【昭和48±3年生まれ生きてたら集合】親と同居増加 晩婚化、失業者急増 第3次ベビーブーム作れず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 塩引鮭(東京都)

20〜39歳の人が親と同居する割合が2009年、前回調査(04年)に比べ増え、特に35〜39歳の男性は
41・6%と8・2ポイント増加したことが10日、国立社会保障・人口問題研究所の世帯動態調査で分かった。

結婚後も親と同居している人も含まれるが、研究所は大半が独身者とみており「晩婚化の進行に加え、
08年のリーマン・ショックによる不況が直撃し、失業者が急増したため」と分析している。

年齢別の親との同居率は、男性は20〜24歳が79・4%(2・9ポイント増)、25〜29歳64・2%(0・2ポイント増)、
30〜34歳47・9%(2・5ポイント増)。35〜39歳は41・6%(8・2ポイント増)。

女性は20〜24歳が83・4%(5・9ポイント増)、25〜29歳60・3%(4・2ポイント増)、
30〜34歳36・5%(3・4ポイント増)、35〜39歳24・3%(4・5ポイント増)。

第3次ベビーブームは望み薄、30代女性の出生率1.16に
第3次ベビーブームは望み薄?――。「団塊ジュニア世代」とも呼ばれる第2次ベビーブーム(1971〜74年生)世代の
女性が34歳までに産んだ子供の数が平均1.16人だったことが9日、厚生労働省が発表した
人口動態統計特殊報告でわかった。

http://www.sankeibiz.jp/econome/news/101210/ecc1012101904004-n1.htm
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819691E2EBE2E2EA8DE2EBE3E0E0E2E3E29C9CEAE2E2E2;at=DGXZZO0195164008122009000000;av=ALL
2 足袋(東日本):2010/12/11(土) 10:13:26.86 ID:IXzph4SO0
日本衰退ワロタ(笑)(笑)
3 絨毯(大分県):2010/12/11(土) 10:14:13.83 ID:rLbVXA0l0
30代に10代以上の性欲があると思ってんの?
4 肌寒い(dion軍):2010/12/11(土) 10:16:05.26 ID:ukmVSFxRP
待機児童とかあるから行政がやる気ないんだよ。親が願書貰うために深夜から並ばされたり仕事してたら出来ないよ。
5 半身浴(関西地方):2010/12/11(土) 10:16:53.22 ID:wzFVNinhP
呼んだ?
6 蓑(関東・甲信越):2010/12/11(土) 10:18:34.94 ID:1xcGtE/IO
外国人に流れた子供手当で
待機児童問題解消できたのに…
もしくは出産費用に困る人達が助かったのに…
7 ポトフ(岩手県):2010/12/11(土) 10:20:19.89 ID:PKgV4F/g0
来ました
8 バスクリン(dion軍):2010/12/11(土) 10:20:52.77 ID:orVeyYST0
まさに俺w
仕事辞めて田舎の実家に帰る
9 わかめ(佐賀県):2010/12/11(土) 10:21:49.70 ID:8f5R9xFl0
就職先は自衛隊しかないと先生に言われた世代w
10 半身浴(埼玉県):2010/12/11(土) 10:22:11.82 ID:m/EA3Dl4P
自民党政権の日本人絶滅計画が順調だった証拠じゃん
ネトウヨは何か言うことある?
11 ワカサギ釣り(兵庫県):2010/12/11(土) 10:22:42.12 ID:nCQLVGrN0
来たぜ
12 半身浴(関東・甲信越):2010/12/11(土) 10:24:03.47 ID:JQ8XqjV7P
S47年生まれ(団塊Jr)の大卒知人女4人中

既婚1人(三十路過ぎ結婚→半ばで1人出産)
婚約中1人(来年結婚、子供は無理だろう)
未婚2人(彼氏いない歴=年齢?実家パラサイト)

この繁殖力の低さ終わってるだろ…
13 肌寒い(東京都):2010/12/11(土) 10:24:16.01 ID:mxxmbWihP
呼ばれた気がする
14 放射冷却(チベット自治区):2010/12/11(土) 10:25:00.27 ID:QM0qvJdz0
30で親と同居とかだっせwwwww
15 キムチ鍋(北海道):2010/12/11(土) 10:25:07.42 ID:rSu6pjP5O
テレホで青春散らしました
16 スノータイヤ(catv?):2010/12/11(土) 10:25:12.91 ID:354r8lhw0
自殺世代
自虐世代
無駄に頭がいい世代
17 ワカサギ釣り(長屋):2010/12/11(土) 10:25:16.24 ID:81T0780x0
もうベビーブームが作れないとか終わってるなぁ・・・
18 肌寒い(catv?):2010/12/11(土) 10:25:17.87 ID:A47/7piIP
>>9
実際それで自衛隊入ったやつも多いんじゃないか?俺もだし
19 雪だるま(広島県):2010/12/11(土) 10:26:02.36 ID:uzpPYgGr0
イェイ、先日37歳になったぜ
もちろん独身だけど危機感は全く無い
20 半身浴(東日本):2010/12/11(土) 10:26:05.21 ID:CSMoJqqRP
>>12
女は男と違って、金持ちおじさん見つけて寄生すりゃいいのに、なんで結婚しないんだ?
21 半身浴(チベット自治区):2010/12/11(土) 10:28:16.91 ID:EPqL3dtkP
おい!
来年不惑のおれがきたぞ!
22 聖なる夜(東日本):2010/12/11(土) 10:29:11.74 ID:D6JXL0Z20
日本着々と衰退してんなオワタ
23 ホールケーキ(千葉県):2010/12/11(土) 10:29:50.43 ID:m9LYcR+A0
>昭和48±3年生まれ

とやらと一緒に仕事しているけど
朝早い出勤にも関わらず、母親が毎朝おにぎりと水筒を用意してくれている

近々彼女と同棲を始めるらしいが、結婚に踏み切れず取り敢えず同棲でお試し期間を設けたらしい
そりゃ親ならタダで何でもしてくれているから結婚する気も起きないわな・・・
24 肌寒い(dion軍):2010/12/11(土) 10:30:02.78 ID:ukmVSFxRP
>>14
そういう感覚がよく分からん
25 レンコン(チベット自治区):2010/12/11(土) 10:30:10.14 ID:bExRfKR70
>>20
どこでどうやって見つけるのか教えてくれ
26 ゆず湯(愛媛県):2010/12/11(土) 10:30:20.16 ID:8UuCmP3i0
団塊ジュニア=氷河期世代
自殺した人多いんやろな…
27 キムチ鍋(北海道):2010/12/11(土) 10:30:33.57 ID:rSu6pjP5O
>>20
王子様を待ってるからじゃね
28 ゆず湯(愛媛県):2010/12/11(土) 10:31:33.59 ID:8UuCmP3i0
氷河期世代は結婚も氷河期
29 竹馬(アラビア):2010/12/11(土) 10:32:03.79 ID:rR/Ert710
これは革命だ! 「人口減少社会」 あなたが知らないニッポンの真実
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1690
30 肌寒い(dion軍):2010/12/11(土) 10:32:50.44 ID:ukmVSFxRP
>>27
家でスウェット着てゴロゴロしてても王子様は来ないぞw
31 水道の凍結(兵庫県):2010/12/11(土) 10:33:20.41 ID:H7mDi9Dv0
おいおっさん共
20代女子紹介してやるから仕事くれや
32 半身浴(チベット自治区):2010/12/11(土) 10:34:44.08 ID:EPqL3dtkP
>>31
おっさんどもに20代女子紹介する仕事すりゃいいだろ
33 ダッフルコート(チベット自治区):2010/12/11(土) 10:35:53.33 ID:GWxOpv9Y0
集合かかったので来ました
34 半身浴(関東・甲信越):2010/12/11(土) 10:36:25.99 ID:JQ8XqjV7P
>>20
未婚のうち1人はかつてはかわいかったが性嫌悪くさくやたら理想が高かった
もう1人は見た目も中身もガチ腐女子で現実世界を生きてない
最近婚約したのは男並に働いてたら婚期を逃したっぽい(共通の知人といつの間にかくっついた)

全員親が小金持ちだから変にのんびりしちゃってるんだよな
35 オリオン座(兵庫県):2010/12/11(土) 10:37:01.75 ID:Qwx+SKLQ0
ユウメイトやって正社員になれ。
今だけだぞ。

近所みたいだしマジで女紹介しろや。
36 ロングブーツ(関東):2010/12/11(土) 10:39:54.92 ID:KhDmoc0bO
>>26
S49の世代は昔は200万人超えてたが、今は余裕で切ってる。
100人で2〜3人、1クラスで1人は確実に死んでる
37 つらら(関東・甲信越):2010/12/11(土) 10:41:52.47 ID:EUs2o0suO
>>17
なぁに停電を起こせばいい
38 ストーブ(関西):2010/12/11(土) 10:41:56.01 ID:AtHmnN51O
俺の知り合いで、障害持ちで簡単なバイトをしながら実家暮らししてる独身男がいる。
でもそいつ親がすげー金持ちで、俺なんかよりずっと良い生活してるんだよ。しかもイケメンだし、最近彼女も出来たらしい。
俺も同じ実家暮らしの独身男なのに、勝ち組すぎるだろ…
39 マスク(四国地方):2010/12/11(土) 10:42:22.96 ID:MnPd7Fpw0
家買って一人暮らし始めたけど親元に戻ったわ。
買った家は弟が使ってる。
金のたまり具合が違う。
40 ホタテ(東日本):2010/12/11(土) 10:42:32.08 ID:DJu4zM7j0 BE:529255542-2BP(0)

俺だ
41 カップラーメン(catv?):2010/12/11(土) 10:44:04.04 ID:qndDONTt0
S45年生まれが来ましたよ。

両親はここ5年で他界した
今は兄弟と暮らしてる。
正社員になれないパートのおっさんです
42 半身浴(長屋):2010/12/11(土) 10:44:41.45 ID:pdXWEYrJP
俺の年齢だと同居してる方が多数派なのか
43 伊勢エビ(静岡県):2010/12/11(土) 10:45:03.87 ID:DVFU7ZgQ0
親はリストラになり、俺は就職氷河期です
今思えば借金を作らず、親と同居するのは
正しい選択だと思うよ
44 半身浴(チベット自治区):2010/12/11(土) 10:45:17.18 ID:jeP9JP1bP
そもそも結婚する人は25までに結婚するし
それ以降に結婚する人って稀だろ
45 ホタテ(東日本):2010/12/11(土) 10:45:36.05 ID:DJu4zM7j0 BE:1653923055-2BP(0)

努力に対して手のひら返されることが多かったなぁ
別に愚痴るつもりはないけど
ところでポイントってどうやれば増えるの?
46 半身浴(関東・甲信越):2010/12/11(土) 10:47:31.76 ID:fluGI2iAP
結婚はしたが子供は居ないというか出来なかった。
家は戸建てを嫁さんの実家からの借金で購入。ローンを払っている。
仕事は自営業。若い頃甘い汁を吸いすぎて会社勤めは多分無理。
47 聖なる夜(東日本):2010/12/11(土) 10:48:37.05 ID:D6JXL0Z20
>>45
面νに配布スレがいろいろあるからそこでもらうとか
48 雪合戦(チベット自治区):2010/12/11(土) 10:49:31.26 ID:F8koh5FK0
イタリアの少子化と全く一緒でワロタ
お前ら寄生してないではやく自立しろよw
49 冷え性(愛知県):2010/12/11(土) 10:50:00.78 ID:xTUb4nVb0
自営で強烈な老害と実家暮らし
将来に希望などない
50(´・ω・`)カイザー ◆ZAt3WbrxqM :2010/12/11(土) 10:50:01.64 ID:5VFh021c0
毎日2回以上はしこってるんですが一滴しか出ない時がよくある・・・
実戦で使うことは無いのでそれはいいんだけど
20年前は大量に出たし2メートルぐらい飛んでた記憶があるのでちょっと悲しい
51 ホタテ(東日本):2010/12/11(土) 10:50:41.15 ID:DJu4zM7j0 BE:4763297489-2BP(0)

>>47
そうなんだ、ありがとう、みてみるよ
52 焼きりんご(catv?):2010/12/11(土) 10:52:19.02 ID:6iMT+HD90
なんか、どうでもよくなってるのは俺だけじゃないはずだ
53 露天風呂(チベット自治区):2010/12/11(土) 10:54:41.36 ID:6GiQmjUg0
お願いだから、
「家族が1人増えました」「小学校に入学します」
っていう言葉は、年賀状に書かないでくれ。
54 マスク(四国地方):2010/12/11(土) 10:55:38.57 ID:MnPd7Fpw0
一人暮らしのときは食費に月10万以上使っていたのに、いまは親元に3万いれるだけ。
寄生ライフすばらし過ぎるわ。
家の金も親が大半だして一括買いだからローンも無いし。
55 ワカサギ釣り(北海道):2010/12/11(土) 10:55:59.50 ID:XelTCojMO
結婚までは出来たけど子供つくる余裕ないわ
共働きでなんとか生きてる
56 日本酒(広西チワン族自治区):2010/12/11(土) 10:57:41.16 ID:cPDRfinpO
離婚した姉貴が実家に出戻ってきたら家を出ようかなとは考えてる。
別に嫌ってるわけじゃないけど、なんとなく手狭になるし。
57 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 10:58:03.52 ID:6B8UvMOJP
>>53
もうなれたよ

長男でモロ団塊Jr世代の俺と下の妹では現段階で差ができてるしw

俺 仕事不安定、未婚
妹 夫婦で公務員、子供二人で上がもうすぐ小学生

親も団塊世代なので現状の厳しさを把握せず極潰し呼ばわりw

マジで老人を日本から隔離する政策でもしないと無理
賃金も仕事も減ってるのに負担だけ多すぎ
生活やっていくのも苦しいし、消費なんてしようとも思わない
58 焚き火(東京都):2010/12/11(土) 10:58:28.97 ID:QK6HlXfn0
別に仲が悪いとかじゃないけど、もう一度実家に帰って親と同居しなきゃならないってことになったら多分行方をくらませてどっかの山の中で首つるわ
すべてのやっかいごとの大本だろ家族なんて
59 竹馬(岡山県):2010/12/11(土) 10:58:36.12 ID:iHvac0oR0
S51生まれのヤングな俺様が登場
40年代生まれって完全なオッサンだろwwww
60 ヨーグルト(関東):2010/12/11(土) 10:59:18.96 ID:/1cUoFHSO
賃貸マンション暮らしも長いけど一度も女来たことないし結婚もできそうにない
兄弟もみんな出てって部屋余ってるみたいだから実家に戻ろうと考えてたところだわ
61 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 11:00:50.31 ID:2GrkyOGcP
36歳
まさに>>1の状況
20人ぐらいの年に数回会ったり酒飲んだりする連中も
結婚してるのも子供がいるのも3人だけ
62 たい焼き(チベット自治区):2010/12/11(土) 11:01:06.78 ID:KgsUg2Qt0
あーうん失業中で未婚で親と同居してるわw
63 竹馬(東京都):2010/12/11(土) 11:03:22.33 ID:M5ukZvty0
日本人(笑)
64 雪合戦(東海・関東):2010/12/11(土) 11:03:31.50 ID:6SMwuac+O
S48生まれ。
三人の子供と楽しくやってるけど、本当に無職のやつとかいるの?
都市伝説かと思ったわ。
65 半身浴(チベット自治区):2010/12/11(土) 11:03:57.83 ID:hLwAPNcrP
>>9
それで冷やかしで自衛隊の連絡所にパンフ貰いに行ったら
何日か後に「きょうお伺いしましたら留守でしたのでパンフをポストに入れました」みたいな留守電入ってた。
きっと俺のアパートまでオリーブ色の戦車みたいな車で乗り付けてきたんだろうなぁ・・・
66 カップラーメン(catv?):2010/12/11(土) 11:04:47.84 ID:qndDONTt0
>>35
ゆうめいとは年賀状とかゆうパックのノルマがひどくなってるよ
67 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 11:06:06.11 ID:6B8UvMOJP
>>66
安くするから年賀状を買ってくれと親戚一同にお願いできるような人じゃないとできないなw
68 忘年会(関東・甲信越):2010/12/11(土) 11:06:27.12 ID:b2643dCVO
景気が悪いのはこいつらがガキいっぱい産まないせい
69 竹馬(千葉県):2010/12/11(土) 11:06:50.92 ID:FYWCxsc80
全員で八つ子を産めば解決
70 半身浴(チベット自治区):2010/12/11(土) 11:08:14.26 ID:hLwAPNcrP
>>64
普通に一部上場企業とか役所とかで働いてると、景気が悪いとかいいとかあんまり感じないだろうけど、
ホント今は世間の景気は良くない。
リアルウシジマくんみたいなのいくらでもいる。
71 まぐろ(神奈川県):2010/12/11(土) 11:08:44.78 ID:w7tgA8yA0
無駄に頭いいから子供は作らないだろ
72 お年玉(関西地方):2010/12/11(土) 11:09:01.91 ID:fw/ex3fi0
うちの会社の30代後半のGL2人も親と同居してるわ
1人はバツイチだけど
73 焚き火(東京都):2010/12/11(土) 11:10:25.05 ID:QK6HlXfn0
まあ今の自分の給料の額にかかわらず子供が欲しいなんてちっとも思わないからな
子供がいる人はみんな子供を持つのがヒトの本能で当たり前だと思ってるみたいだけど
原始人じゃあるまいしそんなわけあるかよ
74 ダイヤモンドダスト(catv?):2010/12/11(土) 11:11:13.77 ID:QYHGYP7Ji
>>64
おまいはかなり選りすぐりの勝ち組だなぁ
75 足袋(東日本):2010/12/11(土) 11:12:51.33 ID:IXzph4SO0
>>74
逆じゃないのかな。お前が選りすぐりの負け組なのでは。
76 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 11:13:15.12 ID:6B8UvMOJP
>>74
まあその勝ち組も今後そのままで居られるか怪しいけどね
厳しい状況に置かれるのが早いか遅いかの差でしかない

