNF0
>>248
マークXと同じ価格の3シリーズの方が中途半端だろ・・
四気筒でMスポすら付けられなさそう・・

>>267
デザイン的にはISの方がいいんだけどね。人乗せるならしょうがないわ。
とりあえずマークX買ったらグリルは速攻で変えとけw
277 露天風呂(栃木県):2010/12/21(火) 00:40:08.87 ID:z6AjVQoA0
400万っていうのは中途半端な予算だね
IS低グレードをノーマルで乗るか
X低グレードに手を加えるか
どちらも好きじゃないけどな、その予算で俺ならCセグを候補にする

でも、22歳なら100万以下の車で十分遊べるんじゃない?
278 水炊き(愛知県):2010/12/21(火) 00:42:11.63 ID:yKpVzOqy0
下品な改造をするなら中古車を潰すべき
マークXもBMW3シリーズも、ベースで乗るのがスマートだろ
279 クリスマス(埼玉県):2010/12/21(火) 00:45:33.89 ID:TJRSeJNF0
BMWの3シリーズとかISならノーマルでもいいけど
マークXをドノーマルで乗るとオッサン臭がすごいんだよ
純正エアロくらいは欲しいところ
280 雁(福岡県):2010/12/21(火) 00:47:05.93 ID:qroajcsv0
>>279
たまに若いのが乗ってるけど、どノーマルは痛い
オッサンなら別にいいけどね
281 ダウンジャケット(広西チワン族自治区):2010/12/21(火) 00:48:58.20 ID:mF55urgBO
>>277
400万ならいっそのことFJクルーザー買って
ナビとか付ければいいと思わないか?
282 水炊き(愛知県):2010/12/21(火) 00:49:45.15 ID:yKpVzOqy0
マークXはちょっと顔がクドいから仕方ないじゃない。それでも上手くまとめてる方だと思うよ
「男の真ん中でいたいじゃないか」上手いキャッチコピーじゃん
30代が乗っても恥ずかしく無く且ある程度のステータスを見出せる車
フォーマルにもインフォーマルにも使えるよ

ぶっちゃけスカイラインの方が100倍良いけどね
283 露天風呂(栃木県):2010/12/21(火) 00:51:25.94 ID:z6AjVQoA0
>>280
ごく稀に見るが、あれは親父の車借りてるんだよね?
284 水炊き(愛知県):2010/12/21(火) 00:52:40.28 ID:yKpVzOqy0
>>283
中古はちょっと裕福な家の大学生なら買ってもらえる値段だよ
285 かまくら(長屋):2010/12/21(火) 01:04:21.79 ID:hQPDAgaA0
見栄っ張りなおっさんの俺はクラウン買ったけど彼女出来ないぞ
彼女いますよオーラを保持しておきたいだけなんだけど
286 クリスマス(埼玉県):2010/12/21(火) 01:05:09.27 ID:TJRSeJNF0
スカイラインねえ・・クーペはいいけどセダンはちょっと・・
287 カリフラワー(東京都):2010/12/21(火) 01:05:53.41 ID:oDjDIGOb0
新車のクラウンより10年落ちのクラウン乗りたい
288 水炊き(愛知県):2010/12/21(火) 01:07:00.34 ID:yKpVzOqy0
少なくともマークXよりスカイラインの方がデザイン的に良いだろ
マークXのサイドビューなんて見れたものじゃねぇ
289 露天風呂(栃木県):2010/12/21(火) 01:08:15.53 ID:z6AjVQoA0
後部座席の広さならレガシィGTかな
リクライニングもついてる
インパネ周りの酷さを我慢できるなら
性能は国産DセグNO.1クラス
290 羽毛布団(東京都):2010/12/21(火) 01:08:39.42 ID:HVGLZGSP0
>>235
限定のヤマハチューンモデルはたしか300PSまで上げてたな
うちの地域ではたまにシルバーの170後期アスリートの覆面見かけるわ
291 掘りごたつ(大阪府):2010/12/21(火) 01:09:50.79 ID:p6VzT4BP0
>>10
皮シートの場合は冬場冷たいから必要
車内が暖房で暖まっても、シートは冷えたままだ
292 ハクチョウ(東海・関東):2010/12/21(火) 01:10:14.92 ID:FNQB5SILO
中小企業の社長=クラウン
これが頭の中から消えない消せない
293 熱燗(九州・沖縄):2010/12/21(火) 01:11:00.71 ID:fGSXqaSNO
>>277
給与が決して高くないので車両本体にかけられる金額は今のとこ300万程度を上限と考えてます
今の1.3Lファンカーゴでも十分不満はないのですが中古で14万キロ以上走っているため次の1台はちょっといい車を10〜15年くらい大事に手入れして乗るつもりです
294 スケート(catv?):2010/12/21(火) 01:12:27.13 ID:jNcdB21G0
「いつかはクラウン」をパトカーに使うことを決めた馬鹿はどこのどいつなのだ?
贅沢極まりない。死ね。
295 掘りごたつ(大阪府):2010/12/21(火) 01:13:12.70 ID:p6VzT4BP0
>>294
あれ210万円だぞ
296 羽毛布団(東京都):2010/12/21(火) 01:13:38.01 ID:HVGLZGSP0
>>289
一応クラウンもモデルによっては後部座席の電動リクライニングあるよ
ほんの少し動く程度だけど
297 カリフラワー(東京都):2010/12/21(火) 01:14:12.54 ID:oDjDIGOb0
ハイソカー
298 水炊き(愛知県):2010/12/21(火) 01:15:13.31 ID:yKpVzOqy0
パンダはデータ採取の為に色んな車導入するから面白い。北海道のインサイトは何考えてんだろう
299 ユリカモメ(関西地方):2010/12/21(火) 01:19:03.92 ID:Kc/3r2xp0
23才でマークXドノーマルLパケ乗ってる俺に喧嘩売ってるの?
ホイールだけは純正18インチだけど
300 羽毛布団(東京都):2010/12/21(火) 01:19:47.11 ID:HVGLZGSP0
ヤマハチューンのはクラウンアスリートVXだった。いいよな
http://www.goo-net.com/carphoto/10101004_200108v.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/11482.jpg
301 ワカサギ釣り(チベット自治区):2010/12/21(火) 01:21:03.75 ID:Z1LjuIZ80
金あればクラウンアスリートが欲しいが
ないからお下がりのBMW乗ってる
樹脂パーツやゴムがヤバイ次の車検通さず車乗るのやめよ
302 露天風呂(栃木県):2010/12/21(火) 01:22:44.73 ID:z6AjVQoA0
>>293
乗り潰す (=リセールバリューを考えない) なら、状態の良い中古がオススメ
すっごい選択肢広がる

