なんで日本のドライバーって法定速度を守らないんだ?ルール守ってる車が煽られる風潮っておかしいだろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 福笑い(神奈川県)


「速度違反を宝くじに」プロジェクト成功

 Volkswagen社は今年1月、スピード制限を守ることを楽しくする方法を競うコンテスト『The Fun Theory』を開催した。
そこで1位になったKevin Richardson氏のアイディアは現在、スウェーデンのストックホルムで実際に利用されている。
 「交通法規を楽しくする」とは可能なのだろうか? Richardson氏のアイディアはスマートでシンプルだ。
 『Speed Camera Lottery』(スピードカメラ宝くじ)では、レーダーとカメラを設置して、速度超過をした人についてはチケットを切る一方で、速度制限を守った人たちは、自動的に「宝くじ」を貰える。
宝くじの賞金は、速度超過をした人たちの罰金から来るのだ。
 この方法は、米国ではうまく行かないだろう。
米国では罰金やレーダーは、交通安全のためにあるというよりは警察のためにあるからだ。
しかしスウェーデンではうまく行ったようだ。
カメラの前を通り過ぎる車の平均速度は、実験前には時速32キロだったが、実験後には25キロになったという。
この優れた方法を、例えば自転車乗りを危険な自動車から守ることなどにも使えるといいのだが。

http://www.youtube.com/watch?v=iynzHWwJXaA

http://wiredvision.jp/news/201012/2010121617.html
2 レンコン(西日本):2010/12/16(木) 22:42:03.44 ID:zAn8cNTN0
ちんたら追い越し車線走ってるからだろ
3 つらら(東海・関東):2010/12/16(木) 22:42:10.99 ID:djSDeH5pO
法定速度で走ると後ろの車が車間距離詰めて来やがる
そんなにケツ掘りたいのかよ氏ねじゃなくて死ね
4 焚き火(北海道):2010/12/16(木) 22:42:41.10 ID:QYUdh9S70
スピード狂だからさ!
5 耳当て(大阪府):2010/12/16(木) 22:42:52.94 ID:U3ohkvFV0
悪法も法派 対 流れに合わせろ派
6 加湿器(愛知県):2010/12/16(木) 22:43:11.04 ID:FWMbCefq0
日本の法定速度は一般道でどこも10〜20km/h足りないからな
そりゃあ守ってる方が悪い
7 手編みのマフラー(関西地方):2010/12/16(木) 22:44:05.24 ID:JUJI08+D0
いや煽られてる後ろが急いでると思ったら道を空けてやれよ
俺は開けるぞ
それで俺もそいつも幸せになれるんだから

開けてやったら手上げたりハザードで合図したりする気の良い奴も結構多いしな
ひたすら仏頂面でさっさと走り去る気の悪いのもいるけども
8 福袋(神奈川県):2010/12/16(木) 22:44:27.54 ID:t3dTBLFYP
法定速度60キロは守るけど
それ以下は適当
9 福袋(東京都):2010/12/16(木) 22:44:29.98 ID:Jn1xWvnTP BE:369063465-2BP(2346)
教習所が甘すぎるから
10 イルミネーション(福井県):2010/12/16(木) 22:44:43.45 ID:+mPY22XU0
>>1
スピード狂のν即民が集まってくるからそのスレタイはやめろ
11 カリフラワー(チベット自治区):2010/12/16(木) 22:45:09.79 ID:WDU6geXH0
昔は飛ばしてたけど当てても当てられても嫌な気分になるだけだから安全運転だわ
人なんか跳ねたらマジで人生終わる
12 雪吊り(東京都):2010/12/16(木) 22:45:37.59 ID:lJ858MZD0
40`道路で原付に煽られたけど、原付って40`でるんだな
13 フライドチキン(四国):2010/12/16(木) 22:47:31.53 ID:y5luZkiqO
>>12
うちのカブは普通に60kmは出るぞ
14 ホールケーキ(東海・関東):2010/12/16(木) 22:48:11.98 ID:ZZFGVtenO
国道なんかの2車線をちんたら走ってる普通車をアドレスV100で追い越すと急にスピード出して追い抜かしてまたゆっくり走る馬鹿なんなの???
15 カップラーメン(東京都):2010/12/16(木) 22:48:17.33 ID:0HUtFNLC0
+10位は逆にマナーだろそれでも煽ってくるなら殺せ
16 鍋焼きうどん(チベット自治区):2010/12/16(木) 22:49:30.47 ID:PXw1Ao690
法が一番バカでカスでクズなボンクラにあわせて作られてるからな
なんで優秀な俺らがゴミにあわせて低速で走らなきゃいけねえんだよ俺なら150でも事故らねえ
17 お歳暮(dion軍):2010/12/16(木) 22:50:11.84 ID:mjWq4XGq0
制限速度30k以下の狭い生活道路で歩行者いたら制限速度以下で走ってるけど
決まって後続車はピッタリくっ付いてきやがる
18 千枚漬け(茨城県):2010/12/16(木) 22:50:49.93 ID:RRwjpoJ90
クルマの性能はあがってるのに
法定速度はウン十年もかわらないフシギ!(^o^)
19 寒椿(関西地方):2010/12/16(木) 22:51:01.24 ID:tvvMmgmC0
>>16
大麻を禁止してる法律が悪いってのと同じ理屈だな
20 鍋焼きうどん(神奈川県):2010/12/16(木) 22:51:03.32 ID:K15k3JHg0
法定速度以下で走ってるやつも死ね
21 ストール(関西地方):2010/12/16(木) 22:51:24.58 ID:9FlKh3Jc0
ウザい車には時々サイドブレーキ引いて脅かすわ。
22 オリオン座(広島県):2010/12/16(木) 22:51:49.09 ID:R5KH/nV80
>>16
運転旨い下手は速い速度で走れるとかじゃない
不測の事態に対応出来る心がけ出来てるかどうかだよ
23 樹氷(関東・甲信越):2010/12/16(木) 22:52:09.20 ID:hx9FK4rWO
法定速度…守ったら死ぬ
黄色信号…止まったら死ぬ
赤信号…黄色で加速すれば突っ込んでもセーフ
一時停止…徐行ならスルーしておk
停止線…守ったら負け
横断歩道…歩行者に譲ったら負け

ドライバーにはクズしかいない
24 寒中見舞い(福岡県):2010/12/16(木) 22:53:02.28 ID:q/tPAQYi0
この前20キロオーバーでネズミ捕りで捕まって
アホ警官がなにか急いでいましたかと聞かれたから
いや普通に走ってましたって言ったら
そのアホ警官ムッとした顔になってワロタ
25 福袋(大阪府):2010/12/16(木) 22:53:17.61 ID:RrS1fIAkP
昨日、イヤホンで大音量で音楽聞きながら車を無免許運転してパトカーに追突する夢をみた
26 ホットケーキ(新潟県):2010/12/16(木) 22:53:27.24 ID:EPMcR4ic0
アメリカの場合は前に遅れないように走れが鉄則。
スピード制限なんて見たことない。
27 手編みのマフラー(関西地方):2010/12/16(木) 22:53:59.72 ID:JUJI08+D0
>>18
道も良くなってるしな
原付の法定速度なんてしょぼいエンジンが付いた自転車であぜ道走ってた頃のものだもんな
28 ダイヤモンドダスト(鳥取県):2010/12/16(木) 22:54:12.02 ID:T3NwCNE20
中二のときのあれが影響してると考えている
29 ほうれん草(福島県):2010/12/16(木) 22:54:29.39 ID:Fx+tmWMK0
>>26
アホみたいに車間距離詰めてくる女の運転はアメリカンだったのか
30 囲炉裏(栃木県):2010/12/16(木) 22:54:38.78 ID:68nDQpCf0
自転車乗りは信号無視するクズ
ひき殺して問題ない
http://www.youtube.com/watch?v=qz6J009zsPE
31 福袋(dion軍):2010/12/16(木) 22:56:20.49 ID:8tmbbdo4P
>>18
運転する人間の性能は上がってないからだろ
32 スノータイヤ(チベット自治区):2010/12/16(木) 22:56:34.57 ID:0c+iNly80
煽られるのがいやなら黒塗り乗るか、リアガラスにボクシンググローブ置け
33 ホットケーキ(新潟県):2010/12/16(木) 22:56:42.64 ID:EPMcR4ic0
>>29
車間距離だけのうるさいのは日本だけだと思うぜ。
34 ダウンジャケット(dion軍):2010/12/16(木) 22:57:13.02 ID:rEqZs1630
法定速度守って走るために3000ccクラスの車にしたよ
それでも煽ってくる坊やには、挨拶しにいくんだけど
みんな人の顔を見てすぐ謝るんだ。そんなに悪人面しているのかね(´・ω・`)
35 つらら(関東):2010/12/16(木) 22:58:46.91 ID:iM5Yi9kRO
毎日同じ道をチャリ通勤だが、時々慣れすぎて考えごとしながらボーっと走ってて自分で怖くなる
今誰か飛び出したらひいたなとか
まぁ広い道で人いないが
36 福袋(チベット自治区):2010/12/16(木) 22:59:25.00 ID:Z2oH8JDWP
制限速度+10程度で走ってりゃ文句無いよ
40キロ制限を40キロで走ってりゃそら煽られるわ
37 ボーナス(愛知県):2010/12/16(木) 23:00:26.41 ID:/FDFogTB0
そもそもの規定速度がおかしいのと
速度取締りの実態がおかしい

両方だな
38 白ワイン(dion軍):2010/12/16(木) 23:00:46.10 ID:NDI2IYu10
>>1
煽ってるやつは朝鮮人だから
日本人は悪くない
39 鍋焼きうどん(神奈川県):2010/12/16(木) 23:01:38.41 ID:K15k3JHg0
>>34
だせえw
40 福笑い(宮崎県):2010/12/16(木) 23:01:45.04 ID:RzTtXx6HP
>>6
何その自己中な言い分
41 雪の結晶(静岡県):2010/12/16(木) 23:04:22.76 ID:qqW/I6t+0
なんで近所の見晴らしのよくて道幅の広い道路が40キロ制限なのか分からん
こういうのって役所に言えば検討して変えてもらえるのかしら
42 福笑い(宮崎県):2010/12/16(木) 23:04:32.06 ID:RzTtXx6HP
警察もちゃんと取り締まれよと思う
43 雪合戦(鳥取県):2010/12/16(木) 23:05:08.22 ID:Rk+M1Kw30
でも法定速度で走ってたら煽られるよねw
44 福袋(東京都):2010/12/16(木) 23:05:17.09 ID:8A/gpTo0P
見通しも悪くない追い越し禁止区間で法定速度で走っていたら、
後ろから来た車に煽られた
そんなに早く行きたいなら追い越していけばいいのに

何故か速度は違反しても追い越し禁止だけは頑なに守る
45 ゴム長靴(青森県):2010/12/16(木) 23:06:12.24 ID:55DtCpdK0
とりあえず2台以上に続けて抜かれたらさっさと脇に寄って欲しい
46 福笑い(チベット自治区):2010/12/16(木) 23:06:13.13 ID:rrmvdNcm0
以下交通の流れ禁止
47 鍋焼きうどん(神奈川県):2010/12/16(木) 23:06:35.95 ID:K15k3JHg0
>>44
気がついてるなら避けろよ
事故に巻き込まれるぞ
48 手編みのマフラー(関西地方):2010/12/16(木) 23:07:33.48 ID:JUJI08+D0
>>44
ちょっと避けてやるだけでどっちもが幸せになれるのに
なんで意地張って道ふさぐんだ?
49 チョコレート(福岡県):2010/12/16(木) 23:08:30.64 ID:pwEXI5R00
煽るって具体的にどういう行為をさすの?
無理な追い越しとか、幅寄せとか?クラクションとかもそうなるのかな?
50 ゴム長靴(青森県):2010/12/16(木) 23:09:25.48 ID:55DtCpdK0
煽る後ろも避けない前もどっちも邪魔
51 福袋(大阪府):2010/12/16(木) 23:12:12.80 ID:RrS1fIAkP
お前ら万引きとかは「犯罪は犯罪、絶対に許さない」って構えなのに
なんで法定速度とか追い越し禁止とかは守らないの?
52 まりも(佐賀県):2010/12/16(木) 23:12:41.62 ID:lJYMmTnS0
仕事や緊急の用で急いでる時は営業車、商用車以外がちんたらしてるのはいらつくな
紅葉マークをちゃんと貼ってるジジババはなんか許せるが
それでも煽るような馬鹿なマネはしないがな
53 福袋(東京都):2010/12/16(木) 23:13:46.54 ID:j22FO2t7P
今日軽トラでバイパス制限速度で走ってたらパッシングされたよ。
振り返って後ろを直接見ながらブレーキかけて速度落としたら
更に速度落として離れていった。

ヘタレが煽ってんじゃねーよ。
54 福袋(大阪府):2010/12/16(木) 23:14:07.65 ID:V7AoGxF1P BE:493517669-2BP(111)

教習所で教官が『実際は法定速度より少し速めに走らないと迷惑になりますがねw』って言ってたぞw
55 押しくらまんじゅう(中国・四国):2010/12/16(木) 23:14:20.34 ID:/8XKfOgkO
一般道ではあまり不満はないな
ただ休日なんかに高速で追い越し車線を80km程度で走ってるアホには腹立つ
左行け左へ
あと高速右車線を120程度で流れにのって走ってるのに高級外車で150近い速度でやって来て煽りまくる奴
レーサーになれレーサーに
後者の場合は特に劣等感も含まれるので不満は大きい
56 雪かき(神奈川県):2010/12/16(木) 23:14:42.61 ID:7OQMHD440
世界の中では、日本は1〜2番目くらいに守ってる印象
57 羽毛布団(福井県):2010/12/16(木) 23:14:56.77 ID:2IPqVxtI0
夜、法定速度でゆっくり走ってたら後ろの車に車間距離詰められてウザかったので
スピード出してぶっちぎったら後ろの車はパトカーだったでござる
58 雪吊り(東京都):2010/12/16(木) 23:14:58.59 ID:lJ858MZD0
>>51
罰則が無ければ法律は破る派のクズだから
59 トレンカ(東海):2010/12/16(木) 23:15:40.06 ID:dfJUu37dO
40kmのとこを50KmまでOK
60 鍋焼きうどん(神奈川県):2010/12/16(木) 23:15:52.04 ID:K15k3JHg0
>>51
守ってるけどなにか?
61 しもやけ(dion軍):2010/12/16(木) 23:15:52.09 ID:rkwmjwfx0
ノロマは公道出てくるな屑
62 雪合戦(鳥取県):2010/12/16(木) 23:16:40.30 ID:Rk+M1Kw30
>>49
車間距離が狭い
63 ボーナス(愛知県):2010/12/16(木) 23:17:19.15 ID:/FDFogTB0
>>56
どこの世界だよw
64 ハマグリ(三重県):2010/12/16(木) 23:17:24.54 ID:mD2pBFNF0
>>51
ヒント:赤キップは犯罪、青キップは違反
65 あんこう(関西地方):2010/12/16(木) 23:17:44.74 ID:C65MCT8O0
>>53
前見て運転しろボケ
66 湯豆腐(茨城県):2010/12/16(木) 23:19:48.93 ID:dvxrzbSQ0
本音と建前が違う国が日本
「つまらない物ですがお受け取りください」 → 「心を込めて選んだものです」
「法定速度は守りましょう」 → 「他の車の流れに乗りましょう」

言葉を額面通りに受け取ってキレてる奴は高確率で在日
67 鍋焼きうどん(-長野):2010/12/16(木) 23:19:56.80 ID:7HlIfogAO
>>57
うわ〜…サツも姑息だねぇ
68 レンコン(福岡県):2010/12/16(木) 23:20:33.99 ID:8+0kjrG+0
この前高速道路を160キロぐらい出してたら
フィットに煽られた。
コンパクトカーって速いのね。
69 はねつき(広島県):2010/12/16(木) 23:20:33.97 ID:Ywj/Bzky0
先に行かせるのが吉だぞ。
どうせ事故って死んじまう奴らだし。
70 お汁粉(関西地方):2010/12/16(木) 23:23:39.28 ID:PZ5xBk2/0
今日一時不停止で切符切られた
ほぼ止まってたのに(´・ω・`)
71 日本酒(埼玉県):2010/12/16(木) 23:23:43.85 ID:v0LYQN230
>>34
2000cc+ツインスクロールターボの方が威圧感あるだろ
72 福袋(香川県):2010/12/16(木) 23:28:57.13 ID:lm5HZCmmP
あえてエンブレかけて、カマ掘らしてやったても10:0?
もちろんエンブレかけたという事実はかくして
73 年越しそば(チベット自治区):2010/12/16(木) 23:29:03.22 ID:uG5Cp9vQ0
夜の16号は80キロで煽られる
74 樹氷(関東・甲信越):2010/12/16(木) 23:29:41.49 ID:hx9FK4rWO
>>70
止まってなかったんだろうがカス
75 ミルクティー(catv?):2010/12/16(木) 23:31:02.35 ID:1hZfkwzs0
免許を能力に応じて細分化するべき
通る道も
76 湯たんぽ(関東・甲信越):2010/12/16(木) 23:34:31.13 ID:EsuIhv9zO
>>72
完全に止まってなければ10:0にはならない
8:2か7:3位じゃね?
77 雪合戦(鳥取県):2010/12/16(木) 23:35:31.16 ID:Rk+M1Kw30
>>74
チンポまんワロタ
78 福袋(香川県):2010/12/16(木) 23:37:37.34 ID:lm5HZCmmP
>>76
そうなのか、いずれにしても理不尽だな
79 半纏(埼玉県):2010/12/16(木) 23:37:54.91 ID:2pMJL/ak0
むしろ法廷速度厳守してる国があるのか知りたい
80 福笑い(チベット自治区):2010/12/16(木) 23:38:23.17 ID:rrmvdNcm0
一時停止を徐行と思ってるバカもいるよね
81 雪の結晶(石川県):2010/12/16(木) 23:38:50.72 ID:0HspBSW50
法定速度が低すぎるからだな
82 ブロッコリー(広島県):2010/12/16(木) 23:39:15.29 ID:Mue/Ox9v0
制限速度は運転技術によって決定しろ

同じ道路でも運転技術A級…80km/h
B級…60km/h
C級…50km/h
みたいに
83 ボジョレー(関西・北陸):2010/12/16(木) 23:41:01.93 ID:akROHhLPO
初心者なのにクラウン乗ってるから煽られまくるわ

うちに中古車はこれしかないちゅーのに
84 樹氷(チベット自治区):2010/12/16(木) 23:41:07.19 ID:eJaDQPSA0
ちんこ出しながら運転してたら捕まった

この国のK察は腐ってる
85 ボーナス(愛知県):2010/12/16(木) 23:41:22.39 ID:/FDFogTB0
>>79
欧州各国はわりと守ってるぞ
数キロオーバーでも取られるからな


無視してかっ飛ばす奴も要るけど、そういうのも遅いのを煽りはしない
86 福袋(東京都):2010/12/16(木) 23:41:57.64 ID:H9aUl8TvP BE:120528342-2BP(4568)
とろとろ走ってんじゃねーよカス
87 レンコン(dion軍):2010/12/16(木) 23:43:42.92 ID:QoDX8Rb30
そんなに車間距離詰められるのが嫌なら、先に行かせればいいのにね
88 干柿(愛媛県):2010/12/16(木) 23:43:44.68 ID:orK413D20
日本の速度制限は
40・・・実質60
50・・・実質70
60・・・実質80
70・・・実質110
80・・・実質120
100・・・実質140
※北海道・東北を除く
だもんなあ
89 鍋焼きうどん(神奈川県):2010/12/16(木) 23:44:01.09 ID:K15k3JHg0
>>85
嘘付け
ドイツとオーストリアは遅いとパッシングの嵐だったぞ
90 冬将軍(九州):2010/12/16(木) 23:45:54.22 ID:6nyrif77O
遅い車は何考えてるのか分からなくてコンフューズして気が狂いそうになる
なんで遅いんだよハゲ!!!さっさと行けボケェェエエ!!!
91 ボーナス(愛知県):2010/12/16(木) 23:47:13.23 ID:/FDFogTB0
>>89
その辺は無制限区間があるからなw
正直あんな暗い道をかっ飛ばす奴らの気がしれんw
92 干柿(愛媛県):2010/12/16(木) 23:47:15.43 ID:orK413D20
>>90
嫌なら無理矢理でも抜かせばいい
対面の高速でも路側帯から抜かしにかかるやつはいるぞ
93 シクラメン(香川県):2010/12/16(木) 23:48:06.91 ID:+/rXdCv60
ν速でたまに見る、高速道路で譲らないだのなんだのってスレなんなの?
法規を守れよ。死にたいのか?
94 福笑い(埼玉県):2010/12/16(木) 23:48:09.24 ID:fLFfMgWoP
頑なに法定速度を守って後続渋滞させる車をよく見かけるが
あいつら罪の意識は無いだろうな、当たり前に。
95 半纏(埼玉県):2010/12/16(木) 23:48:33.97 ID:2pMJL/ak0
>>85
ドイツは自転車でしか走ったこと無いが
車が直ぐ脇をトンでもないスピードで走ってて死にそうだった

イタリアは原チャリ借りて街中走ったけど悲惨だった

アメリカは+10マイル程度じゃ捕まらないね
制限速度70マイルの所平均80位で流れてたWAの話
96 年越しそば(静岡県):2010/12/16(木) 23:50:01.63 ID:jU1hCmU40
ちなみに、道路標識に書いてあるのは「法定速度」ではなく「制限速度」
97 伊勢エビ(中国・四国):2010/12/16(木) 23:50:55.32 ID:1ym6DVFcO
宝くじ当たったら赤いフェラーリ買うのが夢だわ
98 ホットカーペット(関西地方):2010/12/16(木) 23:51:35.20 ID:n2wBIaSI0
制限+15で走ってるのに煽ってくるバカはチンタラ一般道走ってないで高速乗れよ
譲れそうだったら譲るけどたいてい信号で追いつく
99 囲炉裏(栃木県):2010/12/16(木) 23:52:54.57 ID:68nDQpCf0
>>96
法定速度は60だっけか
100 雪駄(dion軍):2010/12/16(木) 23:54:03.80 ID:8GHFaBzv0
おれは160km/h程度で追い越し車線走ってるボロ車を200km/h以上でぶち抜かしきっちり礼儀を教える
101 放射冷却(長野県):2010/12/16(木) 23:55:18.67 ID:6ZGVuRx70
諏訪岡谷塩尻松本市民の運転マナーの悪さは異常
102 ホットカーペット(関西地方):2010/12/16(木) 23:55:51.55 ID:n2wBIaSI0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
103 福笑い(catv?):2010/12/16(木) 23:56:19.12 ID:q8wSKrgHP
法律を守って暮らしていける社会にしないといけない
みんなが法律を少しずつ違反しないと暮らせない社会っておかしいんだよ
だから標識の速度制限は実情に合ったスピードに直さなければならない
104 あんこう(関西地方):2010/12/16(木) 23:56:45.56 ID:C65MCT8O0
>>100
(キリッ
105 風邪ぐすり(チベット自治区):2010/12/16(木) 23:58:12.36 ID:wSFl/n8n0
マジレスすると、みんな守らないから
106 山茶花(関西地方):2010/12/16(木) 23:58:15.68 ID:016+rJSw0
原付の制限速度は30km/h
これって大昔のまだ多くの道路がデコボコだった時代の話だよな
107 レンコン(dion軍):2010/12/16(木) 23:58:53.59 ID:QoDX8Rb30
>>94
なんていうか、まさしく「偽善行為」だよな
「俺だけは法を厳守している善良な一般市民」アピールを他の奴らにして
自分だけ気持ちよくなってるだけの公然猥褻もののオナニストだよ

オナニーの押しつけほどウザいものは無い
108 ホットカーペット(関西地方):2010/12/16(木) 23:58:56.40 ID:n2wBIaSI0
阪神高速なんて空いてるときは90以上で流れてるから制限守ったら渋滞の原因になるな
109 ボーナス(愛知県):2010/12/16(木) 23:59:23.41 ID:/FDFogTB0
>>100
雪駄で200km/hを出すとこ想像して噴いたじゃねぇかw
110 福袋(神奈川県):2010/12/17(金) 00:01:46.52 ID:EpBmqO7DP
ここはDQNの理屈や思考過程が分かって面白いな
111 フライドチキン(岐阜県):2010/12/17(金) 00:03:25.40 ID:fRIZFqa80
自分の我侭を世間一般論にしてるバカはさすがに死んだほうがいい
112 コーンスープ(チベット自治区):2010/12/17(金) 00:04:09.82 ID:/ZL/mlPL0
>>110
日本は共同体的だからルールがあっても”みんな”がそれを守っていなければ
守らなくてもいいんだよ。”みんな”が善いと思っていることが善いことで、”みんな”が
悪いと思っていることは悪いこと。所詮その程度だよ。
113 お歳暮(山口県):2010/12/17(金) 00:05:03.40 ID:y9Mfbwla0
ν速の車関係スレはキチガイ・DQNが大杉
114 牛肉コロッケ(東京都):2010/12/17(金) 00:05:22.00 ID:PQQs38620
その前に環七40をなんとかしろ
あと、踏切一時停止もイラネ
115 ビタミンA(栃木県):2010/12/17(金) 00:05:37.15 ID:XEA2iKih0
守ってる国なんかねえだろ
116 福袋(catv?):2010/12/17(金) 00:05:43.43 ID:EvmjfM1YP
スレタイには大いに同意なんだけど、流石に法定速度で走ってる車はキツイっす
117 耳当て(関東・甲信越):2010/12/17(金) 00:05:43.62 ID:gapoEyubO
>>103
別に捕まんなきゃ一緒だろ
118 プレゼント(関東地方):2010/12/17(金) 00:06:09.56 ID:XXBpPme+0
119 焚き火(dion軍):2010/12/17(金) 00:06:25.84 ID:EdunCeCUP
以前上信越道で150km位出して煽りあってた車2台が先の方で故障車に突っ込んでて笑ったなあ
あんなカーブだらけの高速であれだけ出すとか自殺志願者だろ
120 大晦日(長野県):2010/12/17(金) 00:06:35.83 ID:248EubdL0
煽られたらベタ踏みで逃げるよ
121 焚き火(東京都):2010/12/17(金) 00:07:47.63 ID:hwPWi1DkP
>>65
見られるのが怖かったら煽っちゃ駄目w
122 ポトフ(富山県):2010/12/17(金) 00:07:56.57 ID:1O2xmBvb0
追い越し禁止区間なら先行かせてやるけど
追い越し可能な道で車間詰めてくるのはわけわからん
123 一富士(愛媛県):2010/12/17(金) 00:08:02.75 ID:QkK+Mlow0
>>6
お前にかかるとすべての法律が変わるな
歩行者轢き殺しても、車見ずに歩くほうが悪いって…
124 くず湯(チベット自治区):2010/12/17(金) 00:11:19.44 ID:N2/w/50e0
そこまで言うなら、日本で走る車はすべて80キロ以上
でないようにすりゃいいんだよ。
簡単だろうが。
125 一富士(九州):2010/12/17(金) 00:12:47.91 ID:L53qIz8tO
煽られても知らんぷりしてたら追い抜かれて
あらあら元気だなあとか思ってたらその先でその人捕まってた事なんどもある
世の中俺や戦場のカメラマンみたいなまったり人間が案外生き残るモンなんだな
126 シクラメン(熊本県):2010/12/17(金) 00:13:02.70 ID:maJ9DaQg0
おまいら、パトカーが見えたら急にブレーキかけるよね。
127 焼きりんご(埼玉県):2010/12/17(金) 00:13:10.68 ID:wrMBbs4+0
煽るってことは、覚悟してきてる人ですよね?
128 熱燗(dion軍):2010/12/17(金) 00:13:34.90 ID:gVKGPWt20
法律を変えようとする運動を起こすわけでもなく、おせぇおせぇ言って煽ってるのはさすがに馬鹿だと思う
ただ、法定速度−10kmとかで走ってるのはさすがにな…
129 わかめ(埼玉県):2010/12/17(金) 00:21:25.83 ID:14e7vH/p0
ビビりだから片側1車線で後ろ付かれたら速度上げるか
それでもまだくっついてくるやつには脇に寄せて行かせるわ
ぴったり張り付かれてもマイペースで平気なやつってある意味尊敬する
130 注連飾り(新潟・東北):2010/12/17(金) 00:27:48.28 ID:ckUiGvIhO
ぶっちゃけ法定速度80kmでいいよ一般道
131 除雪装置(catv?):2010/12/17(金) 00:34:03.89 ID:Lrpu4FZP0
速度を守るのはいいんだが、後ろから迫ってきたらすみやかにどけ。
特に登り下り問わず山道。定期的に必ず退避場所があるからそこで譲れ。
132 焚き火(東京都):2010/12/17(金) 00:35:23.31 ID:s8WVyKx3P
>>7
そんな奴みかけねーよ
この前なんて
あけてやったら

窓から腕出して
俺強いアピールしてたぜマジで
くそ頭にきた。おっさんしね
133 半纏(高知県):2010/12/17(金) 00:44:16.85 ID:ode5seCx0
>>66
あんた好き。
134 半纏(高知県):2010/12/17(金) 00:45:23.96 ID:ode5seCx0
>>82
速度差がある事が危険なんだよ。
135 ほっけ(チベット自治区):2010/12/17(金) 00:46:39.65 ID:oNXh//3M0
海外は守ってるの?
136 甘酒:2010/12/17(金) 00:48:50.16 ID:8rgOKCZt0
>>135
多分オランダの高速道路
http://www.youtube.com/watch?v=BVfovt1787g
137 あられ(千葉県):2010/12/17(金) 00:49:20.07 ID:IsVj/FT00
何故その速度(法定)に決まってるんだろうか
138 牛すき焼き(神奈川県):2010/12/17(金) 00:49:46.94 ID:SDEa+3Ku0
こういうスレタイゆとりくせえんだよ
協調性皆無だろ おまえ
139 ボーナス(鳥取県):2010/12/17(金) 00:49:59.45 ID:PBlQS/5E0
>>1
世界を知れば知るほど日本のドライバーの違反運転、暴力運転の酷さに嘆いてしまうよな。免許制とは思えない。
海外の真っ当な諸先進国では信号のない横断歩道で人が渡ろうとしていたら、急ブレーキになろうとも停止するのが当たり前。
そういう交通弱者優先という当然の意識すら欠落しているのが日本の自動車社会なんだよね。
現状、日本の道路環境では制限速度を破るDQN運転が当たり前で、正しく法律を守って走るやいなや、煽り運転やクラクション、パッシングなどでいやがらせをされるという、
どこのDQNチーマー珍走団か!という具合のキチガイ文化が蔓延しているからなぁ
世界的に見てもみっともない。国民の目で監視、警察や役所、議員へ積極的に声を届けて矯正していくべきだろう

