センスのある部屋とは何か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 バスクリン(catv?)

 「賃貸マンションや賃貸アパートで暮らす」と聞くと、持ち家では無いだけに何かと制約が多くてつまらなそう、
そんな風に感じていないだろうか。しかしホントのところは一体・・・?

 「Room Scope」はそんな疑問に答える連載企画だ。賃貸ライフを楽しんでいる賃貸上級者とも言うべき方々のお部屋
におじゃまし、賃貸のお部屋で毎日を楽しむためのポイントを調査する。あなたの賃貸ライフの参考にしてはいかがだろうか。

 今回は、同棲中のカップルのお宅へ訪問。木材家具、インテリアをふんだんに使った暖かみのあるデザイナーズ2LDKで、12匹のネコと一緒に暮らすというちょっと変わったお部屋へ伺った。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/0/d/0ddf46cee400f285e8460120431dfec4.JPG
http://image.news.livedoor.com/newsimage/9/d/9d70b5791d1b2f49ac307f376146839c.JPG
http://image.news.livedoor.com/newsimage/3/7/37f0ecaa19b4ba08d38a19647804a799.JPG
http://image.news.livedoor.com/newsimage/3/b/3b49fbf789f19e0e9b18ee231fad726e.JPG
http://image.news.livedoor.com/newsimage/c/3/c316df614dfa2eb2b8b3fee02d19b290.JPG
http://image.news.livedoor.com/newsimage/c/c/ccb463335bce36b929bf966b36ab4ade.JPG
http://image.news.livedoor.com/newsimage/0/4/0476981f7d8ab40c99a73d26ce1fca1e.JPG
所在地:埼玉県越谷市
物件:マンション
築年数:4年
家の広さ:2LDK
家賃:ヒミツ
アクセス:東武伊勢崎線 越谷駅 徒歩20分
住まいの形態:2人暮らし
http://image.news.livedoor.com/newsimage/a/0/a0108fc3df90f794bd38311f3b671000-m.jpeg
http://news.livedoor.com/article/detail/5179830/
2 放射冷却(神奈川県):2010/12/11(土) 20:40:59.91 ID:QM4Ev2Yx0
ニュー速死んでたの?
3 除夜の鐘(北海道):2010/12/11(土) 20:41:03.33 ID:gv+XuaIq0
扇子のある部屋
4 たい焼き(福岡県):2010/12/11(土) 20:42:31.48 ID:jK7pbJeZ0
>>2
死んだも同然だよ
5 バスクリン(catv?):2010/12/11(土) 20:42:40.48 ID:U4mvI/0E0 BE:323237726-PLT(18004)

>>2
設定いじってサーバ再起動かけたんだとおもう
6 半身浴(大阪府):2010/12/11(土) 20:43:24.36 ID:LuAxRa6YP
壁に無数のケーブルが這ってる
7 寒椿(神奈川県):2010/12/11(土) 20:43:26.08 ID:/ghsRYaU0
ものを捨ててシンプルにしろ   簡単
8 あられ(宮城県):2010/12/11(土) 20:44:04.65 ID:xcLhAYeW0
>>1
森三中の村上みたいなのがいる
9 ダイヤモンドダスト(大阪府):2010/12/11(土) 20:44:26.73 ID:+drvoLaA0
PCの近くの壁に穴が空いてる部屋
10 囲炉裏(長屋):2010/12/11(土) 20:44:37.74 ID:xvaL2crN0
ネコがめちゃくちゃ警戒してる
11 半身浴(長屋):2010/12/11(土) 20:44:38.78 ID:7SAjSLOgP
快適とオサレはトレードオフ
12 露天風呂(福井県):2010/12/11(土) 20:44:38.74 ID:B4Vy6iYR0
床に物を置くな、物の上に物を置くな
これだけで大分スッキリする
13 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 20:45:33.78 ID:m2OobJ6NP
http://image.news.livedoor.com/newsimage/c/c/ccb463335bce36b929bf966b36ab4ade.JPG
なんでこのmac液晶がビヨビヨしてんの
14 肌寒い(catv?):2010/12/11(土) 20:46:11.25 ID:st8r6D7sP
>>13
対面にあるオサレな木製ブラインドのせいだろ
15 バスクリン(catv?):2010/12/11(土) 20:46:49.28 ID:U4mvI/0E0 BE:1319884177-PLT(18004)

>>13
買ったときについてる保護フィルムはりっぱなしにしてるんでねーかこれ
16 加湿器(滋賀県):2010/12/11(土) 20:47:12.86 ID:Tge7WkDU0
第六感のある部屋ってw
17 ホットココア(dion軍):2010/12/11(土) 20:47:24.13 ID:/W00vbqj0
なんか統一感ねーな
18 甘酒:2010/12/11(土) 20:47:34.78 ID:mAh6YX6K0
えらくデブな女だな
19 しもやけ(愛知県):2010/12/11(土) 20:47:47.11 ID:dXQO3xx40
性能を取るかインテリアを取るか
両立も不可能ではないが・・・
20 バスクリン(catv?):2010/12/11(土) 20:48:01.44 ID:U4mvI/0E0 BE:430983528-PLT(18004)

自作の棚みたいだけど30mmくらいあるのかな
がっちりしてていいな。24mmで作ったけど今度作るときは30mmにしてみよう
21 わかめ(dion軍):2010/12/11(土) 20:48:18.79 ID:yLnollyr0
賃貸で猫かよ、ありえねー
22 肌寒い(catv?):2010/12/11(土) 20:48:52.43 ID:st8r6D7sP
ホコリ溜まって死にそうな部屋だな
女の趣味か?ものすごく窮屈な生活をしいられそう
23 肌寒い(dion軍):2010/12/11(土) 20:49:00.32 ID:S8faPpQg0
オシャレ頑張っちゃってますみたいのはこっちが恥ずかしいからやめろ
24 しもやけ(愛知県):2010/12/11(土) 20:49:31.98 ID:dXQO3xx40
ところでホコリが凄いんだがどうすりゃいいんだ?
25 ユリカモメ(catv?):2010/12/11(土) 20:49:34.39 ID:if/1G0DEi
26 加湿器(滋賀県):2010/12/11(土) 20:49:51.49 ID:Tge7WkDU0
>>19
通過こだわると家から立て直さんとあかんかrもう無理
27 露天風呂(福井県):2010/12/11(土) 20:50:29.75 ID:B4Vy6iYR0
>>25
カーテンどうにかしろよ
28 バスクリン(catv?):2010/12/11(土) 20:50:45.83 ID:U4mvI/0E0 BE:377110627-PLT(18004)

>>25
親不孝を体現したような部屋
29 ホタテ(中部地方):2010/12/11(土) 20:51:04.67 ID:a6tBk8qz0
眼が悪いとセンヌと読めてしまう
30 ミュージックベル(埼玉県):2010/12/11(土) 20:52:06.48 ID:dQrUJRKc0
31 ベツレヘムの星(宮城県):2010/12/11(土) 20:52:22.27 ID:/o25bpVN0
客間じゃあるまいし、小綺麗にしとく意味あるの?
32 肌寒い(catv?):2010/12/11(土) 20:52:26.78 ID:st8r6D7sP
>>25
オカマの糞コテ?
33 福笑い(愛媛県):2010/12/11(土) 20:53:16.15 ID:sncBAywx0
>>30
こういうのは旅館だからできる部屋であって長年住むとなったらこれだけじゃ不便すぎるだろうね
34 ボーナス(大阪府):2010/12/11(土) 20:53:54.10 ID:wcBhSxEH0
>>30
どっかのやっすい旅館かホテルみたいだなw
35 ハマチ(青森県):2010/12/11(土) 20:54:08.60 ID:ynEXw0TC0
臭くない
36 半身浴(catv?):2010/12/11(土) 20:54:42.22 ID:+6yBaKnZP
37 半身浴(京都府):2010/12/11(土) 20:54:58.95 ID:2EB9O7OdP
服スレ立てろよ服スレ
38 ホットミルク(中国地方):2010/12/11(土) 20:55:07.05 ID:ngpwvTJC0
>>30
障子張り替えるのめんどくさいぞ
39 冷え性(catv?):2010/12/11(土) 20:55:27.69 ID:LbTc9kPT0
家は荷物置き
ほとんど帰ることがない
40 キムチ鍋(チベット自治区):2010/12/11(土) 20:56:48.13 ID:7FpWumaD0
>>30
立地による
41 肌寒い(dion軍):2010/12/11(土) 20:58:50.43 ID:mGXrMdFJP
とりあえずセンス云々言う前に
モノの出し入れが容易で整理整頓がしやすい部屋をつくれ
モノが片付かない部屋は美しくない
42 肌寒い(catv?):2010/12/11(土) 20:58:58.54 ID:4BwoOAhkP
>>25
別角度は?
43 忘年会(西日本):2010/12/11(土) 20:59:07.94 ID:nnWVYXay0
> 家賃:ヒミツ


死ね糞
44 ハクチョウ(千葉県):2010/12/11(土) 20:59:55.90 ID:Du/Tkzlh0
ゴミや使用頻度の低い小物が見えるところに散らばってなく
ほこりやら汚れのない清潔な部屋ならば
家具類がアレでないかぎりセンスのある風に見えるだろ
45 雪駄(東京都):2010/12/11(土) 21:00:04.84 ID:ztUSecEI0
デスクトップPCがある時点でオタ部屋
46 肌寒い(チベット自治区):2010/12/11(土) 21:00:32.91 ID:HpmXtAFhP
http://image.news.livedoor.com/newsimage/3/b/3b49fbf789f19e0e9b18ee231fad726e.JPG
こういう部屋に住んでる女って寝るかセックスするかしかないのかと思ってしまう
47 レンコン(チベット自治区):2010/12/11(土) 21:00:40.81 ID:wycRYc6K0
48 干柿(高知県):2010/12/11(土) 21:00:42.27 ID:xIG8l0tR0
スッキリ収納できる部屋に住みたい。
押入れなしの1ルームは正直きついが、一人だからなんとかやってる
49 ハクチョウ(長崎県):2010/12/11(土) 21:01:00.02 ID:rkn3PVNJ0
ファブリーズ常駐は基本
50 缶コーヒー(愛知県):2010/12/11(土) 21:05:37.67 ID:mf0GzFcd0
L型の机でおすすめはどれよ
51 ダッフルコート(西日本):2010/12/11(土) 21:09:14.92 ID:HcnLvugL0
インテリアが主張しない部屋
52 湯豆腐(岡山県):2010/12/11(土) 21:09:44.00 ID:jY1h10pG0
>>50
ニトリでおk
53 缶コーヒー(広島県):2010/12/11(土) 21:12:36.17 ID:nT/o0kmy0
洋本を好むやつはすかん
54 干柿(東京都):2010/12/11(土) 21:14:13.14 ID:e8cO7qhW0
どんなに格好良くても機能性が低い部屋は駄目だよな
55 ハンドクリーム(関西地方):2010/12/11(土) 21:14:37.12 ID:LGQL7ZdO0
>>47
150万…
56 ざざ虫踏み(鳥取県):2010/12/11(土) 21:15:49.74 ID:sefd58W40
>>46
連れの彼女(ちょっと天然で頭おかしい)がこんなのだわ。
変な像の置物とか、変な花の飾りが沢山ある
57 しもやけ(愛知県):2010/12/11(土) 21:16:02.57 ID:dXQO3xx40
>>47
絶許
58 伊勢エビ(北海道):2010/12/11(土) 21:17:48.36 ID:jpNGxCyq0 BE:928708272-2BP(0)

>>56
そいつハワイアンだろ
59 ゴム長靴(dion軍):2010/12/11(土) 21:17:57.30 ID:nnnY/dUe0
>>25
貧乏くさい。
あと、いい歳してポスターとかないよ。
60 肌寒い(catv?):2010/12/11(土) 21:19:31.85 ID:KT0OqbgPP
ポスターって何で貼るの?
61 伊勢エビ(北海道):2010/12/11(土) 21:21:40.42 ID:jpNGxCyq0 BE:2321770875-2BP(0)

>>59
魚太郎の部屋じゃないのこれ
前に角煮のテイルズスレに貼られてた気がするけど
62 肌寒い(dion軍):2010/12/11(土) 21:22:27.89 ID:MeOt/Z6cP
家賃10万越えてるだろ、これ。
金持ち前提の話はかなわんわ。
63 肌寒い(宮城県):2010/12/11(土) 21:23:27.65 ID:RvsFsMop0
なんか市松模様の小さい机置いてある部屋ってリア充っぽいよね
64 マスク(東京都):2010/12/11(土) 21:23:44.17 ID:PoYpyz8E0
家賃15万・・・あほらしくて死にたい
65 竹馬(関東・甲信越):2010/12/11(土) 21:25:08.20 ID:7ESTe1EoO
落語家の部屋か荒木師匠の部屋
66 除雪装置(catv?):2010/12/11(土) 21:26:45.65 ID:j9GpV76+0
>>47
何コレwww

木が釣り合ってないから不釣合いな庭なの?
67 風呂吹き大根(山梨県):2010/12/11(土) 21:27:39.43 ID:d74zabKj0
トビウオに擬態して血まみれ
68 半身浴(埼玉県):2010/12/11(土) 21:28:19.23 ID:aExYDfD3P BE:50738292-PLT(12051)

物が多い部屋は9割はアウト
69 肌寒い(長野県):2010/12/11(土) 21:29:28.14 ID:dNiuW4dHP
物が異常に少ないモデルルームみたいやつのほうがアウトだ
70 ロングブーツ(チベット自治区):2010/12/11(土) 21:29:46.26 ID:8mvbt2wx0
最終的にはこの部屋だな
http://kansaibimi.img.jugem.jp/20071103_362505.jpg
71 キンカン(チベット自治区):2010/12/11(土) 21:31:31.92 ID:CVmXmCxn0
12匹のネコとかどうすんだよ
72 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 21:33:27.86 ID:0m7YZWUbP
6畳
ベッド有り
PC有り
本有り

の格好いい部屋画像くれよ
73 ミュージックベル(埼玉県):2010/12/11(土) 21:33:50.49 ID:dQrUJRKc0
全財産を旅行かばん一つに納まるようにしてた方が良いぞ
いつでも夜逃げできるし
74 肌寒い(宮城県):2010/12/11(土) 21:34:41.55 ID:RvsFsMop0
>>70
さつきとメイの家にもこんなんあったな
75 ロングブーツ(チベット自治区):2010/12/11(土) 21:38:43.19 ID:8mvbt2wx0
悟りの窓っていう禅寺だよ
76 聖なる夜(岐阜県):2010/12/11(土) 21:39:32.70 ID:MmkLcyP40
今日の部屋スレ
77 初春の喜び(山形県):2010/12/11(土) 21:43:26.02 ID:Q0tMLel/0
魚太郎の部屋相変わらずセンスねえな
78 スノータイヤ(神奈川県):2010/12/11(土) 21:43:55.77 ID:69Bm6B860
79 風邪ぐすり(長野県):2010/12/11(土) 21:45:28.91 ID:gP9LUSDi0
猫多すぎ。ものすごい空気が悪くなる
80 玉子酒(チベット自治区):2010/12/11(土) 21:46:52.42 ID:JDLZHUTf0
81 玉子酒(チベット自治区):2010/12/11(土) 21:48:21.12 ID:JDLZHUTf0
82 カリフラワー(チベット自治区):2010/12/11(土) 21:48:31.56 ID:bOHV3OMj0
>>47
最後のハゲオヤジの表情が全てを物語ってるな
83 放射冷却(東京都):2010/12/11(土) 21:50:23.79 ID:jg0CtEdS0
>>82
ナレーター:なんということでしょう?
はげ:こんなはずじゃ・・・・
84 ざざ虫踏み(鳥取県):2010/12/11(土) 21:52:38.29 ID:sefd58W40
>>81見ていつも思う、
床はどうなってるんだよこれ。地面みたいになってるし・・・・・しかも賃貸っぽいし
85 玉子酒(チベット自治区):2010/12/11(土) 21:55:03.88 ID:JDLZHUTf0
86 忘年会(関東・甲信越):2010/12/11(土) 21:56:26.59 ID:YPvU5VgRO
去年猫拾って可愛がってるんだけど
キャットタワー買ったら存在感がぱねえ
部屋を猫に乗っ取られたも同然だわ
87 金目鯛(大阪府):2010/12/11(土) 21:56:35.10 ID:Z0odETJg0
>>1
リビング11.25畳って俺の寝室より狭めぇwww
しょっぼwww
88 肌寒い(東京都):2010/12/11(土) 21:57:01.95 ID:T3lJ7RQqP
暖色の間接照明
実用性はなし
89 ボーナス(大阪府):2010/12/11(土) 21:57:25.15 ID:wcBhSxEH0
>>85
使用済みテッシュがヤマのようだ
90 ホットミルク(中国地方):2010/12/11(土) 21:57:41.23 ID:ngpwvTJC0
>>85
このFMVmeたんじゃないのか
91 肌寒い(東京都):2010/12/11(土) 21:58:11.22 ID:T3lJ7RQqP
>>85
一時期こういうSFチックなデザインのコンポ流行ったよね
相当ダサイ
92 クリスマス(関東):2010/12/11(土) 21:58:29.25 ID:rfNtviAWO
でかい六角形がいっぱいくっついてる棚欲しい
蜂の巣みたいなやつ
93 肌寒い(大阪府):2010/12/11(土) 21:59:33.06 ID:tjqiuSHNP
お前らダサいなw
94 玉子酒(チベット自治区):2010/12/11(土) 22:00:11.68 ID:JDLZHUTf0
95 肌寒い(長野県):2010/12/11(土) 22:00:58.18 ID:dNiuW4dHP
>>85
PCやヘッドホンがいくつもある意味が分からないんだが
96 雪月花(神奈川県):2010/12/11(土) 22:01:15.50 ID:LJUGLiss0
>>25
右下にゆずのおちんちんパット

つうかガチでなんでこぞってアニメなんだよおまいら
97 加湿器(滋賀県):2010/12/11(土) 22:01:46.97 ID:Tge7WkDU0
98 肌寒い(大阪府):2010/12/11(土) 22:02:22.19 ID:tjqiuSHNP
>>85
写真取るために全部のPC立ち上げたかとおもうと悲しくなる
99 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 22:02:49.03 ID:0m7YZWUbP
>>92
俺もほしいんだけど、ちゃんとしたやつは高いんだよね
安いのもあるんだけど、ちゃちそうな感じがして
100 マスク(愛知県):2010/12/11(土) 22:04:24.60 ID:/E5LsLcb0
>>94
部屋にデスクがない奴は間違いなく低学歴
101 玉子酒(チベット自治区):2010/12/11(土) 22:05:21.94 ID:JDLZHUTf0
102 クリームシチュー(東京都):2010/12/11(土) 22:05:54.21 ID:6iR1OOiO0
そりゃお前ブルースウィリスが子供連れてくる部屋だろ
103 ポトフ(中部地方):2010/12/11(土) 22:08:29.13 ID:uWliyAuH0
お部屋に液晶とPCとPS3を導入したいから、本気で部屋の模様替えを考えている。
104 スノータイヤ(神奈川県):2010/12/11(土) 22:09:37.65 ID:69Bm6B860
>>98
ノートは別として、マルチディスプレーじゃないの?
ネタだよね?
105 インスタントラーメン(熊本県):2010/12/11(土) 22:09:46.81 ID:i6spEjB90
106 焚き火(関東・甲信越):2010/12/11(土) 22:09:49.51 ID:RKXFk33UO
親の金で買った間接照明や親の金で買った弾きもしないギター等が置いてない部屋
107 真鴨(栃木県):2010/12/11(土) 22:10:31.09 ID:foD25q/a0
>>94
何もなければいいってもんでもない
108 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 22:10:41.26 ID:0m7YZWUbP
109 トレンカ(dion軍):2010/12/11(土) 22:13:25.99 ID:22BD0zOo0
>>97
こういう夢が詰まった部屋いいわ
ジブリ美術館かこれ?
110 樹氷(新潟県):2010/12/11(土) 22:13:29.37 ID:CSwLSyLn0
>>1に勝る部屋ないのかよ?
モニタいっぱい並べてキモオタぶりを自慢しても
センスある部屋じゃないんだよ。
111 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 22:14:00.42 ID:BxB9jq2jP
>>109
地震が来たらと思うとワクワクするな
112 バスクリン(catv?):2010/12/11(土) 22:14:39.49 ID:U4mvI/0E0 BE:161619023-PLT(18004)

>>108
ベッドパッドの使い方間違ってるぞ
ボックスシーツの中にいれるんだぞ
113 ビタミンC(岐阜県):2010/12/11(土) 22:17:03.96 ID:WqRnm7Kp0
Macを置く
114 まぐろ(チベット自治区):2010/12/11(土) 22:17:10.51 ID:tbDoHGqB0
>>108
椅子だけは金かけてるな
バロンはいい椅子やで
115 ボジョレー(茨城県):2010/12/11(土) 22:17:29.34 ID:ZebZu/xQ0
昨日も書いたけど、ARIAみたいな部屋にしたいけど畳で台無し
なんか知恵くれ
116 露天風呂(dion軍):2010/12/11(土) 22:18:10.30 ID:JO6gejsi0
8年こたつトップ続けてたら坐骨神経痛になったからお前ら気をつけろよ
117 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 22:20:31.75 ID:0m7YZWUbP
>>112
これベッドパッドじゃなくて敷きパッド
ベッドパッドも中に入れてる

>>114
毎日8時間は机の前に座っているので、椅子は奮発した
118 オリオン座(東京都):2010/12/11(土) 22:22:58.49 ID:/AARFgiH0
>>97
すげーワクワクした。こんな部屋に行きたい
119 バスクリン(catv?):2010/12/11(土) 22:24:43.28 ID:U4mvI/0E0 BE:808092465-PLT(18004)

>>117
おもしれえ!こんなのあるのか
椅子はかねかけてるなー どうよ座り心地?
120 しもやけ(愛知県):2010/12/11(土) 22:25:39.37 ID:dXQO3xx40
やっぱり家具と家具の間にはスペースをとったほうがいいんだろうな
密着させると狭く感じる
121 加湿器(滋賀県):2010/12/11(土) 22:26:19.72 ID:Tge7WkDU0
>>117
なにしてんの?
122 半身浴(埼玉県):2010/12/11(土) 22:29:56.23 ID:kg0cL9bDP
見えている物が少ない
色の統一
ベッタリ明るくない
123 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 22:31:11.02 ID:0m7YZWUbP
>>119
座りごこちは最高とは言えないけど、10万前後の椅子をいろいろ試してみて一番良かったのを買ったので、まあ満足
椅子変えてから前立腺炎と腰痛は解消されたので、買った価値は十分にあった

>>121
仕事と2ch
124 風邪ぐすり(東京都):2010/12/11(土) 22:40:59.78 ID:Vz1zOoLs0
125 雪うさぎ(東京都):2010/12/11(土) 22:41:31.46 ID:Y8BMT2jm0 BE:134410526-2BP(693)

http://tsushima.2ch.at/s/news2ch111599.jpg
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch111600.jpg
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch111601.jpg

なんども貼ってるが圧倒的にセンスがない
家具を買ってきて置いただけ
126 加湿器(大阪府):2010/12/11(土) 22:42:37.98 ID:ZNl4rVHu0
>>125
ハーマン・ミラーかよ。金もってんなぁ。
てか、コード類をもうちょっと綺麗にしたほうがいいんじゃね
127 しもやけ(北海道):2010/12/11(土) 22:43:50.11 ID:VOsmhpUq0
今のところLDK25畳に住んでる俺の部屋に
およぶ部屋はでてないようだな
128 肌寒い(宮城県):2010/12/11(土) 22:44:55.28 ID:RvsFsMop0
ガラスの机って指紋ついたりコップ置く度にカチャカチャいったりしてウザくないの?
129:2010/12/11(土) 22:45:12.32 ID:qjLN2jVG0
130 肌寒い(大阪府):2010/12/11(土) 22:46:15.19 ID:tjqiuSHNP
>>104
え、一台のマルチでこれだけディスプレイつかってる?
逆にネタだろ?
131 雪うさぎ(東京都):2010/12/11(土) 22:46:53.77 ID:Y8BMT2jm0 BE:268819564-2BP(693)

コード類を綺麗にするってのはどうするのかね
コードまとめるので纏めても長さにばらつきがあるから汚いし
132 湯豆腐(宮城県):2010/12/11(土) 22:48:44.41 ID:L+RnUPC90
足利義政の隠居所が参考になる
ヤツは良いセンスしてる
133 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 22:48:59.81 ID:BxB9jq2jP
>>130
マルチディスプレイ先生をバカにするやつは許さない
134 ハクチョウ(群馬県):2010/12/11(土) 22:49:18.59 ID:8YKlnGv50
135 ほっけ(チベット自治区):2010/12/11(土) 22:49:46.60 ID:Qp50ZN8m0
>>85
これヤフオクの1円スタートの椅子か
136 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 22:50:00.04 ID:BxB9jq2jP
>>134
申しわけないが心霊写真はNG
137 福笑い(熊本県):2010/12/11(土) 22:50:38.57 ID:6nA3c8Yp0
>>36
お前いつも妹の画像張ってるやつか?もっとくれ
138 肌寒い(熊本県):2010/12/11(土) 22:50:42.58 ID:eGgfVrDeP
>>25
長い人生であと何回この部屋を見ればいいんだろう
いい加減ヒナギクだか何だかのポスター剥がせよ
139 たら(長屋):2010/12/11(土) 22:51:37.71 ID:2mvVMP5P0
>>131
裏に隠すかまとめ手隠すボックスみたいなの売ってる。あれ自体かっこいいのか
どうか分からんが
140 ワカサギ釣り(関東):2010/12/11(土) 22:54:26.94 ID:/Bh6oKZHO
人を呼ぶか呼ばないかでどういう部屋にするか変わるよな
呼ばないなら機能性に特化させるだけでいい

>>131
電器屋にバケツみたいなのにコード収納できるの売ってるぞ
141 バスクリン(catv?):2010/12/11(土) 22:54:52.74 ID:U4mvI/0E0 BE:969710966-PLT(18004)

>>125
3億円事件のヘルメットかよ

本棚の中にある青い箱を全部ラックの最下部に移動させる
赤と薄いグリーンの箱も見えない下に移動させる。可能なら青い箱にぶちこむ。

一番高いところから小説ならべてく。
CDは横じゃなくて縦に積み重ねる

spyroの下にあるシートを片付ける
ケーブルオーガナイザーをデスクにくっつける
ペン立てはimacの横
142 キンカン(チベット自治区):2010/12/11(土) 22:55:54.65 ID:CVmXmCxn0
http://www.dannychoo.com/post/en/25599/Otaku+Room.html
外人ヲタの部屋って小奇麗だよな
143 ミルクティー(東京都):2010/12/11(土) 22:55:56.84 ID:T5kLC8l50
>>125
うわ俺んちそっくり
144 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 22:56:09.95 ID:BxB9jq2jP
あひるちゃんの指導の逆をやれば良い
145 バスクリン(catv?):2010/12/11(土) 22:56:42.66 ID:U4mvI/0E0 BE:377109672-PLT(18004)

>>125
ケーブルオーガナイザー。これな。
自作できるから買うまでもないかもしれないけど
http://www.ikea.com/PIAimages/82936_PE209016_S3.JPG
146 ポトフ(catv?):2010/12/11(土) 22:56:54.56 ID:PijINYs60
>>25
日に日に変わっていってるな
貼るの何回目だよ
147 雪うさぎ(東京都):2010/12/11(土) 22:56:56.74 ID:Y8BMT2jm0 BE:907265399-2BP(693)

ああ、隠すボックスか、あれはちょっと無いな
机の裏に板つけて隠すかね
148 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 22:57:13.58 ID:BxB9jq2jP
>>142
dannychooのクソ重いブログ貼んなや低能
149 雪うさぎ(東京都):2010/12/11(土) 22:57:43.28 ID:Y8BMT2jm0 BE:201615236-2BP(693)

>>145
ああ、これはいいね
150 年越しそば(和歌山県):2010/12/11(土) 22:57:53.86 ID:pnDxrogi0
センスのある家って色彩の調和があって
雑多な小物が少ない部屋じゃないのかな
151 露天風呂(熊本県):2010/12/11(土) 22:58:07.78 ID:8krIdfJb0
センスがセックスに見えた・・・・疲れてんだな・・・
152 たい焼き(チベット自治区):2010/12/11(土) 22:59:16.12 ID:m61lXffD0
>>149
塩ビの雨どいで自作するよろし
153 肌寒い(広西チワン族自治区):2010/12/11(土) 22:59:52.28 ID:XEq8ZmJyP
お前らの部屋はモノが多すぎる
154 肌寒い(dion軍):2010/12/11(土) 23:00:44.09 ID:MeOt/Z6cP
そのままを撮影したほうがいいのか?
片付けてから撮影した方がいいのか?