ただしレクサスの中古は止めとくべき、惨めすぎる
303 熱燗(九州・沖縄):2010/12/21(火) 01:23:39.83 ID:fGSXqaSNO
>>289
車好きの恩師が足周りやエンジンの性能などスバルの良さを延々とよく語っていたのでレガシィも興味があります厳ついフロントマスクも個性的ですし
ありがとうございます
304 かまくら(長屋):2010/12/21(火) 01:23:43.07 ID:hQPDAgaA0
ここの車ヲタに聞きたいんだけど

やっぱいいわ
305 水炊き(愛知県):2010/12/21(火) 01:24:38.69 ID:yKpVzOqy0
レクサスは中古でもいいじゃん。CPOなら文句無いでしょ

型落ちクラウンとセルシオはヤン車のイメージしか出来ない
306 ダウンジャケット(和歌山県):2010/12/21(火) 01:26:16.24 ID:4ztBVwBz0
>>18
おまえはインプみたいなステッカーぺたぺた貼った車で葬儀場にいくのか?
307 熱燗(九州・沖縄):2010/12/21(火) 01:32:39.82 ID:fGSXqaSNO
>>302
なるほどその選択肢は考えてませんでした
物件によっては確かに予算額いっぱいの新車より満足度高い買い物ができるかも…
レンタアップ車は純正ナビも付いてるみたいですがどうですかね?
308 聖なる夜(dion軍):2010/12/21(火) 01:33:02.69 ID:TrSvu0sM0
「すべては、クラウン」のキャッチフレーズの時はバブル終わりかけか
懐かしい
309 ボルシチ(神奈川県):2010/12/21(火) 01:39:47.19 ID:qKtQ2wDc0
中途半端な感じがしてしまうクラウンハイブリッドはどうなのよ
310 熱燗(九州・沖縄):2010/12/21(火) 01:45:01.89 ID:fGSXqaSNO
>>305
認定中古ならアフターサービスも確か2年くらいは無料でついてくるんでしたっけ?
レクサスの剛性感や高級感、塗装の念入りさからくる輝きは非常に憧れますね
311 ホットケーキ(関西・北陸):2010/12/21(火) 01:46:22.60 ID:4jxWQkJ6O
いまお下がりのクラウン乗ってるが免許取り立てだからクラウンより軽がいい
312 オーロラ(神奈川県):2010/12/21(火) 01:47:13.00 ID:T2zfQgpr0
>>293
10年15年乗るつもりなら、マークXはちょいと力不足な気がする。
確かにお得なクルマではあるけれど、時が過ぎるとどうなのかな。
輸入車はだめなの?
新車を買って長く乗る前提ならば、VWのゴルフとポロをオススメする。
シートやボディの出来を比べてみて欲しい。


313 蓑(神奈川県):2010/12/21(火) 01:48:37.84 ID:GF5hlka7P
ついこの前祖父のマジェスタの左側面削ったわ
ペーパードライバーが乗る車じゃないな
314 はっさく(滋賀県):2010/12/21(火) 01:48:51.47 ID:7r0ajwEB0
>>274
大昔からゴミだよ

印象操作に躍らせれてるお前みたいな奴の背中の葱は隠せないからな
315 露天風呂(栃木県):2010/12/21(火) 02:00:32.73 ID:z6AjVQoA0
これから10年以上その車に乗るなら、まじで慎重に選べ
君が乗る最後のレシプロになるかもしれない
それならクラウンもありかも、出来るだけノーマルに近い状態で乗ってくれ
316 熱燗(九州・沖縄):2010/12/21(火) 02:04:29.74 ID:fGSXqaSNO
>>312
そこは不安な点でもあります
マークXが15年後もある程度しっかり走ってくれるモノかは確かにわかりませんよね
ただ最近知人に譲渡した父のマークUは16年、20万キロ走ってますがまだまだ走りそうなのを見ると別物とは言えマークXにも期待してしまいますw

輸入車ってオシャレでハイセンスなイメージなので少し手が出づらいですw
ただ田舎にも正規ディーラーが増えてきてるので試乗はしてみたいなぁ
317 熱燗(九州・沖縄):2010/12/21(火) 02:14:07.86 ID:fGSXqaSNO
>>315
ガソリンを燃料に走る車が淘汰される前に極力後悔の少ない車を手に入れたいと思います
アドバイスをくれた皆さまありがとうございました

このスレ明日まで残ってるといいなw
318 オーロラ(神奈川県):2010/12/21(火) 02:59:14.91 ID:T2zfQgpr0
>>316
うちの実家でも走行距離10数万kmのチェイサーが現役。一応走ることは走る。
マークXの基幹部分の耐久性は全く心配ないと思うのだけれど、あくまでも
コストダウンされたクラウンなわけで、同じメカニズム
を使っていても安い理由が絶対あるわけ。
そういうところって大衆車ならば逆に潔くて魅力になったり
するわけだけど、あの車格でそういうとこが見えて来た時、愛情を持ち続けられるか。
あるいはそれが理由でヤレが早かったりしないか。
うちの実家のなんて、シートよれよれだもん。

ちなみにシートはコストのかかる部品らしく、国内専用車種では
ケチってるのがよくわかる。
大衆車、コンパクトカーであっても欧州で販売してるものは
例外なくシートの作りがいいよ。