むしろ今勝ち組に見える人は収入に応じた消費をしてるはずなので
追い込まれると多分やばいw
77 干柿(山陽):2010/12/11(土) 11:14:04.07 ID:Ic9LoCx6O
40目前になると中2病なんか完全に克服して老衰を意識し始めるから
親との同居に抵抗感なんてあるわけない。
78 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 11:14:16.93 ID:2GrkyOGcP
よっぽどの高学歴のぞいて、
高卒就職組、高卒公務員組が
勝ち組の世代
79 ハンドクリーム(東京都):2010/12/11(土) 11:14:30.76 ID:IxiMzt1j0
今の中年は多くが親元を離れて出稼ぎに来た核家族民だしな
成人になったら職に就いて親元を離れるのが当たり前とか思い込んでる
自分達の子供が親元を離れず大家族に固執する事がそんなに嫌なんだろうか
80 半身浴(チベット自治区):2010/12/11(土) 11:14:34.91 ID:hLwAPNcrP
>>73
一般論だけど、男はとりあえずみんな欲しいと思ってると思うんだよ。
「女が」産みたくなくなってるからこその少子化だと思うよ。
子供がいたら損とか腹痛めるのが損とか、育児で稼げなくなるのが損とか、
そういう発想なんだと思うよ。
81 ブロッコリー(宮崎県):2010/12/11(土) 11:14:53.94 ID:4jsWBicR0
明日大分まで風俗行くかなあ…嫁なんていねえよ
82 ダイヤモンドダスト(catv?):2010/12/11(土) 11:15:08.63 ID:QYHGYP7Ji
>>76
子供ができちゃった婚したり、急病になったり
とか何処に落とし穴があるかわからないしな
83 肌寒い(チベット自治区):2010/12/11(土) 11:15:16.61 ID:S/g9yEh/P
結婚しない
いつ死んでもいい
未来に希望がない
働き食べ寝るだけの生活
84 風呂吹き大根(アラビア):2010/12/11(土) 11:15:45.28 ID:Vy0zP9By0
死にてえのれす
85 足袋(チベット自治区):2010/12/11(土) 11:16:42.60 ID:d29Z183p0
きたけど。
旧帝、一部上場、年収1400マソ、身長182、顔ぼちぼち


でも独身。全然結婚する気ない。
86 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 11:16:56.14 ID:2GrkyOGcP
2012年
マヤ期の終わりと共に世界滅亡しねえかな…
87 雪月花(dion軍):2010/12/11(土) 11:17:25.94 ID:OE3bs3FM0
別に日本が滅んでもいい
88 焚き火(東京都):2010/12/11(土) 11:17:43.16 ID:QK6HlXfn0
>>80
そうなの?
オレは全然いらないけど
普通に自然な感情としていらないし、敢えて理屈を言うなら、これから生まれてきた子供なんて不幸な時代を生きさせることになって可哀想じゃん
もうね、カネと自由が一番イイ
89 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 11:18:09.75 ID:6B8UvMOJP
>>80
昔はとりあえず嫁に貰ってもらえたらましってレベルの女も下手な教育のおかげで
自分のスペック棚上げでえり好みしたり、同居は嫌とか普通だしな・・・

>>82
今はそれ以外にスイーツトラップあるからな・・・
90 露天風呂(チベット自治区):2010/12/11(土) 11:18:17.01 ID:6GiQmjUg0
>82
>子供ができちゃった

子供なんか作るような行為しなければいいじゃん。
コウノトリが運んでくるわけでもないし。
91 つらら(英):2010/12/11(土) 11:19:10.63 ID:R5lzWTdi0
このスレタイ5年以上前から見るけど
みんなまだν速にいるよね?俺だけじゃないよね…
92 ブロッコリー(宮崎県):2010/12/11(土) 11:19:39.32 ID:4jsWBicR0
昔の惚れてた中学の同級生の子が病院で旧姓で呼ばれてしかもみすぼらしくなってたのが悲しかった
俺と結婚してれば良かったのに…
93 肌寒い(愛知県):2010/12/11(土) 11:19:48.78 ID:8K2A78SjP
見え張って一人暮らしする奴は後々後悔する
これから親の介護費、医療費、その他諸々
あと自分の老後、世の中全て金、

一人暮らしするのは20代前半まででいい
おっさん化した後は金を貯める事だけを考えるべき
94 ほっけ(千葉県):2010/12/11(土) 11:20:44.04 ID:jAFbsSFd0
金回りのいい人がこんな無料の掲示板で遊んでるくらいだからな
もっと散財に励んでほしいわー
ほしいわー
95 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 11:21:07.35 ID:2GrkyOGcP
>>91
この世代はなんだかんだでインターネット接続層では
最多だから、ちょっとやそっと自殺しようが
そのへんの勢力的には死ぬまで最多
安心しろ
たぶん80になっても90になってもネットやってゲームやってるはず
96 ホタテ(東日本):2010/12/11(土) 11:21:29.29 ID:DJu4zM7j0 BE:793883243-2BP(0)

クローン作って国で育てろよ
97 暖炉(宮城県):2010/12/11(土) 11:21:33.50 ID:3W4Yporv0
jcjkの娘ばかりで跡取り息子がいない俺は負け組
98 玉子酒(東京都):2010/12/11(土) 11:21:47.55 ID:umIAtBf10
>>50
それ超精鋭部隊だと思ってればいいんじゃね。数あわせの雑魚と違うって
99 焚き火(東京都):2010/12/11(土) 11:21:56.40 ID:QK6HlXfn0
>>94
先月ヤフオクで30万ちかく買い物した
もちろん2ちゃんとかニコ生見ながらw
100 カップラーメン(catv?):2010/12/11(土) 11:22:26.17 ID:qndDONTt0
>>85
そういうレベルだと寄ってくる女は
完全に金目当てなんだろうな・・・
そりゃ結婚する気にさせる女がいない罠
101 ブロッコリー(宮崎県):2010/12/11(土) 11:23:28.29 ID:4jsWBicR0
>>95
一生ゲームやるもんだと思ってたけどあんな情熱なくなったわ…
PS2の頃ニートして金がなくなって取り残されたのが原因だと思う。
102 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 11:25:15.66 ID:2GrkyOGcP
>>101
アケコン買ってスパ4やってるけど楽しいぜ
来年はマーブルVSカプコンの新作も出るし
103 ホットミルク(静岡県):2010/12/11(土) 11:26:00.10 ID:1m1s615Y0
昭和48年前後が就職や婚期を迎えた時期
1990年〜2000年は、まずバブル崩壊と、その後20年以上もデフレが続いたからなぁ

財政出動しても、少し景気が回復し始めたら、財政再建で
景気回復の芽を摘んでしまった
104 半身浴(チベット自治区):2010/12/11(土) 11:26:02.01 ID:hLwAPNcrP
世の中3タイプしかない。
暇で薄給か、激務で薄給か、激務で高給か。
平均より高給な人は、何かを引き換えに売り渡してるわな。
105 忘年会(関東):2010/12/11(土) 11:26:11.95 ID:I9/OnN3QO
いびつな人口構成が改善されるなら良い傾向だと思うけどな。
106 ダイヤモンドダスト(catv?):2010/12/11(土) 11:26:32.47 ID:QYHGYP7Ji
>>101
俺もPS3で脱落したよ、高いし面白いゲームないし
PS2とDSだけで十分だわ
107 スキー板(大阪府):2010/12/11(土) 11:26:41.29 ID:pnMqyCJ50 BE:82726439-2BP(2224)

>>97
子ども産むのは女性にしかできないんだよ
あんたの子孫が残る可能性は高い
108 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 11:26:56.73 ID:6B8UvMOJP
>>102
ゲームは楽しくなくなったな・・・
というか学生のころはコンピューター関連に憧れたけど今はどうしてこうなったって状態だしな・・・
109 半身浴(関西地方):2010/12/11(土) 11:27:53.40 ID:ObBNtOthP
>>101
うつになってゲームやるきもおきねえ
110 ニット帽(関東・甲信越):2010/12/11(土) 11:27:54.15 ID:4tltoQE+O
>>101
ニコ動でプレイ動画みて満足しちゃうな
111 冬眠中(dion軍):2010/12/11(土) 11:28:18.01 ID:ufkgtwhH0
お前らもとりあえず息切らしながら走ってみろよ
生きてるって実感できるぞ
112 ボルシチ(愛媛県):2010/12/11(土) 11:28:32.57 ID:LFfDBocc0
>>97
結婚してたらそんくらいの娘がいるんだよなーとか思いながら
今日もロリ画像収集
113 ホットココア(チベット自治区):2010/12/11(土) 11:28:38.65 ID:8haU/qF30
でも子供生まないと国が徐々に衰退していくんだぜ
その姿を眺めながら生きたくない
114 ダイヤモンドダスト(catv?):2010/12/11(土) 11:29:36.08 ID:QYHGYP7Ji
>>113
自分の人生が危ういのになんで国の心配なんかしなきゃいかんのよ
115 半身浴(チベット自治区):2010/12/11(土) 11:31:00.92 ID:7VixfQWBP
10年前に書いた卒論のテーマw
あのころはまさか自分もあるとは思っていなかったなww
116 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 11:31:12.91 ID:6B8UvMOJP
>>113
でもさ、高コストな学費払ってもその子供は就職できるかどうか怪しいんだぜw
20年くらい前に産み落とされた世代でさえw
今後悪化するのは目に見えてる

最悪なのは企業は国際化で動いてるのに日本で教鞭とってる先生は
いまだに国際化に適応できてないんだよな
IT関連の知識だって怪しい
旧来の日本システムが欲する要員を育てるのは得意だけどw

日本リスクを子供に背負わせる気起きないよ
117 肉まん(宮城県):2010/12/11(土) 11:31:22.78 ID:N/Vy7D+q0
ν速でガキが暴れてると思ってからかってたら、ちょっとした昔話で
同世代だとわかったときの絶望感
118 レンコン(新潟・東北):2010/12/11(土) 11:32:23.98 ID:g1ixbUaVO
親戚の会社で何不自由なく働かせてもらってる
35才高卒チビハゲメガネ この間 お見合いしたら断られた しかも同い年のババアに

死ねよ糞が
119 ハクチョウ(東日本):2010/12/11(土) 11:33:08.59 ID:aOY1g19B0
1970年半ばから、合計特殊出生率がずっと2を下回ってるから、
団塊ジュニアっていうのは、本当は正常な再生産行動の最後の結果なんだよな
120 雪の結晶(京都府):2010/12/11(土) 11:34:20.68 ID:KkX5dKLz0
結婚前に妊娠、第1子の25%超
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20101210-00000004-jnn-soci

このニュース、朝のローカルで辛抱が解説していたが
地域別に見ると、沖縄がダントツで45%ができ婚だとw

そういう分析を見ると、若くして結婚するのがどういう層か
実にわかりやすく、別の意味で絶望するな。
121 ゲレンデ(関東・甲信越):2010/12/11(土) 11:34:50.41 ID:bGzrkbXXO
>>118
チビハゲメガネはキツいだろw
女で言うと、和田アキ子みたいなデカいブス女で、30歳みたいな感じ
122 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 11:35:04.76 ID:6B8UvMOJP
>>119
出生数が2で現状維持か
なので増加を期待すると2以上無いとだめなんだよな
途中で事故死とかする場合もあるし
123 ボルシチ(愛媛県):2010/12/11(土) 11:35:06.80 ID:LFfDBocc0
>>117
アニメ卒業しかけてたのにガンダムに引き戻されたんだろ?
124 半身浴(関西地方):2010/12/11(土) 11:35:32.72 ID:ObBNtOthP
出生率は家が狭いのも要因としてかなりあると思うんだ
125 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 11:35:46.31 ID:2GrkyOGcP
>>120
出来婚DQN層と何不自由ないリッチ層以外ほとんど
子供作ってないってのは容易に想像できるし
実際そうなってるってことだわな
126 ハクチョウ(東日本):2010/12/11(土) 11:36:49.32 ID:aOY1g19B0
>>122
2.06か2.07ぐらい生まれてればいいらしい
男女の差で0.05、早死で0.01〜0.02って感じ
127 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 11:37:48.27 ID:6B8UvMOJP
>>120
昔のような慣習ありきで若い結婚ならいいんだけどな〜
人間の皮をかぶった人間もどきみたいなのが出来ちゃった婚でばかすか
生んでる現状みるとなまじ自立心とか正常なのもどうかとか思うよな

年の離れた弟が2chでいうところのDQNタイプでマジで手に負えないわ・・・
128 聖歌隊(京都府):2010/12/11(土) 11:38:04.88 ID:jF4gZ8Ip0
一番社会にとって良いのは
25〜28くらいで子供持ち・親とは別に住む・年4・5回帰省し帰ってくるたびに親から搾取だな(´・ω・`)
129 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 11:38:12.13 ID:fluGI2iAP
>>118
お前自分で自分の事をハゲチビとかいってりゃ魅力も無くなるわ
死ぬのは相手じゃなくてお前だよ。
130 干柿(東日本):2010/12/11(土) 11:38:13.56 ID:iEFHCTHu0
今更世間体なんて気にしてられない
これほど世知辛い世の中になってしまっているのに下手に冒険なんてしたら墓穴を掘るのは目に見えてる
今や墓穴を掘っても助けは期待出来ない
同居で慎ましく生活するのもいいんだよ
131 肌寒い(チベット自治区):2010/12/11(土) 11:39:29.59 ID:S/g9yEh/P
こんな時代に子供産んだら子供が可哀想
132 スキー板(大阪府):2010/12/11(土) 11:39:46.15 ID:pnMqyCJ50 BE:24511924-2BP(2224)