小奇麗な部屋ってやっぱ片付けてから撮影してんの?
155 バスクリン(catv?):2010/12/11(土) 23:01:46.89 ID:U4mvI/0E0 BE:727282793-PLT(18004)

>>149
あとテレビの後ろに棚バランスわりーな。
机を模様替えでどっか別の場所に移動して
窓側 棚 テレビラック とならべるとましになる
156 しもやけ(愛知県):2010/12/11(土) 23:03:04.30 ID:dXQO3xx40
ルーターをどうにかして隠せないものか
テレビ台の後ろにでも隠しておけばいいかな
157 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 23:03:08.27 ID:BxB9jq2jP
>>125
つーかきたねえよ。掃除機かけろボケ
158 半身浴(大阪府):2010/12/11(土) 23:03:09.82 ID:r2hjUCeIP
6畳+4畳半+10畳位のリビングキッチンって
構成のマンションに一人暮ししてるんだけど
どういう配置にすれば綺麗且つ機能的なのか分からん
159 焚き火(関西・北陸):2010/12/11(土) 23:05:54.03 ID:DrfIBpEeO
第一条件としては掃除が行き届いていることだよな
160 ゴム長靴(dion軍):2010/12/11(土) 23:08:15.13 ID:nnnY/dUe0
>>124
いいな、これ。
頻尿の奴ならわかる。
161:2010/12/11(土) 23:08:41.88 ID:qjLN2jVG0
162 二鷹(富山県):2010/12/11(土) 23:09:48.30 ID:CVs9HFXx0
センスのある機能的なお部屋にすむア・タ・シ
163 熱燗(東京都):2010/12/11(土) 23:10:05.65 ID:BkX8xxj10
>>161
安っぽすぎてドラマのセットみたいだな
164 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 23:10:44.12 ID:0m7YZWUbP
>>161
昭和風なら壁紙をベージュの柄物のしてくれ
テカテカしてて安っぽいやつならなおよし
165 マスク(東京都):2010/12/11(土) 23:11:21.95 ID:PoYpyz8E0
>>129
金持ちも極まったらこんな部屋に住みたくなるのかもしれん
166 チョコレート(関東):2010/12/11(土) 23:12:07.07 ID:0q8ISFBeO
>>161
ラブホですね
167 ゴム長靴(dion軍):2010/12/11(土) 23:12:19.56 ID:nnnY/dUe0
>>161
壁に血が飛び散ってるけど誰殺したの?
168 ワカサギ釣り(関東):2010/12/11(土) 23:12:30.51 ID:/Bh6oKZHO
>>158
4畳半いらなくね
169 マスク(東京都):2010/12/11(土) 23:12:47.39 ID:PoYpyz8E0
カーテンとかカーペットとかラグマットにこそセンスが問われると思うの
170 雪うさぎ(岡山県):2010/12/11(土) 23:13:07.16 ID:WqD+xAVe0
>>161
全室間接照明にすればオサレになるよ
171 バスクリン(catv?):2010/12/11(土) 23:13:15.09 ID:U4mvI/0E0 BE:404046735-PLT(18004)

>>161
赤い三角木馬とかSMセットとかは?
172 加湿器(滋賀県):2010/12/11(土) 23:13:31.67 ID:Tge7WkDU0
>>125
いい物はそろってんなw
173:2010/12/11(土) 23:14:29.52 ID:qjLN2jVG0
>>167
怖い事言うなよ!
これは壁に貼られた石の模様
174 ホットココア(チベット自治区):2010/12/11(土) 23:15:39.79 ID:8jS294bm0
センス、について説明しようか。
例えば、
美味しい物を理解出来る能力、それもまたセンスだが、
その能力について説明など出来るわけがないだろ?

それと同じ事で○○を理解出来る能力、それを説明できない。

ただ、センスがあるかどうか、それについては宣告できる。
175 半身浴(大阪府):2010/12/11(土) 23:16:24.11 ID:r2hjUCeIP
>>168
関連会社のマンションを社宅であてがわれただけで
俺が選んだんじゃないし・・・
ちなみに入り口→リビング→4畳半→6畳→ベランダと
一列に繋がってる

これなら10畳が1つあるほうが使いやすいわ
奥の2部屋は和室だから物置き辛いし
176 露天風呂(熊本県):2010/12/11(土) 23:16:48.64 ID:8krIdfJb0
部屋全体が白黒で統一についてどう思う??
177 冬休み(静岡県):2010/12/11(土) 23:17:36.63 ID:MXPt1pkp0 BE:373348875-2BP(0)

>>158
4畳半に実用・機能的スペースにして6畳にこる
178 しもやけ(愛知県):2010/12/11(土) 23:18:33.85 ID:dXQO3xx40
>>176
頭がおかしいと思うし、みんなそう思うだろう
179 肌寒い(東京都):2010/12/11(土) 23:20:29.38 ID:0eeN14PFP
>>176
tuuliさんのことかな。
あそこまで突き抜けてるなら一度住んでみたい。
180 ざざ虫踏み(鳥取県):2010/12/11(土) 23:21:26.58 ID:sefd58W40
あひるって部屋晒したこと有るの?
いつもスレ建ててうんちく言ってるなら見本みたいわ
181 半身浴(大阪府):2010/12/11(土) 23:22:06.25 ID:vv2srDavP
>>158
似たような構成だけど6畳と10畳LDKを一部屋にして
余った6畳を物置にしてるとすごいスッキリする
182 加湿器(大阪府):2010/12/11(土) 23:23:23.63 ID:ZNl4rVHu0
>>176
ゼブラーマン乙
183 肌寒い(東京都):2010/12/11(土) 23:27:23.14 ID:0eeN14PFP
>>158
背の高い家具は出入口付近にして、なるべく背を揃える。
目につくものを徹底的に減らす。生活動線から観直して家具を置き直す。
184 しもやけ(愛知県):2010/12/11(土) 23:36:06.23 ID:dXQO3xx40
壁に何か取り付けたいな
ベッドを足側にドン付けしてるんだが壁の上の空間が無駄だ
185 カリフラワー(チベット自治区):2010/12/11(土) 23:39:16.91 ID:bOHV3OMj0
>>160
シコるときも楽そう
186 初春の喜び(山形県):2010/12/11(土) 23:40:31.66 ID:Q0tMLel/0
これのヘッドホンとかかけてる網って名前なんていうの?
ttp://up3.viploader.net/pc/src/vlpc005508.jpg
187 冬休み(静岡県):2010/12/11(土) 23:43:00.37 ID:MXPt1pkp0
高坂網
188 半身浴(神奈川県):2010/12/11(土) 23:46:52.26 ID:3UdNpakUP BE:481220148-PLT(18000)

どんなにダサイ部屋でも魚眼や広角レンズで撮るとおしゃれにみえる法則
189 樹氷(茨城県):2010/12/11(土) 23:49:13.57 ID:qxi5MV9E0
トイカメラで撮ってもオサレに見えるよ
190 加湿器(滋賀県):2010/12/11(土) 23:52:16.94 ID:Tge7WkDU0
未だに母ちゃんが俺の部屋に洗濯物を干してくるから
センスもへったくれもなかった
191 キムチ鍋(埼玉県):2010/12/11(土) 23:56:58.67 ID:N6SUhW4+0
モニターの後がすぐ壁だと圧迫感があってやだ
広い部屋の中心でパソコンをしている。
192 カリフラワー(長屋):2010/12/12(日) 00:04:40.53 ID:Nepj2mHA0 BE:865444695-2BP(104)

>186
メッシュパーテーション
193 半纏(東京都):2010/12/12(日) 00:04:43.98 ID:EFM+YHxEP
>>190
部屋の空気が乾燥しないようにという、カーチャンの優しさだな
194 甘鯛(徳島県):2010/12/12(日) 00:06:10.95 ID:ptgZwPL/0
引っ越すことを想定して極力物置きません
195 耳当て(関東・甲信越):2010/12/12(日) 00:09:17.13 ID:asqZIE7rO
貧乏臭くなくて清潔で余計な物がない
196 初夢(山形県):2010/12/12(日) 00:09:19.07 ID:6P95eSy30
>>192
サンクス
いつも画像や写真で見ていて欲しいと思っていたが名前わからなくて探せなかった
197 シクラメン(北海道):2010/12/12(日) 00:09:34.50 ID:cm+uUsak0
>>194
わかるわ
あんまり根を生やしたくないというかなんと言うか
物置かないほうが掃除楽だしな
198 はっさく(catv?):2010/12/12(日) 00:10:12.47 ID:2epTiFuq0 BE:242428133-PLT(18004)

>>196
ホムセンだと台所用品扱ってるコーナーとかにあるぞ
でっかいダイソーとかにもおいてあった。
199 半纏(大阪府):2010/12/12(日) 00:11:54.10 ID:By5v4MhvP
>>196
ダイソーで売ってるよ
ワイヤーネットって名前でいろんなサイズがあったよ
ジョイントパーツや立てて使うためのスタンドも見たことがある
200 クリームシチュー(関西・北陸):2010/12/12(日) 00:13:46.60 ID:oRUlUjLrO
収納があるのとないのでは大違いだな
201 ニット帽(東京都):2010/12/12(日) 00:18:46.72 ID:mxGM0KnV0
家に捨てられないヤツがいるから、いつになっても部屋がスッキリしない。
ゴミを溜め込んでるようなもの。イライラする。
202 半纏(福島県):2010/12/12(日) 00:20:40.74 ID:qbzqZ2KqP
広い机が欲しい
203 ニット帽(東京都):2010/12/12(日) 00:20:49.65 ID:mxGM0KnV0
・・・
204 半纏(dion軍):2010/12/12(日) 00:21:52.89 ID:LCe9amWPP
180cmとか背の高い家具が少ない
食器棚と洋タンスは除く
205 半纏(神奈川県):2010/12/12(日) 00:26:22.66 ID:trKOlKlXP
壁にいろいろもの引っかけたいとは思うけど、あーいうのって壁にやっぱ傷つくよねえ

まあ壁ドンで何カ所も穴開けちゃってるから
そんなこといまさらなんだが、賃貸とかの人はどうしてるんだろう
206 カリフラワー(長屋):2010/12/12(日) 00:28:03.72 ID:Nepj2mHA0
>205
http://www.partition-tsuhan.com/prop/RP-BK.html
こういうの使ってる
207 ベツレヘムの星(茨城県):2010/12/12(日) 00:28:47.21 ID:NMqprVTh0
>>202
台所用のテーブルおすすめ
机広いとほんと夜食が捗る
208 半纏(神奈川県):2010/12/12(日) 00:30:15.47 ID:trKOlKlXP
>>206
こういうのがあるのか
これを机と壁の間につければ壁にヘッドホン掛けられるな
209 カリフラワー(長屋):2010/12/12(日) 00:31:06.58 ID:Nepj2mHA0
>208
まさにそういう使い方してる
すごい便利
210 ミュージックベル(dion軍):2010/12/12(日) 00:31:40.32 ID:cP2rD5nT0
>>208
そういうのニッセンが安い時とかかなり安く買えることあるよ
211 掘りごたつ(福岡県):2010/12/12(日) 00:33:44.82 ID:CiF4cwNx0
ここν速に時々画像が貼られる、(千葉県)の「ミクずくめ」の部屋
センスとは少し違うかもしれないが、あれほど部屋にテーマというか統一感がある部屋はすばらしい
212 水道の凍結(岩手県):2010/12/12(日) 00:35:19.64 ID:P41o+nN20
http://www.tanak.info/uploda/src/file66.JPG

美しさより、寛げるかが大切だと思うんだ…。
213 はっさく(catv?):2010/12/12(日) 00:35:26.16 ID:2epTiFuq0 BE:2181848999-PLT(18004)

片付けられないのに
金網でぶらさげるとみっともなくねーか
見せる必要がねえもんはしまえ。
214 はっさく(catv?):2010/12/12(日) 00:36:34.71 ID:2epTiFuq0 BE:484856429-PLT(18004)

>>212
ティッシュの位置にこだわりを感じた
215 手編みのマフラー(神奈川県):2010/12/12(日) 00:37:35.84 ID:sK90lXM30
物が多すぎて収納できないボスケテ
216 ニット帽(東京都):2010/12/12(日) 00:39:06.02 ID:mxGM0KnV0
>>213
そう。どうせいろんなものぶら下げだして汚くなる。
見せる収納って難易度高い。
217 つらら(東京都):2010/12/12(日) 00:39:50.79 ID:3CHW//nW0
>>212
こんな色のカーテンじゃくつろげねえよ
218 ワカサギ釣り(dion軍):2010/12/12(日) 00:41:10.70 ID:6t4dvouu0
ギターがどうしても部屋から浮いてしまう
和室には全くマッチしないな
219 水道の凍結(岩手県):2010/12/12(日) 00:41:49.67 ID:P41o+nN20
>>217
前に晒したときにもカーテンの評判が悪かったのだが…
別に地味なカーテンだと思うが何が問題なんだろうか。
220 甘鯛(愛知県):2010/12/12(日) 00:41:55.62 ID:FuvSqnng0
>>218
大正琴に変えるといいな
221 半纏(dion軍):2010/12/12(日) 00:43:00.17 ID:LCe9amWPP
>>211
あれドールがきもいからドール無しの写真にしてほしい
222 雪月花(埼玉県):2010/12/12(日) 00:43:01.37 ID:3NpX8nh60
ゴミ箱が映ってない部屋の写真は生活感ゼロ
223 タラバ蟹(長屋):2010/12/12(日) 00:43:25.39 ID:284XmgIM0
ギターが和室から浮くイメージが全くわかない。
224 半纏(兵庫県):2010/12/12(日) 00:43:30.84 ID:r2+ulrYBP
>>218
これかえば?
http://keizine.net/wordpress/wp-content/090211-2a.jpg

195マンだけど
225 金目鯛(青森県):2010/12/12(日) 00:44:03.41 ID:GhbjrxP20
>>219
あー思い出した
前にリア充の自虐風自乙だって言われてた人だろ
226 ホットカーペット(チベット自治区):2010/12/12(日) 00:44:56.67 ID:fB/QAr0D0
>>142
いろいろカオスってるだろこれ
227 シャンパン(愛知県):2010/12/12(日) 00:45:57.21 ID:/ffPdJFu0
カーテンの色って何にすりゃいんだよ
青は無難かと思ってたのに
228 トラフグ(神奈川県):2010/12/12(日) 00:46:09.51 ID:xV9Rgd8k0
部屋さらすのはいいけどさ、何かこじゃれた雑貨も紹介しなさいよ
229 カリフラワー(長屋):2010/12/12(日) 00:46:18.83 ID:Nepj2mHA0
>222
別に見えるところにゴミ箱を置く必要がない
ティッシュ箱だってそう。
部屋の中で一番必要が無く、尚且つ生活感が一気に増してしまうものの代表が
ゴミ箱とティッシュ箱なんだ
ゴミ箱は部屋の外の廊下やキッチン、ティッシュ箱は棚やソファの下の隙間に放りこんでおくべき
最近のティッシュ箱は薄く作られてるから机の引き出しにだって入る
ゴミ箱とティッシュ箱が部屋にあるだけで気の緩みの原因にもなりやすい
230 つらら(東京都):2010/12/12(日) 00:46:31.07 ID:3CHW//nW0
>>219
普通は生成りとか薄緑とかのアースカラーいくだろ
なんで濃紺なんだよ沈むわ
231 寒椿(北海道):2010/12/12(日) 00:46:43.19 ID:xyrtqYDs0
センスていうか、俺は無駄なものは一切置かない主義
意味のないものが壁に留められたり、出窓のトコとかに
置かれてたりするのは我慢ならない
232 タラバ蟹(長屋):2010/12/12(日) 00:46:46.33 ID:284XmgIM0
>>227
個人的に暖色がいいと思う。
233 半纏(東京都):2010/12/12(日) 00:47:10.28 ID:bGCNWBVmP
>>229
笑える
234 半纏(兵庫県):2010/12/12(日) 00:47:13.15 ID:r2+ulrYBP
>>227
青なんて合わせんのむずいだろ
無難って言ったらベージュ系の彩度低い色じゃ無いの
235 カリフラワー(長屋):2010/12/12(日) 00:48:20.28 ID:Nepj2mHA0
カーテンの色なんて主張する色を使う必要なんて全くない
ただでさえ面積が大きいんだから、変な色を使うと失敗する確率が大幅に上がる
236 インスタントラーメン(山口県):2010/12/12(日) 00:48:26.92 ID:ya7dAPso0
他人の部屋を画像で見のって一番楽しい
237 トラフグ(神奈川県):2010/12/12(日) 00:49:30.94 ID:xV9Rgd8k0
>>229
より良い生活空間って、何だね
238 ワカサギ釣り(dion軍):2010/12/12(日) 00:49:38.37 ID:6t4dvouu0
ゴミ箱が何かイカくせーから蓋付きのを買おうかと思うんだが
親兄妹に見られたら何かひかれそうで恐い
どんだけオナニーしてるんだよって思われそう
239 はっさく(catv?):2010/12/12(日) 00:49:41.87 ID:2epTiFuq0 BE:942774757-PLT(18004)

>>216
普段つかわねーのは引き出しとか見えないとこにしまっとくのが一番だよな。

>>219
カーテンの色はいいんでね。照明を上からでなくて
電球色使ったフロアランプとか使うといーかも
240 トラフグ(神奈川県):2010/12/12(日) 00:49:56.17 ID:xV9Rgd8k0
>>227
何で無難で青なんだよ、ずれてるよ
241 ミュージックベル(dion軍):2010/12/12(日) 00:50:03.99 ID:cP2rD5nT0
小物がごちゃごちゃして床が悲惨だったけど小物収納できるの買ったらだいぶすっきりした
http://uproda11.2ch-library.com/277243mVT/11277243.jpg
玄関やベランダがバラした家具や机の残骸で今悲惨な状態なんではやくゴミの日来てほしい
242 半身浴(dion軍):2010/12/12(日) 00:50:20.50 ID:nkZgRwc9P
広角カメラがあれば奇麗にとれそうだけど、
28mm程度じゃ歯が立たない部屋の狭さ。
243 半身浴(埼玉県):2010/12/12(日) 00:50:38.79 ID:+JRcUvvdP
>>1
クソスラム路線のクソ越谷から徒歩20分て
毎月100万貰っても住みたくない
気が狂うわ
244 タラバ蟹(長屋):2010/12/12(日) 00:50:43.58 ID:284XmgIM0
>>238
ハンカチでいいだろ。抜いた後洗えば臭いすらしない。
245 キンカン(九州):2010/12/12(日) 00:50:49.40 ID:AUqFJKU9O
昨日ハリポタ見てきたけど家やら部屋がいちいちかっこよかったわ
でも日本の住宅じゃ無理だなああいうのは
246 半纏(dion軍):2010/12/12(日) 00:52:01.28 ID:LCe9amWPP
>>227
こだわるなら普通は季節ごとに色替えるんじゃないか
夏は涼しい色、冬は暖かい色
今一人暮らしでそんなの気にする人いないからライトグレーの一年通して使ってるけど
247 掘りごたつ(福岡県):2010/12/12(日) 00:52:23.46 ID:CiF4cwNx0
>>231
前は窓の前にキャビネットを置いてたんだけど
先月リフォームして、出窓+地袋にしてキャビネットをどけた
その出窓の上に使用頻度の高い日用品と、真ん中のほうにはミニカーや模型を飾ってる
248 シャンパン(愛知県):2010/12/12(日) 00:52:34.56 ID:/ffPdJFu0
青は無難じゃなかったのか・・・
じゃあ茶色あたりにしとこうかなぁ

ベージュとか生成って地味すぎてつまらなくね?
249 カリフラワー(長屋):2010/12/12(日) 00:53:14.29 ID:Nepj2mHA0
>242
マイクロソフトICEでググれ
広角レンズなんぞ必要ない
250 つらら(東京都):2010/12/12(日) 00:53:46.67 ID:3CHW//nW0
251 水道の凍結(岩手県):2010/12/12(日) 00:54:04.65 ID:P41o+nN20
暗い青って主張する色なのか?
赤やピンクじゃあるまいし、俺は地味で無難だと思ってたわ。

まぁそもそも、引っ越してきたときに
とりあえずカーテンが必要だからホムセンで適当に選んだのがこの色だったのだが…。
252 カリフラワー(長屋):2010/12/12(日) 00:54:14.31 ID:Nepj2mHA0
>248
そこでソファとかラグとかにオレンジとか赤とか、観葉植物の緑色を入れてアクセントにするんだ
253 つらら(東京都):2010/12/12(日) 00:54:47.33 ID:3CHW//nW0
>>227
青を使ってるやつはだいたいオタク
254 半身浴(埼玉県):2010/12/12(日) 00:54:59.86 ID:+JRcUvvdP
ダイニングテーブルは最低でも幅120にしろよ
255 トラフグ(神奈川県):2010/12/12(日) 00:55:04.74 ID:xV9Rgd8k0
>>250
おお、なるほどな!
256 ニット帽(東京都):2010/12/12(日) 00:55:12.25 ID:mxGM0KnV0
>>248
ベージュとか生成りがつまらないなら、オレンジにしなよ。
257 ミュージックベル(dion軍):2010/12/12(日) 00:55:14.63 ID:cP2rD5nT0
>>248
いや、自分の好みで選べよw
他人のセンスより自分が落ち着けるかどうかが重要だよ
258 甘鯛(愛知県):2010/12/12(日) 00:55:22.91 ID:FuvSqnng0
本人がいいって思ってるならいいんじゃね
汚部屋とかならともかく、色くらい好きにさせてやれよ
259 はっさく(catv?):2010/12/12(日) 00:55:44.20 ID:2epTiFuq0 BE:1077456285-PLT(18004)

