(*゚∀゚)ゞ油の生産効率が従来の「10倍」の藻を発見 1リットル当たり800円→50円に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 水道の凍結(東京都)

油の生産効率が従来の「10倍」の藻を発見 1リットル当たり800円→50円に
http://www.nhk.or.jp/news/html/20101210/k10015764781000.html

従来の10倍以上の生産効率で油を取り出すことができる藻の仲間を筑波大学の研究グループが新たに発見したと発表することになり、
バイオ燃料としての実用化に弾みがつくと期待されています。

筑波大学の渡邉信教授の研究グループによりますと、「オーランチオキトリウム」という藻の仲間で、沖縄県で採取されたものの中に
油を大量に生成する個体が見つかったということです。これは、研究グループがこれまで研究してきた藻に比べて油の生産効率が
10倍以上に当たるということです。

藻を使ったバイオ燃料の開発を巡っては、ほかの植物などに比べ生産効率が高いものの、1リットル当たり800円程度かかるため、
コスト削減が課題でした。しかし、今回発見された藻の仲間を使うことで、1リットル当たり50円程度で生成できる見込みだということで、
バイオ燃料としての実用化に弾みをつけるものと期待されています。

研究グループ代表の渡邉信教授は「高い潜在力を持った生物が見つかったので、10年先くらいをめどに実用化にこぎ着けたい」と
話しています。この研究成果は、今月14日に茨城県つくば市で行われる藻類の国際学会で発表されることになっています。
2 聖なる夜(dion軍):2010/12/12(日) 20:56:05.44 ID:uU2cyeZh0
50円+税金=800円
3 半身浴(東京都):2010/12/12(日) 20:56:07.02 ID:yr/4IgjEP
10年なー
4 ホットミルク(埼玉県):2010/12/12(日) 20:56:17.19 ID:tTO6WxZT0
ラーメンに入れたらどうなるの?
5 福袋(関東・甲信越):2010/12/12(日) 20:56:27.89 ID:V8RmIKAGO
でもお高いんでしょう?
6 初夢(山陽):2010/12/12(日) 20:56:39.47 ID:GJaw1MH5O
油の質について何も触れてない
7 肉まん(dion軍):2010/12/12(日) 20:56:48.04 ID:CALPai6e0 BE:165904733-PLT(12004)

(*゚∀゚)ゞ
8 半纏(catv?):2010/12/12(日) 20:56:51.11 ID:w5Um/WVyP
消されるぞ
9 雪だるま(千葉県):2010/12/12(日) 20:56:56.04 ID:CVMNQvA10
藻無し画像↓
10 ほっかいろ(埼玉県):2010/12/12(日) 20:57:02.50 ID:vHxKJQ2w0
中東からの刺客が
11 キムチ鍋(東京都):2010/12/12(日) 20:57:03.00 ID:6MvMD4Vl0
デブ歓喜
12 マーガレットコスモス(dion軍):2010/12/12(日) 20:57:12.92 ID:1S9YthYu0
もーのすごいあぶらそうだな
13 塩引鮭(西日本):2010/12/12(日) 20:57:16.21 ID:IT3DpgpT0
沖縄県で採取されたというところがミソだな
採取国は取り分を要求できるからな
14 お歳暮(茨城県):2010/12/12(日) 20:57:21.71 ID:3VRs1gw20
流石俺の母校
俺は現在ニートだけどな・・・
15 マスク(三重県):2010/12/12(日) 20:57:23.25 ID:PdU5Noml0
黙っとけばいいのに こんなの記事にすんな
16 スノータイヤ(関西・北陸):2010/12/12(日) 20:57:29.54 ID:dt1l+pWaO
藻〜ぅ嘘ばっかりぃ(∩ω∩#)キャッ
17 半纏(神奈川県):2010/12/12(日) 20:57:33.09 ID:iy9w6yYQP
ほぼ軽油そのまんまな使い方可能なんだってな
18 半身浴(catv?):2010/12/12(日) 20:57:37.78 ID:fWGwl2/HP
電気自動車終わったな
19 寒中見舞い(千葉県):2010/12/12(日) 20:57:48.18 ID:BDKAX7Uk0
油って漠然としすぎだろww
20 半身浴(dion軍):2010/12/12(日) 20:57:53.09 ID:5bowzo9U0
ガソリンだって税金かけなきゃ十分安いんだよ
21 ヨーグルト(山陰地方):2010/12/12(日) 20:58:13.27 ID:2dD4CCYC0
民主党「われわれの成果だ!」
22 乾燥肌(神奈川県):2010/12/12(日) 20:58:18.78 ID:t40mXtRZ0
んで、食えるの?
23 ホタテ(大阪府):2010/12/12(日) 20:58:34.32 ID:TDDa6p7l0
どうせ、ビニール袋くらいにしか使いようがないクズ油だろ
24 水炊き(catv?):2010/12/12(日) 20:58:57.10 ID:05amNyVK0
まあ俺の顔ほど油生成能率高くはないだろうな
25 半纏(長屋):2010/12/12(日) 20:59:07.04 ID:+SHoaHkpP
こういう藻ってアボガドみたいな感じなの?
26 トレンカ(埼玉県):2010/12/12(日) 20:59:28.54 ID:SL62dfL+0
リッター50円が本当に事実なら割りと実用的
27 半纏(静岡県):2010/12/12(日) 20:59:38.28 ID:1/u0iAHMP
これNHKのクローズアップ現代でやってたな

研究してる教授が予算がないからしょぼい小屋で実験してた
海外の企業からは一緒に共同研究しましょうって話がバンバン来てるけど
その人は日本企業と研究したいからって断っていて
ようやく日本企業からチラホラそういう話が来てるって内容だった
28 寒中水泳(広島県):2010/12/12(日) 20:59:55.50 ID:ErDTknqE0
俺がオイルまでには実用化させろよ
29 掘りごたつ(大阪府):2010/12/12(日) 21:00:16.83 ID:K0kV6b5v0
ガイアックスは殺されたよね
30 塩引鮭(北海道):2010/12/12(日) 21:00:32.10 ID:uIjuHwWe0
\   \\   \  \\  , ェェェェェェ、\  \\ \
\\   \\   \  \,ィ三三三三三三ヽ.  \\ \
\\\   \\, -‐≦三三三三三三三三三ヽ   \\
  \\\    /   ィエミ ヾ三三三ツ" ̄`ヾ三ヲ\   \\
\  \\\  l     !三リ  ヾ三ヲ'   ヽ、  \  \   \
  \  \ f三ミ        /三三     `ヽ.、 \  \
\  \  ` ヾ三        ヾ三三    ,ィ全、 \ \  \
\\  \  \.゛l    f≧  ノ三三  ./三三、   ヽ. \
  \\  \    、 fn,  ~   /三三".  ,'三三三、.  l  \
\  \\  \  .i≧ュ __,、 /三三"  ,'三三三三、 ノ
  \  \\  \ |三ミ≧≠三彡"    l三三三三三「\\
   \  \\  `!三三三リー - 、._ !三三三三三   \\
\   \  \\ }三三彡 \\\  ヾ三三三彡"≧,   \
  \   \  \.ノ三三リ\  \\\     ヾ三三ミ、
━━━━━━━{三三彡━━━━━━━━━━ ̄━━
            ̄ ̄
ケ  ケ   /\      ー―≠―   ー―≠
┼┼┼ /┌┴┐\      /       /
│└┘   [ 二 ]   ー 、   |       ー― 、
└──   レ`く_   _)  \_    くZ_ノ 
  |二二|  /\   |  | |       _|           ||
┼└─┘/__ \ .|  | |         |/⌒ヽ     ||
┴ 7二二 ┌─┐  |     ー十十ヽ /|  _ノ 二   ||
  / / / /  |__|   ヽ_ノ     .|  ノ  |  (_ノヽ /乙  。
31 半纏(愛知県):2010/12/12(日) 21:00:44.02 ID:7Xtm3cGvP
将来海草で燃料作るんだろ
32 ほうれん草(大分県):2010/12/12(日) 21:00:50.22 ID:Rv6p6Cv60
燃料に困らなくなったら
燃費のクソ悪いターボ車ばっかになるだろうな
33 ホットミルク(埼玉県):2010/12/12(日) 21:01:19.34 ID:tTO6WxZT0
>>31
ハゲが増えるな
34 みかんの皮(宮崎県):2010/12/12(日) 21:01:25.97 ID:tzbPnokt0
>>28
実用化したあかつきには今のバイオ金を払えよ
35 半纏(関西地方):2010/12/12(日) 21:01:33.31 ID:xyx42tshP
>>27
いいねえ、そういうの
36 塩引鮭(北海道):2010/12/12(日) 21:01:35.40 ID:uIjuHwWe0
>10年先くらいをめどに実用化にこぎ着けたい
解散
37 半纏(チベット自治区):2010/12/12(日) 21:01:42.54 ID:2c6R4MUUP
50+揮発油税+暫定税率+消費税+環境税=150円?
38 半纏(神奈川県):2010/12/12(日) 21:01:56.16 ID:iy9w6yYQP
リッター50円になるとカーボンニュートラル燃料ってことで
税制でも優遇されるし今の軽油と少し上回るかトントンで
収まるんじゃなかろうか
39 半身浴(dion軍):2010/12/12(日) 21:02:15.34 ID:Yr6CDN/4P
>>27
その教授には是非とも頑張ってもらいたい
国は中国に金あげてないでこういう所に金あげろよ
40 福袋(大阪府):2010/12/12(日) 21:02:22.85 ID:J8E7mHUE0
油て何油なんだ
41 玉子酒(沖縄県):2010/12/12(日) 21:02:26.07 ID:ZrhRL7tt0
>>14
それに加えて俺は、地元の藻が活躍してくれているとあって
ますますフクザツな心境だ…
42 湯たんぽ(チベット自治区):2010/12/12(日) 21:02:39.42 ID:ETutUfCz0
5年後くらいに中国か韓国あたりにパクられてる
43 湯たんぽ(チベット自治区):2010/12/12(日) 21:03:47.70 ID:ETutUfCz0
>>27
ヘー凄い
かっこいいいな
下手に外国にぱくられたらたまらんからな
こういうのを国が支援しろよ
44 ユリカモメ(北海道):2010/12/12(日) 21:04:02.11 ID:CMSf8t5l0
電気と油じゃエネルギー量が全然違うだろうからな
ガソリン車もまだ捨てたもんじゃない
45 スキー板(宮城県):2010/12/12(日) 21:04:17.13 ID:DL0zC9IW0
シナチョンにパクられそうだな
今度こそパクられないでほしい
46 塩引鮭(北海道):2010/12/12(日) 21:04:24.44 ID:uIjuHwWe0
10年後に海藻油をめぐって東アジア大戦が起きるんですね
47 半身浴(チベット自治区):2010/12/12(日) 21:05:30.98 ID:QUR1bWIR0
>>27
そういう研究者にはマジで頑張ってほしい
アホな日本企業はもっと積極的に支援しろよ
外国に持っていかれても知らんぞ?
48 福袋(関東・甲信越):2010/12/12(日) 21:06:00.72 ID:2a7oRJ1CO
霞ケ浦を全部使っていいぞ
49 乾燥肌(神奈川県):2010/12/12(日) 21:07:04.58 ID:t40mXtRZ0
下手に国が金出すと
技術を中国に渡せとか言い出しそうで怖い。
50 雁(京都府):2010/12/12(日) 21:07:09.21 ID:5RIbm2Ru0
>>研究してる教授が予算がないからしょぼい小屋で実験してた
>>海外の企業からは一緒に共同研究しましょうって話がバンバン来てるけど

