石油を大量生産する藻類を発見 2万ヘクタールの土地があれば日本の石油輸入量分の生産が可能に★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 日本酒(関西地方)

生産能力10倍 「石油」つくる藻類、日本で有望株発見

 藻類に「石油」を作らせる研究で、筑波大のチームが従来より10倍以上も油の
生産能力が高いタイプを沖縄の海で発見した。チームは工業利用に向けて特許を申請している。
将来は燃料油としての利用が期待され、資源小国の日本にとって朗報となりそうだ。
茨城県で開かれた国際会議で14日に発表した。

 筑波大の渡邉信教授、彼谷邦光特任教授らの研究チーム。海水や泥の中などにすむ
「オーランチオキトリウム」という単細胞の藻類に注目し、東京湾やベトナムの海などで
計150株を採った。これらの性質を調べたところ、沖縄の海で採れた株が極めて高い油の生産能力を持つことが分かった。

 球形で直径は5〜15マイクロメートル(マイクロは100万分の1)。水中の有機物をもとに、
化石燃料の重油に相当する炭化水素を作り、細胞内にため込む性質がある。
同じ温度条件で培養すると、これまで有望だとされていた藻類のボトリオコッカスに比べて、
10〜12倍の量の炭化水素を作ることが分かった。

 研究チームの試算では、深さ1メートルのプールで培養すれば面積1ヘクタールあたり
年間約1万トン作り出せる。「国内の耕作放棄地などを利用して生産施設を約2万ヘクタールにすれば、
日本の石油輸入量に匹敵する生産量になる」としている。

 炭化水素をつくる藻類は複数の種類が知られているが生産効率の低さが課題だった。

 渡邉教授は「大規模なプラントで大量培養すれば、自動車の燃料用に1リットル50円以下で
供給できるようになるだろう」と話している。

 また、この藻類は水中の有機物を吸収して増殖するため、生活排水などを浄化しながら
油を生産するプラントをつくる一石二鳥の構想もある。(山本智之)

http://www.asahi.com/science/update/1214/TKY201012140212.html
2 樹氷(チベット自治区):2010/12/15(水) 12:13:15.40 ID:vbg/JY7K0
国策にしろよ
3 赤ワイン(神奈川県):2010/12/15(水) 12:14:21.07 ID:rhqZMd8Z0 BE:54318454-2BP(1501)

いいえ石油メジャーに殺害されます
ウィキリークスの中の人もあの有様です
わかるでしょ
4 タラバ蟹(神奈川県):2010/12/15(水) 12:15:29.03 ID:3lKW+uR40
日本で事業化できる研究成果を出すのに100年
事業化計画立てて実施するまでに100年
採算が取れるまでに100年かかるから
中国に無償貸与したらいかがですか?
5 木枯らし(関西・北陸):2010/12/15(水) 12:15:51.21 ID:wmauTBhqO
石油メジャーに潰されそう
6 やぐら干し(チベット自治区):2010/12/15(水) 12:16:13.79 ID:/GAJBWG30
>>2
仕分けられます
7 福笑い(catv?):2010/12/15(水) 12:16:37.65 ID:wmx/J0W6P
最近は記者制の頃に戻ったかのような寒さだな
8 忘年会(大阪府):2010/12/15(水) 12:16:45.08 ID:DB3hbvK50
潰されそうになったら全世界に拡散すればいい
一端広まれば誰にも止められん
9 風呂吹き大根(兵庫県):2010/12/15(水) 12:16:52.51 ID:3jkBZERtP
沖縄攻め込まれんぞ




もう攻め込まれてるか
10 たい焼き(関東・甲信越):2010/12/15(水) 12:17:43.30 ID:aBjUbwZEO
こういうのってむしろ石油メジャーとやらが提携すべき研究じゃないの
11 みのむし(静岡県):2010/12/15(水) 12:17:45.72 ID:/eWpDvMu0
伸びすぎワロタ
12 福笑い(チベット自治区):2010/12/15(水) 12:17:48.63 ID:KrAipeeBP
まだ続けるのこのスレ
13 缶コーヒー(東京都):2010/12/15(水) 12:17:51.42 ID:ZJXxcCII0
アラブ人なみだ目wwww
14 年越しそば(京都府):2010/12/15(水) 12:17:52.40 ID:xHui81Gn0
メタンハイドレートはどうしたんだよ
どうせ無理なんだろ
15 七草がゆ(静岡県):2010/12/15(水) 12:18:19.88 ID:qcz/g8uS0
http://sankei.jp.msn.com/science/science/100419/scn1004190843002-n3.htm

>試算では、目標の生産効率が達成されると国内の原油需要を約23万ヘクタール分の
>休耕田や耕作放棄地などでまかなえ、二酸化炭素排出量も1990年比で約半分に削減できる。

これまで最も生産効率の良かったボトリオコッカスだと
原油国内需要を賄うのに23万ヘクタール必要だったそうだ
16 床暖房(東京都):2010/12/15(水) 12:18:38.38 ID:bfszBq7U0
取れる場所明かすなよw
17 風呂吹き大根(チベット自治区):2010/12/15(水) 12:18:40.55 ID:cND7ngkAP
潰される可能性が大きすぎるし技術盗まれる可能性はほぼ100%
18 乾布摩擦(dion軍):2010/12/15(水) 12:18:41.47 ID:nPWHYr4Q0
前スレ
石油を大量生産する藻類を発見 2万ヘクタールの土地があれば日本の石油輸入量分の生産が可能に
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292371420/
19 チョコレート(関西・北陸):2010/12/15(水) 12:18:46.37 ID:Ys9N0lW5O
SUGEEEE!!
20 たい焼き(長屋):2010/12/15(水) 12:19:05.34 ID:sUY/CcE+0
2とかいらねえから
真面目に話し合いたいなら他の板でやれ
21 半纏(愛知県):2010/12/15(水) 12:19:37.18 ID:mYq0B9jJ0
アッラーのお告げでテロリストがry
22 ボルシチ(埼玉県):2010/12/15(水) 12:20:00.83 ID:Fm42YYRo0
研究者は大袈裟に言い過ぎ。
NASAかお前は
23 福笑い(チベット自治区):2010/12/15(水) 12:20:37.18 ID:KrAipeeBP
未来の新エネルギーにビル・ゲイツも投資!緑の藻から生まれるバイオ燃料
http://greenz.jp/2008/11/04/algae_oil/
米エクソン、藻が原料のバイオ燃料に6億ドル投資へ=報道
http://theearthnews.jp/daily/2009/07/6.php


ゲイツやら石油メジャーはとっくに行動済み。
これはガチで次世代のエネルギーになりそう。
24 ほっかいろ(埼玉県):2010/12/15(水) 12:20:52.19 ID:O2tVT39g0
今北産業

どのくらいヤバイ事なの?
25 ホタテ(九州):2010/12/15(水) 12:20:54.20 ID:L5QBe1zQO
>>20
同意
ここで喚いてもなんもならん
ウヨサヨ関係ない話題だし
26 干柿(山口県):2010/12/15(水) 12:21:04.13 ID:IFGZWnns0
水田から油田へ
27 はねつき(北海道):2010/12/15(水) 12:22:08.31 ID:QZauCvQE0
農家の人は石油作るようになるのか
28 雪駄(チベット自治区):2010/12/15(水) 12:22:36.88 ID:VUgl0maW0
【エネルギー】 油の生産効率が従来の『10倍以上』の藻を発見 〜1リットル当たり50円程度で生成できる見込み - 筑波大 [12/10]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1291988179/

【資源】生産能力10倍 「石油」つくる藻類、日本で有望株発見[10/12/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1292370197/
29 牡蠣(チベット自治区):2010/12/15(水) 12:22:42.66 ID:UX8ZkuiT0
2万ヘクタールってどのくらい?
ってか海?
30 囲炉裏(内モンゴル自治区):2010/12/15(水) 12:22:45.49 ID:i9QJbb4HO BE:485484825-PLT(41601)

そういや小学生の頃平方キロメートルって習ったけど何でこの記事ではヘクタールで表してるんだろう
31 お歳暮(catv?):2010/12/15(水) 12:22:51.14 ID:eOo78x+A0
これってさ・・・けっきょく石油の由来そのものなんじゃないの?
つまり化石燃料が枯渇するとかまったくの妄言で、やはり無尽蔵に地球の
地下深くでこれらの生物によって大量に生産されつづけていると。

つまり・・・こないだのチリ鉱山みたいな大鉱山が役目を終えたら
下水を大量に流し込んでおいたらいつか石油に変わってるとかあんじゃね?
32 二鷹(新潟・東北):2010/12/15(水) 12:23:03.35 ID:KtzC9s4ZO
中国「おい、ちょっと待ちな」暗黒微笑
33 乾布摩擦(dion軍):2010/12/15(水) 12:23:15.32 ID:nPWHYr4Q0
油成金が出てきそう
34 雪うさぎ(関西地方):2010/12/15(水) 12:23:19.48 ID:SFEEv9Va0

1000 名前: 床暖房(埼玉県)[] 投稿日:2010/12/15(水) 11:53:42.54 ID:pcYgjazj0 [4/4]
埼玉
35 牡蠣(チベット自治区):2010/12/15(水) 12:23:32.47 ID:UX8ZkuiT0
>>32
沖縄は中国アル!
36 福笑い(チベット自治区):2010/12/15(水) 12:23:37.05 ID:GSzh6TW4P
時価総額でみれば、世界の主要産業は依然として石油だからな。
石油産業が成り立たなくなるような技術が突如として生まれたら
世界経済崩壊だから、そりゃなりふり構わず潰しにかかるでしょ。
37 まりも(長野県):2010/12/15(水) 12:23:38.70 ID:n+C+xtkV0
石油業界が潰すわけねえだろ
石油精製技術や流通経路を持ってる石油業界の大勝利だってのに
石油枯渇や環境問題で先細りが予想される業界にとっては渡りに船だっての
38 おでん(神奈川県):2010/12/15(水) 12:23:52.85 ID:mdaTlqH+0
肝心の土地がない
39 風呂吹き大根(内モンゴル自治区):2010/12/15(水) 12:24:01.30 ID:bvltfaYEP
アラブの石油王死亡のお知らせ
特許取った奴が次の石油王
40 サンタクロース(神奈川県):2010/12/15(水) 12:24:30.64 ID:p9hn69xb0
中東のゴミ共、氏ね
41 福笑い(catv?):2010/12/15(水) 12:24:31.89 ID:+qd/DefnP
バカ共のせいで潰されるのがオチだよなぁ
42 ニラ(catv?):2010/12/15(水) 12:24:40.84 ID:7h87weoqi
どんどんやれ
43 ビタミンC(山陽):2010/12/15(水) 12:26:26.00 ID:oi2VgDpwO
中国と共同開発くるな
44 インスタントラーメン(dion軍):2010/12/15(水) 12:26:42.09 ID:UaDM0Bd30
2万ヘクタール.ってどれくらいだよ
県か市の大きさで教えてくれ
45 あられ(北海道):2010/12/15(水) 12:27:20.71 ID:3KGKbISs0
20万ヘクタール=2,000平方キロメートル

浜名湖:65平方キロメートル
霞ヶ浦:220平方キロメートル
琵琶湖:670平方キロメートル
香川県:1,876平方キロメートル
北海道:83,000平方キロメートル


香川県潰してうどんの茹で汁を栄養分にして育たせればいいんじゃね?
46 お歳暮(catv?):2010/12/15(水) 12:28:35.83 ID:eOo78x+A0
北朝鮮に、核廃棄を条件にこの技術を供与すれば。
軍事費が減る。
47 はねつき(北海道):2010/12/15(水) 12:28:47.64 ID:QZauCvQE0
尖閣諸島と竹島でやろうぜ
48 福笑い(新潟県):2010/12/15(水) 12:28:55.56 ID:1g2uJLBwP
石油メジャー大喜び
49 [―{}@{}@{}-] 福笑い(兵庫県):2010/12/15(水) 12:29:11.52 ID:lIBISWhSP
50 ほっかいろ(埼玉県):2010/12/15(水) 12:29:18.60 ID:O2tVT39g0
>>45
埼玉の半分くらい人造海にすればいけそうだな
埼玉民も海が出来てウィンウィンだ
51 大判焼き(東京都):2010/12/15(水) 12:29:21.55 ID:4pqWCxYJ0
夢があるね
52 注連飾り(catv?):2010/12/15(水) 12:30:09.62 ID:VyThX1c/i
中国人がスタンバイ中や
53 [―{}@{}@{}-] 福笑い(兵庫県):2010/12/15(水) 12:30:29.92 ID:lIBISWhSP
>>45
2万だから10分の1だろ
54 大晦日(チベット自治区):2010/12/15(水) 12:30:55.07 ID:psRJanOs0
マジでイスラム系のテロリストに狙われると思う
55 火鉢(北海道):2010/12/15(水) 12:31:02.97 ID:hwFexuY30
尚、実用化は漏れらが60歳くらいになって
移民政策でチョンが今以上にうようよしてる時代になります
56 押しくらまんじゅう(関東・甲信越):2010/12/15(水) 12:31:06.44 ID:YLfMwPdaO
エネルギー問題全解決
日本はじまた
57 甘鯛(catv?):2010/12/15(水) 12:31:39.08 ID:1do81qRT0
中国が来るぞー
58 ワカサギ釣り(北陸地方):2010/12/15(水) 12:32:14.12 ID:O7BkTVt4O
だから中国のバカが沖縄を中国領にしたがってたのか
59 あられ(北海道):2010/12/15(水) 12:32:16.47 ID:3KGKbISs0
>>57
中国自体が砂漠にプラント作りそうじゃね?
60 伊勢エビ(新潟・東北):2010/12/15(水) 12:32:26.80 ID:/1UExXPkO
技術流出を防ぐニダ
61 福笑い(長屋):2010/12/15(水) 12:32:49.63 ID:ocfSjoo5P
石油買わなくていいならまた鎖国できるなw
62 焼きうに(東日本):2010/12/15(水) 12:32:53.17 ID:XRjX6Jpv0
既に飛行機飛ばせてるんだから、実用化もすぐに可能だろ
63 福笑い(東京都):2010/12/15(水) 12:33:09.74 ID:oE1PNW8rP
地産地消になるわけか。早くテストしてみたほうがいい
64 手編みのマフラー(関東):2010/12/15(水) 12:33:10.97 ID:5N5A8yYaO
>>45
複数のプールを重ねて省スペースとか無理なのかね
65 鍋焼きうどん(九州):2010/12/15(水) 12:34:16.57 ID:5kdFNPWPO
沖縄でいいんじゃね?
住民を中国に叩き売ってさ
島を改造すればいい
66 エビグラタン(チベット自治区):2010/12/15(水) 12:34:29.55 ID:ywmnsSBl0
>>17
バイオ産業のノウハウの地盤自体がないのでまだ両国とも無理
67 [―{}@{}@{}-] 福笑い(兵庫県):2010/12/15(水) 12:34:56.68 ID:lIBISWhSP
>>63
とれたて石油が
野菜みたいに無人販売されるのか
胸厚
68 ゴム長靴(関東):2010/12/15(水) 12:34:58.58 ID:OhdyH5+6O
OILIX
69 蓑(関東地方):2010/12/15(水) 12:35:00.52 ID:XlBd8Fe40
でもこれ日本から技術が漏れたら中東が最貧国になるね
70 大判焼き(東海・関東):2010/12/15(水) 12:35:09.51 ID:o+ceWLBPO
>>64

ビルの中に縦積みすればいけそうだな
71 風呂吹き大根(東京都):2010/12/15(水) 12:35:11.57 ID:0+TnoRD8P
なんだよ★2って
また2万ヘクタールじゃないよ云々やれってか
72 きんき(関東):2010/12/15(水) 12:35:16.67 ID:w4h74rnIO
でも、お高いんでしょう?
73 天皇誕生日(東海):2010/12/15(水) 12:35:36.24 ID:2UMdPxwpO
シーシェパード「藻が可哀想!」
74 小春日和(福岡県):2010/12/15(水) 12:35:38.63 ID:yM/a5Jd30
>>31
ヒント:光合成

まぁ、石油を生成するバクテリアとかなら分からんでもないが、
そんなのがいれば既に株が世界中で繁殖されてエネルギー問題クリアしてるわ。
75 お歳暮(catv?):2010/12/15(水) 12:36:00.15 ID:eOo78x+A0
> また、この藻類は水中の有機物を吸収して増殖するため、生活排水などを浄化しながら
>油を生産するプラントをつくる一石二鳥の構想もある。(山本智之)

まさかウンコ製造業が人類を救う時代が本当にくるとは・・・
76 イルミネーション(チベット自治区):2010/12/15(水) 12:36:10.11 ID:xjYqrWj20
来たな。これで中東の油マネー大国は潰れろ
77 お歳暮(catv?):2010/12/15(水) 12:36:13.85 ID:eOo78x+A0
これは、電気に変えて電気自動車の方向性は変わらないよね。
発電所で使ったほうが、CO2をまとめて処分できるし。
この藻にCO2吸わせれば、地球的にCO2は増えないんだろ?
CO2の25%削減できるんじゃないか?
78 ほっかいろ(埼玉県):2010/12/15(水) 12:36:18.89 ID:O2tVT39g0
マジで鎖国して欲しい
ガラパゴスでも良い
もう日本に関わらないで欲しい
79 日本酒(徳島県):2010/12/15(水) 12:36:24.73 ID:Spyio1Mp0
日本の農家所有の耕作放棄地が22万ヘクタール

農家以外が保有してる耕作放棄地が16万ヘクタール
80 焚き火(関東・甲信越):2010/12/15(水) 12:36:52.59 ID:j9BWEhE8O
中東の産油国の奴等が黙っちゃいないだろうな
81 おでん(神奈川県):2010/12/15(水) 12:37:11.67 ID:mdaTlqH+0
>>69
中東にプラント作って恩を売ればいい
土地なんかいくらでも余ってるだろ
82 福笑い(catv?):2010/12/15(水) 12:37:32.85 ID:VxRme4M+P
日本が地球の未来を救った。
さすがやな。
83 サンタクロース(東京都):2010/12/15(水) 12:38:03.57 ID:6G67tiCx0
モォーーーーーーッ
84 風呂吹き大根(東京都):2010/12/15(水) 12:38:26.08 ID:0+TnoRD8P
前スレまとめ

「1ヘクタール当たり年間1万トン。2万ヘクタールあればおk」
↑アサヒが間違えただけ。実際は1000トン、20万ヘクタール
85 福笑い(東京都):2010/12/15(水) 12:38:34.11 ID:oE1PNW8rP
海藻にはリンが豊富に含まれるから石油抽出後の肥料にも道があるだろうね。
ただでさえ中国からのリンが不足しているし。
86 レギンス(内モンゴル自治区):2010/12/15(水) 12:38:36.53 ID:XJY3wLjUO
バカばっかり
87 風呂吹き大根(長屋):2010/12/15(水) 12:38:38.12 ID:fe+dEtckP
結局2万と20万のどっちが正しいんだ?
88 はねつき(北海道):2010/12/15(水) 12:38:39.98 ID:QZauCvQE0
資源国になるのかよ日本が!!!!!
89 エビグラタン(チベット自治区):2010/12/15(水) 12:38:48.72 ID:ywmnsSBl0
>>74
居るから今の石油があるとは考えないのか
90 金目鯛(沖縄県):2010/12/15(水) 12:39:34.00 ID:pNcy+8Qx0
もっと効率の良い藻類を探してこい
91 七草がゆ(静岡県):2010/12/15(水) 12:39:40.52 ID:qcz/g8uS0
>>71
筑波大の教授によると、新種の10分の1の効率の
ボトリオコッカスなら23万ヘクタールで済むとか言ってたから
それと新種で2万ヘクタールは矛盾しないんだよな
http://sankei.jp.msn.com/science/science/100419/scn1004190843002-n3.htm

一方でボトリオコッカスは140トン/ヘクタールって話だから
それだと2億トンを賄うには150万ヘクタールくらいの計算なねるんだよな
筑波大の教授の試算方法がよくわからん
92 牡蠣(チベット自治区):2010/12/15(水) 12:39:53.43 ID:UX8ZkuiT0
尖閣諸島に国土防衛の価値敷かなくなったわけか
93 寒気団(関東・甲信越):2010/12/15(水) 12:40:19.35 ID:2CJoBlDoO
ガソリン値上げのときの中東の奴らの態度にイライラきたからな、潰しちまえ
94 聖なる夜(チベット自治区):2010/12/15(水) 12:40:22.06 ID:wIq3lKDU0
ブラジルかアルゼンチンに土地を買うか
95 福笑い(チベット自治区):2010/12/15(水) 12:40:40.69 ID:So++4L7TP
太陽光も風力も燃料電池も水素も次世代エネルギーはいらなくなるなw
96 雪かき(catv?):2010/12/15(水) 12:40:42.03 ID:/UYt2nJb0
10km×20kmぐらい
正方形なら、1辺は約 14.12km
面積で200平方kmに一番近い市町村は 富山県魚津市
97 ざざ虫踏み(北海道):2010/12/15(水) 12:41:13.11 ID:QKQU+4x5O
OILIX
98 はねつき(北海道):2010/12/15(水) 12:41:15.32 ID:QZauCvQE0
んで具体的にいつから生産されるんだよ
99 耳当て(群馬県):2010/12/15(水) 12:41:27.04 ID:EtPz/1130
20km×10km 海に筏浮かべるなら楽勝

これで面倒くさい中東の連中と縁が切れる
ついでに大中国様のシーレーン分断政策も無効にできる
100 ヨーグルト(チベット自治区):2010/12/15(水) 12:41:46.51 ID:EUdDjxT70
アラブみたいに国公認でニートできんの?
101 エビグラタン(チベット自治区):2010/12/15(水) 12:43:00.04 ID:ywmnsSBl0
調べたらこの藻、樹脂も取れるんじゃねぇかすげぇな
102 [―{}@{}@{}-] 福笑い(兵庫県):2010/12/15(水) 12:43:07.05 ID:lIBISWhSP
>>95
太陽光はいるだろ
変換効率最高まで高めれば
一人あたり屋根に畳一つのパネル載せるだけでまかなえるレベル
103 半纏(愛知県):2010/12/15(水) 12:43:14.33 ID:mYq0B9jJ0
輸出できなくとも輸入しなくてもよくなるくらい生産できたらそれだけで画期的だろ。
実現可能性はどれくらいあるの?
104 マスク(茨城県):2010/12/15(水) 12:43:59.43 ID:pJ9qp4/y0
発電用にも使えれば、CPUを買うのにTDPを気にしなくてすむのか。
105 甘鯛(dion軍):2010/12/15(水) 12:44:20.42 ID:ZM4rldNb0
>>100
自然に湧くものじゃないしそれを維持する
人も必要。あっちみたいな堕落した人出てこないぜ
106 あられ(北海道):2010/12/15(水) 12:44:23.11 ID:3KGKbISs0
>>100
石油は湧いてくる
こっちの藻は回収したり手間がかかる

ニートは出来ないけど、次世代農業っぽい事になるんじゃね?
107 床暖房(埼玉県):2010/12/15(水) 12:44:28.89 ID:pcYgjazj0
【東京】油を生産する微細藻類で緑藻の一種「ボトリオコッカス」からバイオ燃料の 抽出実験を進めている渡邉信筑波大学教授らの共同開発グループが、
県内から採取したボトリオコッカスの「沖縄株」を有望視し、研究・開発を進めている。
油 の抽出量、増殖率とも沖縄株が「優れている」との結果をこれまでの実験結果から得た。
温度が15度以下になると死滅する危険があることから、培養地につい て渡邉教授は「亜熱帯地域の沖縄にセンターを造ってはどうかと大学にも言った」と話している。
 微細藻類は湖や沼に生息する。光合成で二酸化炭素 (CO2)を取り込み、油を生産。
しかも硫黄、窒素などを含まない純度の高い炭化水素のバイオ燃料のため、環境効率も高いと注目されている。
渡邉教授らは フランス、タイなど海外や県内のダムなどから144種を採取し、油の生産量、増殖率を探ってきた。
 細胞の直径は0・01〜0・02ミリ。沖縄株 は乾燥重量にして約45%の油を作り、増殖率も高いことから、バランス面で有望と判明した。
県内での具体的な採取場所は公表を控えている。
 微細 藻類の1ヘクタール当たりの油生産量は年47〜140トンに上る。
トウモロコシの0・2トン、ヒマワリの1トン、アブラヤシの6トンに対し、けた違いの産 油量を示す。
ただ、実用化に向けては大規模な土地や設備が必要となるなど、生産コストに課題があった。
渡邉教授は油生産効率を一けた向上させてコスト圧縮 を図りたい考えで、量産システム設計に取り組んでいる。
 屋内実験で一定の成果を収めており、今後、本格的に屋外実験に着手する。実用化のめどは

2025年

だが、世界的な開発競争が熱を帯び、米国が22年を目標年にしていることから、渡邉教授は前倒しの実用化を目指している。
(斎藤学)

2025年!?
108 はねつき(北海道):2010/12/15(水) 12:44:48.29 ID:QZauCvQE0
>>106
雇用が増えるな
規模でかいし
109 ストーブ(関西):2010/12/15(水) 12:44:49.35 ID:eZhV/UzKO
情弱が多すぎて+かと思った
110 たい焼き(関西):2010/12/15(水) 12:45:02.53 ID:skICaDpbO
エコやな
111 焼きうに(チベット自治区):2010/12/15(水) 12:45:04.92 ID:vEQKWFiZ0
以前からニュー速ではこの藻に着眼していたからな
ようやく世界が追いついた感じだね
112 ユリカモメ(内モンゴル自治区):2010/12/15(水) 12:45:08.18 ID:gv3anGa0O
<ヽ`∀´>ジャップを指示するニダ
113 風呂吹き大根(東京都):2010/12/15(水) 12:45:12.99 ID:0+TnoRD8P
>>91
>「2013年ごろまでに生産効率を1ケタ上げたい。そうすればコストも下げられる」
> 試算では、目標の生産効率が達成されると国内の原油需要を約23万ヘクタール分
>の休耕田や耕作放棄地などでまかなえ

ってあるんだから、効率が1桁上がったら20万ヘクタールでおkなのにな〜ってことだよ
ボトリオコッカスじゃ160万ヘクタール以上必要

新種(オーランチオキトリウム)
1000トン × 20万ヘクタール = 2億トン

ボトリオコッカス
120トン × 166万ヘクタール = 2億トン

ってことさ
114 蓑(関東地方):2010/12/15(水) 12:45:30.28 ID:XlBd8Fe40
石油に価値がなくなるのか
すばらしいね
115 運動不足(九州):2010/12/15(水) 12:45:31.85 ID:fc3h/QTNO
シズマドライブきたこれ。
116 福笑い(東京都):2010/12/15(水) 12:45:55.21 ID:aPrPbjOgP
>>藻類に「石油」を作らせる

正確に言うと作らせるというより食わせて排泄させるってことなの?
117 七草がゆ(静岡県):2010/12/15(水) 12:45:55.33 ID:qcz/g8uS0
>>84
そうなると10分の1の旧種で23万ヘクタール必要って言ってた
筑波大大学院教授・渡邉信も桁間違いしてたことになるんだな
何で朝日も教授も両方そろって桁が1個違う間違いしてるか不思議なんだが
118 バスクリン(関東):2010/12/15(水) 12:45:58.71 ID:3zJ5+U0qO
>>84
マジかよ。じゃあ実用化は難しいじゃん
119 風呂吹き大根(東京都):2010/12/15(水) 12:46:16.68 ID:0+TnoRD8P
>>107
たったの15年じゃん
ニートやってたらすぐだろ
120 まぐろ(兵庫県):2010/12/15(水) 12:46:22.70 ID:QSG5TgeC0
なにこの神スレ?
121 竹馬(埼玉県):2010/12/15(水) 12:46:37.63 ID:tCjFcg+D0
3年以内に実用化するように。
122 寒ブリ(dion軍):2010/12/15(水) 12:46:43.89 ID:xr+C167s0
2025年に突っ込むために長々とコピペしすぎだろ。
しかも15年後だし。
123 キムチ鍋(関西地方):2010/12/15(水) 12:46:55.21 ID:L8KsXiq70
>>1
おいおい、2万は間違ってるって言ってるだろ…
124 七草がゆ(静岡県):2010/12/15(水) 12:47:00.08 ID:qcz/g8uS0
>>113
なるほど、ボトリオコッカスの10倍になってやっと23万ヘクタールってことか

>>117は忘れてくれ
125 お歳暮(catv?):2010/12/15(水) 12:47:02.63 ID:eOo78x+A0
政権交代の結果だね。
自民党だったら、お蔵入りだった。
小泉が、バイオやりだしたら辞任したし。
126 樹氷(チベット自治区):2010/12/15(水) 12:47:43.05 ID:vbg/JY7K0
軌道に乗れば燃料代は安くなるわ、雇用は増えるわでいいことばっかだな
127 ホタテ(京都府):2010/12/15(水) 12:48:10.23 ID:ADO7PdQJI
メタルギア2は正しかったんだな
128 風呂吹き大根(東京都):2010/12/15(水) 12:48:24.22 ID:0+TnoRD8P
>>117
> そうなると10分の1の旧種で23万ヘクタール必要って言ってた

いや、渡邉先生はそうは言ってない
「ボトリオコッカスの10倍の効率が達成できたら23万ヘクタールですむのにな〜」と言ってた
その10倍の藻が見つかった

間違えたのはアサヒだけ


>>118
それでも従来の藻の10倍
十分革命的
129 ハクチョウ(東京都):2010/12/15(水) 12:48:31.05 ID:nIIGDJT30
情報を囲い込め
130 風呂吹き大根(dion軍):2010/12/15(水) 12:48:44.64 ID:v9z6LW62P
もしかして、世界中に埋蔵してる石油ってこの藻類が生産してるじゃね。
こんな藻類がいるなら、永久に石油なんて枯渇しないじゃん。
131 焼きうに(チベット自治区):2010/12/15(水) 12:48:45.08 ID:vEQKWFiZ0
BF団作ろうぜ
132 あられ(北海道):2010/12/15(水) 12:48:52.79 ID:3KGKbISs0
>>116

ニートの排泄物→藻類が食べる→藻類のウンコ(石油)→エネルギー!