319 蓑(愛媛県):2010/12/21(火) 03:30:50.54 ID:6OMDt9auP
国産車の国産仕様はあまりよくないからなぁ
セルシオの材質のシートを軽自動車にぶちこんだ、とか欧州向けを日本に持ち込んでして販売、
とかよっぽど特殊な事情が無い限りはね
320 雪吊り(東京都):2010/12/21(火) 03:31:56.96 ID:Dk7oVrA30
ラウンコの仕業やで
321 木枯らし(東京都):2010/12/21(火) 03:38:14.21 ID:9LIND/p+0
クラウンのマジェスタってのが別格特別仕様でしょ
ハイブリッドはその名の通りで
問題はアスリートとロイヤルサルーンだけど
これはどこが差別化されてるの?
322 味噌スープ(catv?):2010/12/21(火) 06:33:51.93 ID:4qnWr41QP
アスリートの方が堅い
323 ほっかいろ(静岡県):2010/12/21(火) 07:26:40.62 ID:EanapH0B0
エロイヤルサルーン
324 牛すき焼き(チベット自治区):2010/12/21(火) 07:39:52.35 ID:2sDIsKkx0
>>321
上位グレードのエンジンが違うな
アスリートは3.5でロイヤルサルーンは3.0
アスリートのほうが元気よく運転する人向け
325 味噌スープ(catv?):2010/12/21(火) 07:59:53.33 ID:4qnWr41QP
フーガでいうGTがクラウンのアスリートって考えとけばいいの?
326 ハンドクリーム(チベット自治区):2010/12/21(火) 09:37:27.33 ID:EYJQY5SM0
(´・ω・`)子供の頃は年寄りが乗る車だと思ってたお
327 年賀状(catv?):2010/12/21(火) 11:06:27.28 ID:aJOXvgMu0
いつかはビッツ
328 ホールケーキ(東京都):2010/12/21(火) 11:14:13.12 ID:Y0LodgT10
小さい頃から、親父がクラウンを買い換えて乗りつづけてたのでクラウン好きだわ・・・・

その親父は今はハリアーハイブリッドに乗ってるけどなw
よくわからないけど。
329 蓑(石川県):2010/12/21(火) 11:22:12.43 ID:UOkq852WP
クラウンエーテルスレか
330 千枚漬け(USA):2010/12/21(火) 11:23:43.49 ID:Zjkt9aF+0
331 三茄子(神奈川県):2010/12/21(火) 11:25:03.15 ID:hLbVUyHS0
>>197
ワロタw
これやってみたかったのは俺だけじゃなかったかw
332 初春の喜び(内モンゴル自治区):2010/12/21(火) 11:38:04.47 ID:qiU0STgqO
マークXもSパケにヴェルティガはかっこいいと思うよ
モデリスタの19インチホイールはやりすぎだと思うけど18なら許せる
これに純正ナビやらオプション色々つけたらISやクラアス2.5が射程圏になるくらいの値段になるけどな
333 アロエ(大阪府):2010/12/21(火) 12:25:14.28 ID:lmIBO/RP0
>>330
デボネアデボネアデボネアデボネア
334 ホットミルク(東京都):2010/12/21(火) 12:38:34.94 ID:m/Hq//hJ0
PCは20年前から格段に進歩したよね。
自動車(笑)はどうなの?
今時音速ぐらい出せるようになったの?
売れるわけないよね(w
335 スケート(catv?):2010/12/21(火) 12:44:02.82 ID:7LNm93O40
何言ってんだこいつ?
336 三茄子(神奈川県):2010/12/21(火) 12:58:48.60 ID:hLbVUyHS0
>>334
十年以上前のスポーツカーに乗ってて、最近のワゴンの車を馬鹿にしてた奴を、
俺のミニバンに乗せたら、未来の車だとか大騒ぎしてたけど。
337 アイスバーン(北海道):2010/12/21(火) 13:02:59.06 ID:8oDJIYjE0
>>336
あの豆腐屋のハチロクはそろそろ引退してもらうべきじゃないか?
338 ざざ虫踏み(関東・甲信越):2010/12/21(火) 13:03:52.08 ID:AgcqBQiHO
ガソリン燃料車が消える前に何としてもクラウンアスリート買うぞ
今回のボーナスも全額貯金した!
339 三茄子(神奈川県):2010/12/21(火) 13:30:03.82 ID:hLbVUyHS0
>>337
いや、そこまではいかないが、
ちょっと古めの車に乗ってて
最近の車を食わず嫌いしてるような奴を乗せると
びっくりしてるな。
340 蓑(dion軍):2010/12/21(火) 13:32:46.98 ID:rvs1eyRVP
>>30両津乙
341 味噌スープ(千葉県):2010/12/21(火) 14:12:13.56 ID:ENTnLgRuP
中古のレクサスがなんで惨めなん?
5年落ちのGSを150万位でって考えてんだけど、10万キロオーバーばっかなんだよな。
法人使用ならば乗り方は丁寧、整備もやってるイメージがあるんだが。
新車でアコードでも買った方がいいかな。
342 スノータイヤ(鳥取県):2010/12/21(火) 14:16:46.67 ID:fZ129Thx0
>>330
デボネアカッコ良すぎる
日本は車を文化と捉えないから、旧車を綺麗に維持する環境がなさすぎて悲しいわ。
343 キャベツ(福岡県):2010/12/21(火) 16:49:28.98 ID:Po7YEz3y0
>>341
認定中古車でそのくらいであるならいいんじゃないかな。
ただ街の中古車屋だと10万オーバーってまともにメンテ受けてない車体だろ。
344 乾燥肌(東京都):2010/12/21(火) 17:05:12.31 ID:ibgwKmv60
>>341
車格はともかく、走りはアコードが格段に上(ただし欧州風)であることは間違いない
今日本のセダンであれより上の走りする車ってほとんどないみたいじゃん