照明の色に暖かみもたせればカーテンの色なんてなんでもいいぞ。
260 つらら(東京都):2010/12/12(日) 00:56:02.27 ID:3CHW//nW0
>>241
部屋全体を見せろ
261 ワカサギ釣り(埼玉県):2010/12/12(日) 00:56:08.43 ID:Gdo42ehG0
L字のクソでかい机買ったけど組み立てが一人だと死ぬかと思った
また引越しだから分解しなきゃいけないとか面倒すぎる
262 半纏(catv?):2010/12/12(日) 00:56:42.48 ID:3Tsoq+TeP
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYntCTAww.jpg
妹の部屋に潜入したお
263 ワカサギ釣り(dion軍):2010/12/12(日) 00:56:43.73 ID:6t4dvouu0
俺のカーテンにいつの間にか小さい穴がいくつか開いてたんだけど何が原因だ?
遮光防音機能付きの結構高いカーテンで特に何もしてないから破れる要素が見つからんのだが
264 タラバ蟹(長屋):2010/12/12(日) 00:57:15.66 ID:284XmgIM0
いいと思ってたら質問しないだろうに
265 水道の凍結(岩手県):2010/12/12(日) 00:57:46.13 ID:P41o+nN20
>>263
虫食いじゃないの?
266 シャンパン(愛知県):2010/12/12(日) 00:58:36.19 ID:/ffPdJFu0
>>252
ふむ

ソファは次に生地を張り替えるときはアクセントになる色にするつもり
267 トラフグ(神奈川県):2010/12/12(日) 00:58:37.86 ID:xV9Rgd8k0
30代女の部屋とか見てみたいんだけどどうしたらいい
268 寒椿(北海道):2010/12/12(日) 00:59:04.54 ID:xyrtqYDs0
>>263
穴て、どんなのだろ?
日差しが強いときに遮光カーテンだと、穴が開いてる
ように見えることもあるかも
269 半身浴(東京都):2010/12/12(日) 00:59:29.44 ID:j1IRwwrPP
>>231
分かる。センスのある部屋っていうので、
ごちゃごちゃした部屋貼られるとイライラする。
270 ベツレヘムの星(奈良県):2010/12/12(日) 00:59:41.80 ID:Cd/baJg60
なんでスイーツてアパートをマンション()笑っていうの?
271 タラバ蟹(長屋):2010/12/12(日) 01:00:01.50 ID:284XmgIM0
>>268
ない。穴があいてるんだろ
272 はっさく(catv?):2010/12/12(日) 01:00:15.87 ID:2epTiFuq0 BE:1454565896-PLT(18004)

>>261
安い電動ドライバーオススメ。世界が変わる
ネジ外すのが楽しくてしょうがない
273 インスタントラーメン(山口県):2010/12/12(日) 01:00:25.48 ID:ya7dAPso0
>>267
もしかしておばちゃん?(;゚д゚)
274 ニット帽(東京都):2010/12/12(日) 01:00:30.16 ID:mxGM0KnV0
>>270
見栄だよ見栄w
275 半身浴(dion軍):2010/12/12(日) 01:00:38.19 ID:/OeznJa1P
>>268
それかも
穴は肉眼じゃ確認できないけど光だけはガッツリ通すんで困ってる
朝まぶしいのなんの
276 半纏(埼玉県):2010/12/12(日) 01:01:52.40 ID:999Xy8bjP
>>269
ものが多いのにオサレな部屋というのが本当にセンスのある部屋なのだと思う
277 半纏(神奈川県):2010/12/12(日) 01:02:07.44 ID:trKOlKlXP
>>250
これいい!買おうかな
何色がいいかね?
278 竹馬(愛知県):2010/12/12(日) 01:02:11.34 ID:uTtjENg10
ケーブル類が邪魔くせぇ
279 つらら(東京都):2010/12/12(日) 01:02:50.70 ID:3CHW//nW0
>>269
欧米の映画に出てくる民家はごちゃごちゃ生活感でまくってるのに
すげえおしゃれなんだよな
本棚に本とかいっぱい入れてんのにどうすりゃおしゃれになるんだ
280 ハクチョウ(千葉県):2010/12/12(日) 01:02:53.57 ID:e8ATlZIt0
>>277
おれは白と茶色を使っているよ
281 一富士(茨城県):2010/12/12(日) 01:03:27.14 ID:9YH/xCvM0
>>262
妹が何歳かわからんが
子供の時に使ってた学習机を大事に使ってる
きっと良い子に違いない
282 キンカン(九州):2010/12/12(日) 01:03:29.55 ID:AUqFJKU9O
どっちかってえとセンスある部屋って触れ込みで
モノが全くない殺風景な部屋を見せられたほうが釈然としない気持ちになるだろ
283 つらら(東京都):2010/12/12(日) 01:03:58.94 ID:3CHW//nW0
>>277
おれなら渋いミントの色だな
部屋が木製家具でそろえてるから
284 半纏(東京都):2010/12/12(日) 01:04:07.42 ID:bGCNWBVmP
蓋のないゴミ箱とか精液の臭い漂うだろ常識的に考えろ
285 はっさく(catv?):2010/12/12(日) 01:04:38.69 ID:2epTiFuq0 BE:215491924-PLT(18004)

物がいっぱいおいてあってまとまってる部屋が好きだな。
殺風景なのは見ててつまらねえ。
286 手編みのマフラー(台):2010/12/12(日) 01:04:47.22 ID:DqTnISLS0
800枚くらいあるCDと500枚くらいあるDVDをキレイに収納するには、どうしたらいいんだよ

287 トラフグ(神奈川県):2010/12/12(日) 01:05:14.63 ID:xV9Rgd8k0
>>282
まぁそうだな
288 半纏(神奈川県):2010/12/12(日) 01:05:40.28 ID:trKOlKlXP
>>280
白と茶か
個人的には茶か黒もしくは冒険してオレンジとかにしようかなと思ってたけど
茶がやっぱり無難かな
白はちょっと汚れが目立つのが怖い
黒はホコリがめだつけど
289 ベツレヘムの星(奈良県):2010/12/12(日) 01:05:40.85 ID:Cd/baJg60
>>274
ああいうバカ共がアパートをマンションマンションいうせいで
物凄くバカにされているんだぞ・・・
290 はっさく(catv?):2010/12/12(日) 01:06:30.96 ID:2epTiFuq0 BE:969710494-PLT(18004)

蓋しても密閉しねえと精子なんてにおい充満するぞ
オナニーして換気しないとやったでしょって言われるし
スーパーのトイレットペーパーみたいになってる
ビニールぶくろあんだろ。
あれにティッシュいれて固結びしとけ。におい対策はこれで完璧。
291 半纏(東京都):2010/12/12(日) 01:07:42.62 ID:bGCNWBVmP
>>290
最近は密封袋使ってる
292 半纏(兵庫県):2010/12/12(日) 01:07:43.52 ID:r2+ulrYBP
新しい家具のつるてか感がキモい
293 半纏(大阪府):2010/12/12(日) 01:08:11.37 ID:QeHoMqQEP
>>250
これくらいなら手作りできそう
294 ボルシチ(catv?):2010/12/12(日) 01:08:42.64 ID:Kq5aIehq0
>>219
前に晒した時もいたわ俺
部屋スレ好きなんだよ
295 キンカン(九州):2010/12/12(日) 01:08:44.52 ID:AUqFJKU9O
トイレットペーパーに出してトイレに流せばいいだろ
296 半纏(catv?):2010/12/12(日) 01:08:45.42 ID:3Tsoq+TeP
>>289
アパートもマンションも厳密には同じものじゃない
そもそもアパートメントが安いってイメージなのはおかしい
297 トラフグ(神奈川県):2010/12/12(日) 01:08:45.93 ID:xV9Rgd8k0
誰かアジア雑貨で個性出しまくりの部屋とか無いの
みんな似たりよったりだよな
298 しぶき氷(愛知県):2010/12/12(日) 01:09:00.47 ID:Vqk4dNfs0
センスいいのは和式和風だけ
299 カリフラワー(長屋):2010/12/12(日) 01:09:47.82 ID:Nepj2mHA0
シコティッシュなんて出したらすぐにトイレで流すだろ普通
シコティッシュ一つくらいでトイレは詰まることはない
300 ミュージックベル(dion軍):2010/12/12(日) 01:09:56.34 ID:cP2rD5nT0
>>260
玄関側ゴミが山積みでこれ以上ひいて写せない
http://uproda11.2ch-library.com/277245bOY/11277245.jpg

右手前のデスクが夕方届いて組み立てたばかりでまだごちゃごちゃしてるんだよね
301 ストール(関西):2010/12/12(日) 01:09:59.59 ID:rhCwwI6VO
田舎者ほど雑貨ショップの店頭レイアウトみたいにしたがるよね
302 つらら(東京都):2010/12/12(日) 01:10:04.01 ID:3CHW//nW0
>>289
しょうがねえだろ
日本では木造はアパート
鉄筋はマンションみたいな風潮があるんだから
今さらマンションは高級な一軒家のことですなんて言っても無駄
303 はっさく(catv?):2010/12/12(日) 01:10:06.26 ID:2epTiFuq0 BE:646473683-PLT(18004)

>>291
ジップロックとかのがいいな!
何でガキの頃に思いつかなかったんだろ。

>>292
あーわかる。ウレタンニスの質感が嫌いだ
304 半纏(神奈川県):2010/12/12(日) 01:11:35.95 ID:trKOlKlXP
まあでもセンスない人がきれいな部屋にするためにはもの捨てるしかないよね
最近掃除スレとかみて結構もの捨てたんだけどそれでもまだ多い
雑誌とか小物は結構捨てれたんだけど、PCパーツと何より電化製品・PC関連の箱が捨てられねえ
中にしきりとか発砲スチロールとか入っててたためないし
305 ハマチ(東日本):2010/12/12(日) 01:11:54.47 ID:TeE3OBn10
間接照明とかやり出したらもうダメ
306 ミュージックベル(dion軍):2010/12/12(日) 01:14:01.50 ID:cP2rD5nT0
>>296
全然違うよ、特に騒音面
レオパレスみたいな所は論外だけど通常の集合住宅はハンマーで壁叩くとか
踏み鳴らしてフローリング歩くとかしないと他人の生活音ってあまり聞こえないけどアパートは丸聞こえ
307 シャンパン(愛知県):2010/12/12(日) 01:14:14.46 ID:/ffPdJFu0
とりあえずコンランショップで揃えれば大丈夫
308 ベツレヘムの星(奈良県):2010/12/12(日) 01:14:52.40 ID:Cd/baJg60
>>302

ロバート「ハーイ!リズ 今度マンション買ったんだ!ホームパーティするからきてくれよ
エリザベス「え?ボブがマンション?まさか部屋が1つじゃないでしょーね?」
ロバート「HAHAHA まさかジャップじゃあるまいし」
エリザベス「そう 安心したわ 部屋が一つしかないのにマンションってジャップは兎部屋にでも住んでるのかしら?」
ロバート「ジャップは小さいから部屋が一つのほうが丁度いいんじゃない?」

こういうメリケンジョークがしつこいほどある
309 ニット帽(新潟県):2010/12/12(日) 01:16:31.10 ID:BkKFLMBb0
物を極力少なくして「馬鹿にされない家具」を置いてるだけの部屋がよく2chで晒されてるけど
それってセンス無いと思う、センスある人の部屋って物が沢山あっても調和が取れていてお洒落なんだよなぁ
310 ハクチョウ(千葉県):2010/12/12(日) 01:16:54.94 ID:e8ATlZIt0
>>307
http://www.conran.ne.jp/images_product/00152716.jpg
これを23万円出して買えばいいんですね?
311 トラフグ(神奈川県):2010/12/12(日) 01:17:03.88 ID:xV9Rgd8k0
>>308
言わせとけばいいじゃん。
312 ワカサギ釣り(dion軍):2010/12/12(日) 01:17:47.10 ID:6t4dvouu0
和室との調和は諦めて、むしろ違和感バリバリの部屋を作ってみよう
ギャップで逆にオシャレかも知れん
313 お汁粉(三重県):2010/12/12(日) 01:18:13.34 ID:xKLjl7uq0
>>129
毎日が峠だな
314 しぶき氷(愛知県):2010/12/12(日) 01:18:25.16 ID:Vqk4dNfs0
風景画沢山飾ってあるよ
センスいいでしょう?
315 絨毯(dion軍):2010/12/12(日) 01:18:28.12 ID:3jK7hVir0
奈良ってネット回線通ってるんだ
316 金目鯛(大阪府):2010/12/12(日) 01:19:15.75 ID:I7xEZe4F0
>>313
ワロタ
317 半纏(catv?):2010/12/12(日) 01:21:17.37 ID:3Tsoq+TeP
>>306
そうなんだ?
丸聞こえは嫌だなぁ・・・
318 しぶき氷(愛知県):2010/12/12(日) 01:21:39.66 ID:Vqk4dNfs0
やっぱり飾るなら緑とか湖とか自然の風景画に限るね
まーオタクどもはオーディオ機器でも沢山置いておきなさい
319 スノータイヤ(関西・北陸):2010/12/12(日) 01:22:19.84 ID:Wl/UFVUHO
なんかのインテリア雑誌で
和室の畳ひっぺがしてそこに石敷き詰めて
小さい池とか作った寝室にしてる奴がいたけど
そういうキチガイの写真が見たい
320 ワカサギ釣り(埼玉県):2010/12/12(日) 01:22:37.87 ID:Gdo42ehG0
ホコリ対策どうすんの?空気清浄器?
321 つらら(東京都):2010/12/12(日) 01:22:42.03 ID:3CHW//nW0
湖とか海とか水の絵や写真は恐いだろ
322 しぶき氷(愛知県):2010/12/12(日) 01:23:24.52 ID:Vqk4dNfs0
>>321
何で?綺麗だけど
323 ベツレヘムの星(奈良県):2010/12/12(日) 01:23:41.13 ID:Cd/baJg60
死体のイミテーションをベランダに置いてたら通報されたな
324 ニット帽(新潟県):2010/12/12(日) 01:24:27.71 ID:BkKFLMBb0
風景画は無いわな
爺さんの部屋みたい
325 つらら(東京都):2010/12/12(日) 01:24:59.40 ID:3CHW//nW0
>>322
なんか恐いじゃん
326 お汁粉(三重県):2010/12/12(日) 01:25:18.71 ID:xKLjl7uq0
>>320
本当にそれきになるわ
327 肌寒い(東京都):2010/12/12(日) 01:25:18.47 ID:3QAEejh+0
シアタールームはとにかく金が物を言う
328 半纏(兵庫県):2010/12/12(日) 01:25:38.56 ID:r2+ulrYBP
だいぶ昔だけど学校にあったようなロッカーおいてる人がいてかっちょかった
329 半纏(東京都):2010/12/12(日) 01:26:42.56 ID:bGCNWBVmP
>>328
厨二アイテムとしては必須だな
330 雁(京都府):2010/12/12(日) 01:26:46.67 ID:q4xZlS/N0
フィギュアとかのヲタグッズやら電化製品の箱やらがすげえ場所取る
331 つらら(東京都):2010/12/12(日) 01:26:53.96 ID:3CHW//nW0
>>320
こまめに酋長の飾りみたいなやつで取ってるんじゃないの
空気清浄機なんかで埃とるのは無理だぞ
332 シャンパン(愛知県):2010/12/12(日) 01:28:00.07 ID:/ffPdJFu0
>>331
空気清浄機て効かないの?
333 つらら(東京都):2010/12/12(日) 01:29:37.73 ID:3CHW//nW0
>>332
用途が違いすぎるだろ
埃が全部吸い込まれるパワーがあったら
竜巻並みの風が常に吹いてることになる
334 しぶき氷(愛知県):2010/12/12(日) 01:29:55.35 ID:Vqk4dNfs0
>>325
怖いとか、そんなこといってたら
何にも好きなもの置いたり飾ったり出来ないし
335 お汁粉(三重県):2010/12/12(日) 01:30:16.49 ID:xKLjl7uq0
>>332
誇りの溜まるスピードが1/3に減るらしい
336 半身浴(埼玉県):2010/12/12(日) 01:31:32.60 ID:7xKKvZDVP
40インチのテレビだけが自慢
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYssiTAww.jpg
337 トラフグ(神奈川県):2010/12/12(日) 01:31:49.21 ID:xV9Rgd8k0
>>334
他には何飾るの?
338 ミュージックベル(dion軍):2010/12/12(日) 01:33:09.58 ID:dz3Xpg0Z0
IKEAで買った椅子が最高。良い買い物した。
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews026042.jpg
339 半纏(秋田県):2010/12/12(日) 01:34:56.40 ID:omv37K/50
>>47
産廃処理して尚且つギャラ貰って帰れるなんてたまらないだろうな
340 トラフグ(神奈川県):2010/12/12(日) 01:34:57.05 ID:xV9Rgd8k0
>>338
カーテン青な奴って多いのか・・・?
341 しぶき氷(愛知県):2010/12/12(日) 01:35:04.71 ID:Vqk4dNfs0
>>337
頭蓋骨の貯金箱にゴシックドールと猫を抱いた少女の絵
342 ミュージックベル(dion軍):2010/12/12(日) 01:35:59.86 ID:cP2rD5nT0
おすすめの収納付きベッドある?下の引き出しの収納容量大きくてその他はシンプルなので
今使ってるのが壊れかけてて引出し片方開かなくなってしまった
343 はっさく(catv?):2010/12/12(日) 01:40:51.53 ID:2epTiFuq0 BE:646473683-PLT(18004)

>>342
シンプルなベッドかって、別売りで売ってるキャスター付きの引き出しをかえば
両方の条件みたされるんでね。
一体型を買おうとするとどうしてもシンプルってよりごっついベッドになるし
344 半身浴(dion軍):2010/12/12(日) 01:41:06.37 ID:nkZgRwc9P
http://uproda11.2ch-library.com/277252hvG/11277252.jpg

サンジュかわいいよサンジュ。
345 トラフグ(神奈川県):2010/12/12(日) 01:42:10.42 ID:xV9Rgd8k0
>>341
すごく部屋を見たいんだが。俺の頭の中ではお化け屋敷が広がってる
346 半纏(大阪府):2010/12/12(日) 01:43:40.15 ID:QeHoMqQEP
>>340
生地ものは青
家具は白
機器は黒
347 アイスバーン(catv?):2010/12/12(日) 01:45:14.62 ID:5466sgpa0
348 ハンドクリーム(チベット自治区):2010/12/12(日) 01:45:15.33 ID:hNgDLVOg0
>>338
フローリングに敷布団・・・・・・・
349 水道の凍結(岩手県):2010/12/12(日) 01:46:24.25 ID:P41o+nN20
>>345
俺もウサギの頭骨標本なら飾ってあるな。
冷凍庫の中に皮剥いだだけの子鹿の頭なら入ってるが、まだ頭骨標本にしてない。
350 つらら(沖縄県):2010/12/12(日) 01:47:49.99 ID:+X05TcL40
351 はっさく(catv?):2010/12/12(日) 01:48:10.08 ID:2epTiFuq0 BE:565665337-PLT(18004)

>>349
うpうp
352 つらら(東京都):2010/12/12(日) 01:48:27.29 ID:3CHW//nW0
>>347
なんかちゃちいな
ベッドはやぼったくてもがっちりして
値段のそこそこするもん買っといたほうがいいぞ
値段とがっちり感は比例すると家具屋の店員が言ってたからな
数十年後に健康度で差が出るけん
353 シャンパン(愛知県):2010/12/12(日) 01:48:35.56 ID:/ffPdJFu0
ヤバいのが来たぞー!
354 トラフグ(神奈川県):2010/12/12(日) 01:49:45.39 ID:xV9Rgd8k0
>>351
やめろハゲ 触れるな触れるな
355 千枚漬け(関西地方):2010/12/12(日) 01:49:53.41 ID:316vXIh+0
356 半纏(福岡県):2010/12/12(日) 01:50:11.28 ID:lXPIRPk1P
やっぱ和風なほうが落ち着くよな
>>1みたいな家って落ち着けなそう
357 半纏(catv?):2010/12/12(日) 01:50:47.86 ID:3Tsoq+TeP
>>349
見たい・・・
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyb2UAww.jpg
変な人形ならおいらん家にもあるけど、本物のスカルヘッドなんて迫力あるだろうなー
358 ベツレヘムの星(静岡県):2010/12/12(日) 01:51:01.78 ID:xc3SbaeP0
>>338
青いカーテンのダブルじゃん、このスレの流れでお前w
でも青いカーテン好きだけどね
359 露天風呂(長屋):2010/12/12(日) 01:51:13.72 ID:yBGY2mf/0
精神状態が悪くなるとあらゆるものが無価値に思えてくるので
物を捨てやすくなる

多少散らかってようが心が健康なのが一番
360 はっさく(catv?):2010/12/12(日) 01:51:26.25 ID:2epTiFuq0 BE:1454565896-PLT(18004)

>>354 ふさふさやで。
361 はっさく(catv?):2010/12/12(日) 01:52:10.88 ID:2epTiFuq0 BE:1454565896-PLT(18004)
362 つらら(沖縄県):2010/12/12(日) 01:52:13.00 ID:+X05TcL40
363 ミュージックベル(dion軍):2010/12/12(日) 01:53:41.21 ID:cP2rD5nT0
精神的ブラクラな流れになりそうなので撤退しよう
364 ミュージックベル(dion軍):2010/12/12(日) 01:54:25.74 ID:dz3Xpg0Z0
>>348
二段式ベットがあったけど邪魔くさいので捨てた
布団は畳めるし干せるしな。場所もとれるしサイコー
しかし、IKEAはいいな。組み立てるの面倒だけど楽しい。
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews026044.jpg
365 半身浴(埼玉県):2010/12/12(日) 01:54:28.81 ID:7xKKvZDVP
お前らの部屋お洒落過ぎだろ
築30年で平屋の家では到底できない
フローリングの家に引っ越したい
366 千枚漬け(関西地方):2010/12/12(日) 01:54:49.46 ID:316vXIh+0
367 半纏(兵庫県):2010/12/12(日) 01:55:38.54 ID:r2+ulrYBP
>>349
始めて骨格標本趣味な人見付けた
たのしいよね こないだ鯛やったけど魚はむじーわ
368 アイスバーン(catv?):2010/12/12(日) 01:56:07.48 ID:5466sgpa0
>>352
セミだから大きさは充分w

つか、それってマットレスの事やないん?
369 はっさく(catv?):2010/12/12(日) 01:57:09.71 ID:2epTiFuq0 BE:404046353-PLT(18004)

>>362
カラーボックスどうやってくんだんだよすげーなおい
ガンて液晶に落ちて
液晶ががんと床に落ちて

左側のボックスに入ってる丸い植物の名前教えて!
370 しぶき氷(愛知県):2010/12/12(日) 01:57:31.41 ID:Vqk4dNfs0
>>345
デジカメないからうpはできんけど
カーテンはこげ茶で壁紙は白
じゅうたんは薄緑色
ベッドと本棚はこげ茶色の木製
これで想像膨らませてくれ
371 水道の凍結(岩手県):2010/12/12(日) 01:58:14.56 ID:P41o+nN20
ウサギの頭蓋骨
http://www.tanak.info/uploda/src/file67.JPG

子鹿の頭in冷凍庫(微グロ)
http://www.tanak.info/uploda/src/file68.JPG

ウサギは俺が車でうっかり轢いちゃったもの
子鹿は近所で轢かれてた生後間もない子鹿

両方とも肉は美味しく頂きました。

372 つらら(東京都):2010/12/12(日) 01:58:39.31 ID:3CHW//nW0
>>368
マットレスもそうだけど枠も頑丈な方がいいんだってさ
373 つらら(沖縄県):2010/12/12(日) 02:00:08.55 ID:+X05TcL40
>>369
板買ってきて重ねて両面テープだけ
地震きたら・・・

植物名前わかんね。電球に向かって伸びすぎw
374 かるた(東京都):2010/12/12(日) 02:01:25.25 ID:tvFdtx5d0
>>344
薬の量がどうなってるの
375 半纏(兵庫県):2010/12/12(日) 02:01:50.55 ID:r2+ulrYBP
>>371
水付けた?脂でてきてない?
てゆかどの方法でやったの?
まさかこんなスレで子っかくひょうほんのはなしができるとは
376 水道の凍結(岩手県):2010/12/12(日) 02:05:02.60 ID:P41o+nN20
>>375
釣りはするけど魚はやったことないな。

煮て肉を剥がして、パイプ洗浄剤で細かい肉を溶かしてる。
脱脂はちゃんとしてないんだよね…。
そのうち改めてオキシドール漬けようとは思ってるけど。
377 半纏(catv?):2010/12/12(日) 02:05:13.97 ID:3Tsoq+TeP
>>371
轢かれてた子鹿も食べたの?偉いひとな気がする
378 ハンドクリーム(チベット自治区):2010/12/12(日) 02:06:30.27 ID:hNgDLVOg0
>>364
俺も布団派だから気持ちは分かるが
畳に・・・いやごめん
379 半身浴(チベット自治区):2010/12/12(日) 02:06:31.16 ID:PNEGslzGP
27インチの液晶を4つくらい並べて使いたいから、こういう長机を
2個買おうと思ってるんだがどうだろうか。水槽も置きたいし。
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/314vWC-%2BU8L._SL500_AA300_.jpg
380 トラフグ(神奈川県):2010/12/12(日) 02:06:41.34 ID:xV9Rgd8k0
グロ家の住人しか居なくなったぞ
381 半纏(兵庫県):2010/12/12(日) 02:10:40.95 ID:r2+ulrYBP
>>376
おー大体同じだw でもそれ脳味噌取るのすごいキモいw
一回ウジやら土葬やってみたいんだけど虫キモいし庭ないし…
魚は頭骨が20個くらいに別れて大変
あ、あとその兎臭く無いの?
382 はっさく(catv?):2010/12/12(日) 02:12:08.88 ID:2epTiFuq0 BE:646474346-PLT(18004)