つまり

ウンコ製造機=エネルギー発生機


よかったな
133 つらら(東海):2010/12/15(水) 12:49:36.69 ID:gA/JjrFQO
日本始まったな
134 半纏(愛知県):2010/12/15(水) 12:49:47.56 ID:mYq0B9jJ0
ドクター中松は永久機関を発明したらアラブ人から買取りの話を持ちかけられたらしいよw
135 牛すき焼き(東京都):2010/12/15(水) 12:50:03.13 ID:Nyt+Im0y0
>温度が15度以下になると死滅する危険がある

沖縄でしか栽培できないんじゃん
136 半纏(千葉県):2010/12/15(水) 12:50:16.25 ID:XKIZp7ow0
中国韓国がアップを始めました
137 福笑い(東京都):2010/12/15(水) 12:50:16.30 ID:oE1PNW8rP
つか北海道は冬に灯油大量消費するんだから夕張市あたりで大農場作ればいいんじゃないの?
石炭が石油になってまた雇用が増えるぞ。ヤッタネタエチャン
138 露天風呂(関東・甲信越):2010/12/15(水) 12:50:42.56 ID:kBwMVTBNO
>>2万ヘクタール
試される大地がやっと試されるな
139 バスクリン(関東):2010/12/15(水) 12:50:55.18 ID:3zJ5+U0qO
20万ヘクタールも必要じゃ国土の狭い日本で実用化は無理だろ。
140 まぐろ(兵庫県):2010/12/15(水) 12:50:58.29 ID:QSG5TgeC0
>>136
共同研究するニダアル
141 雪かき(catv?):2010/12/15(水) 12:51:09.84 ID:/UYt2nJb0
あれ?2万ヘクタールじゃなかったのか。
計算ずれるな。
142 きんき(関東・甲信越):2010/12/15(水) 12:51:47.11 ID:2zeueda4O
早く世界にこの藻を公表して世界中で共同開発すべき
人類のエネルギー問題が一気に解決するかもしれないんだろ?
日本人だけで独占していいもんじゃねーよ
143 ワカサギ釣り(関東・甲信越):2010/12/15(水) 12:52:02.70 ID:2ktWt974O
実現したら各国刷りよってくるん?
それとも横取りされたり原爆落とされたりするん?
144 福笑い(大阪府):2010/12/15(水) 12:52:52.23 ID:j53O58aeP
これは税金を突っ込んで支援すべきだろ。
ハイブリッド車とかいらんかったんや。
145 ストーブ(兵庫県):2010/12/15(水) 12:52:52.32 ID:hF1BZfbu0
>工業利用に向けて特許を申請

良かった…

てかそんな藻ってどうせ大量にあるし繁殖力が著しいから安くしか叩けないだろ
特許ある時にたくさん儲けて後からこの藻を利用して外国が設けないようにゴミみたいな値段で売れば?藻だけをね
146 ビタミンA(三重県):2010/12/15(水) 12:53:00.14 ID:MWT78w/j0
藻類の成長を促進させるウンコを
生成する食べ物の研究に着手しますた
147 ゆず湯(東京都):2010/12/15(水) 12:53:04.10 ID:6msOm9FL0
近隣の劣るクズ国に盗まれるな
148 大晦日(チベット自治区):2010/12/15(水) 12:53:11.15 ID:psRJanOs0
日本にも石油メジャーが出来るのか
胸が熱くなるな
149 キムチ鍋(関西地方):2010/12/15(水) 12:53:11.75 ID:L8KsXiq70
>>142
もう公表してるだろ。
特許は取ってるらしいけど。
150 七草がゆ(静岡県):2010/12/15(水) 12:53:15.40 ID:qcz/g8uS0
>2013年ごろまでに生産効率を1ケタ上げたい。そうすればコストも下げられる

つまり、今年の春に渡邉教授があと3年で効率10倍にしたいって言ってた
目標が新種発見でいきなり実現しちゃったわけだな
151 蓑(関東地方):2010/12/15(水) 12:53:42.52 ID:XlBd8Fe40
2 000 000 000 m2なんてどこにあるの?
152 福笑い(東京都):2010/12/15(水) 12:53:49.13 ID:oE1PNW8rP
>>142
それで何千回煮え湯飲まされたんでもういい加減懲りてるだろ
153 キムチ鍋(関西地方):2010/12/15(水) 12:53:49.74 ID:L8KsXiq70
>>139
海上でやればOK。
海藻なんだし。
154 お歳暮(catv?):2010/12/15(水) 12:53:52.57 ID:eOo78x+A0
>>142 同意、戦争もなくなるかもね。
155 干柿(東海):2010/12/15(水) 12:54:13.42 ID:FPmd1syBO
あーあ
こんなの見つけちゃって石油メジャーに日本が
殺される事が確定してしまった
156 雪月花(長屋):2010/12/15(水) 12:54:39.13 ID:+3Xin+cp0
また既存の石油族に潰されるぞ。
日本にも腐ったヤツは沢山いる。
157 アロエ(チベット自治区):2010/12/15(水) 12:54:55.42 ID:lyWRc0080
霞ヶ浦は2000平方キロだ
158 半纏(千葉県):2010/12/15(水) 12:55:48.40 ID:XKIZp7ow0
中東から戦争ふっかけられたりする可能性もあるな
159 露天風呂(関東・甲信越):2010/12/15(水) 12:55:52.86 ID:kBwMVTBNO
>>142
言葉遣い悪い鳩山さん
160 露天風呂(関東・甲信越):2010/12/15(水) 12:56:20.82 ID:vkadyCbNO
広大な排他的経済水域を持つ日本大勝利!
161 アロエ(チベット自治区):2010/12/15(水) 12:56:27.80 ID:lyWRc0080
ゴメン>>157は220平方キロ
2万ha →200平方キロ

霞ヶ浦が大油田地帯だな
162 ゆず湯(東京都):2010/12/15(水) 12:56:35.52 ID:6msOm9FL0
>>142
少なくとも敵国の利益になることは勘弁だが
163 半纏(愛知県):2010/12/15(水) 12:56:57.20 ID:mYq0B9jJ0
でもこの藻類が値上がりするんじゃねーのw?
大量にいるの?
164 冬眠中(静岡県):2010/12/15(水) 12:56:59.75 ID:FvegU5uA0

つーか早くやれよ
いつまでたっても夢のエネルギーのまんまじゃねーか
メタンハイドレートにしても
165 火鉢(catv?):2010/12/15(水) 12:57:17.78 ID:ATcJeiv80
>>142
は?独占してないだろ?
166 ボルシチ(チベット自治区):2010/12/15(水) 12:58:02.58 ID:rZkmUZDd0
こういう明るいニュースをちゃんと特集組んで報道するべき
閉塞感ばかりでうっへり
167 ストーブ(兵庫県):2010/12/15(水) 12:58:49.15 ID:hF1BZfbu0
>>163
少量に居ても藻だし今の今まで残ってた種なんだから簡単に繁殖できそう
168 ハンドクリーム(空):2010/12/15(水) 12:59:24.75 ID:fow7sOZL0
「その藻類の起源はry」
169 雪だるま(沖縄県):2010/12/15(水) 12:59:39.15 ID:HWuXO3Rv0
>>35
こんなところで沖縄を絡めるなよ
170 ゆず湯(東京都):2010/12/15(水) 12:59:45.87 ID:6msOm9FL0
>>166
日本にいいニュースは流しません
171 干柿(東海):2010/12/15(水) 12:59:47.31 ID:FPmd1syBO
琵琶湖油田か
滋賀はじまったな
172 インスタントラーメン(dion軍):2010/12/15(水) 13:00:05.15 ID:UaDM0Bd30
>>45
おおありがとう

香川県だな

まぁもしやるなら、洋上培養か
どこかの海に近い砂漠のような土地で作って輸送じゃなかろうか
173 蓑(長屋):2010/12/15(水) 13:00:15.19 ID:mos1ZeWc0
>>64
日光って知ってる?
174 塩引鮭(東海):2010/12/15(水) 13:00:48.83 ID:wmHj6ENMO
>>142
国際会議で公表してんのに何言ってんの?
>>1も読まない知恵遅れは書き込むなよ
175 はねつき(北海道):2010/12/15(水) 13:00:53.27 ID:QZauCvQE0
2025年とかふざけんなよ
そんな先ならガンもハゲも余裕で治る時代になっとるわ
176 ブロッコリー(三重県):2010/12/15(水) 13:01:40.39 ID:xXVfp5xF0
淡水じゃ使えんだろw
177 プレゼント(catv?):2010/12/15(水) 13:01:40.24 ID:K7iBZVbS0
ただ自国に石油があるってだけででかいツラしてたアラブ人を
やっと黙らせることができるな
178 アロエ(チベット自治区):2010/12/15(水) 13:01:44.33 ID:lyWRc0080

> 渡邉教授は「大規模なプラントで大量培養すれば、自動車の燃料用に
>1リットル50円以下で供給できるようになるだろう」と話している。

うーん今の自動車用ガソリンには53.8円の税金+消費税がかかってるから、
50円以下になってもちょっと安いガソリンぐらいか。
GANAXみたいなもんかな
179 キムチ鍋(catv?):2010/12/15(水) 13:02:02.69 ID:sMEsxHxf0
絶対に石油業界から潰される
180 甘酒:2010/12/15(水) 13:02:37.76 ID:dFU8/VMg0
これが実用化出来れば日本の将来の問題の9割は解決するんだが、
いかんせん沖縄の中国占領フラグが立っちゃったな
181 暖炉(dion軍):2010/12/15(水) 13:03:03.38 ID:U8DrcAky0
なにこれジョジョで例えて
182 福笑い(東京都):2010/12/15(水) 13:03:37.19 ID:oE1PNW8rP
>>173
深度1mならブラックライト付の水槽を複数段積んで栽培すれば効率よさげじゃね
183 半身浴(関西地方):2010/12/15(水) 13:04:01.95 ID:F+oC0uqn0
こういう研究に税金使えよ
184 マーガレットコスモス(catv?):2010/12/15(水) 13:04:20.57 ID:Myar/jqE0
こういうのは特許とかとらないで自由に生産できるようにしてほしい
185 牡蠣(チベット自治区):2010/12/15(水) 13:04:34.09 ID:UX8ZkuiT0
他の国は水を確保するのが大変だろう
186 雪うさぎ(関西地方):2010/12/15(水) 13:05:00.69 ID:SFEEv9Va0
>>178
そう思うと、仮にこれが実現しても
あほみたいに税金かけられて終わる
なんてことになったらやだなぁ
187 初夢(福岡県):2010/12/15(水) 13:05:01.33 ID:d3Xgg5cv0
日中友好のため中国様に謙譲すべき。
188 はねつき(北海道):2010/12/15(水) 13:05:03.49 ID:QZauCvQE0
>>178
雇用生まれてガソリン価格の変動で胃を痛める人が減りそう
189 蓑(長屋):2010/12/15(水) 13:05:14.81 ID:mos1ZeWc0
>>182
なんども言うがエネルギー生産にエネルギー使ってどうすると
190 床暖房(長屋):2010/12/15(水) 13:05:49.90 ID:z+hgwtwT0
やったな沖縄人
独立して石油売れば、まいにち酒飲んで遊んで暮らせる
191 [―{}@{}@{}-] 福笑い(兵庫県):2010/12/15(水) 13:05:51.28 ID:lIBISWhSP
>>186
産油国に払ってる莫大な金が国内に回るだけで物凄い効果あるな
192 まりも(長野県):2010/12/15(水) 13:06:01.20 ID:n+C+xtkV0
アメリカじゃ1兆円規模の投資がされてるって話
かなり期待されてる分野
193 福笑い(dion軍):2010/12/15(水) 13:06:43.64 ID:q4DRL8RmP
金有り余っている石油産業の富豪達が権利買い占めて
結局末端に行き渡る頃には従来のガソリンと変わらない価格になってそう
194 雪うさぎ(関西地方):2010/12/15(水) 13:07:04.80 ID:SFEEv9Va0
>>191
あそっかそういう見方もできるわけか なるほどな〜
195 キムチ鍋(関西地方):2010/12/15(水) 13:07:10.44 ID:L8KsXiq70
>>182
わざわざ複数段積まなくても広い海があるんだから、そこに培養池浮かべればいいだろ?
196 雪だるま(沖縄県):2010/12/15(水) 13:07:12.76 ID:HWuXO3Rv0
>>184
それで放っておいたら特許とられて
特許料支払うはめになるんじゃないの?
197 床暖房(埼玉県):2010/12/15(水) 13:07:13.54 ID:pcYgjazj0
産油国様へのお支払は年数兆円だもんな
服も食糧も油も車も輸入してたんじゃ日本いつまでも持たない
198 焚き火(岡山県):2010/12/15(水) 13:07:18.52 ID:qYjvr5fa0
>>107
温度が15度以上じゃないと駄目なのか。
確か鹿児島湾が10万ヘクタールくらいだったよな。
鹿児島湾で培養出来なのだろうか。
199 福笑い(東京都):2010/12/15(水) 13:07:23.58 ID:oE1PNW8rP
>>189
ペイできればいいんだけど、試算がまだ不明瞭だからまぁ空想の粋だと思ってよ。
200 オリオン座(宮城県):2010/12/15(水) 13:07:29.31 ID:QBqbXut00
>>10
むしろ石油メジャーに一枚噛ませないと潰される
201 福笑い(長野県):2010/12/15(水) 13:07:46.98 ID:fcMsgaBcP
<丶`∀´> !
202 風呂吹き大根(チベット自治区):2010/12/15(水) 13:08:29.58 ID:KbUO8EtDP
収穫まで何年かかるのよ
203 三茄子(東京都):2010/12/15(水) 13:08:42.31 ID:kvq4AUhe0
>>1
> 沖縄の海で採れた株が極めて高い油の生産能力を持つことが分かった。

中国様の沖縄強奪くるで〜
204 床暖房(東京都):2010/12/15(水) 13:08:43.40 ID:n0HGQJ1p0
実現化は30年後ぐらいか?
205 金目鯛(沖縄県):2010/12/15(水) 13:08:45.72 ID:pNcy+8Qx0
>>135
寒くなると生産効率おちるのけ
赤道近くが一番効率がいいのかな
206 アロエ(東京都):2010/12/15(水) 13:08:53.63 ID:GNKE8Znx0
藻農家ブーム来るな
207 七草がゆ(静岡県):2010/12/15(水) 13:09:20.61 ID:qcz/g8uS0
>>199
光合成で石油作るのが石油藻だから
光エネルギーを石油に変換してると考えていい
そしてそのエネルギー変換効率はよくて20%とかのレベル
208 おでん(神奈川県):2010/12/15(水) 13:09:23.57 ID:mdaTlqH+0
海に馬鹿でかい水槽浮かべるなんてできんのか
209 雪うさぎ(関西地方):2010/12/15(水) 13:09:37.79 ID:SFEEv9Va0
藻系男子
210 アロエ(チベット自治区):2010/12/15(水) 13:09:54.42 ID:lyWRc0080
>>191
原油価格から換算すると原油1Lはだいたい47円位なんで大きいな
211 [―{}@{}@{}-] 福笑い(兵庫県):2010/12/15(水) 13:10:43.60 ID:lIBISWhSP
>>208
藻が浮かんでるなら
どっかの湾を囲ってでかいイケスにすればいいから楽だな
212 雪だるま(沖縄県):2010/12/15(水) 13:10:44.36 ID:HWuXO3Rv0
石油メジャーに潰される危険性があるなら
国策にすべき、でも政府も味方とは限らないのが苦しいところ
213 干柿(東海):2010/12/15(水) 13:10:44.99 ID:FPmd1syBO
藻石油からも発砲スチロールとか各種石油製品OK?
214 風呂吹き大根(東京都):2010/12/15(水) 13:10:49.37 ID:TF0IAUgKP
ブランド藻を育てるお
215 お年玉(catv?):2010/12/15(水) 13:10:54.98 ID:unRY16Fc0
>生産施設を約2万ヘクタールにすれば、

たしか甲子園球場が1ヘクタールちょっとなんですよ
あれを二万個ってのはちょっと
216 耳当て(群馬県):2010/12/15(水) 13:11:01.53 ID:EtPz/1130
>>203
最近森林買いまくってる
今度は沖縄のマングローブ林が危ない
217 オリオン座(関西地方):2010/12/15(水) 13:11:22.04 ID:nNARmz590
北海道始まったな
218 キムチ鍋(関西地方):2010/12/15(水) 13:11:41.56 ID:L8KsXiq70
>>208
水槽なんて大げさなものじゃなくていいんだよ。
水を仕切るシートでいいんだ。
安く作れると思うよ。
219 スケート(関西):2010/12/15(水) 13:12:36.91 ID:S2YEkKEIO
糞油利権どもに頼らなくてもいい時代が来てほしいな
220 お年玉(catv?):2010/12/15(水) 13:12:43.25 ID:unRY16Fc0
>>135
>>205
(・∀・)ソレダ!

アメリカ軍基地を移転して、基地に頼って生きてきた人たちには藻を育ててもらおう。
で、そこで出来た石油をアメリカに優先して売ることにすれば、基地がなくなってもアメリカは日本から目を離せなくなる。
221 キャベツ(山形県):2010/12/15(水) 13:12:44.52 ID:cwUxO8UX0
上手くいったとして、実用されるの何十年後だよ
その頃には電気自動車が主流になってるだろ
222 雪うさぎ(関西地方):2010/12/15(水) 13:13:05.92 ID:SFEEv9Va0
なんか久しぶりに夢ふくらんだ
223 みかんの皮(大阪府):2010/12/15(水) 13:14:19.76 ID:2X6JcU1H0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
224 おでん(神奈川県):2010/12/15(水) 13:14:33.36 ID:mdaTlqH+0
>>218
シートとか台風一回で壊れそうなんだがw
225 蓑(関東地方):2010/12/15(水) 13:14:58.63 ID:XlBd8Fe40
>>221
石油を使うのは車だけじゃないだろ
226 福笑い(京都府):2010/12/15(水) 13:15:19.69 ID:6nca7xbvP
1リットルの原油を生産するのに、同価のエネルギー(餌)が必要です。
とかじゃねーだろーな。
227 甘酒:2010/12/15(水) 13:15:35.95 ID:v/GR79hX0
核融合はまだですか?
228 クリームシチュー(dion軍):2010/12/15(水) 13:15:44.25 ID:ZHQyag6j0
どうせ安いのは最初だけで数年後にはなぜか石油よりも高くなってるんだろ
229 [―{}@{}@{}-] 福笑い(兵庫県):2010/12/15(水) 13:15:44.63 ID:lIBISWhSP
>>226
太陽光でok
230 福笑い(長野県):2010/12/15(水) 13:15:50.29 ID:fcMsgaBcP
沖縄じゃなくても伊豆大島のほうとか温かい地域いっぱいあるじゃん
あの1mくらいしかない島の周りにこの施設作ればいい
231 [―{}@{}@{}-] 福笑い(兵庫県):2010/12/15(水) 13:17:06.73 ID:lIBISWhSP
こういう藻の遺伝子を組み替えて
もっと効率よくできたりしないの?
やっぱ圧力とかあるんだろうか
232 七草がゆ(静岡県):2010/12/15(水) 13:17:08.24 ID:qcz/g8uS0
ざっと計算したら、日本の平均的な年間平均日照エネルギー150W/m^2
だと10倍の1200トン/ヘクタールは無理そうだな
エネルギー効率100%超になってしまう

もっと日照条件のいい低緯度地帯でやらないと
233 福笑い(京都府):2010/12/15(水) 13:17:28.68 ID:6nca7xbvP
>>229
そうなんだ。
コストが1バレル50ドルくらいで、安定供給出来るようになったら革命的だろうなあ。
234 湯豆腐(関東・甲信越):2010/12/15(水) 13:17:29.19 ID:DYkhJzwIO
日本始まってた
235 雪だるま(沖縄県):2010/12/15(水) 13:17:51.50 ID:HWuXO3Rv0
これは尖閣諸がうってつけじゃないか
236 数の子(愛媛県):2010/12/15(水) 13:18:11.86 ID:GT12QnVz0
どうせ環境対策と銘打って中国に献上するんだろ
237 キムチ鍋(関西地方):2010/12/15(水) 13:18:15.43 ID:L8KsXiq70
>>224
うむ。
確かに台風対策は必要だ。
そういう意味では湾内を閉じ込める方式のほうが良さそうだな。
環境は壊すかもしれないが。
238 雪うさぎ(関西地方):2010/12/15(水) 13:18:46.03 ID:SFEEv9Va0
日照条件のいい低緯度地帯かぁ・・うーむ
239 数の子(大阪府):2010/12/15(水) 13:18:47.71 ID:vA1M21/M0
石油はオワコン
240 まりも(長野県):2010/12/15(水) 13:18:58.00 ID:n+C+xtkV0
とにかく、これで沖縄の雇用が生まれれば良いんじゃないか
241 半纏(愛知県):2010/12/15(水) 13:19:59.16 ID:mYq0B9jJ0
沖縄で作って米軍に取られるぞおーw
242 まぐろ(兵庫県):2010/12/15(水) 13:20:11.77 ID:QSG5TgeC0
>>201
お前のとこ海水温低いから買えな
243 七草がゆ(静岡県):2010/12/15(水) 13:20:41.93 ID:qcz/g8uS0
>>232
の試算のベースは

ガソリン47000J/g
太陽熱 150W/m2

計算やデータ間違ってたらつっこんで
244 床暖房(埼玉県):2010/12/15(水) 13:20:43.80 ID:pcYgjazj0
日本はお米160万ヘクトールで800万トン2兆円相当が取れるんだから
おめえ2万ヘクタールでお前年額数兆円取れるなら俺もお庭で藻の養殖するぞ
2ヘクタールで1万人分賄えるんだからたいしたもんだ
2平方メートルで一人分いけるっちゅうことだ
こんなん庭でいけるわww
245 福笑い(内モンゴル自治区):2010/12/15(水) 13:20:48.99 ID:wmx/J0W6P
>>231
変異を入れるだけでも失敗するほうが多いのに
遺伝子組み替えにぼんやりと夢見すぎ
246 ブロッコリー(三重県):2010/12/15(水) 13:21:25.98 ID:xXVfp5xF0
諫早湾みたいにどっかの入り江を堰き止めてプラント作ればいい。
もちろん部外者は立ち入り禁止にして。
247 スキー板(チリ):2010/12/15(水) 13:21:31.61 ID:6+7lYDF70
実用化したらすぐアラブの自爆テロで破壊されそう
248 やぐら干し(dion軍):2010/12/15(水) 13:21:33.52 ID:rlju16sh0
これが1930年代に実現しておったらのう
249 干柿(東海):2010/12/15(水) 13:21:41.01 ID:FPmd1syBO
おれが常温超電導物質を発見してそれに雷を貯めて
電気屋で大儲けしたらおまえらにうどんおごってやるからな
250 ホタテ(東京都):2010/12/15(水) 13:21:42.28 ID:1WA92mWx0
これすごい
251 福笑い(関西地方):2010/12/15(水) 13:21:55.93 ID:KvL87BxpP
ちょっとうさんくさい気もするけど、本当ならすごいな。
世界のエネルギー問題が解決する。
252 床暖房(長屋):2010/12/15(水) 13:22:22.21 ID:z+hgwtwT0
いっぱい作りまくって
今まで産油国だった奴ら乞食にしてやろうぜ
253 床暖房(関東・甲信越):2010/12/15(水) 13:23:07.99 ID:E8rP0nUeO
中国が本気で沖縄取りに来るぞ
254 クリームシチュー(関東):2010/12/15(水) 13:23:12.71 ID:TgPFnWdBO
なんで内緒にしておかないの?
255 福笑い(関西地方):2010/12/15(水) 13:23:14.31 ID:KvL87BxpP
>>249
俺のはきつねうどんにしてくれ。
256 山茶花(山梨県):2010/12/15(水) 13:23:36.93 ID:wxLhrLMa0
アラブ土人どもを干上がらせてやれ
257 ハクチョウ(西日本):2010/12/15(水) 13:23:37.84 ID:eT+M1yaf0
石油土人に打撃を与えられるのはいいが
今頃化石燃料が生産できでも逆行だな
258 ペンギン(愛媛県):2010/12/15(水) 13:23:53.97 ID:tYnSDvya0
石油土人涙目www
259 おでん(神奈川県):2010/12/15(水) 13:24:00.31 ID:mdaTlqH+0
湾は海水の循環が悪いから大規模な養殖には向かないと思うけどな
汚泥とかも処理できないだろうし、焼き畑農業になりかねん
260 火鉢(西日本):2010/12/15(水) 13:24:08.18 ID:PPNNQ2Ly0
>>125