江戸時代から日本の上層部の無能で先見の明が無いな
どうりでamazonやMSみたいな世界的な企業が出て来ないわけだ
51 半身浴(東京都):2010/12/12(日) 21:07:14.45 ID:BrhSCHHEP
10年後、そこには環境税かけられまくりで200円/リットルになってるガソリンの姿が!
52 半身浴(東京都):2010/12/12(日) 21:07:46.17 ID:10GQneK9P
こういう研究発表のうち実際に実用化されたりするのは数百分の1
新聞に出る記事でもそういうレベル
相手にしない方がいい
53 半纏(長屋):2010/12/12(日) 21:07:57.47 ID:+SHoaHkpP
>>27
カラシニコフ氏とちがって評価されないのがかわいそうね・・・
54 雪の結晶(大阪府):2010/12/12(日) 21:08:25.89 ID:BGQltN6o0
>この研究成果は、今月14日に茨城県つくば市で行われる藻類の国際学会で発表されることになっています。

秘密にしろよ
55 ゴム長靴(茨城県):2010/12/12(日) 21:08:35.75 ID:4U0eaFQ70
さすが我が大学。
56 ホットケーキ(北海道):2010/12/12(日) 21:09:09.90 ID:fKn8mFbU0
実用化しても中国様にタダでくれてやるんだろ
アホが
57 半身浴(東京都):2010/12/12(日) 21:10:27.91 ID:roGKsqSp0 BE:145530656-PLT(15842)

>>51
藻を培養する光熱費や設備がどんなもんかによるが、
基本的に再生可能エネルギーなら環境税はかからんだろう。

ようするに高性能な太陽エネルギーの変換装置になればいいのだ。
58 半纏(千葉県):2010/12/12(日) 21:10:37.48 ID:3St3I0pjP
ん?これは藻自体がバイオ燃料なんか?
それともサトウキビなんかを精製する際に使う
触媒みたいなもんなのか?
59 半身浴(catv?):2010/12/12(日) 21:10:53.70 ID:fWGwl2/HP
>>27
日本終わってるな
60 半纏(catv?):2010/12/12(日) 21:11:12.01 ID:QaRlHGpAP
界王拳レベルじゃねえか・・!
61 半纏(関西地方):2010/12/12(日) 21:12:05.81 ID:Ysd9s7+cP
>>27
日本企業の経営センスの無さが泣けるな。
一気にオイルマネー強国に成り上がるチャンスだというのに。
62 半身浴(石川県):2010/12/12(日) 21:12:22.04 ID:zHmwqIwQP
ここまで詳しい人皆無のスレ、と
63 つらら(関東・甲信越):2010/12/12(日) 21:13:04.71 ID:DZbBj04xO
>>27
日本の企業なんか相手にしてたら間違い無く失敗するわ
64 半身浴(チベット自治区):2010/12/12(日) 21:13:25.44 ID:MjeKOuQOP
(*゚∀゚)ゞ (*゚∀゚)ゞ (*゚∀゚)ゞ
65 注連飾り(富山県):2010/12/12(日) 21:15:34.76 ID:rFVGrbnH0
10年先ww はい、解散!
66 あられ(不明なsoftbank):2010/12/12(日) 21:18:14.77 ID:ezqRVUWa0
そんな未来に生きていけねえよ
67 ストール(福岡県):2010/12/12(日) 21:18:54.73 ID:D7X4ycXc0
>>17
そりゃすげぇな。
琵琶湖で>>1繁殖させちまうと、
年間でどのくらいの軽油と同等の燃料が生産できるんだろ?
68 ストール(福岡県):2010/12/12(日) 21:20:24.51 ID:D7X4ycXc0
>>28
評価。
69 クリームシチュー(石川県):2010/12/12(日) 21:20:28.14 ID:uy3ky6Ix0
はよ実用化
70 ダイヤモンドダスト(catv?):2010/12/12(日) 21:20:37.83 ID:ggBGp3Wy0
淡水じゃないとだめなのか
71 半纏(石川県):2010/12/12(日) 21:21:27.68 ID:LILj1dYHP
>>27
日本企業はどこまで糞なんだよw
72 みのむし(チベット自治区):2010/12/12(日) 21:22:00.69 ID:B7Ua1CKT0
これでアルコール作れるなら、いままで赤インク舐めてしのいでた連中も大喜びだな!
藻も乾燥さえて塩振って食えばつまみになりそうだし。
73 トレンカ(埼玉県):2010/12/12(日) 21:22:21.87 ID:SL62dfL+0
この藻類はボツリオコッカス・ブラウニーの近縁種だろ
作る油は重油だってさ
精製した重油がリッター50円なら(まあ嘘だろうけど)
普通に天然由来の重油と拮抗するレベルだ
74 三茄子(関東):2010/12/12(日) 21:23:47.63 ID:I+mhvlCCO
http://www.nhk.or.jp/news/html/20101210/K10057647811_1012101323_1012101331_01.jpg
なんかクロレラみたいだけど野外でこの藻だけ培養するの無理じゃないのか
75 あられ(不明なsoftbank):2010/12/12(日) 21:23:54.11 ID:ezqRVUWa0
>>73
本当かよ
ガソリン 軽油はもちろんビニール袋とかプラ容器作れんのか?
76 半纏(dion軍):2010/12/12(日) 21:24:31.08 ID:/UA1biHNP
こういうのは大概潰される
77 カップラーメン(長屋):2010/12/12(日) 21:24:38.16 ID:r6aRH0xn0
>>14
よう、同窓生
78 ストール(福岡県):2010/12/12(日) 21:25:11.20 ID:D7X4ycXc0
>>74
クロレラと似たようなもんなら、
すでにヤクルトあたりとか培養工場もってんじゃね?
79 レンコン(中国・四国):2010/12/12(日) 21:25:38.23 ID:MKz7RMixO
凄いなこれは
80 放射冷却(埼玉県):2010/12/12(日) 21:27:27.33 ID:q8D8Cy/00
無職は売血じゃなくて売油で日銭を稼げるな
81 ほうれん草(大分県):2010/12/12(日) 21:28:08.35 ID:Rv6p6Cv60
各国のスパイがこのおっさんの隣に住んでるレベルだな
82 半身浴(広島県):2010/12/12(日) 21:28:28.91 ID:+gtK7c8WP
ガソリンだってリッター50円ぐらいだろ
83 ダッフルコート(新潟県):2010/12/12(日) 21:29:14.44 ID:ITKyru++0
>>27
行政がバックアップしなければ確実にパクられるか潰される
84 トレンカ(埼玉県):2010/12/12(日) 21:30:06.18 ID:SL62dfL+0
>>80
http://www.shinoda.co.jp/SYOKUHIN/kurorera16.jpg
こういう設備自前で用意できるならなw
85 みのむし(チベット自治区):2010/12/12(日) 21:30:16.77 ID:B7Ua1CKT0
重油って酔っ払えるのか?
86 焚き火(佐賀県):2010/12/12(日) 21:31:06.02 ID:3BOa03wM0
これでハイブリッドも電気自動車もいらない。原料が藻だからCO2はゼロ
扱い。
87 あられ(不明なsoftbank):2010/12/12(日) 21:31:26.52 ID:ezqRVUWa0
ああ重油か何か勘違いしてたわ
88 放射冷却(埼玉県):2010/12/12(日) 21:31:42.82 ID:q8D8Cy/00
あんまり微生物での製油って目立たないけど
ちゃんと実用化出来る目処は付いてんのかね
89 ブロッコリー(宮崎県):2010/12/12(日) 21:31:44.54 ID:Tl79Mgn30
おまえらだってそうだろ。99件はドン判金どぶでも笑って投資して1件の成功で元を取れればおk、
みたいな金の使い方は日本人には無理なんだよ