見合いした勇気をもっと褒めてやれよ
133(´・ω・`)カイザー ◆ZAt3WbrxqM :2010/12/11(土) 11:40:36.47 ID:5VFh021c0
>>98
実戦で使うことが無いのでどんな精鋭部隊を集めても無駄死にするだけだよ・・・
シコティッシュだけでパンパンになったゴミ袋を
ゴミステーションまで持って行く母ちゃんを見るたび心が痛むわ
134 レギンス(不明なsoftbank):2010/12/11(土) 11:41:18.76 ID:Zu6/jQZG0
S49年生まれ
毎日適当にうろうろする仕事
休日は日曜のみ(たまに祝日も休める) 夏5日 年末年始7日くらい
朝7時出社18時〜19時退社 ボーナス無しで年収540万
嫁 娘3人
趣味 ゲーム

何とか生きてる
135 肉まん(宮城県):2010/12/11(土) 11:42:11.49 ID:N/Vy7D+q0
昔は子供が減れば受験とかの競争が減って住みやすい社会になる
なんて言われてたんだけどね
ここまで社会の活力がなくなって内需が減少するとは
136 半身浴(チベット自治区):2010/12/11(土) 11:42:12.43 ID:hLwAPNcrP
>>116
今と昔で大雑把に環境がいちばん違うのは国際化対応。
これにはどう対応していいかは親も教育現場でも苦慮してることだろう。
逆に言えば、語学と、できれば会計の知識があれば勉強がパーでもやっていける時代にはなりそうだ。
137 忘年会(関東・甲信越):2010/12/11(土) 11:42:32.89 ID:0UWlWrjxO
これからは移民ブーム
純日本人は淘汰される
138 焼きりんご(東京都):2010/12/11(土) 11:42:47.39 ID:baICjGJy0
女はキャバ嬢爆増の知恵遅れ世代
男は男で自分で手一杯。最初の手遅れを象徴する世代だ
139 運動不足(大阪府):2010/12/11(土) 11:43:35.76 ID:uYMoMZlH0
(´・ω・`)昭和46年生まれが通りますよ

いいんだこのまま独身で
65歳まで生きてたら足腰動くうちに自分でビニール袋に入って
燃えるゴミの火に出す
140 肌寒い(catv?):2010/12/11(土) 11:44:27.04 ID:jUYvThzzP
>>135
需要を根こそぎ外国に奪われたからな。
供給過剰社会に成ってしまった。
141 肌寒い(catv?):2010/12/11(土) 11:45:05.32 ID:PYaDglyWP
>>111
昨日、全速力で50mくらい走ったら
苦しくなってゲロ吐いた
勢いよすぎて便器からはみ出て掃除たいへんだったよ
142 半纏(関西地方):2010/12/11(土) 11:45:13.63 ID:N3EMjcnL0
給料下がりっぱなしだからな
143 スキー板(大阪府):2010/12/11(土) 11:45:22.23 ID:pnMqyCJ50 BE:12256122-2BP(2224)

>>134
同い年だけど子供3人てすごいな
うち2人だけど近くに住んでる義父母巻き込んで、それでも子育てヒーヒー言ってる
144 半身浴(関西地方):2010/12/11(土) 11:45:23.45 ID:ObBNtOthP
>>134
まあ立派
145 レンコン(新潟・東北):2010/12/11(土) 11:45:26.04 ID:g1ixbUaVO
どっちにしろ 自殺する勇気ないから 前向きに生きるしかないのさ
配られたカードでなんちゃらってやつ
146 味噌スープ(神奈川県):2010/12/11(土) 11:45:45.16 ID:k+Cg6agm0
?ラウンデル、何か言ったか。
147 風呂吹き大根(チベット自治区):2010/12/11(土) 11:46:14.51 ID:pxfMXsr20
s48結構おや同居多そうだな
オレもそうなんだが、結婚しても子供が障害持ったら怖くて作れない。
148 レギンス(不明なsoftbank):2010/12/11(土) 11:49:09.60 ID:Zu6/jQZG0
>>143
2人も3人もそんなかわらんよ
上が小3だから下の子面倒みてくれるし
真ん中も真似してそれなりにやってくれるからw
149 黒タイツ(dion軍):2010/12/11(土) 11:50:06.74 ID:iT+xOzpQ0
S48です。
スレタイ通りの同居。
結婚相手を見つける方法もなく
仕事先では「えーなんか○○さん老けたー」
俺もそう思う。
150 乾燥肌(神奈川県):2010/12/11(土) 11:50:29.22 ID:Fp0RGfph0
偏った世代分布が悪い
つまり戦争が悪い
151 パンジー(茨城県):2010/12/11(土) 11:52:15.95 ID:saD5fAsj0
>>145
カードが無いんだがつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
152 レンコン(東京都):2010/12/11(土) 11:53:51.89 ID:3v0g5fI10
s43はダメ?
153 まぐろ(千葉県):2010/12/11(土) 11:53:52.44 ID:yTNy/ibh0
おまえら仕事は?
154 味噌スープ(神奈川県):2010/12/11(土) 11:55:09.88 ID:k+Cg6agm0
>>153
土曜日って普通休みじゃないの?
155 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 11:55:12.59 ID:2GrkyOGcP
>>153
ないよ
156 干柿(チベット自治区):2010/12/11(土) 11:55:21.85 ID:rpDPOTDo0
大学受験で全部燃え尽きた
何かになれても一番になれなきゃやる意味が無いという脅迫感があって何も出来ない
157 初夢(神奈川県):2010/12/11(土) 11:56:15.10 ID:ayuuOm100
夜勤明けでひとっ風呂浴びてさっぱりしたとこだよ
158 年賀状(茨城県):2010/12/11(土) 11:56:52.91 ID:FEffOqz/0
S48
俺の仲間もヨメの友人も独身ばっか
159 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 11:57:23.15 ID:fluGI2iAP
>>153
きょうは土曜日だろそっとしといてくれよ
まぁ自営のわしは今日も仕事なんですがね。
160 シャンパン(チベット自治区):2010/12/11(土) 11:57:38.18 ID:GfH7/AAq0
茄子出た
がんばったよ俺
161 肉まん(宮城県):2010/12/11(土) 11:58:36.26 ID:N/Vy7D+q0
>>153
ボーナスが数年ぶりに支給されたけどあまり消費意欲が湧かなくてね
162 玉子酒(チベット自治区):2010/12/11(土) 11:59:29.08 ID:mTtz+MeH0
わーい♪
呼ばれたから来ましたー
丁度昭和48年生まれだ。
163 スキー板(大阪府):2010/12/11(土) 11:59:35.66 ID:pnMqyCJ50 BE:248176499-2BP(2224)

>>148
小3か。うちの上のチビ4歳になったばかりだから想像できん。
昨日も妹とメタメリズム歌ってた。親が子どもに与える影響は大きい。
164 マスク(関西地方):2010/12/11(土) 12:00:45.35 ID:FZUxyuFo0
S45
親と同居
なのに貯金ゼロ…
165 玉子酒(チベット自治区):2010/12/11(土) 12:01:19.41 ID:mTtz+MeH0
>>160
俺も出たけど昨年より手取り2万円下がって49万円しか無かった・・・;;
がっくりしたから何にも買わないで全額貯金するわ。
166 肌寒い(静岡県):2010/12/11(土) 12:01:35.50 ID:KOHkCTaeP
呼ばれた気がした
167 大晦日(関西・北陸):2010/12/11(土) 12:02:12.02 ID:oZOjIVS/O
47年産まれ
両親は死去
オヤジが建ててくれた家住み
独身
2代目バカ息子経営小規模工場勤務

\(^o^)/キボウ!
168 パンジー(長屋):2010/12/11(土) 12:02:53.74 ID:/UtZDAlZ0
>>164
気にするな。
俺もだw
おまけに別れた子供の養育費という借金もある
169 半身浴(東日本):2010/12/11(土) 12:03:40.74 ID:JuwU2Qy2P
一昔前まで家族で自営業
廃業して店舗部分を賃貸
現在父は他界
年老いた母と俺の二人暮し
170 玉子酒(チベット自治区):2010/12/11(土) 12:04:11.69 ID:mTtz+MeH0
この年になると欲しいもん全部持ってるから金使い道無いよね・・・
どんどん貯金だけ貯まるけどどうでもいい感じだわ。
171 パンジー(茨城県):2010/12/11(土) 12:05:40.72 ID:saD5fAsj0
>>168
なんだ、ちゃんと最高の親孝行したじゃん。
小梨嫁なし彼女なし貯金なし
172 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 12:06:04.13 ID:2GrkyOGcP
>>170
欲しいゲームあっても
2ちゃんのスレで評判見て、あと数ヶ月
ワゴン待ちしてる俺にはうらやましい限りだ
173 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 12:06:05.91 ID:6B8UvMOJP
お金が回らないのは先行きの不安感からなんだがこれを解消できる官僚や政治家はいないよねw

学校の勉強だけエリートでもこまるですがw
174 玉子酒(チベット自治区):2010/12/11(土) 12:07:48.59 ID:mTtz+MeH0
車買い換えてもいいんだけど特に欲しい車も無いし、別に調子が悪いわけでも無いから
結局買い換えないんだよね^^
人気がある車種は納期半年待ちだのお馬鹿なこと言い出すしw
アホらしくて買い換える気力無くすw
175 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 12:09:05.88 ID:2GrkyOGcP
車いらねえけど
グランツーリスモ5用のハンドルコントローラー(1万6000円)が欲しい
176 パンジー(茨城県):2010/12/11(土) 12:09:06.49 ID:saD5fAsj0
>>173
先行きの不安感は、自分の能力が無いだけだろう。
文句があるなら、自分で政治家にでもなれば?
177 半身浴(宮城県):2010/12/11(土) 12:10:06.53 ID:IcJtOMfCP
まだ小学生や中学生の頃はバブリーで公務員が馬鹿にされている風潮の中で育った
フリーターも働き口は多く時給も良かった
そんな10代後半〜20代半ばまでを過ごし・・・・。現在は30歳過ぎてるのにフリーターまたは無職
178 雪吊り(チベット自治区):2010/12/11(土) 12:10:21.78 ID:hTOTI1770
お金がなけりゃ結婚とか子供とか無理だもんな
どんだけしろしろ作れ作れ言われても無理なものは無理なんだよ
179 半身浴(長屋):2010/12/11(土) 12:13:22.44 ID:pdXWEYrJP
>>176みたいな馬鹿なカッペほどこういう事ほざくよなw
180 ボーナス(チベット自治区):2010/12/11(土) 12:13:54.14 ID:QQbQ0KQN0
今月20日で40だわ
パラサイト友達彼女無し
休みの日は朝から酒ばかり飲んでる
どうしてこうなった・・・
181 半身浴(チベット自治区):2010/12/11(土) 12:15:17.48 ID:wG628IGnP
昭和51年生まれで子供1人ですなぁ・・・・

共働きで金には困ってないけど、いろいろ不安よ?
182 半身浴(宮城県):2010/12/11(土) 12:15:52.14 ID:IcJtOMfCP
>>180
酒をやめたらいいじゃん。
その金を貯金しろよ

酒って友達や仲間と飲むもので一人で晩酌するのは虚しいだけ
183 半身浴(宮城県):2010/12/11(土) 12:17:43.35 ID:IcJtOMfCP
>>181
その子供が学校帰りにどんな凶悪犯罪に巻き込まれるかわからんもんな。
学級崩壊はしてて塾で勉強がデフォだし
パソコン与えたら小学生のうちからマンコをググるし
こんな世の中じゃ子供はまともに育たないよなwwww
184 冬眠中(dion軍):2010/12/11(土) 12:18:08.81 ID:gp9em5MQ0
周りが結婚しろってうるさいよな
185 半身浴(鹿児島県):2010/12/11(土) 12:18:53.46 ID:gC/U2cELP
>>134
ほぼ俺www

S49年生まれ
毎日適当にうろうろする仕事
休日は日曜か月曜の交代制(土曜・祝日は半日休み) 
夏3日 年末年始3日くらい
一日8時間労働残業無し ボーナス無しで年収600万
親の家を引き継いでローン無し持ち家
親は俺名義の土地に新築建てた
嫁 娘2人
趣味 バイク・ネット


難しいことは考えたことがない
186 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 12:18:54.08 ID:2GrkyOGcP
いや発泡酒とか
スーパードライとか飲みながら
マクドナルドのフライとか食って
2ちゃん見てると
だんだん頭がまわりだして
楽しくなってくる
187 露天風呂(チベット自治区):2010/12/11(土) 12:18:58.69 ID:6GiQmjUg0
S45 独身 親と同居

サラリーマンで年収、500万円。orz
貯金はゼロ.。
預金は2千万円程度。
株は3000万円ぐらい。今年は200万円しか利益でず。
188 パンジー(長屋):2010/12/11(土) 12:19:14.35 ID:/UtZDAlZ0
>>177
その年代のやつは40くらいだから
この世代にはあんまりいないんじゃね?
189 スキー板(大阪府):2010/12/11(土) 12:20:59.14 ID:pnMqyCJ50 BE:73534638-2BP(2224)

人口構成からの未来予測は確度が高い

おそるべき今後の人口ピラミッドの推移(※pdf注意)
http://www.nliro.or.jp/disclosure/risk/risk66-3.pdf
少子化対策やるなら財源財源言ってないでこれぐらいやらないと無理
http://www5.hokkaido-np.co.jp/motto/20060812/

正直いくらでも増税していいから俺の子供が将来泣くようなことはして欲しくない
190 小春日和(京都府):2010/12/11(土) 12:22:14.31 ID:WacPh4jW0
お前ら本気で言ってんの?S48とか
俺H4なんだけど平成元年±3ぐらいが主な層だと思ってたわ。
お前らがそんな年だとかいまいち信じられん
191 玉子酒(チベット自治区):2010/12/11(土) 12:22:22.58 ID:mTtz+MeH0
>>189
親の顔見て絶望して泣くから同じだろw
親が2chやってたら子供がなんと思うことか・・・
しかもBEまで出して・・・
192 しぶき氷(チベット自治区):2010/12/11(土) 12:23:44.19 ID:AsFH4iUh0
>>185
俺かw
193 ホタテ(東日本):2010/12/11(土) 12:23:47.32 ID:DJu4zM7j0 BE:3704786887-2BP(0)

>>176
未だにこういうこと言ってる奴がいるとは・・・
うわさのニュー即年収一千万超え旧帝大卒エリートという奴か・・・
194 ユリカモメ(栃木県):2010/12/11(土) 12:23:52.41 ID:GfKaSqHW0
貧乏だ金が無いって言ってるヤツに限って
タバコとか酒とかパチンコとかに投げ捨てまくってるよね
あほすぎて笑える
195 レギンス(不明なsoftbank):2010/12/11(土) 12:25:29.32 ID:Zu6/jQZG0
>>180
俺と誕生日一緒だw
196 玉子酒(チベット自治区):2010/12/11(土) 12:25:34.05 ID:mTtz+MeH0
禁煙禁酒が一番だよ。
飲酒運転とかで引っかかることも無いし金も節約。
お茶飲んでれば十分だぜ。
197 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 12:26:06.43 ID:2GrkyOGcP
>>194
学生時代タバコ吸う習慣はつけなかったし
パチンコはゲームに比べてアホみたいに
システム単純だから興味ないけど
たまの酒はいいもんだ
198 銀世界(東京都):2010/12/11(土) 12:26:16.97 ID:7qz/rptr0
sageんな
199 半身浴(宮城県):2010/12/11(土) 12:26:53.53 ID:IcJtOMfCP
age続けないと落ちるなw
200 スキー板(大阪府):2010/12/11(土) 12:26:53.54 ID:pnMqyCJ50 BE:110301449-2BP(2224)