日本じゃでかいとか、名前の割にたけーよとか除けば上級セダンとして最強に近いべ
345 風邪ぐすり(広島県):2010/12/21(火) 17:31:55.20 ID:aitjfiaC0
>>344
アコード?レジェンドじゃないのか
346 乾燥肌(東京都):2010/12/21(火) 17:36:31.41 ID:ibgwKmv60
>>345
レジェンドはメカ凄いみたいだけど色々古いんじゃね
ド最新のマイナーしても6速って……
347 聖なる夜(dion軍):2010/12/21(火) 17:40:41.38 ID:I9CH99an0
俺はいきなりクラウンだった
348 蓑(大阪府):2010/12/21(火) 17:42:57.08 ID:0yHM7XNYP
乗り心地いいのは認めるけど重いからパス
349 ハマチ(香川県):2010/12/21(火) 17:43:01.17 ID:+1iUsLNf0
両津があって安心した
350 おでん(山形県):2010/12/21(火) 17:44:42.18 ID:BDZ00JlT0
クラウンやISに載ってる3.5lエンジン強烈過ぎ
先代インプレッサやランエボとなんら遜色ない加速をしてくれる
351 クリスマス(埼玉県):2010/12/21(火) 17:46:56.72 ID:TJRSeJNF0
>>350
2GR-FSEは傑作エンジンと名高いからな
バルブスプリング折れるまでは・・
352 味噌スープ(catv?):2010/12/21(火) 17:50:33.40 ID:ENTnLgRuP
>>343-344
なるほどねー。認定でも走行距離が多いと、機関好調でもステアリングのヤレとか気になるからねぇ。
それならアコードの新古車…と考える訳っよ。ハッタリ、見栄張るならGSなんだが。
353 フライドチキン(岡山県):2010/12/21(火) 17:55:50.18 ID:wu4fN2Z50
>>352
認定中古車なら、内外装に目立つヤレがあったら
補修・交換して出していると思うよ

現行アコードの中古は激安だから、欲しいグレード・色で
試乗車上がり・登録済み未使用があったら買うべき!
354 わかめ(チベット自治区):2010/12/21(火) 18:17:03.10 ID:tH5hNnJp0
ゼロクラウンのスタイルは好きだけどAピラーが内側に倒れこんできてて圧迫感がキツイくてダメだった
現行クラウンやレクサスISも同じだけどな
355 水炊き(愛知県):2010/12/21(火) 19:24:30.42 ID:yKpVzOqy0
Aピラーが寝てるのが良いんじゃないか。囲まれ感最高だろ
356 パンジー(関西地方):2010/12/21(火) 19:24:42.95 ID:L0K3ZGFR0
>>350
あれシエンタに積んでくれんかな
357 ボーナス(三重県):2010/12/21(火) 19:28:42.42 ID:JP9OVvjG0
>>42 運転席に座ったら先端がどこにあるかわからないです><
358 わかめ(チベット自治区):2010/12/21(火) 19:37:54.38 ID:tH5hNnJp0
>>355
以前のクラウンの視界の広さに慣れてるとどうも馴染めないんだな
BMWなら5シリーズだったのに急に3シリーズになってしまった感じ
そう、包まれ感は確かにあると思う
359 味噌スープ(catv?):2010/12/21(火) 20:56:01.61 ID:4qnWr41QP
>>356
ブレイドで我慢しろ
360 水炊き(愛知県):2010/12/21(火) 20:58:00.74 ID:yKpVzOqy0
ブレイドは結局誰得だったの
361 ハクチョウ(千葉県):2010/12/21(火) 20:59:28.22 ID:gSh+FtlS0
マジレスすると
いつかはポルシェ(´・ω:;.:...
362 ほっかいろ(中部地方):2010/12/21(火) 21:00:35.88 ID:bt0u5Ck/0
http://www.youtube.com/watch?v=l2yiYfmdU1c
http://www.youtube.com/watch?v=Hnv-oc0ui0c&NR=1