横断歩道は止まるべき 自動車交通安全運転Web
http://www.safety1.biz/hodou.html
http://www003.upp.so-net.ne.jp/hirotakz/bike/ab_gmbike3.html

例) 速度違反の扱い
町の入り口にはオービスが設置されています。そしてこれは+1km/hの超過から反応するとされています。
罰金の徴収も簡単で、後日罰金の額が印刷された振込用紙が送られてきて、それに自分の口座とサインを書いて銀行のポストにいれて終了です。
軽微な違反であれば、免許証の点数は引かれず、罰金の徴収のみです。
ほぼ例外なく違反の罰金を払わねばならないのであれば、ゆっくり走ったほうがいいですね(略)

例) 弱者保護の徹底
信号の無い横断歩道に人が立っていたらどうしますか? 日本であれば停まる自動車はめったにありません。
そんなことをしたら教習所では落第でしたね?
ドイツでは、急ブレーキになろうとも停まります。追突の危険は? と思うでしょうが、横断歩道で停まるのが当たり前の社会ではそんなところで追突するほうがおかしいのです。
車道を自転車が走っていたらどうなりますか? 日本であればクラクションを鳴らされたり、幅寄せの意地悪をされたりするのは、珍しいことではありません。
日本では車両を追い越すとき、"道路交通法 第四節 第二十八条" において、「できる限り安全な速度と方法で進行しなければならない。」とされています。
自転車で車道を走行中、怖い目にあうということは、十分にこの法律が守られていないか正しく認識されていないということでしょう。(略)
140 みのむし(大阪府):2010/12/17(金) 00:51:33.86 ID:wL8Fey/00
追い越し車線を109km/hで走ったら、譲る必要は無いよね?
141 焚き火(長屋):2010/12/17(金) 00:51:38.85 ID:OoWGqV3AP
日本なんかまだまだましな方だとは思うがw

発展途上国なんて公共機関でさえ暴走族状態だし、白人どもの運転の粗さは異常
142 一富士(茨城県):2010/12/17(金) 00:53:28.82 ID:qtJA50xF0
煽ってくる奴は煽られるとキレるよねwww
後ろからぴったりくっついてきたから一旦譲ってから
同じことやってやったら何かキレててワロタ
20分くらいしたらどっかいったわ
143 牛すき焼き(神奈川県):2010/12/17(金) 00:53:54.24 ID:SDEa+3Ku0
>>139
ドイツはまだマシだな
先進国でもクソなとこは日本以下 路駐なんてどこもハンパねえし
発展途上酷なんてルールも減ったくれもねえ無法地帯がザラ

日本の交通事情は世界中見回してもかなりちゃんとしてる
144 風邪ぐすり(埼玉県):2010/12/17(金) 01:03:57.40 ID:0/Quf7120
>>139
そういうのは実際外国で暮らしてから言ってみなよw
145 肉まん(静岡県):2010/12/17(金) 01:06:22.05 ID:BvoW9RZV0
別に法定速度守ろうという気はないが
のんびりかつ慎重に走ってたら自然に法定速度に収まった
免許取立ての頃は怖いもの知らずかなり速度出してたが
146 ボーナス(九州):2010/12/17(金) 01:08:09.01 ID:I+cV+VZEO
法定速度+10キロで走ってりゃ文句ないだろ
147 キンカン(山形県):2010/12/17(金) 01:10:55.49 ID:FqWNorCw0
制限速度守って走って上手いこと信号で止まらずに行けると楽しい。ラリーやってる気分
速度超過で追い抜いてって結局赤信号で止まっててスピード乗ってない車の横を通過するときとか最高
148 つらら(宮崎県):2010/12/17(金) 01:11:21.17 ID:a2Nh44hh0
法定速度以上のスピードを出せる車の方を規制すべき!俺は悪くない!!
149 一富士(栃木県):2010/12/17(金) 01:11:53.56 ID:/d1yssw60
>>139
文章長すぎ
5行くらいに要約しろ
150 ボジョレー(奈良県):2010/12/17(金) 01:13:56.10 ID:QELuakmc0
追越し車線を法定速度で走ってるクズを見るとケツから突っ込んでやりたい衝動にかられる
151 雪うさぎ(福井県):2010/12/17(金) 01:14:25.26 ID:UIWsVtqN0
こういうので守れとか言ってるのは日ごろあまり運転してないやつじゃないか
おれも免許取るまではそんなこと考えてた時期がありました
152 つらら(福岡県):2010/12/17(金) 01:15:06.00 ID:G/ldQa0T0
>ルール守ってる車が煽られる風潮っておかしいだろ

後方から、自車より速度の早い車が来たら、車線変更して譲るのも法だよ
なんで譲らないんだ?
追い越し車線は走行車線じゃないよ?
153 冷え性(静岡県):2010/12/17(金) 01:16:20.95 ID:JtRtRMPL0
>>151
むしろ免許取って日が浅いやつほど無謀に速度出す傾向が強い
154 ホットケーキ(catv?):2010/12/17(金) 01:20:49.60 ID:atcSu4540
ロールケイジ入ってるクソインプ乗ってるんだけど女が運転してる軽やミニバンに煽られるwww
男運転の車に煽られることはまず無い
155 牛肉コロッケ(チベット自治区):2010/12/17(金) 01:21:12.07 ID:P2iei3Xy0
信号が青に変わったとたんアクセル踏まない馬鹿みると
どたま勝ち割りたくなるよな
156 ホールケーキ(愛知県):2010/12/17(金) 01:21:24.61 ID:FFuR8HgJ0
>>141
日本は公共交通機関の運転に安全を求め過ぎなんだよ。
だからびびって優先権のあるところでも一般車にゆずっちゃう。
157 ボジョレー(奈良県):2010/12/17(金) 01:21:25.38 ID:QELuakmc0
道路整備されている海外と自転車歩行者が我が物顔でいる日本とでは事情が違う
信号無視してもお咎めないのは日本と一部の国だけだ
158 加湿器(愛知県):2010/12/17(金) 01:21:31.17 ID:cFnqFzhc0
法定速度は、どうでもいいけど、煽ってくる馬鹿は、
事故って、鉄柱が腹に突き刺さって大腸が飛び出して、
フロントガラスを突き破る時にガラスの破片が両目に突き刺さったあと、
後頭部を強打してつぶれた目玉が飛び出したなぁと思う間もなく、
鉄板で脳みそスライスされて、小便垂れ流しながらコンクリートにすり潰されて死ね。
159 ゆず湯(チベット自治区):2010/12/17(金) 01:22:41.48 ID:bPYj8A5O0
狭くて事故多発の道で、煽ってくるバカはなんなんだ
アホか事故起こすぞ。交通量多くもないし
160 ボジョレー(奈良県):2010/12/17(金) 01:22:51.82 ID:QELuakmc0
>>155
信号無視で突っ込む車と自転車が来るかもしれないのに
青の瞬間動き出すのは女くらいだろ・・・・
161 クリームシチュー(埼玉県):2010/12/17(金) 01:24:20.44 ID:rCpP8q6x0
>>155
青に変わる前から進み出す奴はもっと許せない
162 福袋(長屋):2010/12/17(金) 01:25:05.45 ID:0lxkXAcuP
>>157
歩行者が信号守るのって日本くらいだけど?
海外は自己責任で赤信号でも渡るぞ。
163 雪月花(埼玉県):2010/12/17(金) 01:25:24.96 ID:+SDC9O310
とろとろ走ってんじゃねーよ
いかなる道路でも、時速50km未満で走ってる馬鹿は氏ね
164 ボジョレー(奈良県):2010/12/17(金) 01:28:22.11 ID:QELuakmc0
>>162
信号守る歩行者なんて滅多にいねぇよ
横断歩道がない交通量があるのに平気で渡ったりなんてザラ
ちっちゃいこ連れたスイーツ(笑)が信号無視で横断歩道渡ったりしてるのを見ると
何とも言えない気持ちになる
165 水道の凍結(愛知県):2010/12/17(金) 01:32:02.09 ID:iJ80qwPb0
場合によっては、マナーとして譲るべきだとは思うが、
「譲ってあげる」事を他人に強要するなw

中国人かw
166 甘酒:2010/12/17(金) 01:32:27.91 ID:8rgOKCZt0
>>143
最近、世界の車載動画を漁ってるけどどの国もあんまり変わらねえなあというのが印象にある
日本だと、キープレフトが守れてないという欠点はあるがそれ以外は結構まとも
167 シクラメン(チベット自治区):2010/12/17(金) 01:33:22.67 ID:okVnEPWX0
守ってるよ
常に速度計見ながら走ってるw
168 シクラメン(チベット自治区):2010/12/17(金) 01:34:22.51 ID:okVnEPWX0
>>155
田舎の人って加速遅いよね
169 足袋(静岡県):2010/12/17(金) 01:35:56.11 ID:VnJevD8d0
>>166
日本は日常的に渋滞多すぎて一般道は
走行車線と追い越し車線の区別が事実上なくなってるな
170 二鷹(神奈川県):2010/12/17(金) 01:36:45.88 ID:7s5SOOpZ0
>>139みたいなのが海外に妄想抱いてるやつな
実際に行って走ってみたら日本が以下にまともかわかる
171 ロングブーツ(内モンゴル自治区):2010/12/17(金) 01:37:54.80 ID:b716jc5WO
車で人を殺しても殺人の10分の1の罪っておかしいだろ
172 ボジョレー(奈良県):2010/12/17(金) 01:37:57.83 ID:QELuakmc0
>>169
バカドライバーが多い
追越し車線は高速のみと勘違いしてるヴァカが多い
173 蓑(大阪府):2010/12/17(金) 01:39:06.74 ID:PCjv9w210
日本の周りの国で車両が一応走れる程度にマナー出来てるのは韓国くらいじゃね
中国は全てが酷すぎるしロシアはスピード狂だらけだし
174 はっさく(関東・甲信越):2010/12/17(金) 01:41:17.72 ID:R9KbGm6NO
嫌なら乗るなよ
法が正しく無いんだよ
175 焚き火(東京都):2010/12/17(金) 01:41:34.75 ID:s8WVyKx3P
>>173
その国と比べたら韓国は優秀なほうだけど
ドライブレコーダーがなぜ発達しているか考えればすぐにわかる
176 ハマチ(-長野):2010/12/17(金) 01:41:53.66 ID:C5bPrzdXO
>>16
サーキットにでも行けよw
177 ワカサギ釣り(内モンゴル自治区):2010/12/17(金) 01:41:56.22 ID:6PQTTes0O
沖縄の車の遅さは異常
178 ボジョレー(奈良県):2010/12/17(金) 01:42:29.07 ID:QELuakmc0
>>177
塩ですぐポンコツになるからじゃ?
179 ユリカモメ(チベット自治区):2010/12/17(金) 01:43:18.00 ID:JtKMcUBo0
>>176
金がないんだよw
察してやれ
180 オーロラ(静岡県):2010/12/17(金) 01:43:19.75 ID:RJDPg2QG0
やっぱり市街地の一般道は安全を考えれば50〜60キロ以上は出すべきじゃないよ
法定速度50でも市街地だと危険だと感じることも多いし
181 ダイヤモンドダスト(愛知県):2010/12/17(金) 01:43:32.84 ID:laLgIL2l0
>>170
ヨーロッパとアジアの中間程度だな
良くもないけど最悪ではない
182 ホールケーキ(愛知県):2010/12/17(金) 01:43:58.61 ID:FFuR8HgJ0
>>170
じっさいベルギーオランダあたり走ってきたが、
>>139のとおりだぜ?

指摘されてないのは、そもそも制限速度が全般に高いってこと
183 ユリカモメ(チベット自治区):2010/12/17(金) 01:44:22.17 ID:JtKMcUBo0
>>180
でもそれを実感できる人って少ないと思う。
教習所で60km/hの運転学べるところ、ほとんどないからね。
184 ボジョレー(奈良県):2010/12/17(金) 01:45:07.50 ID:QELuakmc0
>>182
海外の場合、高速がロハだからじゃねーの?
185 焚き火(長屋):2010/12/17(金) 01:51:08.32 ID:xUipAnjaP
>>180
これ同意
60km/hが下道で不測の事態に反応できる限界
これでもミラーとか見てて発見遅れたら事故る

絶対に事故が起きないことを前提に運行を考えると結論は
スピードを出しすぎない、これに尽きるんだよね
186 ホールケーキ(愛知県):2010/12/17(金) 01:51:13.75 ID:FFuR8HgJ0
>>184
高速が有料かどうかがモラルに直接関係するかなぁ?

一般道90km 70km 50km 30kmとかの区分けで、
高速道120km とかだったが
187 注連飾り(福岡県):2010/12/17(金) 01:51:57.17 ID:8+Aze61a0
海外だとまずありえないよな
188 キンカン(山形県):2010/12/17(金) 01:55:24.31 ID:FqWNorCw0
先の信号赤になってて後続車も無いのにスピード緩めない車って何に追われてるんだろうか
早く交差点で止まって一刻でも早くアクセルから足を離したいのかな
189 ボジョレー(奈良県):2010/12/17(金) 01:55:59.80 ID:QELuakmc0
>>186
高速道路は制限速度無制限の国がある
だから気軽に高速道路を利用するから混雑しない
キープレフト キープライトの概念がしっかりなっている
日本はそんな概念欠落しているし
女に多い安全運転とかぬかして、トロトロ運転
遅い=安全と意味不明な主張、安全運転なのに一切ミラーをみない、カープミラーみないから
狭い道で対向車が来るかどうか解らないから渋滞つくる
190 甘酒:2010/12/17(金) 01:59:22.94 ID:8rgOKCZt0
>>189
高速がクソ高いのがかえって仇となってるのかもしれないね
気軽に利用できないからいつまで経ってもルールを覚えられない

あと、スピードカメラは赤切符じゃないと使えないと判例が出てるから
一般道+30、高速+40以上じゃないと反応しないのはもはや変えられない
191 ボジョレー(奈良県):2010/12/17(金) 02:03:12.46 ID:QELuakmc0
>>190
10年前から一般道、高速の制限速度穏和する動きはある
全国各地で調査を行ってるけど、一向に穏和する傾向は無いのが現状
特に日本は独自規格の軽が遅いから、高速無料になると軽が大渋滞つくる原因にもなる
192 ホールケーキ(愛知県):2010/12/17(金) 02:04:20.76 ID:FFuR8HgJ0
>>189
ゲートも無いから混雑はしづらいな、たしかに

あと、走行車線追越車線は下道でも基本的に守られてるな。
だから、走行車線にいるかぎりまず速度で煽られはしない。
ただ、あっちでもじーちゃんばーちゃんとかトロトロ走行車線を走ってるぞ?
速度無視する奴はそれ煽るんじゃなくて追越車線でとばしてく。
193 甘酒:2010/12/17(金) 02:08:19.22 ID:8rgOKCZt0
>>191
無料高速なら何回も通ってるけど、車種はほとんど関係ないぞ
軽が特別遅いということは決してない
遅いやつは車種関係なく遅い
194 ワカサギ釣り(京都府):2010/12/17(金) 02:09:23.32 ID:wNtNOF+I0
先進国で最も幼稚な民族が日本人だからな
195 焚き火(東京都):2010/12/17(金) 02:10:58.95 ID:C1onbp9NP
アスペだからどんくらいだしていいかわかんないから
住宅街以外は大体+20で計算してる
196 寒中水泳(新潟・東北):2010/12/17(金) 02:12:27.56 ID:eA105uMZO
>>195
+15にしとけ
日本人は時間に厳しいからやっぱ遅い奴は煽るんじゃない?
197 ボジョレー(奈良県):2010/12/17(金) 02:14:46.45 ID:QELuakmc0
>>193
まーそれもあるんだけども、スペックの差もああるからね

>>196
学校付近も気をつけろよん
198 数の子(チベット自治区):2010/12/17(金) 02:16:43.43 ID:TaTeGuNt0
物事は程度があるからね、パトカー自体が50km制限のところ
他の車と一緒に60kmで走ってるなんて普通だし

例えば、道で10円落ちていた時、ガキなら交番に届け出たら褒められるけど
大の大人が交番に届け出たらキチガイ認定されるだろ、法守っているのに

周囲の状況読まずに法律守ればイイと言う考え方がおかしいことになぜ気づかないのか
199 焚き火(千葉県):2010/12/17(金) 02:17:16.85 ID:HHqGb1ckP
警察車両さえろくに守ってないこと多いし
200 ボジョレー(奈良県):2010/12/17(金) 02:17:55.71 ID:QELuakmc0
警官が信号無視して切符切られたのもあったな
201 牡蠣(中国地方):2010/12/17(金) 02:18:46.05 ID:4PVXjAmS0
事故って補償してくれるわけじゃねーんだから後ろでぴったりくっついてろよ
ただ見通しのいい道路で原付並の車とかは勘弁な
202 湯たんぽ(東京都):2010/12/17(金) 02:18:50.43 ID:iw79egB/0
>>16
既に大事故になってるw
バカでカスでクズなボンクラ
203 白菜(dion軍):2010/12/17(金) 02:19:27.44 ID:f4ocNG2W0
どこの地方行っても幹線道路は、だいたい法定速度の+10キロオーバー以上で流れてるよね
9割5分くらいは法定速度なんて守ってないパトカーでさえもねw

頑なに法定速度守ってるほうが珍しい
204 山茶花(大分県):2010/12/17(金) 02:20:59.91 ID:n+nwGM500
どうせ信号は法定+αの速度で変わるように調整されているのに何を生き急いでるんだ?
と飛ばして抜き去っていった車に先の信号で追いついた時に思うなw
205 ボジョレー(奈良県):2010/12/17(金) 02:22:11.10 ID:QELuakmc0
>>203
流れに乗れって教習で教えてるよ
206 日本酒(滋賀県):2010/12/17(金) 02:23:27.60 ID:fmKZPl860
ある程度守らないのを見越して設定してるんじゃないのかね
臨機応変に対応するのが一番だと思う
207 甘酒:2010/12/17(金) 02:23:28.17 ID:8rgOKCZt0
>>197
スペックの差っても軽でも渋滞起こさない程度の速度なら簡単に出せるからな
これで巡航できないやつは普通車でもダメだ

渋滞の大半は登坂で速度が落ちるやつと車間距離を守らない故にブレーキ踏みまくるやつが原因だろう
車種関係なくね
208 数の子(チベット自治区):2010/12/17(金) 02:27:02.01 ID:TaTeGuNt0
>>202
速度と事故は比例しないぞ、事故は当人の不注意が大きい
当人に技術があり道路の設計も問題ない場合そうそう事故らない
法定速度守っていても脇見運転したりハンドル切りそこねたら事故る
209 山茶花(大分県):2010/12/17(金) 02:29:00.38 ID:n+nwGM500
>>207
あとカーブで極端にスピードの落ちる直線番長かな。
ちゃんと法定速度で安全に曲がれるように設計されているのに。
210 マーガレットコスモス(京都府):2010/12/17(金) 02:30:43.69 ID:ksdZebPs0
日本の法定速度って遅すぎるよな。かいがいだったらプラス20キロぐらいは普通に出していいのに
211 焚き火(千葉県):2010/12/17(金) 02:31:58.45 ID:HHqGb1ckP
>208
雑魚運転手なら事故るって話だろ
俺は事故らないってアピールしてもしょうがない
212 スノータイヤ(静岡県):2010/12/17(金) 02:33:43.04 ID:o+hCe9Dh0
自分の運転がうまい
自分なら咄嗟に危険を避けられる

 ↑
こう考えてるやつほど事故を起こしやすい
しかもいざ事故ると大きい事故を起こしやすい
213 木枯らし(関西・北陸):2010/12/17(金) 02:34:16.67 ID:m7pDQ/oBO
片側4車線もあるのに40キロ制限な国道がある事もたまには思い出してください
214 湯たんぽ(東京都):2010/12/17(金) 02:34:30.16 ID:iw79egB/0
渋滞の原因は交通量の多さ
渋滞になるきっかけがブレーキによる減速だろうな

如何にスムースに流れるか運転者の共通認識が出来れば
無駄な渋滞は回避できる
車間距離を適正に取り、不用意なブレーキを避けるだけでも
事故や渋滞の原因は減らすことが出来るよな
215 湯たんぽ(東京都):2010/12/17(金) 02:36:34.30 ID:iw79egB/0
>>213
何か理由があるのかもよ
40キロ制限じゃないとダメなw
216 マーガレットコスモス(京都府):2010/12/17(金) 02:36:58.86 ID:ksdZebPs0
法定速度が郊外なら100km、街中で80kmなら皆法定速度守ると思うよ
217 ボジョレー(奈良県):2010/12/17(金) 02:37:10.36 ID:QELuakmc0
>>214
片道1車線の高速で前の車が50`走行で後ろに大名行列できた時はさすがにキレかけた
パッシングしても無反応
そいつの前は何もない・・・・・待避地帯あるのに全く避けない
218 除雪装置(京都府):2010/12/17(金) 02:37:19.22 ID:jEp1FqZH0
アメリカで運転したことあるけどみんなかなり速度守ってた
というか制限速度高くて守ってても怖かった
120キロとかで車間距離が車一台程度とか
219 スノータイヤ(静岡県):2010/12/17(金) 02:37:40.92 ID:o+hCe9Dh0
おれもかつてそうだったけど、下手に反射神経やら
判断速度やらに自信があるとそれを過信しがちになるんだよな
だいたい事故ってのは安全に対する見積もりの甘さがなければ
避けられるものが大半だから
220 ホタテ(茨城県):2010/12/17(金) 02:37:57.25 ID:kvxkhfiZ0
なんでアホみたいに法定速度守ってんだよ
破られるの見越して低めに設定してあるってのにアホか
221 はっさく(関東・甲信越):2010/12/17(金) 02:39:39.13 ID:R9KbGm6NO
愚図は乗んな
222 福袋(福岡県):2010/12/17(金) 02:39:51.03 ID:P4cw54EiP
+15までなら大丈夫。
安心して飛ばせ
223 スノータイヤ(静岡県):2010/12/17(金) 02:40:01.75 ID:o+hCe9Dh0
と言うことで尊法精神からじゃなく
安全面の観点から、いまにか下道では
60Km/h以上は出さなくなった

逆に下道で90Km/hとか出してるやつ見ると
よくそんな危険なことできるなつて思う
224 湯たんぽ(東京都):2010/12/17(金) 02:40:21.12 ID:iw79egB/0
>>217
何がそのドライバーにそうさせたのか興味あるなw
225 アロエ(関東):2010/12/17(金) 02:41:11.20 ID:C3mN494FO
高速道路を高速ベルトコンベアすれば渋滞は皆無になる
226 数の子(チベット自治区):2010/12/17(金) 02:42:28.83 ID:TaTeGuNt0
>>214
適正な車間距離って相対的なものだから
10m程度の車間距離でも皆が認識してれば問題ないのに
ヘタレが20mの車間距離取ろうとして微妙に減速すると
共通認識でこの路線は10m程度と認識してる後続車がペース乱され
ブレーキかけちゃうこともある
227 甘酒:2010/12/17(金) 02:43:12.62 ID:8rgOKCZt0
>>223
下道で60キロ制限で住宅等が見えない場所もしくは実質的な高速なら70〜80出してもいいんじゃないかな
この前藤枝の国道1号で80キロくらい出して走ったわ
228 福袋(東京都):2010/12/17(金) 02:47:03.16 ID:S+COJ0drP
糞歩行者と糞チャリと糞女が運転する糞車が無くなれば渋滞は無くなる
229 湯たんぽ(東京都):2010/12/17(金) 02:47:52.94 ID:iw79egB/0
>>226
上手いドライバーなら後ろの車にも配慮しながら
走れるんだけどね
誰もが上手に運転できるわけじゃないからなー
230 スノータイヤ(静岡県):2010/12/17(金) 02:48:00.46 ID:o+hCe9Dh0
>>227
そういうところは出しても危険少ないと思うけど
もう80km/hと言う速度すら怖いと感じるくらいヘタれになった
バイクの免許とった頃は公道でふわわKm/h出すこともあった迷惑な基地外だったのに…
231 牛すき焼き(北海道):2010/12/17(金) 02:50:32.94 ID:sqfoMSnc0
>>1
ただ単に法定速度の設定がおかしいだけ
232 福袋(岡山県):2010/12/17(金) 02:54:08.21 ID:TrYykFS6P
法廷速度って周囲の騒音とか歩行者の数とかで決められるけど
完全にトラック基準だからな。
普通の乗用車は守る必然性がない
233 ホールケーキ(チリ):2010/12/17(金) 02:54:13.86 ID:YjSzLe7b0
交通関係と労働基準法って結構舐められてるよね
日本人は礼儀と規則を重んじるって良く2chで見るけど
単に他人の顔見てるだけだよね
234 露天風呂(長屋):2010/12/17(金) 02:56:49.31 ID:eY5t8bjy0
免許更新のときに警察の講習を受けてきたが、
スピード違反が原因で起こる交通事故は少数派とのこと
http://kasabake.jugem.jp/?eid=23
235 真鴨(チベット自治区):2010/12/17(金) 02:56:55.09 ID:Qg9tc7Qw0
追い越し車線が走行車線になりつつある。煽るやつはなぜか走行車線を突っ込んでくる
速度超過はするが、追い越し禁止は頑なに守る車。
譲るにしても、こちらが追い越し禁止違反をしなければならない。

気になったのはこんな所だ
236 ミルクティー(チベット自治区):2010/12/17(金) 02:57:14.89 ID:thOkaSgK0
>>139
ジャップ糞すぎワロタw
民度が高いと思い込んでてこの始末
ホント、落ちぶれた国だな
237 囲炉裏(京都府):2010/12/17(金) 02:59:23.78 ID:2Zy6fVK80
海外の人は法定速度守るってうるせー奴は、日本の法定速度が遅すぎるって事わかってるのか?
ハッキリ言って異常
238 ホールケーキ(宮崎県):2010/12/17(金) 03:01:01.56 ID:XO6wkgdT0
停車禁止になってないのを確認してから←ウインカーを出すと勝手に追い抜いてくぞ
239 干柿(dion軍):2010/12/17(金) 03:01:34.51 ID:dYNXsBQf0
名神で一番左の車線を130で走っていたらめちゃくちゃ煽り倒されて
びっくりした
外国のアウトバーンは怖いわww
240 湯豆腐(dion軍):2010/12/17(金) 03:03:08.14 ID:H6FswEGi0
年取ると、法定速度の正しさが理解し実践できるようになる不思議

若いうちは、反射神経あるけど、やっぱりホルモン+判断力が間違っているんだろうな
241 ほっけ(北海道):2010/12/17(金) 03:03:21.72 ID:q3h5sHxA0
>>237
衝突してドライバーが死ぬ速度はおかしいだろ
242 福袋(鹿児島県):2010/12/17(金) 03:06:13.75 ID:TFUuNQkzP
権力と世間様、どちらにひれ伏すかっていう問題?
それなら、どちらにひれ伏したとしてもジャップ認定されるのがオチだ!
やっぱり自分の頭で考えるしかない。
243 ホットミルク(チベット自治区):2010/12/17(金) 03:07:16.05 ID:/cyiXNb30
>>237
守ってから言えよ
244 焼きうに(西日本):2010/12/17(金) 03:07:25.64 ID:hC8N+JDT0
警察が取り締まらないから
これに尽きる

シートベルトも路駐も取り締まるようになってから守る者が増えた
速度違反も10kmでもバンバン捕まえればいいんだよ
245 福笑い(dion軍):2010/12/17(金) 03:07:57.06 ID:Xjjy6dQz0
普通に守ってるが後ろからプレッシャーをひしひしと感じる
246 露天風呂(USA):2010/12/17(金) 03:08:43.70 ID:yrhjLXE/0
日本の横断歩道での車の止まらなさは異常
法律が機能していない土人国家レベル
247 囲炉裏(京都府):2010/12/17(金) 03:09:19.98 ID:2Zy6fVK80
>>241
実際に海外はそうなんだから仕方ないだろ
>>243
守ってはいるが、守らないドライバーが多いのはなぜかという話
日本と同じ法定速度にすれば海外どこも違反者激増するよ
248 乾燥肌(USA):2010/12/17(金) 03:10:03.13 ID:k92CXNHB0

日本の運転手って
横断歩道を渡る人の間に割り込んで曲がろうとしますよね
プロであるべきタクシーでも平気でやらかしますが
頭が変なんでしょうね
あれを欧米でやるとただちに捕まりますよ
249 真鴨(チベット自治区):2010/12/17(金) 03:10:22.65 ID:Qg9tc7Qw0
車の性能が上がってるのに、法定速度が変更されないというのは、
おそらく、日本の道路幅が変更されないから、だと思うよ。
法定速度というのは、おおよそ、歩行者の存在や信号機横断歩道の間隔(交差点の間隔)
によって、決められていると思う。
歩行者がいなければ、車の高速安定性とブレーキ性能の如何では、いくらでも出せる
たとええ、道路幅が狭くてもね。
250 福笑い(dion軍):2010/12/17(金) 03:10:47.36 ID:Xjjy6dQz0
信号のない横断歩道で人が渡ろうとしてるとき出来れば止まってあげたいけど、対向車線の車共ぜんぜん止まる気ないからそのまま通過しちゃう
251 :2010/12/17(金) 03:10:57.71 ID:R/pl0NbK0
安全のために結果的に法定速度守って走ってるけど
他のやつに法定速度を守ることを追いしつける気もない
だから法定速度超過で走るのがデフォのやつも
法定速度守ってるやつを煽らないで欲しい
252 レンコン(三重県):2010/12/17(金) 03:11:01.84 ID:C4CnCcYN0
アクセル踏むしかない低脳は早急に事故って市ねやゴミが
253 味噌スープ(栃木県):2010/12/17(金) 03:11:55.11 ID:Wh63Jr920
>>248
でもそうでもしないとマジで曲がれない
人口密度が違いすぎると思うの
254 除雪装置(富山県):2010/12/17(金) 03:12:08.31 ID:wtM2+0A80
先頭で青になった瞬間発進して後続車が一台も無かったら
自分がなんかしたんじゃないかと不安になる時がある
255 数の子(チベット自治区):2010/12/17(金) 03:14:43.00 ID:TaTeGuNt0
>>251
片側1車線の時は空気読むのがデフォ
出来ない場合はこまめにコンビニや路肩に退避してやり過ごせ
256 かるた(熊本県):2010/12/17(金) 03:16:10.11 ID:k5w+EV+u0
道路が良すぎるんだよ
257 足袋(静岡県):2010/12/17(金) 03:17:27.08 ID:ZeuWUvDH0
>>255
片側1車線の時は左に寄って、抜いていいよって合図してる
さすがに自分が停止してまで譲る気はない
勝手に抜いてくれればそれでオーケーつて感じ
258 白菜(dion軍):2010/12/17(金) 03:21:37.71 ID:f4ocNG2W0
>>255
ほんと道譲ればいいだけだよな
とろく走る割に意地になって居座ってプチ渋滞作る奴は結構迷惑だね