パチンコみたいに「運が良ければ勝てる」みたいな博打にはいくらでもつぎ込むけどな
90 トレンカ(埼玉県):2010/12/12(日) 21:31:53.41 ID:SL62dfL+0
本当にリッター50円で良質な燃料用油が取れる株なら
中国のスパイどころか石油メジャーに抹殺されかねないよw
91 半身浴(秋田県):2010/12/12(日) 21:33:39.95 ID:8F4U3cLcP
>>86
あの考え方ってどうなんだろうなw
なんかダイエットコーラ飲んでるメリケンみたいな胡散臭さを感じるんだが
92 大掃除(東京都):2010/12/12(日) 21:33:57.44 ID:Px/gsgku0
まじかよ、日石面接行ってくる
93 七草がゆ(dion軍):2010/12/12(日) 21:34:15.57 ID:1/2hcFlM0
>>90
確実に頃されるわな
「環境に非常に悪影響がある」とか、変なレッテル貼られて潰されるか
94 熱燗(関西地方):2010/12/12(日) 21:38:22.63 ID:KIKND5DH0
これは消されるかパクられる
95 きんき(dion軍):2010/12/12(日) 21:44:39.13 ID:GS06vJ8D0
アラブとロシアオワタ
日はまた昇るんやな
96 トレンカ(埼玉県):2010/12/12(日) 21:46:29.49 ID:uRRqB0V/0
これが普及したら、産油国が原油の価格10倍にして終わりだな
97 木枯らし(東京都):2010/12/12(日) 21:47:42.87 ID:QGh99I3Y0
こういうの定期的に発見されるけどいつになったら実用化されるんだよ
98 カップラーメン(長屋):2010/12/12(日) 21:47:55.63 ID:r6aRH0xn0
>>96
ごめん全然いみわかんないんだけど
99 ハンドクリーム(チベット自治区):2010/12/12(日) 21:48:26.86 ID:TwUaEfha0
電気自動車はおわコンだな
100 ダウンジャケット(関東):2010/12/12(日) 21:49:00.01 ID:Js/eNmBwO
国が保護しないと消されるレベル
101 伊勢エビ(徳島県):2010/12/12(日) 21:49:30.18 ID:jgAPg6m30
油って具体的にどの油やねん
102 聖歌隊(福島県):2010/12/12(日) 21:49:59.25 ID:I4YVCjny0
燃料小売業界終わったな
103 半身浴(神奈川県):2010/12/12(日) 21:50:30.82 ID:DtHTVX0AP
中国に売り、税金取られて俺らは今の生活のままだけどね
104 歌合戦(岡山県):2010/12/12(日) 21:50:35.04 ID:aR+ReBsl0
おまえら石油がないと日本終了!なんて言ってるけど
未知なる油を探求しようという気概がないよな
日本は資源がない国って言うけど、それオマエが諦めてるだけだから
農業で栽培してる野菜だって資源に転化しうるんだよ
105 聖歌隊(福島県):2010/12/12(日) 21:51:33.26 ID:I4YVCjny0
>>104野菜は資源だろ
106 コーンスープ(東京都):2010/12/12(日) 21:51:54.27 ID:LdXHFaV30
>>104
松脂から戦闘機の油作ってたんだっけ?
ゼロ戦の外装も鉄はほとんど使ってなかったんだっけ?

まあ恵まれすぎて発想がでてこないだけなんだろうな
107 ダウンジャケット(神奈川県):2010/12/12(日) 21:53:02.96 ID:s0md4Y4j0
うちの田んぼでも軽油が作れとね
108 ホットケーキ(京都府):2010/12/12(日) 21:53:21.59 ID:O3fCymwZ0
>>57
なめてもらっちゃこまる
逃げ道は完全にふさぐに決まってるだろ
109 乾燥肌(広島県):2010/12/12(日) 21:53:24.37 ID:Zllo/bEZ0
しかし簡単に盗まれそうだな
大丈夫なのか?
110 山茶花(北陸地方):2010/12/12(日) 21:54:15.92 ID:ESc7UniUO
燃える藻って遊戯王にあったろ?
111 ロングブーツ(山陽):2010/12/12(日) 21:54:15.91 ID:C0AqHn+IO
G13型トラクターが大量発注されますた
112 ダウンジャケット(神奈川県):2010/12/12(日) 21:56:32.90 ID:s0md4Y4j0
日本の田んぼを全部油田に変えたら中国が領土だって言うぞ
113 半身浴(東京都):2010/12/12(日) 21:57:06.60 ID:FQCZFxd7P
>>8
チェーン•リアクションみたいな感じか
114 トレンカ(埼玉県):2010/12/12(日) 21:58:32.31 ID:SL62dfL+0
油利権は陰謀史観じゃなくて普通に商社マンとかが殺されたりしてるからねw
戦争だって起こるくらいだし
115 ストール(福岡県):2010/12/12(日) 21:58:40.03 ID:D7X4ycXc0
>>104
食えるもんをバイオ燃料にしたから小麦やトウモロコシの価格高騰が起きて
一時期、大変なことになっただろ。
>>1はそうではなく、最初から製油目的の藻を使ってのもの。

多分、藻だから養分与えて光合成させたら増えるんだから、
大気中のCO2を取り込んでの製油が可能でその残りカスも
肥料などに転用可能となれば、その生産から使用過程で排出されるCO2は
差し引き0以下となりクリーンエネルギーとなるんだよ。

しかも仮にクロレラみたいな形での培養なら工場生産となるから
後進国の農地を圧迫しない。
116 寒ブリ(神奈川県):2010/12/12(日) 22:01:05.33 ID:7VwY8vhf0
よし!!
これを中国に提供すれば中日友好の改善に繋がりますね
117 赤ワイン(関西地方):2010/12/12(日) 22:02:34.99 ID:u5Urnx250
>>27
トキ保護センター
あかつきに金かけてる場合じゃねえよな
118 ストール(福岡県):2010/12/12(日) 22:03:18.29 ID:D7X4ycXc0
119 甘鯛(東京都):2010/12/12(日) 22:03:55.26 ID:jB+XMPYY0
地面に太陽電池パネル敷き詰めるより、これ用の池作った方がいいんじゃないの?
120 半身浴(東京都):2010/12/12(日) 22:05:44.13 ID:ebSyCW4IP
1ヘクタール当たりの油の年間生産量

トウモロコシ 0.2トン
アブラナ 1.2トン
アブラヤシ 6トン
ボトリオコッカス(藻) 118トン

10倍というと、1000トン以上か!?ゴイス!
1平方メートル当たり100kg!
121 半纏(東京都):2010/12/12(日) 22:09:27.46 ID:WxtDM+V/P
民主党が700円税金掛けちゃうからダメ
安くならない
122 塩引鮭(愛媛県):2010/12/12(日) 22:10:15.81 ID:4w4WuIzh0
環境税がかかってガソリンと変わらない値段で出てくるんだろ
123 オリオン座(長屋):2010/12/12(日) 22:10:58.02 ID:iXRNyMNx0
この場合パクられそうになったら逆に全面公開してしまえば
原油価格が藻油より上がることが無くなる。
パクられた上に特許取られない限りはどう転んでも日本は得する
124 水道の凍結(東京都):2010/12/12(日) 22:13:54.55 ID:4vg+H/DV0
>>104
JXがやってるミドリムシだな
125 半身浴(東京都):2010/12/12(日) 22:14:36.94 ID:ebSyCW4IP
渡邉信教授の試算によると、1000トン/ヘクタール・年の生産が可能になれば
25万ヘクタールの面積で日本の原油輸入量を賄えるそうだ
日本の耕作放棄地と不作地を合わせた面積は約60万ヘクタール

夢が広がるな
126 半纏(チベット自治区):2010/12/12(日) 22:14:39.38 ID:KaE8C7GeP
>>117
そこ削るなよ。
外国と鬼女にばらまいてるの止めれば
その何倍も金浮くだろ。
127 サンタクロース(catv?):2010/12/12(日) 22:14:57.13 ID:3xf6Fb+90
藻らーめん
128 半身浴(東京都):2010/12/12(日) 22:15:50.83 ID:ebSyCW4IP
藻から作った油はカーボンニュートラルだから、CO2排出量にカウントされない
ガソリン車も作り放題、走り放題
電気自動車なんていらなかったんや
129 半身浴(秋田県):2010/12/12(日) 22:16:26.62 ID:8F4U3cLcP
>>125
見込みあるならシナ、アメ、ロシアンが全力で金出すな。
そらもう幾らでも作れちゃう。
130 暖炉(関東):2010/12/12(日) 22:17:27.26 ID:eKmd+19DO
>>1
これが実現すれば凄いな
落とし穴が無ければいいが
131 半身浴(鹿児島県):2010/12/12(日) 22:20:07.72 ID:N91wBuhzP
資源じゃなくて植物じゃな。
中国韓国に盗まれておしましだ。
132 ハンドクリーム(沖縄県):2010/12/12(日) 22:20:33.14 ID:siI/iUrW0 BE:524918944-2BP(1)

中国様がアップを始めたようです
133 ベツレヘムの星(宮崎県):2010/12/12(日) 22:21:50.74 ID:eWIwYuNG0
ダミーの喪も用意するべき
134 福笑い(catv?):2010/12/12(日) 22:23:30.07 ID:XVupxmaP0
>>17
それ言うなら、大豆油も菜種油もそう言えるんだけどな
135 ストール(福岡県):2010/12/12(日) 22:25:09.68 ID:D7X4ycXc0
従来の藻の10倍の製油能力ってことは
単純にアメリカの石油を藻で補うには、
従来は400万ha必要だったのが40万haで済むことになったということだから、、、

日本は必要量がアメリカより下なので
藻の培養に適した40万ha以下の土地を用意すればよいということ。

47都道府県のうち、40都道府県ごとに1万ヘクタール用意すれば
日本は自国の消費量を賄った上で輸出も可能になる計算。

現在の日本の休耕地は約40万ヘクタール。

いけるんじゃね?

136 湯たんぽ(埼玉県):2010/12/12(日) 22:25:13.97 ID:X0uVtfWL0
東大のこういうベンチャーがただの健康食品屋みたいになっててワロタw
137 ストール(福岡県):2010/12/12(日) 22:25:54.98 ID:D7X4ycXc0
>>125
25万haでいいのか。

これは現実的な数字だな。
138 暖炉(関東):2010/12/12(日) 22:27:26.22 ID:eKmd+19DO
>>135
たぶん藻をパクられて終わる…
139 半身浴(東京都):2010/12/12(日) 22:28:49.68 ID:SQIIkT3GP
>>135
海藻だったら洋上プラントで大量に作れるのにな。
140 半身浴(愛知県):2010/12/12(日) 22:28:58.33 ID:w6xqei4EP
オイリックスきたあ
141 ハンドクリーム(沖縄県):2010/12/12(日) 22:29:16.64 ID:siI/iUrW0 BE:196845023-2BP(1)

来年からサトウキビじゃなく藻を育てる作業を始めたいわー
142 ホットココア(関東):2010/12/12(日) 22:30:01.17 ID:Zm6UAprfO BE:3915735089-PLT(18000)

<丶`∀´>
143 半身浴(東京都):2010/12/12(日) 22:30:51.20 ID:ebSyCW4IP
まあ別に国内生産しなくたっていいけどな
輸送コストだってたいしたことねーだろ
144 ストール(福岡県):2010/12/12(日) 22:31:04.28 ID:D7X4ycXc0
海上で培養可能ならなぁ。。。
いや、流出事故考えたら海上はダメか。

25万haある殆ど無人の離島で
なるべく暖かいところ…
145 ブロッコリー(宮崎県):2010/12/12(日) 22:32:17.17 ID:Tl79Mgn30
>>120
ちょっとしたお庭があれば原付1台くらいは燃料代ゼロで動かせそうだな
146 福笑い(catv?):2010/12/12(日) 22:33:41.95 ID:XVupxmaP0
>>135
>>137
生育条件に適した立地となると、あくまで予想だけどその10分の1くらいになりそうだが
大量の水が必要とされるし

最終的には、シナで量産とかになるんだろうけどな
147 押しくらまんじゅう(茨城県):2010/12/12(日) 22:35:39.98 ID:7ZFNbP/Y0
霞ヶ浦と北浦と印旛沼使っていいよ
148 甘鯛(東京都):2010/12/12(日) 22:38:34.24 ID:jB+XMPYY0
日本で油生産技術を独占しても出来た油を輸出して採算が取れるとも思えない
なにより円高が進むしな
技術自体を海外に売った方が得策
ま、どうせタダで献上するんだけどね
149 半纏(大阪府):2010/12/12(日) 22:44:17.30 ID:2stcCJ95P
クールジャパン室なんてくだらないもんより
こういう研究に金かけろ
150 ストール(福岡県):2010/12/12(日) 22:45:08.54 ID:D7X4ycXc0
>>146
まとまった広い土地がないな。確かに。
現在の日本のサトウキビ畑の全耕作面積も数万haしかない。

残るは懐かしの海上空港フロート建設技術使って海上で繁殖?