>>191
子どもが成人したらkakikomi.txt見せてやるつもりだ
201 玉子酒(チベット自治区):2010/12/11(土) 12:27:27.71 ID:mTtz+MeH0
パチ屋も競馬競輪競艇何一つ入ったことすらねーw
アホが行くとこだよな。
絶対金するに決まってるわw
202 寒気団(大阪府):2010/12/11(土) 12:27:57.81 ID:klWgr4N00
S45うまれ リーマン 年収650 一人ぐらし
実家は弟に任せるわ
ボーナスは全額貯金+投資
今は経済的に不自由ないけど老後を考えるととても家族を持つ気になれん
203 玉子酒(チベット自治区):2010/12/11(土) 12:28:16.45 ID:mTtz+MeH0
>>200
親子で2chとかな・・・^^w
親子コテとか・・・
どないやねん一体w
204 肉まん(宮城県):2010/12/11(土) 12:28:18.77 ID:N/Vy7D+q0
タバコパチンコ風俗はやらないが酒と公営ギャンブルはやめられない
205 スケート(大阪府):2010/12/11(土) 12:28:31.99 ID:OY8Bi9h10
保守あげ
206 チョコレート(東海):2010/12/11(土) 12:29:00.95 ID:wjVRV/g5O BE:1436306483-2BP(0)

日本はもう衰退するだけだ
早く死ぬに限る
207 牡蠣(静岡県):2010/12/11(土) 12:29:08.04 ID:P5qdR1Vc0
永井真理子、もう44で長男14歳なんだな
俺達も年取るはずだ
208 銀世界(東京都):2010/12/11(土) 12:29:39.95 ID:7qz/rptr0
派遣でも20代優先で仕事が回ってこなくて辞めた
209 肉まん(宮城県):2010/12/11(土) 12:30:20.08 ID:N/Vy7D+q0
>>203
将来コテハン訃報スレとか絶対出来る
子供が書き込んでくれていいな
210 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 12:30:26.13 ID:2GrkyOGcP
>>206
まあ普通に考えて
少子高齢化は年々進むし
内需はその分減るし
仕事は安い外国人が持っていくって状況は
変わらないだろうからな
211 レンコン(長崎県):2010/12/11(土) 12:31:07.26 ID:U4s3QoAv0
30代で親と同居ならせめて
嫁と子供も一緒じゃないと
親が可哀相だ
212 ミュージックベル(dion軍):2010/12/11(土) 12:31:14.50 ID:Kv5bN5OB0
48年前後多いな〜
ニュー速民はこのあたりの世代が一番多いのか?
213 黒タイツ(東日本):2010/12/11(土) 12:31:15.97 ID:n9cTKD3U0
おまえら30代後半? いい歳して2chなんかやってんなよジジイがw
214 半身浴(チベット自治区):2010/12/11(土) 12:31:16.44 ID:hLwAPNcrP
ところで、発泡酒とか第三のビールって、根本的にあんまり意味無いよな。
本当に好きで飲んでるんなら別だけど、そんなところでケチケチするより普通にビール飲んでても
生活の他の部分でムダを無くせばその差額は軽く相殺できるはずなんだよな。
215 半身浴(鹿児島県):2010/12/11(土) 12:31:34.85 ID:gC/U2cELP
kakikomi.txtは絶対に見せられねぇwwwww


タバコは5月に病院に行って辞めた
外飲みはしないが家で飲む
パチンコは結婚時に辞めた
ギャンブルは全くしない

何気に健康的だw
216 半身浴(鹿児島県):2010/12/11(土) 12:33:01.12 ID:gC/U2cELP
>>214
主婦はその辺にうるさいんだよ。
だからビール買ってきてくれねぇ・・・


そういえば最近コーラのお酒にはまってる。
あれうまいわー
217 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 12:33:17.62 ID:2GrkyOGcP
>>214
親と同居してる時点で
生活の他の部分でムダを無くしようないし
218 玉子酒(チベット自治区):2010/12/11(土) 12:33:31.45 ID:mTtz+MeH0
>>213
会社では若手なんだよw
新人採らない状態が続いてるせいでな・・・
代わりに、おじいちゃんが再雇用で65歳までバリバリ働いてるぜw

おじんちゃん達も、俺ら雇わないで若い人雇ってやれよ・・・とか
自分の子供が就職できないでニートで困ってたりするんだけどな・・・
219 半身浴(京都府):2010/12/11(土) 12:33:58.55 ID:jrrClTiAP
やたら競争だけ厳しかった。多分これから先もそう。
年金支給開始年齢は、砂漠のオアシスのように近づくと逃げて行くに違いない。

直近の問題としては、年明けまでに仕事を決めたいのだが無理なようだ。
220 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 12:36:03.13 ID:2GrkyOGcP
>>216
味はちょっと落ちるけど
280円のニッカウィスキーとコーラ買ってきて
自分で混ぜてもなかなかいけるぜ
コーラの代わりにファンタグレープとかも
221 銀世界(東京都):2010/12/11(土) 12:36:20.47 ID:7qz/rptr0
体にガタちょい来てる頃です
チンコパワーも弱った
222 牡蠣(静岡県):2010/12/11(土) 12:36:30.93 ID:P5qdR1Vc0
俺らの世代って
中途半端な大学や、専門学校逝って資格取れなかったなら
高校卒で就職した方が、遥かに勝ち組だよな・・・・・
223 半身浴(宮城県):2010/12/11(土) 12:37:59.59 ID:IcJtOMfCP
禁煙3年
同時期にパチンコやキャバもやめた
元々自宅では酒飲まない
けど友達に誘われたら飲みにいく
224 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 12:38:43.98 ID:2GrkyOGcP
>>222
そう
実際には1990年にバブル崩壊はスタートしてたんだけど
1992年に就職するか公務員になってたら、かなり条件良かった
トゥナイト2で荒木師匠がジュリアナでセンス振ってたのも
1992〜1993年頃だし
225 雪合戦(チベット自治区):2010/12/11(土) 12:38:59.32 ID:F8koh5FK0
>>222
それは今でも同じ
226 白くま(東京都):2010/12/11(土) 12:39:31.81 ID:ufzRg8VZ0
バツイチ一人暮らし仕事なし子供なし彼女なし忘年会一件も呼ばれず
227 しぶき氷(チベット自治区):2010/12/11(土) 12:39:52.22 ID:AsFH4iUh0
アメトークでガチに笑える俺ら勝ち組
228 半身浴(京都府):2010/12/11(土) 12:40:36.57 ID:jrrClTiAP
>>222
高校の同期は、高卒でメーカー行って今係長だな。
オレが大学出る頃は第一次氷河期で零細に毛が生えたような会社入って
技術やってたけど、今辞めて求職中。書いてて死にたくなった
229 半身浴(宮城県):2010/12/11(土) 12:41:16.39 ID:IcJtOMfCP
大学側が我が校に入学してくださいって高校生を接待してた時代
230 肉まん(宮城県):2010/12/11(土) 12:41:26.55 ID:N/Vy7D+q0
バブル組も含めて50以下はみんな負け組じゃないかな
231 露天風呂(アラビア):2010/12/11(土) 12:41:38.73 ID:HilLWygw0 BE:687753656-PLT(16228)

                        r-、
                       i" ̄`、
                     ,:=┴ー-=i,,_
                      /        \
                _,,,;-ー"-x,  ,,,;=- ,  ,/~ ̄`ヽ、
               /      `i /"    i /      `i''==ニ''ーx,,,_
           ___,i           ||     ''       i,    `x,  \
    _,,,,x=''''"~ ̄ ̄~|     ,,,,,              ,,==、 i,     \  \
  /",,x-'"           {     /  `i           { ●   i,      i,   ヽ
  ,i /             `i     |● |           ノ  ノ  i,         |    i,
  | i,              }    `=='"    -    `ー"   |       |     i,
  |  i,            `i,         '~    ,、       |         |    |
  |  i,             i,      ,、     /vi,       |       |    |
  .|  ヽ            ヽ,    ノ::i,      ノ>::;ヽ     |        |    |
  .|   i,             {`'ー"i;;;;::::` - =''V:;;::::Mヽ、   /        |     |
  |   ヽ            },   ヽ,lr;;:::`"~::;::;i`:;;</ `-イ            |     |
  .|    ヽ           ヽ    `ー==='''"~  /          |     |
   |  |  | |            `i,           /              |     |
    i_,/し'`-'              ` x,     ,,x='"                |  ,  !
                        `ー=''"                  } i |、,/
                                             `" '
232 ロングブーツ(東京都):2010/12/11(土) 12:41:49.85 ID:WLquO/DK0
この世代ってさ
教育レベルとしてはどうなの?
世界的にみて
低いのかな?
わりあい低くないと思うんだけど
それなのに仕事がないってどうよ

そしてばかまるだしのゆとりが楽勝人生
233 七草がゆ(東京都):2010/12/11(土) 12:42:58.32 ID:sjnC2uzQ0
>>224
まだ学歴社会だし、高校側も我が校の大学進学率を上げたい訳よ
「おまえらが大学卒業する頃には景気も良くなってるよ」
234 ロングブーツ(東京都):2010/12/11(土) 12:43:10.72 ID:WLquO/DK0
親が死んだら
蓄えも年金も仕事も家族もない暮らしになる奴っている?
何もない老後生きてて楽しいの?
いま何のために生きてるの?
235 ニラ(北海道):2010/12/11(土) 12:43:26.38 ID:gbbguiYXO
死にたくなるな。
236 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 12:44:11.72 ID:2GrkyOGcP
>>234
>親が死んだら
>蓄えも年金も仕事も家族もない暮らしになる奴っている?
ノシ

>何もない老後生きてて楽しいの?
さあ

>いま何のために生きてるの?
生きてるから
237 スキー板(大阪府):2010/12/11(土) 12:44:23.45 ID:pnMqyCJ50 BE:220601489-2BP(2224)

>>213
べろべろばー
238 キムチ鍋(チベット自治区):2010/12/11(土) 12:45:41.13 ID:71EjFmOW0
>>232
教育レベルは日本の歴史上一番高い頃だろ
その代わりテレビやメディアに洗脳され踊らされた最もバカの世代でもあるがな
239 半身浴(宮城県):2010/12/11(土) 12:45:44.34 ID:IcJtOMfCP
>>234
親がナマポでオレは同居だから取得制限されてる
月に8万以上働くなって
だからフリーターなんだが
家を出たくてもほんとギリギリの生活
8万稼いでも自宅に4万いれてるし
240 ボジョレー(富山県):2010/12/11(土) 12:45:51.26 ID:ApE4p1xB0
競争に疲れた時代
241 七草がゆ(東京都):2010/12/11(土) 12:46:32.20 ID:sjnC2uzQ0
この年代の男性の半分が未婚てな、もう終わりだろ。この年代なんかじゃなくて日本がな
242 ほっけ(長屋):2010/12/11(土) 12:46:44.02 ID:MKtlKMqR0
今日普通に階段上がってるときに衰えか躓いてコケた
会社も潰れそうやし情けないわ
243 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 12:48:07.39 ID:2GrkyOGcP
階段登ると息切れするよな
かなり苦しくなる
244 半身浴(宮城県):2010/12/11(土) 12:48:17.88 ID:IcJtOMfCP
オレが小学2年の頃にファミコンが登場して人生が狂ったナウ
245 肌寒い(dion軍):2010/12/11(土) 12:48:23.33 ID:ukmVSFxRP
>>241
おかげで実家でお金がいっぱいあって楽に暮らせる生活が出来てるから感謝してるよw
246 ホタテ(東日本):2010/12/11(土) 12:49:11.32 ID:DJu4zM7j0 BE:1587766346-2BP(0)

>>236
仲間
247 チョコレート(関東・甲信越):2010/12/11(土) 12:49:25.32 ID:HctfeNP2O
ガノタ直撃世代だな
コイツらが本放送見なくて打ち切り
コイツらが再放送で食い付いて大ブーム
248 スキー板(大阪府):2010/12/11(土) 12:50:17.77 ID:pnMqyCJ50 BE:55151036-2BP(2224)

>>244
FF5のおかげでセンター試験台無しになったの思い出した
249 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 12:51:05.56 ID:2GrkyOGcP
>>244
小学2年の頃は
初めてのゲーム&ウォッチをばあちゃんに
買ってもらったわ
ポパイとパラシュートとタートルブリッジ
あとLSIゲームをいくつか
ファミコンは小6の時にばあちゃんに買ってもらったな
ゼビウスとスーパーマリオ
250 ホタテ(東日本):2010/12/11(土) 12:51:17.31 ID:DJu4zM7j0 BE:793883726-2BP(0)

あ、仕事はあるか
251 ユリカモメ(栃木県):2010/12/11(土) 12:53:32.99 ID:GfKaSqHW0
おまえら、初期ファミコンのRF端子を、自力でTVに繋げられたか?
252 チョコレート(関東・甲信越):2010/12/11(土) 12:54:26.26 ID:HctfeNP2O
仕事場はマジで正社員はジジィばっかりだ
管理職まで上がったジジィはそれなりに有能なんだけど良い年齢こいてヒラはやっぱりボンクラ
このボンクラジジィ共を雇う為に若い連中が正規雇用にありつけない姿を見ると切なくなる
ジジィ共も仕事辞めたくて仕方がないんだよ自分たちが足引っ張ってるの知ってるから

年金の支給年齢を早めてでも良いから定年の年齢を下げるべきなんじゃねーかな…
253 半身浴(宮城県):2010/12/11(土) 12:55:03.03 ID:IcJtOMfCP
>>251
当たり前だろ。
おかげで今でも同軸剥くの得意だわw
254 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 12:55:33.24 ID:2GrkyOGcP
>>251
いや大変なんだあれがな
黒いの切って銅線だして、それを
TVの裏の白いキャップみたいのまわしてゆるめてひっかけて
また白いキャップしめなおして
それでも砂嵐状態でな
最初はとうちゃんにやってもらって
自分ではなかなかできなかったな
メガドライブから格段に楽になったけど
255 レンコン(東京都):2010/12/11(土) 12:57:03.64 ID:3v0g5fI10
>>203
自分はS43年生まれ。子供はそろそろPCを扱うお年頃。あと2,3年で書き込み始めるだろうw
でも、自分の母親が2chを覗いていることを知ったときはさすがにビックリした
256 半身浴(チベット自治区):2010/12/11(土) 12:58:56.10 ID:hLwAPNcrP
>>251
中学の頃はコンポジット化改造1000円で請け負って小遣いにした。
ちょっと儲かった。
257 半身浴(京都府):2010/12/11(土) 12:59:10.53 ID:jrrClTiAP
なにこのオッサンだらけ
258 半身浴(宮城県):2010/12/11(土) 12:59:58.39 ID:IcJtOMfCP
バンゲリングベイ age
259 スキー板(大阪府):2010/12/11(土) 12:59:59.26 ID:pnMqyCJ50 BE:55150092-2BP(2224)

スレタイ読めないんですか?
260 日本酒(catv?):2010/12/11(土) 13:00:18.34 ID:RwVs/GZY0
ポイントよりモリタポくれ!!!!!!!!!!!!!!!!
5万森くれたらやめます★

君の知らない物語 - supercell
261 チョコレート(関東・甲信越):2010/12/11(土) 13:00:24.06 ID:HctfeNP2O
RF端子をファミコン本体から抜かないでいちいちTVの配線を抜いてる奴がいたな
262 あんこう(チベット自治区):2010/12/11(土) 13:01:43.18 ID:KsfSqg880
>>1
一番苦労の多い時代の奴だな
親がベビーブームで子供ばっかり作ってた時代だからガキの人口が増えすぎて入試競争も就職も一番難しくて酷い時代w
この時代に産まれたやつ悲惨すぎるwwwwwww
263 スキー板(大阪府):2010/12/11(土) 13:02:23.81 ID:pnMqyCJ50 BE:76598055-2BP(2224)