キチガイw
261 あられ(奈良県):2010/12/15(水) 13:24:22.73 ID:UAVK6jrc0
>>64
日当たりが悪い
262 福笑い(埼玉県):2010/12/15(水) 13:24:35.41 ID:YO0Vz1KwP
七姉がゴルゴに依頼するにしても何をターゲットにすりゃいいんだよ
263 ざざ虫踏み(関東・甲信越):2010/12/15(水) 13:25:07.36 ID:NGocoHdfO
中国「沖縄は中国領だから」
264 黒タイツ(大阪府):2010/12/15(水) 13:25:40.47 ID:U4r9WkFa0
でさ、この技術が利用出来るようになるのが何年後〜何十年後なのかは置いといて
産油国、石油メジャーに潰されないためにはどうすればいいの?
265 ブロッコリー(三重県):2010/12/15(水) 13:26:05.89 ID:xXVfp5xF0
>>257
藻の成長でCO2吸収するから相殺までは無理としてもかなり削減されるだろ。
266 鍋焼きうどん(関西地方):2010/12/15(水) 13:26:28.64 ID:xhQxkdFx0
特許を取った後で、
『ただし、日本と領土領海紛争中および
日本人を拉致した国にはコレの使用を許可しない。』
とかにすればオールオッケー万事解決。
267 ハロゲンヒーター(チベット自治区):2010/12/15(水) 13:26:29.52 ID:W+AfSeP80
このスレ本当にパート2?
268 押しくらまんじゅう(関東・甲信越):2010/12/15(水) 13:26:30.52 ID:mvbSC4BBO
夢があるなあ
269 半纏(愛知県):2010/12/15(水) 13:26:58.49 ID:mYq0B9jJ0
【知の先端】筑波大大学院教授・渡邉信さん 緑藻からバイオ燃料 (1/5ページ)
2010.4.19 08:38
http://sankei.jp.msn.com/science/science/100419/scn1004190843002-n1.htm
 ■光合成で“重油”を生産 温暖化・エネ問題の切り札に
 石油に替わるバイオ燃料の原料として、湖や沼などに生息する微細な藻類が世界的に注目されている。
筑波大大学院の渡邉信教授は、光合成で重油とほぼ同じ性質の炭化水素をつくる「ボトリオコッカス」という緑藻に着目し、
燃料量産技術の実用化を目指す。課題は生産性の向上による低コスト化だが、
「将来、日本が産油国になることも可能だ」という。地球温暖化やエネルギー問題を解決に導く切り札として、
藻類への期待は高まるばかりだ。(小野晋史)
270 ハクチョウ(西日本):2010/12/15(水) 13:27:06.89 ID:eT+M1yaf0
>>261
ビル側面に鏡で光を当ててファイバーで中に光を入れればいい
あとはソーラーパネルで発電してLEDを点灯する
271 福笑い(大阪府):2010/12/15(水) 13:27:23.79 ID:t3hrxTFMP
>>264
石油依存脱却を考えなくてよくなるんだから
winwinなんじゃね
272 雪吊り(catv?):2010/12/15(水) 13:27:38.71 ID:1nb6UNnl0
>>264
石油メジャーは石油ビジネスが近いうちにオワコンになるってことに気づいてるから
こういうのに投資しまくってる
273 露天風呂(関東・甲信越):2010/12/15(水) 13:27:55.80 ID:jB80CAJIO
>>263
培養して別の場所でやるんじゃね?
274 タラバ蟹(大阪府):2010/12/15(水) 13:28:09.89 ID:UTi9VJ4/0
これ国家プロジェクトレベルの発見じゃないのか?
275 数の子(愛媛県):2010/12/15(水) 13:28:36.34 ID:GT12QnVz0
>>264
開発段階から石油メジャーを抱き込む。
研究費や生産設備の費用を出させて、石油と藻利権の両天秤を維持できるようにすればいい。

実際50円で提供できるなら、あとは環境意識と市場が石油を淘汰してくれるよ。
276 まりも(東日本):2010/12/15(水) 13:28:51.73 ID:oymNadLy0
すごいじゃないか
2万ヘクタールっていうと島根県と福井県を合わせたぐらいか
277 おでん(神奈川県):2010/12/15(水) 13:29:02.37 ID:mdaTlqH+0
>>264
石油メジャーが金出さなかったらどこが出すんだよ
278 ベツレヘムの星(長屋):2010/12/15(水) 13:29:25.47 ID:boQ5VKabi
ゴルゴのネタになりそう
研究者はやられて、依頼出すのか
279 [―{}@{}@{}-] 風呂吹き大根(アラビア):2010/12/15(水) 13:29:54.91 ID:p+jjvBr4P
>>275
サウジの国王が自爆攻撃してきそう
アッラーアクバルとかいって、国際会議で各国の首脳を道連れにしそうだ
280 露天風呂(関東・甲信越):2010/12/15(水) 13:30:00.45 ID:jB80CAJIO
>>264
産出国との協議で生産量や価格の調整をして暴落するの防ぐぐらいしか
281 スキー板(東京都):2010/12/15(水) 13:30:18.34 ID:6xrEYT6d0
石油使うことそのものに税金大量に取られるようになるに決まってんだろ
282 雪だるま(沖縄県):2010/12/15(水) 13:30:36.02 ID:HWuXO3Rv0
ソーラーパネルの発電と
同時に藻の培養ができると
もっといいな
283 まぐろ(兵庫県):2010/12/15(水) 13:30:42.20 ID:QSG5TgeC0
これだいぶん前から情熱大陸とか宇宙船地球号とかでやってたよね^^
284 まぐろ(茨城県):2010/12/15(水) 13:30:47.46 ID:ItDBMC3Z0
もちろん韓中日で共同開発だな
285 ハクチョウ(西日本):2010/12/15(水) 13:30:59.22 ID:eT+M1yaf0
宇宙進出には脱石油は必須
電気自動車やらがもっと進化したほうがいい
286 焚き火(関東・甲信越):2010/12/15(水) 13:31:10.57 ID:+hG3Og8PO
これ国を挙げて取り組むべきじゃないの?
うまくすりゃ輸出もできるし。
287 半纏(愛知県):2010/12/15(水) 13:31:19.42 ID:mYq0B9jJ0
◆低コスト化に挑む
 実用化には安定的な大量生産システムを確立し、コストを今よりも1ケタ下げる必要がある。
現在、ボトリオコッカスから作り出したバイオ燃料の値段は1リットル当たり155円程度でまだ高い。
 渡邉教授らは、品種改良や新たな株の探索で、沖縄株よりも効率が高い“超優等生株”の発見を目指す。
抽出・精製方法の改良や、実験室での培養実績を屋外プラントで再現することも実用化への課題だ。
 「2013年ごろまでに生産効率を1ケタ上げたい。そうすればコストも下げられる」
 試算では、目標の生産効率が達成されると国内の原油需要を約23万ヘクタール分の
休耕田や耕作放棄地などでまかなえ、二酸化炭素排出量も1990年比で約半分に削減できる。
「藻類は人類の救世主となりうる重要な生物なのです」
288 [―{}@{}@{}-] 福笑い(兵庫県):2010/12/15(水) 13:31:31.69 ID:lIBISWhSP
仮に100%日本で生産できたとしても
電力で動くならそっちにシフトしていくべきだけどね
289 ボルシチ(チベット自治区):2010/12/15(水) 13:31:49.91 ID:rZkmUZDd0
ソーラーパネルみたいに栽培・精製キットが売られるかも
290 福笑い(大阪府):2010/12/15(水) 13:31:53.43 ID:wdwinF8nP
まあ有事の際にある程度使えるように
研究は急ごうぜ
流石に自給は期待してない
291 あられ(奈良県):2010/12/15(水) 13:33:24.49 ID:UAVK6jrc0
>>265
石油もバイオエタノールも
植物が二酸化炭素吸収して作った炭化水素を燃やしてるだけ
石油燃料だろうがバイオエタノールだろうが
どんなに効率よく燃やしても
植物が吸収した以上の二酸化炭素を作り出すことは出来ない
292 福笑い(大阪府):2010/12/15(水) 13:34:12.26 ID:wdwinF8nP
100haで1平方キロ
だから200平方キロいるってか
14.14km四方だな
293 風呂吹き大根(関西地方):2010/12/15(水) 13:35:14.61 ID:TCJkgd9xP
実用化できるならマジですげえな
294 オリオン座(関西地方):2010/12/15(水) 13:35:17.99 ID:nNARmz590
石油が生産できても、アメリカが潰すので問題ない
日本の自立を認めるわけがない
295 まりも(長野県):2010/12/15(水) 13:35:19.21 ID:n+C+xtkV0
>>288
それじゃ電気自動車のモーターやバッテリーの原料を
ボッタクリ価格で買わなければならず、海外への資源依存は変わらない
296 つらら(チベット自治区):2010/12/15(水) 13:35:32.39 ID:kCu13cKg0
明日には韓国と共同事業とか政府が発表するんだろ
297 数の子(愛媛県):2010/12/15(水) 13:35:49.46 ID:GT12QnVz0
>>288
もちろん。ただ電気はエネルギーを貯めおくのが難しいのがネック。
カーボンナノホールを用いた高容量のキャパシタでも出来たら話しは変わるけど
リチウムイオン電池くらいでは、石油の出番は多いわ。
298 [―{}@{}@{}-] 風呂吹き大根(アラビア):2010/12/15(水) 13:35:53.06 ID:p+jjvBr4P
>>292
岩手潰せばなんとでもなりそうだな
299 あられ(奈良県):2010/12/15(水) 13:36:09.97 ID:UAVK6jrc0
今までの石油の流れ

産油国→石油メジャー→市場


藻の流れ

石油メジャー→市場



石油メジャーは石油発掘して売るより
自分で藻から石油作って売った方が遥かに儲かる
300 牡蠣(チベット自治区):2010/12/15(水) 13:36:40.66 ID:UX8ZkuiT0
これ何が作れるの?
軽油?
重油?
ディーゼル?
301 ゆず湯(茨城県):2010/12/15(水) 13:37:36.64 ID:/P5AESRw0
アメ公もこれにめちゃくちゃ金かけるんだろ
先越されちゃダメだろ
アメ公から金絞りとる側になれ!
302 ホットカーペット(長野県):2010/12/15(水) 13:37:53.37 ID:iKbKm77R0
>>300
全部
303 牡蠣(チベット自治区):2010/12/15(水) 13:37:54.22 ID:UX8ZkuiT0
プラスチックとか作れんの?
304 牛すき焼き(中国地方):2010/12/15(水) 13:37:59.97 ID:ukZ40HeH0
外国じゃ大々的なプラント作ってるが、10倍の効率なら規模も1/10で済むな。
珪藻類が沖縄出身だと寒冷地じゃ難しい可能性もあるし、九州・四国辺りが産油県
として活性化!なんて事にならんかね。
まぁ、実用化したら産業スパイや温暖化支援と称して流出するだろうけど。
305 雪吊り(catv?):2010/12/15(水) 13:38:22.11 ID:1nb6UNnl0
>>300
重油相当らしい
306 福笑い(内モンゴル自治区):2010/12/15(水) 13:38:28.12 ID:wmx/J0W6P
妄想族だらけか
307 山茶花(山形県):2010/12/15(水) 13:38:41.00 ID:jU1LnHMr0
うーっし田んぼ潰すっベなー
308 蓑(関東地方):2010/12/15(水) 13:38:47.41 ID:XlBd8Fe40
309 肌寒い(東京都):2010/12/15(水) 13:38:53.17 ID:PI3df0Rk0
どうせ燃油税でガソリンより高くなる
310 福笑い(大阪府):2010/12/15(水) 13:38:59.39 ID:wdwinF8nP
若干今の原油より高い位になれば
急場しのぎには使える

結構防衛の要かもしれん
311 半纏(愛知県):2010/12/15(水) 13:39:09.80 ID:mYq0B9jJ0
藻類のバイオ燃料化は海外での研究も進み、米国では一昨年、藻類から作った燃料でジェット機を飛ばすことに成功した。
藻類のバイオ燃料化は海外での研究も進み、米国では一昨年、藻類から作った燃料でジェット機を飛ばすことに成功した。

遅れを取っているぞ
312 オリオン座(関西地方):2010/12/15(水) 13:39:34.09 ID:nNARmz590
>>306
石油メジャー云々言ってる連中の、情弱臭が凄い
313 七草がゆ(静岡県):2010/12/15(水) 13:39:37.93 ID:qcz/g8uS0
>>300
藻から取れるのは重油に近い炭素数30超の炭化水素
これを接触分解すればガソリンにできるはず
314 焼きうに(東日本):2010/12/15(水) 13:39:53.45 ID:XRjX6Jpv0
>>135
アメリカのプラントもハワイだしな
315 つらら(千葉県):2010/12/15(水) 13:40:13.90 ID:8EJf/6AI0
待て、それはパンドラの箱だ
316 ハロゲンヒーター(チベット自治区):2010/12/15(水) 13:40:26.23 ID:W+AfSeP80
EV戦略どうなるの?
317 羽毛布団(新潟・東北):2010/12/15(水) 13:40:30.07 ID:wTIXyVfgO
この前沖縄でレアメタルや金?とか
何種類かの金属を含有した
海底鉱脈を発見したってニュースも見た気がする
ようやく海底の資源を掘り出せる技術が進歩したのかな
318 イチゴ狩り(東京都):2010/12/15(水) 13:40:30.47 ID:Z4gTfRDN0
まだ化石燃料に頼ろうとしてんのかよ
もうプルトニウムで走るエンジン作れよ
319 加湿器(大阪府):2010/12/15(水) 13:40:34.86 ID:Qyoq2SEH0
こういうのって国が「よしよし後はまかせない」ってなると極端にスピードダウンするんだよな。
やるなら民間の方がいい。数千倍速さが違う。
320 あられ(奈良県):2010/12/15(水) 13:41:08.30 ID:UAVK6jrc0
>>317
中国様が本気出すな
321 ストーブ(関西):2010/12/15(水) 13:41:19.12 ID:dSK1HdLPO
前に海藻からレアメタルて話あったよな
これも知らないうちにお流れになるんかね
322 イチゴ狩り(西日本):2010/12/15(水) 13:41:50.63 ID:dxz8FCP60
おおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
323 牡蠣(チベット自治区):2010/12/15(水) 13:41:51.82 ID:UX8ZkuiT0
真冬の沖縄にダイバーがワラワラ沸くな
324 風呂吹き大根(愛知県):2010/12/15(水) 13:42:07.19 ID:RH5zmG6NP
>>309
多分何故か環境税とられる
325 おでん(神奈川県):2010/12/15(水) 13:42:14.82 ID:mdaTlqH+0
実用化に向けて今後の課題はなんなんだ?
326 焼きりんご(福岡県):2010/12/15(水) 13:42:16.21 ID:mL/YZ7Pu0
燃料タンクに海水と藻を入れ太陽光を当てるとエンジンが動くのか?
327 ハロゲンヒーター(チベット自治区):2010/12/15(水) 13:42:19.79 ID:W+AfSeP80
海外メディアは報道した?
328 缶コーヒー(京都府):2010/12/15(水) 13:42:23.05 ID:dPsIH5H60
小さい風車と太陽電池パネルで発電しつつ、自宅の池で石油精製

少しの土地さえあれば、ひきこもりでも立派に生きていける世界がすぐそこに
329 福笑い(関西地方):2010/12/15(水) 13:42:45.75 ID:pFfRRMMBP
俺たち今の産油国のように遊んで暮らせるようになるんだよね
\(^o^)/
330 福笑い(東京都):2010/12/15(水) 13:43:06.84 ID:3ZAzDojJP
石油は燃やすと公害になるからって話はどうなったんだ
331 露天風呂(西日本):2010/12/15(水) 13:43:47.76 ID:HH/zb7hl0
>299

ひっくり返るよ、当然
だって、今まで
石油要る→企業作る→産油国探す→プラント借りる→採油→中東やアメリカに頭下げて流してもらう→

石油要る→企業作る→ミカヅキモさんお願いします→ニコニコ
になるんだから
332 ゆず湯(茨城県):2010/12/15(水) 13:43:58.10 ID:/P5AESRw0
この喪を見張ってるだけの仕事とか出来ないかな
そしたら働く
333 缶コーヒー(東京都):2010/12/15(水) 13:44:02.65 ID:iJsTxxJn0
日本は追い込めば追い込む程能力発揮するな
334 ゴム長靴(関東・甲信越):2010/12/15(水) 13:44:09.06 ID:c4Xmqy6DO
>>294

飼い主に逆らえば罰を食らうからね。飼い主に噛みつけば殺処分されるのはほぼ間違いない。
335 福笑い(大阪府):2010/12/15(水) 13:44:26.74 ID:VkTpHb9+P
>>331
詳しい解説サンクス
これにはすべてのニコニコ族も鳥肌注意
336 ゲレンデ(東京都):2010/12/15(水) 13:44:52.75 ID:XuqAq44c0
藻から原油抽出するのを1滴1滴監視する仕事で数万人の雇用が産まれるな
337 蓑(千葉県):2010/12/15(水) 13:44:54.27 ID:NOkRmbxd0
これで南方まで手を伸ばさなくても燃料が手に入るんだな
338 半纏(愛知県):2010/12/15(水) 13:45:01.82 ID:mYq0B9jJ0
27 : :2010/12/12(日) 20:59:38.28 ID:1/u0iAHMP (1 回発言)
これNHKのクローズアップ現代でやってたな

研究してる教授が予算がないからしょぼい小屋で実験してた
海外の企業からは一緒に共同研究しましょうって話がバンバン来てるけど
その人は日本企業と研究したいからって断っていて
ようやく日本企業からチラホラそういう話が来てるって内容だった
339 コーンスープ(関東):2010/12/15(水) 13:45:04.84 ID:mFsV8wS4O
お、凄ぇな。。
340 福笑い(京都府):2010/12/15(水) 13:45:54.21 ID:sjrpJPjvP
これで後は温暖化の嘘さえ証明されれば
電動エコカーやら何やら全て無用の産物になるから
341 七草がゆ(静岡県):2010/12/15(水) 13:46:03.06 ID:qcz/g8uS0
どうせプラント作るなら年間日照量が高い緯度20度付近に作った方が
コスパいいんじゃないかな
そうすると日本じゃ無理だけど
342 ゆず湯(茨城県):2010/12/15(水) 13:46:34.86 ID:/P5AESRw0
アメ公の半分でいいからこれに金かけろよ!
343 焼きうに(東日本):2010/12/15(水) 13:46:53.04 ID:XRjX6Jpv0
http://channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=24244191&prgid=37654854
実用はまだ先だろって言ってる奴はこれ見ろよ
344 年越しそば(catv?):2010/12/15(水) 13:47:01.19 ID:HpySuMaY0
>>325
利権企業に妨害されないようにすることじゃね?
345 樹氷(チベット自治区):2010/12/15(水) 13:47:07.13 ID:vbg/JY7K0
景気対策の為にさっさと取り掛かれよ、無能政府
346 冬眠中(関西・北陸):2010/12/15(水) 13:47:46.79 ID:7aRsTnh5O
本当なの?こういうのが実用化された試しがないような気がするけど
347 キンカン(関東・甲信越):2010/12/15(水) 13:47:49.67 ID:f3df8uHkO
そう簡単に上手く行くかな
348 乾布摩擦(dion軍):2010/12/15(水) 13:48:02.44 ID:nPWHYr4Q0
まぁ、何も最初から20万ヘクタール全部が必要なわけではあるまい。
30%を藻が作る石油でまかない、70%を既存の天然石油でまかなえば
6万ヘクタールで済む。琵琶湖相当の土地があればよい。

そして5,60年の将来的に、海上プラント等で20万ヘクタールを作り出せればよい。
349 ハクチョウ(西日本):2010/12/15(水) 13:48:07.90 ID:eT+M1yaf0
>>340
化石燃料の使用が温暖化を進めてるのは否定できないと思う
何億台もの内燃機関で毎日石油を燃やしたらそりゃ気温も上がるわ
350 床暖房(埼玉県):2010/12/15(水) 13:48:12.01 ID:pcYgjazj0
>>338
やばいな出資したいな1万円くらいからやってくんねえかな
351 ストーブ(チベット自治区):2010/12/15(水) 13:48:19.60 ID:v0gHUqgf0
70年遅い
352 竹馬(山口県):2010/12/15(水) 13:48:38.23 ID:e1o7zcmu0
瀬戸内海をせきとめて、石油の海にしろよ。
353 おでん(神奈川県):2010/12/15(水) 13:48:46.60 ID:mdaTlqH+0
日本にプラントを作る必要性はないだろ
354 福笑い(神奈川県):2010/12/15(水) 13:48:55.68 ID:NG+fJTkbP
特亜が狙ってるぞーー

厳重に研究成果を外に出すなーー
355 蓑(千葉県):2010/12/15(水) 13:49:23.15 ID:NOkRmbxd0
大豆油や松根油で飛行機飛ばさずに済むのに
356 オリオン座(関西地方):2010/12/15(水) 13:49:29.13 ID:nNARmz590
>>349
何の根拠もなしに…宗教かよ
357 半纏(愛知県):2010/12/15(水) 13:49:51.61 ID:mYq0B9jJ0
ボツリオコッカス・ブラウニー(学名:Botryococcus braunii )は、光合成によって重油を精製することで注目される
緑藻の1種(※ボツリオコッカス属3種中の1種)。まだよく分かっていないことも多く、分類についても研究者によって諸説ある。

注目される特性

生活排水などの汚れた水の中での棲息を比較的好む。
他のバイオエタノール(トウモロコシなど)と違い、食用とはされないので、食糧問題を避けることができる。
現在、ボトリオコッカスが作り出す油は1ヘクタールあたり年間118トンと見積もられており、
トウモロコシの0.2トン、アブラナ(菜種)の1.2トン、アブラヤシの6トンに比べ格段に多い[1]。
藻類であるため陸地で場所を取らず、森林破壊などの影響も少ないと考えられる。
358 加湿器(大阪府):2010/12/15(水) 13:49:55.85 ID:Qyoq2SEH0
日本は海域入れたら世界でも広い方の部類に入るだろ。有効に使おうぜ
359 忘年会(関東・甲信越):2010/12/15(水) 13:50:29.53 ID:p9YM6tyfO
タイムマシーンよりこっちに金使えよ
360 樹氷(チベット自治区):2010/12/15(水) 13:51:07.21 ID:vbg/JY7K0
>>350
成功した暁には配当でウハウハだな
361 アイスバーン(チベット自治区):2010/12/15(水) 13:51:31.97 ID:ry86Cl7J0
この技術持ってタイムマシーンで開戦前に行ってくるわ
362 ハクチョウ(西日本):2010/12/15(水) 13:51:53.62 ID:eT+M1yaf0
>>356
んじゃ今までに人類が燃やした化石燃料のエネルギーを算出してみてくれ
363 しもやけ(鳥取県):2010/12/15(水) 13:51:56.51 ID:B150P1K70
>>354
一応、特許で囲い込むらしいけど、官が馬鹿だから技術供与とかしそうで怖い。
何がなんでもオンリーワンにするべき。

これでCO2を吸収してガソリンにすれば、実質CO2排出がゼロだから、EV車なんてクソ喰らえになってほしい
364 風呂吹き大根(静岡県):2010/12/15(水) 13:52:14.86 ID:nklMD/KbP
石油メジャーとアラブ人と三国人に誘拐されないか不安だな
365 ホットココア(チベット自治区):2010/12/15(水) 13:52:24.83 ID:O5p/Jvrs0
オイルメジャーが忍び足でやって来るんじゃないの?
366 福笑い(神奈川県):2010/12/15(水) 13:52:30.31 ID:NG+fJTkbP
>>343
只今改選が混み合ってますwww
367 福笑い(東京都):2010/12/15(水) 13:52:41.32 ID:3KIDvW8pP
内緒にしておけよ、実用化できるまで・・・。
潰されるか、盗まれるか・・・。


368 露天風呂(チベット自治区):2010/12/15(水) 13:52:48.97 ID:k+hwzxvM0
>>363
?ガソリンから排出されるCO2は?
369 ゆず湯(茨城県):2010/12/15(水) 13:53:08.65 ID:/P5AESRw0
早くこれ監視してるだけの仕事くれよ
370 乾布摩擦(dion軍):2010/12/15(水) 13:53:47.39 ID:nPWHYr4Q0
藻から作られる石油がCO2を排出するが、藻自体がCO2を吸収する。

画期的じゃん
371 ボジョレー(山形県):2010/12/15(水) 13:53:58.59 ID:ykyEn7480
とうほぐ農民は田んぼやめて藻を作ればいいのけ?
372 ボルシチ(チベット自治区):2010/12/15(水) 13:53:59.98 ID:rZkmUZDd0
>>368
藻が吸うんだって
373 ゴム長靴(関東・甲信越):2010/12/15(水) 13:54:00.41 ID:c4Xmqy6DO
採算ベースで実用化されたら、日本でテロが頻発するようになるな。
374 まりも(長野県):2010/12/15(水) 13:54:07.55 ID:n+C+xtkV0
>>341
藻にとって良い環境過ぎても駄目な場合もあるみたい
ある程度ストレスがなければ油作らないとか色々あるらしいよ
375 床暖房(埼玉県):2010/12/15(水) 13:54:25.63 ID:pcYgjazj0
>>360
1万円の配当なんてキーホルダーくらいだろw
そんなんより俺は急いで実用化してもらいたい
新エネルギー詐欺に弱いやついっぱい居るから金すぐ集まるぞ
376 石焼きイモ(新潟県):2010/12/15(水) 13:54:27.21 ID:Wifuzltr0
耕作放棄地って22万ヘクタールもあるんだな今
377 手編みのマフラー(関東):2010/12/15(水) 13:54:47.62 ID:HPG05UVBO
民主党が仕分けの準備を開始しました

   
ってか特許関連をしっかりやらないとまたアメリカに持ってかれるぞ
378 オリオン座(関西地方):2010/12/15(水) 13:54:50.05 ID:nNARmz590
>>362
やっぱり宗教みたいだな
379 あられ(奈良県):2010/12/15(水) 13:55:04.84 ID:UAVK6jrc0
>>340
そもそも電気自動車がなぜエコかつったら
エネルギー効率が
火力発電所+モーター>>>車のエンジン
だからなんだよ
電気自動車がちゃんと普及したら普通に省エネで経済的
380 ビタミンA(長野県):2010/12/15(水) 13:55:06.77 ID:p/dKYJaz0
アラブ人が潰すためにやって来て中国人が盗むためにやってくると思うとなんとも言えない気持ちになるな
381 雪吊り(catv?):2010/12/15(水) 13:55:13.21 ID:1nb6UNnl0
>>368
CO2+光+水?→石油→CO2+水
382 伊勢エビ(長崎県):2010/12/15(水) 13:55:16.08 ID:FWPcUogT0
このシステムが確立される頃には今のシナやチョンの乗っ取りに大賛成のブサヨが全員死滅してればいいなぁ……
383 一富士(関西・北陸):2010/12/15(水) 13:55:20.39 ID:8zuNEiwGO
伸びすぎだろw
384 ゆず湯(茨城県):2010/12/15(水) 13:55:25.67 ID:/P5AESRw0
>>374
俺みたいなキモヲタにずっと監視されてればそれがストレスになるんじゃね?
385 注連飾り(神奈川県):2010/12/15(水) 13:55:29.80 ID:DvzPgMkV0
これは現実的なプランなのかよ
あと何年かかんだ
386 牡蠣(チベット自治区):2010/12/15(水) 13:56:01.02 ID:UX8ZkuiT0
>>385
2020年で各国が実用化目指すってあるから
そのくらいじゃね?
387 ハクチョウ(西日本):2010/12/15(水) 13:56:01.79 ID:eT+M1yaf0
>>378
俺が言いたいのはCO2じゃないよ
燃えるときに出たエネルギーの話よ
てか計算すらもしないお前もお前だわ
388 イチゴ狩り(西日本):2010/12/15(水) 13:56:10.09 ID:dxz8FCP60
琵琶湖が7万ヘクタール弱だが海で採れたといってるから海水が必要なのかな
日本は海洋国家だから2万ヘクタールなんてなんとでもなるな
389 干柿(東海):2010/12/15(水) 13:56:34.05 ID:FPmd1syBO
つかこの藻の事、この前世界まる見えでやってたよ
390 あられ(奈良県):2010/12/15(水) 13:57:01.03 ID:UAVK6jrc0
>>368
石油もバイオエタノールも
植物が二酸化炭素吸収して作った炭化水素を燃やしてるだけ
石油燃料だろうがバイオエタノールだろうが
どんなに効率よく燃やしても
植物が吸収した以上の二酸化炭素を作り出すことは出来ない
391 福笑い(チベット自治区):2010/12/15(水) 13:57:04.80 ID:KrAipeeBP
よし。ちょっと有明海か鹿児島湾あたりで培養させようぜ。
あそこなら台風が来ても耐えられるだろう。たヴん。
392 雪吊り(catv?):2010/12/15(水) 13:57:11.07 ID:1nb6UNnl0
>>387
主張すんならお前が計算しろよ
393 福笑い(神奈川県):2010/12/15(水) 13:58:09.16 ID:NG+fJTkbP
>>384
ニートが適任かも
就職できるぞーーかもw
394 オリオン座(関西地方):2010/12/15(水) 13:58:31.75 ID:nNARmz590
>>387
なんで俺が計算する必要があるんだ?
395 乾布摩擦(dion軍):2010/12/15(水) 13:58:36.40 ID:nPWHYr4Q0
日本の耕作放棄地 39万ha