俺なら煽るような奴が後ろに来たら、面倒くさいから速行で道譲るわ
259 真鴨(チベット自治区):2010/12/17(金) 03:26:57.19 ID:Qg9tc7Qw0
運転が楽しくなっちゃってる人は、いつの間にか煽ってる状態になっちゃってるかもね
運転しててもあまり楽しくない、できれば楽してイーブンで走りたい人は、法定速度遵守だろうなぁ
運転の仕事だったら、接近した状態は長時間続けると知らず知らずに疲労になって現れる
車間とって運転してみ、何時間でもほとんど疲れないよ。2,3時間の運転で
お疲れ様とか言われて、着いた先でぐぅぐぅ寝ちゃう人って大抵煽っちゃうタイプだよねw
260 キンカン(山形県):2010/12/17(金) 03:28:19.81 ID:FqWNorCw0
流れにのるもの〜っていうがその流れを作ってるのは誰だよ
最初から法定速度を守れと教えてみんな守ったら流れも法定速度のはずだろ
261 焚き火(千葉県):2010/12/17(金) 03:35:19.51 ID:HHqGb1ckP
大した距離でもないのに渋滞がとか言い出すのは鬱陶しい
262 黒タイツ(埼玉県):2010/12/17(金) 03:38:01.84 ID:h2IC3ZV20
生まれつーきのースピード狂なのさー
263 湯豆腐(dion軍):2010/12/17(金) 03:53:41.73 ID:H6FswEGi0
>>258
対向車と譲るスペースさえあれば俺も譲る
ハザードだして

田舎だと軽自動車でもバンバン速度だしているけど、
慣れない道だとあまり速度だしたくないしなぁ
264 レンコン(関西地方):2010/12/17(金) 06:06:18.98 ID:vz1lmhFH0
http://www.youtube.com/watch?v=UBDgUdbLU9k
こいつらは何してんの?
265 天皇誕生日(四国):2010/12/17(金) 06:12:07.35 ID:qKLlLlPzO
韓国行った時 日本はなんて交通ルールがある国なんだと痛感したけど
266 寒中水泳(チベット自治区):2010/12/17(金) 06:33:22.80 ID:IAKsLCcK0
>>260
車は機械だから、機械として能率よく機能する速度があるわけ。
エンジン回転数とかギヤの比率で決るんだが、その速度が法定速度よりも高い事が多い。
運転に慣れてる人はその速度が身に付いてるんで、それに従って走ると自動的に法定速度を超えてしまう。

つまり法定速度を守るには我慢が必要になる構造なんだよ。
267 天皇誕生日(チベット自治区):2010/12/17(金) 06:56:51.78 ID:6Geu3GSF0
法定速度を守るのはいいんですけど
60キロや50キロ制限の道なのに、40キロで走ろうとするアホはなんなの?
そんなにノロノロ走りたければ後続を全部先行させてください
268 ハクチョウ(チベット自治区):2010/12/17(金) 07:06:19.31 ID:XvmUD9Du0
アメリカとかオーストラリアとかは日本の比じゃないぐらい取り締まりが厳しいので
嫌が応にも守らざるを得なくなる
日本も徹底的に取り締まれば速度違反減るよ
要は教育っす
269 ゴム長靴(関西・北陸):2010/12/17(金) 07:06:38.33 ID:eLyImKPbO
>>266
じゃあ、法定速度で走るのが機械として効率が良いような車の開発を各メーカーに義務付ければよい
つか高速の最高速度(100キロ?)以上出ないようにすればいいのに
270 はっさく(西日本):2010/12/17(金) 07:09:25.93 ID:5AnPmtw70
誰も見てないからって法を守れないのは土人な
271 バスクリン(関東・甲信越):2010/12/17(金) 07:10:12.49 ID:0BQ4c97OO
近い将来ATSの車版みたいなのができるんだろうか
272 つらら(チベット自治区):2010/12/17(金) 07:11:50.96 ID:zG7TC+gm0
>>1
お前が海外に行ったこと無い事は良くわかった
273 クリスマス(関東):2010/12/17(金) 07:13:27.76 ID:7unKsHKqO
>>267
同意

枯葉マーク軽トラ糞老人が特に多い
無意味にブレーキ踏むしなw
274 ホットミルク(茨城県):2010/12/17(金) 07:15:30.27 ID:vT1PWWhA0
そりゃ3車線もあって法定60の新4号とかおかしいだろ
275 福袋(東京都):2010/12/17(金) 07:15:39.28 ID:eu+ZRPQQP
スピード違反で捕まった奴は密室で交通事故グロ動画の刑にしろ
276 クリスマス(関西・北陸):2010/12/17(金) 07:20:00.01 ID:V81rZnxoO
法定速度で走ると車のつまらなさがバレて
足変わりの車しか売れなくなって日本経済が崩壊する
277 乾布摩擦(千葉県):2010/12/17(金) 07:20:08.28 ID:kfPn2RNH0
イタリア行ったときはすごかったな。
3車線道路なのに4車線になっとるし、路駐ヤバイし、バス専用道?みたいなとこにも車走ってて
クラクションならしまくってるし
278 聖歌隊(静岡県):2010/12/17(金) 07:20:43.59 ID:q2/jU29M0
>>266
でも燃費が最もよい速度はたいてい50〜60なんだよね
軽だと40くらいだし
279 風邪ぐすり(チベット自治区):2010/12/17(金) 07:21:14.77 ID:1yiGMMwV0
法廷速度守ってたら不便でしゃーないから
40制限の道路とか非番の警察官すら守らねーよ
280 鍋焼きうどん(不明なsoftbank):2010/12/17(金) 07:21:44.72 ID:wBZT7VUz0
パトカーだって指定速度守らないよ
車の流れがあるんだよ
281 聖歌隊(静岡県):2010/12/17(金) 07:23:31.34 ID:q2/jU29M0
うちの地元のパトカーはガチで法定速度守るから困る
パトカーによるプチ渋滞が起こることも
282 つらら(千葉県):2010/12/17(金) 07:25:01.01 ID:bmIDZli20
>>268
アホみたいに速度超過して捕まってるニュースがしょっちゅう流れてるけどな
20km/h程度のオーバーなら日常茶飯事だし
283 福袋(福岡県):2010/12/17(金) 07:27:04.34 ID:TEatYLHeP
道路事情にあってないクソみたいな法定速度が悪い。せめて右はチンタラ走るなカス
284 焚き火(富山県):2010/12/17(金) 07:30:17.26 ID:5yzR02epP
道路が凍り出したら頑なに制限速度を守ろうと思う
追い越して滑って事故ってしまえ
285 山茶花(北海道):2010/12/17(金) 07:31:22.79 ID:csp5EkGy0
直線道路日本一の国道12号線に50k制限区域があってワロタ
あんな直線の両側2車線でどう事故起こすんだよ100kでも事故らねえわ
286 半纏(広西チワン族自治区):2010/12/17(金) 07:31:53.96 ID:H5kQ3tJAO
日本の法定最高速度よりスピードが出る車を作ったり販売してる奴らが悪いなwよし!訴えよう
287 ペンギン(高知県):2010/12/17(金) 07:32:22.00 ID:+3+MgBT80
自己中気味な人の車の助手席に乗ってみたら
やっぱり何か走行感覚が違っていた
荒っぽいというか色々雑で先を急ぐことしか頭にない感じ
普通に問題ない速度で走っている車が前にいると、もっと飛ばせとかイラつき始めたりして
自己中運転うざいです
288 くず湯(チベット自治区):2010/12/17(金) 07:34:45.17 ID:QiNygPtT0
10km/hオーバーなら普通としても市道で3〜40オーバー普通に出してるからな
すげー迷惑
289 聖歌隊(静岡県):2010/12/17(金) 07:36:47.62 ID:q2/jU29M0
>>287
世の中には、車に乗るとキレルゲーム少年動画のようになる
人が少なからずいるんです

俺の知り合いにも運転中にひたすら周囲の車と精神的に戦ってるやつが一人いる
290 シクラメン(関東・甲信越):2010/12/17(金) 07:37:19.21 ID:A+ZsineOO
法定速度はわざと遅くしてんだよ
お前らが法定速度+15kmぐらいは大丈夫とか思って出すからな
もし法定速度50kmの道が70kmの道になったらお前ら80,90は出すだろ
馬鹿だから
291 はっさく(西日本):2010/12/17(金) 07:40:03.52 ID:5AnPmtw70
適正試験を厳格化してクルマに乗るとイライラしだすキチガイは免許を剥奪すべき
292 焚き火(catv?):2010/12/17(金) 07:40:23.27 ID:fxISVpOpP
毎朝50`制限の国道を40`以下で走って大名行列作りまくるジジイが乗ったミラが死ぬほどウザい
避けるとこあっても絶対どかないわ裏にも煽られるわ
293 アイスバーン(関西地方):2010/12/17(金) 07:45:27.88 ID:hcwsOWL50
法定速度を守るんじゃなく、道路状況に合わせるのが本当の常識人
教習所でも法定速度を守ると逆に危険だと教える教官は実際かなり多い
294 シクラメン(関東・甲信越):2010/12/17(金) 07:51:10.02 ID:A+ZsineOO
>>293
教官のいうことなんて信じる情弱いるんだ
295 絨毯(チベット自治区):2010/12/17(金) 07:59:48.04 ID:ZZfe8IYc0
たまに当たり屋とかいるから遅くても煽るのだけはやめとけや
296 味噌スープ(東京都):2010/12/17(金) 08:01:14.09 ID:jdWHqjXF0
速い車に乗れば滅多に煽られないし負けない
297 鍋焼きうどん(埼玉県):2010/12/17(金) 08:05:27.61 ID:x2qKfEdF0
自転車に乗ったジジイが、持病の心臓発作で
車道側にいきなり倒れて轢かれた事故も
法定速度で判断されたよな
守らんと怖いわ
298 手編みのマフラー(dion軍):2010/12/17(金) 08:10:00.61 ID:QWEn3Lh60
>>293
法定速度を守らないのが常識になってることがおかしいって話だろ?
みんなが万引きしてるからそれに合わせて俺も万引きするぜ!って言う厨房と同じレベルですぜ
299 タラバ蟹(チベット自治区):2010/12/17(金) 08:12:15.37 ID:vCK2ewMp0
速度守るのはいいから、片側2車線で馬鹿みたいにずっと並走するババア死ね。
マジ邪魔。
300 たい焼き(catv?):2010/12/17(金) 08:16:18.18 ID:WOqVMH1i0
まあ、法定速度守らない国って日本だけじゃないんでね。
つか守れてる国って存在すんの?スイスとかモナコあたり?
301 福袋(catv?):2010/12/17(金) 08:28:16.65 ID:TEatYLHeP
>>299
追い越さないのに右走る意味がわからんよな
302 焚き火(埼玉県):2010/12/17(金) 08:29:46.62 ID:VtyNMXP8P
車間さえあけてれば多少速くても良いと思うけどね
法定速度守ってる車がいてもむかつかないな、そもそもそんな急いでるやつは5分速く家を出ろと
303 真鴨(愛知県):2010/12/17(金) 08:31:15.64 ID:nWRZ6w3J0
勝手に法定速度オーバーで車運転して「コレが実状だろ実状に合わせろ」って、頭沸いてね?
そういう自己中をドキュソって言うんだよ
304 クリームシチュー(関東・甲信越):2010/12/17(金) 08:32:41.77 ID:8Rp8bP6jO
てす
305 福袋(catv?):2010/12/17(金) 08:32:49.25 ID:+FEUX8fcP
それよか一時停止だろ
高校生ポンポンはねられてるぞ
306 福袋(catv?):2010/12/17(金) 08:34:13.53 ID:qzfE8yB7P
>>301
左はのんびり走る車線
右は急ぎで走る車線

と思ってるからな
それで煽られた、左から抜かされたマナー悪い!!とか言ってる
307 雁(富山県):2010/12/17(金) 08:42:45.62 ID:GKKh8r2h0
車群の先頭で頑なに速度を順守して、後ろに大名行列を従えられる人間って、ある意味尊敬するわ
普通プレッシャーに負けて譲るだろ
鈍感なのかなんなのか…
308 フライドチキン(岐阜県):2010/12/17(金) 08:44:42.22 ID:fRIZFqa80
あ…ありのまま 先月 起こった事を話すぜ!

チンタラトラックを先頭にローリングスタート状態の時
俺の後ろ居た軽1BOXババアが抜きにかかってきたと思ったら
俺の目の前にいきなり割り込んですぐに左折して消えて行った
その区間わずか100mたらず

何を言ってるのか何をされたのか俺の気分はポルナレフ・・
309 福袋(catv?):2010/12/17(金) 08:44:51.47 ID:+FEUX8fcP
>>307
意味が分からない
310 ブロッコリー(長野県):2010/12/17(金) 08:45:56.16 ID:NLCZfwXG0
国道50号線の足利から小山あたりは時速90キロがデフォ
311 タラバ蟹(チベット自治区):2010/12/17(金) 08:48:36.04 ID:vCK2ewMp0
>>301
それもそう、

◇→法定速度ババア
■→オレ




■◇ ↑進行方向

とか

◇◇  


とか邪魔マジじゃま



 ◇

とか

 ◇
 ■

 
ギャップつくれ、ババア
312 伊勢エビ(愛知県):2010/12/17(金) 08:48:52.46 ID:OLtAfMId0
>>305
なんだよその危険地区
313 大掃除(北海道):2010/12/17(金) 08:48:53.98 ID:F29npFny0
>>307
これから超高齢化社会になるから
そういう奴等がデフォになるんだぜw
314 はっさく(西日本):2010/12/17(金) 08:50:26.14 ID:5AnPmtw70
>>313
若い俺も軽トラに乗ったら余裕で50キロ走行だ
飛ばすと危ねぇんだよ
315 福袋(静岡県):2010/12/17(金) 08:51:00.91 ID:ON4p9s/y0
煽られたと思っているのは大抵が被害妄想じゃないか?
前走ってる車に追いついても、あぁ、法定速度か、とそのまま後ろについてるだけだし
316 福笑い(北海道):2010/12/17(金) 08:52:14.07 ID:zkN6uEXr0
あんなん守ってたら車で食ってく企業軒並み潰れるだろ
317 押しくらまんじゅう(catv?):2010/12/17(金) 08:53:46.06 ID:ROeFL/2/0
ジャップは糞なのは確実。
318 赤ワイン(内モンゴル自治区):2010/12/17(金) 08:55:15.39 ID:97xGg2dcO
ドライバーがスクリュードライバー飲んじゃダメっておかしいよな
319 肉まん(関東・甲信越):2010/12/17(金) 08:56:08.52 ID:bv6jtg25O
標識等のない道の法定速度は50だっけ60だっけ?
320 味噌スープ(東京都):2010/12/17(金) 08:56:13.63 ID:jdWHqjXF0
>>318
ぐるぐる廻るからダメ
321 牛肉コロッケ(三重県):2010/12/17(金) 08:57:55.30 ID:WxIBhnO/0
遅すぎて大名行列みたいになっている車はアホなの?
さっさと空いてる場所に少し止めて前を譲れよ
322 鍋焼きうどん(新潟・東北):2010/12/17(金) 08:58:29.07 ID:hRwlojmRO
>>319
ないなら好きなだけじゃん
323 フライドチキン(チリ):2010/12/17(金) 08:59:29.46 ID:CVzIdZeO0
それより原チャの法定速度30キロを上げてくれ

大型がビュンビュン飛ばしてる国道を30キロで走れとか、一種の拷問だろ

怖いからフルスロットルにすると

すかさず白バイや覆面パトがウーですよ

80キロで走ってる大型はガン無視なのに
324 ホールケーキ(石川県):2010/12/17(金) 09:00:07.11 ID:AGnUInWR0
そもそも罰金高すぎるんだよ
ただでさえ点数ペナルティーがでかいのに
325 カーリング(栃木県):2010/12/17(金) 09:01:07.42 ID:O9aW9jjw0
法定速度がアホみたいに低いからそうなってるだけであって他のルールはまっとうに守ってるよ
326 肉まん(関東・甲信越):2010/12/17(金) 09:02:40.62 ID:bv6jtg25O
>>322
免許証ない奴には聞いてない。
327 牛肉コロッケ(三重県):2010/12/17(金) 09:03:54.49 ID:WxIBhnO/0
遅いくせに信号無視をするヤツは最高に頭に来るな
信号を守ってもすぐ追いつくし
328 味噌スープ(東京都):2010/12/17(金) 09:05:53.73 ID:jdWHqjXF0
>>323
30キロで走ってる奴なんかいない
しかも信号前で左右から追い抜きかけてくるから
当て逃げされないか、巻き込まないかといつもビクビクだよ
329 焼きりんご(新潟・東北):2010/12/17(金) 09:05:54.25 ID:9WaO3HidO
ネット上でだけ強気な人みたいに車乗ると性格変わる人もいるのさ
特に女の人
330 しぶき氷(東日本):2010/12/17(金) 09:07:42.53 ID:uwduA1md0
基本的な交通ルール守っていないと事故起こすから
そういう人はそのうちに消える
331 雁(富山県):2010/12/17(金) 09:11:09.75 ID:GKKh8r2h0
>>313
ってことは、若い女ならあと40年くらい続けるのか
泣けるわ
332 シクラメン(北海道):2010/12/17(金) 09:12:08.55 ID:RKF6vjOSO
法定速度を守るのは大事な事だよね
だけど、俺は事故に巻き込まれて
痛い思いするの嫌だから、流れに乗る派w
333 福袋(東京都):2010/12/17(金) 09:13:45.44 ID:lG1FS7s3P
守ってない車が多いな
でも腹痛くてはよ帰りたいと思ってる時に限って法定速度を守る車が前にいるってことが三回あったわ
呪いか
334 雁(富山県):2010/12/17(金) 09:15:02.53 ID:GKKh8r2h0
このスレにうんこたれがいる俺もだけど
335 甘鯛(チベット自治区):2010/12/17(金) 09:18:10.65 ID:AfluXWdY0
煽られるのが嫌なら道譲れやカス
336 焚き火(関西地方):2010/12/17(金) 09:18:54.90 ID:XWbTQhuiP
法定速度を守ろうとする人間は、一度速度超過で事故や検挙された人間
既に手遅れなのに、今後法定速度守ってればいい奴になれると勘違いしてる勘違いしてるDQNタイプ
もしくは周囲への気配りが足りない人間のどっちか
337 焚き火(東京都):2010/12/17(金) 09:19:58.01 ID:qSx0v62lP
交通法規も守れないようなサルはさっさと事故ってタヒねばいいのに
338 二鷹(千葉県):2010/12/17(金) 09:20:41.67 ID:U7epC7XZ0
>>1
一度ソウル行ってこいよ。日本のドライバーが可愛く見えるぞ。
339 焚き火(岩手県):2010/12/17(金) 09:21:22.17 ID:h0WIG5lbP
以上、みんな自分勝手だと言うことが分かるレスですね
340 甘鯛(チベット自治区):2010/12/17(金) 09:21:43.82 ID:AfluXWdY0
>>337
法定速度を守らない=事故に繋がるとでも思ってんの?
お前みたいな知恵遅れが事故起こしてんだろ
341 黒タイツ(兵庫県):2010/12/17(金) 09:21:48.92 ID:7M2BvsBR0
法定速度守ってる国って何処?
342 しぶき氷(東日本):2010/12/17(金) 09:22:20.65 ID:uwduA1md0
ある程度の「流れ」にのることはあるが独走しているときは気を付けろよ
すぐに停まれないんだぞ
343 みのむし(香川県):2010/12/17(金) 09:23:22.24 ID:8kLOFjh/0
ハンドル触らずに全車がオートで走るようになれば解決ジャン
344 カーリング(栃木県):2010/12/17(金) 09:24:08.56 ID:O9aW9jjw0
日本の場合法定速度+20キロが適正な交通速度
それ以下の速度で走るやつは常に道を譲る心構えをしておくべきで
それ以上の速度で走るやつは田んぼに突っ込んで死ね
345 焚き火(東京都):2010/12/17(金) 09:24:15.04 ID:qSx0v62lP
>>340
速度の事だけ言ってんじゃねーよ
法規全般だよく読めカス
346 キンカン(関西地方):2010/12/17(金) 09:25:56.14 ID:IeNrjNLt0
そもそも法定速度が遅すぎる。
どういう基準で法定速度決めてんだ?
347 玉子酒(チベット自治区):2010/12/17(金) 09:27:50.87 ID:uuQAhkbH0
法定速度の枠組みがすでに時代遅れ

バイパスや道路舗装が行き届き、車の性能もはるかに向上しているのに
取り締まりの時にたやすく検挙できるような古い法律をいつまでも使ってると言うところが
警察がクズ人間の集まりで国民から軽蔑されるような職種である理由だろうな
348 イルミネーション(京都府):2010/12/17(金) 09:28:38.12 ID:xusyX0O+0
赤点滅信号の交差点にノーブレーキで侵入。お婆さんを轢き殺した現場に遭遇したことある。
犯人は「一旦停止しようとして10キロくらいまで原則しましたが撥ねてしまいました」って
供述してたんだけど、お婆さん20メートルくらい吹っ飛んでる。それは無いわ…。
ちゃんと見てないけどノーブレーキだったし80キロは出てたと思いますよって証言しといた。
もう5年くらい前の話だけどね。
349 床暖房(鹿児島県):2010/12/17(金) 09:29:41.23 ID:gzRQbkoT0
渋滞起こすほどチンタラ走ってる車の横を
原付が追い抜いていく…
350 雪駄(福島県):2010/12/17(金) 09:34:07.82 ID:1e5O51Y80
→→[ バカ] [  俺]     [遅い車]  →→

みたいに前が遅いから車間距離とってるのにすげー煽られるとイラつくよね
俺煽ったって早くなんねーよ
351 イチゴ狩り(catv?):2010/12/17(金) 09:34:21.95 ID:pnWGR2qY0
法廷速度は
一般国道は80km
高速は120km

今の法廷速度は、日本車のMAX速度が80kmだった時代が基準になってるからだろ。
352 コーンスープ(関東):2010/12/17(金) 09:38:52.40 ID:WlTXy38fO
>350

そういうときは、わざと蛇行運転したり急ブレーキをしたりして
俺なら煽り返すわ
353 キンカン(関西地方):2010/12/17(金) 09:42:23.51 ID:IeNrjNLt0
>>350
いきなりD→Sに切り替え、ブレーキランプ点けずにエンブレで減速してビビらせる。
「車間開けろボケ」と。
354 掘りごたつ(宮崎県):2010/12/17(金) 09:43:09.60 ID:GBexgTLW0
激突って映画見てみろよ
355 クリスマス(関西・北陸):2010/12/17(金) 09:43:54.42 ID:V81rZnxoO
自動車死亡事故がゼロになれば
法定速度は引き上げられる

おまえらの努力不足
甘え
356 ストーブ(大阪府):2010/12/17(金) 09:43:56.40 ID:BXm+BObD0
>>76
オカマは10:0じゃなかった?
357 放射冷却(千葉県):2010/12/17(金) 09:45:26.31 ID:RukgaAy40
原付を法定速度で走ってるのにクラクション鳴らされたことあるよ ひどいおね
358 タラバ蟹(チベット自治区):2010/12/17(金) 09:45:55.79 ID:vCK2ewMp0
>>350
左足ブレーキランプ点くだけ程度のちょい踏み結構使えるよ。
359 マスク(USA):2010/12/17(金) 09:45:59.88 ID:XXFc0VSk0
法定速度が極端に低い
道路の見通しが悪かったり狭かったりするせいなんかな
360 はっさく(西日本):2010/12/17(金) 09:46:27.46 ID:5AnPmtw70
>>356
ならん、停車してないかぎり0はない
361 焚き火(静岡県):2010/12/17(金) 09:46:43.72 ID:loA9dyjPP
あー流れ厨免停にならねえかな
362 焚き火(catv?):2010/12/17(金) 09:47:39.67 ID:j34HT5fNP
流れ、流れという割に単独では守るドライバーが存在しない件について
結局、自分が飛ばしたいのを人のせいにしたいだけ

後ろに気をつかって前に前に責任転嫁する連鎖がおこってるから
車間距離の取り締まりから始めたら割と改善されそうな気はする

あと車の性能(笑)とか言って市街地でも+10k以上で走る危険バカは4ね
ルールに従えないのは子供まで
363 缶コーヒー(長野県):2010/12/17(金) 09:47:46.95 ID:Lc+Q6Jr60
山道だと絶対後ろつっかえちゃうんだけどコツとかあるの?
364 羽毛布団(北陸地方):2010/12/17(金) 09:47:51.04 ID:z1KQQ0u9O
右折するわけでもねーのにトロトロ右車線走ってんなカスども
365 福袋(catv?):2010/12/17(金) 09:48:23.35 ID:TEatYLHeP
>>311
ありすぎてワロタ。死ぬほど煽っても微動だにしないしなんなのマジで
366 エビグラタン(dion軍):2010/12/17(金) 09:49:06.15 ID:B26Xt/PH0
>>1
「流れを阻害しない走行をする事」という交通ルールを習わなかったか?

まぁ、煽る奴は最低だけど。
367 寒中水泳(三重県):2010/12/17(金) 09:49:28.64 ID:qvdaIiKJ0
右折するから右走っても追いたくる奴いるんだが
368 クリスマス(関西・北陸):2010/12/17(金) 09:50:46.02 ID:V81rZnxoO
遅れそうなら早く出発すればいいじゃない
369 ストーブ(大阪府):2010/12/17(金) 09:51:12.41 ID:BXm+BObD0
>>140
自分より早い車が来たら道を譲るでござる。
その為の追い越し車線だす
370 福袋(catv?):2010/12/17(金) 09:51:19.07 ID:TEatYLHeP
>>350
お前も煽れってことじゃね?
371 水炊き(catv?):2010/12/17(金) 09:51:53.67 ID:+qRYxe9m0
制限速度以下で走って信号無視していく軽トラは氏ねばいいと思うの
372 焚き火(静岡県):2010/12/17(金) 09:52:46.34 ID:loA9dyjPP
>>366
そのためには法定規制速度を破っても構わないとは教わってないよw
373 赤ワイン(内モンゴル自治区):2010/12/17(金) 09:58:40.49 ID:97xGg2dcO
凍結した急カーブで150キロ維持できないような下手くそは大人しく法定速度守ってろ
374 シクラメン(北海道):2010/12/17(金) 10:00:45.44 ID:RKF6vjOSO
>>350
社用車でスピードが出ない車乗ってる時など
2台まとめて追い越しするほど加速が良くない場合
「お前がさっさと追い越こしかけろよ」
って思う事はよくあるが・・・
375 チョコレート(三重県):2010/12/17(金) 10:01:53.02 ID:eYaGHqZx0
>>21
それやったら、尖閣の中国漁船みたいに体当たり攻撃されそうになった
相手の顔見たら鬼の形相だった
殺されるかと思った
376 甘酒:2010/12/17(金) 10:03:14.46 ID:x226OSli0
労働環境の延長だよね
社会に余裕が出てきたら飛ばす奴減るだろ
377 オリオン座(山口県):2010/12/17(金) 10:10:52.81 ID:uzMXNOsp0
こういうクズ書き込み見ると交通課の人には一日500万の反則金ノルマを課すべきだと思うわ
378 味噌スープ(栃木県):2010/12/17(金) 10:11:46.01 ID:Wh63Jr920
>>268
ポートダグラスからケアンズへ向うリムジンに乗ったが
運転手が荒野のど真ん中をもの凄い暴走してたぞ
さすが外国は寛大だなぁ、って思ったけど違うん?
379 エビグラタン(秋田県):2010/12/17(金) 10:18:17.08 ID:U5XCA6ka0
日本人って車の中がプライベートで家の中と同じだよね
だから性格が全然変わる
っていうか本当の性格になる
日本人イライラしすぎ
カリカリしすぎ
380 エビグラタン(dion軍):2010/12/17(金) 10:22:03.85 ID:B26Xt/PH0
>>372
お前、幼いな〜
381 ボルシチ(関東):2010/12/17(金) 10:22:54.01 ID:nbGdGR/HO
40キロしか出ない車作ればいんじゃね
382 福袋(愛知県):2010/12/17(金) 10:23:40.87 ID:ZHx27yJWP
前に仕事で遅くなって夜中の1号線で右折待ちしてた時の話
信号無視して携帯で喋りながら渡ってきた高校生ぐらいの奴に、直進車がフルロックさせてギリギリで止まった
運転手降りてきたから接触したのかな?って思ったら、しゃがんでる高校生に流れる動作で蹴りを入れる
そのまま服を掴んで歩道まで引きずって腹踏みぬいて車に戻って颯爽走り去った
残された高校生が咳き込みながら携帯電話探してる様が滑稽でとてもすっきりとした気分で家路についた
383 焚き火(dion軍):2010/12/17(金) 10:24:16.81 ID:mehtjQGhP
>>380
合理的な反論ができないんだね
384 福袋(チベット自治区):2010/12/17(金) 10:25:58.32 ID:ut8PyQjRP
おれもノロノロ運転する奴にはイラつくけど
どんな理由があろうとも煽る奴は人間のクズだから車乗るなカス
385 お年玉(dion軍):2010/12/17(金) 10:27:18.74 ID:YfkItp9s0
そもそも後ろの車が煽ってるのに気づくほど運転中余裕が無い
386 インスタントラーメン(山梨県):2010/12/17(金) 10:27:58.98 ID:yuSJLWy20
国道20号は40キロ制限
さすがにこれはアホだと思うわ
387 クリスマス(山陽):2010/12/17(金) 10:28:28.30 ID:j5xsksS3O
>>382
俺だったら携帯も踏んでるわ
388 タラバ蟹(長屋):2010/12/17(金) 10:28:42.87 ID:7qoXtfen0
遅い車にくっついて走ってると、飛び出しや出会い頭で事故るリスクが減るから

決して煽っているわけではない
389 初夢(三重県):2010/12/17(金) 10:28:46.24 ID:1F9n/jNJ0
停止線を超えて歩道延長部分まではみ出る
店の駐車場から道路に出るときも歩行者の邪魔をするような位置で止まる
踏切でも一時停止しない
信号のない交差点で歩行者がいるのに止まらない
携帯で通話しながら運転
路駐を避ける歩行者を間隔が十分じゃないのに横を通過する

死ね

390 赤ワイン(内モンゴル自治区):2010/12/17(金) 10:29:04.62 ID:97xGg2dcO
後ろにぴったりつかれると子分ができた気分になる
391 味噌スープ(栃木県):2010/12/17(金) 10:30:37.84 ID:Wh63Jr920
ニュージーランドのクライストチャーチに留学してた時
ホームステイ先の近所で若者がよく暴走してたな
片側1車線なんだけど、その1車線が2車線分くらいの巾
ボロボロのレガシィGTとかインプWRX駆ってた
日本車すげええええええええええって興奮気味に俺に話しかけてきて仲良くなったなあ
392 マーガレットコスモス(東京都):2010/12/17(金) 10:30:43.73 ID:OTj9qWR90
韓国のタクシーの飛ばし方はすごいらしいな。
李明博が競争原理を無理に持ち込んだせいで参入企業が増えて
一人あたりの収入が減った結果らしい。
蓮池さんが運ちゃんに「もっと抑えて」と言ったら
「そんなことは大統領に言ってくれ」と返されたとかw
393 初夢(三重県):2010/12/17(金) 10:31:31.88 ID:1F9n/jNJ0
訂正
信号のない横断歩道で歩行者がいるのに止まらない
394 雪駄(関西地方):2010/12/17(金) 10:31:43.75 ID:xqENxqRj0
>>380
何故交通ルールがあるのか解らないんだろ?なぜルールを守らなければいけないのか理解できないんだろ?君は。
395 クリスマス(山陽):2010/12/17(金) 10:35:19.82 ID:j5xsksS3O
よく地域によって交通マナーが最悪みたいなスレが立つが
日本全国走り回ってる経験から言うとウィンカー出さない馬鹿や携帯厨は全国に蔓延してるので大差ない
これ豆な
396 忘年会(静岡県):2010/12/17(金) 10:36:06.87 ID:Py2tEWui0
煽られたらめんどくさいから抜かせるな
前が詰まってるのに煽るアホだった場合はサイドミラー畳んで放置
397 インスタントラーメン(山梨県):2010/12/17(金) 10:37:59.52 ID:yuSJLWy20
>>396はバイク乗りだな
398 味噌スープ(関西地方):2010/12/17(金) 10:38:43.24 ID:/C+esk9M0
スピード違反やキケン運転が
かっこよくて良い うまいの証明なので良い
って価値観誰が作ったんだろう
399 マーガレットコスモス(東京都):2010/12/17(金) 10:39:48.57 ID:OTj9qWR90
北白川宮永久王
400 大掃除(北海道):2010/12/17(金) 10:40:08.96 ID:F29npFny0
>>366
法定速度違反>>>>>>追いつかれた車の義務違反
401 焚き火(栃木県):2010/12/17(金) 10:41:02.14 ID:6mpqcyEbP
時速100キロでリミッター付けるなんて出来ないのか?
402 聖歌隊(愛媛県):2010/12/17(金) 10:41:32.94 ID:AiJeuPEl0
>>383>>394
パトカーも法定速度以上で走るのは何でですか?
パトカーも+10キロくらいは大目みて取り締まらないのはなぜですか?