父親に「ファミコン買ってくれ」と頼んだらMSX買ってきやがった
264 半身浴(チベット自治区):2010/12/11(土) 13:03:20.82 ID:hLwAPNcrP
>>263
ガンプラと思ってダグラム買ってきてくれたことはあった。
265 しもやけ(西日本):2010/12/11(土) 13:03:21.06 ID:+/AylIbJ0
s49派遣切りにあったよ・・・
年明けから無職だw
266 半身浴(宮城県):2010/12/11(土) 13:03:37.97 ID:IcJtOMfCP
苦労とはかんじなかったけどな。
ドッジボールに夢中だったけど水曜日は慌てて帰宅して夕焼けにゃんにゃん見て
エルピープルみながら床オナニー覚えた
267 水炊き(長屋):2010/12/11(土) 13:04:52.36 ID:NWKcwJJa0
>>263
当時のPC88組は「MSXはパソコンじゃないよ、ゲーム機だよ」と言っていた
そんなPC88組も、PC98組からは「PC88はパソコンじゃないよ、ゲーム機だよ」と言われていた
268 トレンカ(関東・甲信越):2010/12/11(土) 13:05:18.61 ID:JlRLx12CO
いわゆるDQNは出来婚で人口増加には役立ってるけど ちゃんと責任もって添い遂げろよな
コブ付きの中古品ばっかり増えて財政は圧迫するわ雇用は奪うわ結婚はしにくいわでデメリットのほうが多い
269 半身浴(京都府):2010/12/11(土) 13:05:20.70 ID:jrrClTiAP
>>251
うちのTVは古かったので、平型のケーブルつなぐ端子しか無くて
そこへ無理矢理つないでたから、ものすげ画像が乱れてたわ。
270 ロングブーツ(東京都):2010/12/11(土) 13:05:34.71 ID:WLquO/DK0
結局今の日本のほとんどの問題は
この世代に仕事がないって事が原因だと思うよ
人数一番多いんだから日本の牽引役になる事は必然じゃないか
そいつらに仕事がなければ下に引っ張る事になるだろう
財政も少子化もこの世代にそれだけの安定した収入がないからだ
271 半身浴(宮城県):2010/12/11(土) 13:05:45.65 ID:IcJtOMfCP
MSXも流行ったよね?
小5くらいの頃にイースやったきがするけど
272 スキー板(関西):2010/12/11(土) 13:06:03.16 ID:1Yww079NO
日本を終わらせた売国奴世代か
273 水炊き(長屋):2010/12/11(土) 13:06:20.54 ID:NWKcwJJa0
私大の倍率なんてとんでも無かったよな
滑り止めにポン大の文学部受けてたが、当時の偏差値が60くらいあったもんなw
274 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 13:06:35.59 ID:2GrkyOGcP
PC88とかPC98とか
お前らの家どんだけブルジョワだよ
9801なんて30万円ぐらいしただろ
中学で持ってる奴一人しかいなかったぞ
MSXは友達ん家に行ってファミリーソフトの
ガンダムやらせてもらったことがある
メディア、カセットテープの
275 半身浴(チベット自治区):2010/12/11(土) 13:06:55.60 ID:hLwAPNcrP
>>267
そんな連中もやがては「そんな事務機よりゲーム機としてはX68000のほうが上」とか言われちゃうんだ。
276 しもやけ(西日本):2010/12/11(土) 13:07:03.30 ID:+/AylIbJ0
>>267
pc-98はエロゲマシンと呼ばれたけどな
277 スキー板(大阪府):2010/12/11(土) 13:07:48.18 ID:pnMqyCJ50 BE:110300966-2BP(2224)

>>264
夏祭りの夜店のガンプラくじの外れはマクロスかパチモンだった
小学校高学年になるとファミコンROMくじの夜店ばっかりになったなあ
ジッピーレースのデモが14型のブラウン管テレビに映ってるんだ
278 半身浴(京都府):2010/12/11(土) 13:08:04.16 ID:jrrClTiAP
>>271
近所のジョーシン電気で1日中けっきょく南極大冒険やってたわ
279 水炊き(長屋):2010/12/11(土) 13:08:08.08 ID:NWKcwJJa0
>>275
スペースハリアーやりたかった
280 半身浴(宮城県):2010/12/11(土) 13:08:13.03 ID:IcJtOMfCP
あの時代の14インチTVってキャビネットが赤かったよね。
281 ロングブーツ(東京都):2010/12/11(土) 13:08:40.06 ID:WLquO/DK0
子どもの頃ってクーラーもビデオもリモコンなる物も
カラーテレビすらなくなかった?

デジタルなんてものが何も
デジタル数字すらなかった頃に
ガンダムは初回から電気自動車にハロにモビルスーツだろ
あの衝撃は凄かった
後のガンダムシリーズはすでにガンダムというものがあったけど
ファーストはエポックメイキングだから特別
282 半身浴(鹿児島県):2010/12/11(土) 13:08:45.29 ID:gC/U2cELP
うちは自営業で98が自宅にあったけど
MSXが欲しかったなー。


もちろん買ってもらえるわけもなく98で大戦略とか信長の野望とか
渋いゲームばかりやってたわ・・・
283 銀世界(東京都):2010/12/11(土) 13:08:58.70 ID:7qz/rptr0
284 水炊き(長屋):2010/12/11(土) 13:09:43.25 ID:NWKcwJJa0
信長の野望、買い続けて25年
半世紀も経ってるのか・・・
285 初夢(神奈川県):2010/12/11(土) 13:09:55.43 ID:ayuuOm100
アーケードゲーム全盛時代だったな

ソンソンとかエクゾデエグゼスとか戦場の狼とか

あのころのナムコとカプコンとセガとタイトーは光ってたなぁ・・・
286 半身浴(宮城県):2010/12/11(土) 13:10:09.99 ID:IcJtOMfCP
S50のオレはファーストの頃は幼すぎてあまり覚えていないけど
父親が夢中だった。
287 白くま(東京都):2010/12/11(土) 13:10:11.39 ID:ufzRg8VZ0
>>284
馬鹿
288 ユリカモメ(栃木県):2010/12/11(土) 13:10:34.59 ID:GfKaSqHW0
クソでかい初代GB本体を
名前も知らないクソゲGBソフトと抱き合わせで買わされたのも良い思い出
6つの金貨おもしろかったなー
289 スキー板(大阪府):2010/12/11(土) 13:10:36.90 ID:pnMqyCJ50 BE:171578887-2BP(2224)

>>284
四半世紀です><
290 雪月花(catv?):2010/12/11(土) 13:10:38.27 ID:H9X799qy0
精子ですらなかった
291 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 13:11:03.54 ID:2GrkyOGcP
>>275
西武デパートでコーナーができてたわ
イシターや源平の文具セットが売られてる場所に
ドラゴンスピリットやグラディウスや源平のデモが流れてた
くにおくんドッジボール部もほぼアーケードクオリティーの移植で
あと、ぶたさん移植されたのはX68000ぐらいなんだよな
292 ホットココア(東京都):2010/12/11(土) 13:11:10.22 ID:EBL0zfM40
田舎の同級生達はどういう仕事してるんだろう
いつかは実家に帰らなきゃならんけど再就職に困るお年頃だわー
293 半身浴(宮城県):2010/12/11(土) 13:11:35.95 ID:IcJtOMfCP
弁当箱みたいなゲームボーイは発売日に並んで買った
294 レンコン(長崎県):2010/12/11(土) 13:11:57.08 ID:U4s3QoAv0
PC8801mkUSR系の全盛時がパソゲーは一番面白かった
295 ロングブーツ(東京都):2010/12/11(土) 13:11:53.55 ID:WLquO/DK0
日本がバブルの頃って
中国韓国はまだ成長していなかった
ロシアは民主化したばかりで混乱していた
アメリカは双子の赤字抱えていた

日本の一人勝ちだったよね
その頃にロシアに援助してやって資源の権利を獲得し
アメリカとは距離を置いて日本軍を復活させ
仕事のない若者に雇用の受け皿と職業訓練とそして性根を叩きなおす場を与えていたら

今の日本の問題はほとんど解決か軽減していたと思うよ
なぜしなかった無能自民党
だから俺は自民は絶対許さない
296 半身浴(宮城県):2010/12/11(土) 13:12:10.37 ID:IcJtOMfCP
アバンテJrの発売日に中学校をサボって買いに言った。
297 肌寒い(茨城県):2010/12/11(土) 13:12:12.70 ID:kFsshUh/P
ジャップが猿オナニーで絶頂を迎えたバブル、そして大崩壊してシナチョンにも馬鹿にされる今後
両方見ることが出来た貴重な世代ではある
298 ロングブーツ(東京都):2010/12/11(土) 13:12:45.53 ID:WLquO/DK0
タケルシステム
キャプテンシステム
299 ざざ虫踏み(アラビア):2010/12/11(土) 13:13:04.51 ID:tXhVuQE40
オレらのようなおっさん世代は無駄に数だけは多いからな。
300 福笑い(関東・甲信越):2010/12/11(土) 13:13:05.91 ID:8wXRj8H4O
若かったあの頃何も怖くなかった
301 ホタテ(東日本):2010/12/11(土) 13:13:16.98 ID:DJu4zM7j0 BE:1984707465-2BP(0)

>>291
池袋西武の最上階?あそこは昔からナードの聖地だったな
なくなっちまったけど
302 半身浴(宮城県):2010/12/11(土) 13:13:18.57 ID:IcJtOMfCP
ツッパリ とか スケバン とかも本物を見れたよねw
303 半身浴(チベット自治区):2010/12/11(土) 13:13:20.65 ID:hLwAPNcrP
>>286
小学生の頃、小遣いを握りしめて模型屋に行ってガンプラ入荷の列に並ぶと、
ミリヲタとかモデラーみたいないい歳の大人もいっしょに並んでるんだ。
当時はそんな大人をえらい不思議な気持ちで見ていたな。
304 雪合戦(東海・関東):2010/12/11(土) 13:13:43.64 ID:6SMwuac+O
>>70
まじかよ。出入りのところも景気悪いといいながらも余裕こいてるぞ。
見えない壁でもあんのかって話だな。
305 ユリカモメ(栃木県):2010/12/11(土) 13:14:19.99 ID:GfKaSqHW0
>>299
つまり、ある日突然おれが消えても大勢には何ら影響はないということ
そこだけは心底安心できるよまじで
306 半身浴(京都府):2010/12/11(土) 13:14:32.59 ID:jrrClTiAP
ゲーセンといえば、電子ライターでエレクトリックサンダーやって出入禁食らったな
307 初夢(神奈川県):2010/12/11(土) 13:14:37.25 ID:ayuuOm100
顔はやめな、ボディにしな!www
308 ロングブーツ(東京都):2010/12/11(土) 13:15:24.09 ID:WLquO/DK0
池袋西部俺も言ったわ
電波新聞社のドルアーガのカンペンと鉛筆買った
今もあるぜ
あとファーストガンダムの映画見に行った時に買ったガンダムのちゃっちい鉛筆
まだ使ってる
309 雪月花(catv?):2010/12/11(土) 13:15:39.97 ID:H9X799qy0
>>304
20代だろ不景気なのは
310 ホタテ(東日本):2010/12/11(土) 13:16:13.78 ID:DJu4zM7j0 BE:1587766638-2BP(0)

>>304
一度退職するとよくわかるぞ
数年前まではヘッドハントされてたけど、今マジでおかしい
311 初夢(神奈川県):2010/12/11(土) 13:16:17.39 ID:ayuuOm100
俺んとこは
ゼビウスの金入れる所に
針金ツッコんでコンティニューやりまくりのアホいたっけなwww
312 しもやけ(西日本):2010/12/11(土) 13:17:00.95 ID:+/AylIbJ0
ドルアーガといえばゲームブック
全フロアのマップを書いたノートまだ持ってるよ
313 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 13:17:40.85 ID:2GrkyOGcP
>>294
ログインがこのサイズだった頃が全盛期で
http://hp.vector.co.jp/authors/VA017293/jpeg/Login_198408.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090829/14/mugenkai/16/2a/j/o0600050010242838790.jpg
こうなった時には日本PCゲーム業界はもう衰退してた
http://img239.auctions.yahoo.co.jp/users/6/7/0/8/misershop-img476x600-1276599406yxj2ym56607.jpg
で、代わりに海外PCゲームがどんどん面白くなっていって
WARCRAFTUとかコマコンとかQUAKE、UNREAL、HALFLIFE


314 ホタテ(東日本):2010/12/11(土) 13:17:57.10 ID:DJu4zM7j0 BE:2646276858-2BP(0)

コンピュータの創成期から飽和までを見てきた世代でもあるんだな
315 水炊き(長屋):2010/12/11(土) 13:18:44.57 ID:NWKcwJJa0
俺らの世代も「就職氷河期」って言われてたけど、
ぶっちゃけ今の氷河期世代がかわいそう過ぎて見てられない

俺らの親って、どちらかというとバブルの恩恵を受けた人が多いから、
あのころは「就職先無くても実家に戻って来い」みたいなことが許されてたもんな

今の氷河期世代って、下手したら親も無職だし
厳しいんだろうなぁ
316 初夢(神奈川県):2010/12/11(土) 13:18:55.04 ID:ayuuOm100
クルーズチェイサーブラスティーってのもあったのぅ
317 ワカサギ釣り(北陸地方):2010/12/11(土) 13:19:01.90 ID:fsRDFTYfO
ていうか俺の周りの昭和51年生まれはパーフェクトで親と同居だ
親を世話してるとかじゃなくて寄生に近い
暴れたり朝までゲームやったりヤりたい放題だし
318 半身浴(宮城県):2010/12/11(土) 13:19:20.86 ID:IcJtOMfCP
おニャン子〜AKBまで見てきました
319 ざざ虫踏み(アラビア):2010/12/11(土) 13:20:08.10 ID:tXhVuQE40
景気が良い悪いって言うより、死ぬべき、もしくはもう死んだ産業が大量に出てるから、
その辺りに関わってた人間は辛いな。人数は多かったから、入るときはそれでも皆苦労したはずだけど。
ツキなさ過ぎ世代w
320 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 13:21:08.32 ID:2GrkyOGcP
>>316
地球戦士ライーザとかな(任天堂名 銀河の三人)
321 日本酒(神奈川県):2010/12/11(土) 13:21:13.74 ID:48PzW8xv0
早いもので今年で33
バツイチだし子供いないし
長男だがいさぎよく滅びます
322 銀世界(東京都):2010/12/11(土) 13:21:22.49 ID:7qz/rptr0
323 ホタテ(東日本):2010/12/11(土) 13:21:39.82 ID:DJu4zM7j0 BE:1653923055-2BP(0)

>>315
ほとんど同じことをこないだ書き込んだら、数人に負けた奴が弱いってDisられて
数時間後に生活保護の話題になってて、ちょっとがっくりきたけど、2chだからしょうがないな
実際、俺の周りの若い奴らは頑張ってるけど、本当に大変そうで、なんとかしたいけど、どうすればいいのか・・・
324 水炊き(長屋):2010/12/11(土) 13:21:40.45 ID:NWKcwJJa0
>>317
資産的にもそれが許される環境なんだよな
だからニートみたいな人間を作り上げてしまった