これ欲しい。1JZとJZX110の5MT、あとは通販物パーツ使って安く作れないだろうか
363 水炊き(愛知県):2010/12/21(火) 21:10:17.78 ID:yKpVzOqy0
カイエンは安いよ
364 ヨーグルト(兵庫県):2010/12/21(火) 21:17:05.51 ID:6CbtahNb0
おれはいきなりポルシェ911だったな。
おもいっくそポンコツの中古だけど、最終的には超絶モンスターマシーンに蘇らせた。
365 ホットケーキ(山形県):2010/12/21(火) 21:21:36.23 ID:gwdYqYAn0
>>357
んなもん、ほとんどの車がそうだろ。
そんなもんで不安になる人は運転に向かないよ。
366 ヨーグルト(兵庫県):2010/12/21(火) 21:23:15.60 ID:6CbtahNb0
1970年前後のランボルギーニ三浦が欲しいんだけど、価格が4,000万なのな(´・ω・`)
367 パンジー(関西地方):2010/12/21(火) 21:24:47.29 ID:L0K3ZGFR0
ランボルギー 二三浦
368 アロエ(大阪府):2010/12/21(火) 21:25:42.49 ID:lmIBO/RP0
>>366
西宮のやつか
369 フライドチキン(兵庫県):2010/12/21(火) 21:26:58.94 ID:5sqUkKoQ0
西宮にあんの?
370 たい焼き(神奈川県):2010/12/21(火) 21:28:37.49 ID:O2SmJoKF0
ゼロクラウンが至高。現行のクラウンは糞。ピラー寝かせすぎ。
371 ヨーグルト(兵庫県):2010/12/21(火) 21:31:52.71 ID:6CbtahNb0
でも現行の方が圧倒的な性能を誇るんでしょ?
372 ざざ虫踏み(関東・甲信越):2010/12/21(火) 21:42:18.90 ID:AgcqBQiHO
そうでもない
ゼラクラ登場時のインパクトはでかかったな
373 コーンスープ(関東):2010/12/21(火) 21:46:19.21 ID:kdRPVu74O
現行はゼロのビッグMCみたいなもんだもんな
374 ホットココア(東京都):2010/12/21(火) 22:08:23.49 ID:oTTnRk7M0
終わった。自動車の世紀は終わった。
完全に自動車に乗ることが恥ずかしい時代になった。
http://www.youtube.com/watch?v=umsrtx3O8ms
375 牛肉コロッケ(愛知県):2010/12/21(火) 22:12:55.40 ID:bUZI2pAx0
>>334
89年式のクラウンワゴンから09年のエクストレイルに乗り換えたけど、
スペックほぼ同じなのに車の出来は全く違うぞ。
376 スケート(千葉県):2010/12/21(火) 22:21:39.18 ID:G2eRQkCj0
TOYOTAは興味無いが、TMSで色々座ってみて唯一すげえと思ったのはクラハイだった。
377 オーロラ(神奈川県):2010/12/21(火) 22:26:52.20 ID:T2zfQgpr0
>>374
そうか。オレはかまわんけどな。
378 水炊き(愛知県):2010/12/21(火) 23:07:09.58 ID:yKpVzOqy0
自動車終コンなんて言うけど代替物が出てこなければ終わらん
379 ハクチョウ(東海・関東):2010/12/21(火) 23:09:04.27 ID:FNQB5SILO
いつかは、アバロン
380 天皇誕生日(神奈川県):2010/12/21(火) 23:11:25.45 ID:1J40Kw3t0
くじらクラウンとはなんだったのか
381 半纏(大分県):2010/12/21(火) 23:11:53.26 ID:fVMl2Zh70
いつかは、クー・クラックス・クラン
382 牛肉コロッケ(愛知県):2010/12/21(火) 23:12:33.09 ID:bUZI2pAx0
>>380
スピンドルシェイプ最高や!鬼クラなんて最初からいらんかったんや!
383 フライドチキン(兵庫県):2010/12/21(火) 23:12:49.12 ID:5sqUkKoQ0
>>381
kkkかよ
384 クリスマス(長崎県):2010/12/21(火) 23:34:12.71 ID:f05gIZS70
>>87
かつて、プログレという直6の名車があってな・・・
385 サンタクロース(関東・甲信越):2010/12/22(水) 00:09:17.57 ID:fCP0M2jDO
次はクラウン
32歳だけどロイヤルサルーン買っていいよね
386 乾布摩擦(広島県):2010/12/22(水) 00:14:18.15 ID:7lVGFPRd0
社用のハイブリッドを予約して買ったけどもう5万キロ超えた
今月は高速に出ることが多いからリッター11.5キロも走ってる
387 年越しそば(九州・沖縄):2010/12/22(水) 00:14:24.81 ID:pl6nTT+ZO
マークXの350Sヴェルティガ欲しいお(´・ω・`)
388 ダイヤモンドダスト(鳥取県):2010/12/22(水) 00:19:53.40 ID:a4l4OeJ20
>>357
ヘタクソ棒を付けるといいと思うよ
純正で付いてるのもあるし、国旗付ければ政府専用車みたいでかっこいい
389 雁(東日本):2010/12/22(水) 00:43:53.01 ID:TEuN5Lt00
ゼロクラに鉄チンホイールでトランクにピーポー君のステッカー貼りたい
390 蓑(dion軍):2010/12/22(水) 00:52:26.08 ID:ZZNOl1v2P
スカイライン4ドア、フーガだと高いから最初はティアナを目指すか
391 湯たんぽ(愛知県):2010/12/22(水) 00:53:52.35 ID:qUb6PQsO0
2JZ-GTEとゲトラグ6速を純正で出したら
RB26DETTとECR33ミッション組んだローレルから乗り換えてやんよ
392 蓑(catv?):2010/12/22(水) 00:56:08.97 ID:2ZHIIAQ6P
>>384
ラクティス関係ないだろ
393 レンコン(静岡県):2010/12/22(水) 00:57:23.83 ID:QHxiUVuS0
セダンはいつもリアウインドウ(内側)の掃除で悩む
394 蓑(catv?):2010/12/22(水) 00:57:27.67 ID:2ZHIIAQ6P
>>390
ティアナ目指すとかどうだけ低所得者
395 ハクチョウ(静岡県):2010/12/22(水) 01:01:28.57 ID:oq8dEH4r0
>>384
プログレ、ブレビス、アルテッツァの
コンパクトFRのラインを潰したトヨタはマジでアホ
理由がレクサスとクラウンの売上食うから、だぜ
396 ダイヤモンドダスト(鳥取県):2010/12/22(水) 01:19:06.08 ID:a4l4OeJ20
プログレ無くなったんかよ。
コンパクトだし落ち着いたデザインだし結構良かったのにな。
397 バスクリン(群馬県):2010/12/22(水) 01:31:00.91 ID:sJdndRGp0
>>395
アルテはしょうがねえ
うれない
398 雪月花(内モンゴル自治区):2010/12/22(水) 02:49:32.70 ID:4jJioTiZO
助けて下さいシャア少佐
399 ヨーグルト(関西地方):2010/12/22(水) 02:52:20.67 ID:48ygLp7e0
マークX2.5乗ってるけどクラウン3.5欲しいよおおおお
マークX3.5でもいいな
400 バスクリン(東海・関東):2010/12/22(水) 02:54:28.27 ID:fgLnh2SwO
金があればなあMR2かRX8を2台目として欲しい
クラウンはデザインが好きになれない
ボリュームがあるのにラインにエロさがない
401 木枯らし(東京都):2010/12/22(水) 03:04:20.75 ID:8ZFT7YrwP
マークX欲しいが、運転下手な俺からするとでかすぎる。
コロナですらもてあましてたし、ベルタサイズの上質なセダンがホスィ
402 運動不足(東京都):2010/12/22(水) 03:11:03.07 ID:rmNL93D90
>>399
自動車税を下げてもらいたいよな
日本は自動車関連で税金取りすぎ
403 運動不足(東京都):2010/12/22(水) 03:12:17.64 ID:rmNL93D90
>>401
そこでプログレorブレビスですよ
新車がないから中古でしか買えないけど
404 床暖房(北陸地方):2010/12/22(水) 03:19:28.73 ID:TA9xOvc/O
あ〜とで肘鉄クラウンさー
405 金目鯛(dion軍):2010/12/22(水) 03:29:23.14 ID:iveoDr0l0
クラウンエステート欲しい。葬儀屋っぽいけど。
406 蓑(catv?):2010/12/22(水) 06:45:36.92 ID:2ZHIIAQ6P
プログレって小さいの?
あんまり小さいイメージないな
407 小春日和(九州):2010/12/22(水) 07:50:50.45 ID:yxvDaoelO
オリジン再販してちょうだい
408 焚き火(神奈川県):2010/12/22(水) 12:32:28.98 ID:eg2MDpoQ0
>>406
当時のおっさん連中が見て、
こんなに小さいクセに400万とかふざけんなw って言ってたほど小さい。