151 除夜の鐘(関西地方):2010/12/12(日) 22:45:59.70 ID:yKVZPPrt0
どうせ実用化せずに終了だろw
152 ブロッコリー(宮崎県):2010/12/12(日) 22:47:10.67 ID:Tl79Mgn30
>>148
日本も石油輸出してるんだけど。知らないの
153 忘年会(関東・甲信越):2010/12/12(日) 22:47:18.80 ID:HJ4CUvY/O
ミドリムシの人涙目なお知らせだな
154 ストール(福岡県):2010/12/12(日) 22:48:38.15 ID:D7X4ycXc0
よし。
これメガフロートの上にファーム作って培養しよう。

決まりね。
155 半纏(東京都):2010/12/12(日) 22:49:03.10 ID:GA+DqhZ3P
こういう研究が結構あるけど実用化されてるって聞いた覚えがないわ
156 福袋(大阪府):2010/12/12(日) 22:52:50.95 ID:J8E7mHUE0
国土と水の多い国が勝ちなのか
157 三茄子(愛知県):2010/12/12(日) 22:54:05.13 ID:89vldsEk0
で、どういう条件で育てばいいの?
158 ストール(福岡県):2010/12/12(日) 22:54:21.96 ID:D7X4ycXc0
しかしメガフロートで培養するとなるとコストがなぁ。

よし。
>>139
似たような性質を持つ海藻を>>1に発見してもらって
出直してもらおう。
そしたらすべて解決。


           おわり
159 バスクリン(東京都):2010/12/12(日) 22:55:49.96 ID:g/ksfDCS0
クローズアップ現代でやってたな。
国から補助金出ないのに、教授が頑張ってたやつだったか。
160 除雪装置(北海道):2010/12/12(日) 22:58:45.90 ID:xeEV02WOO
これは凄い
161 甘鯛(関西地方):2010/12/12(日) 23:00:02.40 ID:DR7FW97x0
塩洗濯機よろしく消されるな
あるいは盗まれるか
162 除雪装置(北海道):2010/12/12(日) 23:00:13.61 ID:xeEV02WOO
>>152
知らん。詳しく。
163 大掃除(山口県):2010/12/12(日) 23:02:36.42 ID:Okayqjpp0
琵琶湖はじまったな・・・・
164 半身浴(東京都):2010/12/12(日) 23:03:20.89 ID:Z+9vkwD4P
琵琶湖にばらまけ
165 半身浴(千葉県):2010/12/12(日) 23:05:19.94 ID:I6C0xu46P
速攻で他国のスパイが入って資料盗みだして終了だろ
もっと国をあげて保護しろよ
日本の唯一の宝だぞ
166 みかんの皮(滋賀県):2010/12/12(日) 23:08:49.50 ID:wyQNFPEF0
チョンが盗んで「中国にも似たような藻類がいましたー^^。培養技術とかちょっと貸してね^^」ってなって終了だな
167 七草がゆ(東京都):2010/12/12(日) 23:10:04.80 ID:z5BE40P/0
>>27
ここでガツンと政府から予算が出れば
民主も理系の票が取れるし良いことずくめなんじゃね
168 ホールケーキ(dion軍):2010/12/12(日) 23:12:32.70 ID:s+W1TE8p0 BE:1369848858-PLT(12512)

定期的にあるよなこういうの。
正直実現の可能性はゼロに等しいのに何でわざわざ報道するんだろ。
日本猿どもはいい加減夢見るのやめれば?
資源なし食糧なしのシマグニ暮らしの土人だという現実を受け入れればいいのに。
169 熱燗(チベット自治区):2010/12/12(日) 23:13:56.38 ID:Utp+ROFT0
ボロ小屋みたいなとこで研究してるなら
速攻で研究結果盗まれて終了だろうな…
170 ストール(福岡県):2010/12/12(日) 23:14:00.64 ID:D7X4ycXc0
ああそうか。
この藻の遺伝子弄って琵琶湖の環境に最適化して
爆発的に増殖するように改良し、うっかり琵琶湖にリリース。

これが最強だな。

生態系が破壊される?
知ったことか。
どうせブラックバスやらブルーギルで破壊されてんだから
今更だ。

やっちまえ。

           再開
171 半纏(長崎県):2010/12/12(日) 23:15:01.03 ID:3AXAZHIsP
リッター50円って高すぎw
実用化はありえねーだろw
172 除雪装置(北海道):2010/12/12(日) 23:16:06.02 ID:xeEV02WOO
>>168
無いからこそ作り出すんだよ。
可能性の有る限り力を尽くすのが人間だ。
173 半纏(アラビア):2010/12/12(日) 23:17:59.14 ID:7mxIUOBlP
>>146
休耕田使えばいいじゃん。藻育てる水田みたいなもんだろ?
174 サンタクロース(中部地方):2010/12/12(日) 23:19:09.85 ID:8uJPQpNN0
>>54
大学に行ったことないの?
175 ホールケーキ(dion軍):2010/12/12(日) 23:19:35.26 ID:s+W1TE8p0 BE:1541079959-PLT(12512)

>>172
はぁ。リッター50円の油(笑)のどこに需要があるんだか。
いや、希望的観測をもってすらリッター50円にしかならない油、といったほうがいいか。

夢見るのもいい加減にしろよ。
176 暖炉(関東):2010/12/12(日) 23:19:52.70 ID:eKmd+19DO
>>170
ばらまいたら油の回収が手間だろアホ
177 暖炉(関東):2010/12/12(日) 23:21:55.70 ID:eKmd+19DO
>>175
お前、今のガソリン価格知らないのかい?
178 半纏(東京都):2010/12/12(日) 23:22:15.81 ID:t2tN9wDaP
('A`)
179 トレンカ(東京都):2010/12/12(日) 23:27:57.75 ID:hmZ7QD9a0
中国がこっち向いています。
韓国がアップを始めました。
180 ストール(福岡県):2010/12/12(日) 23:30:07.61 ID:D7X4ycXc0
>>176
そうだな。困ったな。
というか、これはやっぱり厳重に隔離された環境で培養しないと
下手に自然界で増殖しやすいように改良したり変異したら大変なことになるな。
火の湖や火の川になってしまう。

てことは湖どころか休耕田もそのまま培養には使えないということだ。
やっぱ専用プラントがいるな。。。。
しかし土地がないな。。。

困ったな。


181 寒ブリ(東京都):2010/12/12(日) 23:30:14.39 ID:sGhs/8dH0
食ったらどんな味なんだろ
こってりして旨いのかな
182 ストール(福岡県):2010/12/12(日) 23:31:18.00 ID:D7X4ycXc0
>>181
油がのってるのは確かだな。
183 半身浴(関西地方):2010/12/12(日) 23:31:33.43 ID:7LGi13KlP
2chにいると日本の地位が向上しそうなニュースをよく目にするが
どうして落ちていくばかりなのか
184 キンカン(九州):2010/12/12(日) 23:33:43.37 ID:diYLRYgmO
>>177
産油国からすりゃ原油なんか水同然、リッター50円どころじゃ勝負にならんだろう
こんな技術を真剣に考えるなんて愚の骨頂、税金の無駄
185 半纏(チベット自治区):2010/12/12(日) 23:36:00.79 ID:KaE8C7GeP
>>184
産油国以外に需要があればそれで言いじゃん。
最悪日本国内で地産地消すればいい。
186 手編みのマフラー(宮崎県):2010/12/12(日) 23:38:05.28 ID:gyE87D5O0
コーン油よりも旨っかったりしてな。
全力で国で支援して、生産技術を特許で固め、
CO2の排出権取引と更に遺伝子資源国として大儲けできるな。
187 半身浴(東京都):2010/12/12(日) 23:38:38.67 ID:j1IRwwrPP
>>185
どう転んでも日本優位にしかならないよなあw
188 雪だるま(徳島県):2010/12/12(日) 23:40:15.16 ID:iaje5LAO0
そんなに年月掛かるのかよ・・・
189 寒気団(関西・北陸):2010/12/12(日) 23:40:57.21 ID:8q2kiGIVO
>>182は評価されてもいい
190 半纏(アラビア):2010/12/12(日) 23:42:05.18 ID:7mxIUOBlP
>>187
昔のドイツみたいになるんじゃないの?
191 アロエ(アラビア):2010/12/12(日) 23:42:26.84 ID:i+OSfRvM0
藻って淡水だっけか?
192 乾燥肌(チベット自治区):2010/12/12(日) 23:44:27.54 ID:McgVUW770
10倍ってムーアの法則かよ
193 ビタミンC(チベット自治区):2010/12/12(日) 23:45:10.86 ID:et1E/JAK0
>>190
ハーバーボッシュ法と同じ流れか
194 ほうれん草(チベット自治区):2010/12/12(日) 23:45:14.63 ID:XbH2qyQ+0
せいぜい将来石油が枯渇した時の保険かね
195 天皇誕生日(愛知県):2010/12/12(日) 23:46:06.23 ID:vXIFKMqB0
そしてその成果を韓国がパクって、もしくはアホ共がわざわざ技術を漏らして終了
196 牛肉コロッケ(愛知県):2010/12/12(日) 23:46:29.13 ID:tV8IJycE0
藻から油がでるの?
藻から、油が、でるの?
197 ハロゲンヒーター(佐賀県):2010/12/12(日) 23:48:45.82 ID:4qTZ4xXQ0
25円位になれば戦える
50円はちょっとつらい
198 半身浴(神奈川県):2010/12/12(日) 23:49:53.49 ID:Ha10OAJZP
なあに、実用化目前のタイミングで俺たちの民主がシナと共同開発してくれるぜ。
199 半身浴(東京都):2010/12/12(日) 23:50:25.96 ID:ebSyCW4IP
マジで10倍だとするとエネルギー効率は太陽電池を軽く超えるな
バイオエタノールなんて馬鹿らしくてやってられないね
200 除夜の鐘(関西地方):2010/12/12(日) 23:51:34.10 ID:yKVZPPrt0
藻の養殖場つくってこれ用の製油工場つくって流通網つくってってやってたら
結局1リットル数百円のコストになって普通に輸入したほうが安いみたいな結論だろw
教授のオナニーお疲れwみたいな
201 半身浴(東京都):2010/12/12(日) 23:54:31.82 ID:ebSyCW4IP
50円/リットルで高いとか言ってる連中は何の根拠で言ってるんだろうか?
202 半纏(愛知県):2010/12/12(日) 23:56:22.38 ID:gueMMe28P
相良油田のバクテリアはどうなんたんだ?
203 半身浴(神奈川県):2010/12/12(日) 23:57:25.54 ID:L8q5ff/kP
環境税とかやまほどかけられて終了だろ
204 半纏(東京都):2010/12/13(月) 00:01:26.18 ID:USA1sM8hP
40万haってどんくらいの広さ?
205 インスタントラーメン(石川県):2010/12/13(月) 00:02:09.40 ID:yIK/rgZ10
>>150
> まとまった広い土地がないな。確かに。