そんなこんなで、ニートの定義から外れてしまったけどなw
325 赤ワイン(東京都):2010/12/11(土) 13:21:55.28 ID:z16ryGUn0
ベーマガとログインは毎月買ってたなぁ。あと特集が面白い時のBeep。
326 ロングブーツ(東京都):2010/12/11(土) 13:22:05.51 ID:WLquO/DK0
エニクススクエア光栄
みんな最初はエロゲメーカーだったな
327 初夢(神奈川県):2010/12/11(土) 13:23:22.87 ID:ayuuOm100
>>320
ザ・スクリーマーとかw

マイナーすぎてダレもしらんwww
328 ロングブーツ(東京都):2010/12/11(土) 13:23:38.84 ID:WLquO/DK0
俺なんかPCもってないのにベーマガ買ってたわ
OFコーナーと巻末しか読むものないのに
329 スキー板(大阪府):2010/12/11(土) 13:24:10.31 ID:pnMqyCJ50 BE:42895627-2BP(2224)

テクノポリスの夢大陸アドベンチャー全ステージMAPが載ってた特集号を借りパクしてしまいました
木田君ごめんなさい
330 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 13:24:30.16 ID:2GrkyOGcP
>>325
今でも一番読みたいのが
80年代の頃のログインとBEEPとバグニュースなんだよな
こうなることがわかってたらこづかいをそこに集中させて
毎号買っとくべきだった

>>327
やってたよ友達ん家で
迷路はウィズ 戦闘アクション 世界観はサイバーパンク+バイオモンスターってのは
リアル中2的に魅かれるものがあった
ゲームブックも持ってた
331 初夢(神奈川県):2010/12/11(土) 13:24:39.08 ID:ayuuOm100
>>325
Beepは懐かしいな
アーケードゲームの情報目当てでずっと買ってたわ

ヤタタウォーズとかあったなぁ
332 しもやけ(西日本):2010/12/11(土) 13:24:48.43 ID:+/AylIbJ0
待て、お前ら若い奴らに同情ばっかりしてるが
36で新たに職探しをせにゃならん俺はどうすりゃいいんだよw
333 ロングブーツ(東京都):2010/12/11(土) 13:25:17.29 ID:WLquO/DK0
Beepで地縁土っていうライターがバイクで事故って死んだよね
俺は追悼地縁土くんっていう記事みて
リアルにジエンドじゃんとか笑ってたわ・・・
かくいう私も生きながらにしてジエンドなんだがね
334 カップラーメン(catv?):2010/12/11(土) 13:25:20.56 ID:qndDONTt0
>>328
え?
プログラム読むだろ普通。
いつしかパソコンを手に入れたときを考えて・・・
335 水炊き(長屋):2010/12/11(土) 13:25:40.23 ID:NWKcwJJa0
ベーマガは年間購読してた

あれだけプログラミングして遊んでて、アセンブラ使ってオリジナルのゲームとかまで作ってたのに、
今ではエクセルのVBAすら使えない・・・
336 白くま(東京都):2010/12/11(土) 13:25:43.21 ID:ufzRg8VZ0
>>332
諦めよう、俺も36
337 半身浴(長屋):2010/12/11(土) 13:27:04.72 ID:pdXWEYrJP
諦めるって、どういう意味だよw
一生そのまま?
資産家ニートか?
338 スキー板(大阪府):2010/12/11(土) 13:27:43.53 ID:pnMqyCJ50 BE:36767243-2BP(2224)

トラ年の男はあかんたれと言われて育ってきました
合ってました
339 初夢(神奈川県):2010/12/11(土) 13:27:57.74 ID:ayuuOm100
Beepで読者投稿のイラストで
地球丸ってエラく絵の上手い奴いたんだよなぁ

同人誌ほしかったわ

>>330
うお、知ってる奴おった!
ちょっと嬉しい
340 床暖房(東京都):2010/12/11(土) 13:28:04.21 ID:GbxWhkXV0
そろそろ面倒になってきたから電源ボタンに手を掛けはじめるか思案中。
341 ざざ虫踏み(アラビア):2010/12/11(土) 13:28:34.65 ID:tXhVuQE40
>>332
今は職あるけど、永遠にここにとどまれそうには無いから常に先が見えんのがつらいな。
明日は我が身だ
342 イルミネーション(静岡県):2010/12/11(土) 13:29:10.72 ID:A5RJLei30
おまえらいい加減2ちゃん卒業しろよ
俺は37だが
343 ホタテ(東日本):2010/12/11(土) 13:30:00.40 ID:DJu4zM7j0 BE:1653923055-2BP(0)

>>330
Beepは昔復刻版が出てたから買った、いろんなコーナーのMIXだったけど、全部覚えてて笑った
そういえばBeepってソフトバンクなんだよね、ホチキスで留められてたから真ん中のページから脱落していく
パソコン持ってないでべーマガ買うのは普通だっただろ、穴が開くほど全部読んでたよ
電波新聞社ってすげえ面子がそろってたよね
344 焚き火(関東・甲信越):2010/12/11(土) 13:30:06.78 ID:14yFL+czO
>>315
高卒で地方なり都市部に大学代わりに就職みたいな感じだったな。
345 バスクリン(福井県):2010/12/11(土) 13:30:25.11 ID:r6srSH1f0
最近結婚してる家は必ず年寄りと同居してる
346 半身浴(宮城県):2010/12/11(土) 13:30:55.43 ID:IcJtOMfCP
ハロワの紹介で履歴書送ったら1次面接の連絡があった。
1次面接のあと面接のお礼状を書こうかと思ったら面接官の名前思い出せなくて悩んでたら
1次通過と2次面接の連絡が来た。今度は面接官の名前覚えて帰宅したんだが
帰宅してすぐに面接通過の連絡がきた。お礼状はだせなかった・・・。
来週から仕事だナウ 失業保険もらいながら職業訓練も行ってたんで仕事するのは9ヶ月ぶり
347 雪月花(静岡県):2010/12/11(土) 13:31:31.54 ID:HNCQzFrp0
>>65
sugeeeeee

348 ホタテ(東日本):2010/12/11(土) 13:31:35.91 ID:DJu4zM7j0 BE:1786237439-2BP(0)

>>332
探し続けるしかないよな・・・・なんせ社会に見捨てられた世代第一号だ
見本がないから、やるしかない
349 しもやけ(西日本):2010/12/11(土) 13:31:36.88 ID:+/AylIbJ0
>>336
俺は絶対諦めねーぞ
自殺なんぞするものか
いざとなったら犯罪犯してでも生き延びてやる
350 バスクリン(福井県):2010/12/11(土) 13:31:59.20 ID:r6srSH1f0
>>343
あの数ページにわたるプログラムをわざわざ打ち込んでたんだぜ
昔の人は凄いよ
351 寒ブリ(東京都):2010/12/11(土) 13:33:33.32 ID:N/AerBLd0
>>343
学生バイトばっかだったけどその就職先が凄いな
352 初夢(神奈川県):2010/12/11(土) 13:34:43.18 ID:ayuuOm100
>>343
電波新聞社といえば
オールアバウトナムコ
353 あられ(大阪府):2010/12/11(土) 13:34:51.16 ID:BG/1FEli0
呼ばれた。
人それぞれ事情が違うだろうけど、仕方ないのよ;;
354 ホタテ(東日本):2010/12/11(土) 13:35:52.73 ID:DJu4zM7j0 BE:1323138645-2BP(0)

>>352
ゲームの譜面まで載ってたよね
355 ロングブーツ(東京都):2010/12/11(土) 13:35:56.76 ID:WLquO/DK0
俺なんか38で職歴なしだぜイエーイ
しかも
来年からFXで食っていこうと思っている
大丈夫か俺
356 半身浴(宮城県):2010/12/11(土) 13:36:30.75 ID:IcJtOMfCP
難しいパソコンの話はついていけない・・・。
あまりディープな子供じゃなかったから・・・。
ガンダム ナウシカ スケバン刑事 ゴーストバスターズ BTTF は劇場で見ました
357 雪合戦(東海・関東):2010/12/11(土) 13:36:57.17 ID:6SMwuac+O
>>310
>>304
> 一度退職するとよくわかるぞ
> 数年前まではヘッドハントされてたけど、今マジでおかしい

確かにヘッドハントの電話とかはなくなったな。
だからって働き口がないのとは話が違うと思うんだな。
婚活とかも意味わからん。二十代で結婚するのが当たり前だと思ってたわ。
358 ロングブーツ(東京都):2010/12/11(土) 13:37:20.32 ID:WLquO/DK0
ナム語辞典ってどこだっけ
359 初夢(神奈川県):2010/12/11(土) 13:37:41.43 ID:ayuuOm100
>>354
ゲームキャラのドットパターンまで網羅してたしね

今の攻略本が真似しようったって出来ないがww
360 ハマチ(宮城県):2010/12/11(土) 13:38:32.86 ID:Nj9Nmavx0
経済的にキツイけど、そもそもオンナって生き物に魅力もメリットも感じない
オナニーで十分
子孫残せたらいいんだろうけど社会に絶望してるし
361 肌寒い(千葉県):2010/12/11(土) 13:38:40.71 ID:9p/EVNJcP
自民党の負の遺産で日本オワタ
362 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 13:38:40.89 ID:2GrkyOGcP
363 スキー板(大阪府):2010/12/11(土) 13:39:12.86 ID:pnMqyCJ50 BE:110301449-2BP(2224)

>>356
スケバン刑事のヨーヨーも流行ったよね
よくぶつけられた
ナンノより相楽ちゃんが好きだった
364 ロングブーツ(東京都):2010/12/11(土) 13:39:29.54 ID:WLquO/DK0
西武新宿のあの薄いマッチ箱みたいなビルの
一階の端にライオンズショップがあったんだが
その上にナウシカのデカい看板が飾ってあって
伊勢丹のほうからみえるんだよね
丸井スポーツ館も潰れて今はクイーンズ何とかいうんだっけ
365 たら(チベット自治区):2010/12/11(土) 13:39:58.58 ID:Gy0tKIHc0
大学時代のクラブのOB会に出るが同期で結婚したのは誰もいない。
在学が被っていた3つ上の人たちでも結婚してるのは半分ぐらい
366 半身浴(宮城県):2010/12/11(土) 13:40:06.83 ID:IcJtOMfCP
>>360
女の友達と遊んでると楽しいし癒されるよ
割り勘で飲みいっても安くすむし
367 半身浴(宮城県):2010/12/11(土) 13:41:12.70 ID:IcJtOMfCP
ビーダマのお京ごっこは学校で禁止になったよ。
オレがたくさんガラス割ったから
368 初夢(神奈川県):2010/12/11(土) 13:41:35.58 ID:ayuuOm100
>>358
wikiったら日本ソフトバンクって出たで
今のソフトバンクだね
369 木枯らし(東海):2010/12/11(土) 13:41:53.13 ID:naaYPcyjO
>>352
ヴァンパイアハンターのデカい攻略本は感動した
通常技の中割りモーション載せてたり何コマのアニメーションかいちいち書いてたし
370 スキー板(三重県):2010/12/11(土) 13:43:21.98 ID:hMlaX+zW0
>>1
歳の離れた兄貴は敷地に家を2軒立てて敷地内同居。
それでも親と嫁が対立するらしい
371 羽毛布団(チベット自治区):2010/12/11(土) 13:43:43.41 ID:A4NtbcmS0
来年で40になる 独身だし手取り13だし完全にオワタ
372 ハロゲンヒーター(関西・北陸):2010/12/11(土) 13:44:16.08 ID:t9QjIlFUO
mixiやネットで検索しても昔の友達はほとんど出てこない
ネットユーザーは多いはずなんだが、実名で今の状況を晒せる人間は少ないということか
ゆびとま時代だと少しはいたんだが・・
373 白くま(三重県):2010/12/11(土) 13:44:42.91 ID:WuqrN/8B0
SEXさせてくれる相手がいないだけなんだけど
374 ユリカモメ(栃木県):2010/12/11(土) 13:44:53.96 ID:GfKaSqHW0
>>369
俺もヴァンパイアセイヴァーの帯をずらした一名ですが何か質問ある?
375 ホタテ(東日本):2010/12/11(土) 13:45:07.33 ID:DJu4zM7j0 BE:4167885097-2BP(0)

>>357
東海は景気がいいんだな・・・うらやましいよ
昔は中堅やフリーが請け負ってた仕事まで、今は電通とかが直接出張ってくるようになったよ・・・
376 羽毛布団(関東):2010/12/11(土) 13:46:00.36 ID:HQJQbbumO
20代半ばだけど、まわりで子供作ってんのってバカな奴だけだ
日本オワタ
377 半身浴(宮城県):2010/12/11(土) 13:46:28.42 ID:IcJtOMfCP
スカイプで検索したら同じ高校だった女が実名登録だわ住所まで載せてるわ
どんだけ飢えてるんだよって思ったわw
378 カップラーメン(catv?):2010/12/11(土) 13:46:29.71 ID:qndDONTt0
>>330
ログインとBeepは今でも保存してある
ベーマガも当然ある
379 雪月花(catv?):2010/12/11(土) 13:47:14.03 ID:H9X799qy0
>>376
20代なかばだと院卒のやつが最近やっと結婚したくらいだな
380 カップラーメン(catv?):2010/12/11(土) 13:49:57.54 ID:qndDONTt0
>>363
俺たちの時代でヨーヨーといったらコカコーラの奴だろ
少し前に復刻してたが
381 ロングブーツ(東京都):2010/12/11(土) 13:51:41.75 ID:WLquO/DK0
ゲームブックもやったなあ
ピップと14とエクスカリバージュニア
時空時制管ファルコン
382 あんこう(空):2010/12/11(土) 13:52:12.10 ID:Z3zM2yVB0
死にたい
383 初夢(神奈川県):2010/12/11(土) 13:52:26.62 ID:ayuuOm100
ゲームブックは城塞都市カーレじゃね?w
384 ロングブーツ(東京都):2010/12/11(土) 13:52:43.61 ID:WLquO/DK0
コーラといえばビンだったよね
キャップの裏にスーパーカーやスターウォーズが描かれていたよね
50円玉に穴開いてなかったよね
385 水炊き(長屋):2010/12/11(土) 13:52:48.99 ID:NWKcwJJa0
>>380
ロサンゼルスオリンピックの時だっけ
イーグルサムがデザインされてるやつ持ってたわ
386 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 13:53:50.54 ID:2GrkyOGcP
>>383
それは創元推理文庫のソーサリーシリーズの2巻であって、
カーレ単体をとりあげて、ゲームブックといえば
という言い方をするのはどうかと思うが
387 肌寒い(catv?):2010/12/11(土) 13:53:50.42 ID:cPdeDNf9P
s50生まれ

好き放題やってあっさり行こうぜ
とりあえず液タブ買おうかな
388 ハマグリ(香川県):2010/12/11(土) 13:54:43.08 ID:1iEWGHm00
>>384
昭和38年±3年生まれの人?
穴の開いてない50円玉なんて日本銀行のサイトの画像しか見た事ないわ
389 赤ワイン(東京都):2010/12/11(土) 13:55:14.69 ID:z16ryGUn0
>>380ガキの頃コカコーラのヨーヨーにハマッた俺としては
10年前に流行ったハイパーヨーヨーのあまりの進化にビビッたわ。
http://nagamochi.info/src/up47009.jpg
390 ホットミルク(dion軍):2010/12/11(土) 13:55:39.25 ID:UDRuwud00
俺はs47、苦労してきたわりには全然いい目見てない気がする。
もちろん毒で休日は家でネット三昧。趣味はUFOキャッチャーです
391 初夢(神奈川県):2010/12/11(土) 13:56:29.12 ID:ayuuOm100
>>386
そうそう!ソーサリー!
シリーズ名出てきませんですたwww
392 ホタテ(東日本):2010/12/11(土) 13:56:52.85 ID:DJu4zM7j0 BE:529255924-2BP(0)