法律に書いてあるから絶対!では本末転倒って言うんだよ。
403 ワカサギ釣り(愛媛県):2010/12/17(金) 10:42:07.90 ID:FlU+eoxn0
正直者が馬鹿を見るって諺が昔からあってな
404 ペンギン(関東・甲信越):2010/12/17(金) 10:42:14.18 ID:sIGkY0IFO
日本は比較的守ってるほうだろ
405 大掃除(dion軍):2010/12/17(金) 10:42:36.53 ID:wJ8mJveM0
>>372
精神レベルがいわゆるADHDってやつだね 自分で物事を判断できないってやつ。
トラックやローダーだったらいいけどさ。
406 はっさく(西日本):2010/12/17(金) 10:43:41.89 ID:5AnPmtw70
>>402
お前小学生?
407 三茄子(静岡県):2010/12/17(金) 10:44:52.95 ID:k2rHf5zi0
他人が速度違反したからってとやかく文句を言うつもりは全くない
だけど他人にまで速度違反を強要するなって
408 聖歌隊(愛媛県):2010/12/17(金) 10:45:22.12 ID:AiJeuPEl0
>>406
お前は相手の年齢がわからないと、怖くて自分の考えてる事も話せないバカなの?
409 イルミネーション(catv?):2010/12/17(金) 10:45:36.74 ID:vllwVrQ00
流れに乗れって教習所で習わなかったのか?
410 ボーナス(関西・北陸):2010/12/17(金) 10:47:42.56 ID:22j3zUWYO
急かされようがクラクション鳴らされようが
捕まるのは自分
411 キャベツ(大阪府):2010/12/17(金) 10:48:22.62 ID:LTA+EihJ0
教習中に流れに乗って速度オーバーしてたら怒られたぞ
412 はっさく(西日本):2010/12/17(金) 10:48:50.10 ID:5AnPmtw70
>>408
なんだ本物のガキかよ
413 スキー板(関西地方):2010/12/17(金) 10:49:18.49 ID:gh69S8yB0
事故ると怖いから法定速度で走ってるのにたまにクラクション鳴らされるわ
414 かるた(catv?):2010/12/17(金) 10:50:07.32 ID:xISwhTsY0
80km巡航してたら
糞DQN2代目セルシオに煽られた

最終型セルシオオーナーだったけど
そのうち最終型DQNも更に増えていくんだろうな
415 水炊き(dion軍):2010/12/17(金) 10:50:42.88 ID:+kEZkLvn0
パトカーですら法廷速度以上で走ってるというのに
416 寒中水泳(三重県):2010/12/17(金) 10:51:34.09 ID:qvdaIiKJ0
>>413
そんなんされたらきっちり速度守って走ってやるw
417 ざざ虫踏み(東海):2010/12/17(金) 10:51:58.28 ID:CGHqDehmO
>>402
>法律に書いてあるから絶対!では本末転倒って言うんだよ。

それは本末転倒とは言わないだろw
418 しもやけ(神奈川県):2010/12/17(金) 10:52:01.47 ID:EjCOsgeY0 BE:224640735-PLT(13001)

速度ってのはあれよく考えられてると思う。
原1は30までだけど、確かに30くらいが一番まったり
走れるし、より大きいバイクでも40くらいがまったり疲れないし。
法定速度以上で走るってなると幾らか安全確認を省くか超忙しく
運転するしかないからね。あれはなんだかんだでよく考えられた
速度だと思う。
419 かるた(関西地方):2010/12/17(金) 10:52:59.30 ID:eGHGVZgE0
>>402
メーター読みという言葉があってだな
420 しもやけ(神奈川県):2010/12/17(金) 10:53:05.54 ID:EjCOsgeY0 BE:673920959-PLT(13001)

あ、ごめw 俺愛車ってか愛機がF−15だからマッハだわwすまんこwww
421 味噌スープ(栃木県):2010/12/17(金) 10:54:37.55 ID:Wh63Jr920
どんな理由があれ、煽るのは絶対良くない
一瞬で迷いなく抜きさる、無理なら車間をとって運転モードを切り替える
422 ゆず湯(埼玉県):2010/12/17(金) 10:54:43.59 ID:nMon7vnk0
土人国家日本では法律より雰囲気が優先されるからな
423 タラバ蟹(チベット自治区):2010/12/17(金) 10:55:20.35 ID:vCK2ewMp0
マジでいかなる時も法定速度を遵守しているヤツとかいんのかよw
そりゃさすがに難儀だろ。
424 オリオン座(静岡県):2010/12/17(金) 10:56:11.66 ID:kHnEN4v60
公道も2chと同じく、煽り耐性が試される場
2chと同じく煽りには完全スルーが一番
425 聖歌隊(愛媛県):2010/12/17(金) 10:56:18.69 ID:AiJeuPEl0
>>419
メーター読みは100キロで+5キロくらいだから
一般道の60キロなら+2,3キロ以下だろ。
426 焚き火(大阪府):2010/12/17(金) 10:57:45.97 ID:8IAQ8Ms4P
計測機器の誤差と、車両の速度計の誤差もあるから、時速10km以内の速度超過はまぁOK、という建前なんじゃね
427 オリオン座(静岡県):2010/12/17(金) 10:59:17.42 ID:kHnEN4v60
>>423
多分、おれはほぼ完全に制限速度守ってるわ
別に無理して法定速度を守ろうとしてるわけじゃなく
自分の判断で安全そうな速度で走ったら速度違反する速度にならなかっただけだけど
428 焚き火(静岡県):2010/12/17(金) 11:01:04.29 ID:loA9dyjPP
>>405
出た出た適当に精神病の名前出して悦に浸っちゃう中学生みたいな奴
429 白くま(チリ):2010/12/17(金) 11:01:29.80 ID:lE10RiHF0
大抵の車はメーター通りだと法定速度より5,6キロ遅いからな
法定速度守ってるって奴がいたとしたら、とんでもない迷惑車両になるのは間違いない
430 鍋焼きうどん(不明なsoftbank):2010/12/17(金) 11:02:35.13 ID:wBZT7VUz0
>>351
一般道路の法定速度は時速60km、高速道路では時速100kmと決められている
ttp://e-words.jp/t/w/E6B395E5AE9AE9809FE5BAA6.html
431 甘鯛(三重県):2010/12/17(金) 11:03:38.45 ID:R22J9zpw0
ジャップは民度低いし、すぐ癇癪起こすからなぁ
432 福袋(USA):2010/12/17(金) 11:06:30.05 ID:Y7GRprX1P
こっちはもっとひどいんだがww
まあ基本頭悪いからな
433 塩引鮭(神奈川県):2010/12/17(金) 11:06:35.57 ID:y+2RDfur0
最近は、運送会社が法定速度遵守やりはじめてとろとろ走ってるな
むかしは、深夜の道路でガンガン制限速度無視してた運送会社の運ちゃんが、
いまじゃ逆に法定速度守ってのろのろはしって邪魔
434 タラバ蟹(チベット自治区):2010/12/17(金) 11:07:07.09 ID:vCK2ewMp0
>>427
へー、そういうヤツもいるんだな。
場所にもよるけど、速度だけは+10がデフォだわ。
435 味噌スープ(栃木県):2010/12/17(金) 11:07:24.69 ID:Wh63Jr920
1キロでも速度オーバーしたら違反だよ、違反は違反
運用上の問題で捕まらないだけだ
一瞬も速度オーバーさせないなんて法定速度を守ってる人のアクセルワークは神だな
436 :2010/12/17(金) 11:08:00.56 ID:Mwl0iDxs0
DQN運転してるやつが必死に自己正当化するスレ
437 赤ワイン(内モンゴル自治区):2010/12/17(金) 11:08:52.70 ID:97xGg2dcO
>>433
爆走して事故られたら迷惑ってレベルじゃねーよ
438 味噌スープ(栃木県):2010/12/17(金) 11:09:17.86 ID:Wh63Jr920
>>433
守ってないから
法定速度+10キロくらいで走ってる
439 水炊き(dion軍):2010/12/17(金) 11:09:54.34 ID:+kEZkLvn0
単にリミッターついてて90km以上でないんじゃね?
440 甘鯛(熊本県):2010/12/17(金) 11:12:48.69 ID:jSoDrJJ80
横断歩道で止まらないのはなんなんだろうなー。
俺が歩行者の時は手を上げて、その時点で急ブレーキになる車は通して、すぐに渡り始めてる。
止まらず目の前を通り過ぎていこうとした車に、たまたま蹴りが入ったように見えてもしょうがないよね。
たまたま持ってたキーがひっかかって、ギャリギャリ表面を削っていってもしょうがないよね。
441 風呂吹き大根(catv?):2010/12/17(金) 11:14:21.78 ID:YATGRsz+0
法定速度+9kmで狂うことなくずっと走れ
442 鍋焼きうどん(静岡県):2010/12/17(金) 11:14:47.10 ID:XjaW8UNY0
>>440
歩行者が待ってても横断歩道で止まらないアホが多いのは何でだろうね
443 あられ(関東・甲信越):2010/12/17(金) 11:16:24.60 ID:nTxPo3I5O
悪質に煽ってくる奴には信号で止まったとき車降りて文句あるのか聞きに行く
444 味噌スープ(関東・甲信越):2010/12/17(金) 11:16:55.73 ID:gEhvFE70O
遵法走行する奴は踏切の度に窓をフルオープンにしてるの?後ろから車が来たらちゃんと譲ってるの?
それすら出来ないなら時速10kmで蛇行運転していたり、他人を私刑していたりする珍走団と何ら変わらないよね。
445 エビグラタン(秋田県):2010/12/17(金) 11:17:17.12 ID:U5XCA6ka0
どうして日本人は車に乗ると総チンピラ化するの?
446 福袋(dion軍):2010/12/17(金) 11:18:01.28 ID:QNj1IpMzP
法定速度守る奴は糖質
447 冬眠中(東京都):2010/12/17(金) 11:18:27.37 ID:zDw0o2PW0
>>443
それやろうとして信号で止まったら
後ろの煽ってたやつが信号無視して追い越していったわ
あいつらマジでキチガイじゃね
448 エビグラタン(秋田県):2010/12/17(金) 11:18:36.35 ID:U5XCA6ka0
>>444
学生が軽犯罪犯しただけでブログ炎上させるν即民の台詞とは思えないな
結局、みんながやれば犯罪じゃないわけだ
はあダブスタすぎて参る
449 タラバ蟹(チベット自治区):2010/12/17(金) 11:18:57.99 ID:vCK2ewMp0
>>446
すげぇ理論だなwちょっとワラッタ。
450 エビグラタン(秋田県):2010/12/17(金) 11:20:09.91 ID:U5XCA6ka0
道路交通法違反は立派な犯罪ですよ
451 味噌スープ(栃木県):2010/12/17(金) 11:20:15.15 ID:Wh63Jr920
>>445
逆にどの国の人なら総チンピラ化してないの?
452 あられ(チベット自治区):2010/12/17(金) 11:20:47.61 ID:wrofVVNp0
サービス残業と一緒で法を破るのが常態化しているいい例だな
日本がいかに法治国家から程遠いかがわかる
453 エビグラタン(秋田県):2010/12/17(金) 11:21:33.37 ID:U5XCA6ka0
>>451
余所の国が何の関係あるんじゃボケが
454 味噌スープ(関東・甲信越):2010/12/17(金) 11:21:50.29 ID:gEhvFE70O
>>446
初心者の頃、慣れないから奥多摩から青梅までほぼ法定速度で走ったが
寄せられる所は全てよせて後続車を通してた。

結局ここで法定法定言う奴は嫌がらせの口実にしているだけなんだよな。
珍走団気質しか居ないのかこの国は。
455 竹馬(神奈川県):2010/12/17(金) 11:22:21.15 ID:p1oeEKc+0
30キロ道路で技能教習してるときの
後ろの車に対する罪悪感は異常
456 赤ワイン(内モンゴル自治区):2010/12/17(金) 11:23:21.35 ID:97xGg2dcO
踏切で一時停止して窓を開けない奴いるの?
457 雪の結晶(埼玉県):2010/12/17(金) 11:23:36.00 ID:XpSdQLN50
日本以外の国では法定速度守っているのか?
458 はっさく(西日本):2010/12/17(金) 11:23:48.53 ID:5AnPmtw70
法廷速度で走りゃいいじゃねーか
何をそんなに慌てる必要があるんだ?
カッ飛ばしたいならサーキットにでも行けや
ペラペラの鉄板出てきたクルマでぶつかられたらたまったもんじゃねぇ
459 サンタクロース(静岡県):2010/12/17(金) 11:24:18.01 ID:ZJRmbXEJ0
とうとう法定速度を守る人間を珍走扱いする基地外まで現れたぞw
460 味噌スープ(関東・甲信越):2010/12/17(金) 11:24:18.89 ID:gEhvFE70O
>>448
後続車に道譲るのも法律なが。法定法定言う奴が遵法走行して居らんのだからちゃんちゃら可笑しいわ。
461 ボルシチ(神奈川県):2010/12/17(金) 11:24:34.66 ID:iSMNZ+1+0
日本の法が守りにくいように出来てて
取り締まる側のさじ加減ひとつでどうとでもなる
462 焚き火(静岡県):2010/12/17(金) 11:24:42.65 ID:loA9dyjPP
常習犯罪者の流れ厨がまえ譲られないだけで人様にキレるんだからおもしろいよなww
463 甘鯛(熊本県):2010/12/17(金) 11:25:26.14 ID:jSoDrJJ80
>>442
ただ、逆に横断歩道前でボーッと待ってる歩行者もどうかとは思うけどね。
歩行者が優先されるから横断歩道なわけなんだから、手を上げて、
俺が通るから停まれやぼけー、という主張をしていいと思う。
464 味噌スープ(関東・甲信越):2010/12/17(金) 11:25:56.27 ID:gEhvFE70O
>>459
少なくとも俺は運転技能上の問題で法定速度で走る時はちゃんと道を譲るぞ。
相手が時速何kmで走ろうが俺に私刑する権限は無いからな。
まぁそう言うのはちょっと先のネズミ捕りにかかってたりするもんだが。
465 味噌スープ(栃木県):2010/12/17(金) 11:26:27.55 ID:Wh63Jr920
>>452
法治国家に近い国ってどこ?
466 あられ(チベット自治区):2010/12/17(金) 11:26:38.57 ID:wrofVVNp0
欧米だと横断歩道に歩行者がいたら8割以上のケースで車が止まる
日本だと2割も無いんじゃないの?
467 冬眠中(関東・甲信越):2010/12/17(金) 11:26:53.89 ID:UZijsVPrO
警察が金巻き上げるために勝手に決めてるだけだから。
468 熱燗(東京都):2010/12/17(金) 11:27:35.33 ID:/KZznFJv0
警察の気分次第で捕まえやすい様に、低めに法定速度が設定されてんだから
煽られて、当たり前。
469 赤ワイン(内モンゴル自治区):2010/12/17(金) 11:27:52.33 ID:97xGg2dcO
法定速度守る奴=道を譲らない奴
とすり替えて考える奴は何なのか
470 牡蠣(北海道):2010/12/17(金) 11:27:54.12 ID:oJEUcQRZO
法定速度を守れば、基本的に事故が起きない事が前提だからな。
ババアが40キロ以上だと曲がれなくて
一般男性が60キロで余裕で曲がれるカーブがあったとして、
誰も死なないためにはババアに合わせるしかない。
471 水炊き(東京都):2010/12/17(金) 11:27:55.80 ID:W/4l6Ts00
>>457
アメリカの某州では、1マイルでもオーバすれば掴まると言われたので、
ビクビクしながら運転してたぜ。
472 味噌スープ(栃木県):2010/12/17(金) 11:28:11.07 ID:Wh63Jr920
>>459
でも実際田舎の一本道を40キロ以下で走ってたら
珍走団だと思われても仕方ないかも
473 エビグラタン(秋田県):2010/12/17(金) 11:28:17.56 ID:U5XCA6ka0
結局拠り所が「俺以外もやってる」
これしかないからな
みんながやってりゃ犯罪してもいい国なんだよここは
474 ゲレンデ(中国・四国):2010/12/17(金) 11:28:34.00 ID:oVkfkM7lO
法定速度自体にたいした合理性はないだろ
K察が取り締まりやすいよう厳しめにしている
475 みのむし(愛媛県):2010/12/17(金) 11:28:55.89 ID:z7f62AzA0
友人のロードスターで90kmで山道のカーブ曲がられた時は
死ぬかと思った。
車って速いんだなぁと思った。
476 大晦日(東京都):2010/12/17(金) 11:29:13.77 ID:CQcjUI4Y0
バイパスとか国道は制限速度で走ってたら死ねるわ。
昨今はデジタコ搭載のトラックが増えてきたから、
深夜は大丈夫だけどね。
477 わかめ(岩手県):2010/12/17(金) 11:29:15.81 ID:8To3Qoft0
てs
478 白くま(京都府):2010/12/17(金) 11:29:35.89 ID:vcreGvtP0
>>464
基地外もしもしは死ね
479 焼き餅(静岡県):2010/12/17(金) 11:29:42.23 ID:2JEeBjRO0
車板だともう何年もこのテーマで必死な方々が戦っています

制限・法定速度はあくまで目安 Part27
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1285546399/
480 エビグラタン(秋田県):2010/12/17(金) 11:30:01.35 ID:U5XCA6ka0
>>474
他人が軽犯罪犯しただけでギャースカ騒ぐ奴が自分が犯罪すれば合理性とか抜かすのが受けるわ
481 味噌スープ(関東・甲信越):2010/12/17(金) 11:30:22.68 ID:gEhvFE70O
>>462
道譲らないのも違反者だろ。このスレは例えるのならローリング族と珍走団が抗争しているような物だ。
少なくとも俺は、邪魔にならないように高速の第一通行帯を80km/hで走るトラや軽を非難している訳じゃないぞ。
482 甘鯛(長屋):2010/12/17(金) 11:30:23.54 ID:SAg8UNv90
道交法の改正は必要だと思うけど
改正の申し出も運動も何もせずに現状のルールに文句言って
「俺が正しい」ってのはただの屁理屈馬鹿だろ
483 聖歌隊(愛媛県):2010/12/17(金) 11:30:38.26 ID:AiJeuPEl0
まぁ、実際パトカーのドライバーはキチンと訓練されてるから
ある程度法定速度以上で走っても一般人が法定速度厳守で走るより事故率は低いだろうね。

ぶっちゃけ法定速度でも運転が怖いって人は、最低速度さえ守れば法定速度以下で問題ないと思うよ。
俺はノロノロ運転の車を見ても別にイラつかないし。むしろ遅ければ抜きやすくて非常に助かる。

そもそも、法律だから厳守する。法定速度以下だから安全。というのは本末転倒。
交通法規があるのは極力事故を起こさず、より便利に道路や車を利用するため。そっちが本筋。

その安全性と利便性のバランスの目安のひとつが法定速度。法定速度=事故を起こさない安全速度ではない。
法定速度は、概ね全ての人と全ての車が安全に走れるであろう速度の事であり、
方や安全速度は、車の性能や、運転者の技量や能力により異なる。
結局は法定速度を大きく逸脱しない範囲で、個々人の安全速度を守ればいいだけのことだろ。

単細胞で杓子定規が無ければ判断が出来ない法定速度厳守厨には理解できないんだろうけどな。
せいぜい法定速度厳守厨は、法定速度を1キロでもオーバーしたら「ギルティ!ギルティ!」助手席で連呼してるのがお似合いだよ。
484 ハマチ(関東):2010/12/17(金) 11:31:00.39 ID:VTxL1K41O
警察ガー警察ガー
485 ほっかいろ(静岡県):2010/12/17(金) 11:33:13.02 ID:UPP5wrP/0
非常識な「遵法厨」による交通の乱れが原因で、ヒト・モノ・カネの
流通における滞りを懸念する今日この頃、そのような彼らを引き
続き徹底的に「かわいがる」ことがまさに必要不可欠であります。
引き続き、継続スレを設立しました。

皆さんがこのスレを通じて、我が国の経済発展に必要不可欠な
効率的な交通の流れに対する最低限の常識をわきまえた優良な
ドライバーとして育まれるよう、切に願うものであります。

この間、一般道では最高速度80km/hへの引き上げが、ようやく
達成されました。つまり、このシリーズのスレで地道に訴え続けて
きたことがようやく認められたわけです。
まさに快挙であり、当スレの存在意義も高まることでしょう。

さらに、自動車の性能の向上に加え、伊勢湾岸・新名神・新東名
などの超高規格な道路が整いつつある現在、その実情に合った
制限・法定速度改正に向けて、皆で動いていかねばなりません。
486 エビグラタン(秋田県):2010/12/17(金) 11:34:39.60 ID:U5XCA6ka0
>>483
法律ってのは平等に適用されなければいけないわけ
現代どころか近代レベルの常識だから
土人すぎだろ
>極力事故を起こさず、より便利に道路や車を利用するため。そっちが本筋。
確かにその通り
ならば何故煽ったり車から降りて蹴りを入れたりするのか
こういう人格の奴は免許を取り上げるべき
どんな問題を起こすが知れたものではない
487 天皇誕生日(山口県):2010/12/17(金) 11:35:37.31 ID:v9od792F0
今じゃありえない話だけど、
遠い未来じゃ、時速40キロまでしか出ない車しか売られてないとかなってそうだな。
そんで、道路によってスピードが制御されてて徐行ゾーンにはいったら、勝手にリミッター
がかかってノロノロしか走れないの。
これで事故糞減るだろ。
高速にはいったときだけスピードが出る。
488 焚き火(静岡県):2010/12/17(金) 11:36:42.76 ID:loA9dyjPP
流れ厨
「なにチンタラ走ってんだよ!法律なんて守ってんじゃねえぞクズ」
「なに前ふさいでんだよ!法律守れやクズ」
489 エビグラタン(秋田県):2010/12/17(金) 11:36:49.20 ID:U5XCA6ka0
>>487
自動運転で一斉発進一斉停車が出来るようになれば、
40km/hでも今よりよほど快適に移動出来るだろ
490 味噌スープ(栃木県):2010/12/17(金) 11:36:51.02 ID:Wh63Jr920
>>487
たぶん首都圏の道路が麻痺するね
491 味噌スープ(関東・甲信越):2010/12/17(金) 11:37:11.68 ID:gEhvFE70O
>>485
悪いが「遵法」厨と言う表現にしてくれないか?本当に遵法ならちゃんと後続車に道を譲るんだから。
「遵法」厨は法定速度を口実にして道を詰まらせているのに全く譲ろうとしないんだからな。

何が遵法だ。
492 白くま(神奈川県):2010/12/17(金) 11:38:51.90 ID:1geJuwkC0
もっとゆっくりゆったり走りたいんだけどな
中古のセルシオとか買ってキラキラのホイールとかつけると
あおられないの?
493 結露(チベット自治区):2010/12/17(金) 11:39:22.76 ID:4fNZ8rW70
ID:loA9dyjPP
こいつ病んでね?
494 味噌スープ(関東・甲信越):2010/12/17(金) 11:39:23.85 ID:gEhvFE70O
>>488
その逆が「遵法」厨だろ?目糞鼻糞なんだよ。
495 水炊き(東京都):2010/12/17(金) 11:39:41.65 ID:W/4l6Ts00
信号がなくなれば40kmでも全く問題ないな
496 焚き火(長屋):2010/12/17(金) 11:41:01.74 ID:rMxPUpleP
日本の法定速度がどうかしてる
ちゃんと整備された道は20km/hくらい上げろ
497 エビグラタン(秋田県):2010/12/17(金) 11:41:23.37 ID:U5XCA6ka0
そもそも法律ではこの問題は永遠に解決しないよ
この根源は、車の中がプライベート空間だという事だからな
安全なプライベート空間だから気が大きくなってDQN化するわけ
ところが、公道ってのは公共の場なんだよね
プライベート感覚で気が大きくなってはいけないの
お前らも自分の部屋で2chに書き込んでる時はモヒカンも真っ青の牙の剥きっぷりだろ?
498 くず湯(群馬県):2010/12/17(金) 11:41:45.78 ID:KzuH6Lup0
日本人は基本民度高いけど
集団になると途端に民度低くなるとこあるからな
強気になるのかなんなのか知らんけど
499 タラバ蟹(チベット自治区):2010/12/17(金) 11:41:48.85 ID:vCK2ewMp0
わかったから道譲れよ、邪魔。
500 大晦日(東京都):2010/12/17(金) 11:42:02.30 ID:CQcjUI4Y0
>>492
後部座席にモニタいくつもつけて、重低音が効くスピーカーつけて、
ズンドコズンドコ周りに聞こえまくるような音楽流せばさらに効果増大。
501 ヨーグルト(栃木県):2010/12/17(金) 11:42:04.30 ID:giJqwYKr0
法定速度厳守厨はペーパーか免許ない奴が8割だろ
502 鍋焼きうどん(不明なsoftbank):2010/12/17(金) 11:42:34.50 ID:wBZT7VUz0
法定速度で走っても制限速度守らないと捕まるわけだが
503 白くま(神奈川県):2010/12/17(金) 11:42:40.68 ID:1geJuwkC0
さっさと抜いてけよ チキン野郎
504 フライドチキン(埼玉県):2010/12/17(金) 11:43:02.13 ID:GlVEW2U20
煽る基地外はいずれ違う基地外を煽ってトラブルになり殺されるか、
自爆して事故って死ぬだろうから、
良識あるドライバーのみなさんは安全に避けて、基地外は放置しましょう。
あいつらは自らの手を下さなくてもいずれ死にます。
505 エビグラタン(秋田県):2010/12/17(金) 11:43:23.43 ID:U5XCA6ka0
>>498
民度高いのも低いのも集団に流されてるだけ
民度の高い集団に属すれば民度が高くなり、
民度の低い集団に属すれば革ジャンも真っ青の世紀末化する
506 焚き火(静岡県):2010/12/17(金) 11:43:41.93 ID:loA9dyjPP
流れ厨は横断歩道で止まるとクラクション鳴らしまくった挙句に人が渡ってる途中なのに右から猛ダッシュで抜いてくようなキチガイぞろいだしなあ
507 福袋(内モンゴル自治区):2010/12/17(金) 11:43:51.19 ID:h35wWsnHP
一方通行の道でハザード付けながら徐行するトラックは怖かった
508 :2010/12/17(金) 11:44:01.43 ID:jqh/ZPtL0
遵法厨とかワロタ
おまえらにかかるとあらゆるものに厨がつくのな
509 福袋(catv?):2010/12/17(金) 11:45:37.50 ID:WjWNFVtoP
正直者がバカを見る世の中なのに、なに甘っちょろい事いってんだよ。
やったもん勝ちだよ。
510 味噌スープ(関東・甲信越):2010/12/17(金) 11:46:06.43 ID:gEhvFE70O
>>506
それ流れ関係無い、ただのDQN。
511 結露(チベット自治区):2010/12/17(金) 11:46:06.86 ID:4fNZ8rW70
でかい声で規制だ規制だと騒ぐアホを利用する政治家
512 エビグラタン(秋田県):2010/12/17(金) 11:46:19.43 ID:U5XCA6ka0
明らかに社用車みたいなロゴ貼ってる車って出来る限り法定速度で走ってるだろ?
何故かというとあの中はプライベート空間ではないから、ちゃんと人間の精神が社会参加モードになって法律守ろうと思うわけ
513 ゆず湯(埼玉県):2010/12/17(金) 11:46:51.03 ID:nMon7vnk0
>>498
民度が高いんじゃなくて、普段ビビってるだけだろ。
普段大人しいだけで腹黒の陰湿じゃん。

514 エビグラタン(秋田県):2010/12/17(金) 11:47:27.15 ID:U5XCA6ka0
車に乗るとDQN化するのは、
ニートが天下国家を憂うようなもの
人間はプライベート空間に居るとどうしても気が大きくなってしまうわけだけども
それを理性で克服しないことにはいつまでも土人のままですよと
515 エビグラタン(秋田県):2010/12/17(金) 11:48:05.24 ID:U5XCA6ka0
>>513
違う
判断基準をどこまでも集団に依存しているだけ
大人しい時も暴れる時も本質的には何も変わらないの
516 味噌スープ(栃木県):2010/12/17(金) 11:48:09.81 ID:Wh63Jr920
でも普段定期的に車に乗るような人が
一度たりとも道路交通法違反を犯さず運転していたなら
そうそう長生きは出来ないと思う
いつかどっかでキチガイに殺されるだろうな
517 焚き火(catv?):2010/12/17(金) 11:48:30.49 ID:j34HT5fNP
車の性能(笑)とかいうかたわら、
メーターはいまだに5〜10kmhの誤差があるとかどんなコストカットだよ
自転車用の千円のスピードメーターでもGPSとほとんど誤差ないのにw
518 大晦日(長屋):2010/12/17(金) 11:49:21.75 ID:i0ajUeoy0
前開いてるのに追越車線でチンタラ法定速度で走ってる車みると爆破したくなる