諫早湾つかおうぜwwww
206 雪吊り(大阪府):2010/12/13(月) 00:03:00.69 ID:L1le/ZiY0
ほんとにそんな高効率でできるの?マジならすごすぎだろ
207 フライドチキン(チベット自治区):2010/12/13(月) 00:04:01.90 ID:SNir3cBI0
>>204
畳24億枚分
208 サンタクロース(愛知県):2010/12/13(月) 00:05:24.10 ID:YnUrypjF0
ディーゼルと同等の課税しても昔の軽油レベル(70円/L〜80円/L)で済むなw
209 ゲレンデ(関東):2010/12/13(月) 00:06:28.06 ID:lHYBcARdO
少額でもいいから現金寄付しようぜ
どうせ国はなにもしないどころか予算減らしやがるしよ
210 寒ブリ(東京都):2010/12/13(月) 00:06:51.34 ID:RNtQMwKj0
是非とも航空燃料に使えるまでオクタン価をあげて欲しい
211 サンタクロース(愛知県):2010/12/13(月) 00:07:58.02 ID:YnUrypjF0
ちなみに原油価格はちょっと高めに見積もると80ドル/バレル=42.2円/L

原油価格にもあと少しだな。精製・輸送コスト込みにするとどうなるんだろう
212 寒気団(東京都):2010/12/13(月) 00:09:11.70 ID:W8X4g6640
穀物や藻類は研究が進んでるみたいだけど動物や昆虫では効率よく油生産できないのかな
213 風邪ぐすり(東京都):2010/12/13(月) 00:09:24.79 ID:UgIAtmmPP
もしホントに藻が油を効率よく産生するなら
二酸化炭素削減はもう無理になると思うな
214 半纏(東京都):2010/12/13(月) 00:12:52.57 ID:jsYJsiaZP
>>209
アメリカなんかじゃ民間が兆円規模で投資してるな

>>212
そのエサを直接使ったほうが効率はいいだろ

>>213
逆だろ…
215 ヨーグルト(北海道):2010/12/13(月) 00:13:00.03 ID:mXbSh5qu0
>>213
なぜ?
216 風邪ぐすり(東京都):2010/12/13(月) 00:17:40.46 ID:UgIAtmmPP
だって、油が安くで手に入ったら省エネ技術なんてバカらしくて誰も投資しないじゃん
安けりゃみんなバンバン使うでしょ
217 半纏(東京都):2010/12/13(月) 00:19:32.18 ID:jsYJsiaZP
なんだタダのアホか
218 ゲレンデ(関東):2010/12/13(月) 00:22:09.25 ID:lHYBcARdO
>>214
一人千円でも一万でも何十人何百人が寄付したら結構な額になるからね
せっかく日本企業と色々やりたいって言ってるんだから全力で支援したい
219 パンジー(佐賀県):2010/12/13(月) 00:22:13.26 ID:NzdreFLP0
慶応・京都・中央大:シュードコリシスチス→軽油相当
筑波大:ボトリオコッカス→重油相当

これも重油相当の様な気がする
220 半纏(大阪府):2010/12/13(月) 00:22:58.42 ID:JnWSDwcGP
こいつ自身が物質を変換して油を作り出してるって事?
それとも周囲の油を取り出して貯めてるだけなん
221 フライドチキン(チベット自治区):2010/12/13(月) 00:23:07.61 ID:SNir3cBI0
アンモニアを大量生産する微生物も作れよ
222 ヨーグルト(北海道):2010/12/13(月) 00:23:28.28 ID:mXbSh5qu0
>>217
意味不明すぎてちょっとな・・・
223 みのむし(福岡県):2010/12/13(月) 00:24:29.12 ID:MgqjIbN10
日本で遺伝子組み換えが認められれば更に効率よく油作れるように藻を魔改造してくれるだろうに。
224 シクラメン(中部地方):2010/12/13(月) 00:25:31.49 ID:Kgg+k+o+0
省エネといっても環境のために取り入れている人は少ない
結局お金が浮くという風潮で導入されてる
225 風邪ぐすり(東京都):2010/12/13(月) 00:28:57.92 ID:UgIAtmmPP
油って、どんな油かは知らんけど燃やせば二酸化炭素が出るんじゃないのかなっ
ておもったんだけどそうじゃないのかな?
226 半纏(東京都):2010/12/13(月) 00:28:59.45 ID:jsYJsiaZP
石油が枯渇する前にこういう石油代替燃料が実用化されて
太陽電池も電気自動車も全く普及しないという未来もありうるよな
ずっと石油インフラのままでいくという
227 風邪ぐすり(アラビア):2010/12/13(月) 00:29:43.62 ID:HWL80RWIP
>>220
光合成で油を作る
228 フライドチキン(チベット自治区):2010/12/13(月) 00:30:06.93 ID:SNir3cBI0
>>225
小学生はもう寝ろ
229 風呂吹き大根(関西地方):2010/12/13(月) 00:30:41.31 ID:m0Dcs9ez0
海藻でバイオ燃料の原料になるやつあったな
230 わかめ(関東):2010/12/13(月) 00:31:41.41 ID:8fsnnvKKO
橘さんが漬かってたやつかw
231 焚き火(大阪府):2010/12/13(月) 00:32:01.04 ID:TUxtald00
海草のねばねば成分は食べてよし肥料にして良し燃料にして良しの万能素材
232 半纏(大阪府):2010/12/13(月) 00:34:13.69 ID:JnWSDwcGP
>>227
つまり光と水さえあれば油が無限に作れるのか?凄いな
しかし藻は何の為にそんな事を・・・
233 忘年会(埼玉県):2010/12/13(月) 00:35:48.30 ID:/NFnoRCb0
>>200
量を作れば単価は下がるし投資もペイできて儲けも出るだろ
わざわざ中東からタンカーで運んでくるのと国内のインフラで流通させるのってどっちが安いんだろうな
234 冬休み(広島県):2010/12/13(月) 00:36:18.11 ID:62Zb9kHp0
>>57
あ?ビール税なめてんの?
235 焚き火(大阪府):2010/12/13(月) 00:37:29.11 ID:TUxtald00
>>232
物食ったらうんこ出すだろそれと同じだ
236 寒気団(東京都):2010/12/13(月) 00:39:18.81 ID:W8X4g6640
海で油生産できるようになったら日本すげえことになんね
237 半纏(大阪府):2010/12/13(月) 00:44:04.44 ID:JnWSDwcGP
>>235
つまり必死にうんこさせる事になるのか興奮してきた
238 干柿(神奈川県):2010/12/13(月) 00:45:31.93 ID:I+PBcDud0
>>237
藻が美少女とは限らないだろ(´・ω・`)気持ち悪いおじさんばっかりかもしれんし
239 蓑(チベット自治区):2010/12/13(月) 00:45:40.54 ID:Ncel/5a/0
海藻から取れる油だと食用にもなるのか?
240 半纏(東京都):2010/12/13(月) 00:48:04.87 ID:USA1sM8hP
>>238
こいつキメえ
241 スノータイヤ(福岡県):2010/12/13(月) 00:54:42.38 ID:JKlKsjhk0
>>225
一般的に油とは化学でいうところの炭化水素。
つまり炭素と水素が結合した化合物のこと。
(石油は人類が地下から採掘し使用する代表的な炭化水素)

炭化水素は空気中で燃やす(酸化)させると、
二酸化炭素などが発生する。
これがいわゆる人類による大気中への二酸化炭素排出の主要因とされる。

二酸化炭素や水素を取り込み生体内で化学変化させ炭化水素を作り出す生物がいて、
その精製される炭化水素が人類が使用する主要な燃料と似た性質であればあるほど
人類はその生物を使い主要燃料の生産に使用することが可能になる。

仮にこれが地下から採掘されて燃焼(酸化)されることで二酸化炭素を排出する石油に
取って代わると、
炭化水素燃料を精製する生物と人類の燃焼(酸化)行為の循環が起きる。