総じて、クラウンとかセルシオとか乗ってる金持ちが小さくて取り回しが良いので
嫁さん用に買ってたぐらい小さい。

409 ほっかいろ(チベット自治区):2010/12/22(水) 12:57:51.90 ID:NQgJfSJp0
プログレ・ブレビスはデザインがあさっての方向向いちゃってるのが惜しかった
オリジンを含めてコンパクトだけどくつろげる車は今でも潜在需要は多いだろうけど
みんなCクラスにいっちゃてる
410 シクラメン(関東地方):2010/12/22(水) 12:58:50.40 ID:WwPtum5U0
プログレはニューロンの名の方がすきだな
411 風呂吹き大根(広島県):2010/12/22(水) 13:06:44.52 ID:s91N8QQ+0
>>408
いい車だったけどな、本来の車のあるべき姿目指してさあ
ただ正直「こりゃ売れんわ」と見た瞬間思ったw
412 ストール(北海道):2010/12/22(水) 13:13:59.72 ID:rP8aj6Gx0
プログレ絶望的にかっこ悪いw
413 マスク(栃木県):2010/12/22(水) 13:18:52.74 ID:lmpRI2ol0
プログレいいじゃん、あの車体に2JZとか積んでて乗りやすかったぞ
414 ゲレンデ(東京都):2010/12/22(水) 13:21:20.32 ID:q7gUJ7lt0
クルマはなんでも金喰い虫だよ
415 ホットココア(空):2010/12/22(水) 13:55:00.47 ID:/0Eqx74i0
プログレって2JZなのかよ。
あの骨っぽい顔はだっさいけど車自体はよさそうなんだよな。
416 焚き火(神奈川県):2010/12/22(水) 14:04:49.96 ID:eg2MDpoQ0
>>411
うろ覚えだが、新発売当初に意図的にそういうデザインにしたって広報が言ってる
記事があったハズ。
質は最高なパーツばっかり使って高級車、一切の自己主張的(攻撃的)要素を
入れないデザインにした、って。
417 ほっかいろ(チベット自治区):2010/12/22(水) 15:16:22.64 ID:NQgJfSJp0
クラウンのCMキャラといえばやっぱ山村聡だよな
セドリックだと二谷英明
418 乾布摩擦(チベット自治区):2010/12/22(水) 15:40:41.08 ID:kCA95NZC0 BE:14719853-PLT(15002)

セドグロはVIPなんてグレードを作ったもんだから、
DQNのターゲットになったんだよなぁ。

昔、俺はクラウンに乗ってた、おとなしく品があってよろしい車でした。
419 ほっかいろ(チベット自治区):2010/12/22(水) 15:54:46.92 ID:NQgJfSJp0
最後のY34セドグロもデザインの方向性は良かったな
ポルシェデザインだったとかないとか
Jフェリーも街の景色を楽しくしてくれるデザインだった
420 白ワイン(アラビア):2010/12/22(水) 15:55:30.82 ID:0Hp9ZD0n0
11
421 日本酒(catv?):2010/12/22(水) 16:55:02.67 ID:mjB5Wh1di
>>405
もっと葬儀屋らしいマークIIブリッドと言う車があってだなw
422 ほっかいろ(チベット自治区):2010/12/22(水) 17:36:35.86 ID:NQgJfSJp0
そういえはクラウン2ドアハードトップのレザートップなんてのもあったな
423 パンジー(チベット自治区):2010/12/22(水) 17:41:59.34 ID:mfmXjX640
トヨタのダサさが日本を象徴しちゃってる
世襲だし韓国中国北朝鮮をわらえない
424 ほっかいろ(チベット自治区):2010/12/22(水) 18:15:37.00 ID:NQgJfSJp0
いつかはクラウン
毎月5日はクラウンのレンタカー料金が50%オフとかになればいいかも
425 かるた(東京都):2010/12/22(水) 18:38:40.26 ID:J5uYsaQR0
10年落ちでも日本の高速道なら高級クルージングだろ
426 ハクチョウ(静岡県):2010/12/22(水) 18:50:23.22 ID:oq8dEH4r0
>>416
コンセプトが和、だったね
どんな風景にも溶け込む親和性
そして車内の人の和

>>413
アクセルをちょっと踏みこめば外観からは想像できないくらい
走るのが面白くて仕方なかったな
ブレーキのレスポンスは正直クソだったけど
本当にトヨタらしくない良いクルマだった

>>408
小型タクシーより小さいからなアレw
ホイールベースとってるから中はそんなに狭くないから使い勝手良かった
427 年越しそば(九州・沖縄):2010/12/22(水) 19:05:00.80 ID:pl6nTT+ZO
>>424
いいねそれ
マークXは毎月10日だな
428 ゲレンデ(長崎県):2010/12/22(水) 19:56:20.59 ID:8cmIdDf50
>>411
地味なのに高級というコンセプトを貫きすぎた車で、
あまりにど真ん中ストレートすぎたんだよなw

10年早すぎた車なのかも知れない。
429 プレゼント(兵庫県):2010/12/22(水) 20:09:47.81 ID:Zat3PN2a0
>>426
確かに外観や内装は和を意識してるのかも知れないけど、名前が「プログレ」って何処が和?
もうちょっとよ、ニッサン見たくあからさまな和の名前を付ければ誤解されなかったんだ。

風雅(フゥーガ)
寺野(テラノ)
村野(ムラーノ)

どうよこれ?