>>384
瓶コーラはわかる、一リットルビンとかダルマビンとかもあった
それ以外はわからない
393 ホタテ(東日本):2010/12/11(土) 13:58:12.11 ID:DJu4zM7j0 BE:2977060695-2BP(0)

>>390
UFOキャッチャーって熱くなると金かかんね?
394 黒タイツ(愛知県):2010/12/11(土) 13:58:16.70 ID:ydokezhZ0
これが日本社会のコンセンサス

「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
395 ロングブーツ(東京都):2010/12/11(土) 13:59:49.55 ID:WLquO/DK0
ビンを酒屋にもってくと換金してくれたなー
396 牛すき焼き(東京都):2010/12/11(土) 13:59:55.00 ID:qSWeHmCc0
ベーマガの「アウトラン」の楽譜が欲しくて借りパクしてしまいました
福田君ごめんなさい
裏表紙は斉藤由貴で、それにちゅーするかとか、
そんなことで盛り上がっていた中学時代
そのベーマガはまだ持っています
397 寒中水泳(関東):2010/12/11(土) 14:00:21.00 ID:6pUfsyQTO
90年代って虚無感の時代みたいにいわれてるけど、そんな感じじゃなかったよな
398 加湿器(dion軍):2010/12/11(土) 14:00:48.75 ID:n9D9w+3j0
今の氷河期はこの先例があるだけまだマシだと思うわ
周りも以前より理解がある人が増えてるし
399 ヨーグルト(九州・沖縄):2010/12/11(土) 14:00:57.72 ID:2bFGq3JUO
35歳くらいまでに家庭もってないと悲惨だな
なんかみっともない感じ…
400 半身浴(宮城県):2010/12/11(土) 14:01:20.08 ID:IcJtOMfCP
お前らはリアルな"ちびまる子"世代なんだろ。
S50なオレは少し下なんだよ。
キャンディーズとか百恵ちゃんとかわからんのよ
401 キムチ鍋(関西・北陸):2010/12/11(土) 14:03:34.68 ID:NSIhoQrUO
本来やまが有るべきところが見事に前後の世代とつながってなだらかだな
これだけ自然だと個人の努力不足とかその世代特有の問題とか
精神論で片付けるのには無理があるな
402 パンジー(関東・甲信越):2010/12/11(土) 14:04:00.97 ID:h1YzAsDtO
ギャバンあたりからだな、俺の記憶は
403 ロングブーツ(東京都):2010/12/11(土) 14:04:18.83 ID:WLquO/DK0
俺らの受難はまだ終わらないぞ
俺たちは生きた不良債権扱いなんだよ
ゆとり氷河期の怒りの矛先はどこへ向かうか
政府や電通が政府叩きに向かわせるがままにするのか
第一次氷河期がいるからゆとりが氷河期になったんだとかいう意見がでてきて
おまえらは老後体力も何もかも敵わなくなってばかなゆとりに乱暴されるわけよ

ところで政府はゆとり氷河期は救おうとしても第一次氷河期はもう救おうともしないよね
人数でいったら第一次氷河期の残りのほうが多いのに
404 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 14:04:21.24 ID:6B8UvMOJP
>>400
>キャンディーズとか百恵ちゃん
これはもうちょっと上の世代だろ
どっちかといえば20世紀少年だよ
405 味噌スープ(富山県):2010/12/11(土) 14:04:29.32 ID:CKrUuDVn0
もうじき40だ。
夜中に洗面所の鏡見たら、
なんだこのオッサン!ってショックを受けるほど老けた。
406 オリオン座(兵庫県):2010/12/11(土) 14:04:42.64 ID:Qwx+SKLQ0
おニャン子?AKB?

キャンディーズ一筋の俺は忘年会で上司に喜ばれるので満足です。
407 ロングブーツ(東京都):2010/12/11(土) 14:04:57.65 ID:WLquO/DK0
80年代と比べたらカスみたいなもんだろ
90年代なんて
408 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 14:05:19.17 ID:xmVJHPEAP
95年ぐらいに「1973年はついてない世代」とか
深夜番組でやってたな。まだ就職氷河期とか言われる前なのに。

80年代は小学生、バブルは中高生で旨みなし
同学年人数がピークで、受験が過酷に
就職するときに就職氷河期
上は団塊とバブル入社組、下はゆとり
409 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 14:05:24.64 ID:6B8UvMOJP
>>404
を若干訂正

>キャンディーズとか百恵ちゃん
これはもうちょっと上の世代だろ
どっちかといえば20世紀少年の世代がキャンディーズとか百恵ちゃん世代だよ
40前後
410 スキー板(大阪府):2010/12/11(土) 14:05:35.86 ID:pnMqyCJ50 BE:55151036-2BP(2224)

>>400
ピンクレディーはドリフとよく共演してただろ
411 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 14:05:58.82 ID:2GrkyOGcP
>>397
いや、日本社会って、90年代の
湾岸戦争、宮崎勤、バブル崩壊、エヴァ、酒鬼薔薇
で止まってる気がする 911とか経つつ
412 ホタテ(東日本):2010/12/11(土) 14:06:15.89 ID:DJu4zM7j0 BE:3704787078-2BP(0)
413 加湿器(茨城県):2010/12/11(土) 14:06:58.98 ID:keqOFgw30
ITドカタ40才で手取り20万台だからな
家賃7万払ったらびっくりするほど残らんぞ。
414 しもやけ(西日本):2010/12/11(土) 14:07:37.53 ID:+/AylIbJ0
>>383>>386
サルファー・ゴーストに何度殺されたことか・・・
415 ロングブーツ(東京都):2010/12/11(土) 14:08:00.64 ID:WLquO/DK0
誰だっておっさんおばさんになりたくない
なりたくてなって奴なんて一人もいないんだぞ
若さというのは何物にも変えがたい価値があるんだ
それなのにお前らときたら若い時代を無駄にしやがって
おまえらの本来の道はもっと輝いていたのに
そっちを歩いている生き生きしてる自分をみてみろ
あやまれ
416 赤ワイン(東京都):2010/12/11(土) 14:08:07.99 ID:z16ryGUn0
90年代は阪神大震災とオウム真理教が2大トピックだな。
417 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 14:09:03.58 ID:6B8UvMOJP
>>410
小学生がピンクレディーなんて興味ないだろw
そんなのに興味示すのは男の場合中高生以上だろw
418 ロングブーツ(東京都):2010/12/11(土) 14:09:06.90 ID:WLquO/DK0
>>412
右上のマークが新しいな
もっと古くさくなかったか
419 加湿器(dion軍):2010/12/11(土) 14:09:13.77 ID:n9D9w+3j0
年相応の振る舞いしてないと
社会の目が厳しい感は否めないよね。ほんと嫌になるわ
420 足袋(茨城県):2010/12/11(土) 14:09:17.39 ID:InM1ipSj0
やっぱ優子なん?
421 水道の凍結(東京都):2010/12/11(土) 14:09:38.50 ID:7tF82ytv0
この中にウシジマ君の登場キャラいるだろ
422 羽毛布団(東海):2010/12/11(土) 14:09:57.34 ID:BycOrNhCO
45を基準にしろ
423 半身浴(宮城県):2010/12/11(土) 14:10:38.16 ID:IcJtOMfCP
茨城のくせに家賃7万ってお城にでも住んでるの?
424 加湿器(茨城県):2010/12/11(土) 14:11:53.58 ID:keqOFgw30
つくばの家賃をなめるなよ
クルマも必須だから駐車場代込みで。
425 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 14:13:20.44 ID:6B8UvMOJP
>>424
どんな条件の物件でそんなの?
426 ホタテ(東日本):2010/12/11(土) 14:13:54.98 ID:DJu4zM7j0 BE:1058511528-2BP(0)

>>418
ちょっと新しいよね、うちにはもう残ってないから・・・
ググって出てきたこのページあたりが俺のストライク
http://blogs.yahoo.co.jp/kugimiya2000/1254256.html

スーパーソフトマガジン1号のゼビウス特集から買い始めた
427 牛すき焼き(東京都):2010/12/11(土) 14:14:15.13 ID:qSWeHmCc0
>>408
うん、うん
高校生のとき、大学生のバイトが時給2000円とか聞いた
自分は高校で許された唯一のバイト「ゆうメイト」の配達員で
時給690円

バブル氏ねと思ってる
ゆとりは育ててやろうと思う
かわいそうだから
バブルの奴等のように、消費するだけ使い捨てじゃなくて
次世代を育ててやりたい

バブルはいまだにバブリー思考
あきれてみているしかない

あと5年で、実権握ったら、バブルと戦い、勝利する
はなしはそれからだ
428 半身浴(宮城県):2010/12/11(土) 14:14:28.43 ID:IcJtOMfCP
アキハバラに行ける電車がある地域かな?
429 肌寒い(千葉県):2010/12/11(土) 14:16:12.05 ID:PJGUtwhWP
うちは山手線接続30分位の新興住宅地なんだけど、団塊JRで家庭持って家買ってるやつなんて、それなりの大手企業勤務か親が金持ちのどっちかばっかだよ。
430 きんき(関東):2010/12/11(土) 14:16:36.54 ID:bNZBWM0PO
>>383
奥に隠れた掛け金>>2
431 鍋焼きうどん(埼玉県):2010/12/11(土) 14:17:39.68 ID:V3/g7Nt10
そういえば俺らの世代は妙にフリーターが
もてはやされてて社員になるよりバイトの方が得みたいな
風潮あったよな
432 ハマチ(栃木県):2010/12/11(土) 14:18:06.67 ID:LejL/ntS0
高度成長期時代に日本を産業地帯にする為に核家族化を推進し現在に至っている。
しかし、産業は縮小していく。
その一方、少子化、高齢者問題、育児疲れ、孤独死などの問題は解決の糸口を見出せない。
今や核家族のメリットはなくなってしまった。
少なくとも日本政府はそれらの問題を「お金」で解決しようとするが、
財源がないという新たな問題も、やはり「お金」の問題にしてしまう。
昔の大家族化に戻せば税金ではなく、ある程度の問題は各家庭で吸収できる。
433 しもやけ(西日本):2010/12/11(土) 14:18:08.57 ID:+/AylIbJ0
>>430
ゴーレム皮の鍵ひとつ
434 半身浴(宮城県):2010/12/11(土) 14:18:23.73 ID:IcJtOMfCP
公務員を馬鹿にしてた。
435 ほうれん草(dion軍):2010/12/11(土) 14:19:26.88 ID:aAYG2Zwz0
このスレって10年前くらいから見るけど、もう最高齢は40歳とかだろ?
いいかげんもう辞めとけよw
そんな俺も、もう30手前・・・。
436 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 14:19:43.69 ID:6B8UvMOJP
>>431
リクルートかどこかが変な歌作ってCMうちまくってたよねw
437 ハロゲンヒーター(関西・北陸):2010/12/11(土) 14:20:26.46 ID:t9QjIlFUO
戦中世代=かわいそう
団塊世代=金には困ってないが仕事してTV見てるだけの生き物
バブル世代=遊びまくりでうらやましい
団塊Jr=子供時代にファミコンとジャンプ黄金期を体験できた。その後は地獄
ゆとり世代=学生時代遊びまくり。金はないが超リア充。

今後の予測
 40歳で絶望した団塊Jrから犯罪者が大量発生
 主にバブル世代の家庭と、楽しく歩いているゆとり世代、
 年取った団塊世代の親が狙われるでしょう
438 ロングブーツ(東京都):2010/12/11(土) 14:21:19.82 ID:WLquO/DK0
>>431
電通とリクルートの策略
背後に官僚もいると思う
そしてあぶれた連中を非正規でさらっていったのが
トヨタと小泉政権

氷河期とゆとりを作ったのは自民と経団連あるいは自民と日教組なのに
自民支持してる奴らって何なの?
439 加湿器(茨城県):2010/12/11(土) 14:21:40.35 ID:keqOFgw30
>>425
つくばの家賃相場 徒歩11分以上 1DK
http://realestate.homes.co.jp/search/main/tk=3/bsg=1/route=9/subrt=12/spg=900/sort_by=fee_combo/cond_walk_time_l=11/ad11c=8/cond_madori=13/rosen=2021/eki=202109945/bg=2/

あれ?俺のいるところ相場より高いようなw
440 おでん(dion軍):2010/12/11(土) 14:22:00.17 ID:IRPWP71K0
>>436
職業選択の自由あははーん、だっけか
441 ユリカモメ(栃木県):2010/12/11(土) 14:22:39.11 ID:GfKaSqHW0
またいでん逃げる
442 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 14:22:50.73 ID:6B8UvMOJP
>>439
大家とかに値下げ交渉入れなよw
443 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 14:22:56.50 ID:2GrkyOGcP
>>438
自民もダメだけど
じゃあ民主はってーとこの有様だろ
だから、消去法でほぼ毎回共産党入れてるが
444 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 14:23:12.76 ID:xmVJHPEAP
>>431
銭金なんて番組、ちょっと前まであったよな
今はもうできない
445 ロングブーツ(東京都):2010/12/11(土) 14:23:20.96 ID:WLquO/DK0
団塊Jrは生活保護やホームレスになって
ゆとりの思想的あるいは物理的攻撃の対象になるだろうな
446 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 14:23:27.31 ID:6B8UvMOJP
447 忘年会(群馬県):2010/12/11(土) 14:24:08.13 ID:cPmLODYw0
ゆとり世代と言っても結構幅があるよな
初期ゆとりと後期ゆとりは全然違う
448 マーガレットコスモス(チベット自治区):2010/12/11(土) 14:24:10.78 ID:W8IjKmZ70
>>438
だから、今自民を支持しているネトウヨは俺達庶民を安く使う側
つまり自民利権享受者だって事だよ。
庶民で自民を支持しているやつなんてそうそういない。
(だからと言って民主を支持している訳ではないから「ミンス信者乙!」とか
さらに意味不明な「左翼乙!」「チョン乙!」のレッテルはいらないよw)
449 おでん(dion軍):2010/12/11(土) 14:24:17.02 ID:IRPWP71K0
>>446
まったく同じの見てたw
450 半身浴(宮城県):2010/12/11(土) 14:25:21.08 ID:IcJtOMfCP
創価学会をまず消去するから
451 肉まん(宮城県):2010/12/11(土) 14:26:10.45 ID:N/Vy7D+q0
いつまでも世代格差を熱く語るようなつまらないおっさんにはなりたくないな
452 数の子(広島県):2010/12/11(土) 14:26:36.70 ID:CF7wSTaO0
>>438
s50生まれ、スレタイ通りの零細製造自営業で自民支持
民主に入れたアホのお陰で畳む寸前
2003年あたりは、儲かりこそしないものの仕事は廻ってきてたんだよ
453 ブロッコリー(関西地方):2010/12/11(土) 14:27:22.30 ID:poibCsPv0
俺は結婚するつもりもないが親は孫の顔を見たいだろうな
でも俺自身が子供だから俺が子供持つとか考えられん
454 ホタテ(東日本):2010/12/11(土) 14:27:34.13 ID:DJu4zM7j0 BE:2117021748-2BP(0)

>>446
学生援護会、なくなっちゃったけどな・・・・
フリー時代に市ヶ谷のビルに席もってたけどのほほんとした会社だったな・・・
455 年越しそば(東京都):2010/12/11(土) 14:27:41.31 ID:dW856lxW0
48年生まれ、ようやく結婚決まった。マジ晩婚
456 ホタテ(東日本):2010/12/11(土) 14:28:40.45 ID:DJu4zM7j0 BE:1984707656-2BP(0)