>>371
あんがと
ぐろくなかった。勝手におどろおどろしい部屋を想像してしまった

>>373
地震きてなんかあったら写真とって声かけて!速攻スレ立てる
383 冬休み(埼玉県):2010/12/12(日) 02:12:42.74 ID:EO0l0k130
>>1これ隣の部屋の人かも
384 半纏(catv?):2010/12/12(日) 02:13:57.97 ID:3Tsoq+TeP
>>379
その折りたたみのテーブル、水槽のせるとぐらぐらしそう・・・
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvvuPAww.jpg
ニトリに重いカウンターテーブルが売ってるから、そっちがいいかも
385 半纏(兵庫県):2010/12/12(日) 02:13:59.23 ID:r2+ulrYBP
>>380 骨格標本って結構男皆共通の萌え家具だと思ってたんだが
http://keizine.net/wordpress/wp-content/090211-2a.jpg
こんなん天井に飾りたくね?
386 半纏(兵庫県):2010/12/12(日) 02:16:18.56 ID:r2+ulrYBP
387 水道の凍結(岩手県):2010/12/12(日) 02:16:33.13 ID:P41o+nN20
>>377
まぁ発見時は虫の息だったけど。内臓破裂してたのですぐ死んだ。
生まれて1週間経ってないような子鹿だったから、肉は柔らかくて美味かったな。

ウチの近所はシカと車の事故が多いんで、轢かれてた親鹿解体精肉したこともある。
その時は大人数でBBQしたわ。
自分が轢いたのはウサギだけだが、罪悪感があったんでせめてもの供養に食おうかと。

>>381
親鹿解体したときは、デカイんで、頭骨標本作るために近所の山中に埋めたな。
それは掘り起こした後人にあげてしまったが…。

俺も虫は苦手w
だから解体時に出てくるマダニが嫌でここ最近骨標本作りはしてないな…。
388 スノータイヤ(関西・北陸):2010/12/12(日) 02:18:00.89 ID:Wl/UFVUHO
天板の下に何か置ける板があるガラステーブル
その板にレゴとかキン消し置いて楽しい食卓にしたい
389 半纏(catv?):2010/12/12(日) 02:18:14.08 ID:3Tsoq+TeP
>>386
梅田のHEPのピンククジラなら飾りたいw
390 トレンカ(西日本):2010/12/12(日) 02:19:48.00 ID:Llj3lPuG0
391 甘鯛(静岡県):2010/12/12(日) 02:20:17.80 ID:jOe//4qj0
5.6畳の部屋に47型のテレビはやっぱ無謀だよね?
392 インスタントラーメン(山口県):2010/12/12(日) 02:20:30.25 ID:ya7dAPso0
>>390
仏間がリビングかよ・・・
393 半身浴(チベット自治区):2010/12/12(日) 02:20:31.18 ID:E3N6hnDUP
部屋も大事だけど机と椅子がかなり大事
一人でいるときは基本そこにしかいないわけだから
394 ペンギン(チベット自治区):2010/12/12(日) 02:21:34.54 ID:jRbpxH7I0
和室いいな
395 半纏(catv?):2010/12/12(日) 02:21:41.78 ID:3Tsoq+TeP
>>387
偉いなぁ。とても真似できない><
396 半纏(大阪府):2010/12/12(日) 02:23:03.19 ID:QeHoMqQEP
>>379
水槽のサイズにもよるけど潰れそう
397 半纏(東京都):2010/12/12(日) 02:23:04.78 ID:bGCNWBVmP
田舎の人間は野性味溢れてるな
398 半纏(catv?):2010/12/12(日) 02:23:18.28 ID:3Tsoq+TeP
>>391
壁に掛けるなら余裕じゃない?
テレビ台が大きいとキツいかも
399 水道の凍結(岩手県):2010/12/12(日) 02:25:04.04 ID:P41o+nN20
>>396
>>396
60cm水槽なら大丈夫だが90cm水槽はちょっと怖いな。
400 まりも(東京都):2010/12/12(日) 02:26:20.42 ID:wrEoXCkd0
>>371
さすが岩手、おそろシカ
401 ハンドクリーム(チベット自治区):2010/12/12(日) 02:27:09.24 ID:hNgDLVOg0
>>391
引っ越せ
402 トレンカ(西日本):2010/12/12(日) 02:27:49.85 ID:Llj3lPuG0
>>391
全然いけるぞ
60型でもいいぐらいだ
403 金目鯛(愛知県):2010/12/12(日) 02:27:57.24 ID:ntZJMUYy0
ちょっと古いがTOKYOSTYLEって本が良かった
東京に住んでるいろんな人の部屋をまとめた本なんだけど、生活感あるしいろんな趣味の人いるしで面白かった
404 半纏(埼玉県):2010/12/12(日) 02:28:24.46 ID:999Xy8bjP
>>392
田舎の実家がそうなんだけどそんなにおかしいもんか?
405 半身浴(チベット自治区):2010/12/12(日) 02:30:28.18 ID:PNEGslzGP
>>384
サバ焦がしすぎだろ、、
406 半纏(大阪府):2010/12/12(日) 02:31:06.61 ID:QeHoMqQEP
>>399
いや90とか無理だから
水入れただけで重量200キロとかになるんだよ
407 はっさく(catv?):2010/12/12(日) 02:31:27.34 ID:2epTiFuq0 BE:1723930188-PLT(18004)

紀伊国屋でたちよみしたきがする。もっとちっこい本だったから別かな
ttp://www.book-oga.com/image/washo_image/tokyostyle3.jpg
ttp://www.book-oga.com/image/washo_image/tokyostyle2.jpg

IWATESTYLEとか地方に住む人のバージョンとかもみてみてえ
408 甘鯛(静岡県):2010/12/12(日) 02:32:27.61 ID:jOe//4qj0
>>401
川崎に引っ越すんだけど引っ越し先が5.6畳しか無かったの

テレビとの距離は2.3mぐらいしか取れなさそうだが大丈夫かな・・・
409 半纏(兵庫県):2010/12/12(日) 02:33:41.80 ID:r2+ulrYBP
>>407
面白そう
german style とか無いかな
410 ハンドクリーム(チベット自治区):2010/12/12(日) 02:34:03.93 ID:hNgDLVOg0
>>403
3mありゃ充分だ

川崎ってことは tvkとMXの深夜アニメが
見られるようになるな  おめでとう
411 半纏(catv?):2010/12/12(日) 02:34:43.02 ID:3Tsoq+TeP
>>405
( *`ω´) ・・・
412 ハンドクリーム(チベット自治区):2010/12/12(日) 02:34:48.93 ID:hNgDLVOg0
間違えた >>408
413 半纏(大阪府):2010/12/12(日) 02:37:11.11 ID:QeHoMqQEP
>>408
何の問題もない
うちはベッドから遠いので50インチだけど実際に見る距離が大体3m
もっと大きいのでもよかったぐらい
414 ニット帽(東京都):2010/12/12(日) 02:39:44.72 ID:mxGM0KnV0
>>384
何この玉子が3つの奴
魚とパンを一緒に食べるとかありえない食事だな
415 お汁粉(三重県):2010/12/12(日) 02:41:21.17 ID:xKLjl7uq0
>>414
ラーメンとサンマ用意する俺のかーちゃんに謝れ
416 一富士(中国・四国):2010/12/12(日) 02:42:35.29 ID:RUgA6Pa1O
色々物を置かない方がいい

@パソコンデスク(ネトゲ用デスクトップ一台/小物棚兼用)
Aチェア
B一人用コタツ(大学用ノーパソ一台)
C1人掛座椅子×2(彼女用)
Dテレビ台(32型AQUOS/DVD/スピーカー)
Eベッド
F本棚(読書家なので大きいのを一つ)
G壁掛アルミ網(車のカギやら腕時計やら用)
H観葉植物(彼女の趣味)

これがシンプルでお洒落なリア充学生の部屋だ
417 あんこう(愛知県):2010/12/12(日) 02:44:44.62 ID:XZF877Va0
>>416
うp
418 ボルシチ(catv?):2010/12/12(日) 02:45:55.74 ID:Kq5aIehq0
晒してる部屋パソコンデスク多いけど
やっぱあったほうがいいのか
419 半纏(catv?):2010/12/12(日) 02:46:02.66 ID:3Tsoq+TeP
>>416
部屋に観葉植物を置くと大きめのダニがわく。これ豆ね
420 お汁粉(三重県):2010/12/12(日) 02:47:00.22 ID:xKLjl7uq0
>>419
マジかよ
観葉植物飾りたいんだけどそういうの防ぐ方法無いの?
421 伊勢エビ(京都府):2010/12/12(日) 02:47:17.24 ID:xB1K2Xm60
目玉の親父の掛け軸がかかってる茶室。それ以外に無い。
422 一富士(中国・四国):2010/12/12(日) 02:48:10.47 ID:RUgA6Pa1O
>>417
PC規制されてるしモシモシからだと面倒くさいれす…
まぁシンプルなのがいいよ
センスないから冒険しないだけとも言えるが
マットとベッドと家具は無難に同系色だし
423 ホットケーキ(京都府):2010/12/12(日) 02:50:54.66 ID:O3fCymwZ0
ベッドの横にパソコン置いてない奴って寝る前寂しくないの?
424 半纏(catv?):2010/12/12(日) 02:51:39.52 ID:3Tsoq+TeP
>>420
サボテンとかならオケ。コケがついてるような、湿気を含ませておいてあげないとダメなやつは多少なりとも絶対にわくよ
まあ人間の身体にも湧いてるし、噛まれても慣れるよ^^
425 歌合戦(宮城県):2010/12/12(日) 02:51:40.11 ID:hRl106M60
>>423
持っててよかったiPhone
426 白菜(チベット自治区):2010/12/12(日) 02:51:51.75 ID:X3F0XD8T0
>>420
造花にすれば
427 半纏(千葉県):2010/12/12(日) 02:52:11.00 ID:PCbAzs4oP
>>423
ベッドは漫画
428 半纏(catv?):2010/12/12(日) 02:52:16.49 ID:3Tsoq+TeP
>>423
もっててよかったiPhone
429 ホットケーキ(京都府):2010/12/12(日) 02:52:25.58 ID:O3fCymwZ0
>>425
俺悔しいです
430 お汁粉(三重県):2010/12/12(日) 02:56:37.95 ID:xKLjl7uq0
>>424
サボテンか、サボテン可愛いからいいね。

>>426
人口樹木でも大丈夫かな?
431 カップラーメン(北海道):2010/12/12(日) 02:58:15.91 ID:X5S/dPsZ0
全てにおいてベストな家具の配置なんてありえないんだよな
何を妥協するか、悩みどころだ
432 金目鯛(愛知県):2010/12/12(日) 02:59:50.72 ID:ntZJMUYy0
>>407
それだ
自分が学校の図書館で読んだのは大きくて厚めのだった
古いから部屋も古いんだけどね
433 歌合戦(滋賀県):2010/12/12(日) 03:00:39.26 ID:fbSY0OoU0
通過まず家の防音がカスだから
自宅スタジオも出来んw
434 トレンカ(西日本):2010/12/12(日) 03:00:47.38 ID:Llj3lPuG0
やっぱ床の配線は机の裏にビスを打って引っ掛けて持ち上げるのが最強
435 レギンス(東京都):2010/12/12(日) 03:01:07.04 ID:7wtE8BFH0
将棋対局室
436 一富士(中国・四国):2010/12/12(日) 03:01:17.64 ID:RUgA6Pa1O
>>431
あるある
437 雪駄(catv?):2010/12/12(日) 03:01:17.35 ID:PsR1qWY60 BE:1212138195-PLT(18004)

>>430
ふろばにもってってたまに
シャワーぶっかければ大丈夫だぞ
438 くず湯(関東):2010/12/12(日) 03:01:36.57 ID:gcas6KFfO
上の部屋の奴がギシアンはじめた
439 乾布摩擦(九州・沖縄):2010/12/12(日) 03:01:36.95 ID:cLYKV27yO
合皮のソファーって座り心地いいけど、部屋に置いたら圧迫感がでるよな
デザインもどっしりしてるものが多いっていうか
座り心地と見た目(シンプル)の二つを兼ね備えている合皮のソファーに出会いたい
あとそこそこお安いと嬉しい
440 イルミネーション(三重県):2010/12/12(日) 03:01:51.54 ID:s441fg/s0
touch使ってる
ベッドでゴロゴロしながらだと
画像もゴロゴロ回って見にくいが
441 一富士(中国・四国):2010/12/12(日) 03:03:15.86 ID:RUgA6Pa1O
ニトリに行くと色々買いたくなっちゃう
まともに自炊しないくせにやけに食器類が充実してる
442 お汁粉(三重県):2010/12/12(日) 03:03:39.54 ID:xKLjl7uq0
>>437
住んでるとこユニットバスだし諦めるわ
デスクに丸いサボテン置いて花咲せるわ
443 半纏(catv?):2010/12/12(日) 03:03:41.98 ID:3Tsoq+TeP
>>440
タッチって、まだ画像の縦横のロックないんだ・・・
やはりiPhoneですねw
444 半纏(東京都):2010/12/12(日) 03:04:16.61 ID:bGCNWBVmP
5万以下のソファーはゴミだな
445 歌合戦(滋賀県):2010/12/12(日) 03:04:43.21 ID:fbSY0OoU0
ベッド欲しい
50万ぐらいまでなら出すし
一番癒されるの教えて
446 数の子(チベット自治区):2010/12/12(日) 03:06:14.76 ID:bD+SpzUh0
何か部屋の見た感じで友達居そうな奴と、友達部屋に入れたこと無さそうな奴ハッキリわかるよな

>>25は友達居なさそうだけど
ttp://viploader.net/pmodel/src/vlpmodel007473.jpg
とかは友達居そう

同じアニオタの部屋でもすごい差があるわ
447 雪駄(catv?):2010/12/12(日) 03:06:46.56 ID:PsR1qWY60 BE:861964984-PLT(18004)

>>442
浴槽でぶっかけりゃいい。
日向があるなら極楽鳥花もオススメ
448 伊勢エビ(京都府):2010/12/12(日) 03:06:54.17 ID:xB1K2Xm60
>>446
TVちいさ
449 一富士(中国・四国):2010/12/12(日) 03:07:35.36 ID:RUgA6Pa1O
>>445
俺ネコ派
てか50万って凄いなw
ペットは金額じゃないぜ
ネコは野良でも雑種でもかーいいよ(*´`*)
450 トラフグ(神奈川県):2010/12/12(日) 03:08:20.21 ID:xV9Rgd8k0
>>449



451 歌合戦(滋賀県):2010/12/12(日) 03:08:43.28 ID:fbSY0OoU0
>>449
ベッドだよw寝る方
まあ猫でもいいが
452 半纏(東京都):2010/12/12(日) 03:09:00.84 ID:bGCNWBVmP
>>449
笑える
453 半纏(東京都):2010/12/12(日) 03:09:44.50 ID:bGCNWBVmP
これはコピペとして残すべきレベルだな
454 伊勢エビ(京都府):2010/12/12(日) 03:09:52.89 ID:xB1K2Xm60
>>449
猫よりも女がいいだろ。
猫じゃSEXできねえ。
455 半纏(catv?):2010/12/12(日) 03:10:22.81 ID:3Tsoq+TeP
>>445
独立スプリング使ってるマットレスのならなんでも安定してるんじゃないかな
456 くず湯(関東):2010/12/12(日) 03:10:33.67 ID:gcas6KFfO
あ終わった
と思ったらまた始まった
457 乾布摩擦(九州・沖縄):2010/12/12(日) 03:10:49.26 ID:cLYKV27yO
>>444
シングルで無名ブランドで五万以上って頑張ってるほうじゃね?
458 金目鯛(大阪府):2010/12/12(日) 03:11:13.46 ID:I7xEZe4F0
>>449
ワロタ、というか微笑ましいな
459 一富士(中国・四国):2010/12/12(日) 03:11:16.14 ID:RUgA6Pa1O
ああ、ベッドねw
寝よ
460 トラフグ(神奈川県):2010/12/12(日) 03:11:29.14 ID:xV9Rgd8k0
>>451
ネコをベッドにして寝る
461 半纏(兵庫県):2010/12/12(日) 03:12:18.39 ID:r2+ulrYBP
癒されるって言い回しが確かにミスリードを起こしそうだW
462 ワカサギ釣り(dion軍):2010/12/12(日) 03:12:37.12 ID:6t4dvouu0
>>443
いや普通にあるから
分かり辛い場所にあるから情弱は結構知らないけど
463 半纏(東京都):2010/12/12(日) 03:13:00.23 ID:bGCNWBVmP
>>460
猫科のトラを買おう
464 イルミネーション(三重県):2010/12/12(日) 03:13:05.44 ID:s441fg/s0
>>443
今気付いてロックオンした
465 お汁粉(三重県):2010/12/12(日) 03:13:58.14 ID:xKLjl7uq0
>>447
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1_OPAww.jpg
すげぇカッコイイな
悪くないけど俺の部屋には絶対に合わないわw
466 ニット帽(東京都):2010/12/12(日) 03:14:43.04 ID:52s4KLTg0
同棲中、2LDK、ネコ12匹飼ってる、もう完全に勝ち組だなw
467 伊勢エビ(京都府):2010/12/12(日) 03:15:07.86 ID:xB1K2Xm60
>>466
それ、なんていう猫屋敷?
468 サンタクロース(鳥取県):2010/12/12(日) 03:15:17.78 ID:eUKCJKfF0
>>380
柱に埋め込みコンセントがある・・・・
電気屋やってるけど生まれて初めて見た。
強度がヤバイ気がする
469 半纏(catv?):2010/12/12(日) 03:15:47.51 ID:3Tsoq+TeP
>>464
(=´∀`)いままで画面クルクルしながら見てたんだね・・・教えなきゃよかたw
470 スキー板(宮城県):2010/12/12(日) 03:16:45.16 ID:DL0zC9IW0
メタルラック最強だと何度言えば
471 お汁粉(三重県):2010/12/12(日) 03:18:38.82 ID:xKLjl7uq0
iPod touch2世代のOS4.0だけど回転ロックオンなんてないぞ・・・
472 雪駄(catv?):2010/12/12(日) 03:18:59.35 ID:PsR1qWY60 BE:727282793-PLT(18004)

>>465
花は外においてがんがん日光あてるひつようがある。
葉っぱの形がいいぞ。丈夫
http://www.e-ran.jp/shop/p_image/240p1.jpg
473 お汁粉(三重県):2010/12/12(日) 03:22:49.30 ID:xKLjl7uq0
>>472
これこれ、こういうのが飾りたいんだよね。
シャワーぶっ掛けるの意味が少しわからないけど、水やりみたいに全体的に少しかけるだけでいいんだよね?
474 雪駄(catv?):2010/12/12(日) 03:24:52.89 ID:PsR1qWY60 BE:430982944-PLT(18004)

観葉植物によってはハダニがわきやすいのがある。
そいつらは水が嫌いだからたまにぶっかけてやると予防になるってだけ。

極楽鳥花はぶっかけなくて平気。日向においといて
土がかわいたらこっぷで水やりゃ元気に育つ。
475 金目鯛(大阪府):2010/12/12(日) 03:26:14.58 ID:I7xEZe4F0
極楽鳥花ちょっと欲しくなってしまった…
476-:2010/12/12(日) 03:26:17.60 ID:s8fPVUvP0
デスクワークにおすすめな椅子教えてくれ 主観でいい 多少値が張ってもいい
477 山茶花(広島県):2010/12/12(日) 03:30:48.64 ID:FoYyt8Q90
安くていいベッドありませんか
478 お汁粉(三重県):2010/12/12(日) 03:31:41.36 ID:xKLjl7uq0
>>474
なるほど、詳しくありがとう。考えてみる。
479 トラフグ(神奈川県):2010/12/12(日) 03:32:23.09 ID:xV9Rgd8k0
>>477
俺ネコ派
ペットは金額じゃないぜ
ネコは野良でも雑種でもかーいいよ(*´`*)
480 年越しそば(東京都):2010/12/12(日) 03:33:11.98 ID:V7Jzn08k0
>>479
おいやめろ
481 山茶花(広島県):2010/12/12(日) 03:33:21.30 ID:FoYyt8Q90
あ、うん
猫かわいいよね
482 甘酒:2010/12/12(日) 03:41:56.25 ID:TsrgGu3v0
こうしてみると、お前らってPC周りにお金掛けないよな
パソコンばっかり弄ってる俺からすると、すげー不便そうに見えるよ
483 半纏(長屋):2010/12/12(日) 03:53:18.22 ID:O4J8MweLP
beebee2seeの画像は見られないことが多いけどImageViewURLReplace更新しても回避できないのかねぇ
484:2010/12/12(日) 03:58:00.84 ID:IYEMamq+0
>>483
(http://beebee2see.appspot.com/)i(.+) $1d$2
これを適当な位置に挿入すれば開けるようになる
485 寒気団(神奈川県):2010/12/12(日) 04:18:06.81 ID:V2ZsHnIY0
486 半纏(長屋):2010/12/12(日) 04:18:29.94 ID:O4J8MweLP
>>484
有難う、でも駄目だった。もう少し煮詰めてみるわ
487 注連飾り(東京都):2010/12/12(日) 04:21:02.17 ID:U/e1X6ba0
>>485
海の中に居るみたいだな
488 半纏(東京都):2010/12/12(日) 04:22:52.75 ID:NP4gt2zqP
>>85
俺と同じイスかよ・・・
489 半纏(東京都):2010/12/12(日) 04:25:02.04 ID:NP4gt2zqP
>>108
糞きたねぇ部屋にバロンwwwwwww
490 ホットココア(東海・関東):2010/12/12(日) 04:25:05.01 ID:jYTAeNNbO
>>485
何畳くらい必要なんだろ
491 半纏(長屋):2010/12/12(日) 04:25:21.77 ID:O4J8MweLP
>>485
一泊いくら?スーパードンキーコングシリーズの水中ステージの音流しながら横になりたい
492 パンジー(catv?):2010/12/12(日) 04:38:17.77 ID:uHYYkbct0
>>7
それに尽きるな。マジで

あのじみへんの作者レベルまで言ったら人間じゃないけどw
493 トラフグ(中国四国):2010/12/12(日) 04:40:38.47 ID:p+PufccF0
どうせ3年ぐらいですぐ転勤になるし国内外出張多いしで観葉植物ぐらいだよこだわってんのは
来年4月からは半年ビジネスホテル暮らしとかクソワロタ
494 注連飾り(東京都):2010/12/12(日) 04:43:08.30 ID:U/e1X6ba0
>>493
観葉植物に囲まれてのビジネスホテル暮らしか
泣けるな
495 ペンギン(群馬県):2010/12/12(日) 04:55:14.60 ID:d2rRd4EO0
496 ミュージックベル(dion軍):2010/12/12(日) 05:02:39.77 ID:dz3Xpg0Z0
>>495
すごく•••田舎を感じます•••
497 はねつき(catv?):2010/12/12(日) 05:12:56.79 ID:L84uCk6n0
>>493
レオンみたいでかっこいいな
498 牛肉コロッケ(東京都):2010/12/12(日) 05:19:32.40 ID:ixZwJ+Rb0
自作の机と棚に三角枕が最強すぐる