トヨタなんだから、王冠(オーカン)。※(クミアイの虫刺され薬じゃない)とか。
430 蓑(不明なsoftbank):2010/12/22(水) 20:10:49.32 ID:bZhEY30vP
>>4
キメセクかましてシトロエン
431 レギンス(兵庫県):2010/12/22(水) 20:10:54.11 ID:jyp7w4T/0
母(オカン)でも可。
432 レギンス(兵庫県):2010/12/22(水) 20:14:42.77 ID:jyp7w4T/0
>>430
咽の奥までフェラーリで
433 レギンス(兵庫県):2010/12/22(水) 20:15:38.76 ID:jyp7w4T/0
なんか俺疲れてる
434 ゲレンデ(長崎県):2010/12/22(水) 20:24:58.18 ID:8cmIdDf50
>>429
取り回しが良くて乗り心地が良いから、ラクディスとかでよかったのかもな
435 蓑(不明なsoftbank):2010/12/22(水) 20:34:22.28 ID:bZhEY30vP
>>432
ぺろぺろクンニにすぐルノー
436 蓑(catv?):2010/12/22(水) 21:01:22.52 ID:2ZHIIAQ6P
なんでさっきからプログレとラクティスを並べるの?
全然違う車じゃね?
437 ハクチョウ(静岡県):2010/12/22(水) 21:34:34.79 ID:oq8dEH4r0
>>429
カムリ・・・・(´;ω;`)ブワッ

>>428
これだけ年寄りが増えれば需要ありそうだけどね
iQとかでゴマかさないで、また出して欲しいもんだ
コンパクトFRセダン・・・
438 サンタクロース(関東・甲信越):2010/12/22(水) 21:58:12.40 ID:fCP0M2jDO
ゼロクラアスリート欲しい
439 雪月花(岩手県):2010/12/22(水) 22:02:30.85 ID:nIHtnbPI0
>>429
カムリのことも思い出してやってください。

もはや数少ない昭和から続く車名を守って
今もまだ細々と売られてます…。

が,来年のFMCから国内ではハイブリッド専用セダンとして生まれ変わる予定。
440 ゲレンデ(長崎県):2010/12/22(水) 22:08:56.90 ID:8cmIdDf50
>>437
現時点ではプレミオが一番近い回答なのでは。
プログレと比べるとFRでもないし、直6はおろかV6でもないけども。
プレミオで満足できない人にはSAIなのかなと。

直6は国内ではもうほとんど設定されないし、
FRにこだわる人もいい加減に減ってきたかな?と思う。
441 サンタクロース(関東・甲信越):2010/12/22(水) 22:26:07.41 ID:fCP0M2jDO
セダン好きには嫌な世の中になったもんだ
442 蓑(catv?):2010/12/22(水) 22:33:48.78 ID:2ZHIIAQ6P
たしかに
バブル期は良かった
443 蓑(埼玉県):2010/12/22(水) 22:35:17.99 ID:Aqf2yO+zP
>>399
IS3.5にしようぜ
そこらのスポーツカーより速いぞ
444 蓑(catv?):2010/12/22(水) 22:36:57.51 ID:2ZHIIAQ6P
>>443
それならクラウンの方がいいです
445 蓑(埼玉県):2010/12/22(水) 22:49:54.23 ID:Aqf2yO+zP
>>444
クラウンもいいけどケツがドン臭いだよなあ
ISのデザインは結構優秀だと思う
446 蓑(catv?):2010/12/22(水) 22:51:01.96 ID:2ZHIIAQ6P
無駄に高い
447 ホールケーキ(dion軍):2010/12/22(水) 22:52:35.19 ID:w8NzNdHv0
>>63
後部座席の広さ

これが一番違う
448 焼きりんご(福岡県):2010/12/22(水) 22:54:07.95 ID:WCB2mAwn0
最後の直6だった先々代クラウンのロイヤルサルーンは今でも見かけると目で追ってしまう
先代、現行は若々しくなって好きではあるけどやっぱりクラウンは先々代が一番好きだ
449 山茶花(東京都):2010/12/22(水) 22:54:24.52 ID:Wk84D+El0
クラウンとかマークXとか親父臭すぎる
ISの方がいい
450 ホットココア(長屋):2010/12/22(水) 22:54:41.76 ID:mYv72zdC0
白または銀
男二人
定速走行

これでオマエラだって高速の覇王になれるぞ
キモオタ二人乗車でも全然おk
451 蓑(catv?):2010/12/22(水) 22:54:55.00 ID:2ZHIIAQ6P
>>448
先々代って17クラウン?
452 ホールケーキ(dion軍):2010/12/22(水) 22:55:38.01 ID:w8NzNdHv0
>>342
はぁ?文化のあるなしじゃねーよ車検制度のせいなだけだろ
453 白ワイン(catv?):2010/12/22(水) 22:56:46.98 ID:19NO4IC90
うちの、クラウンなのに5ナンバーです><
454 火鉢(新潟県):2010/12/22(水) 22:56:48.64 ID:4lvJ2olc0
いつかはクラウンっていうけど、実際に社会人になってみると
クラウン程度は30歳位になれば普通に買える価格だった件。
455 二鷹(関東・甲信越):2010/12/22(水) 22:59:07.01 ID:eu3GLn7rO
クラウンコ
456 焼きりんご(福岡県):2010/12/22(水) 22:59:30.00 ID:WCB2mAwn0
>>451
そうそう
親に親父臭いだなんだ言われるけどあれが良いんだよ
457 バスクリン(群馬県):2010/12/22(水) 23:10:53.35 ID:sJdndRGp0
レクサス乗る奴馬鹿
458 バスクリン(群馬県):2010/12/22(水) 23:13:49.58 ID:sJdndRGp0
>>454
価格はそうだが
会社勤めだとそうはいかんだろ
459 ホールケーキ(dion軍):2010/12/22(水) 23:16:26.15 ID:w8NzNdHv0
>>454
家族持ち基準で考えろキモメン
460 サンタクロース(関東・甲信越):2010/12/22(水) 23:17:43.20 ID:fCP0M2jDO
無駄遣いしないでコツコツ貯めれば買えるよ
461 パンジー(関東・甲信越):2010/12/22(水) 23:22:01.04 ID:HZAh9txLO
>>459
子2人でも年収800万もあれば買えるわ
462 ホールケーキ(dion軍):2010/12/22(水) 23:22:07.69 ID:w8NzNdHv0
コツコツ貯める派にとっちゃ車自体が無駄遣いだろw
ガソリン代だの駐車場代だの税金だの
463 サンタクロース(関東・甲信越):2010/12/22(水) 23:24:32.78 ID:fCP0M2jDO
アルファードとか乗ってる家庭多いんだから別にクラウン買えるだろ
ただ、子供いるとマイカーの選択肢にまず入らないのが高級セダン
464 ビタミンA(関西・北陸):2010/12/22(水) 23:30:16.79 ID:2hHqJHEdO
大気圏突入で燃えた人か
ラップで防御出来るんだから積んどけば良かったのに
465 ホットココア(埼玉県):2010/12/22(水) 23:39:59.67 ID:f3lzikk30
前つきあってた彼氏は
デートのときにお父さんのクラウンに乗ってきてた。
VIPカーみたいなカッコいいやつじゃなくて
シートに白いレースカバーつけてるダサいやつ。
一度私が指で潮ふかされたときに
レースカバーに真っ黄色のシミができて
「やえーよ、オフクロに怒られる」て涙目なってて幻滅した。
466 牛すき焼き(埼玉県):2010/12/22(水) 23:42:05.38 ID:q3S5W9hj0
>>334
世界最速の市販車、ダガーGT