お前の後ろに並んでる車の中の人間の時間を返せっての
519 キャベツ(静岡県):2010/12/17(金) 11:49:34.38 ID:xxwxQvDa0
まあ、現実問題として車がいかに危険な走る凶器であるかを
実感として分かってない人間が多すぎるよな
そういう危険物を扱ってる自覚はしっかり持って欲しい
520 味噌スープ(関東・甲信越):2010/12/17(金) 11:50:10.00 ID:gEhvFE70O
>>516
教習車を煽る馬鹿を一度見た事あったなぁ。悲しい事よ。
521 囲炉裏(愛媛県):2010/12/17(金) 11:50:22.04 ID:O2fal5ps0
早く着きたければ早く発つという簡単な理屈のわからないバカが多いから。
522 天皇誕生日(関東):2010/12/17(金) 11:50:23.86 ID:xLjnmCXiO
>>491
速度を上げて人を轢き殺すより、道をつまらす方がはるかにいいだろ。
電柱や植え込みの影に隠れてた人が突然飛び出してくる確率なんてほぼ0%だろうが、あり得る話ではあるのでそういうことも想定しつつ運転しないといけない。
法定速度を守ることが重要なんじゃなくて、いつ人を轢いても相手に重症を負わせないことが重症なんだよ。
523 甘酒:2010/12/17(金) 11:50:44.60 ID:x226OSli0
飲食店なんかの行列に並ばないといけない法律はないから割り込みしまくっていいか?
法律でカチカチの奴にも民度の低さを感じる。
守るにも破るにも許容範囲はある。マナーだろマナー
524 焚き火(catv?):2010/12/17(金) 11:50:46.88 ID:5MygiuxeP
そんなことよりハイビーム厨は死に絶えろ
525 エビグラタン(秋田県):2010/12/17(金) 11:50:59.37 ID:U5XCA6ka0
>>518
こうやって家の中のプライベートな空気を車の中にまで持ち込むから、
爆破してやるとか危険な思想に至るわけだ
車の中はプライベートな空気でも、
車は公道という公共の空間を走っているという事を忘れないように
526 白くま(神奈川県):2010/12/17(金) 11:51:20.44 ID:1geJuwkC0
>>512
まあ、高速道路を走ってる営業プロボックスの特攻精神には驚くけどな
527 味噌スープ(栃木県):2010/12/17(金) 11:51:54.26 ID:Wh63Jr920
>>512
ほう、法定速度は 出 来 る 限 り 守ればいいってことですな
528 エビグラタン(秋田県):2010/12/17(金) 11:53:26.10 ID:U5XCA6ka0
>>523
そうやって日本は不文律に頼り切りだったから、
名文律に対してダブルスタンダードになる事例が生まれてしまうわけだ
Aの事例では法律を拠り所にしているのに、Bの事例では法律を破る事を推奨したり、など
現代どころか近代からの文明国家の基本ですよ
名文律で生きるというのは
529 大晦日(長屋):2010/12/17(金) 11:53:39.57 ID:i0ajUeoy0
>>525
そいつがよければいいだけだろw
結局そういう奴らは空気が読めないのだよ
530 福袋(catv?):2010/12/17(金) 11:54:02.70 ID:WjWNFVtoP
高速乗れば分かるけどスピード出してる車は高級車ばかりだよ
正直者がバカを見る世の中なのは明白
とろとろしてる奴は負け組の貧乏人
531 大晦日(長屋):2010/12/17(金) 11:54:57.33 ID:i0ajUeoy0
>>530
おれしょっちゅうアルファードとかベルファイアとかああいう車に絡まれるぞw
532 タラバ蟹(チベット自治区):2010/12/17(金) 11:54:58.37 ID:vCK2ewMp0

ガヤルド・スパイダーとかに乗れって事だろ。
ある意味。
533 焚き火(静岡県):2010/12/17(金) 11:55:45.84 ID:loA9dyjPP
営業車ばかりの間違いだろww
534 エビグラタン(秋田県):2010/12/17(金) 11:55:47.21 ID:U5XCA6ka0
>>527
柔軟な思考でバランス考えて守ったり破ったりすりゃいいんだよ
そのリスクを負うのは結局自分でしかないからな
ところが、今の状態は、
リスク負わない奴は周りに合わせないキチガイ、こういう扱いされてるからな
これでは法律など有名無実
まさに土人国家で集団に判断を依存してる自己判断能力の無い人間の集まり
535 大晦日(長屋):2010/12/17(金) 11:55:56.18 ID:i0ajUeoy0
前が空いてるなら前詰めろよ
道路の使用効率とか考えてほしいわ
536 プレゼント(東海):2010/12/17(金) 11:56:52.50 ID:6XOKw97BO
高速の渋滞ってたしか料金所と上り坂が主な要因じゃないっけか

とろとろ走ってるやつはあんま関係なかったような
537 シクラメン(北海道):2010/12/17(金) 11:57:12.39 ID:RKF6vjOSO
>>530
んはぁ?
高速でスピード出してる車なんか
安いミニバンや勘違い軽ばっかですよ
538 わかめ(愛知県):2010/12/17(金) 11:57:43.58 ID:xn6WjQ4S0
正直アメリカのが全然大人しい あれはびっくりした 南部とか東海岸は知らん
539 エビグラタン(秋田県):2010/12/17(金) 11:58:06.43 ID:U5XCA6ka0
法の下の平等の範疇において、
個人の判断が出来ないわけ
「法律を破る総論」
「法律を守る総論」
どっちが正しいの? どっちが一般論なの?
そういう、答えを「一般論」に求めているわけ
540 大晦日(長屋):2010/12/17(金) 11:58:13.25 ID:i0ajUeoy0
>>536
首都高乗ってみ?
541 結露(チベット自治区):2010/12/17(金) 11:58:39.91 ID:4fNZ8rW70
>>537
大体が外車で国産は、3L車とかだろ
542 一富士(関東・甲信越):2010/12/17(金) 11:58:52.33 ID:0QUFHe44O
赤切符きらないように
543 天皇誕生日(関東):2010/12/17(金) 11:58:55.40 ID:xLjnmCXiO
>>535
使用効率を上げるために事故起こして人を怪我させたり死なせたりしたらどうするの?
544 白くま(神奈川県):2010/12/17(金) 11:59:09.98 ID:1geJuwkC0
>>535
車間距離2台分ぐらいけちけちしないであけさせてくれよ
545 エビグラタン(秋田県):2010/12/17(金) 11:59:25.33 ID:U5XCA6ka0
結局お前らは「一般論」以上の答えを見いだせないよ
それが日本人だからな
546 アイスバーン(チベット自治区):2010/12/17(金) 11:59:26.48 ID:H0uTnJOJ0
法定速度無視、路上駐車、明らかに停止できるのに信号無視

こういうヤツに限って歩行者と自転車叩くよね
547 タラバ蟹(チベット自治区):2010/12/17(金) 12:00:54.62 ID:vCK2ewMp0
>>537
馬鹿みたいに飛ばしてるのは確かに高級セダンが多いよ、
スピード感覚麻痺する安定感すごいよね。
548 結露(チベット自治区):2010/12/17(金) 12:00:56.69 ID:4fNZ8rW70
>>546
エスパーかお前
549 湯たんぽ(広島県):2010/12/17(金) 12:01:01.35 ID:t/8Rw+gO0
>>546
歩行者と自転車の無法ぶりは比較にならんレベルだからな。
550 エビグラタン(秋田県):2010/12/17(金) 12:01:40.95 ID:U5XCA6ka0
>>549
車みたいな凶器と違って罰則が緩いせいだろ
551 大晦日(長屋):2010/12/17(金) 12:02:04.94 ID:i0ajUeoy0
>>544
その程度なら文句言わないよ
10台分以上かるく空いてるのにトロトロ走られると
邪魔されてるだけの気がしてきて本当に腹が立ってくる

で、こっちがわざわざ隣の車線移って抜いてかなきゃならんのだぞ・・・
552 寒椿(神奈川県):2010/12/17(金) 12:02:06.23 ID:AHRhHch80
40の所を60で走って捕まったら「この道路は50で流れてるから10オーバーでキップ切ってよ」なんて屁理屈は通用しないから気を付けような
553 湯たんぽ(広島県):2010/12/17(金) 12:02:48.28 ID:t/8Rw+gO0
>>427
法廷速度守ったら交差点は徐行だぜ。15km/hとか遅すぎね?
554 湯たんぽ(広島県):2010/12/17(金) 12:03:34.85 ID:t/8Rw+gO0
>>550
罰則は一緒だろ。反則金制度がないせいでほぼ適用されないけど。
555 エビグラタン(秋田県):2010/12/17(金) 12:03:42.52 ID:U5XCA6ka0
日本人が一般論に流されるのはまあしょうがない
そういう生き物だから
だからこそ、「すっとろいボケは死ね!」こういう一般論を作り上げる事がどれほど危険な事か
一度思い知った方がいいのではないか
556 雪月花(関西地方):2010/12/17(金) 12:03:42.95 ID:OfkWrFWX0
この前隣の車両にいた奴が渋滞にキレて運転席で発狂しててワロタ
557 寒椿(神奈川県):2010/12/17(金) 12:03:50.74 ID:AHRhHch80
>>551
10台分を無理に詰める必要無いだろ
558 ニラ(関東・甲信越):2010/12/17(金) 12:04:01.10 ID:bIEO6n1jO
別に煽られても構わん、ただ後ろのドライバーのイラつきようは笑える。
信号で止まる度に、怒って車から出て来ないかワクワクしながら待ってて、チラチラ後ろのドライバーを見るのに、そう言うドライバー程出て来ない。
559 大晦日(長屋):2010/12/17(金) 12:04:41.72 ID:i0ajUeoy0
信号が点滅から赤に変わってるのに渡ってくる歩行者が腹立つってか怖いよな
そんな時は二度とそんな悪さ出来ないように当てに行くフリするけど
560 エビグラタン(秋田県):2010/12/17(金) 12:04:44.84 ID:U5XCA6ka0
>>554
無法歩行してて交通刑務所入れられたなんて話聞いたこと無いが
561 湯たんぽ(広島県):2010/12/17(金) 12:05:07.71 ID:t/8Rw+gO0
>>528
道を譲る義務は明文化されてるぞ。
562 天皇誕生日(関東):2010/12/17(金) 12:05:50.03 ID:xLjnmCXiO
>>551
なんで安全運転しているこちらがお前みたいな無謀運転に合わせないといけないんだよw
事故起こして人を殺して、その人と自分の人生を破滅させたいの?
俺はそういう人を被害者も加害者もたくさん見てきたが、悲惨なものだぞ本当に。
563 大晦日(長屋):2010/12/17(金) 12:06:11.71 ID:i0ajUeoy0
>>557
詰めないのなら避けてほしいってこと
追越車線の話
564 エビグラタン(秋田県):2010/12/17(金) 12:06:32.74 ID:U5XCA6ka0
>>561
では流れを見て法定速度を超える事を推奨する不文律についてはどう思いますか
565 レンコン(チベット自治区):2010/12/17(金) 12:06:54.83 ID:Sp3MK1aF0
プレジデントとかヤクザが乗ってそうな車って逆に煽ってこないよな
566 サンタクロース(九州):2010/12/17(金) 12:07:24.42 ID:gn7mi/1GO
思えば教習所の時点で違和感があった。
平気で流れにのれ、と速度オーバーで走らせようとしてたしな。

結局車は捨てた。
今となっては自転車と公共機関と徒歩でもあんまり問題ないし。
ただ、重い物の運搬は不便かな。
567 ハマチ(関東):2010/12/17(金) 12:07:36.40 ID:VTxL1K41O
自動車厨って自転車とか歩行者を叩くときはまるで聖人君子のように振る舞うのに
自動車の話になると「法律を守る奴はバカ」とか言っちゃうんだよね
568 白くま(神奈川県):2010/12/17(金) 12:07:50.36 ID:1geJuwkC0
>>547
クルマの性能とかカタチの違いってのは影響してそうだよね
ミニバンとか視点の高いクルマは自分が車間詰めて煽ってるみたいになってるって
思ってない人が割といる気がする
569 湯たんぽ(広島県):2010/12/17(金) 12:08:03.87 ID:t/8Rw+gO0
>>564
運用の範囲内じゃね。
改正すると責任取らないといけなくなるし、莫大なコストがかかるからな。
570 赤ワイン(内モンゴル自治区):2010/12/17(金) 12:08:29.57 ID:97xGg2dcO
>>555
手のひら返して誰も知らん振りで終わる
571 ハクチョウ(関西・北陸):2010/12/17(金) 12:08:42.01 ID:XvfVP65rO
後ろに神社のステッカー貼りまくったら煽られなくなった。
DQNでも神仏は恐いんだな
572 イルミネーション(京都府):2010/12/17(金) 12:08:58.55 ID:xusyX0O+0
>>558
んでこっちから出向いて窓コンコンしても大抵出てこないw
出向いた途端に車間空けだすし。どんだけ内弁慶だよ。
573 タラバ蟹(チベット自治区):2010/12/17(金) 12:09:03.93 ID:vCK2ewMp0
>>565
雑な運転すると後席のボスにしかられるんじゃない?
574 天皇誕生日(関東):2010/12/17(金) 12:09:17.55 ID:xLjnmCXiO
>>553
曲がる時は右折だけじゃなく左折の時もほとんど一度止まるようにしてるな。
完全に止まることはしないけど。
575 エビグラタン(秋田県):2010/12/17(金) 12:09:20.77 ID:U5XCA6ka0
>>569
その不文律の正当化のために名文律を使うというのなら、
名文律そのものが有名無実になると言っているわけだが
576 福袋(catv?):2010/12/17(金) 12:10:12.50 ID:WjWNFVtoP
貧乏人がいくら吠えた所で
現実は高級車がバンバン速度上げて走ってるんだよ
戦わなきゃ現実と
そんな現状認識能力だから金も稼げない
577 寒椿(神奈川県):2010/12/17(金) 12:10:15.43 ID:AHRhHch80
>>563
追い越し車線で10台分以上を詰めるってどんだけだよ?
578 エビグラタン(秋田県):2010/12/17(金) 12:10:55.34 ID:U5XCA6ka0
>>576
事故ったり切符切られても痛くないからじゃね
579 焚き火(静岡県):2010/12/17(金) 12:10:57.25 ID:loA9dyjPP
流れ厨っておまわりに捕まって覆面の中で「俺以外にもみんな出してただろ!流れ見ろよ!」とか逆ギレしてそう
580 結露(チベット自治区):2010/12/17(金) 12:11:02.68 ID:4fNZ8rW70
40キロで走ってるのって軽トラかパトカーぐらいだろ
581 焚き火(東京都):2010/12/17(金) 12:11:09.82 ID:OMAvVogfP
日本の制限速度とかって、わざと守りにくく、厳しく設定して
あるんじゃないの? 事故が起きたとき
「制限速度を守らなかったドライバーの責任」って言えるように。
付近の住宅街の道路は、碁盤の目状によく整っているんだけど
ありとあらゆる交差点に↓ の自転車一時停止のマークが描いてある。
守ったら走れないぐらい。
これなんかも、もし事故が起きたとき「警察のせい」ってならない
ためにされた予防措置としか思えない。
http://www.townnews.co.jp/0610/images/201084175015_34160.jpg
582 湯たんぽ(広島県):2010/12/17(金) 12:11:30.92 ID:t/8Rw+gO0
>>575
道を譲る義務のことなら、速度違反してるかどうかは別に関係ないぞ。
583 味噌スープ(栃木県):2010/12/17(金) 12:11:51.85 ID:Wh63Jr920
>>571
まさに  触らぬ神に祟りなし  だなwww
584 エビグラタン(秋田県):2010/12/17(金) 12:12:08.32 ID:U5XCA6ka0
みんな不必要に気が大きくなってるよね
それだけはいい加減に認めろよ
普段時に社会に参加する時はもっと穏やかな性格してるはずだろ
何故そんなに気が大きくなる
585 ロングブーツ(長屋):2010/12/17(金) 12:12:08.54 ID:IAF8rX4Li
>>553
そりゃ信号のない交差点とかの話だろ?
586 大晦日(長屋):2010/12/17(金) 12:12:09.67 ID:i0ajUeoy0
>>577
どういうこと?
C1は当然としても、横羽や湾岸だって車間が10台分以上空くことなんかないだろ?
深夜でもない限りさ
587 味噌スープ(catv?):2010/12/17(金) 12:12:15.51 ID:ETpoHP6C0
普段は小市民の癖に車に乗り込むとヤクザ気分なのね
588 湯たんぽ(広島県):2010/12/17(金) 12:12:38.90 ID:t/8Rw+gO0
>>581
いや、これは当然だろ。
見通しの悪い交差点で徐行したり一時停止しないなんて考えられん。
589 大晦日(長屋):2010/12/17(金) 12:13:14.79 ID:i0ajUeoy0
本当は高速で150出すより
住宅街の細い道を100で走るほうがスリルあるわな
590 寒椿(神奈川県):2010/12/17(金) 12:13:23.68 ID:AHRhHch80
>>581
この道路を一時停止しないで突っ切る勇気はないね
優先道路側を走ってたとしてもね
591 福袋(catv?):2010/12/17(金) 12:14:43.76 ID:WjWNFVtoP
だから小市民はスピード出せない貧乏人だろw
富裕層はいい車に乗ってスピード出してるよ
いい加減現状を直視してくれ
592 イルミネーション(京都府):2010/12/17(金) 12:14:44.57 ID:xusyX0O+0
>>579
捕まるのは先頭車両だけだよ。流れに乗ってるだけなら大抵捕まらない。
だから捕まったらきっとそのセリフ言うだろね。
593 エビグラタン(秋田県):2010/12/17(金) 12:15:10.59 ID:U5XCA6ka0
>>582
道を譲る事を名文律で要求するくせに、
速度違反は不文律で正当化してるわけ
それがダブルスタンダードになの
594 味噌スープ(栃木県):2010/12/17(金) 12:15:27.88 ID:Wh63Jr920
>>579
逆キレなんてしないなぁ、自己責任だし
そもそも罰金なんて安いものだ
違反者講習はちょっと辛い
595 焚き火(東京都):2010/12/17(金) 12:16:24.40 ID:OMAvVogfP
>>588
車がすれ違えるぐらいの幅のある道路とT字路を作ってる
車が入れない幅のわき道があるんだけど、広い側の道路に
自転車一時停止のマークが描いてあるんだよ?
少なくとも、守ってる人は見たことない。
596 焚き火(catv?):2010/12/17(金) 12:16:35.01 ID:+6iiUfu/P
>>6
箱根より西はこういう基地が多い
愛知とか大阪の属国かと思うレベル
597 樹氷(東京都):2010/12/17(金) 12:17:04.22 ID:NfMtEiX80
ちゃんと守って他をイライラさせるのがおもしろい
598 寒椿(神奈川県):2010/12/17(金) 12:17:26.37 ID:AHRhHch80
>>594
罰金なんか気にしてる奴いない
点数のほうが大事だ
2倍の罰金払えば点数ちゃらにしてくれるならそっちを選ぶ
599 はっさく(西日本):2010/12/17(金) 12:17:56.37 ID:5AnPmtw70
どうせ流れ厨はゴールド免許じゃないんだろ?
法律も守れないカスは免許を返納しろ
600 大晦日(長屋):2010/12/17(金) 12:18:01.62 ID:i0ajUeoy0
高速ではやめとけよ
601 湯たんぽ(広島県):2010/12/17(金) 12:20:03.23 ID:t/8Rw+gO0
>>593
お互い法律守る気ないなら勝手に殺しあえばいい。
どっちかが守ってればそこまでいかないだけ。
602 ユリカモメ(仏):2010/12/17(金) 12:20:10.94 ID:o76KxY710
日本も罰金は警察に入るんだよね

何で国庫に入らないんだろう?
603 寒椿(神奈川県):2010/12/17(金) 12:20:44.61 ID:AHRhHch80
>>602
え?
604 くず湯(群馬県):2010/12/17(金) 12:21:22.60 ID:KzuH6Lup0
法定速度守ってないやつは
たとえば飲酒運転してるやつに轢かれたとして
「お前だっていつも法律守ってないじゃん」って言われたらどうすんだよ
「ぐぬぬ」ってなってしまうだろ
605 焚き火(静岡県):2010/12/17(金) 12:21:29.73 ID:loA9dyjPP
罰金刑とか前科者じゃねえかよ
606 大晦日(長屋):2010/12/17(金) 12:21:29.56 ID:i0ajUeoy0
飯倉から浜川崎まで俺の車じゃどーやっても8分かかる
途中のNシステムがなければ・・・
607 湯たんぽ(広島県):2010/12/17(金) 12:22:10.02 ID:t/8Rw+gO0
>>604
悪質さが違うだろ。立小便と殺人じゃ大違いだ。
608 エビグラタン(秋田県):2010/12/17(金) 12:22:32.85 ID:U5XCA6ka0
>>604
そんなの普段から法定速度守ってたって飲酒運転に轢かれたらぐぬぬだろ
結果は何にも変わってない
609 ベツレヘムの星(群馬県):2010/12/17(金) 12:22:47.45 ID:ILCqEKc80
車の運行で一番重要なのはブレーキを踏まないことだ
たとえ軽く1秒ブレーキ踏んだとしても、後ろに続く車両全てに大きな影響が出る
それぞれが加速したり減速したりしながら進むより、みんなが完璧に同じ速度で進むほうが効率が良いんだよ
610 エビグラタン(秋田県):2010/12/17(金) 12:23:34.47 ID:U5XCA6ka0
>>609
みんな数珠つなぎで走ると効率よくね?
611 タラバ蟹(チベット自治区):2010/12/17(金) 12:24:11.36 ID:vCK2ewMp0
>>604
ならねーよ馬鹿
612 焚き火(静岡県):2010/12/17(金) 12:25:06.87 ID:loA9dyjPP
そうそう
みんなそろって法定規制速度で走ればいいのに流れ厨が後ろっからつっついてブレーキパカパカさせるもんで渋滞する
613 バスクリン(関東・甲信越):2010/12/17(金) 12:26:35.56 ID:ToLAUHa8O
>>604
頭悪いなーお前は
614 天皇誕生日(関東):2010/12/17(金) 12:27:17.44 ID:xLjnmCXiO
なんでそこまで効率ばっか考えるの?
安全は考えないの?
前の車が操作ミスや故意で突然バックに入れて猛アクセル踏むとか考えないで運転してるの?
そんなこと、俺には怖すぎてできない。
615 二鷹(茨城県):2010/12/17(金) 12:27:31.06 ID:9LplBDgX0
守る守らないは置いておくにしても
現状の法定速度が実態に合ってないからねえ
616 ボジョレー(奈良県):2010/12/17(金) 12:28:02.83 ID:QELuakmc0
>>566
空気読めってことだろ
流れに乗れないやつは自己中かアスペル
ミラーみたら後ろがどういう状態か解るし
女は自分の顔に向けてるし、女だから何やっても許される優遇されると思ってるからタチ悪いけど
617 エビグラタン(秋田県):2010/12/17(金) 12:28:32.67 ID:U5XCA6ka0
>>615
そう思い込んでるだけ
速度が下がれば下がるほど確実に死亡事故は減る
618 大晦日(長屋):2010/12/17(金) 12:28:36.87 ID:i0ajUeoy0
トロトロ走ってるやつに限って
こっちが追い抜いてから前に入ってブレーキ踏むと慌てふためいたような顔するよな
619 塩引鮭(京都府):2010/12/17(金) 12:28:47.33 ID:JnoVrmX00
抜け道で狭い生活道路をスピード出して
走っている車はムカつくわ

しかもクラクション鳴らしやがるし
マナー悪すぎだろ
620 くず湯(群馬県):2010/12/17(金) 12:30:00.05 ID:KzuH6Lup0
>>607
じゃいいよ
法定速度守らなかった自動車と家族でも友達でもが事故って死んで
相手が法定速度を守ってればあるいは・・・みたいなことになった場合はどうすんだよ
自分がちゃんと日頃から法定速度守ってないと相手を非難できないんだぞそういうとき
621 水道の凍結(catv?):2010/12/17(金) 12:30:05.31 ID:nD9yBBe30
>>599飛ばす所は飛ばしてるがゴールドだぞ
逆に中途半端な速度で延々と走ってる奴のが捕まるし事故る
622 味噌スープ(栃木県):2010/12/17(金) 12:30:08.31 ID:Wh63Jr920
>>619
煽るとか生活道路で暴走とか、そういうのはホントによくないな
623 ボジョレー(奈良県):2010/12/17(金) 12:30:49.98 ID:QELuakmc0
>>617
事故原因は確認怠りがダントツ
624 初春の喜び(関東・甲信越):2010/12/17(金) 12:31:28.26 ID:3nsb/4s6O
>>607
へぇ〜
立ち小便程度ならしてもかまわないって考えなんだな。

「100円のガム程度万引きしても怒るなよ
もっと高いもの盗んでる泥棒もいるだろ?」
って言い訳する中学生かよ
625 エビグラタン(秋田県):2010/12/17(金) 12:31:45.64 ID:U5XCA6ka0
>>623
誰が事故原因の話しとんじゃボケナスガ
626 湯たんぽ(広島県):2010/12/17(金) 12:32:07.67 ID:t/8Rw+gO0
>>620
仮定の話には答えられません
627 クリームシチュー(滋賀県):2010/12/17(金) 12:32:16.54 ID:OYXUkf4M0
+10で走り続けてそろそろゴールドいきそう
628 ボジョレー(奈良県):2010/12/17(金) 12:32:27.79 ID:QELuakmc0
>>625
速度が遅くなっても事故減少にはならネェよチンカス
629 エビグラタン(秋田県):2010/12/17(金) 12:32:48.98 ID:U5XCA6ka0
>>624
それなんだよ
立ち小便ごときでblogを炎上させる事など朝飯前のν即民達が、
何故これほど速度超過を許容するのか
全くもっと謎
630 水道の凍結(catv?):2010/12/17(金) 12:33:22.40 ID:nD9yBBe30
>>523軽犯罪法違反じゃね?
631 白菜(大阪府):2010/12/17(金) 12:33:29.91 ID:AaisHYyW0
>>517
タイヤの回転で速度を出してるからね。
空気圧によってタイヤの周長は変わるし、
同サイズのタイヤでも、銘柄によって微妙に周長が違う。
新品とすり減ったタイヤでは、これも周長が変わる。

タイヤの周長が変わると、タイヤの回転数で速度を出してるから、当然速度も狂う。

クルマの速度計もGPSにしろというかもしれんが、トンネル内や屋根のあるところは
電波が届きにくいし、GPS衛星が常に使えるとも限らんしね。
632 スノータイヤ(三重県):2010/12/17(金) 12:33:43.10 ID:lbPzleTR0
法定なんて弩下手糞な女やジジババで大丈夫な速度に設定されているからな
なんでライオンたる俺様のワゴンRが、牛やカメの速度に合わせてやんなきゃならんのだって話
633 湯たんぽ(広島県):2010/12/17(金) 12:33:45.72 ID:t/8Rw+gO0
>>624
じゃがたらだってちょっとの事なら我慢できるって歌ってたろ
634 エビグラタン(秋田県):2010/12/17(金) 12:34:09.42 ID:U5XCA6ka0
>>628
事故の被害の度合いの話をしてる時に原因の話をしたり、
第一原因が事故の全てだと思っていたり
チンカスはお前
635 はっさく(西日本):2010/12/17(金) 12:34:21.03 ID:5AnPmtw70
>>629
基本底辺のクズの集まりだからしょうがない
他人の粗探しは大喜びでやるが
遵法精神は皆無の土人
636 エビグラタン(秋田県):2010/12/17(金) 12:35:35.41 ID:U5XCA6ka0
>>632
お前は法の下の平等を受け入れられない土人
637 コーンスープ(関東):2010/12/17(金) 12:35:57.92 ID:IWuEObbzO
道交法を守るのも大事だけど流れに乗るのも大事
わかるかい?
638 ボジョレー(奈良県):2010/12/17(金) 12:36:35.57 ID:QELuakmc0
>>634
速度だけで減るとぬかしてるお前のほうが重傷
きりたんぽでシフトチェンジでもしてるのか?
639 ブロッコリー(関東・甲信越):2010/12/17(金) 12:37:00.93 ID:pkPUcxOkO
いまどき車なんて乗ってるなんて、どこの田舎者だよw
640 水道の凍結(catv?):2010/12/17(金) 12:37:23.03 ID:nD9yBBe30
制限速度守って走ってて、信号赤のタイミングで加速して通過する奴なんなの?
641 つらら(長屋):2010/12/17(金) 12:38:07.93 ID:ApahnTJo0
>>1
スウェーデンって都心から10kmも離れると、もう北海道の
根室あたりを走っているような道(起伏無し、車なし、視界良好)
になっちゃうんだよね。

もちろん、誰もが制限速度(70km/h)なにそれって感じで、かっ
とんでる。

進んでるな〜と思うのは、都市圏の自転車専用道路が美しく綺麗
に整備されてる点と、通学用横断歩道手前が(30km/hでも車が
壊れそうな程の)段差を作ってること。

120km/hで走ってる時に学童マークを見つけると、誰もが歩く
ような速度に減速する。
642 天皇誕生日(関東):2010/12/17(金) 12:39:13.54 ID:xLjnmCXiO
>>637
それ以上に安全を確保することが最重要。
制限速度を守るためとか流れにのるためとかのために事故を起こしたらしょうがない。
643 エビグラタン(秋田県):2010/12/17(金) 12:39:24.81 ID:U5XCA6ka0
>>638
たりめえだろが
時速20キロで走ってたらよほどの事が無い限り死亡事故なんか起きないだろ
でもそれじゃ車の意味がないから60km/hくらいまではOKでしょと、ただ危ないからそれ以下で走りなさいよと
法律で決まってんだろうが
そして法律というのは平等に適用されなければいけないわけ
644 大掃除(北海道):2010/12/17(金) 12:40:10.88 ID:F29npFny0
>>637
でも捕まる奴は流れの先頭の奴だけだよね・・・(´・ω・`)
理不尽だよね・・・(´・ω・`)
645 湯たんぽ(関東・甲信越):2010/12/17(金) 12:40:33.88 ID:Z7WWdzChO
道交法厨って普段からすげーストレス溜めてんだなw