安い上に完全に自分の好みの大きさのものが作れるからいろいろ捗るぞ
499 スキー板(静岡県):2010/12/12(日) 06:05:18.13 ID:OW+BDTK/0
市況板とかで部屋晒してるスレに遭遇した時はすげえオサレな部屋が結構あったな
儲かってる奴はやっぱ良いところに住んでるよ
500 雪だるま(広島県):2010/12/12(日) 06:30:27.08 ID:QsXpHVnS0
>>498
それは工作が好きな人に限るよ。
自作の机は昔憧れていたけれど、実際に作ろうと思ったら想像以上に手間がかかるし、
いくら自作が安いと言っても工具なんかの初期費用や材料費なんかを考えたら敷居が高くなってしまう。
501 火鉢(dion軍):2010/12/12(日) 06:57:45.31 ID:jHnfYtTD0
ONU、ホームゲートウェイ、無線LANアクセスポイント、それぞれからアダプタとかLANとかのケーブルで
グッチャグチャでうざい、一応こんがらないようにしてるがグシャって奥に押し込める感じになってるから
それをスマートにしたい
502 竹馬(佐賀県):2010/12/12(日) 06:58:56.09 ID:hQNZFKOy0
>>1
やっぱ人の部屋って気持ち悪いな
即死ね
503 ホットココア(北陸地方):2010/12/12(日) 07:00:17.23 ID:BUYXgCziO
ヤンスのある部屋に見えたでヤンス
504 スノータイヤ(関西):2010/12/12(日) 07:05:10.59 ID:RGSBZ+wKO
おまえらさっさと学習机なんか捨てちまえよ
505 暖炉(千葉県):2010/12/12(日) 07:07:40.01 ID:SfPAobUH0
エロゲしながら楽な姿勢でオナニーできるパソコンデスク教えてくれよ
506 乾燥肌(中国地方):2010/12/12(日) 07:10:33.25 ID:UlEpr0aH0
>>485
何処のヤクザの部屋だよ
507 半纏(神奈川県):2010/12/12(日) 07:20:15.62 ID:wNeRNeRiP
収納が色で主張しすぎているのは九分九厘センス無い
目に入る情報量が多い装飾,部屋は居心地が悪くなる
508 押しくらまんじゅう(USA):2010/12/12(日) 07:33:05.18 ID:LtLkSy3S0
509 はねつき(catv?):2010/12/12(日) 07:59:16.94 ID:CZc7DzjH0
一面真っ白で無機質な感じの部屋に住みたい
510 半纏(catv?):2010/12/12(日) 08:27:19.21 ID:3Tsoq+TeP
トイレみたい
511 ホットミルク(dion軍):2010/12/12(日) 08:43:43.01 ID:lkjTKjki0
高い天井あこがれるけど
電球の交換が大変そうだ
512 たら(長屋):2010/12/12(日) 08:55:00.06 ID:TalThDt6i
納戸にベッドからソファ、テレビと詰め込んで見たけどまあ広さは平気
デスクも巾90位なら置けなくもない
腰窓しかなくて四方壁に囲まれてて気が狂いそうだが
513 ゆず湯(東京都):2010/12/12(日) 09:00:20.03 ID:v7HTqKgg0
カラーボックスの何が悪いんだよバーカバーカ
http://www.maroon.dti.ne.jp/spe-king/R0013066.JPG
http://www.maroon.dti.ne.jp/spe-king/R0013068.JPG
514 半身浴(長野県):2010/12/12(日) 09:04:08.96 ID:qOFJpa7UP
>>513
ゴミ箱にこだわりでもあんのか
515 バスクリン(チベット自治区):2010/12/12(日) 09:05:34.64 ID:NsS2/KtL0
センス以前の問題として、天井の低い日本の家で西洋風のインテリア
をやるのだけはやめて欲しい

芸能人や成金社長がやるロココ調の家具づくし
夢見女がやるカントリーづくし

ああいうのは天井がやたら高い家に対してデザインされたもんだ
ジャンプして届くようなシャンデリアとかバカかと思う
516 ホットココア(東海・関東):2010/12/12(日) 09:09:24.86 ID:jYTAeNNbO
>>513
家賃高そう、軽く15万はしそうだわ
517 半纏(catv?):2010/12/12(日) 09:14:47.80 ID:3Tsoq+TeP
>>513
分別してて偉い
518 パンジー(神奈川県):2010/12/12(日) 09:16:27.13 ID:FKMuF98n0
519 お汁粉(三重県):2010/12/12(日) 09:16:55.54 ID:xKLjl7uq0
>>513
部屋何畳?うらやましいわ
520 バスクリン(チベット自治区):2010/12/12(日) 09:17:53.29 ID:NsS2/KtL0
あとは上京した芸人やホストがやりたがる黒メーンの部屋
家具も、家電も、下手すりゃカーテンや寝具まで黒
で、アクセントでガラステーブルとかw

シンプルがいいというのを信じ込んで、明らかに住みにくい
のにやたら家具を減らしたり、全部収納したりしてるやつも

センスなんてライフスタイルからにじみ出るもんで、努力しても無駄
521 初春の喜び(三重県):2010/12/12(日) 09:18:33.16 ID:IzH3YddO0
>>508
前半3つの部屋って、ほとんどの場合セガールが出てきて
マシンガンで撃ち合いになってむちゃくちゃになるよね。
522 ゆず湯(東京都):2010/12/12(日) 09:28:45.48 ID:v7HTqKgg0
>>511
帰宅してふと見上げると赤丸のあたりにゴキブリが貼り付いていた時の絶望感を貴様は知らない。
http://www.maroon.dti.ne.jp/spe-king/R0013071.JPG

>>514
>>517
まずは部屋に巨大ゴミ箱が無かった頃の写真をご覧頂きたい。
http://www.maroon.dti.ne.jp/spe-king/obeya07.jpg
http://www.maroon.dti.ne.jp/spe-king/obeya01.jpg
http://www.maroon.dti.ne.jp/spe-king/obeya06.jpg
http://www.maroon.dti.ne.jp/spe-king/obeya02.jpg
巨大ゴミ箱の存在意義をおわかり頂けたであろうか。

>>516
その半分ぐらい。
隣は中国人と貧乏学生の安アパートだよ。


>>519
8畳+ロフト6畳キッチン別
523 ハロゲンヒーター(愛媛県):2010/12/12(日) 09:31:29.58 ID:sIoE3DgF0
床がウォールナット しかも無垢
524 お歳暮(静岡県):2010/12/12(日) 09:32:21.17 ID:Iyz1wzIK0
>>522
ああ大量の発泡酒の奴か
525 初春の喜び(新潟県):2010/12/12(日) 09:33:25.13 ID:NF08kA6P0
>>124
トイレのメリットは便器じゃなくて
あの狭い個室だからこそ集中できると思うんだけど。
526 ホットココア(東海・関東):2010/12/12(日) 09:33:45.61 ID:jYTAeNNbO
>>522
ビフォーアフターすぎる、すげえ
527 ホットミルク(dion軍):2010/12/12(日) 09:33:48.51 ID:lkjTKjki0
>>522
なるほど電球問題だけじゃないんですね

良くその状態から>>513にできたな
てか良くそんな状態で生活してたな
528 みかんの皮(神奈川県):2010/12/12(日) 09:34:15.68 ID:qecdXeUJ0
パソコン以外ほとんどなにもないくらいがいいね
究極、さすらいびとは家を持つ必要はないわな
529 ホットミルク(dion軍):2010/12/12(日) 09:35:19.71 ID:lkjTKjki0
よく見たらカップ麺のゴミそのままじゃねーか
そりゃゴキもでるわ
530 半身浴(長野県):2010/12/12(日) 09:38:35.99 ID:qOFJpa7UP
>>522
ゴミ屋敷って精神病の一種だったりするらしいがよく持ち直したな
531 半纏(大阪府):2010/12/12(日) 09:39:37.01 ID:3fGQlUy+P
ここまで淡麗を飲んだことでキリンから何か表彰されるべきなのか
イメージを悪くしたことで訴えられるのとどっちだろう
532 半纏(東京都):2010/12/12(日) 09:45:57.19 ID:W7EBRxwFP
>>522
凄いな
何度見比べても同じ部屋だとは思えない
533 半身浴(関西地方):2010/12/12(日) 09:51:13.85 ID:9YM65m8sP
センスは無いけどウチワならある
と昭和なギャグを言ってみるテスト
534 焼き餅(チリ):2010/12/12(日) 09:52:08.08 ID:3KV6Yk0/0
ID:v7HTqKgg0
すげえ
部屋の整理整頓は大事だな
535 半纏(栃木県):2010/12/12(日) 09:52:57.61 ID:tWnqnuIOP
6畳の限られたスペースに40型テレビと27インチのモニタがあって困る
かといっていまさらサイズダウンは考えられないしなぁ モニタ類は難しい
画面消えてると真っ黒で存在感あるんだよね
536 缶コーヒー(岐阜県):2010/12/12(日) 10:00:53.84 ID:3GqGbWy90
>>522
アフターでハシゴはずしてあるけどどうやって上ってんの?
537 半纏(長屋):2010/12/12(日) 10:05:09.63 ID:CsgfJGyfP
>>485
サメが来たらどうするんだよ
538 半纏(catv?):2010/12/12(日) 10:05:29.81 ID:3Tsoq+TeP
>>522
えええええw
ゴミ箱の容積超えてるしw
よく持ち直しましたね。偉い偉い。また元に戻らないように、部屋スレに画像を定期的に貼りなね?
539 焼き餅(チリ):2010/12/12(日) 10:07:01.26 ID:3KV6Yk0/0
ID:3Tsoq+TeP
お前女だろレスがいちいち臭い
540 ゆず湯(東京都):2010/12/12(日) 10:08:26.73 ID:v7HTqKgg0
>>527
>>530
友人二人を投入して二日がかりで掃除した。こんなの一人じゃ絶対無理。
元々ゴキブリ並に環境耐性強いからこんな中でもあんまり疑問持たず普通に生活してたわ。
幸いなことに汚部屋の原因はゴミ屋敷の主にありがちな強迫性障害(ゴミ収集癖)じゃなくてただのめんどくさがりだから
友人の叱咤激励だけで片付けはスムーズに行った。ADHD入ってるレベルのめんどくさがりだから病気と言えば病気か。

>>529
このレベルになるとゴキは端麗地層の深部で活動してるから見えないんだ。
その代わりこの大量の空き缶にはどれもこれも腐った飲み残しが入ってるから
缶の山を崩すとそこで繁殖したショウジョウバエが黒い霧のごとくぶわああああああああああああああああああああ

>>536
梯子はこの状態で正常だよ。
541 スキー板(広西チワン族自治区):2010/12/12(日) 10:09:13.00 ID:R+J44VR/O
精神と時の部屋
542 半纏(大阪府):2010/12/12(日) 10:15:07.50 ID:3fGQlUy+P
>>540
しかし恐ろしく綺麗になるもんだな
ビールサーバー置いた方がいいんじゃないかなってマジデ思う
543 スケート(千葉県):2010/12/12(日) 10:18:32.65 ID:uId68HtE0
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews026053.jpg
ベッドの上からとってるけどパノラマにしないと収まらない
544 乾布摩擦(チベット自治区):2010/12/12(日) 10:19:09.15 ID:ZA7Eu0+H0
メタルラック最強伝説
545 お歳暮(東京都):2010/12/12(日) 10:19:09.55 ID:hPNDIkYu0
540の部屋にビールサーバーはいいかも知れん
546 注連飾り(東京都):2010/12/12(日) 10:19:39.39 ID:l1S9EpTC0
部屋かっこよくしたいけど、炬燵ノートだから必然的に炬燵にあわせなくてはならない
547 ホットミルク(dion軍):2010/12/12(日) 10:20:59.98 ID:lkjTKjki0
>>543
歪んだ部屋だな
本棚の裏の秘密基地どうなってんの?
548 福笑い(関西地方):2010/12/12(日) 10:22:15.85 ID:DxFHgHIk0
その目的やら趣味のためだけに狂ってるレベルで特化してる
アスペっぽい部屋がみたい
549 ペンギン(群馬県):2010/12/12(日) 10:23:04.61 ID:d2rRd4EO0
>>522
ゴミすげえええええ
550 スケート(千葉県):2010/12/12(日) 10:23:34.70 ID:uId68HtE0
>>547
iPhoneで何枚もとってアプリでつなげてるからね

机を本棚で囲んでる
551 ゆず湯(東京都):2010/12/12(日) 10:23:44.27 ID:v7HTqKgg0
>>542
キリンは俺にビールサーバーぐらいプレゼントしてくれてもいいと思う。
中身はビールじゃなくて端麗でいいから。

>>543
左の棚がシンプルでいいな。
これ自作?
552 缶コーヒー(岐阜県):2010/12/12(日) 10:24:45.77 ID:3GqGbWy90
>>548
俺のお部屋もそれっぽいけど、言うほど極めてないから晒すの恥ずかしい
553 スケート(千葉県):2010/12/12(日) 10:27:27.35 ID:uId68HtE0
>>551
自作。地震にも強いし棚の位置が変えられるから便利
554 半身浴(チベット自治区):2010/12/12(日) 10:28:30.74 ID:HsVmSS3YP
555 伊勢エビ(埼玉県):2010/12/12(日) 10:29:29.76 ID:PVvqkODO0
センスのある部屋にしたいけど、こたつはどうすればいいんだ…
556 お年玉(広島県):2010/12/12(日) 10:34:48.35 ID:G0zef32p0
昨日掃除したら部屋がめちゃくちゃ広くなってしまった
物ないんだよなー
557 ゆず湯(東京都):2010/12/12(日) 10:37:57.91 ID:v7HTqKgg0
>>553
今度参考にしてなんか作ってみる。
>>513に写ってるカラーボックスの上の棚2x4で作ったんだけど2x4材狂い過ぎワロタ状態で
あらゆるところが平行四辺形になってやがる。そっちの棚パクって作り直してみようかな。
558 ユリカモメ(愛媛県):2010/12/12(日) 10:39:43.92 ID:KW1p0Jw+0
生活感の無い部屋
でもそんなんドラマの中だけよな
559 甘鯛(静岡県):2010/12/12(日) 10:46:38.11 ID:jOe//4qj0
せっかくだから
オサレニュー速民に家具の配置を決めて欲しい

致命的に狭い部屋なんだが(切れたけど横は2.61m)
http://iup.2ch-library.com/i/i0202880-1292118127.jpg
ここに布団(折りたたみ可)とデスクトップパソコンが使える机
あと47型のテレビを置かなきゃならんのだけど
どうやって配置すればいいんだろう
560 ニット帽(大阪府):2010/12/12(日) 10:49:03.88 ID:EI7LNtos0
>>559
これは無理w
561 味噌スープ(西日本):2010/12/12(日) 10:51:22.98 ID:mZVH2ywq0
>>553
頼む
作り方を教えてくれ
562 たい焼き(西日本):2010/12/12(日) 10:53:29.94 ID:7Qi93uyv0
モノが少ないと良く見えるけど、ヲタは基本モノを捨てられない
モノが多くてセンスの良い部屋を出せよ
563 まぐろ(チベット自治区):2010/12/12(日) 10:53:33.41 ID:NLThBwa70
>>559
スケールがいまいち掴めないが
「システムキッチン横にテレビ」「玄関前、横にデスクトップ」
「折り畳み式ベッドにして、必要ないときは隅に折り畳み」
かな?
564 カリフラワー(長屋):2010/12/12(日) 10:55:36.20 ID:Nepj2mHA0
>559
致命的に狭いなぁ
47インチって事は幅1200近くあるだろ
アンテナ位置からしたらキッチンの真横に置くしか無いかな
んでテレビ正面に椅子なりベッドなりコンパクトなソファベッドなりを置く
565 白ワイン(長屋):2010/12/12(日) 10:57:35.64 ID:Zadcutpoi
>>559
すげー部屋だな
窓はキッチン横だけか、
ベランダへの吐き出し窓は?
566 シャンパン(愛知県):2010/12/12(日) 10:59:28.97 ID:/ffPdJFu0
>>559
なんでこの部屋を選んだ

もう天井に付けたらどうだ
567 ペンギン(群馬県):2010/12/12(日) 10:59:33.83 ID:d2rRd4EO0
一人がけのソファとかほしいなぁ
568 半纏(チベット自治区):2010/12/12(日) 11:01:30.19 ID:taMOwmE0P
>>566
なんと匠は天井にテレビを取り付けました
569 半纏(関西地方):2010/12/12(日) 11:01:49.90 ID:0UxzYQKDP
47インチだったら壁掛けに対応してるだろ
テレビは壁にかけてしまえ
ただその部屋の狭さだと壁が弱い可能性があるから補強した上から設置しろ
ホムセンのアイテムでも安く十分補強出来る素材がある
570 カリフラワー(長屋):2010/12/12(日) 11:02:16.85 ID:Nepj2mHA0
そもそも大型テレビ買うような人がなんでこの部屋を選んだのかが謎だ
リストラでもあったのか
571 白菜(長屋):2010/12/12(日) 11:03:04.14 ID:blEnv5xx0
むしろもうテレビ置くな 売れ
572 甘鯛(静岡県):2010/12/12(日) 11:03:20.36 ID:jOe//4qj0
>>566
家賃が恐ろしいほど安かった
573 カリフラワー(長屋):2010/12/12(日) 11:04:34.24 ID:Nepj2mHA0
>569
賃貸で壁掛けとか無理すぎるでしょ
補強とか
574 ホットミルク(dion軍):2010/12/12(日) 11:05:58.86 ID:lkjTKjki0
>>572
お前のほうが恐ろしいわ
アンテナとかパソコン用のコンセントは
壁這わせて反対側に引っ張ってきた方がいいような気がする
キッチンの真横とか怖いわ
575 半身浴(神奈川県):2010/12/12(日) 11:06:30.71 ID:MtWLEn2eP
部屋ってか机の上が汚すぎる
年末までに掃除したい
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan174380.jpg
おまけ
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan174381.jpg
576 半纏(チベット自治区):2010/12/12(日) 11:08:48.51 ID:taMOwmE0P
お前らは部屋を飾るより自分を飾れよ
577 甘鯛(静岡県):2010/12/12(日) 11:11:18.81 ID:jOe//4qj0
>>574
だよなぁ・・・

最近地元の支社から東京の本社に行くこと多くなって
今までは新幹線で通勤してたんだけど
さすがに辛くなってきたので家を借りようとしたんだけど
大した収入も無いし親も養わなきゃ行けないから
こんな家しか借りられなかった・・・テレビは売るしかないか・・・
578 お年玉(広島県):2010/12/12(日) 11:11:40.99 ID:G0zef32p0
>>575
壁にポスター刺してる?
579 半纏(関西地方):2010/12/12(日) 11:11:56.34 ID:0UxzYQKDP
   ↓壁            天井
   ||′←ストッパー
   ||_
   |||テ|
   |||レ|
   |||ビ|
   || ̄
   ||
   ||、←スットパー
   ↑TV固定バー      床

行ける行ける
580 半身浴(神奈川県):2010/12/12(日) 11:15:37.74 ID:MtWLEn2eP
>>578
ああ。
出るとき結構な金取られるんだろ?
まぁあと10年は引っ越す気無いわ
マンション欲しいけど金貯まんね
581 甘鯛(愛知県):2010/12/12(日) 11:20:37.95 ID:FuvSqnng0
>>559
http://ecx.images-amazon.com/images/I/31XLn9HNazL.jpg
こういうの取り付けて、普段は玄関とか洗面所前に引っ張り出してテレビ見ればいいんじゃね?
知らんけど
582 半纏(愛知県):2010/12/12(日) 11:21:04.09 ID:yAENrTEKP
枕ってどこで買えばいいの?
583 焼き餅(長崎県):2010/12/12(日) 11:22:29.03 ID:n3XjxD9c0
>>30
これ嬉野だろ
584 半身浴(神奈川県):2010/12/12(日) 11:23:36.07 ID:MtWLEn2eP
>>559
いくらワンルームでもこの配置は鬼畜過ぎるな。特に風呂
あとシステムキッチンいらねーだろw
設計士がアホだったとしか思えん
585 ホットココア(東海・関東):2010/12/12(日) 11:24:31.05 ID:jYTAeNNbO
>>582
ホテルで使ってるていう通販のやつ
あとベッドのクッションは二つ重ねるといいらしい
586 ゴム長靴(東京都):2010/12/12(日) 11:29:43.88 ID:0z/Zjs3q0
猫が隠れられる場所が無いような部屋
587 ホタテ(チベット自治区):2010/12/12(日) 11:32:31.14 ID:iRI/EvVZ0
俺も片付けてから晒してみるか
588 ホットココア(関東):2010/12/12(日) 11:33:20.30 ID:Zm6UAprfO BE:1631556465-PLT(18000)

>>559
奥に風呂トイレだとキツいな。オサレよりどうにか押し込む事を求めた方がいいかも。
押し入れを使うとか。
二段式で扉外せるなら上段にPCモニタとテレビなんか置き、下段はあんま触らない物入れに。
一応下をくぐれるようにカウンターテーブルを物入れの目の前置いてPC本体置く。
折りたたみベッドは普段横に立ててとく。
ロフトベッドでも買って下に机とか考えたがキツいな。
589 黒タイツ(長野県):2010/12/12(日) 11:34:07.26 ID:/PI/+JuJ0
書院造りの部屋が本気で欲しい
590 イルミネーション(山形県):2010/12/12(日) 11:39:17.19 ID:5paEX/UX0
あひる死ね
591 牛肉コロッケ(東京都):2010/12/12(日) 11:40:36.80 ID:ixZwJ+Rb0
面白みのない部屋かもしれんけど自作の棚とPCデスク

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan174387.jpg
592 床暖房(東京都):2010/12/12(日) 11:46:52.44 ID:cvdvnPEZ0
とりあえずMac置いとけばいいんだろ
593 除夜の鐘(東京都):2010/12/12(日) 11:58:53.12 ID:LSr2EWwR0
>>559
やってみたけどうまくいかない
ご飯どこで食べるの?冷蔵庫とか置かないの?
http://iup.2ch-library.com/i/i0202893-1292120689.jpg
594 半身浴(神奈川県):2010/12/12(日) 12:01:38.22 ID:MtWLEn2eP
>>593
鏡でも置かないと実況は出来ないな
595 カップラーメン(北海道):2010/12/12(日) 12:03:16.52 ID:X5S/dPsZ0
おしゃれな理想的な配置
実況のしやすさ
休日の昼間からエロサイト見るため窓越しにモニタを見られないプライバシー度

この3つの同時成立は諦めた
596 甘鯛(愛知県):2010/12/12(日) 12:05:06.33 ID:FuvSqnng0
>>559
棚は置きたい場所の寸法測ってスペースぴったりのやつを自作する
ホームセンター行けばこういう溝つきの棚の柱売ってるから、あとはカットしてもらってネジ留めするだけ
http://shinn.boo.jp/blog/images/401_001.jpg
パソコンはこういうの棚の途中に置いて、デスクトップなら上段にモニター、下段にキーボード置く
http://ec3.images-amazon.com/images/I/41prXiXZjZL._SL500_AA300_.jpg
テレビはさっき貼ったアーム取り付けして、普段は玄関ドア前に、お出かけ時は洗面所に移動させる
http://image.rakuten.co.jp/ace-of-parts/cabinet/item01/img56901572.jpg

後は適当に こういう座イスベッドとか
http://www.bell-s.com/jpg5/jpg12/2720-4.jpg
毛布収納クッションとか配置して
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20091126/1020697/2_spx326.jpg
あとは食事用にミニ机か折りたたみ机でもあればなんとか…?
http://iup.2ch-library.com/i/i0202909-1292122970.jp
やってみたけどなんか変だ 他にも風呂とか台所周り多少必要じゃない?お洗濯とか…
597 甘鯛(愛知県):2010/12/12(日) 12:06:08.62 ID:FuvSqnng0
ああ せっかくペイントでやってみたの貼り忘れちゃった
http://iup.2ch-library.com/i/i0202909-1292122970.jpg
598 ホットココア(関東):2010/12/12(日) 12:07:59.09 ID:Zm6UAprfO BE:1522785874-PLT(18000)

>>593
やはり廊下暮らしみたいになってしまうな
599 甘鯛(静岡県):2010/12/12(日) 12:09:03.53 ID:jOe//4qj0
>>593,596
ありがとう

とりあえずラック地獄で色々頑張ってみようと思う。
あと洗濯は家の外に物干し台あるからそれ使って良いらしい。
600 ペンギン(群馬県):2010/12/12(日) 12:13:05.13 ID:d2rRd4EO0
やっぱり物増やすとどうにもならないね
601 半身浴(神奈川県):2010/12/12(日) 12:14:01.95 ID:f47UILWLP
>>25
ザーメン臭そうなゴミ箱だな
602 牛肉コロッケ(東京都):2010/12/12(日) 12:20:30.64 ID:ixZwJ+Rb0
>>599
引っ越す前に筆記具とメジャーだけ持って一晩泊まるといいよ
物がなくてすることもないからインテリアのアイデアがよく浮かぶ
603 ミュージックベル(長屋):2010/12/12(日) 12:30:06.79 ID:wnpQQ2+vi
北枕とか気にするべきかな
604 天皇誕生日(新潟・東北):2010/12/12(日) 12:38:38.67 ID:Nns47h65O
605 大掃除(千葉県):2010/12/12(日) 12:40:13.83 ID:tXA73lhq0
晒してる奴のほとんどが液晶だねぇ
さすがにブラウン管は稀少種になったか
606 湯たんぽ(群馬県):2010/12/12(日) 12:43:25.17 ID:NZkFW3nD0
なんで人の部屋見るのって楽しいんだろな不思議
607 牛肉コロッケ(東京都):2010/12/12(日) 12:44:53.15 ID:ixZwJ+Rb0
おれのせいで「全員」じゃなく「ほとんど」になりましたね><