十分対応できるな
396 露天風呂(長屋):2010/12/15(水) 13:59:09.11 ID:iAM1/qnp0
あとは水と太陽光か
よし、鎖国宣言だ
397 干柿(東海):2010/12/15(水) 13:59:20.57 ID:FPmd1syBO
>>391
桜島の火山弾で引火とかこわひ
398 ハクチョウ(西日本):2010/12/15(水) 13:59:33.53 ID:eT+M1yaf0
>>392
めんどくせぇ
お前がやれよ
399 まりも(長野県):2010/12/15(水) 13:59:39.95 ID:n+C+xtkV0
>>384
培養池で泳げば、より効果的
水泳習っとけw
400 樹氷(チベット自治区):2010/12/15(水) 14:00:34.21 ID:vbg/JY7K0
>>371
暖かいところじゃないと無理

>>375
実現したら景気がよくなるだろうなぁ
それだけでもありがたいよなー
401 小春日和(愛知県):2010/12/15(水) 14:00:39.97 ID:PiN2DF1v0
日本始まったな
402 半纏(愛知県):2010/12/15(水) 14:00:41.15 ID:mYq0B9jJ0
これって京大の山中教授みたいに国家プロジェクトにすべきじゃないの?
403 ストーブ(大阪府):2010/12/15(水) 14:00:52.74 ID:zCSbXGLU0
実用化するころには、太陽光が普通に活用されてっポイ。
404 押しくらまんじゅう(岩手県):2010/12/15(水) 14:01:15.29 ID:8ghvIHLI0
これって行動力があるやつの早い者勝ちだろうな
405 あられ(奈良県):2010/12/15(水) 14:01:33.22 ID:UAVK6jrc0
ココが知りたい温暖化
http://www.cger.nies.go.jp/ja/library/qa/qa_index-j.html


これでも読んどけ(´・ω・`)
406 甘酒:2010/12/15(水) 14:01:35.91 ID:xoJsp3Xx0
最初は日本がガンガンもう儲けてそのうち世界中に普及したら資源戦争が無くなって世界は平和になるのであった
407 ストーブ(チベット自治区):2010/12/15(水) 14:01:42.22 ID:v0gHUqgf0
農家が油屋になるのか
これでTPPしても安心だな
自給率どうすんだって?
408 オリオン座(関西地方):2010/12/15(水) 14:02:02.38 ID:nNARmz590
>>402
でも、国が関わると大抵ダメになるからなぁ…
409 まぐろ(兵庫県):2010/12/15(水) 14:02:11.17 ID:QSG5TgeC0
太陽光は無い軌道エレベーター作れないと無理
410 きんき(神奈川県):2010/12/15(水) 14:02:29.05 ID:TJOz90bg0
バイオ石油の時代になってもどうせ輸入した方が安いとかで殆ど輸入だろ。
むしろ中国が無的になっちゃうじゃねいか。
411 牡蠣(大阪府):2010/12/15(水) 14:02:30.41 ID:zfGBxa6t0
喧嘩はやめろや。計算は俺がやるわ
412 三茄子(和歌山県):2010/12/15(水) 14:02:42.72 ID:0ImthA4A0
ゲイツが狙ってたのはこれだったのか。さすがだな
413 露天風呂(長屋):2010/12/15(水) 14:03:14.76 ID:iAM1/qnp0
こういうの、10年間くらいで10兆円くらい使えば一揆に実用化しそうだな
414 オリオン座(関西地方):2010/12/15(水) 14:03:30.65 ID:nNARmz590
>>411
頼むわ
415 あられ(奈良県):2010/12/15(水) 14:03:31.35 ID:UAVK6jrc0
>>410
だからさっさと実用化して技術的に優位に立たないといけない
416 風呂吹き大根(東京都):2010/12/15(水) 14:03:36.93 ID:0+TnoRD8P
>>232
計算してみたが、たしかに日本では無理そうだな
赤道下なら日本の2倍以上の太陽エネルギーが得られるからそっちで計算してるのかもしれない
417 真鴨(チベット自治区):2010/12/15(水) 14:03:56.54 ID:O9RqYeWp0
相互リンク

【政治】 菅首相、諫早湾干拓訴訟で「上告断念」表明…段階的から常時開門へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292378435/

諫早でこれやれよ
418 イチゴ狩り(西日本):2010/12/15(水) 14:04:34.56 ID:dxz8FCP60
干拓前の八郎潟ほぼ同規模だな・・・
掘り返すか
419 缶コーヒー(岡山県):2010/12/15(水) 14:04:49.70 ID:il5v4ZsJ0
420 しもやけ(鳥取県):2010/12/15(水) 14:04:52.63 ID:B150P1K70
>>390
環境に対する影響じゃなくて、排出量を打ち消すって話ね。
吸収させた分を燃やす分は打ち消されるから加算されない、それだけ実質的に排出ができる。
あくまでも経済面の話ね。
どっかのバカが25%とか言って産業界が青ざめてるから、これで打開出来ればいいって思ったんだわ。
車や石油化学はともかく、火力発電やボイラーはこれで代替可能。
421 オリオン座(関西地方):2010/12/15(水) 14:05:41.31 ID:nNARmz590
凄く臭いとかだったら嫌だな
422 [―{}@{}@{}-] 福笑い(兵庫県):2010/12/15(水) 14:06:12.33 ID:lIBISWhSP
温暖化とかまだ信じてる人居たんだ
さぞかし古代ローマ帝国の人たちは現代人より二酸化炭素排出してたんでしょうね
今より暑かったんだから
423 たい焼き(神奈川県):2010/12/15(水) 14:06:27.15 ID:HjYXxkAK0
>>417
密閉された施設で生産しないと石油臭くて近隣の迷惑になる。
424 ビタミンA(長野県):2010/12/15(水) 14:06:35.96 ID:p/dKYJaz0
九州のやつらを関東、関西に移住させろ
あと鎖国しろ
425 しもやけ(石川県):2010/12/15(水) 14:06:44.69 ID:1zyfIwxQ0
これで日本が裕福になったら私ソープで働かなくていいの(T.T)?
426 露天風呂(東京都):2010/12/15(水) 14:06:46.05 ID:HwdUZc/80
数年後にはなかった事になってそう
427 露天風呂(長屋):2010/12/15(水) 14:07:30.05 ID:iAM1/qnp0
赤道直下の国と仲良くするのがいいな
治安や政治が安定して、いまから少ない投資支援で
いけそうな国をリストアップする
428 風呂吹き大根(東京都):2010/12/15(水) 14:08:18.87 ID:zYtW4GOlP
CIAがアップを始めたな
間違いなくメジャーに潰されるよ

俺はゴルゴの読み過ぎか?
429 おでん(神奈川県):2010/12/15(水) 14:09:06.53 ID:mdaTlqH+0
なにを藻の養分にするかがネックなのかな?
排水とかが使えればいいんだろうけど効率悪そう
430 ハクチョウ(西日本):2010/12/15(水) 14:09:26.84 ID:eT+M1yaf0
>>422
CO2による温暖化なんて空気詐欺だろ
431 囲炉裏(catv?):2010/12/15(水) 14:09:32.29 ID:er94WBaH0
やっぱり石油は植物由来だったってことになるんだろうか
432 ボルシチ(関東):2010/12/15(水) 14:09:44.08 ID:+I6lvxP2O BE:1740326584-PLT(18000)

頑張れー
433 伊勢エビ(長崎県):2010/12/15(水) 14:09:52.67 ID:FWPcUogT0
シナチョンがパクる前に特許申請を確実なものとして日本固有の技術として確立しろ
さもないとガチですごく損する事になるぞ
434 風呂吹き大根(チベット自治区):2010/12/15(水) 14:10:30.15 ID:OTbPZ/wTP
海洋国家でよかったな
435 ビタミンA(三重県):2010/12/15(水) 14:10:50.81 ID:MWT78w/j0
>>329
\(^o^)/\(^o^)/
436 福笑い(内モンゴル自治区):2010/12/15(水) 14:11:02.91 ID:wmx/J0W6P
お前ら最近気持ち悪くなってきたな
437 露天風呂(長屋):2010/12/15(水) 14:11:19.54 ID:iAM1/qnp0
>>433
いまどきだから、出願後に発表してると思う
ただ、出願の範囲を国内はともかく国外のどこまでしてるか、だな
438 ホットカーペット(長屋):2010/12/15(水) 14:12:45.32 ID:2ZHfPmssi
日本の奇跡か
439 甘酒:2010/12/15(水) 14:12:47.63 ID:v/GR79hX0
googleマップ開いてみ
海上で40×50kmとか余裕だから
440 キンカン(関東):2010/12/15(水) 14:13:30.79 ID:p7unQWOgO
高嶋哲夫のペトロバグを思い出したぜ。
441 あられ(奈良県):2010/12/15(水) 14:14:23.09 ID:UAVK6jrc0
>>422
むしろ温暖化懐疑論が今更流行ってるの日本だけ
欧米ではもう専門家に論破されてまくって大人しくなってる
442 雪吊り(catv?):2010/12/15(水) 14:15:24.07 ID:1nb6UNnl0
まあ温暖化どうこう抜いてもCO2は減らさないと駄目だろ
443 ポトフ(関西地方):2010/12/15(水) 14:15:56.03 ID:wBxLeHZy0
海で石油作るとか
魚食えなくなっちゃうじゃん
444 かまくら(福岡県):2010/12/15(水) 14:17:19.62 ID:XxRnIIZB0
俺を雇ってください
445 [―{}@{}@{}-] 福笑い(兵庫県):2010/12/15(水) 14:19:36.01 ID:lIBISWhSP
>>442
CO2っていうか
余計なゴミ出さないって事には同意
空気や水に対しても
446 ハマチ(岐阜県):2010/12/15(水) 14:20:13.67 ID:c8uwctxj0
>>138
沖縄原産の藻に試される大地は酷
447 風呂吹き大根(関西地方):2010/12/15(水) 14:20:48.14 ID:7B3G0IwrP
これは凄い発見だが
実用化しようとしてもアメリカの石油メジャーに邪魔されそう。
448 クリスマス(東京都):2010/12/15(水) 14:21:15.46 ID:BpkI6IPt0
>>443
クロレラとか作ってるプラントあるだろ
ああいう感じで作るに決まってんだろ
449 ゴム長靴(関東・甲信越):2010/12/15(水) 14:21:25.10 ID:c4Xmqy6DO
雇用問題も解決できて内需が活発化して景気はV字回復。
税収不足や年金問題、少子化などなど様々な問題が一気に解決できるのに、
アメリカが許さないから無理だろうね。
450 加湿器(大阪府):2010/12/15(水) 14:21:58.89 ID:Qyoq2SEH0
今遊んで暮らしてる産油国民なんて国民全体の1%くらいだぞw
451 水炊き(チベット自治区):2010/12/15(水) 14:22:32.17 ID:yBZm1FZr0
これが実用的なレベルだとしても石油メジャーに潰されそうだよな。
452 シクラメン(dion軍):2010/12/15(水) 14:22:42.88 ID:CjO+VTN00
ガチでテロ起こるね
黒幕はアメリカ
453 しもやけ(石川県):2010/12/15(水) 14:23:58.56 ID:1zyfIwxQ0
>>450
日本で言うと120万人が遊んで暮らせるんだ!
すごい!
454 風呂吹き大根(チベット自治区):2010/12/15(水) 14:24:18.80 ID:OTbPZ/wTP
>>450
税金必要なくなって可処分所得増えるだろ
455 クリームシチュー(大阪府):2010/12/15(水) 14:25:27.37 ID:15BJIXd+0
石油精製のメカニズムはまだまだブラックボックスだけど
これを過去に研究しようとした研究者って必ずナゾの死を遂げている
456 干柿(東海):2010/12/15(水) 14:25:41.79 ID:FPmd1syBO
産油国のオイルマネーがアメリカに流れこまなくなったら
アメリカ死亡だな こわひ
457 甘鯛(チベット自治区):2010/12/15(水) 14:26:07.12 ID:cRSY7OwS0
無理無理
ガイアックスすら圧力掛けて潰した糞国家だぞ
458 ブロッコリー(三重県):2010/12/15(水) 14:28:05.16 ID:xXVfp5xF0
>>453
今でもそれぐらいいるだろ、失業者や高齢者、ニートなど。
459 かるた(東京都):2010/12/15(水) 14:28:10.61 ID:Ly0cRaVw0
これを1941年以前に持っていって満州に施設を建設すれば
大日本帝国の地位は安泰だったはず
460 干柿(東京都):2010/12/15(水) 14:29:08.36 ID:Jd0UNpCy0
「東京ドーム○○個分」って言ってくれなきゃわかんねーよ
461 山茶花(catv?):2010/12/15(水) 14:29:31.29 ID:7mkuhkQs0
>>1
>  研究チームの試算では、深さ1メートルのプールで培養すれば面積1ヘクタールあたり
> 年間約1万トン作り出せる。

これ、全然ケタまちがってねーか?
1ヘクタールに昼間降り注ぐ太陽エネルギーを効率100%原油に変換できたとしても年間100トン分ぐらいにしかならんぞ?
462 風呂吹き大根(関西地方):2010/12/15(水) 14:30:07.57 ID:7B3G0IwrP
>>454
遊べなくても税金の負担は少なくなるだろうな。
医療費ぐらいは無料になるかも
463 加湿器(大阪府):2010/12/15(水) 14:31:54.15 ID:Qyoq2SEH0
>>454
あと医療費免除とかあるけど、国民全体の生活レベルは高いとは言えない
464 熱燗(静岡県):2010/12/15(水) 14:32:12.15 ID:kYnuJJne0
>>461
日本の日射量で100%変換できたらガソリン1000トンくらいの計算になったよ
だけど効率100%はありえないから1000トンは日本じゃ無理
465 寒中水泳(神奈川県):2010/12/15(水) 14:32:48.44 ID:fGCimDuo0
これ藻の培養自体は成功してるの?
466 アイスバーン(catv?):2010/12/15(水) 14:33:04.58 ID:ayYZ2KgW0
>>461
太陽は酸素と温度の維持による成長に必要何じゃない?
水中の有機物を石油に変えると書いてあるよ。

そのうち屋根の上で石油作れる様になるのかな。
467 かるた(東京都):2010/12/15(水) 14:33:14.61 ID:Ly0cRaVw0
高速増殖炉+藻の油でいつでも戦争が捗るようになるwktk
468 干柿(東海):2010/12/15(水) 14:33:15.93 ID:FPmd1syBO
あとは鉄だな
469 オリオン座(関西地方):2010/12/15(水) 14:34:06.47 ID:nNARmz590
>>442
どういう理屈で?
470 ハクチョウ(西日本):2010/12/15(水) 14:34:07.38 ID:eT+M1yaf0
>>467
残念ながら高速増殖炉の効率はカス
もんじゅは税金を浪費する場所でしかない
471 しもやけ(石川県):2010/12/15(水) 14:34:37.95 ID:1zyfIwxQ0
>>458
その人たちの大半は遊んで暮らすというより、苦労して生活してるんじゃないw?
472 ダウンジャケット(catv?):2010/12/15(水) 14:34:40.50 ID:UG0wsVp9Q
温度は、太陽熱発電。
光は、ミラー使って。
工場で、5階建てくらいに立体で作れば。
敷地面積減らせるだろ。
473 鍋焼きうどん(関東・甲信越):2010/12/15(水) 14:34:56.62 ID:XWpHjkqyO
>>457
あれ、かなりの粗悪品と聞いたぞ
474 タラバ蟹(関東):2010/12/15(水) 14:35:21.48 ID:NaTwQYS9O
民主党じゃなあ
中国韓国がこの技術欲しがったら無償で差し出すだろ
夢も希望もないわ
475 ペンギン(dion軍):2010/12/15(水) 14:35:28.06 ID:btktshTT0
沖ノ鳥島の出番だな
476 雪合戦(三重県):2010/12/15(水) 14:36:12.93 ID:46oOoM/W0
国が保護するべき
477 焼きりんご(catv?):2010/12/15(水) 14:37:26.52 ID:OMufwMBF0
海自がんばれ超がんばれ
沖縄守れ
478 福笑い(京都府):2010/12/15(水) 14:37:45.92 ID:7HLSY7PK0
>>45
うどんの茹で汁 ワロタ
479 山茶花(catv?):2010/12/15(水) 14:38:37.59 ID:7mkuhkQs0
>>466
そうすると、一ヘクタールに年間10000トン、一日に28トンの有機物をぶち込む事になるのだが…

産業的に成り立つのか?
480 風呂吹き大根(神奈川県):2010/12/15(水) 14:40:20.35 ID:DjWa7cNAP
俺がハナクソほじってる間に
凄い時代になったもんだ
481 聖なる夜(広西チワン族自治区):2010/12/15(水) 14:40:29.79 ID:gvkat2hJO
中東から石油利権取ったら人間爆弾しか残らねーじゃん
482 雪吊り(catv?):2010/12/15(水) 14:41:35.11 ID:1nb6UNnl0
>>469
例えば海が酸性になって生態系が大きく崩れるんじゃないか
とか色々あるよ
483 あられ(奈良県):2010/12/15(水) 14:42:52.42 ID:UAVK6jrc0
>>464
光合成はあくまで光エネルギーを利用して
大気中の二酸化炭素と水から炭化水素を作り出す化学反応
太陽光を燃える成分に変換してるわけじゃあない
石油が燃えるのは炭化水素が燃えるから
太陽光のエネルギーを直接石油に換算した効率はこの場合あんま関係ない
484 熱燗(静岡県):2010/12/15(水) 14:42:53.25 ID:kYnuJJne0
>>479
何度も既出だけど>>1の記事が間違ってて
1へクタール1000トン強程度ね
従来の石油藻のボトリオコッカスだと118トンだった

1へクタール1000トンだと日本の平均的な日照で効率100%前後のレベルだから
もっと日照条件がいいところでの理想値だろうな
485 味噌スープ(関東・甲信越):2010/12/15(水) 14:42:53.80 ID:VW5b7nsCO
要は光合成だろ?
雨多い日本じゃ生産能力低いだろうな
486 キンカン(dion軍):2010/12/15(水) 14:44:23.10 ID:68gR2Pjk0
【レス抽出】
対象スレ:石油を大量生産する藻類を発見 2万ヘクタールの土地があれば日本の石油輸入量分の生産が可能に★2
キーワード:oilix
抽出レス数:2

メタルギアスレにならなかったか・・・
487 ストーブ(兵庫県):2010/12/15(水) 14:44:26.63 ID:mJ+fFxtR0
これ全世界に情報提供すればいい

そうすれば石油の価格が暴落する
488 熱燗(静岡県):2010/12/15(水) 14:44:33.84 ID:kYnuJJne0
>>483
光合成の効率は100%じゃないから
太陽光のエネルギーを超えるエネルギーを持つ
炭化水素を作れるわけがないよ
489 床暖房(埼玉県):2010/12/15(水) 14:45:13.82 ID:pcYgjazj0
>>479
実際CODが相当必要になるだろうな
生活排水の処理をもっと考えないとダメだな
リン入りの洗剤に再登場してもらうとか
490 かるた(東京都):2010/12/15(水) 14:45:13.99 ID:Ly0cRaVw0
>>487
お人好しすぎ
利用して世界から搾取すべき
491 ニット帽(東京都):2010/12/15(水) 14:45:48.01 ID:IXiwAzP60
東大の予算を筑波にまわせ
492 ユリカモメ(アラビア):2010/12/15(水) 14:45:57.28 ID:oJSc0jyE0
民主党が中国と「共同開発」とか言い出して
技術を中国にプレゼントしそうだな。レアアースみたいに。
493 風呂吹き大根(神奈川県):2010/12/15(水) 14:46:44.83 ID:DjWa7cNAP
この時間に藻の栽培手段についてまともに話してる人がいてびっくりだわ
お前らなんでも出来るんだな
494 熱燗(静岡県):2010/12/15(水) 14:47:09.79 ID:kYnuJJne0
>>483
つまり

二酸化炭素 + 水 + 光エネルギー → 炭化水素

が光合成

炭化水素 → 二酸化炭素 + 水 + 熱エネルギー

が燃焼だから
495 あんこう(東日本):2010/12/15(水) 14:47:34.74 ID:wlS8OB4s0
>水中の有機物をもとに、化石燃料の重油に相当する炭化水素を作り、細胞内にため込む性質がある。
下水処理場に併設か。
496 数の子(愛知県):2010/12/15(水) 14:47:41.63 ID:g1JPgc8T0
前NHKでやってたやつか。
例のごとくアメリカが莫大な研究予算を投じてるから、いつの間にか向こうがおいしい所全部確保してるだろ。
土地もたくさんあるし
497 塩引鮭(東京都):2010/12/15(水) 14:48:01.59 ID:ThBvPKu10
石油ってこんな感じの生き物によって変質して出来たの?
単純に寝かしとくと石油石炭になるの?

もう学校の授業とか忘れて久しい俺に教えてくれ
498 サンタクロース(四国):2010/12/15(水) 14:48:14.51 ID:w1Ll2DxCO
>>479
下水処理施設なんかででる残りカスを利用できれば一石二鳥だけどなぁ
499 ストール(関西):2010/12/15(水) 14:48:41.57 ID:s8PH9pnfO
エネルギーじゃなくて石油を作れるというのがポイントだろう
500 福笑い(京都府):2010/12/15(水) 14:48:56.72 ID:7HLSY7PK0
結局気候温暖で台風とかのない地域が勝つ。

せいぜい他国で生産させてもらってタンカーで運ぶってなオチになると思う。
501 アイスバーン(宮城県):2010/12/15(水) 14:49:03.57 ID:9wx0SJGs0
中国にねらわれてるぞー
にげろー
502 しもやけ(鳥取県):2010/12/15(水) 14:49:32.63 ID:B150P1K70
>>457
アルコール燃料だから、エンジントラブルが起きまくったんだよね。
スラッジが剥がれ落ちてインジェクタに詰まったり、ゴムが劣化して漏れたり。
今はある程度対策されてるんだけど。まぁ時期が早すぎたんだね。
もちろん官の妨害もあったと思うけど
503 インスタントラーメン(広島県):2010/12/15(水) 14:50:03.68 ID:1t1Vdz5W0
60年前に見つかってりゃあな
504 キムチ鍋(関西地方):2010/12/15(水) 14:50:28.03 ID:L8KsXiq70
台風対策として、とりあえずフロートのワクを浮かべて小さなプールを海上にいっぱい並べるスタイルにすればいいな。
枠さえガッチリ作っときゃ台風にも耐える。
505 あんこう(東日本):2010/12/15(水) 14:50:38.96 ID:wlS8OB4s0
ボイラー用燃料なんかいいかもねぇ。
道民のみなさんいかがですか。
506 山茶花(茨城県):2010/12/15(水) 14:50:42.95 ID:zbK2izss0
ずっと前から筑波大学トップページに出てたのになんで今更ニュースになってんの
507 まぐろ(兵庫県):2010/12/15(水) 14:50:43.25 ID:QSG5TgeC0
>>492
大畠章宏経済産業相は16日午前の閣議後記者会見で、
「中国とレアアース(希土類)の代替材料やリサイクル技術を共同研究したい」
との意向を示した。

アジア太平洋経済協力会議(APEC)開催中の13日に
張平・中国国家発展改革委員会主任と会談した際に、
伝えたことを明らかにした。

ソース(日本経済新聞):
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E3E4E2E2998DE3E4E3E3E0E2E3E29C9CE2E2E2E2

民主舐めんなよ
508 クリームシチュー(茨城県):2010/12/15(水) 14:51:29.48 ID:XHWjYc020
>「国内の耕作放棄地などを利用して生産施設を約2万ヘクタールにすれば、
>日本の石油輸入量に匹敵する生産量になる」としている。
稲田の代わりに緑の油田が日本の田舎の風景になるのか
509 雪うさぎ(関西地方):2010/12/15(水) 14:52:54.20 ID:SFEEv9Va0
・・・日本の温泉を、というか地熱を利用する手はないか?
どのみち日光が足りないか
510 ホットミルク(石川県):2010/12/15(水) 14:53:03.94 ID:fWKQohTY0
2万haってどれくらい?
511 風呂吹き大根(catv?):2010/12/15(水) 14:53:35.86 ID:wmAhTH/oP
100m四方で、年間の生産量が629bblとなり、今の原油レートの円換算で約463万円か。

面積当たりの生産量として、多いのか?(儲かるのか?)
512 福笑い(catv?):2010/12/15(水) 14:53:36.59 ID:dIIYvcgDP
晴れの国大都会岡山始まったな
513 スケート(チベット自治区):2010/12/15(水) 14:53:43.20 ID:QzHczoot0
石油ってもうオワコンなりかけだと思ったけど違うの?
514 半纏(愛知県):2010/12/15(水) 14:54:46.99 ID:mYq0B9jJ0
>>506
学会で正式発表したからだろ
515 くず湯(関西・北陸):2010/12/15(水) 14:55:29.14 ID:kqMdZl2QO
この技術は絶対海外に流出させてはならん
516 放射冷却(関東・甲信越):2010/12/15(水) 14:55:31.77 ID:jW+a5a7hO
これと組み合わせたらブルネイ以上の楽園ができそうなんだが。
http://www.shimz.co.jp/theme/dream/greenfloat.html
517 露天風呂(チベット自治区):2010/12/15(水) 14:55:41.83 ID:k+hwzxvM0
>>390
つまりCO2出るってことじゃねーかwww
518 福笑い(catv?):2010/12/15(水) 14:56:08.23 ID:dIIYvcgDP
>>509
温泉街から湯が枯れちゃったりするから
開発が進めにくいとか
519 ダウンジャケット(東京都):2010/12/15(水) 14:56:13.79 ID:q9vzQGjA0
で、この手の話はたびたび出てくるけど実用化が50年後とかいう落ちじゃないだろうな
520 ハクチョウ(富山県):2010/12/15(水) 14:56:54.28 ID:bsgEb3Sh0
潰されるとか陰謀論言う前に、まだ実用化されてないですからw
自滅をすべて潰されたという陰謀論で片付ける日本人。
521 雪うさぎ(関西地方):2010/12/15(水) 14:57:08.07 ID:SFEEv9Va0
>>518
やっぱダメか〜
522 風呂吹き大根(チベット自治区):2010/12/15(水) 14:57:10.34 ID:4RdfJiFnP
技術者が流出して終わり
目の前に10億とか積まれたら断れないy
523 樹氷(チベット自治区):2010/12/15(水) 14:57:25.69 ID:vbg/JY7K0
>>507
本当民主は売国しかしないよな
524 カリフラワー(関東・甲信越):2010/12/15(水) 14:58:24.03 ID:q6hCqHJpO
メタルギアより前にoilixのが実現化されるなんて胸熱
でも多分アメリカや中国に取り上げられるだろう
525 ダイヤモンドダスト(catv?):2010/12/15(水) 14:58:32.29 ID:hiYX7tII0
リッター50円になったとしても外国産はもっと安いんだろ
他の農産物と同様価格競争で太刀打ちするのは難しいのでは
526 露天風呂(長屋):2010/12/15(水) 14:59:21.17 ID:iAM1/qnp0
ブルネイのように、国民全員が国会公務員になる日も近いな