最高速度483km/h
0〜100加速1.5秒
最高出力2000ps
トルク276kgm
7.0L V8ツインターボ
http://response.jp/imgs/zoom/271633.jpg
http://response.jp/article/2010/07/07/142542.html?from=mail
467 アイスバーン(東京都):2010/12/22(水) 23:44:26.08 ID:o4e43DaV0
今時、クラウン?ダサいね。ベンツもBMもおじさんくさい!今はアウディがモテる。これマジ!
468 ニット帽(dion軍):2010/12/22(水) 23:47:26.75 ID:WhskRJUj0
ちっちゃい子供いるとクラウンは・・・
俺もアスリートとか乗りてぇよ。
現実はノア&パレットだったりする良きパパですw
469 缶コーヒー(関西地方):2010/12/23(木) 00:25:54.74 ID:7gN20jI90
>>467
アウディはBMWの路線を追ってる気がするわ
一昔前はBMWが成金のイメージだったがその層は今はアウディにうつってる
モテるか知らんがアウディでいいと思うのはTTくらいだな
470 黒タイツ(北海道):2010/12/23(木) 00:31:12.00 ID:ZhKYwEoMO
>>465
やえーのはおっさんだよ
471 牛肉コロッケ(埼玉県):2010/12/23(木) 00:37:53.80 ID:vqZ84cRZ0
>>469
J `・ω・)「Cocks also driving audi」
472 床暖房(東京都):2010/12/23(木) 00:42:25.31 ID:/vySXveO0
>>467
とか思っちゃうおっさんが結構いるらしい。
原宿にショールーム作った甲斐があったでござる。
473 風邪ぐすり(西日本):2010/12/23(木) 00:42:51.63 ID:dZl8xQUl0
>>467
ベンツとかBMみたいにイメージが固定化されてないからな。
始めやすい外車なんだろう。なんか最近街中A4だらけだし。
474 レギンス(関西地方):2010/12/23(木) 00:56:01.01 ID:cmMsgDlI0
>>469
R8は?
475 缶コーヒー(関西地方):2010/12/23(木) 01:06:55.83 ID:7gN20jI90
>>474
フロントが微妙・・・いい車なのかもしれんがエンジンがガヤルドと共有ってのもなぁ
あのクラスは個性が物を言うだろ
フェラのエンジン使ってるけどマセラティGTはスタイルが良すぎて許せる

まぁ買えないオッサンの妄言だわな
476 塩引鮭(東京都):2010/12/23(木) 02:19:35.05 ID:x0TIXEal0
急いでいていつもより勢いよく駐車場から親父の17クラウンを出したら
ギリギリで止めたつもりが自宅前の婆ちゃんの植木にバンパーを当ててしまったでござる
477 たい焼き(鳥取県):2010/12/23(木) 03:51:37.30 ID:E/U2bntp0
iQ売れてるの?
殆ど見かけないんだが
478 ホットケーキ(東海・関東):2010/12/23(木) 06:25:25.62 ID:QMo06A3EO
>>102
いつかはクラウン
  ‖
Rech The Crown
479 福笑い(埼玉県):2010/12/23(木) 06:36:31.97 ID:iDKSYZU50
確かに隣家が早朝エンジンかけるけどすごく静かで高級感あるなぁ
燃費は悪そうなイメージがあるけど
480 ホットケーキ(東海・関東):2010/12/23(木) 06:37:28.74 ID:QMo06A3EO
>>276
輸入関税のせいで価格帯は同じだけど車格は5シリーズと同等くらい
481 木枯らし(福島県):2010/12/23(木) 07:08:25.85 ID:14Hcl4K7P
料理の真実はミシュランガイドだろう。

同じように車の真実はベンツの
テストドライバークラスの見解が
全てじゃないか?

自動車評論家は買収されてる可能性もあるから
信用ならないんだよなー
482 インスタントラーメン(神奈川県):2010/12/23(木) 07:54:20.06 ID:CMSba8ek0
>>480
日本は自動車の輸入関税無いわけだが
483 コーンスープ(埼玉県):2010/12/23(木) 10:03:31.41 ID:OgaEPYp00
>>465
こんなスレにも埼玉のおっさん現れるのかよ・・
484 コーンスープ(埼玉県):2010/12/23(木) 10:05:15.67 ID:OgaEPYp00
>>469
街中で見るクーペの大半がTTな件ww
485 大判焼き(チベット自治区):2010/12/23(木) 10:10:13.83 ID:TfHuHxCx0
クラウンライターライオンズの思い出

俺は無い
486 甘酒:2010/12/23(木) 10:13:54.69 ID:nzD3kHHe0
クラウンは型落ちをチンピラが乗ってるから購入意欲がわかない
487 半纏(愛媛県):2010/12/23(木) 12:15:50.16 ID:fYJd/wob0
いつかはクラウン(道化師)
488 ざざ虫踏み(チベット自治区)
>>1
十日はセドリック