コンセントも入れてないTV、もう捨てよう
608 半身浴(神奈川県):2010/12/12(日) 12:48:12.96 ID:MtWLEn2eP
>>607
実況用じゃなかったのか
609 半身浴(東京都):2010/12/12(日) 12:49:27.69 ID:j1IRwwrPP
家電量販店に行くと液晶一体型が一番多い
610 スケート(山形県):2010/12/12(日) 12:51:06.89 ID:uuqFBXyI0
お前等の自作機のある部屋みせろよスレで2年ぐらい前に見た
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews026060.png
こういう感じのPC壁紙をした人がよかった
確かケースがSOLOで三菱の液晶だった気がする
611 半纏(catv?):2010/12/12(日) 12:51:14.10 ID:3Tsoq+TeP
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqIaPAww.jpg
液晶テレビとか贅沢品だよね
アナログマでがんばるクマ
612 半纏(千葉県):2010/12/12(日) 12:57:51.58 ID:cKVw9YzpP
613 半身浴(奈良県):2010/12/12(日) 13:03:10.71 ID:eG9YjK6vP
>>603
俺は気にしてる
小さい頃からそう刷り込まれたんだよね
614 床暖房(東京都):2010/12/12(日) 13:03:12.80 ID:cvdvnPEZ0
体重が82kgあるせいですぐに椅子が1年でぶっ壊れる
615 水道の凍結(岩手県):2010/12/12(日) 13:12:44.47 ID:P41o+nN20
>>605
引っ越してきた当初はブラウン管のテレビデオ使ってたけど、
PCのサブディスプレイ兼用でホムセンで2万5千円のテレビ買ったわ。
616 半纏(京都府):2010/12/12(日) 13:16:34.43 ID:dweHwuDs0
617 半纏(catv?):2010/12/12(日) 13:19:03.72 ID:3Tsoq+TeP
>>616
せんすの数、質ともあなたがNO1ですね
618 クリームシチュー(東京都):2010/12/12(日) 13:20:52.52 ID:HljQXthh0
>>56
何でてめえがそいつの部屋知ってんだよ
619 白菜(長屋):2010/12/12(日) 13:21:24.13 ID:blEnv5xx0
>>611
テレビ画面の周りにナニ貼ってんだよ
すっげーみづらそう 目が痛くなりそう
620 白菜(岐阜県):2010/12/12(日) 14:25:36.10 ID:9WheW3Nw0
4年越しのキッチンの掃除が終わった・・・
二度と油料理はしない・・・
621 注連飾り(東京都):2010/12/12(日) 14:27:12.93 ID:U/e1X6ba0
>>616
ようやく意味がわかった!
でも36は扇子をもった人だよなw
622 甘鯛(愛知県):2010/12/12(日) 14:35:11.56 ID:FuvSqnng0
>>620
何作ったらそんななっちゃうんだよ…
623 半纏(不明なsoftbank):2010/12/12(日) 14:46:53.81 ID:DsS/AML4P
>>614
体重50kgでも2ちゃんと仕事してると半年と持たないよ
624 クリームシチュー(東京都):2010/12/12(日) 14:48:07.61 ID:HljQXthh0
>>611
おい、スカートか?ハアハア
625 ゆず湯(catv?):2010/12/12(日) 15:18:50.53 ID:UOz0Odrq0
>>384
>>379
>その折りたたみのテーブル、水槽のせるとぐらぐらしそう・・・
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvvuPAww.jpg
>ニトリに重いカウンターテーブルが売ってるから、そっちがいいかも

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnveTAww.jpg
626 半纏(埼玉県):2010/12/12(日) 15:28:29.37 ID:eLQdOP3JP
>>384
・・・この食事は嫌がらせ?
627:2010/12/12(日) 15:33:50.98 ID:zxUU/3pj0
ニトリでグリーンイミテーション買ってきた
けっこうよくできてるな、ぱっと見は分からない
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up51409.jpg
628 半纏(関西地方):2010/12/12(日) 15:37:23.93 ID:0UxzYQKDP
本物の観葉植物はコバエが湧いたりするんだよな
まあ薬で抑制とかは出来るんだが…
629 半身浴(dion軍):2010/12/12(日) 15:37:24.24 ID:rrlrLr7eP
VIPでやれゆとり
630 初夢(空):2010/12/12(日) 15:41:43.36 ID:4D8YfIt/0
インテリアとして水墨画と植物と脇差でも飾りたい
631 押しくらまんじゅう(USA):2010/12/12(日) 15:43:06.76 ID:LtLkSy3S0

宇多田さんは素敵な部屋に住んでいそうなのですが
写真は公開していないんでしょうか
632 半纏(福岡県):2010/12/12(日) 15:47:33.27 ID:YZbP9bTDP
ものが多すぎてどうしようもないんだけどどうすりゃいいの
自転車邪魔すぎ

http://imepita.jp/20101205/540600
http://imepita.jp/20101205/541770
http://imepita.jp/20101205/542220
http://imepita.jp/20101205/542670
http://imepita.jp/20101205/543100
633 伊勢エビ(dion軍):2010/12/12(日) 15:48:37.92 ID:4QbRrbwQ0
>>632
駐輪場に置けよ
634 きんき(チベット自治区):2010/12/12(日) 15:49:31.21 ID:h7KtpX5Q0
お前らテレビ見ないとか言ってる癖にテレビある部屋ばかりじゃねーか
635 雁(長屋):2010/12/12(日) 15:50:09.74 ID:lmeSluK6i
こらすげーな
636 伊勢エビ(dion軍):2010/12/12(日) 15:50:26.47 ID:4QbRrbwQ0
>>634
テレビ見ない自慢を真に受けるなんて、テレビはゲームにも使うし
637 お汁粉(三重県):2010/12/12(日) 15:51:26.85 ID:xKLjl7uq0
窓の淵?見たいなとこに雨の後とかにカビが生えるけどどうやって掃除するの?汚すぎて掃除するのもいやなんだけど
638 初夢(茨城県):2010/12/12(日) 15:51:28.03 ID:9yPSGaxc0
>>634
DVD見たりするためだろ。
639:2010/12/12(日) 15:51:55.70 ID:zxUU/3pj0
>>632
孤独死の現場がこんなのだな
640 聖なる夜(東京都):2010/12/12(日) 15:53:30.45 ID:+5T3gh8r0
>>617
VIPでやれよJK
641 半纏(不明なsoftbank):2010/12/12(日) 15:53:45.15 ID:DsS/AML4P
室内に自転車飾ってる奴って何なの?盗まれると困るくらい高価?まさかお洒落のつもりじゃないよな
642 半纏(埼玉県):2010/12/12(日) 15:54:14.17 ID:eLQdOP3JP
>>632
レオパの癖に物多すぎ
まず同じ家賃で広いとこに引っ越せ
年初から春にかけていい部屋が空きだすぞ
643 クリームシチュー(東京都):2010/12/12(日) 15:57:07.72 ID:HljQXthh0
>>632
クロスバイクなんて大事そうに部屋の中入れなくていいだろ

>>634
こいつらテレビ大好きっこだからな
文句言いながら見てる
644 たら(神奈川県):2010/12/12(日) 16:00:09.57 ID:BLiGBh4K0
25年間4畳半の子供部屋で過ごしてる俺には関係のないスレダナ
645 ホットミルク(dion軍):2010/12/12(日) 16:02:09.41 ID:lkjTKjki0
1年の内に2度チャリをパクられてから買ってない
646 お汁粉(catv?):2010/12/12(日) 16:06:52.54 ID:8kCgVtT50 BE:969711449-PLT(18888)

>>632
ドライの缶クーラー
一度もつかってねえ。
つかってみた?
647 きんき(チベット自治区):2010/12/12(日) 16:07:58.98 ID:h7KtpX5Q0
カーボンみたいな高いチャリなら室内保管しないと痛む
648 キムチ鍋(和歌山県):2010/12/12(日) 16:08:02.58 ID:8BTNj+U70
ロープがぶら下がってる部屋
649 トレンカ(神奈川県):2010/12/12(日) 16:08:34.65 ID:EH2d3XV20
カタログに載ってそうな部屋も疲れそうだし
650 黒タイツ(dion軍):2010/12/12(日) 16:10:58.65 ID:qrcUKZJ10
床にはカラ箱とかDVDとか昨日着てた服とかオブジェがいっぱい
651 半纏(福岡県):2010/12/12(日) 16:11:31.87 ID:YZbP9bTDP
引っ越すのはいろいろあってしばらく無理なのとクロスバイクを外にだすのも勘弁してくれ

>>646
結構冷えておいしいけど500mlだと5分待たないといけないのがきつい
めんどくさくて最近は使ってない
あとコーラでやったらよさそうと思ったのに回らなかった
652 半纏(愛知県):2010/12/12(日) 16:12:14.59 ID:NXdcfNX5P
カラートーンが押さえられていて
クオリティーの高いものでしか構成されていない部屋のこと

フィギュアーがおいてある部屋は論外
具体的には俺の部屋をさす
653 雁(長屋):2010/12/12(日) 16:13:17.62 ID:lmeSluK6i
>>646
うちにもあるが専用氷作るって時点で使用を諦めた
654 半纏(福岡県):2010/12/12(日) 16:14:45.19 ID:YZbP9bTDP
>>653
一回作ればそれ使い続けれるから余裕だろ
655 バスクリン(埼玉県):2010/12/12(日) 16:18:36.03 ID:942pLX610
>>652
http://blogs.yahoo.co.jp/tuulituulituuli
カラートーンが抑えられてるといってもここまでくると強迫的な何かを感じる
なんか変わったものを買ってきただけでしこたま怒られてすぐ捨てられそう
656 焼きうに(東京都):2010/12/12(日) 16:19:19.48 ID:DJE0apHw0
>>632
もう自転車乗ってないだろ
うちも自転車置き場がなくて室内保存だけどすごい邪魔になる
出し入れ不便だから乗らなくなる
657 半纏(埼玉県):2010/12/12(日) 16:19:24.36 ID:eLQdOP3JP
>>651
レオパは収納が圧倒的に少ないから物を極限まで減らすこと
ごみを貯めるなんて論外
クロスはクイックでホイール簡単に外れるんだから小さくして玄関廊下に
658 半纏(京都府):2010/12/12(日) 16:19:39.32 ID:dweHwuDs0
>>632
まだ行ってないなら、
部屋の写真持って精神科行った方がいいと思うよ。
659 バスクリン(埼玉県):2010/12/12(日) 16:21:26.74 ID:942pLX610
>>632
有機物のゴミだけは速攻捨てとけ
ぜったい黒くてすばやい何かが来る
660 寒気団(東京都):2010/12/12(日) 16:23:08.96 ID:8NaTi+SX0
雑誌に載るようなオシャレ家は暖房効率とか悪すぎだろ。機能集中させるなら8〜12畳ぐらいがいいな
661 半身浴(catv?):2010/12/12(日) 16:23:45.28 ID:AvQtoga4P
>>632
クイックルでどこ掃除すんだよ
662 おでん(USA):2010/12/12(日) 16:27:12.71 ID:zQe5UqI20
大好きな分野で確かに写真に載ってる部屋も悪くないが、
今俺が居る地下室で、PCの向こう側に広がる築155年の煉瓦の壁の雰囲気に敵うのは、
日本では京都の町屋くらいかと。
663 湯たんぽ(チベット自治区):2010/12/12(日) 16:27:17.15 ID:FDQi6mUi0
>>632
テーブルの上にお椀やコップ載ってるけど
食べたり飲んだりしたらすぐに流しもってけ
菓子の箱なんかはすぐに分別してゴミ箱入れろ
生ゴミは絶対に貯めるな
それとメタルラックの上のブラウン管テレビ固定してないだろ?
大地震来たらお前の顔面に飛んでくるぞ
扇風機は10月になったら 羽をマジックリンで掃除して
埃よけに大型ビニール袋被せて押入れに入れろ

玄関に傘立てがないな 靴も揃ってない
俺がこの部屋行ったら2時間で全部綺麗にしてやれる
衣服は洗濯したら畳め 収納しろ
664 半身浴(東京都):2010/12/12(日) 16:27:54.77 ID:FLQH/KMsP
素人が金かけるインテリア
1 デスク
2 チェア
3 ベッド

玄人が金かけるインテリア
1 カーテン
2 カーペット・ラグ
3 照明
665 半纏(福岡県):2010/12/12(日) 16:29:36.74 ID:YZbP9bTDP
とりあえず自転車出してゴミ捨てることから始めるわ
見とけお前ら
666 ホットココア(東海・関東):2010/12/12(日) 16:30:08.01 ID:jYTAeNNbO
>>664
ベッド
椅子
収納
に金かけるだろ
667 きんき(チベット自治区):2010/12/12(日) 16:30:42.24 ID:h7KtpX5Q0
大事にしてるなら自転車を外に出すのはやめとけ
668 寒気団(東京都):2010/12/12(日) 16:31:27.48 ID:8NaTi+SX0
金があればタチカワブラインドやギャッベのラグとかやりたいけどな。でもあんまり良いものだと
精神衛生上宜しくない気がするからほどほどのでいいや
669 半纏(埼玉県):2010/12/12(日) 16:31:29.38 ID:eLQdOP3JP
>>665
ギターもかわいそうだ
弾いたら壁ドン!されるだろ
ヤフオクに出して弾く人に使ってもらえ
670 ベツレヘムの星(北海道):2010/12/12(日) 16:34:33.50 ID:uqNyzCgA0
>>655
そこたまに見るけど
トイレが葬式仕様になったとき狂気を感じた
671 お汁粉(catv?):2010/12/12(日) 16:35:37.45 ID:8kCgVtT50 BE:861964984-PLT(18888)

>>653
袋あけてこんながっかりしたおまけねえよな…
電池
塩水

672 半身浴(千葉県):2010/12/12(日) 16:38:36.74 ID:0S2AubVX0
ワイヤーネットって壁にどうつけるの?
673 半纏(福岡県):2010/12/12(日) 16:39:30.18 ID:YZbP9bTDP
>>669
ちなみにレオパじゃないからなw
4年間住んでるけど何も言われないからその点は大丈夫
674 サンタクロース(兵庫県):2010/12/12(日) 16:40:00.67 ID:cNr1bSpF0
675 半纏(埼玉県):2010/12/12(日) 16:40:42.68 ID:eLQdOP3JP
676 缶コーヒー(岐阜県):2010/12/12(日) 16:45:03.32 ID:3GqGbWy90
>>655
こうやって置く物の色決めちゃうと無駄買いがなくなりそうでいいな。
677 クリームシチュー(東京都):2010/12/12(日) 16:47:08.29 ID:HljQXthh0
>>655は何回見ても葬式みたいで気持ち悪い
678 半纏(埼玉県):2010/12/12(日) 16:49:28.89 ID:eLQdOP3JP
>>655
テレビもモノクロで見てそうだな
679 ホットミルク(dion軍):2010/12/12(日) 16:50:03.61 ID:lkjTKjki0
>>676
その色のアイテムを見つけると
必要ないものでも買ってしまうようになってまうねんで
680 ざざ虫踏み(チベット自治区):2010/12/12(日) 16:54:17.64 ID:Nns47h650
>>674
カーテン いいなあ
681 半身浴(千葉県):2010/12/12(日) 16:55:19.42 ID:0S2AubVX0
突っ張り棒のワイヤーネットはダサいから嫌だ
682 半纏(埼玉県):2010/12/12(日) 16:55:48.59 ID:eLQdOP3JP
>>681
壁に打ち付ける
683 注連飾り(東京都):2010/12/12(日) 16:59:23.81 ID:U/e1X6ba0
>>662
座敷牢か
うp
684 歌合戦(滋賀県):2010/12/12(日) 17:03:02.36 ID:fbSY0OoU0
センスがなくてもいいんじゃなイカ?
685 みのむし(東京都):2010/12/12(日) 17:16:49.86 ID:rufkl0cx0
ニュー即民的にはとりあえず間接照明とかいうの使っておけばかっこいいんだろ、確か
http://farm6.static.flickr.com/5285/5253175081_a931da1069_b.jpg
686 一富士(関東):2010/12/12(日) 17:16:57.10 ID:FDjXkJeBO
>>513
イワナって書いてある本は何?
687 結露(dion軍):2010/12/12(日) 17:22:24.62 ID:sSOYVGTz0
>>674
何でTVの角度が違うんだよ
688 数の子(catv?):2010/12/12(日) 17:22:55.18 ID:UoooDYxS0
>>655
まじで葬式状態でビクッとしたわw
つーか白と黒と銀と木の色はセンス無い奴が使いまくる定番だな
689 カップラーメン(北海道):2010/12/12(日) 17:24:33.34 ID:X5S/dPsZ0
690 歌合戦(滋賀県):2010/12/12(日) 17:25:09.89 ID:fbSY0OoU0
暮らしのある部屋がいいね
あからさまに俺デザインセンスあるでしょみたいな部屋とか
田舎者が東京へ上京する感覚と似ていて無理
691 半身浴(東京都):2010/12/12(日) 17:27:39.47 ID:j1IRwwrPP
>>688
雑誌の取材とかもうけてるし、
間違いなく白黒の人はセンス&実践力はあるとおもうぜ。
692 赤ワイン(dion軍):2010/12/12(日) 17:27:49.20 ID:8ZLQCj5v0
なんか前動画で見た勝手に居酒屋
みたいにされてるやつワロタ
693 暖炉(九州):2010/12/12(日) 17:29:39.75 ID:1j0+TgCcO
適度に散らかっている
694 ゆず湯(千葉県):2010/12/12(日) 17:30:34.31 ID:4cxBuVAu0
IKEAのまんま揃えとけばいいだろ
695 ユリカモメ(catv?):2010/12/12(日) 17:31:00.49 ID:a0U6PIFW0
来年上京して一人暮らししようとしてるんだが
こんな感じでどうよ?

・海で死んだ親友の形見の折れたサーフボード
・なんか海外のミュージシャンの名前をつけた犬
・鏡には口紅で『good bye』って書いてある
・ハンモッグ

696 みのむし(東京都):2010/12/12(日) 17:33:23.25 ID:rufkl0cx0
ベランダにハンモック置こうと思ったが東京暑すぎで断念したわ
697 オーロラ(dion軍):2010/12/12(日) 17:35:03.92 ID:qDrBOXBm0
昔のvipの部屋スレ結構楽しんでたんだけど
最近は晒すためだけにおしゃれしてるような感じのうp画像が増えてきて楽しめない
698 初春の喜び(新潟県):2010/12/12(日) 17:35:53.61 ID:NF08kA6P0
自分の部屋の写真折角貼ったのに、
誰もコメントもしてくれない可哀想なレス、私好きです。
699 年越しそば(dion軍):2010/12/12(日) 17:37:25.60 ID:abdGryZx0
20年くらいずーっと使える2-3人用の皮ソファーないかなぁ

今度新居に引っ越すんだが勿体無いから高いのかってずーっと使いたい
700 数の子(catv?):2010/12/12(日) 17:38:14.10 ID:UoooDYxS0
高層マンションに住んでた時ベランダにサマーベッド置いて寝てたんだが、寝ぼけて飛び降りそうだったわ。ベランダで寝るのは俺はお勧め出来ない
701 半身浴(東京都):2010/12/12(日) 17:38:40.62 ID:7CRDhTiQP
>>691
雑誌の取材(笑)
702 クリームシチュー(東京都):2010/12/12(日) 17:40:01.07 ID:HljQXthh0
>>697
ν速の部屋スレ、本棚スレもアフィに晒されるまでは面白かったなぁ
703 クリームシチュー(東京都):2010/12/12(日) 17:40:36.30 ID:HljQXthh0
>>688
木の色って…
704 たい焼き(関西):2010/12/12(日) 17:41:58.71 ID:+FMelQOyO
綿壁があまりにもバッチイので壁掛け布で覆い隠してしまいたいんだが、アジアン雑貨屋で買ってくりゃよいのか?
そういうの詳しい奴いないか?別にアジアンじゃなくてもいいんだ
705 カップラーメン(北海道):2010/12/12(日) 17:42:13.83 ID:X5S/dPsZ0
ちょっとした量のDVDや本を収納できるおしゃれなシェルフ・キャビネット教えてくれ
706 歌合戦(滋賀県):2010/12/12(日) 17:42:46.28 ID:fbSY0OoU0
>>702
このスレなんか一瞬で
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51576366.html
晒されてるしな
俺のコメントもある
707 半纏(catv?):2010/12/12(日) 17:44:04.27 ID:3Tsoq+TeP
>>695
ギターかピアノも追加で
708 床暖房(埼玉県):2010/12/12(日) 17:44:30.88 ID:O0uIgqsZ0
グラス代わりにビーカーを使いたいと今でも思っている
永遠の厨二秒
709 半纏(埼玉県):2010/12/12(日) 17:46:33.42 ID:yebndTgzP
図書館にあるようななんの変哲もない机と椅子の使い心地がとても良いのだが
どこに売ってるんだろうか?
710 ベツレヘムの星(北海道):2010/12/12(日) 17:47:21.37 ID:uqNyzCgA0
>>708
パイレックスの計量カップとかは?
711 半身浴(東京都):2010/12/12(日) 17:48:59.91 ID:j1IRwwrPP
>>710
iwakiの製品はオサレな割に安いから好きだ
712 年越しそば(dion軍):2010/12/12(日) 17:48:59.66 ID:abdGryZx0
黒いそふぁーはいいよなぁ。

よく爺さんの家にあるようなやつ。

校長室にもよくおいてあるなあ
713 伊勢エビ(dion軍):2010/12/12(日) 17:51:28.38 ID:4QbRrbwQ0
>>709
多分OKAMURAじゃね?

イケア最強だからイケアのカタログ真似したらいいさ
714 半纏(埼玉県):2010/12/12(日) 18:00:24.64 ID:yebndTgzP
>>713
サンクス
今度図書館行ったら型とか調べてみるわ
715 半纏(東京都):2010/12/12(日) 18:10:32.01 ID:EFM+YHxEP
>>695
薄っぺらのボストンバッグにありったけの夢を詰めるのも忘れるな
716 ミュージックベル(dion軍):2010/12/12(日) 18:18:19.88 ID:cP2rD5nT0
>>699
気に入ったのかって表面寿命だなと思ったら皮の張り替え業者に頼むのは?
717 トラフグ(北海道):2010/12/12(日) 18:24:20.66 ID:CN6Bhoa5O
718 歌合戦(滋賀県):2010/12/12(日) 18:25:48.01 ID:fbSY0OoU0
1番重要なのは場所
2番めは家の作り
そして部屋のインテリア
719 絨毯(福井県):2010/12/12(日) 18:27:47.33 ID:An7JTULD0
>>717
こういう部屋で思いっきりオナニーしたい
720 ゆず湯(東京都):2010/12/12(日) 18:28:06.47 ID:v7HTqKgg0
>>686
前に部屋晒した時も誰かがこの「イワナ」に食いついてたな。
http://www.maroon.dti.ne.jp/spe-king/R0013073.jpg
この辺のコンビニ単行本は置いておくだけで本棚が貧乏くさくなるから困る。
721 歌合戦(滋賀県):2010/12/12(日) 18:29:18.39 ID:fbSY0OoU0
>>720
名作すな
722 お汁粉(三重県):2010/12/12(日) 18:29:21.66 ID:xKLjl7uq0
>>717
広すぎると逆に落ち着かない
やっぱり7〜9畳でちょっと窮屈に住んだ方が俺は落ち着く
723 ホットココア(千葉県):2010/12/12(日) 18:30:10.15 ID:wUEyEeCY0
724 半纏(チベット自治区):2010/12/12(日) 18:32:39.18 ID:ZegbGQW8P
レオパレスは居住スペースを1畳分くらい減らして
その分を壁の厚さと、流し台に回せば快適だと思う
725:2010/12/12(日) 18:58:37.24 ID:51MTk2820
>>674
動かしたの分かりましたか
726 つらら(東京都):2010/12/12(日) 18:58:47.58 ID:3CHW//nW0
>>603
こないだテレビで部屋の風水やってたけど
北枕が一番いいんだと。発想が次々浮かんでくるそうだ
すくなくとも地磁気の影響は無視できないから南北に沿う形で寝たほうがいいぞ
東西に寝てると疲れが取れんからな
727 山茶花(愛知県):2010/12/12(日) 19:11:44.42 ID:pjas+omF0
>>632
邪魔ならビアンキくれw
728 やぐら干し(チベット自治区):2010/12/12(日) 19:19:18.83 ID:wzcO0amo0
ローラー付きのデスクチェアって足床につけてもなんかムズムズするんだよな、滑るから

アニメの操縦席みたいに足先載せるペダルみたいなのついてる圧力椅子ないのかな

オットマンなんたらは奥場所ないわ
729 サンタクロース(鳥取県):2010/12/12(日) 19:26:44.35 ID:eUKCJKfF0
>>717
広い道路の真正面っていいねぇ。
肉の万世の景色でいつもそう思う。
730 半身浴(大阪府):2010/12/12(日) 19:43:11.54 ID:YvweQ4nzP
>>729
排ガスと騒音が凄くて
昼間は窓開ける気になれないよ
731 パンジー(catv?):2010/12/12(日) 19:59:10.08 ID:uHYYkbct0
>>47
これで150万って酷いよな。

おれだったら5万で作れるよ。それ以前に
フラットな芝生のほうがマシだろ。
732 みのむし(東京都):2010/12/12(日) 20:02:01.96 ID:rufkl0cx0
733 雁(dion軍):2010/12/12(日) 20:11:51.52 ID:5QhwGG5M0
>>732
なんだ gifアニメじゃないのかよ
734 水炊き(栃木県):2010/12/12(日) 20:13:12.13 ID:d7c96sA80
>>717
・・・川の近くか
735 除雪装置(埼玉県):2010/12/12(日) 20:15:51.03 ID:A1ci2c2Z0
>>729
昼はともかく夜は車の音すげーうるさいぞ。高層階だと余計やばい
736 クリームシチュー(東京都):2010/12/12(日) 20:18:09.21 ID:HljQXthh0
8畳が攻守最強
737 くず湯(長崎県):2010/12/12(日) 20:23:19.80 ID:nLjTS1I70
>>583
長崎かと思ったら長崎だった
738 半纏(埼玉県):2010/12/12(日) 20:25:01.70 ID:4Yo7fmtPP
人に見られること意識した部屋なんて無価値
739 冷え性(栃木県):2010/12/12(日) 20:28:59.30 ID:AZJHtMdf0
>>732
室内にしとけ
740 カリフラワー(埼玉県):2010/12/12(日) 20:29:14.40 ID:FZ9SoDKi0
>>85
ティッシュが・・・
741 金目鯛(大阪府):2010/12/12(日) 20:44:12.21 ID:I7xEZe4F0
>>732
下から照らされた方が興奮するんじゃないだろうか
742 まぐろ(北海道):2010/12/12(日) 21:05:45.84 ID:ZkxBm+Xe0
初晒し
http://nagamochi.info/src/up47199.jpg