必然として二酸化炭素の排出量増加は止まる。


242 雪の結晶(熊本県):2010/12/13(月) 00:59:43.12 ID:3m/HwVCl0
ついにOILX来たか!
243 雪の結晶(熊本県):2010/12/13(月) 01:00:37.58 ID:3m/HwVCl0
Iひとつ忘れた…
244 福袋(関東・甲信越):2010/12/13(月) 01:02:08.72 ID:V0yJH2huO
ついに実用レベルになったのか。
245 風邪ぐすり(チベット自治区):2010/12/13(月) 01:25:27.55 ID:opDlEQPgP
つうかなんで国際的な場で発表しちゃうの?
日本で独占すりゃいいのに・・・頭悪いのか?
246 牛すき焼き(catv?):2010/12/13(月) 01:27:07.68 ID:PukmHvvj0
このスレ嫌儲でけっこう前から立ってたけど全然伸びなかったな
やっぱりあいつらの頭の中ってアニメだけなんだわ
247 たら(東日本):2010/12/13(月) 01:41:04.43 ID:l/dHWIFK0
>>213
そうなんだよね。
省エネ技術が進めば進むほど大型液晶テレビが出ていくという始末。
248 福袋(岡山県):2010/12/13(月) 01:57:30.57 ID:0b9yzerx0
十年後にはなぜか韓国企業か中国企業が大々的に売り出す
249 イルミネーション(千葉県):2010/12/13(月) 04:49:56.03 ID:EGdXCoEk0
>>225
藻が自然界のCO2を吸収して油を作って、それを燃やしてCO2を大気に吐き出す。
大気中のCO2量は変わらないからエコだよ。
バイオ燃料の理屈だよ。
250 お汁粉(愛知県):2010/12/13(月) 07:45:24.33 ID:qctHVdTJ0
厳密には加工工程でCo2が出るんだけどね
251 ペンギン(沖縄県):2010/12/13(月) 07:57:20.32 ID:2R3V/NrW0
油の質はどうなんだろうかその他副産物の処理とか
餌代とかそういうのも含めて生産コスト10分の1だったら凄いなぁ
252 コーンスープ(関東・甲信越):2010/12/13(月) 08:05:31.16 ID:PMgyLXl9O
海有権で揉めそうだな
253 除夜の鐘(東京都):2010/12/13(月) 08:14:44.23 ID:BW9FSQlc0
沖縄だから、中国台湾韓国あたりがあーだこーだ言ってくるのはだいたい予想つく。
254 シャンパン(チベット自治区):2010/12/13(月) 08:54:39.97 ID:vRTlWs900
バイオ燃料メリットまったくねえじゃん
害アックスはオクタン価高くて安かったけど
255 福袋(catv?):2010/12/13(月) 09:30:58.95 ID:7D0baYDm0
>>250
石油も掘削して汲み上げるのにCO2出すしな、更に燃やしてばら撒くよりも良いんだろ

>>251
藻なんだから、水と光があれば勝手に炭化水素合成してくれるんだろ
生育条件とか知らんけど、水質管理や油の抽出と生成に一番コスト掛かると思う

藻とかの生物利用もいいけど、その仕組みを上手くコピーして
太陽光と水とCO2から科学的に安定的に合成出来る様になれば素晴らしいんだけどな
256 ベツレヘムの星(宮崎県):2010/12/13(月) 09:37:55.85 ID:fE5fa1C50
人間があれこれやるより菌や微生物にやらせたほうが早くて安くて安定してるものも多いよ
257 三茄子(catv?):2010/12/13(月) 10:16:42.14 ID:S63PsR00i
>>253
最終的には巨大プラントで培養するから日本はやっぱり不利なんだけどな
258 雪の結晶(catv?):2010/12/13(月) 10:43:26.77 ID:7vnIMd9R0
ブボボ(`;ω;´)モワッ
259 焼きうに(宮崎県):2010/12/13(月) 10:44:52.40 ID:MZt4EFcO0
民主党「ここにも埋蔵金が」
260 雪合戦(catv?):2010/12/13(月) 10:54:27.59 ID:KTfTTvOQ0
バイオエタノールは燃料に使えるくらい高濃度にするのにエネルギー使いまくりで
実はあんまりエコじゃないって話もあるしこれもなんか落とし穴ありそう
261 イチゴ狩り(チベット自治区):2010/12/13(月) 11:11:20.30 ID:hOuJBBm90
>>167
日本の研究費用、投資は世界ぶっちぎりトップなんだけどな
使い方が悪いんのか日本の理系が無能なのか
262 雪合戦(catv?):2010/12/13(月) 11:15:31.23 ID:KTfTTvOQ0
>>261
それホントならソースくれ
263 ポトフ(愛知県):2010/12/13(月) 11:55:29.21 ID:B77XGZuR0
生産物から税金取るよりも外貨を稼いでそこから税金取ったほうが
日本全体のためになるって政治家には解らんのだろうな
264 竹馬(愛知県):2010/12/13(月) 12:23:08.22 ID:c8+U+fwJ0
>>6
油の質も何もエタノールだし
265 パンジー(三重県):2010/12/13(月) 12:37:51.08 ID:V2vSU3hY0
盗まれたり、たかられたり
しないように気をつけないとな
266 三茄子(チベット自治区):2010/12/13(月) 12:39:08.14 ID:iUE3pVvg0
もしこの藻が盗まれなければ
サウジアラビアレベルの超リッチ国になれるな
沖縄に外人が押し寄せるのを食い止めなくては
267 パンジー(三重県):2010/12/13(月) 12:40:57.26 ID:V2vSU3hY0
はやく実用化して
鎖国しようぜ
268 はっさく(東日本):2010/12/13(月) 12:43:21.84 ID:OdSmj7Kk0
何でこんなに油を作るんだろうか
光合成の能力が10倍ってことはないだろうから、
相当切り詰めたり増殖速度抑えて生活してるのかな
269 石焼きイモ(埼玉県):2010/12/13(月) 12:44:06.90 ID:uEZ+qjDT0
大潟村の水門打ち壊して元の八郎潟に戻してそこで栽培すればいいんじゃね?
270 キャベツ(長屋):2010/12/13(月) 12:44:11.93 ID:KkiQ6Vgt0
>>261
> 日本の研究費用、投資は世界ぶっちぎりトップなんだけどな
元ネタの番組を見たけど、日本の場合はほとんどゼロに近くて
教授の手作業と廃物利用って感じだったぜ。

対する米国は島全体を使った壮大な実験施設w
271 レンコン(関西・北陸):2010/12/13(月) 12:48:39.32 ID:zy5uHA5GO
税金がかかって結局795円くらいになるんじゃねーの?
272 たい焼き(東海・関東):2010/12/13(月) 12:50:07.92 ID:GYTzjfvlO
これで次の戦争は勝てるな
273 ボーナス(catv?):2010/12/13(月) 12:50:47.50 ID:+j0+62jB0
>>20
ウフフ♪
274 風邪ぐすり(東京都):2010/12/13(月) 12:51:07.45 ID:2B8ZRZovP
どうせ十年後には韓国にライセンス取られてるだろ
無駄無駄w
275 わかめ(北海道):2010/12/13(月) 12:57:55.41 ID:UcAp4mT60
>>266
これがマジなら尖閣どころか沖縄ごとシナに持ってかれそう
276 みかんの皮(東京都):2010/12/13(月) 12:59:07.65 ID:5yhx9RK90
原油って1リットル45円くらいだろ
かなり有望じゃねーの
277 白ワイン(広島県):2010/12/13(月) 12:59:10.78 ID:JRy5Iwjf0
>>67
琵琶湖が油田になっちゃうの?
278 焚き火(大阪府):2010/12/13(月) 13:06:32.56 ID:TUxtald00
>>277
沖縄だから海水じゃねえと駄目なんじゃね
279 ポトフ(dion軍):2010/12/13(月) 13:09:13.77 ID:FhTQ/4zh0
海水なら海上プラントで作ろう
280 半纏(埼玉県):2010/12/13(月) 13:10:48.29 ID:v33mVuEDP
はやく上場しろよ
281 半纏(神奈川県):2010/12/13(月) 13:16:26.77 ID:niMprPEuP
緑色のエタノールプラント…胸が熱くなるな
282 加湿器(福岡県):2010/12/13(月) 13:19:11.19 ID:iq/aA2l60
こういうニュースって実験動画を公開しないよね
うちが一番乗りだよ!って宣言してるだけだろ
283 まぐろ(鹿児島県):2010/12/13(月) 13:24:10.08 ID:eF4eFyi90
それより体脂肪を燃料にするエンジン開発しろよ
車に乗る時に脂肪吸引機を腹に刺して吸い出した脂肪を燃やしながら走る
これが実現したら車に乗りながらダイエット出来る
284 風邪ぐすり(神奈川県):2010/12/13(月) 13:26:42.74 ID:Il7LxGUhP
50円+10年後=800円
285 ホールケーキ(東京都):2010/12/13(月) 13:31:33.84 ID:mdYtBQU30 BE:261954296-PLT(15842)

>>283
高級自転車乗れ。
ママチャリは漕ぐ力を分散しまくるから疲れるだけ。
286 山茶花(愛知県):2010/12/13(月) 13:32:06.10 ID:xgR7vH4C0
下水処理場みたいなところで栽培できるといいのにね
287 ニット帽(埼玉県):2010/12/13(月) 13:33:43.80 ID:5oFXKUIR0
本当に有望ならデータまとめてさっさと
日本のエネルギー大手に出資してもらいなさい
288 オリオン座(茨城県):2010/12/13(月) 13:34:57.54 ID:T8W94Sak0
筑波!筑波!