こういうスレで普段言えない愚痴や不満を、ちょっとでも反論レスつけた相手に
親の仇かってくらいにぶつけるよなw

心底気持ちわりい
646 エビグラタン(秋田県):2010/12/17(金) 12:41:32.83 ID:U5XCA6ka0
>>645
煽り入れたり赤信号で車から降りて蹴り入れたりする方がよっぽどストレス溜まってるだろ
647 ボジョレー(奈良県):2010/12/17(金) 12:42:08.13 ID:QELuakmc0
>>643
20`でも安全確認してなければ起きるわ
648 焚き火(静岡県):2010/12/17(金) 12:42:23.36 ID:loA9dyjPP
気持ちわりいスレに気持ちわりいレスしてんじゃねーよもっと気持ち悪くなるだろうが
649 くず湯(群馬県):2010/12/17(金) 12:42:50.37 ID:KzuH6Lup0
>>637
みんなが法定速度守ったら上手いこと流れるんじゃないのか道路
650 ハマチ(関東):2010/12/17(金) 12:42:59.22 ID:VTxL1K41O
流れ(笑)
みんなが法定速度を守ってたらちゃんとその速度でスムーズに流れるよね
むしろ流れを乱してるのは速度を守ってない方だよね
651 エビグラタン(秋田県):2010/12/17(金) 12:43:17.76 ID:U5XCA6ka0
>>647
死亡事故が80km/hの時と同じだけの割合で起きるというのか?
652 タラバ蟹(チベット自治区):2010/12/17(金) 12:43:36.60 ID:vCK2ewMp0
>>649
実はそれは無理
653 エビグラタン(秋田県):2010/12/17(金) 12:45:04.80 ID:U5XCA6ka0
社会の流通を担ってるトラックはもはや全てリミッター付いてるよね
効率より安全の方が大事なんだよ
654 二鷹(茨城県):2010/12/17(金) 12:45:20.19 ID:9LplBDgX0
そもそもその道交法自体あやふやな箇所が所々あるよね
655 カリフラワー(青森県):2010/12/17(金) 12:45:24.97 ID:FcdKzACy0
速度厳守厨は登りで遅くなり下りで早くなったりするから嫌。
おまけに60キロ以上出せないだけで厳守も特にしてないという。
656 水道の凍結(catv?):2010/12/17(金) 12:45:40.69 ID:nD9yBBe30
>>651死亡事故が起きる起きないって話に割合は関係ないと思うぞ
657 天皇誕生日(関東):2010/12/17(金) 12:46:15.98 ID:xLjnmCXiO
>>652
なんで無理なんだよw
658 湯たんぽ(広島県):2010/12/17(金) 12:46:35.49 ID:t/8Rw+gO0
>>655
速度を一定に保つってのはかなりテクニックいるからな。
659 エビグラタン(秋田県):2010/12/17(金) 12:46:55.67 ID:U5XCA6ka0
>>656
話の流れを追えよ流れ厨
660 ボジョレー(奈良県):2010/12/17(金) 12:47:53.30 ID:QELuakmc0
>>650
高速と違って最低速度がないから
60の道でも40で走っても問題ないわけだ
そうなると・・・・・
661 タラバ蟹(チベット自治区):2010/12/17(金) 12:48:29.93 ID:vCK2ewMp0
>>657
端的に言うと、渋滞の原因はちがうでしょ?
法定速度云々はあまり関係ないよ。
662 水道の凍結(catv?):2010/12/17(金) 12:48:32.88 ID:nD9yBBe30
ID:U5XCA6ka0顔真っ赤すぎだろw
663 くず湯(群馬県):2010/12/17(金) 12:49:33.05 ID:KzuH6Lup0
速度キープするためにスピードメーターちょくちょく見るのって脇見運転もいいとこだよな
むしろ危険
664 エビグラタン(秋田県):2010/12/17(金) 12:49:44.37 ID:U5XCA6ka0
>>662
はい属人論に逃げた
665 福袋(catv?):2010/12/17(金) 12:50:26.37 ID:TEatYLHeP
>>433
大型の運ちゃんはちゃんとどいてくれるじゃん。別に煽ってなくても譲ってくれるぞ
666 水道の凍結(catv?):2010/12/17(金) 12:52:28.33 ID:nD9yBBe30
>>664 1か0の話に割合を突然持ち出したのお前だからなw
はい論破
667 押しくらまんじゅう(沖縄県):2010/12/17(金) 12:52:53.94 ID:jMvV5ck40
クリスマス前なのに赤いスレだな
668 大掃除(北海道):2010/12/17(金) 12:53:03.40 ID:F29npFny0
>>535
車間を空ける方が渋滞が起きにくくなる
これ豆な。メモな
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090428/1025879/?ST=life&P=2
669 エビグラタン(秋田県):2010/12/17(金) 12:54:42.33 ID:U5XCA6ka0
>>666
突然割って入って割合の話でないと言い出したのはお前だぞ
670 焼き餅(catv?):2010/12/17(金) 12:56:22.05 ID:6BjfAbaT0
法定速度より交通の流れに合わせる方が正義。警察官でも私有車ではそうしてる。
671 エビグラタン(秋田県):2010/12/17(金) 12:56:46.17 ID:U5XCA6ka0
とりあえず爆破したいとか気が大きくなってる奴は、
公道が公共の場だという事を思い出せよ
普通に普通に社会参加するだけでいいんだから
672 コーンスープ(チベット自治区):2010/12/17(金) 12:57:14.71 ID:ZR8IKSwU0
>>670
同意だが、それなら法を変えなきゃならん

悪法も法だからな
673 寒椿(神奈川県):2010/12/17(金) 12:57:25.55 ID:AHRhHch80
>>670
ここのスレではそんな話してない
煽ってくるバカの話をしてる
674 寒椿(神奈川県):2010/12/17(金) 12:59:16.38 ID:AHRhHch80
結局今の法定速度をあと10上げたところでおまえらはさらに+αで走るだけだろ?
で改正した法定速度にまた不満を持つわけだ
675 エビグラタン(秋田県):2010/12/17(金) 12:59:23.11 ID:U5XCA6ka0
おそらく法定速度というのは、
運転する上でストレスを感じる速度なのだろうという事はほぼ間違いないが、
車運転する奴がストレス無い速度で走り出したら、
恐ろしい事になるよ
だから法律で60km/hに規制してんだよ
おそらく85km/hくらいまでなら常人が普通にコントロール出来る速度なはず
ただ爆破したがる人種は際限無いからな
676 コーンスープ(チベット自治区):2010/12/17(金) 12:59:27.25 ID:ZR8IKSwU0
煽るバカは、ナンバー控えて警察に通報しろ
677 湯たんぽ(広島県):2010/12/17(金) 13:00:09.41 ID:t/8Rw+gO0
>>673
煽られるような事しなきゃ良いんじゃね。
煽られる前に道を譲れば、真性キチガイでもなければ相手は何も出来ない。
678 エビグラタン(秋田県):2010/12/17(金) 13:00:51.53 ID:U5XCA6ka0
>>677
車に乗るとキチガイ化する一般人が大勢居るから
679 コーンスープ(チベット自治区):2010/12/17(金) 13:01:04.45 ID:ZR8IKSwU0
>>677
なにせ煽る奴は全員キチガイだからな
キチガイが何をきっかけに煽ってくるかわからないからな

空が青いとか、もう夏とか、そういう理由で煽ってきたらどうしようもない
なにせキチガイだからな
680 寒椿(神奈川県):2010/12/17(金) 13:01:20.23 ID:AHRhHch80
>>677
煽らなきゃいいだけじゃね?
681 ボジョレー(奈良県):2010/12/17(金) 13:01:23.56 ID:QELuakmc0
交通事故の原因は脇見運転、居眠り運転、一時不停止等
時間帯は日没前後の薄暗い時間
場所は信号機のない交差点や見通しの悪いカーブ・路面が凍って滑りやすくなっているような場所
死亡の場合、歩行者の信号無視や出会い頭で相手は自転車が一番多い
車同士の衝突による死亡はそれほど多くない これは24時間ルールがあるという声もある

熟練男性ドライバーの視界は進行方向だけではなく、ルーム サイドカーブミラーの確認
標識や道路歩行の歩行者の確認を常にしているのに対し
高齢者、若葉 女ドライバーは進行方向しか見ない傾向ある
こういった未熟なドライバーの不慮な行動にたいし、避けようとしてハンドルを無理にきってしまい
起きる事故もある
682 水道の凍結(catv?):2010/12/17(金) 13:02:17.36 ID:nD9yBBe30
>>669
>時速20キロで走ってたらよほどの事が無い限り死亡事故なんか起きないだろ
>20`でも安全確認してなければ起きるわ
この流れでお前が
>死亡事故が80km/hの時と同じだけの割合で起きるというのか?
とか言い出してる訳だが?
683 湯たんぽ(広島県):2010/12/17(金) 13:02:58.87 ID:t/8Rw+gO0
>>672
速度標識を変えるだけでいい。実際そのするようにお墨付きが出てる。
が、その為には影響の調査や標識の作り変えが必要なうえ、何かあった時には批判を受ける
等莫大なコストがかかる上にデメリットしかない。
ので、運用でなんとかする現状が一番良い。
684 エビグラタン(秋田県):2010/12/17(金) 13:03:14.91 ID:U5XCA6ka0
>>681
お前はニュートン力学も知らない完全に文系人間だな
人が死ぬようなエネルギーは速度出てないと生まれないだろうが
685 ワカサギ釣り(チベット自治区):2010/12/17(金) 13:03:42.60 ID:ADcpPxiR0
>>596
田舎行くと思うけど
首都高なんかより余裕で安全なのに制限速度40キロとか
こういうのは行政側の問題だろ
686 湯たんぽ(広島県):2010/12/17(金) 13:03:53.32 ID:t/8Rw+gO0
>>680
じゃあ無法者同士戦って勝った方が正しいということでいいよ。
687 寒椿(神奈川県):2010/12/17(金) 13:04:44.92 ID:AHRhHch80
>>685
安全かどうかなんてわかるの?
688 ボジョレー(奈良県):2010/12/17(金) 13:05:40.62 ID:QELuakmc0
>>686
煽られたら走行車線に移動して譲ればいいじゃん
一車線ならハザードでも出して先にいかせればいいじゃん
いちいち反応して苛立てたら感覚がにぶって事故るぞ
689 雁(富山県):2010/12/17(金) 13:06:19.53 ID:GKKh8r2h0
>>684
時速5km/hのトレーラーに踏まれたら死ぬと思うが
踏んだ状態で停止したら確実だし
690 クリームシチュー(チベット自治区):2010/12/17(金) 13:06:21.49 ID:tFrO38g10
>>683
基本的には同意
運用のコンセンサスも取れてると思うんだけどね

でも一部に過剰に正当化するキチガイがいて、
そのせいで法令順守が求められちゃってる状況なんだよね

残念ながら、標識でもなく、法令で決めちゃうべきだと思う。
危機回避や円滑な交通のための特例とか
691 ゲレンデ(東海):2010/12/17(金) 13:06:27.77 ID:FB/ld/AYO
>>352
前の車がウォッシャーや蛇行してたが気持ち悪くてずっと笑ってたら後ろチラチラ振り向いたりしてた
鬼の形相だった


煽ったりしてなかったけどなんでかな?
(´・ω・`)
692 エビグラタン(秋田県):2010/12/17(金) 13:06:44.07 ID:U5XCA6ka0
>>682
事故が増える、減るの話だから割合でいいのです
話の流れを追えっつったろうが
単発に脊髄反射するな
大体、20km/hで走ろうが80km/hで走ろうが車の危険度は変わらないって本気で言ってるなら
中学生から物理をやりなおした方がいい
693 白菜(大阪府):2010/12/17(金) 13:07:45.83 ID:AaisHYyW0
政権交代後、より通行の現状に合うように、制限速度を変える方向にはあるんだけどね。


道路の最高速度引き上げへ ※危険な道路は引き下げ

道路の構造上、事故の危険性が比較的低い全国の国道など15の区間について、警察は最高速度の
引き上げを検討することになりました。

車の性能が向上し、道路整備が進んだ状況を踏まえて、警察庁は、去年、中央分離帯が設置されて
いたり、立体交差になっていたりするなど、事故の危険性が比較的低く、最高速度の引き上げが可能な
道路の新たな基準を作りました。

この基準に基づき、ことし3月、全国で初めて岡山市内の国道の一部区間で最高速度が、時速60キロから
70キロに引き上げられましたが、警察は、ほかにも15の区間で引き上げを検討することになりました。

対象となったのは、千葉市内を走る千葉外房有料道路のおよそ6キロや、新潟市内を走る2つのバイパスの
28キロなど、あわせて15の区間です。

警察は、一般道路や地域住民が日ごろ使う生活道路など、全国のおよそ1万1600キロを対象に、
来年度末までに規制速度の実態調査を行い、危険な道路では最高速度の引き下げも実施することにして
います。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100425/t10014067801000.html
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1272165153/
694 カップラーメン(埼玉県):2010/12/17(金) 13:08:16.44 ID:+47ZzCjk0
>>18
アホかw
中のドライバーの性能は上がってるどころかゆとりで退化してるだろwwwww
695 焚き火(福岡県):2010/12/17(金) 13:08:40.46 ID:xnKr8aIHP
>>1
お前日本国内から出たこと無いんだろ?
696 エビグラタン(秋田県):2010/12/17(金) 13:08:42.38 ID:U5XCA6ka0
>>689
トレーラーが恒常的に5km/hで走っているのと、
100km/hで走っているの
どちらが「より」危ないですか?
697 半身浴(愛知県):2010/12/17(金) 13:09:13.76 ID:w6NKFoGQ0
国道脇を自転車で走ってると速度違反の車がバンバン抜いていって怖い
こっちは速度制限どおりの30キロで走ってるのに20キロ以上オーバーしてて信じられんわ

車乗ってたときには気づかなかったけど
自転車乗り始めるとあの数字が極めて妥当な速度だってのがよくわかるよ
698 日本酒(山口県):2010/12/17(金) 13:09:14.14 ID:Xn2TnnTf0
田舎のほうの見通しのいい直線道路だと無意識に60km以上で走ってしまう。
そういう道で速度計見ながら走ったりすると逆に危ないと思うんだが、取締りしてるのって大体そういう道なんだよな。
自動車メーカーは不幸なドライバーを出さないために、60km以上出ないモードを全ての車に設定できるようにすべき。
699 雁(富山県):2010/12/17(金) 13:09:35.16 ID:GKKh8r2h0
>>696
なんでそんなに余裕がないのお前は
700 焚き火(catv?):2010/12/17(金) 13:10:01.61 ID:j34HT5fNP
>>631
常にベコベコの状態で走ってるのか
タイヤ変形した状態で100kmhで走っても誤差5kがいいところだけどな
701 エビグラタン(秋田県):2010/12/17(金) 13:10:13.15 ID:U5XCA6ka0
>>699
法定速度守ってる車を煽る方が遙かに余裕無いと思うな俺は
702 湯たんぽ(広島県):2010/12/17(金) 13:10:57.90 ID:t/8Rw+gO0
>>701
譲ればいいだろ。
703 エビグラタン(秋田県):2010/12/17(金) 13:11:28.45 ID:U5XCA6ka0
>>702
法定上限で煽られたら?
704 くず湯(群馬県):2010/12/17(金) 13:11:35.07 ID:KzuH6Lup0
煽ってくるやつは論外だけど
煽られた!煽られた!言ってるやつも同じくらいアホだぞ
運転中はバックミラー見るなよ
705 雁(富山県):2010/12/17(金) 13:11:37.87 ID:GKKh8r2h0
>>701
このスレでは間違いなくお前だよ
ちなみに俺は煽らない子だもん
706 甘鯛(熊本県):2010/12/17(金) 13:11:50.20 ID:jSoDrJJ80
>>595
どんな道なんだそれ?
ストリートビューで見れるなら教えてほしい。
707 湯たんぽ(広島県):2010/12/17(金) 13:11:59.88 ID:t/8Rw+gO0
>>703
追いつかれる前に譲ってるから煽られたことが無い。
708 焚き火(catv?):2010/12/17(金) 13:12:19.90 ID:NuosR9kGP
標識の+5〜10以内で走ってれば問題ないだろ

逆に標識きっかり守ってる人の方が変な人多いよね
守ってると言うより超定速で走行してるから結果守ってるってだけでいきなり車線変えたりブレーキ踏みまくったり
道で低速の車見かけると嫌な予感しかしないわ
709 寒椿(神奈川県):2010/12/17(金) 13:12:27.96 ID:AHRhHch80
>>702
譲ってくれたらラッキーくらいに思ってればいいんだよ
みんな面倒臭いんだから
710 エビグラタン(秋田県):2010/12/17(金) 13:13:08.74 ID:U5XCA6ka0
>>705
煽る車に対して、俺に対して以上に「余裕ねえなあ……」って思う?
思わないでしょ
711 ボジョレー(奈良県):2010/12/17(金) 13:13:14.47 ID:QELuakmc0
ID:U5XCA6ka0 [48/48]みたいな
極論もちだしたり、言い返せなくなると条件咥えたりするような負けず嫌いが周りに迷惑をかけるんだよ
煽られたら先にいかせればいいだけ
どうせ急いでも目的地到着時間は誤差程度とか言い出すんだろ
712 エビグラタン(秋田県):2010/12/17(金) 13:13:39.06 ID:U5XCA6ka0
>>707
法定上限で走ってるのに煽られたら?
713 雁(富山県):2010/12/17(金) 13:14:20.26 ID:GKKh8r2h0
>>710
いやまあお大事に
714 寒中水泳(青森県):2010/12/17(金) 13:14:22.01 ID:QxC1eMO60
カーブだらけの山道で煽ってくるバカは崖下に落ちて欲しい
先に行かせてやれない状況なんだから我慢しろ
715 湯たんぽ(広島県):2010/12/17(金) 13:14:47.72 ID:t/8Rw+gO0
>>709
変な車が後ろにいる方が面倒くさいだろ。
まぁ譲らない奴は下手糞かバカだから煽っても危ないだけでなんの意味もないけどな。
だから俺は煽らない。
716 寒椿(神奈川県):2010/12/17(金) 13:15:06.47 ID:AHRhHch80
>>711
常に先に行かせてやれる状況ならね
717 湯たんぽ(広島県):2010/12/17(金) 13:15:08.77 ID:t/8Rw+gO0
>>712
もちろん譲るけど?
718 二鷹(茨城県):2010/12/17(金) 13:15:10.52 ID:9LplBDgX0
>>711
その人って法定速度の上限が上がったらどうするんだろうね
719 エビグラタン(秋田県):2010/12/17(金) 13:16:05.89 ID:U5XCA6ka0
>>713
イエスかノーかで答えてみろよ雑魚
720 湯たんぽ(広島県):2010/12/17(金) 13:16:24.34 ID:t/8Rw+gO0
>>718
そもそも速度計の較正してんのかな?
721 エビグラタン(秋田県):2010/12/17(金) 13:16:54.86 ID:U5XCA6ka0
>>717
余裕ねえなあ……とかちゃんと思ってるかな?
722 雁(富山県):2010/12/17(金) 13:16:58.47 ID:GKKh8r2h0
>>714
長めの直線に入った直後に、スピード緩めながら左にウインカーあげて道路端に寄せればいいよ
面白いようにハザード2度炊きしてお礼してくから
723 寒椿(神奈川県):2010/12/17(金) 13:17:02.88 ID:AHRhHch80
>>715
滑稽なやつが来たなぁって感じ
724 水道の凍結(catv?):2010/12/17(金) 13:17:20.28 ID:nD9yBBe30
725 エビグラタン(秋田県):2010/12/17(金) 13:18:28.71 ID:U5XCA6ka0
>>724
そのレスの意味を解説してみろよ
726 湯たんぽ(広島県):2010/12/17(金) 13:19:26.33 ID:t/8Rw+gO0
>>721
いや、何も考えてないよ。
727 しぶき氷(関東):2010/12/17(金) 13:20:01.59 ID:zqFk/MuqO
チキチキマシンみたいにボタン一つで重油入り風船を後部から投下するシステムを開発した
728 焚き火(catv?):2010/12/17(金) 13:20:17.77 ID:NuosR9kGP
>>722
そうそうww
たまに手上げてくDQN車の兄ちゃんもいるなww
人間て面白いな
729 エビグラタン(秋田県):2010/12/17(金) 13:20:17.92 ID:U5XCA6ka0
>>726
でしょ
余裕のあるなしは関係ないんだよね
730 福袋(東京都):2010/12/17(金) 13:20:32.65 ID:GVVwfY4wP
速度を落とせ
車間距離を開けろ
信号を見ろ
横断歩道に人が居たら止まれ
これくらい守れ
731 湯たんぽ(広島県):2010/12/17(金) 13:21:25.36 ID:t/8Rw+gO0
>>729
余裕が無い奴が譲らないんだろ。
732 ボジョレー(奈良県):2010/12/17(金) 13:21:41.48 ID:QELuakmc0
>>725
お前「追い越し禁止」と「追い越しのためのはみ出し禁止」の違い解ってるか?
733 エビグラタン(秋田県):2010/12/17(金) 13:22:08.11 ID:U5XCA6ka0
>>731
法定上限で走ってる奴を煽る方が遙かに余裕が無いと思うが
734 ハロゲンヒーター(北海道):2010/12/17(金) 13:22:21.58 ID:iTu8qRuQ0
別に急ぐ理由もないし制限速度+10`で走ってるわ
おまえら糞でも我慢してるのか?
735 エビグラタン(秋田県):2010/12/17(金) 13:23:37.63 ID:U5XCA6ka0
>>733
>>719は属人論ではないので
属人論というのは問題の正否を相手の人格に帰結させる手法の事を言うわけだから
736 水道の凍結(catv?):2010/12/17(金) 13:26:49.44 ID:nD9yBBe30
>>735おまえ2ch初めてだろ?
737 エビグラタン(秋田県):2010/12/17(金) 13:27:26.06 ID:U5XCA6ka0
俺はこうして家の中のという安全なプライベート空間からレスをしているから気が大きくなって強気なレスをするわけだが
そういう家の中の安全な空間を車の中にまで持ち込んで、気が大きいまま公道を走っている人が大勢いるわけ
車ってのは簡単に人を殺せる凶器なわけですから
こうやってレスする時みたいに気が大きくてはいけないの
738 湯たんぽ(関西地方):2010/12/17(金) 13:28:17.29 ID:ErQntz2R0
>>736
そうだよ
ところで私小学生なんだけどオジサンたちってオタクなんでしょ?
739 焚き火(catv?):2010/12/17(金) 13:28:41.93 ID:Vortaq8EP
警察が取り締まる基準が
制限速度+15km
って聞いた。
740 ボジョレー(奈良県):2010/12/17(金) 13:29:27.70 ID:QELuakmc0
>>739
名目上は計器の誤差があるからという理由
741 エビグラタン(秋田県):2010/12/17(金) 13:30:17.39 ID:U5XCA6ka0
俯いて道を歩くオッサンですら車に乗ると凄まじいDQNになるからな
この現象は名前付けて体系化しないとだめだよ
742 雁(富山県):2010/12/17(金) 13:31:43.55 ID:GKKh8r2h0
>>739
15km/hで取り締まる時は、よっぽど獲物がいない時か
嫁さんの浮気が発覚した時限定だと思う
743 絨毯(関東・甲信越):2010/12/17(金) 13:31:46.12 ID:+TsDhAR9O
繋がってゆったり流れてる最後尾の車にビタ付けして走ってる奴いるけど
あれって縁起担ぎとかおまじないの類なのかね
744 焚き火(東京都):2010/12/17(金) 13:32:20.36 ID:NuosR9kGP
>>739
そんくらい
まず速度計られてマイナス5される
んで罰則が10超えあたりからしかないから
例えば50規制の道を65で走ると捕まる可能性が出てくる70出してればアウト
745 白くま(神奈川県):2010/12/17(金) 13:32:51.63 ID:1geJuwkC0
>>741
またなんとか症候群が誕生するのかw
746 トレンカ(関東・甲信越):2010/12/17(金) 13:33:25.91 ID:KQe+9XTRO
追い越しがら空きの状況で走行車線で煽られたんならそいつは基地外。
遵法厨は最高速考えるなら追い越し車線をずっと走るのは違反と追い付かれた車の義務も考えろよ
747 エビグラタン(秋田県):2010/12/17(金) 13:35:32.38 ID:U5XCA6ka0
>>746
法定上限で走ってたら道を譲る義務なんか発生しないだろ
748 お歳暮(北海道):2010/12/17(金) 13:36:36.41 ID:a11oePE50
>>743
スリップストリームでエンジンへの負担を押さえチャンスを伺っている
749 タラバ蟹(チベット自治区):2010/12/17(金) 13:38:36.22 ID:vCK2ewMp0
邪魔なモノは邪魔。
750 しぶき氷(岐阜県):2010/12/17(金) 13:39:26.44 ID:AE8e2ml40
路上教習で速度守って走ってたら
「今はそれでいいけど、免許取ったらもっとスピード出せよ」
って言われた
751 焚き火(catv?):2010/12/17(金) 13:42:35.14 ID:j34HT5fNP
邪魔もの扱いするのは100歩譲って分かるとしてもだ
なら小さくて小回りのきく車やバイクに乗らないのはなんでだぜ
ワンボックスに乗ってわざわざ狭い道を選んで邪魔だの頭悪いだろ
752 焚き火(catv?):2010/12/17(金) 13:45:49.49 ID:NuosR9kGP
>>751
なんだその局所的な話は

おちつけよ
753 日本酒(山口県):2010/12/17(金) 13:46:05.56 ID:Xn2TnnTf0
>>739
俺67kmだったわ・・・ギリギリだったのか。
しかも前のバス追い越したときの加速時の数字。罰金払うときのアホらしさといったら
754 焚き火(catv?):2010/12/17(金) 13:48:50.92 ID:NuosR9kGP
>>753
それ警察に教えられた数字らなら実際72出てるって事だよ
755 ボジョレー(奈良県):2010/12/17(金) 13:50:22.78 ID:QELuakmc0
>>753
そのまま追越し車線走り続けたのか?
756 湯たんぽ(広島県):2010/12/17(金) 13:51:34.53 ID:t/8Rw+gO0
>>733
じゃあお互い余裕が無い同士だから事故の元だな。
さっさと道を譲って分かれたほうが良い。
757 湯たんぽ(広島県):2010/12/17(金) 13:52:49.00 ID:t/8Rw+gO0
>>747
なんでだよ。二車線以上で左端車線なら義務は無いが。
758 ゲレンデ(東海):2010/12/17(金) 14:04:37.62 ID:FB/ld/AYO
何年か前に堤防道をトロトロ走ってたら、車の影から子供が飛び出してきて5〜6メートルくらい吹っ飛んだ
直ぐにそこの姉?が来て親呼びに言った。病院に運んで警察来て事情聴取されたけど、何もお咎めなしだった
759 イチゴ狩り(catv?):2010/12/17(金) 14:05:15.13 ID:pnWGR2qY0
>>430

法廷速度は
一般国道は80km
高速は120km

”が妥当”


がぬけてたようだ。
760 日本酒(山口県):2010/12/17(金) 14:07:09.70 ID:Xn2TnnTf0
>>754
警官と一緒に機械?か出てきた紙か見て、それが67だったと思う。
>>755
中央が破線の片側一車線だった。田舎道。
761 ユリカモメ(catv?):2010/12/17(金) 14:07:44.79 ID:vdJ+sCmgi
法廷速度を守る奴には文句は無い
だが、二車線で並走するテメェはダメだ!
762 ざざ虫踏み(四国):2010/12/17(金) 14:08:11.83 ID:TsSoTz9gO
煽られて加速しちゃう人ってなんなの
ほっといてバックミラー越しに見えるイライラした顔見て楽しめよ
763 焚き火(catv?):2010/12/17(金) 14:10:38.94 ID:j34HT5fNP
>>752
ちょっと外れた市街地にはこんなのが少なくないんだわ
国道や幹線道路を避けて抜け道するドライバーにはろくなのがいないこれガチ
わざわざ狭い生活道路を爆走したり最初から法律を無視する前提で走ってるんだもの
764 注連飾り(福岡県):2010/12/17(金) 14:14:29.01 ID:B9sZ6hec0
そんなもんだろ
二年前に太宰府インター付近でDQNカー(というよりほぼヤクザ)に煽りに煽られた俺は、耐えかねて道を譲ったんだ。図はこうだ

■ ←俺
□ ←DQNカー
● ←クラウン

ヤクザまがいが中指を立てて明らかに挑発しつつ、制限60キロの道を100キロで通り抜けたので、腹が立った俺も100キロで追いかけて煽り返そうとした
ところがどっこい、先程まで基地外ヤクザの後方に隠れていたのは覆面で、その場で御用となった。ヤクザにビビって一般市民から巻き上げる糞警察△
この一件でゴールドは無くなったから絶対に許さない
765 ほっかいろ(北海道):2010/12/17(金) 14:17:12.30 ID:Jg0wlkZE0
法定速度守ってる奴=安全運転 じゃねーしな
むしろ逆のことが多い
766 牛肉コロッケ(群馬県):2010/12/17(金) 14:17:59.34 ID:1XaQ/1Q40
>>764
つか、煽り返そうとした時点でDQNと思考回路が同じだろ(苦笑)
煽られようと中指立てられようと無視してりゃいいんだよ
じゃなきゃ捕まることもなかった
767 焚き火(catv?):2010/12/17(金) 14:18:30.82 ID:NuosR9kGP
>>760
なら実際のスピードマイナス5されてると思う。
誤差とかって言われないように最初から引いてるって聞いた。
768 サンタクロース(関東・甲信越):2010/12/17(金) 14:19:32.48 ID:7A8W6XbdO
裸になって何が悪い
もとい
法定速度守って何が悪い
769 湯たんぽ(広島県):2010/12/17(金) 14:23:23.25 ID:t/8Rw+gO0
路上で裸になっちゃいけないって、そういう法律でもあるんですか!!
770 ハロゲンヒーター(catv?):2010/12/17(金) 14:25:07.55 ID:caOGwFU50
>>768
運転が下手な奴は死ね
771 サンタクロース(関東・甲信越):2010/12/17(金) 14:37:50.43 ID:7A8W6XbdO
>>769
痴豚リスナー乙w

>>770
俺は運転の上手下手はなにも言ってないんだが…
そりゃ高速道路の追い越し車線を80キロで走ったらマナー違反なんだろうが、法定速度守ってる以上法的には問題ないだろう
俺はそんな運転はしてないが
772 湯たんぽ(広島県):2010/12/17(金) 14:45:06.56 ID:t/8Rw+gO0
>>771
法的にも問題あるよ。
773 天皇誕生日(関東):2010/12/17(金) 14:45:42.43 ID:xLjnmCXiO
法定速度を守るかどうかなんてのはどうでもいいんだよ。
どれだけ注意しててこちらに一切の非がなくても、人は必ず事故を起こし人を轢くものだから、人を轢いたときの被害を最低限に抑えることが重要になる。
そのことも分からず「俺は事故なんて起こさないからw」と60k以上出して飛ばしている運転手は頭がおかしい。
車を運転するということは、誰か他人の首もとにナイフを突きつけた状態で歩いているに等しいのに。
774 焚き火(catv?):2010/12/17(金) 14:48:13.92 ID:NuosR9kGP
>>773
その例えは違うだろ
775 天皇誕生日(関東):2010/12/17(金) 14:50:16.24 ID:xLjnmCXiO
そうか?
俺は常にそういう意識を持って運転してるぜ。
776 ペンギン(福井県):2010/12/17(金) 14:51:01.40 ID:bAWVr+Jr0
40キロ規制の所を年寄りが40キロで走ったら後ろに渋滞が起きた
一般道は最大60キロ、それ以下の道は現状にプラス10キロ足して
あとはきっちりレーダーでもなんでもやってください
プラス10キロは警察も大目に見るという現状がそもそも間違っている
高速は20キロ大目に見るんだっけ?
777 寒中見舞い(チベット自治区):2010/12/17(金) 14:51:02.24 ID:HeHSOAFD0
制限速度守ってない奴はなんで偉そうなの?
「車の流れが〜」とか「渋滞が〜」とか言うけど
お前は急病人でも運んでんのか?
そんなに急いでも5分もかわんねーぞ