アラブのニートみたいに、暇つぶしにランクルで砂漠を爆走して1日暮れる
そんな過ごし方もできるんだな
527 囲炉裏(愛知県):2010/12/15(水) 14:59:59.40 ID:ENMGXQjx0
できる石油ってガソリンとまったく同じものが生成できるの?
528 福笑い(dion軍):2010/12/15(水) 15:00:18.88 ID:qT0GvZirP
すげーなマンガレベルの画期的発見だな
529 風呂吹き大根(catv?):2010/12/15(水) 15:00:24.15 ID:wmAhTH/oP
>>525
値段も大事だが、国際情勢によって原油の入手経路が絶たれる心配の方じゃね?
530 熱燗(福岡県):2010/12/15(水) 15:00:48.01 ID:jSIaThuj0
海底のメタンハイドレートの話どうなった??
531 床暖房(埼玉県):2010/12/15(水) 15:00:51.59 ID:pcYgjazj0
>>527
できない
532 インスタントラーメン(広島県):2010/12/15(水) 15:01:02.96 ID:1t1Vdz5W0
>>527
できなくても利用できるエンジン作ればいいじゃん
533 雪だるま(沖縄県):2010/12/15(水) 15:02:24.49 ID:HWuXO3Rv0
クローズアップ現代今観たけど
やっぱ日本にはビジョンがないんだよな

好景気のときにちゃんと次世代の研究に
お金を費やしてればよかったものを、、

自民は何やってたんだか
欲ボケ爺の集まりだったんだな
534 放射冷却(関東・甲信越):2010/12/15(水) 15:02:24.92 ID:jW+a5a7hO
>>530
安く掘れる技術待ち。まだ使う時期でも無いだろうしね。
535 雪うさぎ(関西地方):2010/12/15(水) 15:03:25.50 ID:SFEEv9Va0
高増殖微細藻及びその培養方法 - 三菱重工業株式会社
<ttp://www.patentjp.com/13/L/L100027/DA10061.html>

いろいろ研究されてるんだな藻って
536 チョコレート(九州):2010/12/15(水) 15:03:28.65 ID:kjVec6bcO
一年後に実用化出来る位しないと
537 風呂吹き大根(神奈川県):2010/12/15(水) 15:04:06.73 ID:J3kmIQ6QP
で、そろそろν速的に、
この技術が日本のエネルギー政策をどれくらいの期間でどの程度変えるのか結論だしてくれよ。
538 二鷹(関西・北陸):2010/12/15(水) 15:05:00.97 ID:s0gfzgpYO
どうせ、中国と共同開発とかになるんだろ?
技術者が頑張っても売国奴が台無しにする国
539 数の子(広西チワン族自治区):2010/12/15(水) 15:06:12.41 ID:7zcQBAcvO
でもCO2出すから環境に悪そう
540 日本酒(秋田県):2010/12/15(水) 15:06:35.09 ID:sc2zWZDV0
石油メジャーが圧力掛けたりせんのかな
541 風呂吹き大根(愛知県):2010/12/15(水) 15:06:37.27 ID:RH5zmG6NP
>>516
あれ?スペースコロニーつくれね?
542 三茄子(内モンゴル自治区):2010/12/15(水) 15:07:14.96 ID:Ch1GQ0+9O
オラオラチキンナトリウム
543 カーリング(チベット自治区):2010/12/15(水) 15:08:01.81 ID:O0wARxFf0
2万ヘクタールってどれぐらいの広さ?
544 アイスバーン(catv?):2010/12/15(水) 15:08:02.32 ID:ayYZ2KgW0
>>532
燃料電池にしたらいいんだね。
545 福笑い(東京都):2010/12/15(水) 15:08:37.95 ID:3QJ6eepdP
産油国が残らず死滅すると聞いて
546 初春の喜び(兵庫県):2010/12/15(水) 15:08:42.23 ID:yEU7rwjX0
民主のことだからどうせ「中国と共同開発する」とかいいだす
547 冷え性(関東・甲信越):2010/12/15(水) 15:09:39.10 ID:B1fe21m9O
藻を養殖すれば売れるのか
548 アイスバーン(catv?):2010/12/15(水) 15:10:12.78 ID:ayYZ2KgW0
>>539
回収した二酸化炭素放出するだけ。
安く出来るなら他のバイオ燃料より遥かにまし。
549 マーガレットコスモス(愛知県):2010/12/15(水) 15:10:28.18 ID:w5rWnUfl0
アメリカも日本も電気自動車走り始めてるし
どっちの国の石油利権も別のことを考えてるんじゃないの?
550 床暖房(埼玉県):2010/12/15(水) 15:11:01.21 ID:pcYgjazj0
募金募って1千億円くらいぱぱっと調達して春までに開発して来年には供給開始しろよ
1000円募金してやるから
551 寒気団(長崎県):2010/12/15(水) 15:11:08.26 ID:9WSxsaAN0
>自動車の燃料用に1リットル50円以下で供給できるようになるだろう」と話している。

今ガソリンいくらよ 税抜で
552 福笑い(東京都):2010/12/15(水) 15:11:13.89 ID:3QJ6eepdP
電気自動車は結局のところ石油ではしってんじゃん
553 アロエ(長屋):2010/12/15(水) 15:11:29.84 ID:kLCHt2Msi
まるで夢物語
554 雪だるま(沖縄県):2010/12/15(水) 15:11:30.21 ID:HWuXO3Rv0
その自動車作るためには石油が必要じゃね
555 レギンス(静岡県):2010/12/15(水) 15:12:15.14 ID:4ImOH9qI0
>>551
小売価格は税抜で80円くらい
556 木枯らし(東京都):2010/12/15(水) 15:12:17.48 ID:oUIjIwid0
すぐに始めろ
557 福笑い(東京都):2010/12/15(水) 15:12:24.44 ID:3ZAzDojJP
これって藻を大量に作ればいいだけなんじゃないの
558 ニラ(茨城県):2010/12/15(水) 15:12:35.91 ID:k4sjd+m50
植物由来だとどうしても肥料が必要なの?
やっぱり輸入しないとだめなの?
559 風呂吹き大根(愛知県):2010/12/15(水) 15:13:23.96 ID:RH5zmG6NP
>>558
下水でいけるぽい
560 マーガレットコスモス(愛知県):2010/12/15(水) 15:13:55.67 ID:w5rWnUfl0
今利用してる油田ってのはこういう藻類の化石層ってことか
561 チョコレート(東海):2010/12/15(水) 15:14:01.29 ID:lCIk37yCO
石油炊いて電気作るからどの道必要
562 放射冷却(関東・甲信越):2010/12/15(水) 15:14:14.96 ID:jW+a5a7hO
>>541
建設費の問題があるけどね。

日本で1億3000万人が生きるのに23万ヘクタール必要
→海上都市で5万人が生きるのに88.5ヘクタール必要
→海上都市は半径1500mなので面積は706.5ヘクタール
→全体の12.5%を油藻田にすれば自給可


み な ぎ っ て き た
563 チョコレート(東海):2010/12/15(水) 15:15:15.99 ID:lCIk37yCO
これ国家事業にしたらすげー税収になるだろ
564 マーガレットコスモス(愛知県):2010/12/15(水) 15:15:20.02 ID:w5rWnUfl0
>>45
香川潰しちゃったら茹で汁生産する人がいなくなるだろ
565 冷え性(群馬県):2010/12/15(水) 15:15:22.16 ID:u64NYioS0
間違いなくガソリン税と暫定税率が2〜3倍になるな
566 除雪装置(大阪府):2010/12/15(水) 15:15:24.91 ID:M0MymEBa0
沖縄はいつ中国サイドにおちるのですか
567 わかめ(関東・甲信越):2010/12/15(水) 15:15:41.92 ID:sgwFY1w8O
あっさり中韓に要訣盗まれるんだろうなぁ
568 風呂吹き大根(愛知県):2010/12/15(水) 15:15:58.99 ID:lDSJLKPhP
2万haってどんなもんの広さだ?と思って調べたら甲子園球場1万5000個分か
甲子園球場ってどれくらいでけぇんだ
569 寒中水泳(神奈川県):2010/12/15(水) 15:16:38.34 ID:fGCimDuo0
オリンピックの時の中国みたいに景気よく増殖してくれればいいんだけど
そう簡単にはいかないんだろうな
570 冬将軍(-長野):2010/12/15(水) 15:17:48.80 ID:BTHFCrgzO
早くしろ
571 福笑い(神奈川県):2010/12/15(水) 15:18:06.28 ID:NG+fJTkbP
>>507
ばーーーか
早く解散しろ
572 寒気団(長崎県):2010/12/15(水) 15:18:42.05 ID:9WSxsaAN0
>>555
サンクス んじゃ40%近く安くなるのか 石油の王様もびっくりだな
573 大晦日(catv?):2010/12/15(水) 15:19:20.71 ID:QpztVxOw0
琵琶湖とか霞ヶ浦とかで作れる?
574 風呂吹き大根(三重県):2010/12/15(水) 15:19:26.57 ID:WjEstBYlP
まず金儲けの為に海外に売った方がいいんじゃね?
575 シクラメン(関西地方):2010/12/15(水) 15:20:03.10 ID:LqIlyc2y0
55 : :2010/03/22(月) 00:06:39.94 ID:tPUEUrOK (1 回発言)

ゆとりって言っても土曜が休みになっただけで
他は殆ど変わらないよな
円周率が3になったとかメディアは煽ってたけど
騒ぎまくってるからゆとりだって円周率が3.14なことくらい知ってるし













こいつあほや円周率はπやでwwwwwwwwwwwwwwwwww
3.14とちやうでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
576 ブロッコリー(東海・関東):2010/12/15(水) 15:20:09.77 ID:ED2qdxVeO
日本政府「コストを安くするために生産施設も輸送施設も中国に作ります!」(キリッ
577 福笑い(東京都):2010/12/15(水) 15:21:18.98 ID:USMrkGbnP
メタンハイドレードはどうなったん?
これもまた生産コストが高いとかで価値なしとかにならんの?
578 風呂吹き大根(神奈川県):2010/12/15(水) 15:21:51.40 ID:J3kmIQ6QP
結局この研究の成果も、今後の見通しも分からないバカばっかりか。
579 シクラメン(関西地方):2010/12/15(水) 15:22:08.78 ID:LqIlyc2y0
55 : :2010/03/22(月) 00:06:39.94 ID:tPUEUrOK (1 回発言)

ゆとりって言っても土曜が休みになっただけで
他は殆ど変わらないよな
円周率が3になったとかメディアは煽ってたけど
騒ぎまくってるからゆとりだって円周率が3.14なことくらい知ってるし













こいつあほや円周率はπやでwwwwwwwwwwwwwwwwww
3.14とちやうでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


580 寒中見舞い(茨城県):2010/12/15(水) 15:22:24.16 ID:xkjRs3yA0
よしっ!ドルとポンドとオイルマネー絡みの企業の株を売っちまえ!
581 わかめ(青森県):2010/12/15(水) 15:24:51.32 ID:LBruwjPh0
「石油」つくる藻類、日本で有望株発見

ただし尖閣諸島周辺
582 福笑い(東京都):2010/12/15(水) 15:25:53.25 ID:3ZAzDojJP
>>581
東京湾にもある藻だってさ
583 アイスバーン(catv?):2010/12/15(水) 15:26:45.54 ID:ayYZ2KgW0
>>582
海辺に浮いてる油はそいつらのせいだったのか
584 あられ(奈良県):2010/12/15(水) 15:27:28.09 ID:UAVK6jrc0
>>517
大気中の二酸化炭素が減り藻が炭水化物を作って増殖し
藻を燃やしたら二酸化炭素が大気に戻る
二酸化炭素の総量は増えない
585 風邪ぐすり(東京都):2010/12/15(水) 15:28:07.53 ID:t/0WE0XL0
そろそろ起源を主張する馬鹿な国がでてくる悪寒w
586 白くま(茨城県):2010/12/15(水) 15:33:04.15 ID:YsPR9+jk0
よし、茨城くれてやるよ
霞ヶ浦だっけ?あれくらいありゃ山ほど作れんだろ、遠慮するな
587 ヨーグルト(宮城県):2010/12/15(水) 15:34:19.48 ID:Dx0/+Qyi0 BE:176126696-PLT(12001)
>>583
あら普通にバラスト水抜いたときのじゃねぇの?
588 風呂吹き大根(静岡県):2010/12/15(水) 15:35:59.98 ID:48j9+NQyP
誰だったかな?藻でエネルギー作るって言ってた学者は?
俺は講演会に行ったけれど名前を忘れてしまったわ
589 ヨーグルト(宮城県):2010/12/15(水) 15:36:59.19 ID:Dx0/+Qyi0 BE:234835889-PLT(12001)
>>585
さすがにそれはないけど「共同研究するニダ!」とか言ってくる可能性は高い。
590 寒中見舞い(茨城県):2010/12/15(水) 15:37:04.81 ID:xkjRs3yA0
>>586
別に海があるし特に大した使い道ないしな
あの辺の連中を山に追い込んで
オイルマネーで首都機能をつくばに集中させて
学園都市からスパイを排除して管理しようぜ
591 白菜(茨城県):2010/12/15(水) 15:39:03.37 ID:TjsNYwTY0
ニュー速は茨城様に頭上がらんからな
592 一富士(catv?):2010/12/15(水) 15:39:18.19 ID:VgiWxoVO0
>>374 油汗かかせるんだな
593 寒中見舞い(茨城県):2010/12/15(水) 15:41:22.48 ID:xkjRs3yA0
>>591
納豆菌は水をきれいにするしな
茨城神に平伏せトンキン
594 ヨーグルト(宮城県):2010/12/15(水) 15:42:42.79 ID:Dx0/+Qyi0 BE:68493773-PLT(12001)
>>592
ああ、だから茨木なのか
595 アイスバーン(catv?):2010/12/15(水) 15:43:50.10 ID:ayYZ2KgW0
>>587
あー。そっか。頭良いね。
596 アロエ(福岡県):2010/12/15(水) 15:44:00.92 ID:IzY4o2hu0
>>589
その後韓国の技術になって,韓国起源になって,韓国に特許の支払いが発生するんだっけ?
597 絨毯(三重県):2010/12/15(水) 15:44:18.49 ID:q280NliZ0
こういう研究してるとそのうち
黒服グラサンの人たちがやってきて
とかなるんじゃないの?
598 風呂吹き大根(東京都):2010/12/15(水) 15:46:08.99 ID:ymdmeSVf0 BE:2780971968-2BP(1151)

このペースで開発が進めばあと5年後には生産効率は今の50倍くらいになってるな
599 寒中見舞い(茨城県):2010/12/15(水) 15:46:28.77 ID:xkjRs3yA0
>>597
つくばに中国人留学生が押し寄せる
600 白くま(茨城県):2010/12/15(水) 15:46:49.69 ID:YsPR9+jk0
>>590
いいな
あの中途半端な水溜りって大事な魚なんてどうせバスに食われて住んでないだろうしな
住人移動させて山切り崩す金だって、後から入るオイルマネーで十分補えるだろ
まじあの池くれたいわ
601 あられ(奈良県):2010/12/15(水) 15:47:09.79 ID:UAVK6jrc0
>>597
むしろ黒服のサングラスが躍起になって研究してる
602 赤ワイン(東京都):2010/12/15(水) 15:48:38.06 ID:jEyutLHi0
やっぱ石油輸入会社とかは出来るのを阻止しようとするのかな?
603 水炊き(沖縄県):2010/12/15(水) 15:49:17.12 ID:leC09bIR0
>>602
まぁ困るよな
俺がドバイの王族だったら困るわ
604 寒中見舞い(茨城県):2010/12/15(水) 15:50:30.80 ID:xkjRs3yA0
>>600
マジレスすると山崩さなくてもいくらでも荒れ野があるw
グンマ荒原ほどではないがな
605 風呂吹き大根(香川県):2010/12/15(水) 15:50:33.63 ID:S28ST+/9P
>>602
まぁ売れなくなることはないよ
五分の一ぐらいで売ることになるだけで
606 黒タイツ(東京都):2010/12/15(水) 15:51:34.77 ID:rXuA5A9+0
ゴルゴルきちゃうお
607 風呂吹き大根(関西地方):2010/12/15(水) 15:52:21.95 ID:7B3G0IwrP
アラブの石油輸出国は没落
日本の国際的地位が飛躍的に高まる
608 ポトフ(dion軍):2010/12/15(水) 15:52:46.26 ID:E8b887Ts0
こういうのは絵に描いた餅で終わることがほとんどだから期待しない
609 赤ワイン(東京都):2010/12/15(水) 15:55:30.53 ID:jEyutLHi0
リッター50円以下に出来るって事はガソリン税も安くなるのかね
610 あられ(奈良県):2010/12/15(水) 15:55:35.49 ID:UAVK6jrc0
>>602
むしろオイルメジャーが中心になってこういう研究に出資してる
温暖化で脱石油の流れが深刻だが
バイオ燃料だからCO2排出量がが実質的に0になり
しかも産油国にお伺い立てなくても自前のプラントで石油が生産できるようになり
成功すれば利益率が大幅に上がる
611 露天風呂(福岡県):2010/12/15(水) 15:56:05.06 ID:KKR2yC2G0
特許で押さえたとしても中韓は技術を盗んで勝手に作り始めるだろうな
海外に売らずに国内で消費する分だけつくってりゃ愛国無罪を押し通せるし
612 真鴨(東京都):2010/12/15(水) 15:56:24.70 ID:K+ecpVac0
空気中の二酸化炭素から炭素鎖作り出すとかすげえよね
日本を藻だらけにしてバンバン排気ガス出そうぜ
最強ループだろ
613 一富士(catv?):2010/12/15(水) 15:57:06.28 ID:VgiWxoVO0
火力発電所      バイオプラント
  CO2    →    藻が吸収
  燃料    ←    重油抽出
   ↓
電気エネルギー(今までの半分以下の値段)

こういうサイクルにならないか?
614 福笑い(埼玉県):2010/12/15(水) 15:58:26.62 ID:vD6SIoGL0
ぜひほしいな
615 あられ(奈良県):2010/12/15(水) 15:58:36.86 ID:UAVK6jrc0
藻は精製に金が掛かるって今NHK教育で言ってた
616 熱燗(福岡県):2010/12/15(水) 15:59:57.17 ID:jSIaThuj0
これが現実的なら
商品先物のガソリンストップ安になってる

石油 2010年12月15日付
東京原油 1012 46440 +150
. 1105 46430 +50
東京ガソリン 1101 55970 +110
. 1106 58630 -40
東京灯油 1101 61370 0
. 1106 58200 +40
中部ガソリン 1101 56220 +120
.
中部灯油 1101 61480 +180
617 風呂吹き大根(チベット自治区):2010/12/15(水) 16:00:06.97 ID:GaK18utlP
水が欲しいなら砂漠が殆どの中東とか大陸の内陸部とかじゃ生産出来ないんか?
618 ヨーグルト(宮城県):2010/12/15(水) 16:00:20.31 ID:Dx0/+Qyi0 BE:146772959-PLT(12001)
>>605
「天然オイル」とかって付加価値がついたりして。

タチコマは「天然オイル」を喜んでたけど、オイルって化学合成のほうが性能良かったんじゃ?
619 たら(大阪府):2010/12/15(水) 16:00:22.06 ID:KgaKmfQe0
あれ、石油って藻が作ってたのか
620 ヨーグルト(宮城県):2010/12/15(水) 16:01:12.38 ID:Dx0/+Qyi0 BE:156557186-PLT(12001)
>>619
昔っから「微生物が作ったんじゃねぇの?」って説は在った。
621 ポトフ(dion軍):2010/12/15(水) 16:01:59.07 ID:E8b887Ts0
そもそもボトリオコッカスの10倍程度じゃまだ価値は低いな。
622 ヨーグルト(宮城県):2010/12/15(水) 16:03:06.97 ID:Dx0/+Qyi0 BE:58709063-PLT(12001)
遺伝子組み換え技術とかで、生産能力を更に10倍とかにはできんかね?
623 風呂吹き大根(愛知県):2010/12/15(水) 16:03:17.92 ID:lDSJLKPhP
動物が地面に埋まって圧縮されたりしてドロドロになったのが石油かと思ってたけど違うのか
化石燃料とかいうしさ
624 聖なる夜(広西チワン族自治区):2010/12/15(水) 16:03:55.33 ID:gvkat2hJO
ウンコを大量生産する喪をニュー速で発見
625 聖なる夜(岡山県):2010/12/15(水) 16:04:07.20 ID:VQDCnH/p0
国が本気でやれば日本が楽園になるんじゃね
626 アイスバーン(catv?):2010/12/15(水) 16:04:23.96 ID:ayYZ2KgW0
>>615
藻ごともやしちゃえば良いんじゃ…
627 ヨーグルト(宮城県):2010/12/15(水) 16:04:32.22 ID:Dx0/+Qyi0 BE:88063193-PLT(12001)
>>625
別に日本でなくてもいいわけだが。
628 まりも(チベット自治区):2010/12/15(水) 16:06:29.34 ID:RsJMU+C+0
この教授を中国が年俸1億ぐらいで雇っちゃえば権益総取りだな
629 福笑い(チベット自治区):2010/12/15(水) 16:06:48.22 ID:uQXvyM2lP
藻が作る重油っぽいものを生成して出来るものって今のガソリンとか軽油と互換性あるの?
630 ヨーグルト(宮城県):2010/12/15(水) 16:07:07.48 ID:Dx0/+Qyi0 BE:146772959-PLT(12001)
>>628
んなことしなくても、藻だけもって帰りゃいいだけ。
簡単なお仕事です。
631 たい焼き(岡山県):2010/12/15(水) 16:07:43.26 ID:dJupbK6v0
沖縄の海で発見した
沖縄の海で発見した
沖縄の海で発見した
沖縄の海で発見した


中国がくるぞーーーーー!!!
632 黒タイツ(北海道):2010/12/15(水) 16:07:49.28 ID:we4ZGDexO
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!!!!
633 ヨーグルト(宮城県):2010/12/15(水) 16:07:57.22 ID:Dx0/+Qyi0 BE:156557186-PLT(12001)
>>629
100%互換じゃなくてもいいのさ。
バイオエタノールだって車は走るんだし。
634 半纏(愛知県):2010/12/15(水) 16:08:52.60 ID:mYq0B9jJ0
この研究室に中国の留学生が大量に来るよw
635 小春日和(catv?):2010/12/15(水) 16:08:58.25 ID:ofKMR0g+0
そういやクロレラってウンコで培養してんだな
636 ホットミルク(岩手県):2010/12/15(水) 16:10:04.85 ID:2X6JcU1H0
灯油76円だった。これから本格的に冬なのに高いわ。
637 あんこう(東京都):2010/12/15(水) 16:10:17.91 ID:hK5rNm8Z0
これまでの不自然な中国の動き
ひとつに繋がったわ
638 クリスマス(東京都):2010/12/15(水) 16:10:24.99 ID:BpkI6IPt0
常温核融合はあらゆる妨害が入ってたみたいだけどこっちは大丈夫そうだね
639 小春日和(catv?):2010/12/15(水) 16:10:32.75 ID:ofKMR0g+0
>>629
重油を改質すれば灯油にもガソリンにもなる
640 ヨーグルト(宮城県):2010/12/15(水) 16:10:55.10 ID:Dx0/+Qyi0 BE:13046922-PLT(12001)
>>636
円高なのにちっとも下がらないのな。
641 雪合戦(catv?):2010/12/15(水) 16:11:09.98 ID:/lu1etcL0
きたああああああああああ
642 ヨーグルト(dion軍):2010/12/15(水) 16:11:29.10 ID:Stu8ITB40
人件費の安い中国で作れば得じゃね?
643 福笑い(東京都):2010/12/15(水) 16:11:51.08 ID:3ZAzDojJP
単細胞だから遺伝子組み換えそんなに大変でもなさそうなんだが
644 はねつき(奈良県):2010/12/15(水) 16:12:26.09 ID:ZF/RkyIh0
>>640
石油は先物だし
先進国はどこもダメダメだから投機マネーが石油に戻ってきて値上がりしてる
645 寒中見舞い(茨城県):2010/12/15(水) 16:12:29.42 ID:xkjRs3yA0
京都議定書に調印しなかった米中は原油枯渇してもこの技術使うなよ
646 あんこう(東日本):2010/12/15(水) 16:12:35.02 ID:wlS8OB4s0
>>636
エアコン検討すべし
647 囲炉裏(チベット自治区):2010/12/15(水) 16:13:10.33 ID:oe7RT45M0
ちょっと怪しげでもあるな。
これだけ増殖力が強い藻なら、沖縄の海は油まみれになってるはずだが・・・
648 白くま(茨城県):2010/12/15(水) 16:14:46.81 ID:YsPR9+jk0
>>642
おいやめろ
649 風呂吹き大根(香川県):2010/12/15(水) 16:15:04.82 ID:S28ST+/9P
ほんと生物は植物に生かされてるね
650 福笑い(兵庫県):2010/12/15(水) 16:17:56.35 ID:PjCx8d8yP
2万ヘクタール=200km^2か
北海道になら余裕でありそうだな
651 焼き餅(北海道):2010/12/15(水) 16:21:43.73 ID:wOnxsD8O0
中東右往左往wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
652 ロングブーツ(東京都):2010/12/15(水) 16:22:35.37 ID:DDKsIBEO0
中国と台湾に加えて韓国も沖縄はうちの領土と言ってくるわけか
653 注連飾り(秋田県):2010/12/15(水) 16:23:24.60 ID:FbOkUcYD0
MSX時代のメタルギアにこんなのあったな……
654 風呂吹き大根(チベット自治区):2010/12/15(水) 16:25:58.24 ID:JfwW3OgHP
今後予想されること
・石油メジャーからの圧力
・石油産出国からの圧力
・中国が日本全土の所有権を主張
・韓国が琵琶湖まで続く石油パイプライン付きの日韓トンネルを勝手に建設
・アメリカが日本は悪の枢軸として宣戦を布告
655 ゆず湯(関西地方):2010/12/15(水) 16:26:17.99 ID:yYFgiGrz0
いくらこういう技術がでてきたって
日本の官僚共がアメリカにびびって
積極的に開発しようとしないんだよ。
日本が独立しない限り資源国になるのは無理
656 囲炉裏(関東):2010/12/15(水) 16:26:20.35 ID:4rydFd/BO
メタンハイドレードはいずこへェ……
657 プレゼント(アラビア):2010/12/15(水) 16:28:10.57 ID:VSGkAge00
国営化。アメリカも一緒にどうですか。それとも中国さんですか?
658 焼きうに(チベット自治区):2010/12/15(水) 16:28:26.82 ID:6O2wPe5l0
どこまで信用していいのかわからんな
本当なら明日にでも着手すべきだし
659 寒中見舞い(茨城県):2010/12/15(水) 16:28:43.21 ID:xkjRs3yA0
>>644
過去の先物においても代替品が来たらゴミ
政府は全力でつくばというか茨城を支援すべき
660 プレゼント(アラビア):2010/12/15(水) 16:29:31.58 ID:VSGkAge00
>>654
そういうのはアメリカを巻き込んでしまえばいいんだよ。
あと中国も。競争はあちらでしてくれるだろ。
661 運動不足(関西・北陸):2010/12/15(水) 16:29:33.59 ID:WcmPutRNO
>>645
米中「日本人は追い込まれると何かやってくれると信じてたよ。さあこの技術を共有しようではないか友よ」
662 コーンスープ(チベット自治区):2010/12/15(水) 16:29:37.45 ID:IZh3T7N90
特殊部隊っぽい奴が研究所に攻めてきて所員全員射殺、データは根こそぎ持っていかれ
最後C4で爆破
663 オリオン座(関西地方):2010/12/15(水) 16:30:04.11 ID:nNARmz590
>>658
たしかに、かなり胡散臭いな
664 プレゼント(アラビア):2010/12/15(水) 16:31:15.27 ID:VSGkAge00
大きすぎる力は迫害の対象になるから共有しなきゃ駄目だよ
日本はこの藻さえあれば十分自給自足でやってけるんだから
665 足袋(チベット自治区):2010/12/15(水) 16:31:34.56 ID:p0gLAc1U0
日本だけでこの技術独占するなら
原子力潜水艦30隻とICBM200発は必要。