今度は二度とチョンチュンアメにもらすなよ
交渉するなら露助にしろ
289 オリオン座(茨城県):2010/12/13(月) 13:36:48.36 ID:T8W94Sak0
これで米英オイルマネーに汚染されていない
新企業立ち上げるなら株買って出資する
290 焚き火(関東・甲信越):2010/12/13(月) 13:40:29.63 ID:yiXjsCcwO
植物性プランクトンとか藻は最近頑張ってんな。
291 ホールケーキ(東京都):2010/12/13(月) 13:42:52.19 ID:mdYtBQU30 BE:169785375-PLT(15842)

結局エネルギー効率考えると分子レベルで操作しまくる生物にたよらざるを得ないんだよな。
しかし地学的な力が数万年単位で加わった石油のエネルギーパッケージ効率はものすごいからなあ。

それに太刀打ちできるのは自転車かバイオマスしかないのだが、バカは一向に理解しようとしない。
292 わかめ(北海道):2010/12/13(月) 13:42:55.27 ID:UcAp4mT60
海草増殖技術に定評のある理研が全力で支援すべき
293 カリフラワー(関西地方):2010/12/13(月) 13:47:00.15 ID:OcNJYlNp0
>>292
それ水吸ってるだけだろw
294 寒気団(山形県):2010/12/13(月) 13:48:58.24 ID:3a7xFoT60
「これで特許とる!」ってのも重要だけど
独占的企業に生産・製造・維持・管理なんかのノウハウ任せて
周辺技術でも特許とって、中韓とかのパクリを閉め出す…
ってのが重要だよなあ。ハイブリッドみたいに。

まあ全てはモノになるかどうかが鍵だけどさ。
295 加湿器(福岡県):2010/12/13(月) 13:52:08.08 ID:iq/aA2l60
ごま油ってあんな小さな粒から油を搾り取れるって凄いと思ったがな

しかも値段も驚くほど高価じゃない
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kenkocom/a4b4a4decc2.html
ビン一本分の油って、どんだけごまが必要なんだよ
296 スノータイヤ(長屋):2010/12/13(月) 13:53:14.43 ID:4HTLFVFu0
そして100年後
海は油まみれになった
297 白ワイン(埼玉県):2010/12/13(月) 13:54:18.70 ID:WX6Gnwim0
>>291
バイオマスは今まで屑みたいな結果のものしかなかったから
相手にされてこなかっただけだよ
単純にコストの問題
298 シクラメン(catv?):2010/12/13(月) 13:55:01.51 ID:A2MjnFkh0
藻ちゃん
299 おでん(アラビア):2010/12/13(月) 13:55:56.06 ID:YQ/15b5P0
最近大学の研究室は中国人が多くなってきていると
聞いているがこの大学は大丈夫なのか?
300 竹馬(関西・北陸):2010/12/13(月) 13:56:28.37 ID:M9I7Vek0O
以前管が海藻バイオマスで資源王国にしたい。と言って笑われていたが、もしかすると。
301 忘年会(catv?):2010/12/13(月) 13:57:49.39 ID:3tjEoFIx0
常温核融合発見とかの阪大だかの先生はどうなったの?死んだの??
302 加湿器(福岡県):2010/12/13(月) 13:58:57.82 ID:iq/aA2l60
10倍のデーターを実験動画で示さないと信用できない
303 福袋(catv?):2010/12/13(月) 14:07:42.83 ID:7D0baYDm0
>>256
その代表が発酵食品や酒だな

>>260
エコ云々以前に、効率が悪いのと、全世界規模で見れば食糧不足なのに
本来食料となるはず作物が効率の悪い方法で燃料にされるのは、あまり宜しく無いって見解だったはず
304 ほうれん草(catv?):2010/12/13(月) 14:08:36.41 ID:M5eFhkJU0
日本が油の輸出国になるのか………
305 缶コーヒー(東京都):2010/12/13(月) 14:10:20.86 ID:CCgxFvd00
306 わかめ(兵庫県):2010/12/13(月) 14:10:35.32 ID:3u7E33GW0
307 冬休み(アラビア):2010/12/13(月) 14:11:01.30 ID:oQifbTbT0
民主党ならこれに税金かけて通常の値段まで戻すだろ
308 竹馬(静岡県):2010/12/13(月) 14:13:08.55 ID:hvEo5fdZ0
なぜ休耕田の活用になってしまうんだ
人口の増加と食料不足を考えたら、いずれ休耕田は再利用せざるを得ないのにな
じゃなかったら米粉パンなんかの話なんかでないのに
309 足袋(東京都):2010/12/13(月) 14:15:03.71 ID:AfmnksDT0
>>27
こういう思想こそ日本の経済成長の源
>>71みたいに金出さない日本企業が悪いって価値観だと結局日本には何も残らない。金持ってる外資が全部技術をかっさらう。
ネトウヨみたいな歪んだ愛国心ではなく、この人のような正当な愛国心を持っていれば日本はもっと成長する
310 カリフラワー(関西地方):2010/12/13(月) 14:28:38.19 ID:OcNJYlNp0
これは海上でやるべきだな。
海に浮かぶプラントにして、パイプで陸に送ってくると。
311 たら(新潟県):2010/12/13(月) 14:36:37.84 ID:35cJS2q90
合成系とか調べればそれこそ工場で原油を作れるようになるのかしら
312 忘年会(長屋):2010/12/13(月) 14:38:30.33 ID:Alu6kBt40
葉緑素がデンプン作る仕組みが分かったら工場で作れるなw
313 白ワイン(埼玉県):2010/12/13(月) 14:50:07.80 ID:WX6Gnwim0
>>311
光合成が工場で高効率で再現できるんならそもそも苦労はないわ
314 半纏(愛知県):2010/12/13(月) 14:54:26.80 ID:ip+Z50AOP
>>27
でも、ミンスが無断で技術を韓国とか中国にあげちゃうんだろなー
315 つらら(アラビア):2010/12/13(月) 15:11:44.57 ID:mMxCFmrU0

316 缶コーヒー(東京都):2010/12/13(月) 15:15:13.35 ID:CCgxFvd00
無償であげるのは信頼と実績の自民党だろ
317 ホットミルク(愛知県):2010/12/13(月) 15:25:46.46 ID:OQe/fCmW0
この藻を使えば何万年も待たなくても即席で石油が作れるという認識でいいのか
318 大晦日(茨城県):2010/12/13(月) 15:28:56.83 ID:uW5jVclW0
>>147
コイヘルペスでやられた霞ヶ浦の養殖業者には朗報かもしれん
319 甘鯛(茨城県):2010/12/13(月) 15:42:26.06 ID:xDZ6LOhV0
>>200
お前50円って言ってる意味分かってる?

バカの意見なんて糞の足しにもなんねーんだから黙ってていーよ。
320 白ワイン(埼玉県):2010/12/13(月) 15:45:50.39 ID:WX6Gnwim0
>>319
バイオマスの試算は
誇張されるのが常なので
真に受ける気にはなれんがね
321 クリームシチュー(静岡県):2010/12/13(月) 15:47:44.91 ID:xksKYexT0
遺伝子操作で藻を作った方が早い
322 たら(新潟県):2010/12/13(月) 15:49:59.75 ID:35cJS2q90
>>321
その遺伝子解析もこれからなんだろう

何にせよさっさとやらんと、海外からパクられるぞ・・・
323 寒中水泳(東京都):2010/12/13(月) 15:50:29.19 ID:3vtULGyq0
アラブ土人ナミダ目w
324 白ワイン(埼玉県):2010/12/13(月) 15:50:45.98 ID:WX6Gnwim0
>>321
真核生物の遺伝子操作は大腸菌みたいにお手軽というわけにはいかん
325 白ワイン(広西チワン族自治区):2010/12/13(月) 15:50:56.01 ID:fAuu/LS5O
人力が一番エコだよ
326 半纏(愛知県):2010/12/13(月) 15:51:36.80 ID:mxYdYY2OP
琵琶湖が藻プラントになり淀川の水をせき止めて関西の盟主様になりそうだ
327 三茄子(dion軍):2010/12/13(月) 15:52:53.81 ID:w0Mljd9o0
俺の顔面にも油を大量に生成する未知の微生物が生息してるはずだよ。
328 カップラーメン(東日本):2010/12/13(月) 16:05:56.16 ID:E/h6J+2W0
中東逝きました−
329 半纏(東京都):2010/12/13(月) 16:05:57.24 ID:jsYJsiaZP
べつにパクられたってええねん
石油が戦略物資なのは限られた場所でしか採れないからで
この技術が普及して世界中どこでも重油が生産できるようになったら
日本の安全保障にもプラスになるっちゅうねん
330 半纏(東京都):2010/12/13(月) 16:09:27.62 ID:SddZTffL0
>>264
マジで?
大量生産可能なら画期的だな
331 マーガレットコスモス(神奈川県):2010/12/13(月) 16:11:11.43 ID:C4JwTWrt0
で、ガソリンエンジンは動かせるのかね?
332 木枯らし(関東・甲信越):2010/12/13(月) 16:12:33.92 ID:7Bm5h9T8O
いま実用化すると民主がシナに売るぞ
333 カリフラワー(関西地方):2010/12/13(月) 16:17:54.76 ID:OcNJYlNp0
>>331
バイオエタノールが動くエンジンなら、普通に動くはず。
334 ヨーグルト(チベット自治区):2010/12/13(月) 16:18:45.33 ID:FnN7SLX90
この藻に何を食わせると油になるの?
335 塩引鮭(神奈川県):2010/12/13(月) 16:24:09.36 ID:09ca1hcA0
よし
油国家を滅ぼせ
336 クリームシチュー(静岡県):2010/12/13(月) 16:25:22.79 ID:xksKYexT0
>>334
藻だから光合成なんじゃねえか
水と空気と二酸化炭素
337 チョコレート(チベット自治区):2010/12/13(月) 16:28:26.35 ID:cDv/HyuH0
油質は軽油によく似ているので、ガソリンにするには改質が必要だろう。
しかしその技術は日本はトップクラスだからな。
338 白ワイン(埼玉県):2010/12/13(月) 16:30:07.27 ID:WX6Gnwim0
>>333
エタノールじゃなくて油だよ
軽油とか重油みたいな油
339 クリスマス(関西・北陸):2010/12/13(月) 16:32:21.31 ID:j4nj33cRO
10年とか言ってないで1年でやれよ
土下座外交返上出来るぞ
340 チョコレート(チベット自治区):2010/12/13(月) 16:38:29.09 ID:cDv/HyuH0
欧米では大規模な実験プラントが完成しているのに、どうして日本では
これほどまでに反応が弱いのかさっぱりわからん。
341 牛すき焼き(中国地方):2010/12/13(月) 16:39:58.74 ID:r1vCur6a0
>>340
資源がない国のはずなのになあ
342 白ワイン(埼玉県):2010/12/13(月) 16:42:58.40 ID:WX6Gnwim0
>>340
エネルギーは外国から買うものという意識が強い
社会構造や国際関係そのものもそうなってるからな
本気で日本のエネルギー事情改善したいならまず尖閣掘ってるだろw
343 チョコレート(チベット自治区):2010/12/13(月) 16:48:56.97 ID:cDv/HyuH0
つまり石油を自給することになったら、カネが貯まる一方で世界から恨まれるからか
344 お汁粉(愛知県):2010/12/13(月) 16:49:01.93 ID:qctHVdTJ0
原油を蒸留してガソリンや軽油やアスファルトが出来る割合って大体決まってるんだっけか。
軽油だけ安くなるとディーゼルが増える、ディーゼルが増えるとガソリンが売れない。
ガソリンが売れないと値下げも必要だし、石油会社の反発が……
345 マーガレットコスモス(東京都):2010/12/13(月) 16:50:43.74 ID:leaLv8Q80
海底油田の効率的な掘り方でも研究したほうがいいんじゃないだろうか
346 チョコレート(チベット自治区):2010/12/13(月) 16:54:32.35 ID:cDv/HyuH0
しかしこれは休耕田の有効利用ができるからな
347 雪吊り(北海道):2010/12/13(月) 16:58:20.34 ID:5gGHYxiY0
>>346
休耕田でもいいし
雀の被害を軽減させる役目にもなるな
348 フライドチキン(チベット自治区):2010/12/13(月) 16:59:35.85 ID:SNir3cBI0
バイオ関係はアメリカに勝てないからやめとけ
349 半纏(中部地方):2010/12/13(月) 17:01:23.46 ID:6MgWH/iMP
ここから生産性の高い個体をかけ合わせて品種改良だな
350 耳当て(神奈川県):2010/12/13(月) 17:05:32.82 ID:674/Dj0Y0
>>74
卵子?
351 羽毛布団(広島県):2010/12/13(月) 17:07:17.77 ID:572f5BVB0
石油利権をむさぼってるネオコンに潰される
352 しもやけ(チベット自治区):2010/12/13(月) 17:08:37.10 ID:JBf21mc30
>>124
これも立てて
【エネルギー/遺伝子】バイオ航空機燃料になる植物のゲノム解読、品種改良に期待/大阪大など
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1292054411/
353 オーロラ(宮城県):2010/12/13(月) 17:09:42.65 ID:+VB3SuvQ0
沖縄の中国属国化が加速するな
胸厚
354 雪だるま(長野県):2010/12/13(月) 17:11:01.32 ID:9tNRXyWZ0
藻だから暖かい国が有利なんじゃね
インドネシアとか
カンボジアあたりにプラント造ればいいかも
355 ダウンジャケット(岐阜県):2010/12/13(月) 17:11:19.32 ID:eZlHBOR90
やっぱ車は
外燃機関に限る
356 牛すき焼き(中国地方):2010/12/13(月) 17:14:26.03 ID:r1vCur6a0
>>355
蒸気車なんてあったっけ
357 缶コーヒー(東京都):2010/12/13(月) 17:15:42.37 ID:CCgxFvd00
国内だけじゃなくて海外でも採集しろよ
358 寒気団(山形県):2010/12/13(月) 17:15:59.83 ID:3a7xFoT60
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2007/05/400_2.html