お前の5分10分は人の安全よりも大事なのか?
778 ブロッコリー(dion軍):2010/12/17(金) 14:51:20.12 ID:riZcAtjy0
法より流れを大切にする土人だから
779 牛肉コロッケ(群馬県):2010/12/17(金) 14:51:53.52 ID:1XaQ/1Q40
ぶっちゃけ、一般道に低速違反は無いから1km/hで走ってたって構わない
高速だって60km/hを下回らなきゃ良いんだし、狭い日本そんなに急いで何処へ行くってなもんだ
780 焚き火(catv?):2010/12/17(金) 14:53:25.09 ID:NuosR9kGP
>>775
すげぇな流石もしもし
781 数の子(チベット自治区):2010/12/17(金) 14:53:34.56 ID:TaTeGuNt0
>>771
道交法27条の(他の車両に追いつかれた車両の義務)読め
要は法定速度が同じ車両同士であっても、後ろから追いつかれた場合は譲るようになっている
理由はこの条文の中に法定速度以上を出している車は譲らなくてもいいと書いていないから
782 タラバ蟹(北海道):2010/12/17(金) 14:53:56.38 ID:dPBTq5m+0
速度出しすぎにしろ速度出さなさ過ぎにしろ周囲の車の流れから著しく乖離してれば事故の危険性は増えるんだから
そこの交通の流れに見合った速度で走りゃいいじゃん
783 一富士(九州):2010/12/17(金) 14:53:57.98 ID:L53qIz8tO
安全運転してね!
http://imepita.jp/20101217/535660
784 牛肉コロッケ(群馬県):2010/12/17(金) 14:54:01.93 ID:1XaQ/1Q40
>>776
うんにゃ、高速は120km/h〜から危険ゾーン
〜119km/hなら、警察官の機嫌がよっぽど悪くなきゃ捕まらない
785 ペンギン(福井県):2010/12/17(金) 14:54:40.39 ID:bAWVr+Jr0
めっちゃ遅い車がふらふらしてたら追い抜き車線でも怖くて追い抜けない
786 小春日和(静岡県):2010/12/17(金) 14:54:41.68 ID:c89DwaWx0
バイパスとかで車間距離めっちゃ狭めてくるやついるよな
車間距離って前の車が急ブレーキしてもぶつからずに止まれる距離開けないとだめなんだろ?
たまに急にブレーキ踏んで後ろのやつがスピード下げるのが面白い
787 焚き火(愛媛県):2010/12/17(金) 14:55:12.64 ID:p9GmtFXqP
日本は狭いように見えて実は縦にクソ長いから渋滞が多いと死活問題
愛媛県から東京都までの距離は下手な国なら3つくらい国境越えてるレベル
788 ハマグリ(関西・北陸):2010/12/17(金) 14:56:01.40 ID:bfFWRX2iO
ベタ付けされてスピード上げる奴は情弱
ブレーキ踏む奴は煽る奴と同レベル
完全無視が最強だと悟った
789 ワカサギ釣り(関西地方):2010/12/17(金) 14:56:17.24 ID:eBY/biZx0
ルールが悪いから
790 タラバ蟹(チベット自治区):2010/12/17(金) 14:56:34.55 ID:vCK2ewMp0
>>773
それはない
轢かれたヤツが悪い
791 ペンギン(福井県):2010/12/17(金) 14:56:44.70 ID:bAWVr+Jr0
ちなみに高速の最低巡航速度は何キロだっけ?
流石に忘れた
792 お歳暮(長崎県):2010/12/17(金) 14:57:22.13 ID:8Y5j8D250
流れってもんがあるだろ
793 銀世界(大阪府):2010/12/17(金) 14:57:39.41 ID:hHR9DpQp0
>>788
このスレ見るまで、ベタ付けが煽り行為って事知らなかったわ・・・
上品ドライバーだから
794 タラバ蟹(北海道):2010/12/17(金) 14:57:42.53 ID:dPBTq5m+0
>>791
60km/hじゃなかった?
795 牛肉コロッケ(群馬県):2010/12/17(金) 14:57:59.09 ID:1XaQ/1Q40
>>791
60km/h
796 焚き火(愛媛県):2010/12/17(金) 14:58:37.32 ID:p9GmtFXqP
>>791
50km/h 50制限規制中と登坂車線(確か車線内のみ60制限)と対面通行は制限なし
797 ボジョレー(奈良県):2010/12/17(金) 14:59:26.67 ID:QELuakmc0
>>760
追い越すときウインカーだした?
そういうので黙認される場合あるyp
798 焚き火(catv?):2010/12/17(金) 15:00:11.80 ID:NuosR9kGP
この前高速道路40km/hで走ってる軽トラのじいちゃんいたけどアレは怖かったな…
799 牛肉コロッケ(群馬県):2010/12/17(金) 15:00:16.61 ID:1XaQ/1Q40
>>793
ベタ煽りの証拠を動画で撮って警察に持ち込めば逮捕してくれるぞ
俺は前後に常時録画ドライブレコーダー付けてるけど、リアのカメラをあからさまに見える位置に付けたら煽られなくなったわ
800 ペンギン(福井県):2010/12/17(金) 15:00:22.86 ID:bAWVr+Jr0
都会行ったとき渋滞停止になったら前の車が危険回避告知のためハザード出したのを見たとき
都会の人はマナーいいなと感心した
田舎は道譲らない奴多いけど都会は譲った方が渋滞緩和できると体で覚えてるのかやけに親切だった
801 天皇誕生日(関東):2010/12/17(金) 15:03:17.65 ID:xLjnmCXiO
>>790
どんだけ自己中心的なんだよ。
轢いた相手はもちろん、その家族や周りの人、お前自身やその家族にも多大な迷惑をかけ、人生が滅茶苦茶になるんだぞ。
どうしてそんなに破滅願望が強いんだ?
802 ボジョレー(奈良県):2010/12/17(金) 15:03:37.67 ID:QELuakmc0
>>800
つけないほうが怖い
ブレーキ踏むのですら事故に繋がる危険になるのに
803 ペンギン(福井県):2010/12/17(金) 15:04:40.85 ID:bAWVr+Jr0
低速で左右にふらふらされたときの方がよっぽど怖い
あれ無免か老人だろ?
804 焚き火(catv?):2010/12/17(金) 15:04:48.35 ID:NuosR9kGP
>>799
車2台分あけて走ってたら前の車の兄ちゃんが信号で降りて来て、なに煽ってんだよとか絡んで来たんだけど一体どこからが煽りなんだ…?
805 焚き火(dion軍):2010/12/17(金) 15:05:16.25 ID:jL3bs6rNP
車乗ってるんだからベタ付けされても別に気になんなくね
806 ボジョレー(奈良県):2010/12/17(金) 15:05:27.59 ID:QELuakmc0
>>804
ハイビーム 蛇行
807 ボーナス(大阪府):2010/12/17(金) 15:05:41.36 ID:qaCY5/lf0
>>687
少なくとも車も人通りもない道は比較的安全だろ
808 数の子(チベット自治区):2010/12/17(金) 15:05:48.76 ID:TaTeGuNt0
>>804
そりゃ単に因縁付けたかっただけだろ
809 タラバ蟹(チベット自治区):2010/12/17(金) 15:06:21.13 ID:vCK2ewMp0
>>801
例えがないって事だ。

こちらに非がない場合、時速何kmなら大丈夫なんだ?または満足できるんだ?
810 ペンギン(福井県):2010/12/17(金) 15:06:43.20 ID:bAWVr+Jr0
>>802
俺もそれ以来真似するようにしたよ
田舎じゃ意味が通じないかもしれないが・・・
811 ペンギン(福井県):2010/12/17(金) 15:08:16.64 ID:bAWVr+Jr0
舗装の良い農面道路は速度規制無いからマジで怖いぞ
812 雁(富山県):2010/12/17(金) 15:08:59.76 ID:GKKh8r2h0
>>810
最近覚えたからっていきなりその態度はよせw
813 ボジョレー(奈良県):2010/12/17(金) 15:09:58.96 ID:QELuakmc0
>>810
田舎じゃなくても怖いよ
それと、長野のヤツに豪雪時の高速は前方にべた付きしろと凄い剣幕で怒られたが
これは雪国高速は普通なのか?
814 天皇誕生日(関東):2010/12/17(金) 15:10:29.49 ID:xLjnmCXiO
>>809
俺の場合は法定速度内で走っているし道によって違うが、基本的に40k以上は出さないな。
特に夜は。
俺の生活圏だと国道以外は40k以下の道ばっかりだから、常に30〜40kで走っている。
それくらいだと、人を轢いても命に関わるような重症にはなりにくいから。
815 焚き火(catv?):2010/12/17(金) 15:12:01.52 ID:NuosR9kGP
>>814
何県の人ですか?
816 天皇誕生日(関東):2010/12/17(金) 15:14:49.63 ID:xLjnmCXiO
>>815
愛知。
名古屋の端っこ。
817 雁(富山県):2010/12/17(金) 15:15:09.38 ID:GKKh8r2h0
>>813
疲れてたんじゃないかな<長野の人
818 タラバ蟹(チベット自治区):2010/12/17(金) 15:15:49.60 ID:vCK2ewMp0
>>814

>法定速度を守るかどうかなんてのはどうでもいいんだよ。
>どれだけ注意しててこちらに一切の非がなくても、人は必ず事故を起こし人を轢くものだから、人を轢いたときの被害を最低限に抑えることが重要になる。

極力、車に乗るな。夜も乗るな。
819 イルミネーション(京都府):2010/12/17(金) 15:18:59.87 ID:xusyX0O+0
>>768
信号ーーーーー!!
820 ヨーグルト(catv?):2010/12/17(金) 15:24:28.95 ID:HaMsKQg/0
俺は法定速度守るよ。スピード出しすぎで捕まるのは自分のせいだし、3回違反で捕まって計6万
捕まる位なら俺は速度守るね
821 雁(富山県):2010/12/17(金) 15:26:01.00 ID:GKKh8r2h0
なんで極端から極端に走るんだよ
普通に道路走れよ
822 福袋(福岡県):2010/12/17(金) 15:32:32.35 ID:P4cw54EiP
>>821
あるよなぁ
てめぇのダラダラ運転のせいで後ろ渋滞してんのに
当の本人はとうと、信号変わりそうな時だけぶっ飛ばして自分だけ赤ギリギリで駆け抜けて行って
直後の俺が止まらなくちゃいけなくなるとw
823 寒中見舞い(チベット自治区):2010/12/17(金) 15:34:49.58 ID:HeHSOAFD0
>>822
そんな個人的な恨みネチネチ言われてもwwwwwwwwwwww
824 ボジョレー(奈良県):2010/12/17(金) 15:35:54.80 ID:QELuakmc0
>>822
法定速度守ってる(キリッと言ってる奴に限って信号は無視するんだよな
825 半纏(広西チワン族自治区):2010/12/17(金) 15:42:30.68 ID:97xGg2dcO
何の統計だか
826 ペンギン(福井県):2010/12/17(金) 15:42:38.70 ID:bAWVr+Jr0
>>812
だよなあ
あれは都会限定ルールなんだろうなあ
827 除夜の鐘(catv?):2010/12/17(金) 15:43:39.97 ID:XqFiLyu80
最近になってジジババ/団塊がなんで右側を走り続けてるのか理由が分かった
高速道路教習を受けてないから、全部走行車線と思ってる。追い越し車線という概念がない(団塊に多い)
あと追い越し車線は視界が広く、走行車線の壁が怖いから追い越し車線に居るとちょうどいいようだ(ジジババに多い)
高速を思いっきり80km/h以下で走ってるのもこのパターン
高齢者対象に高速教習を強制的に受講させて覚えさせたほうがいい
828 数の子(チベット自治区):2010/12/17(金) 15:45:16.56 ID:TaTeGuNt0
>>826
高速なら全国飛び回るトラドラがやってくれてると思うけど
829 半纏(長崎県):2010/12/17(金) 15:46:24.27 ID:NDS4gTrx0
普段抑圧の多い生活してるから、ここぞとばかりに弾けるんだろう。
830 焼きうに(東京都):2010/12/17(金) 15:48:33.78 ID:LkvnTKmt0
2輪の圧倒的な制動力なら多少オーバーしてもいいけど糞重遅い4輪は自重しろよ
60km制限なら余裕持って50kmで走れ
831 大掃除(関西地方):2010/12/17(金) 15:50:36.82 ID:kh+BDyvs0
後ろの奴が猛スピードで追い上げてきてるときに
左の車線の奴と速度合わせて壁作ると気持ちいいw
832 ペンギン(福井県):2010/12/17(金) 15:52:46.07 ID:bAWVr+Jr0
細い道をすり替えするとき相手が軽自動車だと全然左に寄ってくれないのは何でだろうな?
833 大晦日(catv?):2010/12/17(金) 15:53:45.52 ID:wKQDHciS0
俺はしっかり守ってるな
煽られても無視だし
834 焚き火(catv?):2010/12/17(金) 15:54:34.47 ID:j34HT5fNP
>>824
法定速度守ってないやつも同じように赤信号ぎりぎりで突っ込んだり、
一旦停止は減速するだけだし歩行者いても横断歩道スルー、
車間距離も怪しいもんだ
835 寒中見舞い(チベット自治区):2010/12/17(金) 15:56:43.07 ID:HeHSOAFD0
結局、制限速度守ってる人を叩いてる奴は
自分がイライラするから、って理由で叩いてんだろ?
836 焚き火(チベット自治区):2010/12/17(金) 15:58:12.82 ID:Lt13kkMKP
ヨーロッパの高速道路を走ってて、上り坂の手前に車線ごとに異なる
最低速度標識が出てたのを見たときは感心した。
車線の使い分けが徹底してるのはそういう事情もあるんかな。

また、連結トレーラーが結構たくさん走っていて、後部に「LONG VEHICLE」と
書いた札を付けてる。これを追い越すときは後ろから速い車がきていないか
よく確認しないと泣きを見る。
837 半身浴(愛知県):2010/12/17(金) 15:59:54.88 ID:w6NKFoGQ0
>>836
日本でも「死ぬ気で追い越せ!全長25m」ってステッカーあるよ
838 焼き餅(愛知県):2010/12/17(金) 16:00:12.93 ID:Fo1vFT8V0
>>827
なるほどな。中央分離帯に「遅い車は左側へ」って看板出してもいいと思うが、
連中は見ない・見えない・従わないのどれかだろうしな
839 ペンギン(福井県):2010/12/17(金) 16:01:13.07 ID:bAWVr+Jr0
>>835
いや、ここで制限速度40キロは流石にないだろうって道が田舎には所々にあって
そういう道に限って警察がよくねずみ取りしてる
俺も前にそんなところで捕まった口だけど躍り食い状態で違反者の行列出来てた
840 焚き火(チベット自治区):2010/12/17(金) 16:01:41.77 ID:Lt13kkMKP
>>837
おー、そういえば見たことある。
841 牡蠣(関東):2010/12/17(金) 16:02:34.49 ID:mkA7MJDSO
遅い車は車間あけておけば良い、詰めるからイライラするんだよ
10分遅いからなんだっての人生長いのに
842 寒中見舞い(チベット自治区):2010/12/17(金) 16:03:38.30 ID:HeHSOAFD0
>>839
まぁそれを制限速度守ってる車に言われても困るわな
市役所やら警察署やらに嘆願書だせばいいじゃん
843 キャベツ(宮城県):2010/12/17(金) 16:03:54.20 ID:lJWaXFIy0
>>841
特に都市部なんかは信号多いから一時的にスピード出しても
最終的に目的地につく時間はそんなに変わらないんだよね
844 ハマグリ(東京都):2010/12/17(金) 16:04:36.10 ID:riSe1heo0
高速道路で車間距離全然開けない奴いるけどキチガイとしか思えない。
そんなキチガイが事故ってミンチになるのはいいけど玉突き事故の渋滞に巻き込まれる方
としてはたまったもんではない。
845 焚き火(埼玉県):2010/12/17(金) 16:06:08.80 ID:2ZEYspKGP
>>816
友達の親がお前みたいに常に40km以下で走ってたが人轢いて脳挫傷で殺しかけてたわw
形式守るのが重要なんじゃない
人通りの少ない夜中の制限速度40kmの道を5-60kmで走ってても、
やばそうだと思う道は制限速度40kmだろうが2-30kmで走ったりする
要は嗅覚が大事
846 福笑い(dion軍):2010/12/17(金) 16:07:24.32 ID:Xjjy6dQz0
>>794-795
免許取り直せアホ
847 たら(三重県):2010/12/17(金) 16:08:11.76 ID:1TSKwa4Y0
煽るやつは馬鹿だからなー
初心者マーク張ってる車の後ろにピターっとつくやつ多いんだけどあれは理解に苦しむ
848 しぶき氷(関東・甲信越):2010/12/17(金) 16:09:15.02 ID:Ilw+EEmsO
法定速度()笑
車の流れすら読めない馬鹿の言い訳だな
849 放射冷却(鹿児島県):2010/12/17(金) 16:18:14.61 ID:n4qqzXOE0
法定速度を守ってると、逆に煽られたり、怒られたりするんだよ
法定速度をやぶると、警察につかまるけどな
850 湯豆腐(鹿児島県):2010/12/17(金) 16:20:29.45 ID:Gy71unRA0
とっとと抜けばいいのにな
851 ボーナス(鳥取県):2010/12/17(金) 16:24:06.32 ID:PBlQS/5E0
>>1
まったくもってスレタイ通りだ
制限速度・法定速度破りが当たり前なのも暴力的で反社会的でそもそも違法行為でまともじゃないし
駐車場から車道に出る際に、歩道を完全にまたいで歩行者や自転車の往来を妨害するのも
極めてモラルの欠落した行為だということを認識してほしいものだよね
歩道は歩行者優先であり、自動車は歩行者が来たらさっさと後ろにバックして道を空けるのが
交通弱者優先思想的には当たり前だというのに、それすらしないのが日常化しているとか
法定速度を守らないのが当たり前、守る者には煽り運転をして当然、されて当然という反社会的DQNチーマー珍走団文化も併せて
日本のドライバーの暴力性、自分勝手な自己中心思想が蔓延しているってことを示しているね
また、歩行者のために作られた、歩行者優先である信号のない横断歩道での振る舞い、ろくに徐行もせず、停止もしない殺人的な運転も深刻だ
とても免許制とは思えんわ、諸先進国のそれと照らし合わせても日本の自動車ドライバー社会に蔓延している文化は
みっともないし、日本の恥部的な文化だね 暴虐とすらいえる
クラクションについても「警笛鳴らせ」の標識があるところ以外で使うのは違法行為だと忘れているとしか思えないね。
いつまでも襟を正さないと、そのうち厳しく規制されるだろう。

国民は積極的に警察、議員、役所、教習所、自動車会社等に指導・啓蒙、規制取り締まり強化の声を届け続けて
この日本のドライバー社会に蔓延するみっともない反社会的DQNチーマー珍走団文化の矯正に尽力しよう
852 ダイヤモンドダスト(チベット自治区):2010/12/17(金) 16:27:15.07 ID:lYmjzUB20
新木場の日通で積んで名古屋に帰るのに140キロメーター振り切ってたら、
横浜青葉から覆面追っかけてきたけど、山登って静岡手前で諦めてた
トラック同士だと噴射ポンプ改造してる魚屋、八百屋ぐらいにしか東名、センター、とうほぐ道では負けなかった

あと夜中だとたまにセルシオ、ベンツで200キロオーバーで走ってる馬鹿がいる
湾岸線はマジキチレベルの直線番長がいるから問題外
853 湯豆腐(鹿児島県):2010/12/17(金) 16:27:43.70 ID:Gy71unRA0
>>851
クラクションの使い方はおかしいよな
事前に「危ないよ」を知らせるんじゃなくて
何かあった後に「死ねボケ」の意味で使ってる人ばかりだしw
854 一富士(新潟県):2010/12/17(金) 16:29:20.00 ID:lYYaQTOz0
土日に白バイが、狩(取り締まり)している区間があって。
地元民はみんな知ってるから、速度守って走ってるが。
新参(地方民)が、車間つめてくるんだよね。
そういう時は、ハザード点けて白バイにアピールしてる。
ほんと、危険だし。
855 ゴム長靴(関西・北陸):2010/12/17(金) 16:32:01.92 ID:CHPFz3s1O
たまに西名阪の藤井寺あたりを30kmで走ってるジジイを見るが、遅けりゃいいってもんじゃないね。やっぱり流れだわ。流れより速いのはバカだからいつかミンチになって死ねばいいけどさ、遅いのはホント危険だし怖いね。
856 焚き火(埼玉県):2010/12/17(金) 16:36:54.87 ID:2ZEYspKGP
>>851
もうちょっと余裕を持ったほうがいいよ
制限速度を守らないのよりそっちの方が事故りやすいから
857 焼きうに(長屋):2010/12/17(金) 16:37:47.78 ID:BBFVrVxJ0
都内は大体制限速度守っている人多いけど。
858 千枚漬け(千葉県):2010/12/17(金) 16:39:35.95 ID:sM7ne21f0
煽られても絶対譲らないしスピードも上げない。むしろ安全のため減速。
859 火鉢(山口県):2010/12/17(金) 16:40:01.54 ID:vov10jIV0
60の道で80出せとは言わないが50も出さずに走られると迷惑。
60の道は55〜65くらいで走って欲しい。
860 やぐら干し(catv?):2010/12/17(金) 16:40:03.85 ID:fj0TMMAl0
>>852
おまえさん、むかしローソンで店員にパン潰されて怒ってなかった?
861 ゲレンデ(大阪府):2010/12/17(金) 16:41:07.98 ID:6YkC5YgU0
大阪だとパトカーが法定速度以上で走るから
パトカーにケツから煽られる
862 福袋(宮崎県):2010/12/17(金) 16:41:29.96 ID:rndaXAGrP
>>856
制限速度守らない方が事故りやすいだろ
制限速度なんてどーでもいいという連中がいるから意識のズレが生じて事故がおこるんだよ
863 ボジョレー(奈良県):2010/12/17(金) 16:42:28.41 ID:QELuakmc0
>>862
だから事故の原因は速度以外なんだよ
864 たい焼き(チベット自治区):2010/12/17(金) 16:46:37.99 ID:VE2+LPQg0
ルール守って煽られたから
周りに合わせたら厄介になった

茨城土人死ねよ田舎者めが
865 山茶花(catv?):2010/12/17(金) 16:47:09.67 ID:J8kZipYTi
わざとトロトロ走って後ろの車がイライラしてるのをヲチするのが最高に楽しいだろう
866 冬眠中(関東・甲信越):2010/12/17(金) 16:59:17.90 ID:NII4OlGXO
低速車≒池沼
867 レギンス(愛知県):2010/12/17(金) 16:59:57.30 ID:4bxt9NMW0
法定速度を遵守したいなら遵守すりゃいいさ
だけど法定速度で走行して周りより遅い癖に右側車線走行とか追い越し出来ないところで大名行列してるならさっさと道譲れよ
何で意地になって道を譲らないんだ?
後ろも見れん余裕の無い初心者運転手のド下手糞運転手認定されても仕方ないぞ
周りまで巻き込んで法定速度遵守を押し付けるんじゃねぇよ ド下手糞
868 焚き火(catv?):2010/12/17(金) 17:02:51.35 ID:j34HT5fNP
学校のいじめと構造は全く同じだな
自分がいじめられたくないからいじめに加担する
煽られたくないから前に詰める
追いつかれたものは仕方なくさらに前に追いつくまで速度を出さないといけなくなる
唯一、負の連鎖を止められる警察や法律(教師)も機能してないところまで同じ

>>867
で、こういうのがいじめの発端なわけだ
869 ホットカーペット(静岡県):2010/12/17(金) 17:05:28.40 ID:BvPsw01i0
流れ流れ言う違反者いるけど
みんなが速度守ればそれが流れになるからわざわざ速度超過な流れ作ることないのにね。

今時の車が高性能過ぎってのもある。
平成5年産から平成19年産に乗り換えた時、簡単に速度上がるから60キロの維持が大変だった。
870 焚き火(埼玉県):2010/12/17(金) 17:08:28.98 ID:4bCGcoau0
ちんたらうんてん
871 焚き火(埼玉県):2010/12/17(金) 17:09:53.33 ID:2ZEYspKGP
学校で例えるなら修学旅行で皆女子も男子も別の部屋に行ってわいわいやってるのに
「先生!部屋から出て遊んでる人がいます!」って大真面目に告げ口するやつ
要するに空気が読めなくて「規律を守る俺カッケー(キリッ」でオナニーするやつだな
872 ダウンジャケット(岡山県):2010/12/17(金) 17:15:35.33 ID:IlTiZJbM0
うちの近所の国道2号線の東岡山地区と岡山・倉敷地区なんか
100キロで流れてるぞ ガチで
で、1週間前ぐらいに3車線のどまんなかでクルマとめて携帯で
電話してるおばさんがいた 気が狂ってるわマヂで
873 クリスマス(中国・四国):2010/12/17(金) 17:18:11.44 ID:SoceowMdO
法定速度を守っていたら渋滞のきっかけを作ってしまったでござる
874 つらら(チベット自治区):2010/12/17(金) 17:18:25.55 ID:TIvIii4Z0
低速運転=安全運転って認識が変
875 手編みのマフラー(兵庫県):2010/12/17(金) 17:19:41.34 ID:O32DAy6b0
>>872
故障したんだろ…
876 甘鯛(新潟・東北):2010/12/17(金) 17:21:25.70 ID:hKkn9UVcO
>>1
ようアスペ
877 黒タイツ(東日本):2010/12/17(金) 17:22:43.05 ID:dxCn5gor0
まず法定速度が交通の実情にあっていない。
公的機関が行うべき安全対策を棚上げにして、恣意的に低い法定速度を設定している。

そんなんじゃやってられんから、と各ドライバーが協力しあって法定速度以上の速度で運転している、というのが現状だろ。
そんな中で「俺は制限速度を守る(キリ)」ってのがどういう行為なのか、考えてみろ。
878 ペンギン(福井県):2010/12/17(金) 17:22:45.73 ID:bAWVr+Jr0
法定速度が分かりにくく表示してる道は警察の点数稼ぎのための罠ですか?
879 インスタントラーメン(福井県):2010/12/17(金) 17:23:51.25 ID:pGLCWtA40
>>839
>>878
どこだそれ
教えろ
880 焚き火(catv?):2010/12/17(金) 17:24:51.83 ID:j34HT5fNP
>と各ドライバーが協力しあって法定速度以上の速度で運転している
ここ笑うところ?
881 聖歌隊(愛媛県):2010/12/17(金) 17:25:13.88 ID:AiJeuPEl0
>>869みたいな法定速度厨は、メーターを何度もチラみしながら必死で60キロを維持してるの?
「やべ63キロになった!」とか「あれ、56キロしか出てない、アクセルアクセル」とか
「ここから40キロ規制かー、ブレーキで減速!」みたいな?