お前らの部屋見てると、俺のところは面白みがなさすぎるな…
743 ダイヤモンドダスト(中国・四国):2010/12/12(日) 21:08:18.07 ID:BWVkmI8WO
>>742
さりげなく心霊写真を載せんな(笑)
744 白菜(岐阜県):2010/12/12(日) 21:09:28.46 ID:9WheW3Nw0
>>742
床についてる換気扇みたいなものなに?
745 半纏(東京都):2010/12/12(日) 21:11:03.82 ID:EFM+YHxEP
事務所みたいだな
746 かるた(チベット自治区):2010/12/12(日) 21:12:19.11 ID:G/a/GxgU0
>>742
生活感がまったく感じられんが・・w
747 まぐろ(北海道):2010/12/12(日) 21:12:52.67 ID:ZkxBm+Xe0
>>744
セントラルヒーティングっていって、家中の部屋に一つの暖房機で熱風を送ってる
それの排気口みたいなもん、極寒地のそこそこ大きくて新しい家にはよく付いてる
748 半身浴(東京都):2010/12/12(日) 21:13:01.43 ID:j1IRwwrPP
>>742
落ち着いていていいわあ。
ケーブルが邪魔臭い
749 聖なる夜(北海道):2010/12/12(日) 21:14:48.03 ID:GbOlI+r00
750 ホールケーキ(catv?):2010/12/12(日) 21:16:39.66 ID:SUoBuyju0
とりあえずiMac置いとけばいいんだろ
751 まぐろ(北海道):2010/12/12(日) 21:16:40.19 ID:ZkxBm+Xe0
>>749
表彰楯が鏡面仕様になってて、そこに光が反射してるだけ
おどろかせんな
752 ホールケーキ(catv?):2010/12/12(日) 21:20:54.74 ID:SUoBuyju0
>>742
Princetonのモニタか?
なんかうちで使ってる奴に似てる気がする
753 半纏(広島県):2010/12/12(日) 21:23:23.98 ID:fX3N0Z4EP
押入れを寝室にしてる猛者いないかね
754 ダイヤモンドダスト(中国・四国):2010/12/12(日) 21:23:54.66 ID:BWVkmI8WO
>>751
そう思いたいキモチ

分かります
755 ダイヤモンドダスト(中国・四国):2010/12/12(日) 21:27:11.37 ID:BWVkmI8WO
>>751
綺麗で良い部屋だと思うけど、こういう部屋で勉強集中できるの?
756 大晦日(東京都):2010/12/12(日) 21:28:59.33 ID:21gywhy60
ただでさえ寒々しい部屋なのに北海道かよ
757 注連飾り(東京都):2010/12/12(日) 21:29:11.71 ID:U/e1X6ba0
>>754
しつこくて笑ったw
758 きんき(東海):2010/12/12(日) 21:46:13.92 ID:Le7euGI1O
>>753
押し入れが机になっちゃってるけどwww
759 初夢(茨城県):2010/12/12(日) 21:48:13.05 ID:9yPSGaxc0
>>753
押入れで植物を栽培してるやつはいそうだが
760 歌合戦(滋賀県):2010/12/12(日) 21:53:31.15 ID:fbSY0OoU0
押し入れがVoブースです
761 ホットカーペット(チベット自治区):2010/12/12(日) 21:54:17.08 ID:fB/QAr0D0
ピアノ用にキャスターなしの高さ調整できる椅子を探してるけど意外とないもんだな
762 干柿(チベット自治区):2010/12/12(日) 21:56:16.72 ID:18kUcC5V0
>>161
3枚目のカーテンどこで買えるの?
763 半身浴(福岡県):2010/12/12(日) 21:57:16.64 ID:56OMKJLLP
>>129
エロイな
初夜って感じ
764 きんき(東海):2010/12/12(日) 21:59:39.78 ID:Le7euGI1O
http://imepita.jp/20101212/789980

棚やらが欲しいところ
765 ダイヤモンドダスト(中国・四国):2010/12/12(日) 22:01:48.30 ID:BWVkmI8WO
>>161
お前ら心霊写真大好きだな(笑)
766 半纏(catv?):2010/12/12(日) 22:04:41.72 ID:3Tsoq+TeP
>>761
おいら丸椅子で、座る部分を回転させたらネジで高さが変わるやつ使ってました
767 お年玉(岐阜県):2010/12/12(日) 22:05:28.49 ID:35prl2Tj0
ニトリの3,000円の事務椅子から30,000円のメッシュチェアーに買い替えたら座り心地が全然違ってワロタ
1,980円のヘッドホンから20,000円のヘッドホンに買い替えた時以来の衝撃だわ
768 年賀状(チベット自治区):2010/12/12(日) 22:08:40.24 ID:Rz88OzqM0
>>767
椅子と机には金掛けた方がいい
769 オリオン座(千葉県):2010/12/12(日) 22:11:48.30 ID:yVsLURDb0
フローリングもいいけど、年取ると和室に住みたくなる
冬のフローリングって凄まじい冷たさなんだもの
770 半纏(東京都):2010/12/12(日) 22:13:33.07 ID:EFM+YHxEP
>>768
いい椅子はわかるが、いい机ってどんなの?
http://www.isudoraku.com/chair/image/atlas/cruiseatlas_title.jpg
こんなのしか思いつかないんだけど
771 初夢(茨城県):2010/12/12(日) 22:17:26.44 ID:9yPSGaxc0
>>769
俺はフローリングの床全面にタイルカーペット敷いた。
めちゃめちゃ快適。
772 コーンスープ(東京都):2010/12/12(日) 22:20:22.24 ID:h9jCJld60
>>770
一枚板の広い机買ったけどよかった
773 半纏(京都府):2010/12/12(日) 22:21:24.99 ID:dweHwuDs0
774 オリオン座(千葉県):2010/12/12(日) 22:22:01.82 ID:yVsLURDb0
>>771
うらやましい。こちとら薄い絨毯で誤魔化しているというのに
775 注連飾り(catv?):2010/12/12(日) 22:23:04.19 ID:lBhD2gIM0
床 暖 最 強 伝 説
776 半纏(東京都):2010/12/12(日) 22:23:55.10 ID:EFM+YHxEP
>>772
広いにこしたことはないね
部屋の広さにもよるけど
うちは圧縮合板の安物だけど、広いことは広い
777 お汁粉(catv?):2010/12/12(日) 22:25:09.21 ID:8kCgVtT50 BE:484855092-PLT(18889)

>>773
別 の 物 を 育 て て る だ ろ う
778 初夢(茨城県):2010/12/12(日) 22:29:58.22 ID:9yPSGaxc0
>>773
色々と不自然な押入れだなw
779 ボルシチ(catv?):2010/12/12(日) 22:36:53.99 ID:Kq5aIehq0
>>685
こういう部屋好きだわ
780 半纏(長屋):2010/12/12(日) 22:40:56.54 ID:O4J8MweLP
>>610
コピペ?
781 ワカサギ釣り(チベット自治区):2010/12/12(日) 22:42:21.36 ID:KKLQSZaH0
>>522
貴様だったか・・・
782 除雪装置(チベット自治区):2010/12/12(日) 22:42:56.39 ID:p2pRPlj+0
部屋をどんだけ見栄えよくても陰毛の散乱が避けられない
どうすりゃいいんだよ
783 肌寒い(宮城県):2010/12/12(日) 22:43:50.56 ID:Hr914Qkw0
784 半纏(京都府):2010/12/12(日) 22:43:58.12 ID:dweHwuDs0
>>778
つか、URL削ってみたら物凄く怪しくてワロタ

http://sodatu.com/
785 お年玉(岡山県):2010/12/12(日) 22:44:17.13 ID:u3xV8AcU0
>>782
剃毛
786 ワカサギ釣り(チベット自治区):2010/12/12(日) 22:44:46.54 ID:PgoPF8q70
ぬこがいれば何でもいいんじゃね
あとは立地条件だな
787:2010/12/12(日) 22:45:05.06 ID:bjaXUDJ/0
>>762
ホームセンターコーナン
788 半纏(東京都):2010/12/12(日) 22:49:16.11 ID:EFM+YHxEP
>>783
デザインはいいと思うけど、ニトリの机と比べて、机として何が優れてるのかわかりにくいな
789 ホットミルク(チベット自治区):2010/12/12(日) 22:56:39.91 ID:8gKM/ST30
>>522
おお・・・お前の以前の部屋みたことあるぞw
すごい綺麗になったな 引っ越したか
やれば出来る子だな
790 バスクリン(埼玉県):2010/12/12(日) 23:03:34.81 ID:942pLX610
>>782
百均に走り粘着コロコロを買え
あれがコストパフォーマンス的に最強だ
791 半纏(大阪府):2010/12/12(日) 23:11:15.81 ID:qXL/vXjxP
http://iup.2ch-library.com/i/i0203253-1292162884.jpg
こんな間取りなんだが、マンガが2000冊くらいある上に
6畳で生活が完結してて、4畳半と押入れをあんまり有効活用できていない・・・
どんな風に配置すれば良いの?

もちろんマンガ捨てるのは無しで
792 ボルシチ(catv?):2010/12/12(日) 23:13:19.18 ID:Kq5aIehq0
6畳みたいからうp
793 みのむし(東京都):2010/12/12(日) 23:13:48.81 ID:rufkl0cx0
>>791
スキャンスナップ
794 半纏(東京都):2010/12/12(日) 23:14:40.47 ID:EFM+YHxEP
>>791
4畳半と押し入れに漫画収納すればいいじゃん
795 初夢(茨城県):2010/12/12(日) 23:17:11.39 ID:9yPSGaxc0
>>791
4畳半を服を置くスペースにする。
796 ヨーグルト(千葉県):2010/12/12(日) 23:18:09.46 ID:11nbbkWN0
>>791
マンガ以外をどんどん捨てればスペースができるでしょ
797 コーンスープ(東京都):2010/12/12(日) 23:18:23.56 ID:h9jCJld60
>>791
まずはうpだ
798 ワカサギ釣り(チベット自治区):2010/12/12(日) 23:30:54.38 ID:KKLQSZaH0
>>766
乗ったままクルクルすると楽しいよな
でも調子に乗ってると外れるから怖い
799 ワカサギ釣り(チベット自治区):2010/12/12(日) 23:32:38.17 ID:KKLQSZaH0
>>753
今度引っ越すときは、足伸ばして寝られるサイズの押入れがいいです
今は、洗濯機の大きさだけ押入れが小さくなってるから嫌だ
800 風呂吹き大根(関西地方):2010/12/12(日) 23:33:57.93 ID:FB/KDl8y0
コタツベッド最強他糞
801 半身浴(長屋):2010/12/12(日) 23:47:08.92 ID:HMieAU07P
>>708
計量カップで酒とかジュース飲んでる俺はどうなるんだ
802 コーンスープ(東京都):2010/12/12(日) 23:50:56.21 ID:h9jCJld60
http://www.askul.co.jp/p/096351/

これで飲んだら格別だぞ
803 半纏(大阪府):2010/12/12(日) 23:52:40.73 ID:qXL/vXjxP
http://www.uproda.net/down/uproda177169.jpg.html
http://www.uproda.net/down/uproda177167.jpg.html
http://www.uproda.net/down/uproda177170.jpg.html

改めて見ると汚すぎて死にたくなってきた
4畳半は幅1m強のスーツ掛け以外は
何も家具がないので省略
804 半纏(大阪府):2010/12/12(日) 23:54:06.49 ID:qXL/vXjxP
805 みのむし(東京都):2010/12/12(日) 23:55:48.77 ID:rufkl0cx0
漫画整理する気無いなら電子化しちまおうぜ〜
806 きんき(チベット自治区):2010/12/12(日) 23:56:03.79 ID:h7KtpX5Q0 BE:790681695-PLT(12000)

テスト
807 ボルシチ(catv?):2010/12/12(日) 23:56:05.55 ID:Kq5aIehq0
関西の6畳ってそんな感じなのか
808 囲炉裏(九州):2010/12/12(日) 23:57:49.73 ID:H4VrAyTLO
>>1
こんなに物があったら引越しめんどくさそうだな
809 絨毯(福井県):2010/12/12(日) 23:58:19.58 ID:An7JTULD0
>>804
ニトリの布団か
つか本棚買え
810 ボジョレー(西日本):2010/12/12(日) 23:58:46.22 ID:bHFf9/as0
>>803
地震で漫画の棚倒れてこないか?
それもベッドの真横
811 半纏(東京都):2010/12/12(日) 23:59:26.74 ID:EFM+YHxEP
>>804
本棚高いな
部屋広いんだから、もっと低いやつにした方がいいぞ
812 バスクリン(埼玉県):2010/12/12(日) 23:59:35.47 ID:942pLX610
>>804
同一の漫画は巻順にちゃんと分けるだけでも違うような気がする
813 レギンス(千葉県):2010/12/13(月) 00:01:03.54 ID:9+xLs/Pa0
WBSで自炊電子書籍やってたけど
5,6分で200ページらしいね
814 風邪ぐすり(大阪府):2010/12/13(月) 00:04:26.83 ID:hNkM7iiwP
>>805
電子化する時間も機材も無いな
ついでに言うと味気ない

>>809
押入れ本棚を買う予定
3台あれば700冊は入ると思うから
もうちょっとマシになりそう

>>810
ベッド横はベッドで押さえられてるから倒れない

>>811
これだけの冊数だと
本棚の低層化って結構難しいんだよな・・・
4畳半の方に棚を移してみるか

>>812
年末にちょっとは整理する予定
ただし、俺の経験上1500冊を超えると
管理が非常に難しくなる
815 除雪装置(茨城県):2010/12/13(月) 00:04:29.33 ID:6/ZOdOpj0
>>804
本棚と本棚の微妙な隙間が気になる。
世界貿易センタービルを連想してしまう。
816 風邪ぐすり(大阪府):2010/12/13(月) 00:05:55.45 ID:hNkM7iiwP
>>815
俺も引っ付けた淫だけど
ここにコンセントがあるんだよw
換気の意味合いも込めて間開けてる
817 ゴム長靴(東京都):2010/12/13(月) 00:08:36.57 ID:B9ZE1mSN0
>>804
これ2000冊もあんの?
818 ミュージックベル(東京都):2010/12/13(月) 00:09:00.34 ID:geOnC96/0
いつの間にか300冊越えてた
いろいろと捗るぞ
http://farm6.static.flickr.com/5082/5254533034_efa0b2efb4_b.jpg
819 風邪ぐすり(東京都):2010/12/13(月) 00:10:23.46 ID:i14M84q2P
>>814
うちも2000冊くらい万があるけど、ほとんどこれくらいの低いラックに収めてるよ
http://image.rakuten.co.jp/goodlifeshop/cabinet/interior7/bv9060-01.jpg
ここ1年くらい読んでないのは押し入れの中
820 伊勢エビ(東京都):2010/12/13(月) 00:11:34.45 ID:kzrdyE770
>>773
ぜったい違う草あるだろこれ
821 エビグラタン(山口県):2010/12/13(月) 00:13:03.42 ID:47UlcMTF0
>>804
そんなに上を目指すなよ、もっとどっしり構えてもいいだろう
822 風邪ぐすり(埼玉県):2010/12/13(月) 00:13:29.28 ID:wzAjs2OjP
>>818
これいわゆる自炊でやってるの?
823 風邪ぐすり(大阪府):2010/12/13(月) 00:14:08.46 ID:hNkM7iiwP
>>817
6畳押入れとベランダ押入れに後500冊ほど
本の劣化が心配だ

>>819
やっぱりそっちの方が良いなぁ
TVの横の棚は上下分離できるから
やってみようかな
地震も底抜けも怖いし
824 風邪ぐすり(東京都):2010/12/13(月) 00:14:56.42 ID:0SItswZXP
家具を低くして揃えて収納を目隠しすれば、だいたいオシャレに見える
825 半纏(東京都):2010/12/13(月) 00:18:49.80 ID:MZ1RR5YrP
>>823
劣化心配すんなら適当な積み方とか並べ方すんなよw
826 ダッフルコート(チベット自治区):2010/12/13(月) 00:19:35.18 ID:VZRgjzWq0
>>773
麻を育ててそう
827 風邪ぐすり(大阪府):2010/12/13(月) 00:20:30.45 ID:hNkM7iiwP
>>821
古い上にオタな例えだけど
読子さんの自宅みたいな感じを
無意識に目指してたのかも知れん

>>824
なるほど、棚カーテンとかで隠せば
少しはマシになるか
828 ポトフ(チベット自治区):2010/12/13(月) 00:21:21.48 ID:pzexwIsY0
お前ら地震対策はしとけよ
さもないと本棚が倒れて大怪我することあるからな
829 ミュージックベル(東京都):2010/12/13(月) 00:22:09.94 ID:geOnC96/0
830 ゴム長靴(東京都):2010/12/13(月) 00:23:18.35 ID:B9ZE1mSN0
うちの実家、本が山のようにあるけど地震対策してたっけな…
831 はっさく(埼玉県):2010/12/13(月) 00:25:23.17 ID:YeAKqyFc0
うちは漫画だけじゃないが冊数だけなら>804に匹敵するくらい持ってると思うが
三段ボックスに詰めたり箱に入れたりしてるんで普段読む分は少ししか出てないな
もう読まない、巻数がやたら多いのは箱詰めで管理するといいと思う
捨てるのが無理なら
832 伊勢エビ(東京都):2010/12/13(月) 00:25:39.85 ID:kzrdyE770
家もマジで本が邪魔すぎる
確実に電子化の流れは来るよな
833 ダッフルコート(チベット自治区):2010/12/13(月) 00:25:39.72 ID:VZRgjzWq0
>>829
お前アトピー性皮膚炎?
834 風邪ぐすり(大阪府):2010/12/13(月) 00:26:02.17 ID:hNkM7iiwP
>>825
綺麗な並べ方だと空間の無駄が多いし…w

ちなみに全ての本は1冊残らず新品で中古本は無いし
家の外に持ち出す際は必ずカバー掛けるから
割と状態は良かったりする
835 雪合戦(dion軍):2010/12/13(月) 00:26:17.78 ID:o9BvkVPO0
アトピーの薬あるやん
836 ミュージックベル(東京都):2010/12/13(月) 00:28:09.35 ID:geOnC96/0
>>833
胴着擦った痕がなんかぼこぼこになるからおかんから昔貰った薬だわ
今でもたまに再発するから使ってる
837 半纏(神奈川県):2010/12/13(月) 00:28:26.43 ID:yAGtrSe0P
838 風邪ぐすり(東京都):2010/12/13(月) 00:29:01.94 ID:i14M84q2P
>>834
スライド本棚なのに、余計なところに本を入れてスライドできなくさせてる方が無駄だろ…
でかすぎるカラーボックスの1段にぐちゃぐちゃと詰め込んでるのも本棚の意味が無くなって無駄
839 石焼きイモ(福島県):2010/12/13(月) 00:29:31.87 ID:wHw0fHl/0
ステロイドはアトピー以外も使うよ
840 ゴム長靴(東京都):2010/12/13(月) 00:29:34.67 ID:B9ZE1mSN0
大抵綺麗に並べるのが一番効率いいんだけどね
まともな本棚じゃないとアレだけど
841 小春日和(チベット自治区):2010/12/13(月) 00:30:06.77 ID:PyKfhGTD0
>>837
そんな棒で大丈夫か?
842 缶コーヒー(愛知県):2010/12/13(月) 00:30:29.20 ID:IMN90qb00
>>835
これ?俺も使ってる ごく軽いアトピーだわ
http://www.sachi-hifuka.com/wp-content/uploads/image/IMG_7325.JPG
843 マーガレットコスモス(catv?):2010/12/13(月) 00:30:42.73 ID:yfHTymX70
>>837
その突っ張りチョップしたいわ
844 半纏(神奈川県):2010/12/13(月) 00:30:44.17 ID:yAGtrSe0P
>>841
大丈夫じゃない
震度2で崩壊だ
845 ミュージックベル(東京都):2010/12/13(月) 00:31:08.14 ID:geOnC96/0
>>842
それだわ
一晩で治るのな
怖いわ
846 ダッフルコート(チベット自治区):2010/12/13(月) 00:31:13.59 ID:VZRgjzWq0
>>835
お前もわかったかw
>>836
薬の回し使いは良くないぞ
ステロイドだし
保湿目的なら市販のハンドクリーム使っとけ
>>837
その黒い棒だけ倒れてくるだろ
847 お年玉(catv?):2010/12/13(月) 00:31:23.54 ID:ra0D29uQ0 BE:484856036-PLT(18889)

>>804
本棚同じの2本買い足すか
でかい本棚に買い替えるか
ベッド下の収納ケースかってあぶれた漫画収納したらいいんじゃね
848 石焼きイモ(福島県):2010/12/13(月) 00:31:26.36 ID:wHw0fHl/0
やっぱL字金具で固定した方がいいんだろか、布団の位置からして即死コース
849 缶コーヒー(愛知県):2010/12/13(月) 00:32:53.01 ID:IMN90qb00
>>845
ギリギリまで使わなくてかなり酷くなってから使うけど
俺も一晩で治るわ すげえよな
850 ゴム長靴(東京都):2010/12/13(月) 00:33:58.11 ID:B9ZE1mSN0
超頑丈なロフトベッドならあんま本棚の心配しなくていいのかな
うちは上の階が踵歩きしてうるさいからありえないけど
851 ダッフルコート(チベット自治区):2010/12/13(月) 00:34:23.21 ID:VZRgjzWq0
このスレのアトピー率は異常
852 くず湯(チベット自治区):2010/12/13(月) 00:35:24.04 ID:6Bn1By4w0 BE:421697838-PLT(12000)

http://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge007722.jpg
まだ2年しか経ってないのにイスがボロボロで泣きたい
853 ミュージックベル(東京都):2010/12/13(月) 00:36:47.84 ID:geOnC96/0
>>828
組み立ての最後の工程にひっくり返すって書いてあってブチギレてそのままだわ
40kgあんだぞふざけんな
固定金具は底になっている部分につけるらしいぞ
http://farm6.static.flickr.com/5088/5253990557_60613ebf53_b.jpg
854 缶コーヒー(愛知県):2010/12/13(月) 00:37:38.60 ID:IMN90qb00
>>852
尻とかチンコが痛そう
855 石焼きイモ(福島県):2010/12/13(月) 00:37:51.36 ID:wHw0fHl/0
>>853お前ちょくちょく見るな
856 牡蠣(USA):2010/12/13(月) 00:38:00.94 ID:831MKZ2X0
857 ミュージックベル(東京都):2010/12/13(月) 00:38:26.76 ID:geOnC96/0
>>852
俺の椅子は半年で肘掛けが壊れてズコーってなった
858 くず湯(チベット自治区):2010/12/13(月) 00:38:30.82 ID:6Bn1By4w0
>>854
木の破片が時々ケツに刺さる
859 風邪ぐすり(東京都):2010/12/13(月) 00:38:42.18 ID:i14M84q2P
>>853
40kgくらいひっくり返せるだろ…
どうしても出来ないのなら、家族とか、誰か来たときに手伝ってもらってやればいいのに
860 ゴム長靴(東京都):2010/12/13(月) 00:39:18.26 ID:B9ZE1mSN0
>>853
友達呼べよ
861 ゆず湯(チベット自治区):2010/12/13(月) 00:40:28.72 ID:JiO9XdSs0
40kgか…
ガリガリの女の子1人分くらいだな
862 風邪ぐすり(大阪府):2010/12/13(月) 00:43:57.36 ID:hNkM7iiwP
ベッドの上で転がせば良いんじゃね?
持ち上がらんと言うのなら知らん
863 ホットミルク(東海・関東):2010/12/13(月) 00:45:05.61 ID:FdMcyQ7ZO
カビくせえ荷物あって喉イガイガすんだけどどうしたらいいかな
864 ミュージックベル(東京都):2010/12/13(月) 00:47:49.92 ID:geOnC96/0
OK
コーナン行ってなんかテキトーに金具買ってくるわ
ひっくり返すとか(ヾノ・∀・`)ムリムリ
割れそうだわ
865 牡蠣(愛媛県):2010/12/13(月) 00:56:07.19 ID:cOZb0nka0
866 聖歌隊(チベット自治区):2010/12/13(月) 00:57:37.54 ID:YS1pmO6o0
     PC

T  布団俺



基本的にどんな部屋になろうとこのスタイルだけは崩さない
867 露天風呂(栃木県):2010/12/13(月) 01:08:01.77 ID:gehqNt7r0
>>829
ガチャピンどかしてあげて
ギロチンみたいでドキッとする
868 わかめ(関西・北陸):2010/12/13(月) 01:10:42.88 ID:t1+xTFJkO
みんなキショイ部屋に住んでんだな
家具に統一性がないし、画面にきしょいゲームかアニメか知らんが映ってるし、
やたらと部屋が狭いし。
美観を疑うわ
869 たら(群馬県):2010/12/13(月) 01:14:34.16 ID:u6lubTFe0
>>868
うp
870 ホタテ(西日本):2010/12/13(月) 01:16:40.07 ID:Sri5CNiI0
>>866
    TV

べ PC
ッ 座卓
ド 座椅子

これがベストだろ
871 天皇誕生日(東京都):2010/12/13(月) 01:17:52.80 ID:vvXkQpsW0
>>868
さあ貼るんだ
お前の美観を見せ付けるときは今しか無い
872 大晦日(広島県):2010/12/13(月) 01:21:15.90 ID:JTkDP2Tp0
873 聖歌隊(チベット自治区):2010/12/13(月) 01:22:24.82 ID:YS1pmO6o0
>>870
そもそもベッドを使う時点で利便性が落ちる
布団敷きっぱなしで布団の上で全てが出来るスタイルが最強
874 風邪ぐすり(東京都):2010/12/13(月) 01:23:31.23 ID:i14M84q2P
>>892
出入り口にもっと邪魔なものあった気がするんだけど、片付けた?
875 寒中見舞い(千葉県):2010/12/13(月) 01:23:41.36 ID:dsCG+sIA0
355の棚すげぇ欲しい
876 天皇誕生日(東京都):2010/12/13(月) 01:23:44.96 ID:vvXkQpsW0
>>872
またお前かw
877 大晦日(広島県):2010/12/13(月) 01:24:34.29 ID:JTkDP2Tp0
>>874
無可動実銃やらアンプやらあったけど片づけたよ
878 お年玉(catv?):2010/12/13(月) 01:26:35.42 ID:ra0D29uQ0 BE:1212138959-PLT(18889)

>>872
スパイでもやってんのか?
879 ホタテ(西日本):2010/12/13(月) 01:27:54.76 ID:Sri5CNiI0
>>873
ベッドは低いヤツだから、すぐ寝っ転がれる
880 半纏(中部地方):2010/12/13(月) 01:33:18.73 ID:6MgWH/iMP
機能性の高さが全て
881 白くま(長屋):2010/12/13(月) 01:33:58.82 ID:DfqKdR0ci
>>872
ワロタw
でも狭いところ落ち着きそう
882 トラフグ(東京都):2010/12/13(月) 01:36:09.23 ID:0Y7EgpQo0
壁を背に机を置くとすげえ集中できるらしいな
883 大晦日(広島県):2010/12/13(月) 01:36:53.79 ID:JTkDP2Tp0
>>882
これはマジ
2chやってるといつの間にか夜になってるレベル
884 スノータイヤ(広島県):2010/12/13(月) 01:38:33.13 ID:g9C9tLD+0
885 焼きりんご(東京都):2010/12/13(月) 01:39:58.59 ID:BP5zCbg40
>>884
コタツにPCってすげえ猫背になりそう
886 スノータイヤ(広島県):2010/12/13(月) 01:43:30.84 ID:g9C9tLD+0
>>872
昔も作ったけど早くこれをつけろ
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch111859.jpg
887 除雪装置(茨城県):2010/12/13(月) 01:46:21.81 ID:6/ZOdOpj0
>>872
利便性が悪くなってるじゃないか
888 大晦日(広島県):2010/12/13(月) 01:47:10.05 ID:JTkDP2Tp0
>>886
壁に穴開けられんのんで諦めたが片開きなら作ってみたことはあるw
でも顔ぶつけてケガしたんで撤去した
889 ほっけ(石川県):2010/12/13(月) 01:47:36.20 ID:6B4JJJjL0
>>872
間違ってる
間違ってるぞ
890 天皇誕生日(東京都):2010/12/13(月) 01:47:49.73 ID:vvXkQpsW0
>>886
またお前かw
なんか足りないと思ったらそれだw
891 スノータイヤ(広島県):2010/12/13(月) 01:49:52.84 ID:g9C9tLD+0
ってか椅子が>>872と一緒だw
広島で流行ってるんか?