一応こういう計画もある。
2013年から実験開始?

今回の藻が海で養殖できるなら、それで問題も解決するんだけどなあ。
359 小春日和(チベット自治区):2010/12/13(月) 17:21:41.54 ID:2EHNnS2s0
石油自体がこういう藻が作ったものなんだろ。
こんな藻が世界中の海で数十億年かけて作ったんだから
まだまだなくならないだろ。

てか、今現在でも消費量より生産量のほうが多いだろ。
360 ゲレンデ(関西・北陸):2010/12/13(月) 17:26:30.16 ID:qiBF8vRsO
化学同人の雑誌に載ってた
361 雪月花(catv?):2010/12/13(月) 17:27:23.68 ID:QU/rKW2S0
石油王なら暗殺者雇い放題だな
362 クリスマス(神奈川県):2010/12/13(月) 17:29:26.97 ID:aAsYl0Tm0
ディーゼルエンジンに使えるのか
363 羽毛布団(チベット自治区):2010/12/13(月) 17:44:57.26 ID:GdvAuiZz0
この藻を水槽を使って各家庭で培養して、自家用精製装置作って、国が買い取れば
莫大な産油大国になるぞ
364 福袋(catv?):2010/12/13(月) 17:51:49.58 ID:7D0baYDm0
>>359
問題はそれらが何処に溜まってて、どう取り出すか、全く分からないて事だが
365 はっさく(東日本):2010/12/13(月) 17:57:59.19 ID:OdSmj7Kk0
凄い葉緑体だったら、遺伝子組み換え農作物もすごいことになりそうだな
366 ゆず湯(静岡県):2010/12/13(月) 18:05:01.35 ID:aVZcJSzl0
1日の石油消費量77万klのうち1割に当たる7万klを生産するとして
そんなもん造れる大規模な休耕田はないから、田んぼつぶさんといけんね
367 山茶花(愛知県):2010/12/13(月) 18:10:30.64 ID:xgR7vH4C0
この藻は淡水で育つの?
368 白ワイン(埼玉県):2010/12/13(月) 18:15:41.65 ID:WX6Gnwim0
沖縄で分離されたんだからあったかい塩水で育てなきゃだめだろ
369 露天風呂(関東・甲信越):2010/12/13(月) 18:18:41.35 ID:UjU0crLsO
10倍じゃなくて1/13じゃねぇか
370 焼きうに(東京都):2010/12/13(月) 19:06:41.03 ID:hDzWJZlq0
>>27
そうそう。国がこういう事業に大金出さないのは狂ってる
この国は利権ばっかでおかしい
エクソンモービルとか石油メジャーだって大金で藻の研究してる
371 樹氷(宮崎県):2010/12/13(月) 19:43:07.28 ID:wfUDGMH50
タンカーを100台くらい太平洋に並べて生産すればいいのだよ。
372 加湿器(福岡県):2010/12/13(月) 20:13:19.28 ID:iq/aA2l60
学者の妄想じゃないのか
あるいは誰かに資金を捻出させるでっち上げ
373 スケート(関西):2010/12/13(月) 20:20:41.78 ID:chP4PtrrO
藻っくん
374 チョコレート(チベット自治区):2010/12/13(月) 20:39:53.55 ID:cDv/HyuH0
「休耕田畑を油田に」−藻類でバイオ燃料生産、CO2排出半減視野に
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aDwrNSEP3KDs

大体1ヘクタールあたりボトリオコッカスで年間120トンの生産力がある。
また農水省の調査では耕作放棄地は60万ヘクタールある。

とすると、これを全部転用したとすると年間7200万トンが生産できる。
今回のオーランチオキトリウムはその10倍の生産性ということであるから、
約7億2000万トンの生産力がある。

一方、日本の年間原油輸入量が約2億トンとすると、実に3倍以上だ。
開放型培地で歩留まりが50%としても、十分な数字ではないか。
375 レギンス(山梨県):2010/12/13(月) 20:43:30.24 ID:PNasGNAy0
これでますます税金が取れて、国が大喜びだなw
376 山茶花(愛知県):2010/12/13(月) 20:44:56.00 ID:xgR7vH4C0
休耕田にFRPかコンクリートあたりを使って、プール作って培養するのか
377 キンカン(四国):2010/12/13(月) 20:46:27.22 ID:DP1sf9rtO
残念
そこは中国の領海アル
378 白ワイン(埼玉県):2010/12/13(月) 20:46:48.66 ID:WX6Gnwim0
開放型の培地だと放火されたら一発アウトっぽくねw
火災とかどうなんだろう
379 山茶花(愛知県):2010/12/13(月) 20:48:01.71 ID:xgR7vH4C0
ブルームバーグの記者は夢見すぎだね。
休耕田にそのまま水溜めて培養することを考えてそう
380 かるた(神奈川県):2010/12/13(月) 20:57:33.06 ID:Pv6t5xVc0
いいこと思いついた
水で走る車開発すればいいじゃん
車に補給した水でいったん電気を作る

その電気で車走る

余った電気は電力会社に売る
ぶっちゃけおまえら思いつかなかったろ
まあ脳細胞の性能が違うんだから落ち込むことないぞ
381 フライドチキン(東日本):2010/12/13(月) 21:01:10.77 ID:HvHk4lzS0
オイルマフィアに暗殺されなきゃいいけど
382 手編みのマフラー(dion軍):2010/12/13(月) 21:30:20.18 ID:kTfXUicx0
もし仮に実用可能になったら、旧来の油でメシ食っている連中が全力で潰しに来るだろうね
日本がそれをはね除ける姿を全く想像できないのが泣ける・・・
383 チョコレート(チベット自治区):2010/12/13(月) 21:37:52.99 ID:cDv/HyuH0
海外の開放型実験培地はコンクリート製の円形培地だった。
モノが油だけに、漏れ出すと環境問題だからな。
384 はっさく(神奈川県):2010/12/13(月) 21:50:08.41 ID:DUI3uOOh0
これは結構凄いな。
385 絨毯(長屋):2010/12/13(月) 22:44:52.45 ID:1DL+8++/i
ダム湖で作れないのかな?
治水できる、公共事業になる、電気は作れる、油は採れるって凄いじゃん
386 加湿器(福岡県):2010/12/13(月) 23:58:17.21 ID:iq/aA2l60
油を含んで比重の関係で水面に漂ってるかと思いきやそうじゃないんだな
387 寒ブリ(空):2010/12/14(火) 00:18:37.46 ID:ISVRtel10
ようやくかよ。
戦時中、藻や海草から石油が取れると発表した学者がいたが、
詐欺師のレッテルを張られたんだっけな。
汚名はすすげたな。
388 歌合戦(福岡県):2010/12/14(火) 00:43:02.51 ID:Wnohspkl0
>1リットル当たり800円→50円に
本当かね
1リットル分の藻を集める手間、それを工場まで運ぶ手間、
油を絞り取ったカスの処理
油を精製する費用、一時蓄積するタンク、出荷する費用
389 歌合戦(福岡県):2010/12/14(火) 08:29:14.37 ID:Wnohspkl0
390 ハンドクリーム(三重県):2010/12/14(火) 08:48:29.26 ID:ij2Pv+yJ0
バイオ燃料
尖閣の油田
人力ニート発電所

日本のエネルギー事情は
将来安泰だな
391 熱燗(岡山県):2010/12/14(火) 09:30:06.38 ID:t1TX+hwo0
>>390
メタンハイドレートもあるぞ
392 ハンドクリーム(三重県):2010/12/14(火) 10:03:12.69 ID:ij2Pv+yJ0
>>391
忘れてた

輸出を加工品からデジタルデータへ
食料生産を輸入から自給自足路線に切り換えれば
左団扇で暮らせるな

老人は時間がたったらそのうち死ぬし
393 白菜(埼玉県):2010/12/14(火) 10:42:31.67 ID:PnDrW7XU0
メタンハイドレートって利用不可能でしょw
海底でショベルカーやトラック使うわけには行かないからね
394 きんき(チベット自治区)
よしこれで原油輸入0にしろやー
あと発電所もこれでガンガン燃やせないかね