気がくるっとるわw
882 インスタントラーメン(福井県):2010/12/17(金) 17:26:47.73 ID:pGLCWtA40
>>881
そうだよ
60キロなら65ぐらいまでで維持してる
速度守らない奴の方が気が狂ってるとしか思えない
883 寒中水泳(チベット自治区):2010/12/17(金) 17:27:27.00 ID:IAKsLCcK0
>>853
それは仕方が無い。
人間の習慣とは逆の行動をしろと言われてるようなものだから。
良し悪しはともかく、運転中でも普段の習慣が出てしまうのが一般的な人間だよ。

例えば、道を歩いてて他人とぶつかりそうな時に「気をつけろ!」と事前に言う奴は滅多に居ないだろ。
やたら喧嘩っ早い奴でも事前に警告を発する奴はごく少数。
事が起きた後に初めて口を開くのが一般的な人の習慣で、そのまま車を運転してるわけ。
884 聖歌隊(愛媛県):2010/12/17(金) 17:28:33.73 ID:AiJeuPEl0
>>882
いやお前、法定速度守って無いじゃん・・・

一般道の60キロで、65キロだろ?
法定速度厨にしたらそれ完全にギルティだから。
885 黒タイツ(東日本):2010/12/17(金) 17:29:07.07 ID:dxCn5gor0
>>882
>60キロなら65ぐらいまでで維持してる
886 掘りごたつ(北海道):2010/12/17(金) 17:29:12.21 ID:u96uBakK0
>>813
それある意味正解。
前の車のブレーキランプが見えないくらい距離取ると、前の車が停止してたらぶつかる。
前の車がブレーキ踏んだら合わせてブレーキ踏めばいい。
どうせ急ブレーキ踏んでも急停止なんか出来ないから(てかスピンの可能性もあり)
急ブレーキ踏む奴なんかいない。

北国の豪雪時はトロトロ走りの車の行列(行列の前後は空いてる)が見れますよ。
もちろんこの走り方は前の車が事故などで止まった場合玉突き事故も引き起こす諸刃の剣で
冬の玉突き事故はこういう事でも起こる事も多い。
887 インスタントラーメン(福井県):2010/12/17(金) 17:29:33.97 ID:pGLCWtA40
>>884
完璧60キロ維持で走るのは難しいって事を言ってんだよ
888 鍋焼きうどん(東海):2010/12/17(金) 17:29:43.78 ID:C67M17qaO
はいアウトー
家にトイレがあるってことはお前はうんちもおしっこもするってことを認めてるってことだからなw
完全に引っかかったなざまぁぁ
889 黒タイツ(東日本):2010/12/17(金) 17:31:24.45 ID:dxCn5gor0
まれに対向車線でパッシングを「俺が先に行くからね」の意味で使うやつがいるんだがあれ勘弁してくれどこの風習なんだ。
890 ベツレヘムの星(愛知県):2010/12/17(金) 17:32:22.24 ID:ejvPItVd0
俺の前にいるということは、俺に煽られてもいいですっていう人たちだと認識している
891 聖歌隊(愛媛県):2010/12/17(金) 17:32:33.43 ID:AiJeuPEl0
>>887
だからその難しいのを守るって事は、それだけ速度の維持に注意力を削がれるって事だよな。
メーターを見る回数も明らかに増えるし、余計に危険だろそれ。

しかもそれだけして法定速度守ってないってどんだけ無意味なんだよ。
892 数の子(チベット自治区):2010/12/17(金) 17:32:50.15 ID:TaTeGuNt0
>>889
少なくとも茨城では半数がそう
なので、こっちが行っていいよ!って意味の合図だしても
相手が全く動いてくれないことが多い
893 黒タイツ(東日本):2010/12/17(金) 17:33:02.28 ID:dxCn5gor0
>>880
笑えばいいと思うよ
894 ホットカーペット(静岡県):2010/12/17(金) 17:33:44.70 ID:BvPsw01i0
>>881
別に必死にならなくても慣れた今では容易に維持出来てるが・・・。
895 焚き火(長屋):2010/12/17(金) 17:33:57.43 ID:x77UnWIcP
完全に魔女狩りの心理だよな
法定速度みんなで破れば怖くない
896 湯たんぽ(広島県):2010/12/17(金) 17:34:08.08 ID:t/8Rw+gO0
>>887
だったら超えないように50〜55km/hで走ればいいんじゃね。
897 黒タイツ(東日本):2010/12/17(金) 17:35:31.04 ID:dxCn5gor0
>>892
なんと。
東京だとかなりの少数派なんだぞ。でも動かないならいいな。
こっちだと譲られたと思って急いで入っていこうとしてひやりとすることが。
898 半身浴(群馬県):2010/12/17(金) 17:35:44.76 ID:TQxkF9DY0
40km/h制限のところを50で走ってやってるんだから,
ピタピタにつけてくるんじゃねー.
因みに車間距離分かってないやつには女が多い気がする.
899 つらら(チベット自治区):2010/12/17(金) 17:36:20.75 ID:TIvIii4Z0
メーター見ながら速度調節する注意力を前方見ることに振り分けたほうが安全だと思うの
900 半身浴(群馬県):2010/12/17(金) 17:39:44.76 ID:TQxkF9DY0
>>899
ところがメーターをチラチラ見てないとだいぶチンタラ走ることになっちゃう,俺の場合.
901 チョコレート(愛知県):2010/12/17(金) 17:40:03.79 ID:zm0rOa8p0
煽りの大阪
基地外の茨城
短気の京都
俺ルールの愛知
スピード狂の北海道
早曲がりの愛媛


どこに住みたい?
902 赤ワイン(内モンゴル自治区):2010/12/17(金) 17:41:06.89 ID:97xGg2dcO
しかしメーターを全く見ないといつのまにか速さに慣れて爆速になってて
ハンドル裁きが間に合わず事故るって結末になりがち
903 黒タイツ(東日本):2010/12/17(金) 17:42:13.63 ID:dxCn5gor0
>>900
慣れだなー。そのうちだいたい何km/hで走ってるのか、メーター見ないでもわかるようになるよ。
904 焚き火(catv?):2010/12/17(金) 17:42:59.39 ID:j34HT5fNP
もうリミッター義務付ける以外に解決方法が思い当たらない
905 チョコレート(愛知県):2010/12/17(金) 17:43:15.11 ID:zm0rOa8p0
906 ペンギン(愛知県):2010/12/17(金) 17:43:20.38 ID:3mTCf2cX0
福知山線脱線事故も制限速度は破るものっていう日本の風習から起きた事件だな
907 ダウンジャケット(岡山県):2010/12/17(金) 17:44:49.49 ID:IlTiZJbM0
>>875
フン 道の真中でとまるのかよ 日産マーチは 
日産マーチは道の真中で故障して立ち往生するんだな?
日産マーチは ふーーーん 日産マーチ 恐ろしいな
908 ペンギン(愛知県):2010/12/17(金) 17:46:19.91 ID:3mTCf2cX0
そもそも一般道に追い越し車線なんてないからな
右側が追い越し者背だと思ってる馬鹿は死ねよ
909 チョコレート(愛知県):2010/12/17(金) 17:46:48.15 ID:zm0rOa8p0
HUDを標準装備にすればいい
910 半身浴(群馬県):2010/12/17(金) 17:47:55.02 ID:TQxkF9DY0
>>907
なんの恨みがあるんだよ
911 焚き火(dion軍):2010/12/17(金) 17:49:11.03 ID:t2iFZA6UP
明らかに40キロ制限がおかしい道があるし
流れに乗って走るほうが安全
軽トラ爺さんが大名行列作ってるのは危険だよ、みんなイライラするし
912 焚き火(埼玉県):2010/12/17(金) 17:49:37.64 ID:2ZEYspKGP
>>887
ワロタw
本末転倒だなw
事故を起こさないために速度を守るはずが事故そっちのけで速度維持に一所懸命になってるw
913 赤ワイン(内モンゴル自治区):2010/12/17(金) 17:49:37.98 ID:97xGg2dcO
マーチ!
アフリカに住む凶暴な猿マンドリルを私が育て鍛え上げたッ!
914 キンカン(山形県):2010/12/17(金) 17:50:15.94 ID:FqWNorCw0
>>905
Boostって何だよ、エンジン臨界点までカウントしてくれるのかよ
915 黒タイツ(東日本):2010/12/17(金) 17:56:15.75 ID:dxCn5gor0
>>905
420kmphまでメーターあんのに90km/hで4速、シフト上げろって矢印出てるように見える。
すごい違和感。
916 福袋(長屋):2010/12/17(金) 17:58:52.14 ID:TLpT0jykP
>>191
阪神高速は制限が60から80になったよ!
917 クリスマス(山陽):2010/12/17(金) 18:01:53.96 ID:j5xsksS3O
>>907
ガス欠だろ
ババァはよくやる
918 焚き火(大阪府):2010/12/17(金) 18:02:10.35 ID:kBUlmIKTP
佐川のトラックはわざと渋滞作ってるとしか思えない
919 歌合戦(関東):2010/12/17(金) 18:04:08.07 ID:auFenNSfO
右折待ちで信号赤になったから止まったのに
後ろからカマ掘る奴なんなの?
信号見てないのかあれは
920 チョコレート(愛知県):2010/12/17(金) 18:06:43.41 ID:zm0rOa8p0
>>915
何を言っているんだお前さんは・・・・
921 インスタントラーメン(山梨県):2010/12/17(金) 18:06:54.62 ID:yuSJLWy20
法定速度なんて警察が小遣い稼ぎたい時に稼げるようにするための口実だってのw
922 キンカン(山形県):2010/12/17(金) 18:11:43.36 ID:FqWNorCw0
信号が青に変わると同時にスタートして速度守って走ると
次の信号で捕まったりするからスピード出すって人もいると思うんだよな
923 チョコレート(愛知県):2010/12/17(金) 18:13:04.34 ID:zm0rOa8p0
愛知は60km/h走行時にスムーズに流れるように信号が設定されてるんやで
924 はっさく(西日本):2010/12/17(金) 18:22:28.67 ID:5AnPmtw70
最近は法定速度を守れないアホのために
速度超過してると次の信号を赤にして止めて遅くするシステムがあるんだよね
つまり法定速度を守らないアホのために赤信号で止められまくる
925 まりも(群馬県):2010/12/17(金) 18:23:18.58 ID:y+yVf63+0
設計速度80km/hで整備されているのに、法定速度の60km/hで規制されている国道バイパスが
腐るほどある、税金の無駄だからさっさと本来の80km/hで供用すべき

例えば、新4号国道、上武道路など
926 焚き火(内モンゴル自治区):2010/12/17(金) 18:23:50.14 ID:5vl96I7iP
>920
俺も同じように見えるんだが、何か根本的に勘違いしてるんだろう。指摘してくれ。
927 レギンス(愛知県):2010/12/17(金) 18:28:39.66 ID:4bxt9NMW0
結局 速度超過=即事故 って刷り込まれてる奴が多過ぎるんだろ
おまけに法定速度遵守厨は何を勘違いしてるのか『法定速度なら事故を起こさない』って話が摩り替わってるしww
簡単な事なんだよね法定速度遵守厨は危機管理を自分でする自信が無いから“法定速度を遵守する”事で事故責任の免罪符が手に入ると妄信してるだけw
危機管理も事故責任も最初っから放棄して“運転手の責任を放棄して”運転してるだけ
こっちの方が道路上じゃはるかに危険な存在だよ
上に居たよな法定速度を守る為に頻繁に速度計に目をやって注意力散漫になってる奴…
おまけに60〜65で走行してるってw 注意力散漫な挙句速度超過してるんじゃ完全に本末転倒w
頭がおかしいとしか思えんw
928 天皇誕生日(関東):2010/12/17(金) 18:29:09.49 ID:xLjnmCXiO
925
国道を80km/hとか怖すぎだろ……。
60km/hでもかなり怖いのに。
もしそういう設定になっても、俺は60以上は出せないな。
929 チョコレート(愛知県):2010/12/17(金) 18:29:18.60 ID:zm0rOa8p0
>>926
とりあえず「光る箇所全部光らせてみました」的な画だから違和感とかそんな
930 ボジョレー(奈良県):2010/12/17(金) 18:29:46.87 ID:QELuakmc0
速度厳守厨いいか お前がいくら法定速度守ろうが、お前の下手くそな運転だと普通に事故を起こす
931 ペンギン(愛知県):2010/12/17(金) 18:35:03.41 ID:3mTCf2cX0
>>930
どうせ事故起こすと言うなら、速度低い方が良いじゃねーか
932 エビグラタン(大阪府):2010/12/17(金) 18:41:30.97 ID:M8njV/mw0
追い越し禁止の片側1車線で法定速度よりちょっと下げて走ってたら追い越そうとしたバカがいた
赤ラインで何やってんの?と思って法定速度まで上げたら並行して、向こうは引くに引けなくなったのか更にスピードアップ
んでコンビニから出てきた対向車と正面衝突
汚いワゴンRがベッコベコになっててクソワロタw
933 ボジョレー(奈良県):2010/12/17(金) 18:41:45.06 ID:QELuakmc0
仕事が遅いやつと同じだな
ゆっくり時間をかけたほうがいいと思い込んだり
掃除も死角部屋を何十分もかけて丸く掃いたり
遅い癖に周りの状況判断できてなく、道幅の狭い道で対向車きてるのにつっこんだり
カーブミラー見ておけば対向車くるの解るんだから、道幅によせて先行かすことができない
934 天皇誕生日(関東):2010/12/17(金) 18:42:09.53 ID:xLjnmCXiO
>>931
だね。
事故を起こす確率がゼロでない以上、絶対いつかは事故を起こすわけだから。
対向車がいきなり右にハンドルきってこちらに突っ込んできたり、前の車がいきなり全速バックをする恐れとかが頭をよぎって、アクセルを踏むときはいつも祈る気持ちで踏んでる。
そして無事命を長らえることができたら、幸運を感謝せずにはいられないよ。
935 チョコレート(愛知県):2010/12/17(金) 18:42:36.01 ID:zm0rOa8p0
車庫入れ時にサイドミラーを見ずに入れる人間は信用出来ない
936 福笑い(dion軍):2010/12/17(金) 18:44:48.38 ID:Xjjy6dQz0
法定速度で走ります、ドライブレコーダーで記録してますのステッカーをケツに貼ってるトラック野郎に煽られたときはどうしようかと思った
こっちは法定速度で走ってたのにそいつ法定速度を超えるスピードを出して追い抜きしやがった
もちろんその営業所に文句言ったが
937 チョコレート(愛知県):2010/12/17(金) 18:46:33.71 ID:zm0rOa8p0
おさきにどうぞステッカーとBABY IN CAR ステッカーの胡散臭さ
938 ざざ虫踏み(埼玉県):2010/12/17(金) 18:47:29.90 ID:DJ1mUaG50
http://www.rupan.net/uploader/download/1292578946.jpg

一般道300km含む
このアベレージ大変なんだぞ 

休憩は給油のみ
F1のピットインのような感覚でwww

相対速度100km/h以上あるのに右車線に出てくるなよ大型トラック。
その都度死にそうになるわ
939 雁(富山県):2010/12/17(金) 18:47:57.80 ID:GKKh8r2h0
まあ精子か卵子が乗ってると思えばほぼ間違いはないし
940 寒ブリ(チベット自治区):2010/12/17(金) 18:48:18.12 ID:CTJS4srI0
>>936
クレームについての対応なんてどこも同じだよ。「ご指摘の車を運転していた
ドライバーにきつく言っておきます」←本当は何も言ってない
941 チョコレート(愛知県):2010/12/17(金) 18:52:55.54 ID:zm0rOa8p0
煽られるのが怖くてスピード出してる奴居るだろ?
クラウン買えよ。クラウン。もちろんベースグレードな。色は白がいい。
ナビのアンテナは後部ガラスに取り付け。グレードエンブレムを剥がせば完璧
942 ダイヤモンドダスト(愛媛県):2010/12/17(金) 18:54:30.73 ID:YsSacb660
プッププップ鳴らす馬鹿には悔しいので猫の真似でお返ししてるわ
943 雁(富山県):2010/12/17(金) 18:56:30.85 ID:GKKh8r2h0
>>942
kwsk
944 ダイヤモンドダスト(愛媛県):2010/12/17(金) 18:57:05.92 ID:YsSacb660
窓開けて猫の鳴き声の真似するだけだよ
945 囲炉裏(北海道):2010/12/17(金) 18:58:37.36 ID:KzC233nG0
車社会って一般の社会構造に当てはめることができる
制限速度以下でアホみたいに遅く走るアホに合わせて走ると後ろが渋滞
能力が低い奴に合わせ過ぎてもダメ


946 ハクチョウ(関東・甲信越):2010/12/17(金) 18:59:16.58 ID:NPpuvX3sO
すり抜け氏ね
947 雁(富山県):2010/12/17(金) 18:59:22.06 ID:GKKh8r2h0
>>944
白目剥いて「フギャアアアアアアアアアアアアアアアアアア」って叫ぶのと
小さい声で「にゃー」って言うのとでは天と地ほど差があるが、できれば後者だと信じたい
948 竹馬(京都府):2010/12/17(金) 18:59:43.41 ID:tDYGZMzF0

 つ[ 法定速度が低すぎる ]

高速道路なんぞ、120km/hにすればいいんだよ。
949 雪合戦(catv?):2010/12/17(金) 19:00:56.42 ID:o6cJaHts0
阿吽の呼吸ってもんだ
950 天皇誕生日(関東):2010/12/17(金) 19:05:24.97 ID:xLjnmCXiO
>>945
当てはまらねーよw
仕事に失敗してもクビになったり借金背負ったりするだけでいいが、車の運転は命がかかってんだぞ。
例えるなら、いつどこから撃たれるかわからない戦場のど真ん中に一人で乗り込んでいるようなものだ。
仕事では大胆になれても、運転は極力慎重にならざるおえない。
951 クリスマス(関東・甲信越):2010/12/17(金) 19:06:09.52 ID:8EDnEcM9O
空気を読んで走れない車は公道を走ってはならない。歩行者もしかり。
952 チョコレート(愛知県):2010/12/17(金) 19:12:32.50 ID:zm0rOa8p0
>>948
140が妥当
走行車線を110、追い越しは140以上でいい
953 ハロゲンヒーター(沖縄県):2010/12/17(金) 19:20:38.79 ID:K6PZ1mA30
>>123
1d以上もの鉄塊がすさまじい速さで動いてるところに飛び出すほうが基地外だろ
954 ゆず湯(広島県):2010/12/17(金) 19:24:48.79 ID:98cRfNer0
法定速度なら事故がおきないというわけでもない
まるで妥当性がないルールの集合体それが道交法
955 ハロゲンヒーター(沖縄県):2010/12/17(金) 19:25:03.74 ID:K6PZ1mA30
>>950
そんな隊列組んで行進してれば安全みたいなのは14世紀の戦争だろ
今の戦争でそんな陣形作ってたら機銃掃射であっという間に壊滅
味方を囮にしてでも自分だけは生き残るっていうくらいの機転が利かない奴から
先に死ぬ
956 ボーナス(鳥取県):2010/12/17(金) 19:29:35.90 ID:PBlQS/5E0
制限速度内で安全運転して、安全運転しているドライバーを煽らないのは当然として
(この当然のことすら当たり前のように破られているのが日本の自動車界なわけだが)
自動車は、歩行者や自転車から1.5m以上離れて走行しなければならない。
基本だよな。しっかり守れよ。制限速度内の安全な速度で走って
歩行者や自転車、バイクなどとスレ違う時や追い抜くときは1.5m以上離れて走行しなければならない。

住宅街の狭い道ですら徐行もせず歩行者や自転車バイク等のスレスレを追い抜いたり、すれ違う自動車ドライバーはキチガイだから
自動車のナンバー(と、できればドライバー顔の特徴も)覚えて警察に通報し、役所や議員に規制取り締まり強化の声を粘り強く届け続けよう。
ビデオカメラ等(発見されにくいフリーハンドの小型ビデオカメラでも可)で証拠を押さえていれば完璧だ。それを警察に提出して逮捕してもらおう。
まったく、日本の自動車社会は免許制とはとても思えない暴力運転が日常化していてみっともない限りだ。
日本の恥部だな。自動車という自転車の数百倍もの殺傷性を持つ凶悪な凶器で、あのような暴力運転をする輩を許してはならない。

http://nemonemo.nobody.jp/dourokoutuuhou.html

自動車は、歩行者や自転車(原付やバイクも含めて)から1.5m以上離れて走行しなければならない。
それより内側を走行する場合は、歩行速度で通過しなければならない。

道路交通法18条第2項
懲役3ヵ月、罰金5万円の可能性あり。
当然、前科となる。

http://nemonemo.nobody.jp/keionki.jpg
自動車は、この道路標識のない場所で、警音器を鳴らしてはならない。

道路交通法54条第2項
罰金2万円の可能性あり。
当然、前科となる。
957 クリームシチュー(新潟県):2010/12/17(金) 19:40:22.34 ID:dhxrpp630
雨のときってどのくらい落としてる?
958 ボーナス(鳥取県):2010/12/17(金) 19:45:56.83 ID:PBlQS/5E0
自動車は、一瞬にして児童の命をおおぜい奪い去ることできる、とんでもない大量殺傷凶器だ。
だというのに法定速度、制限速度を破るのが当たり前で、道交法通り正しく安全運転している真っ当なドライバーに対しては車間距離を詰め煽るという
暴力的で違反な犯罪行為が当たり前になっている現状を早急に正す方向で、国民は尽力するべきだろう。
信号のない横断歩道で子供が渡ろうとしているのに止まらない暴力運転も深刻だ
信号があっても、ろくに徐行や停止しての安全確認すら行わず、右左折でつっこみ子供を死傷させる殺人運転が余りに多い
日本のドライバーの精神はいったいどうなっているんだろうか?
信号の有無関係なく、横断歩道に侵入する前に、自動車の一時停止を義務付けてこそ、子供が守られ安全に往来できる真っ当な社会といえよう。

また>>1のスレタイにあるような、法定速度すら守らない暴力的な交通犯罪撲滅のために
自動車になんらかの監視装置・規制装置を設けるべきなんだよな
そうしてこそドライバーは慎重な運転を初めてするというものだ
そして歩行者や自転車などの交通弱者、バイク、比較的脆い自動車が守られる交通環境が実現される

言い逃れ出来ぬよう、事故時の速度や状況がまるまるわかるような記録装置、前後ドライブレコーダー
そして道路に発信装置、自動車に受信装置をつけて、その道路の制限速度を超えた走りをしたら
自動的にブレーキが作動し、制限速度内での走行を余儀なくされるような安全装置を搭載義務化、装置を無効化したり外した場合厳罰に処するなどしてこそ
交通弱者が守られる真っ当な社会というものだ
市民の安全のため、自動車に監視装置、規制装置、記録装置、制限速度を超えた際等に運転手への警告を伝える装置の搭載義務化が急がれている

街中にオービスや監視カメラをもっと設置するべきだろう。
そして全力で自動車の暴力運転や違反運転を取り締まってこそ
住民が安心して暮らし行き来できる真っ当な社会といえる。
歩行者、自転車、その他自動二輪や自動車四輪それぞれが安全快適に走れる道路環境の整備も国民は国に訴えていくべきだな。
ちなみに日本は諸先進国でもっとも真っ当な自転車レーン、自転車道の整備が遅れており、早急な整備が必要な状況にある。
959 レギンス(愛知県):2010/12/17(金) 19:47:33.24 ID:4bxt9NMW0
超簡単な事なんだよ
法定速度を遵守したいならしたいで良いから、後ろの車が追い付いてきたらさっさと道を譲れば良いだけの話
そうすりゃ煽られる事も無いの
遅い癖に何時までも道を譲らないドン臭い奴が煽られてるだけ
煽られる前に道を譲りゃ煽られる事も無い
法定速度遵守厨が法定速度で走りたい理由が有るのと同じで急いでる奴には急いでる理由が有る
少し考えればどうすれば双方うまく行くかなんかは明白だろ
ただそれだけの事が出来ないドン臭い奴が“煽られてる”事に気づけよ
960 雪月花(石川県):2010/12/17(金) 19:52:55.37 ID:WAd7LyfO0
>>959
わかっててもわざと譲らない根性腐ってる奴いるからな
961 塩引鮭(福島県):2010/12/17(金) 19:55:21.70 ID:zm9o/pxD0
遅いんなら抜いていけよ
962 ペンギン(愛知県):2010/12/17(金) 19:57:28.29 ID:3mTCf2cX0
抜きたいなら勝手に抜いてけよ
こっちは制限速度でゆっくり真ん中を走ってるからさ
963 数の子(チベット自治区):2010/12/17(金) 20:03:12.10 ID:TaTeGuNt0
法定速度守ってるボンクラがいるから
後続がイライラして普段はしない危険運転して事故ったりするんだろ
きちんと流れに沿った運転してれば事故は起きなかったのに
964 湯たんぽ(神奈川県):2010/12/17(金) 20:04:37.74 ID:XD5+0iUo0
車は基本的に進行方向と曲がるときだけ進路を横切る後ろを確認すればいいということを悟るまで十年かかった
あとは自信を持って安全運転すれば自分から事故を起こすことはない
後続車がイライラするのは後続車の問題、少なくとも直進してる時はルームミラーを見る必要なし
965 フライドチキン(愛媛県):2010/12/17(金) 20:05:35.45 ID:TUTf4/Uf0
60キロくらいでは走りたい
966 ハロゲンヒーター(沖縄県):2010/12/17(金) 20:06:01.34 ID:K6PZ1mA30
>>962
真ん中走るなカス
左に寄れ
967 ペンギン(愛知県):2010/12/17(金) 20:09:46.44 ID:3mTCf2cX0
>>963
ざまあww
勝手にムキムキしてろww
968 雪かき(東京都):2010/12/17(金) 20:16:41.93 ID:kHM0en0N0
制限速度+5キロまでは警察も黙認してるんだっけ?
969 ニット帽(埼玉県):2010/12/17(金) 20:18:55.44 ID:jt4KIXT90
>>964
渋滞最後尾で信号待ちでおかま掘られて死ぬよ
970 レギンス(愛知県):2010/12/17(金) 20:22:10.88 ID:4bxt9NMW0
>>961-962
“遅い”って認識してるならそれ相応の対処しろ
それが出来ないのはドン臭い証拠 ド下手糞なんだよ
何で、ドン臭いド下手糞の為に追い越し禁止の所を違反しきゃならんのだ?
遅いって認識してるなら追い付かれた時にハザード炊いて左に寄せてスピード落とせよ
たったこれだけの操作が出来ないドン臭いド下手糞が意地になって『勝手に抜け』って喚いてるだけ
山道でも上手い運転してる奴は法定速度で後続に追い付かれたらスマートに抜かしてくれる
そんな事すら出来んドン臭いド下手糞じゃ理解できないんだろうけどさw
971 レギンス(空):2010/12/17(金) 20:30:22.26 ID:MxFZdqO30
相変わらず勘違いしてるやつが多いな
道交法を持ち出すんなら、隅々までちゃんと読んで出直してこい

手を上げるのは「横断歩道の『ない』場所で道路を横断しようとする意志を示すサイン」
横断歩道では手を上げる必要はない。人が渡ろうとしていたら車は停止しなきゃいけない

「手を上げて、横断歩道を渡りましょう」は落語のネタとして使われたのが広まってしまっただけであって
交通標語でもなんでもないのにみんな信じちゃってるだけ
972 銀世界(チリ):2010/12/17(金) 20:31:21.01 ID:+hFuCZma0
ブラインドが多く明らかに人の生活の匂いがする住宅地を50km/hで走るのと
混んでない地方の高速道路を180km/hで走るのでは
前者のほうが性質が悪い
973 ニラ(新潟県):2010/12/17(金) 20:33:53.56 ID:icrxTt700
ウインカー出したら負けが普通にいるから困る
974 焚き火(dion軍):2010/12/17(金) 20:34:50.45 ID:azYvkwb0P
975 ボジョレー(奈良県):2010/12/17(金) 20:48:14.95 ID:QELuakmc0
>>971
子供だと背が低いからだよ
976 焚き火(埼玉県):2010/12/17(金) 20:53:39.67 ID:2ZEYspKGP
>>971
唐突に何言ってるの?
誰でも知ってる知識をドヤ顔で披露したくなっちゃったの?
977 ゲレンデ(福井県):2010/12/17(金) 21:54:59.60 ID:Emm3Df6l0
バックでコンビニ大破出来るんだから速度はあんまり関係ないと思う
978 ボーナス(鳥取県):2010/12/17(金) 21:57:33.47 ID:PBlQS/5E0
歩行者自転車など交通弱者にとって、自動車がいかに威圧的・暴力的で、危険な存在なのかは、以下のブログが精力的に語っている

大阪交通news http://d.hatena.ne.jp/delalte/ *大阪交通と銘打っているが、これは全国的な問題であり、大阪だけの問題ではない

交通弱者虐待道路を目の当たりにしておきながら交通弱者のルール違反のみを槍玉に挙げる朝日放送ゆう+
http://d.hatena.ne.jp/delalte/20101001/1285928451
交通弱者を更に危険に追い込むものでしかない毎日新聞と馬場直子記者の報道
http://d.hatena.ne.jp/delalte/20101109/1289292471
自らは殺傷力の高いRV車を乗り回しておきながら自転車を悪し様に罵る小倉智昭
http://d.hatena.ne.jp/delalte/20100928/1285680753
凶暴ドライバーを生み出すマスコミの報道
http://d.hatena.ne.jp/delalte/20101214/1292318986

「自動車」の検索結果一覧 - 大阪交通news http://d.hatena.ne.jp/delalte/archive?word=%BC%AB%C6%B0%BC%D6
「交通弱者」の検索結果一覧 - 大阪交通news http://d.hatena.ne.jp/delalte/archive?word=%B8%F2%C4%CC%BC%E5%BC%D4

環境先進国であり、交通弱者に配慮した道路行政が行われているドイツの取り組み

カーフリーな暮らし - ドイツ環境ジャーナル http://blog.goo.ne.jp/madokuccia/e/88df47d935c46b6d0e67f25727408d0b
ドイツと自転車 http://www003.upp.so-net.ne.jp/hirotakz/bike/ab_gmbike3.html

自動車は自転車の数百倍もの殺傷性を持つ凶悪な凶器であり、被害者数も戦争状態といえるほど甚大だ
今はまだ、その殺傷性に相応するほどの厳しい規制や取り締まりがなされておらず、
歩行者、自転車、自動二輪等、交通弱者の生命が脅かされている

国民は積極的に暴力運転違反運転及び路上駐車・違法駐車(事故を誘引するれっきとした反社会的行為だ)の自動車を通報し、
議員や役所に規制(自動車乗り入れ禁止などの交通規制を含め)や取り締まりの徹底強化を粘り強く要請していこう。
交通弱者、特に子供を守るためだ。日本は自動車の暴力運転・違反運転の放置と
自動車優先、交通弱者の生命軽視ともいえる未熟な道路行政により、世界中に恥を晒している。
979 ボジョレー(奈良県):2010/12/17(金) 22:29:50.74 ID:QELuakmc0
ブログなんてオナニー持ち出されてもな
980 石焼きイモ(チベット自治区):2010/12/17(金) 22:37:22.50 ID:kB1zzRQm0
信号の度に止まらないといけないからな
981 石焼きイモ(チベット自治区):2010/12/17(金) 22:53:55.65 ID:kB1zzRQm0
>>787
ヨーロッパなら余裕で3国いけるな
900kmは長い
982 福笑い(dion軍):2010/12/17(金) 23:18:34.95 ID:Xjjy6dQz0
>>948
120したらしたで140〜出すやつが増えるだけ
983 ホールケーキ(愛知県):2010/12/17(金) 23:25:12.73 ID:FFuR8HgJ0
>>982
導入するなら、取締基準の遊びをなくすのと同時だな
5km/hオーバーぐらいからガンガンとればいいよ
984 肉まん(静岡県):2010/12/18(土) 00:08:51.77 ID:TihXMHLx0
法定速度で走るやつをひたすら敵視するやつが
自分勝手なDQNだらけだってのが非常によく分かるスレだった
985 レンコン(愛知県):2010/12/18(土) 00:12:20.08 ID:PVQFpwr50
法定速度を超過して走るやつをひたすら邪魔するやつらが
自分勝手なオナニー野郎だらけだってのが非常によく分かるスレだった
986 ハマグリ(関西・北陸):2010/12/18(土) 00:15:07.49 ID:SPQTFtexO
80キロ制限でも流れに乗って100くらいで走れと教習で教わったが
987 木枯らし(埼玉県):2010/12/18(土) 00:25:40.08 ID:KQgymuX00
先月31キロオーバーで捕まってから40キロのところは守って走ってるんだけど
おじいちゃんやおばあちゃん達に煽られてるw
後ろ大渋滞になってるけど気にしない。すべてはばか警察の責任。
煽られようがぶつけられようが抜かせない。ってひねくれてしまったよ。
おかげで運転がつまらなくなったよ。
988 雪合戦(広島県):2010/12/18(土) 00:56:47.72 ID:31unuesE0
>>987
それ違反。
989 木枯らし(埼玉県):2010/12/18(土) 01:07:25.62 ID:KQgymuX00
そうなの?また捕まるのか
990 雪合戦(広島県):2010/12/18(土) 01:09:26.37 ID:31unuesE0
まぁ追いつかれた車両の義務違反で捕まったってのは聞いたこと無いけどな。
991 黒タイツ(catv?):2010/12/18(土) 01:10:03.03 ID:8eP0a+cP0
マイナスドライバー!

なんちゃって!///
992 焚き火(広西チワン族自治区):2010/12/18(土) 01:10:49.52 ID:xO0VyOJoP
タクシーが幅寄せしてきた
ガチでぶつかりそうな勢いだったので左車線も確認できずクラクションも鳴らせぬまま、
左車線にハンドルをちょっと切った
そうしたら物凄いスピードで俺がもと居た車線をかっ飛ばしていくタクシー
死ねや
事故にならなくてよかった
993 ボジョレー(愛知県)
>>985
愛知県の運転マナーの悪さを証明するレスだった