すぐに用意出来ないようならアメリカ・中国・ロシアと同盟組まないとやられる。
666 雪駄(チベット自治区):2010/12/15(水) 16:32:14.24 ID:VUgl0maW0
>>654
だからメジャーは藻に投資してんだろうが…
667 クリスマス(関東・甲信越):2010/12/15(水) 16:32:52.76 ID:qq+kSRYkO
>>662
あり得る気がしてしまう
668 半纏(愛知県):2010/12/15(水) 16:33:43.41 ID:mYq0B9jJ0
筑波といえばイスラム教テロリストに虐殺された教授がいたな。
669 忘年会(大分県):2010/12/15(水) 16:34:19.17 ID:SebNehTB0
日本は決断が遅いから

韓国が国策で先に実用化し、輸出産業にするだろうな
670 プレゼント(アラビア):2010/12/15(水) 16:34:40.18 ID:VSGkAge00
イスラム教国家が問題なわけか。
まぁ、コレばっかりはどう仕様も無いな。
671 赤ワイン(東京都):2010/12/15(水) 16:34:46.88 ID:jEyutLHi0
国民主導で作ろうぜ、1人一万円位出し合って。儲けは平等に。
アホな政府に付け入る先も与えるな
672 福笑い(チベット自治区):2010/12/15(水) 16:34:59.92 ID:uQXvyM2lP
>>650
沖縄の海で見つかったんだから穏やかな瀬戸内海なんかに
プラント作ればいいんじゃね?
673 放射冷却(関東・甲信越):2010/12/15(水) 16:35:00.76 ID:kLtWbJDEO
アメリカも中国も石油を輸入しないですむならそうしたいと考えている
674 はねつき(奈良県):2010/12/15(水) 16:35:38.14 ID:ZF/RkyIh0
>>660
というかこの分野はバイオエタノールの例の様にアメリカが最先端
投資家や国が何百億もぶっこんでる
675 床暖房(埼玉県):2010/12/15(水) 16:36:23.22 ID:pcYgjazj0
14年以降に実際の規模を備えたデモ用のプラントを稼働する予定。より藻の生産力が高い東南アジアでの開発プロジェクトも進めている。

ていうか日本じゃ絶対採算合わないだろうな
お米ですらTPPで3分の1の安い米が輸入されてきちゃうってのに
日照も温度もひくい人件費も高い、土地もコマ切れで糞高い日本で生産しても太刀打ちできないから海外生産なパターンだなこれ
また輸入だ
676 風呂吹き大根(香川県):2010/12/15(水) 16:37:57.26 ID:S28ST+/9P
ヤンマーとかコマツクソ儲けか
677 露天風呂(愛知県):2010/12/15(水) 16:37:57.71 ID:8Gsu9DuQ0
毛沢東が畑で鉄を作るとかアホなこと言ってたが日本はガチで田んぼで石油かよ
678 サンタクロース(神奈川県):2010/12/15(水) 16:37:59.66 ID:qo69ZAdy0
試される大地なら土地余ってるし道だけで消費する分くらいは自給自足できそうだな
679 あんこう(東日本):2010/12/15(水) 16:39:15.68 ID:wlS8OB4s0
>>675
大東亜共栄圏だー
680 プレゼント(アラビア):2010/12/15(水) 16:39:15.96 ID:VSGkAge00
>>675
東南アジアに技術渡すのか。あのへんの国はもうちょっと力つけなきゃならんしな。
まぁ別にいいんじゃないか。
681 乾燥肌(神奈川県):2010/12/15(水) 16:39:42.82 ID:2Rt9qvTT0
沖縄の藻が北海道で増えるとは思えん
682 雪うさぎ(大阪府):2010/12/15(水) 16:40:24.16 ID:rFuz1bBo0
>>675
アメリカではもう既にでっかいプラント稼働してるんだよなぁ
日本はまだ大学でビニールプールみたいな所で実験してる程度

そんなネタをnhkで見たけどなんか脱力したわ
683 福笑い(チベット自治区):2010/12/15(水) 16:40:38.24 ID:k39WW/q/P
余ったらもずくとして食料に出来るしジャップ始まったな
684 風呂吹き大根(東京都):2010/12/15(水) 16:41:27.17 ID:ymdmeSVf0 BE:2780971968-2BP(1151)

>>656
現状じゃ採算取れないからしょうがないだろ
採算取れるようになったら一気に勝負だ

685 プレゼント(アラビア):2010/12/15(水) 16:41:52.01 ID:VSGkAge00
>>682
やっぱアメリカのTOPは優秀なんだな。先見性というか、チャレンジ的なものには太刀打ち出来そうもない。
686 露天風呂(関東・甲信越):2010/12/15(水) 16:42:05.19 ID:jB80CAJIO
>>674
アメリカのグループが似たよう事をやってたな
Natureに載ってた記憶があるわ
687 ハマグリ(京都府):2010/12/15(水) 16:42:43.30 ID:lSlOWP5R0
アラブ諸国から狙われるな…
688 ヨーグルト(宮城県):2010/12/15(水) 16:42:50.96 ID:Dx0/+Qyi0 BE:78279146-PLT(12001)
>>685
優秀なんじゃなくて山師が多いとも言える。
ベンチャービジネスって当たりゃものすごくデカイから。
689 露天風呂(愛知県):2010/12/15(水) 16:43:11.57 ID:8Gsu9DuQ0
>>684
あれだけ必死だった中国ですら持て余してて、あの騒動はなんだったんだって感じだわ
690 イチゴ狩り(千葉県):2010/12/15(水) 16:43:32.86 ID:D/BfUlYh0
海が純水になっちまう
691 あんこう(京都府):2010/12/15(水) 16:43:46.84 ID:V/j8Vz8C0
>>30
国際単位系で推奨されている平方メートルとその倍量単位である
平方キロメートルとの間には100万倍もの開きがあり、これだけで
面積を表そうとすると数字が非常に大きくなる。
平方メートルの100倍がアール、アールの100倍がヘクタール、ヘク
タールの100倍が平方キロメートルと、ちょうど間を埋める形になって
いて便利であり、また、日本ではもともと使われていた尺貫法による
畝とほぼ等しい(1a=約1.0083畝)ため、現在でも広く使われている。
692 ハマグリ(京都府):2010/12/15(水) 16:43:52.55 ID:lSlOWP5R0
この技術は守ろうぜ
693 オリオン座(宮城県):2010/12/15(水) 16:45:35.01 ID:QBqbXut00
>>682
アメリカはトウモロコシだかのバイオエタノールが主流だけど
そのせいで食用作物の不足による値上がりが深刻化してるらしいが
694 ブロッコリー(兵庫県):2010/12/15(水) 16:45:37.98 ID:oeXFMs7z0
>>685
トップが優秀というかアイデアのあるやつと金もってる奴を結びつける仕組みがいろいろあるんだよね。

日本だと投資っていったらもうほとんど銀行とか証券会社だけしかなくて
しかも無能というより責任とりたくないのが権限もってるので、担保がないと金出さない。
695 はねつき(奈良県):2010/12/15(水) 16:46:36.92 ID:ZF/RkyIh0
>>693
だから藻が注目された
696 イチゴ狩り(千葉県):2010/12/15(水) 16:47:05.43 ID:D/BfUlYh0
沖縄の海産が一番生産効率が高いって事は培養したらすぐに効率落ちそうだな
有機物が少ないところで生きるために身につけた効率的な変化もドブにぶち込んだらそっち向けになっちゃいそう
697 あんこう(東日本):2010/12/15(水) 16:51:43.01 ID:wlS8OB4s0
>>696
鋭いwww
あっというまに適応しますかね
698 半纏(愛知県):2010/12/15(水) 16:52:23.92 ID:mYq0B9jJ0
近くに米軍が基地を作るってことはないよな?
699 福笑い(東京都):2010/12/15(水) 16:52:25.81 ID:Zuyxfy3iP
わざわざ石油なんて作らせなくても
コイツににかき氷とバニラアイス混ぜ合わせて売れば儲かるよ
CMキャラクターは上戸彩でな
700 福笑い(チベット自治区):2010/12/15(水) 16:53:25.34 ID:uQXvyM2lP
>>696
たぶん俺らの100倍くらい賢い人たちが研究してるんだから
いくらなんでもそこら辺はもう調査済なんじゃねえの?
701 福笑い(チベット自治区):2010/12/15(水) 16:53:37.00 ID:So++4L7TP
ワロタw
引けにかけてドーンと下げてるw
http://www.tocom.or.jp/jp/souba/gasoline/index.html?chart=on
702 タラバ蟹(catv?):2010/12/15(水) 16:55:32.14 ID:XlBd8Fe4Q
こんなもん日本中の金持ちに出資を募ったら
ソッコーで実用化できるだろ。

問題があるとすれば、誰が計画して誰が音頭とるのかだな。
703 風呂吹き大根(大阪府):2010/12/15(水) 16:55:44.67 ID:KbeVi7yEP
これ農家にやらせるのはいいかもな
704 雪だるま(沖縄県):2010/12/15(水) 16:56:49.55 ID:HWuXO3Rv0
なんで日本ていつも搾取される側なんだろう?
狙われるとかばっかり
かと言って企業スパイしたら更に倍返しされるんだろ
705 ハマグリ(京都府):2010/12/15(水) 16:56:55.86 ID:lSlOWP5R0
これ海外でも話題になってるの?
706 雪駄(catv?):2010/12/15(水) 16:57:39.36 ID:LmJxgyS/0
>>368
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/report/20090417/101276/
そこらへんはここを読めばわかるかと思う。培養される藻類がCO2を大量に
吸収するから実質的に温暖化ガスは出ない。サトウキビなんか比較にならない
ぐらいエコ。
707 伊勢エビ(関東):2010/12/15(水) 16:57:43.44 ID:IKTlNmIDO
藻ーのび太さんのエッチー!
708 つらら(東海・関東):2010/12/15(水) 16:57:52.82 ID:zDFcG5QhO
地球益を考え周辺諸国と共同研究します
709 雪駄(catv?):2010/12/15(水) 16:57:56.18 ID:LmJxgyS/0
あと太陽光発電は実は太陽電池パネル生産時に莫大な石油を浪費しているから
ぜんぜんエコじゃない。原子力も冷却に大量のエネルギーを使うから微妙。
実はいまのところは火力発電が一番エコだったりするわけだが、この藻類エネルギーが
実用化すれば完全にクリーンなエネルギー革命といえるだろう。
710 床暖房(埼玉県):2010/12/15(水) 16:58:15.61 ID:pcYgjazj0
6月18日(ブルームバーグ):筑波大学と日本の企業40社以上が結集して微細藻類を
利用するバイオ燃料生産実用化を目指す「藻類産業創成コンソーシアム」が18日、発足した。
温室効果ガス削減が急務となっている中で、産学共同で環境に優しい燃料の開発を目指す試みに内外の注目が集まりそうだ。
発表文書によると、筑波大学の渡邉信教授が率いるコンソーシアムには、
トヨタ自動車傘下の豊田中央研究所、デンソー、出光興産、キッコーマンなどの国内企業のほか、個人も参加する。

こんだけ日本企業が参加しててもいざ生産となると海外にいっちゃうんだろどうせ
アメにでかいプラントがあるのは土地があるからオイルメジャーがそこで大々的にやれるからやってるってだけで
日本でとにかく問題になるのは土地だ
モン地主共のせいで道路も原発も空港も何もかんも非効率
一県まるごと潰すくらいの気持ちで取りかからないとダメだ
711 チョコレート(大阪府):2010/12/15(水) 17:00:43.41 ID:dZ3fH/Fw0
これ、火力発電所の隣に作れば。
電気だけほぼタダにならないの?!
712 ハンドクリーム(チベット自治区):2010/12/15(水) 17:01:04.45 ID:pKYHe8pE0
2万ヘクタールか。琵琶湖の1/3をプラント化しろ
713!:2010/12/15(水) 17:01:09.96 ID:dZ3fH/Fw0
ソマリアの海賊は食いっぱぐれ
714!:2010/12/15(水) 17:01:36.56 ID:dZ3fH/Fw0
2010年
シェールガスのおかげで天然ガスが、値段安定、当面の世界需要に危機なし
→天然ガス大国ロシア価格と需要の低迷で打撃 ガス生産国のパワーバランス崩壊

従来の藻バイオ燃料10倍希少種発見、すでに世界ではプラント計画が進んでおり
バイオ燃料の採算性の劇的改善により、石油枯渇問題解決
→産油国経済が大打撃、バイオ石油により生産国が分散化、長期的に供給の安定低価格化が決定的
石油生産国のパワーバランス崩壊

2010年はガスと石油の2大革命が起きた。ロシアと中東ざまぁww。しかも一つは、日本発だし胸熱。
715 露天風呂(愛知県):2010/12/15(水) 17:02:58.42 ID:8Gsu9DuQ0
>>706
凄すぎワロタ
ただでさえインフラのヤバイEV車が糞くらえになりそうだわ
716 風呂吹き大根(catv?):2010/12/15(水) 17:03:45.84 ID:bzcKSL6HP
うちの田舎に誘致してやりたい なんとかならんかな
717 風呂吹き大根(catv?):2010/12/15(水) 17:04:57.46 ID:bzcKSL6HP
自称日本企業が増えそうだな
718 お歳暮(神奈川県):2010/12/15(水) 17:06:14.55 ID:spansX/d0
>>701 をおおお
719 白ワイン(兵庫県):2010/12/15(水) 17:07:30.27 ID:3VRlpv3t0
気がつけばコリアに真似されてんだろ?
720 雪月花(宮城県):2010/12/15(水) 17:09:09.39 ID:JmcpGlVW0
北海道の半分くらいプラントに改造しちゃおうぜ
721 わかめ(関東・甲信越):2010/12/15(水) 17:09:17.99 ID:I3VL6tvXO
どうせ中東のオイルマネーで潰される
722 風呂吹き大根(東京都):2010/12/15(水) 17:11:37.97 ID:ymdmeSVf0 BE:1042864092-2BP(1151)

>>720
一箇所にまとめるのはリスクが大きい
ある程度各地に分散させるべき
723 竹馬(関東):2010/12/15(水) 17:12:27.96 ID:EQxgeJ9+O
電気自動車なんて要らなかった!
724 風呂吹き大根(神奈川県):2010/12/15(水) 17:12:31.49 ID:Ij5Ra0PpP
ニートを総動員して藻を植えさせろ
725 エビグラタン(広島県):2010/12/15(水) 17:12:34.58 ID:fMUGz+wE0
中国と共同でなんたらかんたら
で、気が付けばごっそり持ってかれてるいつものパターンですか
726 干柿(東京都):2010/12/15(水) 17:13:23.62 ID:Jd0UNpCy0
カタール終わったな
727 床暖房(埼玉県):2010/12/15(水) 17:13:33.91 ID:pcYgjazj0
土地をなんとかしてくれ
土地持ちは全員死ね
728 きんき(静岡県):2010/12/15(水) 17:14:13.02 ID:xHX/9EWb0
大手が潰しにかからないように目を光らせなくてはな
729 初夢(埼玉県):2010/12/15(水) 17:16:23.04 ID:3xfBP9yF0
>>723
プラスチック作るのに要るだろ
730 ミュージックベル(チベット自治区):2010/12/15(水) 17:17:10.91 ID:65Xswduz0
>>722
47個に分ければそれぞれ皇居3つ分の面積で済むからな。
東京は周りの地方に按分を引き受けてもらうわけだけど、
その分輸送料やらで一番コストが高くなって東京人大敗北になるわけだ。
731 ビタミンA(三重県):2010/12/15(水) 17:18:47.15 ID:MWT78w/j0
>>643
組み換えは環境に悪そう
掛け合わせて品種改良できるといいね
732 ワカサギ釣り(関西・北陸):2010/12/15(水) 17:19:24.79 ID:kteftwhpO
こういう事業にこそ国家プロジェクトとしてどーんと税金使えばいいものを
男女共同何とかという無駄やめれば数兆ぐらいはぽんと出るだろうに
733 福笑い(長屋):2010/12/15(水) 17:19:56.21 ID:it09pVVsP
>>709
それ嘘だよ
パネル生産時のエネルギーなんて数年で回収できる
734 ハロゲンヒーター(チベット自治区):2010/12/15(水) 17:21:14.95 ID:W+AfSeP80
このnewsってどのくらいすごいのかなぁ
今日のnews各社で扱えばすごいと思っていい?
735 雪駄(dion軍):2010/12/15(水) 17:22:17.49 ID:XQ+DOsS80
>>720
半年後、そこには走り回るロシア型戦車の姿が
736 伊勢エビ(関西地方):2010/12/15(水) 17:30:15.76 ID:olUJgikR0
原油爆下げきますん
737 雪駄(dion軍):2010/12/15(水) 17:31:50.17 ID:XQ+DOsS80
日本もOPECに入れてもらえよ
738 寒中見舞い(茨城県):2010/12/15(水) 17:35:16.47 ID:xkjRs3yA0
>>660
キンドル用のコンテンツもアメリカの得意な
縄張り仕切るヤクザぶりでしっかり管理してくれればお互い儲かるのにな
つべで垂れ流してる日本のコンテンツ儲かるぜ?

俺らはいいのw書店行けば安く紙媒体買えるからww
ご丁寧に翻訳して無料ダウンロードしてる中華や
北から南までこぞってのEUの連中を締め上げろよw
739 風呂吹き大根(香川県):2010/12/15(水) 17:36:41.47 ID:S28ST+/9P
一年ぐらい堕落した生活してたら
ディップス5回しか出来ないw
20回余裕だったのに
740 風呂吹き大根(香川県):2010/12/15(水) 17:37:13.12 ID:S28ST+/9P
誤爆したスマソ
741 くず湯(関東):2010/12/15(水) 17:38:06.54 ID:2EGZ5PrzO
夢のような話は大体夢で終わらなイカ?
742 忘年会(関東・甲信越):2010/12/15(水) 17:38:15.66 ID:CYkpgwv8O
>>732

でないよ
743 シャンパン(宮城県):2010/12/15(水) 17:50:53.40 ID:zoAlu6rL0
すげーーー

ただ1点気になるのは

>脊髄(せきずい)損傷で首から下がまひしたマーモセット(小型サル)

これは元々元気なサルを実験のためにわざと損傷させたのか?
744 風呂吹き大根(東京都):2010/12/15(水) 17:51:09.31 ID:bxT9QM8pP
藻の栽培・例えばクロレラが安くならない理由
==========================
1ヘクタールx30cmの水の量は3000t
昔は1ヘクタール20t=100万円の油をとるために
@週1回3日掛りで、電力使いまくり3000tの水を濾過して、たった25tの生藻を得て
A年間40回収穫で生藻1000t/年収穫(3-12月10ヶ月x4週)
B遠心分離脱水、火力乾燥で、重量1000tの生藻を、50tの乾燥藻にして、
C搾油・加熱抽出で 20t=100万円の油を得る

ところが@収穫電力B遠心脱水電力・火力乾燥C加熱油抽出・人件費で
500万円くらいコストが掛かって バーレル400ドル200円/Lくらい掛かっていた

今はCO2を吹き込んで「水1立米に存在する藻の数を5倍に栽培密度を上げて」
3000t濾過、生藻125t/回x40回=5000t 風乾して250tの乾燥藻 
ジメチルエーテル抽出搾油で1ヘクタール100t500万円の油を得る感じかな
(DMEは低圧で簡単に液化して溶剤になるが、減圧で簡単に気化する)

「CO2吹込み」「栄養剤として酢酸/食品工場廃液投入」などで
「水1立米あたりの栽培密度を高める」というのも「増殖速度で収穫回数を増やす」
に劣らず重要なんだよね
---------------------------------
しかし
・「電圧が下がったり、とまったり、不安定」「夜間電力など余ってる」
  そういうクズ電力の値段を、8円/kwh⇒4.8円/kwhに下げたり
・原発40℃温排水を利用した「温風乾燥機」「藻栽培水田の冬季加温機」
 「搾油藻40℃加熱・DME揮発回収機」などにタダで温排水の熱を供与すること
などの「クズエネルギー安価供給法整備」をやれば
藻油の実用化はずっと早くなると思うけど、政治家はワイロ収入につながらないことは
タダ働きになるから、そういうのは、あんまり熱心ではないんだよな。
745 風呂吹き大根(東京都):2010/12/15(水) 17:51:39.44 ID:bxT9QM8pP
-----------
クロレラは最初は競馬場型の開放池か、田んぼでの粗放栽培が最も安くなると
思われたけど、栽培密度問題、バクテリア混入問題で、却って閉鎖タンクに向かい
今は、暗いタンクのなかで、光合成ではなく、酢酸を栄養にして高密度栽培して
栽培液1立米あたりクロレラ濃度を非常に濃くして、収穫・脱水・乾燥エネルギー
を省いている
----------
ところで、「オーランチオキトリウム」が検索でヒットしない。だれかローマ字学名
または何族なのか?光合成するのか、うpしてくれないか?写真を見ると葉緑体がなさそう
で、光合成で大規模養殖じゃなくて、食品廃液でちまちま養殖の可能性がありそうな
746 福笑い(catv?):2010/12/15(水) 17:52:39.20 ID:fL7//mi+P
>>532
車もガラパゴス化するのか
747 風呂吹き大根(catv?):2010/12/15(水) 17:55:23.26 ID:ISTsFZmqP
日本が他国に依存しないほどのエネルギー資源を持つということは
世界中にケンカ売ってるようなもの。 マジ制裁食らっちゃいます。
748 あんこう(東日本):2010/12/15(水) 17:55:43.19 ID:wlS8OB4s0
>>744
排熱の有効利用はぜひやってほしいですなぁ。
749 大判焼き(和歌山県):2010/12/15(水) 18:00:57.11 ID:yePEk78k0
>>729
kwsk
750 福笑い(チベット自治区):2010/12/15(水) 18:04:03.15 ID:KrAipeeBP
クロレラは単純に需要が少ないからコストダウンが進まないんじゃね?
石油なら需要はありまくり。
751 かまくら(岩手県):2010/12/15(水) 18:04:18.21 ID:vWN8XQsH0
civ4のtechツリーを改修しないとだめだな。
752 石焼きイモ(愛媛県):2010/12/15(水) 18:04:25.22 ID:bMxq87yr0
北海道に原発つくろうぜ!
753 ハンドクリーム(宮城県):2010/12/15(水) 18:05:24.47 ID:0pwxNdIX0 BE:88064339-PLT(12001)
>>750
ただ「目的の藻以外が繁殖しちゃって」とか「バクテリアとかの影響で…」ってのは有り得そうだ。
754 キムチ鍋(関西地方):2010/12/15(水) 18:06:50.77 ID:L8KsXiq70
>>749
プラスチックの原料が石油って知らないのかよ…
小学生か?