>>888
ワロタw
892 ブロッコリー(関東):2010/12/13(月) 01:50:12.35 ID:RMPLKQdVO
6畳の部屋に長辺の一面が隠れるバカでかいタンスあって実質5畳以下なんだが、ベッドとかおけるかな?
893 大晦日(広島県):2010/12/13(月) 01:53:21.79 ID:JTkDP2Tp0
>>891
ニトリのアナキンな
無難だから人気みたいよ
894 雪吊り(catv?):2010/12/13(月) 01:53:52.07 ID:jKdM3lmv0
おまえら良い生活してんだな

おじさんちょっとショックだぞ
895 半纏(dion軍):2010/12/13(月) 01:54:09.44 ID:v5GZyGNRP



馴れ合い厨はVIPで死ね


896 福袋(東京都):2010/12/13(月) 01:54:42.47 ID:f+MN2Ekl0
扇子が置いてある
897 寒中見舞い(東京都):2010/12/13(月) 01:55:15.88 ID:3dw30umY0
>>892
置けるだろ
タンス、ベッド、机、小さい棚くらいしか置けないだろうけど
898 寒中見舞い(東京都):2010/12/13(月) 01:57:02.09 ID:3dw30umY0
服のスペースが場所をとって仕方ないんだがどうやればすっきりするんだ
899 風邪ぐすり(東京都):2010/12/13(月) 01:59:03.04 ID:i14M84q2P
>>898
無印の衣装ケース
900 注連飾り(静岡県):2010/12/13(月) 02:02:12.27 ID:FgeabJoZ0
>>872
それ何てオーディオインターフェース?
何に使ってるん?
901 寒中見舞い(東京都):2010/12/13(月) 02:02:52.61 ID:3dw30umY0
>>899
コートやジャケットが幅を利かせている状態なんだ
まずは大掃除のときに着ない服を抜き出してオクにでも出すか
902 ミュージックベル(東京都):2010/12/13(月) 02:02:53.91 ID:geOnC96/0
903 寒中見舞い(千葉県):2010/12/13(月) 02:04:55.54 ID:dsCG+sIA0
>>355
頼む!その棚の名前を教えてください!
904 ハンドクリーム(岩手県):2010/12/13(月) 02:05:24.84 ID:y5puG6w+0
何でか知らんけど、部屋スレで部屋晒す奴ってxbox持ってる奴多い印象。
上の方に貼られてる画像見ると最近出たキネクト買ってる奴もいるし。
キネクトって1万も売れてなかったハズだから相当限られてると思うんだけどな…
やっぱ箱ユーザーはネット上には沢山いるんかね
905 風邪ぐすり(東京都):2010/12/13(月) 02:12:59.97 ID:i14M84q2P
>>901
そりゃもう保管するのは吊しておくしかないから、あとは売るしかないな
906 牛肉コロッケ(大阪府):2010/12/13(月) 02:15:31.28 ID:F2qDoMit0
テーマ:寝たまますごせる部屋

ベッドと机は自分で作った、楽しかった

ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch111859.jpg
907 牛肉コロッケ(大阪府):2010/12/13(月) 02:16:53.52 ID:F2qDoMit0
908 寒中見舞い(東京都):2010/12/13(月) 02:17:36.82 ID:3dw30umY0
>>905
大掃除に向けて有給使って4日時間を取ったからこれを機に仕分けやってみるわ
俺も機能的な部屋に早くしたいぜ
909 くず湯(チベット自治区):2010/12/13(月) 02:18:51.33 ID:6Bn1By4w0 BE:368985637-PLT(12000)

>>907
すげー便利そうだけど
一歩間違えたら廃人になりそうだな
910 牛肉コロッケ(大阪府):2010/12/13(月) 02:23:42.12 ID:F2qDoMit0
>>909
寝たままパソコンできるから止め時がわからなくなっちゃうんだ、、、、
911 寒中見舞い(東京都):2010/12/13(月) 02:24:23.55 ID:3dw30umY0
>>910
これ冬場はPCつけっぱなしで寝ちゃいそうだな
電気代大丈夫か
912 大晦日(広島県):2010/12/13(月) 02:25:46.17 ID:JTkDP2Tp0
>>900
TASCAM US-144mk2
付属のCubaseでDTMやらギター録音してる
913 牛肉コロッケ(大阪府):2010/12/13(月) 02:26:33.96 ID:F2qDoMit0
>>911
今月は3500円くらい
実は夏のクーラーの方がやばい、西日の入るボロアパートなんでほぼつけっぱなし、クーラーないと死ぬ
914 ホタテ(西日本):2010/12/13(月) 02:29:16.80 ID:Sri5CNiI0
>>907
大作っすなあ
個人では作られねーよ
915 ミュージックベル(東京都):2010/12/13(月) 02:30:21.77 ID:geOnC96/0
>>907
スカイフィッシュが写りこんでいるな
916 ハンドクリーム(岩手県):2010/12/13(月) 02:32:27.56 ID:y5puG6w+0
ニュー速で晒される部屋にはほぼ100%アニメの映ったPC・TVとフィギュアが置いてあるな。
フィギュアを見ると大体いつ頃撮った写真か分かるのが面白い。
>>853はテスト用プラグスーツ着たアスカフィギュアが置いてあるから少なくとも
先週の火曜以降に撮られた写真だと分かる
917 くず湯(チベット自治区):2010/12/13(月) 02:34:29.65 ID:6Bn1By4w0 BE:351414454-PLT(12000)

パソコンあればテレビ必要ないから部屋にあるのは机とベッドと自転車だけだわ
918 ミュージックベル(東京都):2010/12/13(月) 02:36:25.73 ID:geOnC96/0
その時撮って上げるに決まってんだろ!
919 注連飾り(静岡県):2010/12/13(月) 02:37:21.82 ID:FgeabJoZ0
>>912
ありがとう
ボーカル録音用にオーディオインターフェース欲しいんだよね
920 焚き火(埼玉県):2010/12/13(月) 02:38:59.42 ID:BlssMqSF0
フィギュアとかよく飾れるよな。人形に囲まれた生活とか無理
921 ハマチ(愛知県):2010/12/13(月) 02:42:40.43 ID:QuBmwnNy0
>>920
うちは嫁がボークスの人形3体持ってる
正直落ち着かない
922 ハンドクリーム(岩手県):2010/12/13(月) 02:44:16.82 ID:y5puG6w+0
>>918
そうだったのかスマンカッタ
アスカフィギュアは俺もつい先日届いたばっかで箱のまま置いてあるんだが
もうシューケースの中に入れてる人がいるとは思わんかったから驚いた
923 大晦日(広島県):2010/12/13(月) 03:07:06.41 ID:JTkDP2Tp0
>>918
ボーカルもちょくちょく録音してるよ
安くて高機能で便利なのでおすすめ
http://www.amazon.co.jp/dp/B002P5T3CE/
924 大晦日(広島県):2010/12/13(月) 03:07:39.38 ID:JTkDP2Tp0
間違えた

>>919
ボーカルもちょくちょく録音してるよ
安くて高機能で便利なのでおすすめ
http://www.amazon.co.jp/dp/B002P5T3CE/
925 竹馬(熊本県):2010/12/13(月) 03:15:44.10 ID:vZiUyvXi0
>>24
ウェーブ使え
926 ミルクティー(dion軍):2010/12/13(月) 05:25:05.82 ID:FF5ZJp+a0
>>920
そういうのは個人の価値観によるからねぇ
気持ち悪いと思う人はなにがあっても受け入れられないし
俺は手のひらサイズのちっさい奴集めてるけど
927 牡蠣(愛媛県):2010/12/13(月) 05:26:19.59 ID:cOZb0nka0
スレの途中に扇子の画像があった意味が今更分かったww
928 半纏(チベット自治区):2010/12/13(月) 06:32:28.66 ID:E2IQyXP9P
>>884
これPCのエアフロー全くないじゃん
内部温度どうなってんの。
929 風邪ぐすり(catv?):2010/12/13(月) 07:45:04.03 ID:pOTEbyQ2P
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYiK6UAww.jpg
友人の部屋がこんな感じ
なんかみのりとかいうおんなのポスターがいっぱいある
930 ブロッコリー(関東):2010/12/13(月) 09:40:36.29 ID:RMPLKQdVO
部屋スレは毎回完走するな

ところで、間取りの画像上げてるのは専用ソフトとかで作ってんの?
931 銀世界(大阪府):2010/12/13(月) 09:42:18.56 ID:Rr95PweU0
あひるちゃんが立てたスレなのに完走しそうという奇蹟
932 カップラーメン(東京都):2010/12/13(月) 09:46:45.97 ID:HMRziWjI0
933 ミルクティー(dion軍):2010/12/13(月) 10:16:36.21 ID:FF5ZJp+a0
何年前の写真だよ
934 ハクチョウ(チベット自治区):2010/12/13(月) 11:04:42.68 ID:ZOmV8RSI0
(´・ω・`)物が多過ぎるお
お掃除大変でしょうお
935 雪かき(dion軍):2010/12/13(月) 11:06:27.23 ID:VDaCNVid0
おまえらの特徴
・部屋は汚いが、片付け始めるとトコトンやる
・公の場では綺麗に使うよう心がける、友人の家も綺麗にする
・熱しやすく冷めやすく、一度冷めたらどんなに中途半端でもヤ〜メタ
・基本的に無気力だが、変な事には異常にこだわりを持つ
・洗濯物はタンスに入れず、出かけるときは無造作に置いてある中からチョイス
・家に帰ると即効で着ていたものを脱ぐ
・昔の痛い自分を思い出してあああああああああとなる事がある
.・小中学校までは成績上位だったが高校から没落した
・彼氏(彼女)が欲しい気持ちはあるが、絶対にそのオーラは見せない
・人の悩み事は親身に聞くが、自分の悩みは話さない
・人情話に弱いが実際に人と接する場はあまり好まない
・反故にされた約束事をいつまでも覚えている
・でも物忘れは激しい
・コンビニでお釣りの渡され方を妙に意識してしまう
・寝てたわけじゃないのに「ごめん寝てた」の言い訳を使うことがある
・お笑いに対してこだわりがある
936 雁(愛知県):2010/12/13(月) 11:10:44.42 ID:k5RfkC+h0
・部屋は汚いが、片付け始めるとうっかり見つけた漫画をトコトン読んでしまい一日が終わる
937 ハクチョウ(チベット自治区):2010/12/13(月) 11:14:10.41 ID:ZOmV8RSI0
>>935
(´・ω・`)これ久しぶりに見たおw
>>936あるあるwww
938 チョコレート(岐阜県):2010/12/13(月) 11:16:00.81 ID:4uwKOXIp0
センスを意識しすぎてる部屋はセンス無い
939 レンコン(大阪府):2010/12/13(月) 12:17:04.42 ID:EVEbh+610
>>936
20巻位の続きモノが一番危ない
940 風邪ぐすり(兵庫県):2010/12/13(月) 12:56:50.56 ID:h7rGIY8JP
物があってお洒落というのが理想だな。
941 風邪ぐすり(兵庫県):2010/12/13(月) 13:00:14.36 ID:h7rGIY8JP
>>935
反故にされた〜イカは当てはまらないが、それより上はばっちり当てはまるなw
942 雪だるま(神奈川県):2010/12/13(月) 13:22:48.17 ID:kNMJU2bl0
アジアンな部屋をさらせ、お前ら家具雑貨がこざっぱりすぎる
北欧風とかうそやで!
943 ゴム長靴(東京都):2010/12/13(月) 13:54:43.58 ID:B9ZE1mSN0
どうせすぐ引っ越すから段ボールすら全部開封してない
944 銀世界(石川県):2010/12/13(月) 14:32:22.37 ID:s9ShFEUI0
>>943
それ開封されないまま次の引っ越し先に着いてくる妖怪謎のダンボールや
945 風邪ぐすり(catv?):2010/12/13(月) 14:36:47.95 ID:pOTEbyQ2P
>>943
ふざけて妹が入ってたらどーすんですか
全部あけて確認しなきゃ!
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmKOVAww.jpg
946 風邪ぐすり(京都府):2010/12/13(月) 14:43:33.61 ID:yiPAuZcS0
947 雁(愛知県):2010/12/13(月) 14:48:41.43 ID:k5RfkC+h0
>>946
どこの中華飯屋だよ
948 風邪ぐすり(京都府):2010/12/13(月) 14:55:10.23 ID:yiPAuZcS0
949 風邪ぐすり(catv?):2010/12/13(月) 14:58:23.69 ID:87wUOwsUP
>>948
いいねー
950 カーリング(広島県):2010/12/13(月) 15:05:02.29 ID:aEDMUcaV0
生活感がまるでないなw
951 タラバ蟹(東京都):2010/12/13(月) 15:17:05.00 ID:pCv67b4O0
952 エビグラタン(山口県):2010/12/13(月) 15:18:06.94 ID:47UlcMTF0
>>951
お前の家時間が止まってない?
953 風邪ぐすり(dion軍):2010/12/13(月) 15:18:29.44 ID:TTnmElJbP
>>948
なにこれ、書道とか武道とかそういので名のある人の部屋なの?
普通の人でこんな部屋だったら正直引くわ
954 雪だるま(神奈川県):2010/12/13(月) 15:19:26.98 ID:kNMJU2bl0
過去からのおくりもの
955 半身浴(岐阜県):2010/12/13(月) 15:20:20.75 ID:CxO4pH9r0
>>951
パソコンの筐体が全体的に黄色いのはタバコ吸いまくってた名残か
956 タラバ蟹(東京都):2010/12/13(月) 15:23:24.76 ID:pCv67b4O0
>>955
そう。前の家では吸ってた
前の家のが好きだった
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch111914.jpg

新築中の仮住まいも面白かった
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch111915.jpg
957 ボーナス(長屋):2010/12/13(月) 15:25:23.36 ID:nYwNLAZC0
>>956
仮住まいしてた時に部屋スレで写真貼ってたな
958 タラバ蟹(東京都):2010/12/13(月) 15:26:12.50 ID:pCv67b4O0
>>957
良く覚えてるなw
今ベランダでたばこ吸ってる
959 半纏(埼玉県):2010/12/13(月) 15:28:35.17 ID:BuxCYioZP
越谷はヤクザと珍走おおいよ
960 風邪ぐすり(東京都):2010/12/13(月) 15:30:49.72 ID:i14M84q2P
>>956
前の家の方がいいな
退廃的な感じがして
961 運動不足(catv?):2010/12/13(月) 15:31:36.11 ID:e5oOGHqD0
>>449
トトロに俺専用のベッドになってもらいたい
962 タラバ蟹(東京都):2010/12/13(月) 15:31:56.16 ID:pCv67b4O0
>>960
そうそうボロいほど気楽で楽しかった
963 大判焼き(チベット自治区):2010/12/13(月) 15:33:52.32 ID:tgr7pIxB0
扇いで涼む道具がおいてあるんだろ
964 風邪ぐすり(dion軍):2010/12/13(月) 15:35:30.05 ID:TTnmElJbP
俺もなんだけど小奇麗にしてる部屋アップしてる人の半分くらいは
写真の枠外にちらかってるもの集めてごまかしてるだろ

>>956
こうい見えや背伸び感が無い部屋好きだわ
965 たら(長屋):2010/12/13(月) 15:35:35.45 ID:NbVhWkYI0
>>1
ネコ12匹もいたら臭わないんかね
住人は鼻がマヒしてるかもしれんが
966 ゴム長靴(東京都):2010/12/13(月) 15:36:25.11 ID:B9ZE1mSN0
>>958
やっぱ仮住まいのときに貼ってたよな?
なんかレスした覚えがある
4年も前の気がしなくて勘違いなのかと思った
頭が混乱してるわ
967 ストーブ(埼玉県):2010/12/13(月) 15:39:16.26 ID:PvBjiah80
>>948
LOは誰もつっこまないのか
968 銀世界(大阪府):2010/12/13(月) 15:41:30.63 ID:Rr95PweU0
>>965
12匹とまではいかんが、猫7匹室内飼いの家に行ったことあるけどニオイ気にならなかったな。ほのかに獣くさいくらい。
犬一匹室内飼いの家の方が臭かった。犬種にもよるのかなあ…。あ、犬も猫もどっちも好きな者の意見です。一応。
969 風邪ぐすり(京都府):2010/12/13(月) 15:50:48.29 ID:yiPAuZcS0
>>967
何?
970 ポトフ(dion軍):2010/12/13(月) 15:55:52.09 ID:z+eaA+Sq0
>>956
なんでいつも引き出し開けっ放しなの?
971 シクラメン(鳥取県):2010/12/13(月) 16:06:08.90 ID:YFzDIdmb0
>>951
太陽光発電やってる?
972 たら(長屋):2010/12/13(月) 16:20:24.15 ID:NbVhWkYI0
>>968
確かにイヌのほうが臭うかもしれんね
オープンハウスとかで中古見学したとき、
前の持ち主がイヌを飼ってたマンションの部屋は2つとも臭かった(´・ω・`)
973 缶コーヒー(愛知県):2010/12/13(月) 16:22:41.35 ID:IMN90qb00
>>907
保存させてもらった
こういう部屋目指そう
974-:2010/12/13(月) 17:00:47.46 ID:VdXgJ1tN0
人を入れる事を一分も考えてない部屋って潔いけど悲しさも感じる
975 風邪ぐすり(catv?):2010/12/13(月) 17:07:02.07 ID:pOTEbyQ2P
部屋に客を通さなくてもリビングにと押せばいいじゃない
976 ミルクティー(dion軍):2010/12/13(月) 18:02:31.70 ID:FF5ZJp+a0
客ならそれでもいいが、家によく遊びに来る友達なら自分の部屋に入ることもある
977 風邪ぐすり(愛知県):2010/12/13(月) 18:27:33.71 ID:im54zyZwP
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch111940.jpg
こたつの時はマウスこうするだろ
ただこれに慣れたせいでこたつ以外の机でパソコン長時間できない
978 レンコン(東京都):2010/12/13(月) 18:29:24.91 ID:d7wBL7bu0
>>977
絵心っていうか脳機能欠如すぎだな
979 石焼きイモ(チベット自治区):2010/12/13(月) 18:31:32.18 ID:P/IjhuP30
>>977
なんでマウスが天板じゃなくて椅子の横にあるんだよw
980 半纏(チベット自治区):2010/12/13(月) 18:40:19.53 ID:P6z+H45vP
>>977
肩がっちりしすぎだろ
981 忘年会(長野県):2010/12/13(月) 18:41:34.53 ID:eYwXFGDC0
リーネちゃんは関係ないだろ
982 天皇誕生日(北海道):2010/12/13(月) 18:41:40.40 ID:Yo6+XodQO
呪怨見たばっかりで押入れある部屋が怖い
983 しぶき氷(千葉県):2010/12/13(月) 18:44:54.10 ID:7AB4xm6Q0
>>981
ほんとに全く関係ないじゃないか
984 ビタミンA(チベット自治区):2010/12/13(月) 18:45:03.05 ID:bamkYjHW0
>>979
えっ、こたつトップは普通こうだろ?
腕も疲れないし、指先が冷えなくていい
985 暖炉(秋田県):2010/12/13(月) 18:47:35.10 ID:TJveNpXq0
辞書とかダンボールで手ごろな高さにしてマウス台にしてる
986 露天風呂(栃木県):2010/12/13(月) 18:48:30.01 ID:gehqNt7r0
>>977
二人羽織り?
987 ゴム長靴(東京都):2010/12/13(月) 18:49:26.30 ID:B9ZE1mSN0
リーネちゃんとこたつでいちゃいちゃしたい
こたつないけど
988 ダイヤモンドダスト(関西・北陸):2010/12/13(月) 18:52:20.60 ID:Rw9QmpZ5O
そんな事より誰か先月の家賃払ってくれ
989 ロングブーツ(大阪府):2010/12/13(月) 19:00:18.90 ID:SmenjO4F0
そろそろお別れの時間だな
990 年越しそば(東京都):2010/12/13(月) 19:02:21.97 ID:WpqrwiQS0
あひるってたまに部分的にうpするけどはっきり言ってセンスないよな
なのにいつも偉そうに言ってる
991 風邪ぐすり(神奈川県):2010/12/13(月) 19:16:43.39 ID:KTg51tdbP
>>522
これここまでにするのに総額いくらくらいかかった?
992 焼きりんご(東京都):2010/12/13(月) 19:47:40.89 ID:BP5zCbg40
>>929
うわ俺と同じロフトベッドぽい
俺は下段の足外して腰ぐらいの高さにしてベッド下を物置にしてるけど
993 風邪ぐすり(京都府):2010/12/13(月) 19:52:27.11 ID:yiPAuZcS0
次スレ

自分の部屋に飾ってあるもの
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292237465/
994 風邪ぐすり(静岡県):2010/12/13(月) 19:53:58.66 ID:UUr1oNXvP
部屋スレってすごい勢いで伸びるときとそれなりの速度で進むときとすぐ失速するときの3パターンがあるのはなんでなんだぜ
995 アロエ(山梨県):2010/12/13(月) 20:06:38.33 ID:oSFUABfZ0
>>829
凄いな
自炊セットっていくらぐらいで揃うの?
996 エビグラタン(山口県):2010/12/13(月) 20:10:32.60 ID:47UlcMTF0
>>944
時期と時間だろ
997 ホットミルク(東海・関東):2010/12/13(月) 20:12:07.74 ID:FdMcyQ7ZO
妹ガンダム
998 半纏(東京都):2010/12/13(月) 20:40:56.38 ID:ZrMzWee4P
うめ
999 日本酒(dion軍):2010/12/13(月) 20:41:14.55 ID:HlooG05A0 BE:774220076-PLT(12004)

うんこ
1000 半纏(東京都):2010/12/13(月) 20:42:48.26 ID:ZrMzWee4P
ちんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

              ニュース速報
              https://www.hellowork.go.jp/