合成樹脂
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%88%E6%88%90%E6%A8%B9%E8%84%82
755 風呂吹き大根(catv?):2010/12/15(水) 18:08:17.77 ID:ISTsFZmqP
そういやユーグレナってどうなったの?
756 しもやけ(愛知県):2010/12/15(水) 18:08:24.42 ID:/OsH6M1w0
        _,...-ーー-..,,_
      //"ヽ、;;;;;;;;;;,,ヽ
     /  (        l:| 共同開発しましょう
     |  |    。    |:|      ____
     |  / ー-   -ー ||    /胡錦濤 \
     ,ヘ;;| /叨¨) /叨¨)|  / ─    ─   \
      |6     ヽ,   |/  ( ●)  ( ●)  \
     ヽ,,,,   ヽ__  /|      (__人__)      |
   ,-、 ヽ    `ニ´ / \    ` ⌒´     ,/__
  / ノ/ ̄`  ー──'ヽ   >       ┌、 ヽ  ヽ、
 /  L_             /          _l__( { r-、 .ト、
    _,,二)        /         〔― ‐} Ll  | l) )
    >_,フ         /           }二 コ\  Li‐'
 __,,,i‐ノ         l           └―イ  ヽ |
757 福笑い(東京都):2010/12/15(水) 18:09:31.67 ID:G7vz7sTcP
COP10万歳
758 牡蠣(千葉県):2010/12/15(水) 18:10:00.78 ID:+Usrzsjd0
これは国が補助金出してやるべきだろ

日本がやらなければ中国が「金払うから技術よこせアル」
教授「日本で認めて貰えないなら認めてくれるところに提供する」って流れになるぞ
759 大判焼き(和歌山県):2010/12/15(水) 18:11:42.08 ID:yePEk78k0
>>754
おちつけ
760 コーンスープ(愛知県):2010/12/15(水) 18:12:50.34 ID:qbwAgX/O0
ユダヤを駆逐する時がきたようだな
761 スキー板(神奈川県):2010/12/15(水) 18:13:24.16 ID:ZXBx8nDf0
試される大地やとうほぐで出来れば雇用創出やで
762 雪だるま(沖縄県):2010/12/15(水) 18:22:32.92 ID:HWuXO3Rv0
それにしても、こんなに明るいはずのニュースでも
ネガティブなレスが8割を占めるのは、今の日本の閉塞感を表してるよな
実現したらこうなるって夢があってもいいけど、そういう流れにはならない
763 ロングブーツ(広島県):2010/12/15(水) 18:24:19.00 ID:70nVnvSW0
夢見るなとは言わんけど
都合の良い妄想が多分に含まれてるのは夢ではない
764 ストーブ(チベット自治区):2010/12/15(水) 18:25:16.96 ID:v0gHUqgf0
沖ノ鳥島にプラント作るんだな
765 石焼きイモ(愛媛県):2010/12/15(水) 18:25:25.99 ID:bMxq87yr0
>>762
当初革命のごとく謳われた
メタンハイドレートが十年たっても音沙汰ないからな
766 ホールケーキ(catv?):2010/12/15(水) 18:25:32.03 ID:rhwDcotD0
日本は実は資源大国だった。

官総理【埋蔵金がありました】
管総理【これからは年金は50歳から支給します】
767 初春の喜び(チベット自治区):2010/12/15(水) 18:26:46.18 ID:lav1Z+cV0
沖ノ鳥島中心にメガフロ浮かべまくって台湾くらいの大きさにしろよ
そこでこの藻を育てりゃいいじゃん
768 カップラーメン(東京都):2010/12/15(水) 18:26:58.34 ID:0+NDDGCw0
たった2万haか
北海道を油田にしようぜ
ところで2万haって東京ドーム何個分?
769 ストーブ(チベット自治区):2010/12/15(水) 18:27:37.55 ID:v0gHUqgf0
>>762
夢破れて山河ありの便所じゃ仕方の無いこと
770 放射冷却(新潟・東北):2010/12/15(水) 18:27:40.08 ID:Chsmt6SbO
さすが我が日本
771 スケート(神奈川県):2010/12/15(水) 18:30:12.82 ID:8VnwEnjP0
2万haぐらいなら余裕で余ってるとこあるだろうし、
人件費込みでもやるだけやっとけばぼったくりに遭う可能性は低くなるかな。
自衛隊のでかい基地でも作って隅っこで借りて企業が作ればいいんじゃね?
平時は日本用、有事は自衛隊用でw
772 キャベツ(栃木県):2010/12/15(水) 18:31:17.32 ID:gGmHHvo80
サラダ油で走る車でも作ればいいじゃん
773 ゲレンデ(北海道):2010/12/15(水) 18:31:45.18 ID:iGSHz+pXO
石油関連のやつらが全力で潰しにくるんじゃないのかな
774 ダウンジャケット(チベット自治区):2010/12/15(水) 18:32:11.14 ID:2yONP39R0
うち畑あまってるからこれに使っていいよ
775 カップラーメン(東京都):2010/12/15(水) 18:32:23.40 ID:0+NDDGCw0
藻力空母と藻力潜水艦作れ
776 ホールケーキ(catv?):2010/12/15(水) 18:32:27.15 ID:rhwDcotD0
新しい雇用が出来るな。
日本が石油輸出国になるのか………
777 つらら(関西・北陸):2010/12/15(水) 18:32:52.14 ID:miGoUJlKO

この手のニャースは定期的に聞くが実現した例がない

またアメ公に圧力かけられるんだろな
778 スケート(神奈川県):2010/12/15(水) 18:34:24.78 ID:8VnwEnjP0
>>777
米軍基地内にも作らせて貰うとか条件で
ダメかな?性質上警備がちゃんとしたところのほうが
良さそうだしw
779 ハンドクリーム(宮城県):2010/12/15(水) 18:34:26.44 ID:0pwxNdIX0 BE:88063193-PLT(12001)
>>772
既に有ったはず。天ぷら屋からとかから集めた廃油で走るバスとか。
排ガスが香ばしい臭がするらしい。
780 鍋焼きうどん(埼玉県):2010/12/15(水) 18:34:56.89 ID:bKQFBLFx0
>>777
「シェールガス革命」でググれ
日本関係ないけど、既存の資源国に大打撃を与えた技術が実用化されてるから。
781 やぐら干し(北海道):2010/12/15(水) 18:35:09.49 ID:vBOr1IMO0
油を絞った後の搾りかすを牛のえさにできたら、
更に儲かるな。
782 フライドチキン(チベット自治区):2010/12/15(水) 18:35:17.08 ID:PuJozpkv0
>>747
油の既得権握ってる奴は本気でこれを理由に反対してくるみたいだね
783 鍋焼きうどん(埼玉県):2010/12/15(水) 18:37:54.50 ID:bKQFBLFx0
資源と食料を輸入しないとやっていけないという強迫観念があるから、
日本人はここまで異常に働いてるんだよ。
資源が自給できるとなれば食料も自給できるということであり、考え方の一大転換が起きるかもしれない。
784 大判焼き(和歌山県):2010/12/15(水) 18:39:19.97 ID:yePEk78k0
そういや廃油てんぷらカーの
燃料は税法上どうなってんだろな

非課税燃料で公道走ってもおk?
785 ロングブーツ(広島県):2010/12/15(水) 18:39:59.51 ID:70nVnvSW0
輸入してる資源は石油だけじゃねえし
786 冬休み(長野県):2010/12/15(水) 18:40:02.14 ID:28auXRgz0
瀬戸内海を藻だらけにしようぜ
787 雪だるま(香川県):2010/12/15(水) 18:42:01.63 ID:0cHh1iWk0
つくばスゲーな
未来の首都だな
788 露天風呂(愛知県):2010/12/15(水) 18:43:22.49 ID:8Gsu9DuQ0
>>772
ディーゼル車は走るよ
二輪だとカブも
789 一富士(東京都):2010/12/15(水) 18:43:52.67 ID:argQOqQH0
てか、おまいら良く読め。
15℃以下じゃ、藻が育たないんだから、寒冷地での培養は現時点じゃ難しいよ。
日本に冬って気候が存在する以上、安定的に藻が育つことはない。
いくら沖縄でも、一年通して安定的に15℃以上の気温が保たれる所ってそうないだろうし。
今後、油の生成効率が解決されて、実用化に向けて動き出したら、
品種改良のような形か遺伝操作で耐冷性質を藻に付加する可能性は無いとは言えないが、
それにしてももう少し研究されないと難しいと思う。
本気で日本がこの研究を獲りに行くなら、もっと良い人材と研究費をあげないとな。
筑波大学や企業と行った、一個体が研究するんじゃなくて、希望があるなら国策で大規模に研究して欲しい。
日本っていう只でさえ物質的資源の無い国が、世界で戦って行くにはもう技術しか残されてないんだから。
と、いち理系の大学生が言ってみる。

790 大晦日(佐賀県):2010/12/15(水) 18:44:48.33 ID:kAgzXTM00
茨城県がすぐにでも実証プラントを作るべき。国がしたら民主がすぐにシナ
に渡してしまう。
791 ハマグリ(沖縄県):2010/12/15(水) 18:44:59.75 ID:gdeCzI0w0
>>789
小笠原諸島あたりならほとんど15℃以上じゃね
792 ホットカーペット(dion軍):2010/12/15(水) 18:46:29.41 ID:ZpcaGex50
これをどこかの国に渡すようなことはあってはならないだろ
793 大判焼き(和歌山県):2010/12/15(水) 18:47:23.61 ID:yePEk78k0
黒潮の水温って冬場でも普通に20度あるんじゃね?
794 スケート(神奈川県):2010/12/15(水) 18:48:37.73 ID:8VnwEnjP0
>>789
いや、それを地熱とかでなんとかして
製造コストを下げつつ寒冷地でやれるようにしないと。
795 放射冷却(関西・北陸):2010/12/15(水) 18:48:45.77 ID:G9TLPm4+O
>>789
そのうち温暖化で海水温の問題は自然に解決するだろ
796 ホットココア(dion軍):2010/12/15(水) 18:49:31.06 ID:dIyQSRY50
そんな美味い話があるわけ無い
怪しい臭いがプンプンするぜ
また投資詐欺事件に発展するんじゃないか?
797 大晦日(佐賀県):2010/12/15(水) 18:49:46.71 ID:kAgzXTM00
>>789
火力発電所とかゴミ焼却場の隣でいいんじゃない。大量に熱捨てられてる
798 一富士(東京都):2010/12/15(水) 18:49:51.41 ID:argQOqQH0
>>791
実証プラント程度なら可能だとは思うが、生産を見越すなら厳しい感じだと思う。

安定的に15℃以上保つっていうのは、例えば、あくまで生産活動の培養を野外で行うなら、
冬場の晴天で15℃はもちろんのこと、荒れた気候(寒気団の到来や冬場の嵐)でもそれらを保ってないと、
藻が死ぬ可能性が出てくる。どっちかというと農業に近い感じかも。作物に被害が出るノリで。
だから、マジでやるなら大規模な屋内施設で培養か、品種改良か遺伝子操作で寒冷地に対応出来る藻に進化させる必要性があると思った。
寒冷地でも培養出来るなら、このスレにもあるけど、マジで農業のノリで生産出来る日がくるかもしれんね。
799 クリスマス(岐阜県):2010/12/15(水) 18:50:51.05 ID:V573jnah0
ぱねぇな、俺らも中東の産油国みたいに働かなくてもよくなるってことか。
これはぱねぇな
800 雪うさぎ(チベット自治区):2010/12/15(水) 18:52:09.41 ID:j6NmQsoM0
これはいいニュース
801 塩引鮭(関東・甲信越):2010/12/15(水) 18:52:12.51 ID:pQo4XJ0eO
>>789
> 15℃
寒冷地が難しいなら温暖な土地を確保すればいいじゃない。
> 安定的に藻が育つことはない。
閉鎖性の建物内で植物工場すればいいじゃない
> 沖縄でも、一年通して安定的に15℃
沖縄がだめならインドネシアに行けばいいじゃない
> それにしてももう少し研究されないと難しいと思う。
ケチつけないで素直に喜べばいいじゃない
> 本気で日本がこの研究を獲りに行くなら、もっと良い人材と研究費をあげないとな。
だからPRして支持を募ってるんじゃない
> 希望があるなら国策で大規模に研究して欲しい。
農林水産省と経済産業省に意見出せばいいじゃない
> 世界で戦って行くにはもう技術しか残されてないんだから。
技術がないなら人材を育てればいいじゃない
と、せーけーの学生が言ってみる。
802 年賀状(東日本):2010/12/15(水) 18:53:01.93 ID:RXvNpIHR0
すばらしいな
803 年賀状(東日本):2010/12/15(水) 18:54:17.23 ID:RXvNpIHR0
こうやって原油ってできたのかな。
804 ダウンジャケット(チベット自治区):2010/12/15(水) 18:54:42.36 ID:2yONP39R0
>>798
ビニールハウスでなんとかならないべか
805 小春日和(石川県):2010/12/15(水) 18:55:24.71 ID:icEl7qhi0
ぱねえな
806 鍋焼きうどん(埼玉県):2010/12/15(水) 18:56:19.10 ID:bKQFBLFx0
>>804
夜がヤバいかもね
807 焼きうに(チベット自治区):2010/12/15(水) 18:59:46.12 ID:6yfpLW9E0
もうさ日本といわず世界でこの事業に乗ってさ
赤道のどっかの海ドカンと買い取って藻を育ててさ
これで石油枯渇ともオサラバだぜ皆ハッピーって駄目かね?
808 一富士(東京都):2010/12/15(水) 19:00:43.15 ID:argQOqQH0
>>801
> 安定的に藻が育つことはない。
閉鎖性の建物内で植物工場すればいいじゃない

本気で石油メジャーのような企業を日本に登場させるなら、生産とコストの関係は最重要すべきで、
もちろん、大規模な温室工場のような場合でも生産は出来るだろうけど、それよりも技術的に藻を進化させて、ほっといても野外で培養出来るようにした方が、
管理費も抑えられるし、場所も任意に選べる利点があるんだ。


> 世界で戦って行くにはもう技術しか残されてないんだから。
技術がないなら人材を育てればいいじゃない

技術のある所に人が集まってくるのさ。理系の技術畑の人間は、人材から育つ事はほとんどない。
欲しい技術がある、実現したい理想がある、そういった所に技術者が集まって一緒に力を合わせるのさ。
その中から、新人達が先輩の研究を身につけて、先輩の見つけられなかったその先の研究を実現して行く。
809 ダウンジャケット(チベット自治区):2010/12/15(水) 19:02:12.99 ID:2yONP39R0
>>807
いいんじゃない?それで
技術自体は別に特別なものじゃないんでしょ?
810 鍋焼きうどん(埼玉県):2010/12/15(水) 19:02:32.04 ID:bKQFBLFx0
>日本っていう只でさえ物質的資源の無い国が、世界で戦って行くにはもう技術しか残されてないんだから。

石油国産が可能になったらこういう強迫観念から解放される。
それが一番大きい
811 シャンパン(山梨県):2010/12/15(水) 19:03:21.35 ID:7APuX/UG0
これは国策としてやるべきだろ……
812 かるた(catv?):2010/12/15(水) 19:04:24.54 ID:J5q0XZNn0
有機肥料が大量に存在する東京湾とか霞ヶ浦とかの浄化を兼ねた
リサイクルだね。

植物単独では太陽光エネルギー以上のエネルギーを取り出させない以上
無駄に存在する有機物の浄化を兼ねたエネルギー収集にしかならん。

813 クリスマス(関東):2010/12/15(水) 19:06:49.89 ID:4+f1zaVMO
アスファルトも作れるのか?
814 乾布摩擦(滋賀県):2010/12/15(水) 19:10:37.19 ID:iBYElM4h0
はよやれ電気買い占め
815 フライドチキン(チベット自治区):2010/12/15(水) 19:11:35.37 ID:PuJozpkv0
>>807
日本だけでウマーはできないと思う
世界に広める方向でないとメジャーに潰されそうだし
日本は石油自給できるだけでもかなりうまいと思うし
何とかして実現してほしいね
816 鍋焼きうどん(埼玉県):2010/12/15(水) 19:15:03.01 ID:bKQFBLFx0
資源不足のために太平洋戦争が起き、
資源不足のためにいつまでも閉塞感から抜け出せない
世界に通用する国じゃなくなったら食っていけないという現実かあるからだ。
いつまで経っても特攻隊員のような悲壮感が日本人には漂ってる。
817 小春日和(神奈川県):2010/12/15(水) 19:16:51.83 ID:HE4QYPD30
>>812
温泉排水とかどうだろ?
元から栄養あるし栄養分たっぷりで暖かいぞ。
818 ハマグリ(沖縄県):2010/12/15(水) 19:18:31.83 ID:gdeCzI0w0
小売りに税金かけるだろうし国策にせざるを得ないだろうな
819 味噌スープ(関東・甲信越):2010/12/15(水) 19:20:06.32 ID:zIs4RXDcO
民主党には黙っておけよ
820 カップラーメン(チベット自治区):2010/12/15(水) 19:22:42.35 ID:CWK6TTYA0
どうせジェット燃料やプラスチックの原料としての石油はこれからも不可欠なんだから、太陽光発電でヒーターとか使ったって十分培養の意義はあるだろ
821 寒中見舞い(茨城県):2010/12/15(水) 19:23:05.70 ID:xkjRs3yA0
日本で必ず起こる事
藻の擬人化
822 白ワイン(チベット自治区):2010/12/15(水) 19:23:59.92 ID:L6GBKFbG0
マジならすごくね?

世界のパワーバランスがひっくり返るレベル
823 シャンパン(宮城県):2010/12/15(水) 19:24:56.64 ID:zoAlu6rL0
藻恵タン
824 寒中見舞い(茨城県):2010/12/15(水) 19:25:09.47 ID:xkjRs3yA0
もう出島だけ用意して鎖国でいいな
茨城だけ大都会岡山みたいにしようぜ
825 イルミネーション(東日本):2010/12/15(水) 19:26:01.04 ID:xq6I3lIW0
日光を科学エネルギーに変換して貯蓄するって原理は農業と一緒なんだから、
広大な土地と肥料が必要で食料不足とバッティングするじゃん。

発電やら飛行機、船、車の燃料を、米から作ったアルコールにするのと本質は変わらん。
まぁ効率はいいんだろうが、いくらでもジャブジャブ使えるとかにはならんし、現状を賄い切るのも無理だろ。
826 風呂吹き大根(東京都):2010/12/15(水) 19:26:07.65 ID:UQXaUiZJP
オーランチオキトリウムたんハァハァ
827 シャンパン(宮城県):2010/12/15(水) 19:26:37.36 ID:zoAlu6rL0
ただ1点気になるのはこれで石油ウハウハしても日本人は滅びるまで過労死するだろうということ
828 まぐろ(福井県):2010/12/15(水) 19:27:03.66 ID:pDl9UbNL0
一刻も早く中国様にこの技術を無償供与し、尖閣諸島も沖縄も割譲して中国の海を広げて差し上げねば
829 冬休み(catv?):2010/12/15(水) 19:29:01.60 ID:SJa9BAzy0
>>825
肥料分のエネルギーを使いやすい重油に変えるだけだから
リサイクルでないと意味がないと思われる。
830 鍋焼きうどん(埼玉県):2010/12/15(水) 19:29:07.11 ID:bKQFBLFx0
>>827
自給自足が可能だった江戸時代レベルの労働意識に戻ると思うけどな
831 風呂吹き大根(埼玉県):2010/12/15(水) 19:29:41.38 ID:ekMRkXCxP
ミンスが売国して終わりだろ
832 寒中見舞い(茨城県):2010/12/15(水) 19:30:15.69 ID:xkjRs3yA0
>>828
実際のところそれで尖閣だのいわなくなるなら教えてやって
勝手に作らせたほうがいいな
833 牛すき焼き(東京都):2010/12/15(水) 19:32:44.55 ID:Nyt+Im0y0
youtubeでalgae oilとかで検索すると結構出てくるな
日本もうかうかしてたら遅れる
日本はやっと実験用のビニールハウス作った段階らしい
http://www.youtube.com/watch?v=ike9VKv8kBM#t=12m18s
834 冬将軍(愛知県):2010/12/15(水) 19:33:43.06 ID:gudG2DKe0
この手の技術って実現した試しがないじゃん。
半年に一回出る「〜〜TBの容量を持つディスクが〜〜」ってのといっしょだろ
835 一富士(東京都):2010/12/15(水) 19:34:11.96 ID:argQOqQH0
>>816

俺もそう思う。自国で自立できないから常に他国との関係を気にしてないとダメなんだよな。
他国と良い関係を築くのは大事だけど、常に相手の国のご機嫌を伺ってないと、
自国にもたらされる利益がいつ消えるか不安で仕方ないってのが、今の日本だと思う。

この研究が成功して技術が確立して、石油国産が可能になれば、一定の自立は可能だし、
何より、この技術が世界に普及して日本がそのスタンダードになれば、その利益は国内に返ってくるようになる。
その利益をまた新たな技術(研究)に投資して、って感じで上手く国が回れば、技術と学術の国で日本が自立出来そうな気もする。

>>825
現時点での研究は、藻が培養液中の有機物を日光を通して油に変換(蓄積)するみたいだから、
もし実用化がありうるなら、リサイクルも兼ねて下水処理施設とかヘドロまみれの場所とかそういった汚染した場所で、
最終的に生産するのも視野に入れてると思う。もちろん、どの程度の汚水までなら藻が活動出来るとかの問題もあるかもしれないが、
最終的には汚い場所をクリーンな所に変えつつの油生産が、研究目標の次の最終目標になるんじゃないかな?
836 まりも(dion軍):2010/12/15(水) 19:36:41.85 ID:05F4+wkQ0
売国民主党に釘を刺しておかないとな
837 ダイヤモンドダスト(中国地方):2010/12/15(水) 19:37:22.55 ID:cP6EpJgS0
今度は誰が流すかな
838 風呂吹き大根(チベット自治区):2010/12/15(水) 19:37:38.78 ID:1q4tWXC1P
>>835
火力発電所や製鉄所から発生するCO2を回収する技術開発は進んでいる。

ただ、そのCO2をどうするかが問題で、地下埋設とかそんなことよりもこういう石油生産プラントに
供給することで、CO2を燃料に戻すことが可能になる訳だ。
839 風呂吹き大根(香川県):2010/12/15(水) 19:38:07.21 ID:S28ST+/9P
>>835
油が自給できても、いろんな資源買わなきゃならん
840 一富士(東京都):2010/12/15(水) 19:42:58.56 ID:argQOqQH0
>>838
よく考えてみれば、ホントにそうだな。すげぇ。
油使って出るCO2は、藻の光合成で油に還元出来るって流れになるのか。
そう考えてみれば、本当に生活観のパラダイムシフトを起こす可能性もあるのか。
俺、情報系の大学生だけど、バイオに行ってたらよかったわ・・・。

>>839
そうだな、物質的資源はやむを得ないだろうなぁ。
鉄なんかは、油と同じレベルで必要だし、銅やアルミ、レアメタルなんかも結局は・・・って感じか。
841 半身浴(東京都):2010/12/15(水) 19:43:08.55 ID:ACfGxRI20
一人当たり15〜20平米でいいのか。
ワンルームマンションでも作れそうだな。
842 牡蠣(dion軍):2010/12/15(水) 19:45:37.40 ID:EFs707bg0
藻が韓国起源にされるのも時間の問題だな
843 風呂吹き大根(チベット自治区):2010/12/15(水) 19:46:21.70 ID:1q4tWXC1P
>>840
レアメタルも都市鉱山とかの考え方もある。
今でも流通ルートさえ確保できれば、スクラップから各種資源は相当回収できるよ。

エネルギー資源はそういう回収はできないからさ。
844 アイスバーン(千葉県):2010/12/15(水) 19:46:59.98 ID:+mtXB/Vp0
成功した試しがねえじゃん
記事にするなよ
845 ストール(関西):2010/12/15(水) 19:48:49.66 ID:5JuLvAEgO
藻っくん大好き
846 福笑い(福岡県):2010/12/15(水) 19:49:22.73 ID:t3zSUmnzP
謎の病原菌で藻類全滅
847 風呂吹き大根(東京都):2010/12/15(水) 19:51:07.99 ID:UQXaUiZJP
現代錬金術はどうしたんだよ
レアメタルも生成出来るようになるとか度々言ってるのに全然実現しねーぞ
848 スキー板(三重県):2010/12/15(水) 19:52:35.55 ID:xS/sSf6M0
その前に俺は死んでるからどうでもいいや
子供もいないし知ったことか
849 キンカン(九州):2010/12/15(水) 19:56:42.11 ID:65kGeWBXO
これが本当にできるならこの特許があれば日本のGDP世界一も夢じゃなくなるんじゃね?





まあ無理だと思うけど。そんな旨い話があるならまずアメリカでこういうニュースが出るだろう
850 福笑い(チベット自治区):2010/12/15(水) 19:57:34.41 ID:jbBKk2qqP
今週末、先行発表会でリーフ実物見て契約しようと思ってたのに、
どうしよう....揺らぐ。
851 フライドチキン(チベット自治区):2010/12/15(水) 19:59:02.81 ID:PuJozpkv0
>>848
この先人工細胞だのなんだのと長寿が進むらしいぞ
自閉症などの原因もわかってきたらしいし50代以上の出産が安心してできる時代が来たらおらもうワクワクしてきたぞ
852 一富士(東京都):2010/12/15(水) 20:00:00.03 ID:argQOqQH0
>>843
国内にある既存の資源の有効利用は、重要だよな。
日本の技術を世界に!とか言うなら、
もっとそういった事に目を向けて欲しいと思った。

>>847
俺の大学内の事情ですまないが、都内の国立大学の無機材料工学の分野(研究)だと、
これからは電動自動車が熱いからってので、今は次世代型の電池の研究が進んでるらしい。
レアメタルの生成は、レアメタルの代用として新物質の生成なら可能だとは思うけど、
マジな錬金術は、原子工学が進めば、もしかしたら人工的に生成出来るかもしれないけど、まだまだ先になりそうだよ。
853 半身浴(東京都):2010/12/15(水) 20:03:15.77 ID:ACfGxRI20
>>851

>50代以上の出産が

熟女好みか?
854 露天風呂(愛知県):2010/12/15(水) 20:06:39.69 ID:8Gsu9DuQ0
>>840
レアメタルは代替え技術が実用レベルまで進んでるから余り問題じゃない
855 福笑い(宮城県):2010/12/15(水) 20:08:11.36 ID:K0tAegI6P
虚構かと思ったらマジなのかよ
856 冷え性(関東・甲信越):2010/12/15(水) 20:13:11.49 ID:B1fe21m9O
藻を養殖するんや!
857 フライドチキン(チベット自治区):2010/12/15(水) 20:14:04.92 ID:PuJozpkv0
>>853
いやそういう意味じゃ
今は思わないけど50過ぎて種の保存がしてーって思うかもしれないなと思って
安心に出来る時代がくればいいなと
858 聖歌隊(埼玉県):2010/12/15(水) 20:14:10.31 ID:eIL08J8b0
中東の出方が気になるな
859 シクラメン(東京都):2010/12/15(水) 20:14:18.35 ID:njUjupfA0
ついに人類がユダヤ共から解放されて真の自由を手に入れるときが来るのか
胸熱
860 雪の結晶(dion軍):2010/12/15(水) 20:16:10.31 ID:5z56XFBN0
後は核弾頭が射出可能な二足歩行戦車を作れば日本はザンジバーランド化するのか
861 お汁粉(千葉県):2010/12/15(水) 20:19:49.08 ID:TnUU2WOz0
光は極東の日本から
862 初夢(北海道):2010/12/15(水) 20:26:25.01 ID:Cr3BySv20
こういう夢もてるニュースっていつのまにか無かったかのように消えること多いよな?
やっぱ実現にはいろいろ課題があるんだろうか
863 タラバ蟹(宮城県):2010/12/15(水) 20:32:59.52 ID:lzfRsfh20 BE:65232645-PLT(12001)
>>862
まぁこういうのって大抵大げさに発表するもんだから。
「焦げの成分には発がん性が!」とか「お茶には○○の効果が!」みたいな。
864 ワカサギ釣り(北海道):2010/12/15(水) 20:35:55.10 ID:xajp+Pov0
油田は動かせないけど藻は運べるからな。
実用化したとしてもどうせすぐ国外で培養されて日本の優位性はなくなるんじゃないの?
865 ハロゲンヒーター(チベット自治区):2010/12/15(水) 20:37:12.00 ID:W+AfSeP80
>>864
だからIP取得してるんじゃね?
866 福笑い(石川県):2010/12/15(水) 21:05:30.84 ID:MRz9joscP
中国と共同開発するんだろどうせ
867 雁(東京都):2010/12/15(水) 21:07:47.49 ID:leC09bIR0
こりゃ日本の株も上がるな
868 やぐら干し(静岡県):2010/12/15(水) 21:07:52.40 ID:ZHbkgvrA0
中国に渡らないわけがないと思ってしまうのは何故だろう
869 寒中見舞い(茨城県):2010/12/15(水) 21:09:52.35 ID:xkjRs3yA0
>>834
かと思うといつの間にかLED液晶が当たり前になったりしているから困る
870 福笑い(チベット自治区):2010/12/15(水) 21:20:19.73 ID:jbBKk2qqP
90年代から、ちょくちょく、石油を作る藻のニュースはあったな。
あの時は、アメリカの荒野で、水がまともに無いような地域から取れる藻だったな。

今、数年前からの原油高騰時の研究の成果が実を結んできてるのかな。
871 寒中見舞い(茨城県):2010/12/15(水) 21:37:54.34 ID:xkjRs3yA0
戦争が無くなって
人口を制限すれば食べ物も機械化が進んでるから奪い合いにならないし
理想の世界が来るかもな
白人は人類の祖先アフリカ人を貧困に追い込んだ責任をとれよ
白ブタは今までにろくなことをしてきていない
特に常任理事国で京都議定書にサインしない国の奴等は真っ先に減らしたほうがいい連中
872 風呂吹き大根(チベット自治区):2010/12/15(水) 21:44:07.53 ID:bq+hJ51PP
真面目な予測としてこれ研究してる人は謎の死を迎えると思う あと研究室では謎のぼやが起こるはず
873 ハロゲンヒーター(大阪府):2010/12/15(水) 21:45:44.48 ID:Dnb28/ht0
中共スパイが技術盗むんだろうな。
確か数千人単位でいるんだろ。日本だけで。
874 風呂吹き大根(チベット自治区):2010/12/15(水) 21:47:36.27 ID:bq+hJ51PP
>>873
ソースはネットだろ?w どうせ
875 ボジョレー(チベット自治区):2010/12/15(水) 21:48:47.36 ID:UBuDm0Z20
2万ヘクタールってどれくらいの広さなのか全然ピンと来ない
876 肌寒い(愛知県):2010/12/15(水) 21:48:59.33 ID:Wsq1Ez9h0
頑張ってほしいです
877 福笑い(東京都):2010/12/15(水) 21:49:57.49 ID:8ORTp4OoP
こういう研究で潰されるだのって話になると、人間って本当に目先の利益のみで生きてるなと思う
878 肉まん(千葉県):2010/12/15(水) 21:49:57.67 ID:DKLaKFc80
これ数日後には無かったことになってるよw
凄く効率の良い電池とか色々ニュースあったけど、
みんなその後続報ないだろ?w
879 福笑い(京都府):2010/12/15(水) 21:50:05.90 ID:7HLSY7PK0
2頭とか3頭かな?
880 福笑い(京都府):2010/12/15(水) 21:50:44.58 ID:7HLSY7PK0
誤爆
881 初春の喜び(愛媛県):2010/12/15(水) 21:51:45.75 ID:OJ+zXqP20
日本始まったな
882 風呂吹き大根(チベット自治区):2010/12/15(水) 21:51:47.95 ID:bq+hJ51PP
>>875
東京ドーム4200個分くらいだと
883 ハロゲンヒーター(大阪府):2010/12/15(水) 21:52:36.22 ID:Dnb28/ht0
>>874
少なくとも長野で動員された工作員の数は3000〜4000と言われている。

オーストラリアに政治亡命した中国の元外交官・陳用林が米国議会で証
言したところによれば、

・オーストラリアだけで中国の工作員は千人以上いる。スパイ防止法の
ない日本には、その数倍以上いるのは常識。

実際に亡命している中国高官の情報によると世界中にスパイを放っており
カナダオーストラリアだけでも1000人以上
アメリカには政府中枢に入り込んでいたスパイまで居て逮捕され、獄中で中共に見捨てられ自殺までしてる。
884 ざざ虫踏み(徳島県):2010/12/15(水) 21:53:11.13 ID:QsRVoe9n0
> 茨城県で開かれた国際会議で14日に発表した。
なんで発表するんだよこっそり日本だけで使ったらいいだろ
あほとちゃうか
885 乾布摩擦(チリ):2010/12/15(水) 21:53:40.78 ID:mbivnz5/0
海底資源といいこれといい、沖縄始まったな
886 風呂吹き大根(チベット自治区):2010/12/15(水) 21:55:24.99 ID:bq+hJ51PP
>>883
ギャグかよww ソースはネットじゃねーかww さすが大阪はおもろいなー
887 ハロゲンヒーター(大阪府):2010/12/15(水) 21:57:55.36 ID:Dnb28/ht0
>>886
じゃあスパイは居ないソース出せよ。
否定だけかよw
何かないの?
>>872みたいな書き込みしてる時点で、たかが知れてるが。
888 ざざ虫踏み(関西・北陸):2010/12/15(水) 21:58:52.11 ID:siLwh9s+O
大学辞めて就活もやめる。
働かなくても生活できるようになるんだろ?
国に余裕が出来て娯楽だらけになるんだろ?
もちろん例の条例も消滅。
町行く人々がフリーセックスの素晴らしい世の中になる。
桃源郷日本万歳!
無職万歳!
労働厨は石油でも作っとけよwww
889 福笑い(チベット自治区):2010/12/15(水) 22:00:30.92 ID:jbBKk2qqP
>>877
まぁこういう例もあるからなぁ...

誰が電気自動車を殺したか?
http://www.im-sendai.jp/archives/2006/10/post_211.html
EV1が殺されるまでのあらすじはこうだ。
カリフォルニア州のゼロ排気ガス規制を受けて、
自動車会社はことなる二つの方法で、この厳しい規制に対応しようとしたのだ。

一つはEV1のような電気自動車を開発をしながら、この規制をなんとか乗り切ろうとした。

もう一方では、石油会社と手を組んで、カリフォルニア州を訴えたのだ。
州政府には、自動車会社に対しどのような自動車を売るかを規制する権限はないというものだ。
2000年に石油会社に近いジョージ・ブッシュ政権が発足し、2002年にはこの裁判に石油会社、自動車会社ともに参加をする。
このような規制を作る権限は合衆国政府だけあるという理由だ。
石油会社、自動車会社、そしてブッシュ政権がぐるになって、最終的にはこの規制はまったくをもって骨抜きにされてしまった。
これによってGMはEV1のリースプログラムをストップし、他の自動車会社も電気自動車の開発をやめてしまった。
890 露天風呂(愛知県):2010/12/15(水) 22:02:03.02 ID:8Gsu9DuQ0
>>883
スパイって言ったって連中は雑誌や新聞で手に入る情報を中心に集めてるから規制法があったって大して意味ないぜ
891 風呂吹き大根(チベット自治区):2010/12/15(水) 22:03:12.10 ID:bq+hJ51PP
>>887
>>確か数千人単位でいるんだろ
「確か」ってことはネットの妄想信じてんだなーと思って 
892 絨毯(関東・甲信越):2010/12/15(水) 22:08:46.52 ID:+NsaVMAuO
実用化したらま〜た原爆落とされるな
893 大判焼き(和歌山県):2010/12/15(水) 22:15:52.81 ID:yePEk78k0
2万ヘクタールって琵琶湖の1/3くらいか
894 福笑い(関西地方):2010/12/15(水) 22:17:58.27 ID:XPNScHSEP
なら琵琶湖でやったら水キレイになるし一石二鳥だね
895 ストーブ(チベット自治区):2010/12/15(水) 22:20:01.47 ID:v0gHUqgf0
漫湖もやれ
896 大判焼き(和歌山県):2010/12/15(水) 22:23:00.12 ID:yePEk78k0
予想外に大繁殖して回収が間に合わず
淀川に油があふれ出したりしてw
897 金目鯛(沖縄県):2010/12/15(水) 22:25:01.60 ID:pNcy+8Qx0
渡り鳥が原油まみれに・・・
898 雪吊り(京都府):2010/12/15(水) 22:29:32.16 ID:lhlLEqhc0
約2万ヘクタールって具体的にどれくらいだよ
899 しもやけ(鳥取県):2010/12/15(水) 22:34:02.38 ID:B150P1K70
有機物でOKってのがいいな。
下水からいくらでも取れる。
900 缶コーヒー(チベット自治区):2010/12/15(水) 22:40:56.26 ID:RESKJfDw0
ペトロバグだ・・・
日本オワタ
901 オリオン座(京都府):2010/12/15(水) 22:42:38.73 ID:je4OmIme0
ピンチはチャンスって言葉思い出した
2万ヘクタール=東京ドーム(約4.5ヘクタール)を約4500個分て感じ。
ちなみに琵琶湖は約6万7千ヘクタールだよ。

902 トレンカ(アラビア):2010/12/15(水) 22:45:47.98 ID:QYohiKcz0
レン4「輸入した石油じゃダメなんですか?仕分け仕分け!!」
903 風呂吹き大根(チベット自治区):2010/12/15(水) 22:46:38.11 ID:1q4tWXC1P
>>889
ただ、当時の技術では実用性のある電気自動車は無理だっただろう。
EV1の最終バージョンでもニッケル水素で、今のリチウム電池とはまるで性能が劣る。
904 オリオン座(京都府):2010/12/15(水) 22:53:54.57 ID:je4OmIme0
>>902
もしレン4がそんなこと言ったら今年国1採用されなくて官僚になり損ねたバカ京大生の俺ですら論破できる
905 みのむし(西日本):2010/12/15(水) 23:05:39.62 ID:MA3CTW9q0
>>186
ガソリン税が炭化水素税って名称になるんだろうねきっと。
第3のビールみたいに格好の課税の標的になる。
906 初夢(京都府):2010/12/15(水) 23:06:27.19 ID:HnmLQSxL0
ネプ理科でどっかの教授が石油作る植物見つけたとかいって、今後にネプ理科で発表するとか行ってたけど
発表しないまま最終回迎えてたけど、それがこいつかな
907 銀世界(奈良県):2010/12/15(水) 23:09:07.98 ID:VIVcf6iA0
>>732
男女共同なんとかは老人手当てだの子ども手当てだの
全く関係ない予算を「男女共同なんとか」の予算って事にして
「日本は男女共同参画社会の為にこれだけ予算を使ってます」って外国にアピールするためのもの
908 寒中見舞い(茨城県):2010/12/15(水) 23:21:53.29 ID:xkjRs3yA0
人口減らしていろいろ機械化すれば
人間は働かなくても過ごせるぞ
そして暇に任せてかつてない芸術や技術が花開くだろう
もう戦争もしなくていい
さっさと米中は京都議定書にサインしろよ
地球の汚物
909 寒中見舞い(茨城県):2010/12/15(水) 23:23:16.99 ID:xkjRs3yA0
新エネルギーはどれもこれも太陽光の恩恵によるものなんだぞ
マジ米中んとこだけオゾンホールに穴開いて全滅しろよ
910 風呂吹き大根(チベット自治区):2010/12/15(水) 23:32:15.42 ID:bq+hJ51PP
>>909
米中なんて最大の客失ったら日本も全滅しちゃうだろうが
911 かるた(埼玉県):2010/12/15(水) 23:37:39.74 ID:KTHiNwgM0
海洋面積で争いが始まるな
912 缶コーヒー(神奈川県):2010/12/16(木) 00:04:52.57 ID:d4HgpQiq0
産油国みたいに国民総ニートになれるの?
913 福笑い(東京都):2010/12/16(木) 00:09:17.02 ID:sqZ9eblu0 BE:1564296293-2BP(1151)

単純とはいえ相手が生物だから完全に安定させるのは無理なんだろうな
生物だからこその強みもあるけど
914 かまくら(岩手県):2010/12/16(木) 00:12:32.72 ID:2Si9zvOW0
品種改良に期待
淡水や低温下でも生きられるように出来れば怖いもんなしだな
915 イルミネーション(神奈川県):2010/12/16(木) 00:30:03.35 ID:n/1SHOEr0
出来たとしてもこの藻類に何を食わせるんだよ
ニートでも放り込むか?w
916 ブロッコリー(愛媛県):2010/12/16(木) 00:30:49.65 ID:nxrnLpuu0
喪男を放り込もう
917 福袋(長屋):2010/12/16(木) 00:55:07.65 ID:pTpp+E4PP
対馬で出来ないのかな
918 福袋(catv?):2010/12/16(木) 01:08:40.88 ID:Z0QzpuEFP
この研究チームが、研究のために寄付を求めてきたとしたら、
お前らなら幾らくらい寄付する?
919 七草がゆ(山口県):2010/12/16(木) 01:10:58.96 ID:IX2RJcu+0
はらたいらさんに全部
920 スケート(関西地方):2010/12/16(木) 01:22:27.44 ID:DJgQ7LCU0
世界が変わるなぁ
921 絨毯(チベット自治区):2010/12/16(木) 01:44:15.82 ID:8Z4XHdZt0
琵琶湖の1/3でいいのか。さっさと工事開始汁>政府
922 焚き火(東日本):2010/12/16(木) 01:44:59.99 ID:82yjP+8W0
夢があるね
俺も理系に進んでりゃよかった
923 初夢(大阪府):2010/12/16(木) 02:12:51.24 ID:fIaT0JLV0
これはどれだけ税金を使っても価値がある物
湯水のごとく注ぎ込め
924 ほっけ(catv?):2010/12/16(木) 02:39:06.81 ID:RZi1RSg/0
農家「石油王にオラはなる!」

グランドパイプラインも夢じゃないな
925 ほっけ(catv?):2010/12/16(木) 02:41:04.37 ID:RZi1RSg/0
>>915
おまえらの好きなウンコシッコチンコマンコが有るだろ
926 サンタクロース(関東):2010/12/16(木) 02:44:52.03 ID:TNli2pZHO
子供手当てとか全部廃止してこれの実現に全力投資しろ
もう日本に残された時間はないぞ
927 ワカサギ釣り(内モンゴル自治区):2010/12/16(木) 02:46:38.46 ID:D0U7HunbO
どうせ、また中国と共同開発するとか言い出すんだろ?
928 ハマチ(沖縄県):2010/12/16(木) 02:48:46.84 ID:NU+ZDOv40
>>862
この手の話題って次世代エネルギー詐欺の手合い多いからな
最近でも水電池で永久機関とか言って投資金集めてた記事あっただろ
929 羽毛布団(北陸地方):2010/12/16(木) 02:48:52.76 ID:vEpoWurSO
はよ特許取りまくって周り固めろ
じゃないとまたサブマリンとかで訴えられて旨い部分持ってかれるぞ
930 絨毯(関東・甲信越):2010/12/16(木) 02:53:05.21 ID:WhyrWl9hO
世紀の大発見なのに政権が民主だもんなぁ…
931 福笑い(東京都):2010/12/16(木) 02:54:15.06 ID:2VoA48NqP
よおし!
俺のニートライフをこいつに賭ける!!!
頼むぞ技術者ども、早く実用化しろ
俺が生きている間に、早く早く
932 一富士(関西・北陸):2010/12/16(木) 03:10:37.00 ID:/6XLgA3TO
>>916
死ねよ藻女
933 シャンパン(鳥取県):2010/12/16(木) 03:13:40.14 ID:AcwBzo4e0
>>928
なんだ、最近聞かなくなったと思ったら、やっぱりこうなったのか。
飛びついてたマスコミ死ねよ

水だけで発電 ジェネパックス「ウォーターエネルギーシステム」
http://www.genepax.co.jp/index.html
ここでいったん弊社のリソースを再整理して商品開発の計画を再考させていただくこととし、
本ホームページを閉鎖させていただきます。
934 一富士(関西・北陸):2010/12/16(木) 03:20:26.89 ID:/6XLgA3TO
あとはロボットだね
ロボットで完全循環型社会に
935 ゲレンデ(九州):2010/12/16(木) 03:26:08.51 ID:ZSYmzDWVO
こないだの石油流出よりも悲惨な技術流出に泣くことになるな
936 福笑い(チベット自治区):2010/12/16(木) 03:28:16.91 ID:2GVuKf4LP
どうせ謎の盗難や火災が起こったり中国、韓国様に献上しちゃったりするんだろw
937 くず湯(神奈川県):2010/12/16(木) 03:30:50.80 ID:tObbHGFY0
地価が安くて日射量の多い国にプラントを作るだろマトモな会社なら。
938 焼き餅(チベット自治区):2010/12/16(木) 03:40:49.50 ID:MmdaTfXz0
今北だが、すげぇなこれ
939 ボルシチ(石川県):2010/12/16(木) 03:58:44.30 ID:1szQT4/e0
これ、間違いなく下朝鮮やシナが盗みにくるぞ・・・
940 数の子(大阪府):2010/12/16(木) 04:21:05.78 ID:ylJ2y/cP0
中韓に取られそう
アメリカに取られそう
ロシアに取られそう


………
941 数の子(大阪府):2010/12/16(木) 04:22:24.63 ID:ylJ2y/cP0
>>935
中韓に技術を提供するのはもうやめて欲しいな
942 くず湯(群馬県):2010/12/16(木) 04:33:02.47 ID:ZRnwJrZ20
まーた中国と共同開発とかか? クソ政府
943 雪だるま(千葉県):2010/12/16(木) 04:44:19.31 ID:2vfKXngE0
絶対に盗ませるな
944 ホットミルク(熊本県):2010/12/16(木) 04:44:20.91 ID:vMAE2QKg0
レーベンスラウムなんていらんかったんや
945 大晦日(関西地方):2010/12/16(木) 04:46:06.32 ID:f93PoSJK0
二万ヘクタールなら諫早湾干拓地で十分補えるな
開門してからそこ使え
946 雪駄(東京都):2010/12/16(木) 05:05:05.45 ID:N+L4HNbe0
こういうのって商用ギリギリまで隠しとくのって無理なの
947 寒中見舞い(関西・北陸):2010/12/16(木) 05:21:13.13 ID:kq5OOFGDO
>>946
どっかからバレてさきに特許申請されたらオワリ
948 味噌スープ(兵庫県):2010/12/16(木) 05:26:00.72 ID:u1EnDiO00

茨城のエリートν速民が開発したのか?
949 甘酒:2010/12/16(木) 05:45:21.59 ID:Odzc/jbp0
ドラム缶と有機物と藻類があれば個人でガソリンが作れるかもな
950 福袋(チベット自治区):2010/12/16(木) 06:00:37.12 ID:VyRK3PRmP
>>949
光合成光合成。透明な容器に入れようか。
951 あんこう(dion軍):2010/12/16(木) 06:06:23.53 ID:dsoK2jT90
夕張とか誘致すればいいね
952 クリスマス(dion軍):2010/12/16(木) 07:07:48.11 ID:tKjdIFUW0
日本政府お得意の国際貢献()が発動するぞおおお
953 ほっけ(千葉県):2010/12/16(木) 07:13:08.95 ID:875oS4/k0
ガソリン代が安くなるな
954 福笑い(大阪府):2010/12/16(木) 07:18:00.86 ID:AiKMoG3kP
す藻藻藻藻藻藻石油のうち
955 福笑い(東京都):2010/12/16(木) 07:24:32.95 ID:nBnVH4/dP
まあ石油がでているうちは採算はとれないんですけね
956 スキー板(長屋):2010/12/16(木) 07:24:41.58 ID:UbGYiQlx0
沖縄ごと中国に強奪されそうな予感がします
957 エビグラタン(チベット自治区):2010/12/16(木) 07:30:45.14 ID:5zPMjU4o0
アラブは昔、藻の群生地だったのかもしれんということか
958 結露(関東・甲信越):2010/12/16(木) 07:40:08.39 ID:2bpT2YngO
民主『ガソリン税値上げします。キリッ』
959 除雪装置(九州):2010/12/16(木) 07:43:47.51 ID:VVgfraJwO
中国と共同で… ってなるんだろ?
960 キンカン(京都府):2010/12/16(木) 08:33:08.03 ID:UzQhrW2x0
よかった
これで糞みたいな電気自動車も終わりか
961 ホットカーペット(埼玉県):2010/12/16(木) 08:42:13.19 ID:eM6fw2j00
電気自動車のが絶対良いだろ
石油は潔く死ねよ
962 福袋(チベット自治区):2010/12/16(木) 08:44:56.89 ID:VyRK3PRmP
これでガソリンがリッター30円程度になってくれれば俺達の生活も楽になるんだが
963 福袋(catv?):2010/12/16(木) 08:52:15.79 ID:Kq1Q/YuwP
こりゃいかん
仕分けだな
964 スケート(空):2010/12/16(木) 08:57:35.32 ID:UkaKf2YJQ
MSXのメタルギアになんかなかったっけ?
965 福袋(catv?):2010/12/16(木) 08:59:08.67 ID:pBv+KQ1AP
こういうのって必ず海藻なんだけど陸生の草だと効率悪いのかな
日本の場合、耕作放棄地を何とかしたいんだから陸生の方がいいと思うんだがなあ
966 福笑い(広西チワン族自治区):2010/12/16(木) 09:00:24.68 ID:6fcCzV8AP
今北産業
967 雪かき(東京都):2010/12/16(木) 09:15:23.68 ID:178dd+zG0
いますぐ霞ヶ浦の1/4を使って生産実験だ。
土浦か高浜にターミナル作れば鉄道貨物輸送もすぐできるぞ!
968 キムチ鍋(埼玉県):2010/12/16(木) 09:28:21.42 ID:cMeJNHFJ0
民主党は中国様に謙譲だろ
969 福袋(内モンゴル自治区):2010/12/16(木) 09:29:12.70 ID:M2ELGBKbP
>>965
繁殖力もあるし、分離抽出する以上簡単な構造でないと
バイオ燃料の研究は世界中で盛んだけど穀類、藻類は割とベタだよね
ゲノムも読まれてるし比較的遺伝子も解明してる、変異の導入も蓄積された技術がある
藻類なんかはバイオプラントとして扱いやすい利点があるよ
970 お年玉(catv?):2010/12/16(木) 09:29:21.00 ID:ckY1mUNz0
まあもっと効率のいい方法あるんですけどね
同じウンコ水使うなら
971 牡蠣(catv?):2010/12/16(木) 09:37:06.30 ID:g9GXWJmd0
ウンコ水の量なんて微々たるものだから、ニッチエネルギーだよな。
2万ヘクタールの藻が消費するウンコ水を毎日供給したら、日本中のウンコが
あっという間になくなる。
972 冷え性(東京都):2010/12/16(木) 09:37:20.98 ID:tcgHPLsD0
品種改良しろ
973 七草がゆ(dion軍):2010/12/16(木) 09:39:19.30 ID:WNreIxXM0
日本だけがこれ使って大儲けできるとか勘違いしてるやつがいるな。
974 冬休み(関東・甲信越):2010/12/16(木) 09:43:39.27 ID:vHnMyNB5O
過疎地の農地全部使え。全力でいけ。
975 福袋(内モンゴル自治区):2010/12/16(木) 09:51:25.98 ID:M2ELGBKbP
すべてをこれで補うっていったらまだまだ夢物語だけど
いずれ来るエネルギー問題のためにできることをやるしかないんだよね
最終的には脱化石燃料が一番だよ
976 三茄子(東京都):2010/12/16(木) 09:52:47.67 ID:OA4brK2t0
筑波大といえば髪型に違和感がある教授だろ
977 冬休み(東京都):2010/12/16(木) 10:07:13.02 ID:kmGZXiL/0
>>933
この手の次世代技術の研究を行う会社は、設立当初は志もあって真面目に研究するんだが、
研究成果が中々出なかったり、資金繰りにつまづいたりして、おかしな方向に行く事が多いと聞いた事がある。
もともと、新技術の開発なんか余力資金あっての話になるし(もしくは大学のような学問と研究が併設された施設)、
大手の研究職が行うのがほとんどで、逆に大手になれば、成果が現れるまでに時間がかかるし失敗の可能性もある新技術開発は、
ベンチャーの感覚とは違ってかなり保守的に、確実に成果の現れる新技術のみを選んで研究してると思う。
もちろん、基礎研究なんかは別なんだろうけど、実用技術の研究はかなり範囲が絞られてるはず。

でも、中には大学で研究していたものを、外部資金を入れて株式会社にする例もちらほら出てきてるし、
バイオ関係だと、北海道でその例があったはず。
そういった、バックボーンがしっかりしてるベンチャーだと可能性はあるかもしれないよ。
978 福袋(チベット自治区):2010/12/16(木) 10:08:33.56 ID:VyRK3PRmP
にしても、藻ごときが石油を生成すんのかよ。

俺が子供の頃は、石油の原料は恐竜の脂肪だとか聞かされたもんだが。
誰だよ、あんなインチキ仮説を唱えた奴は!
979 雁(九州・沖縄):2010/12/16(木) 10:10:57.79 ID:Bi0KcsHfO
ミドリムシクッキーとどっちが早く普及するか競争だなんつって
980 雁(九州・沖縄):2010/12/16(木) 10:22:59.67 ID:Bi0KcsHfO
>>647
ジュゴン「やっぱり沖縄の藻は脂がのってて最高だぜ。モグモグ…」
981 銀世界(沖縄県):2010/12/16(木) 10:33:52.58 ID:6y3kHAQJ0
原油を分解するバクテリア大増殖の巻
982 福笑い(香川県):2010/12/16(木) 10:35:26.66 ID:7PPlWAPgP
>>978
動物の油は関係ないっぽいよ
983 風邪ぐすり(愛知県):2010/12/16(木) 10:37:45.32 ID:+p2Ny1OD0
>自動車の燃料用に1リットル50円以下で

でも藻類ガソリン税が70円くらい上乗せされるんだろ?
984 露天風呂(catv?):2010/12/16(木) 10:39:30.33 ID:D5I1qYw+0
期待
985 ゴム長靴(関東・甲信越):2010/12/16(木) 10:42:18.64 ID:U8S46ynXO
筑波大はやっぱすげぇわ
986 七草がゆ(dion軍):2010/12/16(木) 10:43:40.98 ID:WNreIxXM0
でもお高いんでしょう?
987 ニラ(北海道):2010/12/16(木) 10:43:50.62 ID:+LNw56aUO
2万haって10km×20km?
休耕田で飼育したら石油輸出国余裕じゃね?
988 トラフグ(埼玉県):2010/12/16(木) 10:44:25.81 ID:ZN2Mpy5M0
2万の100分の1の規模でもいいから実際作れないものだろうか
989 カリフラワー(チベット自治区):2010/12/16(木) 10:45:32.30 ID:qmk/ztx40
あったかい尖閣諸島あたりで栽培しようぜ
ついでに領土もまもる
990 焼き餅(東日本):2010/12/16(木) 10:45:46.56 ID:IGgd9z090
資源大国日本 ばんざい!!

このほか、メタンハイドレート、マンガン団塊等の海底資源、さらに日本は海水から
ウランを抽出する方法も開発している。ウランに関しては、市場価格の2倍程度まで
コスト低下し、後一息のところまで来ている。
991 カリフラワー(チベット自治区):2010/12/16(木) 10:51:21.50 ID:qmk/ztx40
ところでCOP10で途上国から薬草もってったら製薬会社が金払うとかなんとかやってたけど
沖縄の藻を他の国がぱくってって利用したら日本に金くれるのかね
992 湯たんぽ(京都府):2010/12/16(木) 10:58:28.72 ID:291/YD0d0
民主党政権「日本国内だと土地が確保出来ないので、是非協力したいとの申し出があった中国でプラントを共同で作ります。」

中国共産党「日本政府の決断を評価します、これで中日友好が今まで以上に益々進むでしょう。」

・・・数年後、中国は独自に開発した画期的な技術として世界中に安価で売り込み大利益を獲得。
一方、日本では高い税率が課せられ一般に普及せず忘れ去られた存在に・・・。
993 足袋(千葉県):2010/12/16(木) 10:58:57.86 ID:d2WzxuJh0
a
994 カリフラワー(チベット自治区):2010/12/16(木) 11:01:31.62 ID:qmk/ztx40
2万ヘクタールってどんぐらいの広さだ
北海道だと寒くてそだたなそうだな
995 福笑い(香川県):2010/12/16(木) 11:02:02.34 ID:7PPlWAPgP
>>994
大阪市の90%ぐらい
996 アロエ(チベット自治区):2010/12/16(木) 11:11:22.54 ID:9wsC/2Pb0
2万ヘクタールなんて日本人の人口でわったら、大したこと無いじゃん
ベランダで家庭菜園みたいに石油つくったらどうよ?
997 カリフラワー(チベット自治区):2010/12/16(木) 11:12:26.91 ID:qmk/ztx40
>>995
ありがと
けっこう狭いじゃん
998 オーロラ(チベット自治区):2010/12/16(木) 11:14:47.88 ID:7wCKXK6X0
1000なら藻を体内に宿す石油生産要員になる
999 大晦日(東京都):2010/12/16(木) 11:16:55.10 ID:yMOJOyoA0
>>998
999ならおまえのトイレは原油生産施設認定
1000 雪吊り(東京都):2010/12/16(木) 11:18:01.12 ID:1Syyopx40
1000なら日本、オペック加入
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

              ニュース速報
              https://www.hellowork.go.jp/