>>455
おめでとう、なかよくやっていきなよ
457 囲炉裏(中国・四国):2010/12/11(土) 14:28:41.77 ID:/2+CHuetO
ゆとり世代だけど団塊Jr世代のモンスタークレーマー&ペアレント率は異常
団塊Jr世代が家庭を持った頃からモンスターペアレントが問題になってきたしな
親(糞団塊)が親なら子も子だよ
日本の癌は間違いなく団塊世代と団塊Jr世代
老害とモンスターはさっさと消えろ
458 鍋焼きうどん(埼玉県):2010/12/11(土) 14:30:24.27 ID:V3/g7Nt10 BE:3175287168-2BP(0)

今まではどんなに不況不況と言われても社員が難しいだけで
バイトはあった。
去年くらいからバイトすらなくなった。
459 ロングブーツ(東京都):2010/12/11(土) 14:30:35.29 ID:WLquO/DK0
>>448
>>452
そういう実際の損得と関係なさそうなのに
かたくなに自民脳の奴も結構いると思うけど
自民支持者は宗教がかってるわ

別に民主支持者じゃないけど
民主は日本の改革を期待したわ
できなかったわけだけどね

でも一番改革できる環境はバブル崩壊前くらいの頃だったと思う
あの時は日本に対抗できる外国なんてなかった
一気にやってしまえばよかったんだ
景気が悪い時よりは
景気がいい時に改革すべきなのに
景気がいい時は余計な事しないほうがいいって思うのかね
460 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 14:30:50.08 ID:2GrkyOGcP
>>457
残念だけど
勢力的には君らをはるかに上回ってるし
2060年頃までは否が応でもつきあってもらうよw
461 ホタテ(東日本):2010/12/11(土) 14:30:52.97 ID:DJu4zM7j0 BE:661569825-2BP(0)

>>457
それバブル世代とちがうか?
462 湯豆腐(チベット自治区):2010/12/11(土) 14:31:21.86 ID:3Qiwv2JG0
>>396    ク
       │
       ソ
   寝   し
   て   て
   .く   か
   だ   ら
   さ
   い
463 ニラ(長屋):2010/12/11(土) 14:32:01.80 ID:ECoHqFfsi
団塊Jr世代だが、若い頃は女口説くに苦労したけど、
最近の若いのは金持ってないし金使う遊びを知らないから
落とすの楽だぞ。
おまえら頑張れ。
464 寒気団(関東・甲信越):2010/12/11(土) 14:32:21.54 ID:wzG2jWPLO
>>457
団塊の子供を団塊jr. と言うわけではないからな
465 スケート(大阪府):2010/12/11(土) 14:32:56.83 ID:tBVP99p10
残された人生で親の葬式をしたらイベント終了だ

クソゲーだった
466 冬眠中(愛知県):2010/12/11(土) 14:32:57.97 ID:YpNNJtl10
第二次ベビーブームだって出生率自体は低かったのに
団塊のアホみたな数と団地詰め込みシステムで数が増えた
467 寒気団(大阪府):2010/12/11(土) 14:33:04.34 ID:klWgr4N00
468 鍋焼きうどん(埼玉県):2010/12/11(土) 14:33:46.03 ID:V3/g7Nt10 BE:396911423-2BP(0)

>>457
俺もそう思うが・・・
そもそもこの世代は結婚率一番低いし
469 ロングブーツ(東京都):2010/12/11(土) 14:33:54.35 ID:WLquO/DK0
俺なんかまだ定職すらもってないのに
もう持病てんこもりで医者に余命宣告されたわ
ぼくきもちは厨二なのにからだは厨年
470 肌寒い(千葉県):2010/12/11(土) 14:34:48.41 ID:E8TL2HxWP
>>463
それまじで?
不細工な俺でもセックスできるのか?
どうやればいいんだ?
471 ホタテ(東日本):2010/12/11(土) 14:35:50.56 ID:DJu4zM7j0 BE:3175531586-2BP(0)

>>467
やべえ記憶が蘇る、題名だけで記事思いだせるわ
タイニーゼビウスって松島氏が中学生の時にリリースしたんだよな・・・
472 ホットミルク(北海道):2010/12/11(土) 14:36:08.17 ID:DTA2S2Ex0
>>457
団塊Jrじゃなくって、その上だと思うが。
団塊Jrは36〜40歳。
この世代の平均初婚年齢は28から30歳くらい。
デキ婚だとしても子供はせいぜい10歳が平均。
473 スキー板(大阪府):2010/12/11(土) 14:36:41.15 ID:pnMqyCJ50 BE:122556285-2BP(2224)

>>470
ミクシィでメンヘラのフリしてたら女から寄ってくるらしい
ソースは弟
474 ロングブーツ(東京都):2010/12/11(土) 14:36:52.89 ID:WLquO/DK0
な?
ばかなゆとりが思い込みだけで第一次氷河期を攻撃しはじめるんだよ
この風潮は今後蔓延するぞ
団塊はなんだかんだ言っても過労死するまで働いた世代だからな
そのことへの感謝もない

>>467
一枚目懐かしいな
細野だっけ
475 牛すき焼き(東京都):2010/12/11(土) 14:37:40.88 ID:qSWeHmCc0
>>457
>>464
モンペはバブル族だと思うぞ
476 三茄子(長屋):2010/12/11(土) 14:38:50.57 ID:ymCvuFlg0
ヤマト見に行こうぜ。
477 ホタテ(東日本):2010/12/11(土) 14:38:56.47 ID:DJu4zM7j0 BE:661569252-2BP(0)

>>474
細野だね「ガッシャ」
478 スキー板(大阪府):2010/12/11(土) 14:39:13.21 ID:pnMqyCJ50 BE:91917656-2BP(2224)

>>467
メディアがテープなんだよね
ピーガガガガガ
飽きたら音楽を上書き
479 囲炉裏(中国・四国):2010/12/11(土) 14:39:16.62 ID:/2+CHuetO
>>460
お世話になります・・・

氷河期とは言え未だに内定無い奴はよほどの馬鹿か4年間遊びまくってた奴
オイラ地方の駅弁程度だけど周りもそこそこ良い企業の内定得てるからね

団塊Jr世代の皆さんからしたらゆとり部下は嘲笑の対象なのかもしれませんが
氷河期で糞学生はだいたい篩い落とされたので多少は評価して頂きたい
480 冬眠中(愛知県):2010/12/11(土) 14:40:45.86 ID:YpNNJtl10
だいたい世代論は社会学者やマスコミが飯のたねにしてるだけで
意味ないんだよ
481 ニラ(長屋):2010/12/11(土) 14:41:20.48 ID:ECoHqFfsi
>>470
俺らの時代ではいい女を口説こうと思ったらそれなりの場所いってそれなりの飯食って
それなりの物をプレゼントしたりしただろ?
若いカコイイのに勝てるのは財力だよ。
それを活用しろ。
飲み屋口説くのにお薦めは、いいホテルのランチ。
昼なら相手も誘われても行きやすいし抵抗感がない。
高そうな店だが昼は大したこと無い。
で、その日にそこまで持ってってもいいし、ちゃんとその次に会う約束を取り付ける。
営業の基本で、次に会う約束、目的をつくっておくこと。
それぐらいだよ。
今の若いのは逆に遊んでないな〜と思う。
482 鍋焼きうどん(埼玉県):2010/12/11(土) 14:41:26.30 ID:V3/g7Nt10 BE:992277353-2BP(0)

音楽とかお笑いとか目指しちゃったドリーマーが一番多いのも
この世代だと思う
483 ハマグリ(香川県):2010/12/11(土) 14:42:46.22 ID:1iEWGHm00
>>476
そんなおっさんのアニメなんてどうでもいいよ
俺たちはガンダムですらZガンダム世代なんだぜ
484 ホタテ(東日本):2010/12/11(土) 14:42:51.28 ID:DJu4zM7j0 BE:396941832-2BP(0)

俺は恥かきっ子なんで世代は団塊Jrだけど親は団塊よりずっと上
団塊はいい歳していまだにエロい事件起こしてる印象
485 木枯らし(関東・甲信越):2010/12/11(土) 14:43:02.22 ID:dw8/OGtTO
>>474
過労死する世代なのになんで生きてるんだよwww
486 肉まん(宮城県):2010/12/11(土) 14:44:06.01 ID:N/Vy7D+q0
>>480
DA.YO.NE
487 数の子(広島県):2010/12/11(土) 14:44:30.27 ID:CF7wSTaO0
>>459
民主にできるわけがないだろう。なんら具体策を持ってないのに。

製造派遣解禁で賃金は下がるけれど生産拠点をある程度日本に留めつつ
手に仕事を覚えさせた人間を増やす、これ以上の策がなんかあったの?

派遣を潰された今の子らはもっと大変だよね
覚えるだけの仕事量が無いうちから即戦力以外いらんと言われるし
488 ロングブーツ(東京都):2010/12/11(土) 14:44:33.76 ID:WLquO/DK0
>>485
ドラゴンボール7つ集めたんだよ
489 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 14:45:13.29 ID:6B8UvMOJP
>>483
ファーストもリアルタイムじゃないしな
再放送で人気出た口だし
490 牛すき焼き(東京都):2010/12/11(土) 14:45:51.33 ID:qSWeHmCc0
>>479
評価してあげるよ
ここ10年の入社者はハズレも多いが大当たりも多い

ロスジェネ仲間だって自覚はあるから、
団塊jrがゆとりをいじめる気はないよ

むしろ、バブル以前の方が問題
君もぼくらの仲間になって、バブルを駆逐するんだ
団塊はそのうち死ぬから放置
491 肌寒い(奈良県):2010/12/11(土) 14:46:20.68 ID:7mvhGNw1P
> 今の若いのは逆に遊んでないな〜と思う
23だけど、大学時代含めて周りもそういう遊びはまったくといっていいほどしてないなぁ
そんな俺はニートだけど
492 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 14:46:59.65 ID:6B8UvMOJP
>>487
インフレだよインフレ
民間の給与が下がれば公務員も下げろという話になるし
みんなでなし崩しに下げていったところで得るものがない

公務員の給与下げるだけじゃあダメで土地単価とかも下げないと無理

下げ論調は絶対反対意見でてまとまらないしあちこち社会保障削るのも
問題がでてくるんだから、結局全体を微増する意味でインフレしかないんだよ
493 ホタテ(東日本):2010/12/11(土) 14:49:16.17 ID:DJu4zM7j0 BE:4167885479-2BP(0)

俺も遊んでねえぞ、20そこそこの頃は普通に金なかったし
彼女とかも、口説くってか、好きになってドキドキして告って振られたり付き合ったり失敗したりだ
494 半身浴(catv?):2010/12/11(土) 14:50:03.61 ID:VvE7hleRP
昭和48年手当やってやれよ
マジ酷かったんだろ?
495 鍋焼きうどん(埼玉県):2010/12/11(土) 14:50:40.77 ID:V3/g7Nt10 BE:1587644238-2BP(0)

実際今のじじいどもに金が行き過ぎるてるよな。
年金も昔のお気楽設定のまま支給されてるがいい加減どうかと思う。
俺の親戚のおじさんなんか毎月20万以上もらってる。
んで本人は毎日釣り三昧。
若者は仕事なくてみんな瀕死なのにwww
496 雪月花(dion軍):2010/12/11(土) 14:51:10.38 ID:OE3bs3FM0
ぶっちゃけ、日本の将来なんてどうでもいいよね
497 ロングブーツ(東京都):2010/12/11(土) 14:51:10.77 ID:WLquO/DK0
>>487
俺は景気のいい時に日本軍を復活させていれば
今の日本は外交も景気も少子化も今よりは無難だったと思うよ
自民はそれができるチャンスの時に消費税導入して
社会党に政権とられた
社会党はそんな事やるわけないからサヨクだから
橋龍はあほ
いまさら改革しても遅いけど
民主ならきっとやってくれるまだ一点とられただけだ決して慌てる時間じゃない
と思ったんだよ
投票はめんどくさくていかなかったがな
498 ホタテ(東日本):2010/12/11(土) 14:51:15.01 ID:DJu4zM7j0 BE:992354235-2BP(0)

俺48年だけど、たぶん受験生の数のピークが48年
499 ニラ(長屋):2010/12/11(土) 14:51:51.13 ID:ECoHqFfsi
>>491
この前キャバ嬢を旅行に連れてったげたら大喜びしてくれた。
嫁にばれずに遊ぶにはいっそのこと地元から離れて旅に出た方がいい。
500 肌寒い(千葉県):2010/12/11(土) 14:52:02.25 ID:E8TL2HxWP
>>481
そうなのかあ
何だかオラわくわくしてきたぞw
501 ロングブーツ(東京都):2010/12/11(土) 14:52:19.45 ID:WLquO/DK0
>>494
おいふざけんな
47にもくれ
502 ホタテ(東日本):2010/12/11(土) 14:52:58.12 ID:DJu4zM7j0 BE:992353853-2BP(0)

>>499
キャバクラなんていかないよ
503 ロングブーツ(東京都):2010/12/11(土) 14:55:13.94 ID:WLquO/DK0
だってさ
昨日だかニコ生で歌舞伎町配信してたんだけど
まだ夜中のうちから
誰もうろついてないんだぜ!
あれが今の日本かと愕然としたわ

俺は新宿住まいだったから中学校の頃から歌舞伎町言ってた
俺が支配していた頃は常に喧騒でうるさかったのに
504 スキー板(大阪府):2010/12/11(土) 14:55:51.86 ID:pnMqyCJ50 BE:98044984-2BP(2224)

>>499
いいなあ。そのアイデアちょっと機会があれば借りるわ
505 囲炉裏(中国・四国):2010/12/11(土) 14:57:08.73 ID:/2+CHuetO
>>490
バブルも厄介そうだ…
バイトしてて厄介な客はだいたい30代〜40前半、それと60代
良い人もいるけどね

今年の春、仲間と花見に行った時の話
オイラの仲間はあまり馬鹿騒ぎするタイプでもないがその日は酒も入り
研究や政治・社会に関する話題で議論が沸騰したんだな
当然団塊批判もそこに含まれてたわけ
ふと近くを見やると団塊世代の老夫婦が二人で花見をしてたんだ
その小さな背中を見て大変失礼なことをしたと思い胸が痛くなった
目配せで仲間も悟りその話題は終了
世代への不満はあれど、身を削って働き続けたあのお爺さんに罪はない
過酷な時代を潜り抜け、ようやく得た平穏な時間
夫婦仲睦まじく花見をしていたのに申し訳なかったと

んで、花見もお開きで帰りに会場の駐車場へ(もちろん飲めない仲間の運転)
すると先程の老夫婦
寂しげな小さな背中とは裏腹に高級外車のオーナー
しかも駐車場整理のバイトのお兄さんを怒鳴りあげているではないか(聞くになかなかに自分勝手な主張)

いやいや、オイラ何とも悲しい気持ちになりましたよ
506 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 14:57:16.87 ID:6B8UvMOJP
>>499
なんかそれも世代間の格差を利用した搾取に見えるよね
忌み嫌う団塊親父らが好きそうなことをそのままやってるように見えるw
507 雪月花(catv?):2010/12/11(土) 14:57:29.02 ID:H9X799qy0
遊ぶと疲れるからな
508 ハロゲンヒーター(関西・北陸):2010/12/11(土) 14:57:42.00 ID:t9QjIlFUO
この世代は受験戦争や景気の影響もあるが
ファミコンやマンガのせいで人付き合いが苦手ってのも大きいよね
ネット・携帯普及時にはすでにダメなオッサンだったから人脈広げるのに活用できなかったし

任天堂と集英社は責任を取って団塊Jrを雇用しろ
509 ニラ(長屋):2010/12/11(土) 14:58:22.29 ID:ECoHqFfsi
>>502
可愛くてセックスさせてくれるバカが多いのは飲み屋だぞ。
それもバイトの多いキャバ。
どうせお互いに遊びだからちょうどいいんだよ。
510 ホタテ(東日本):2010/12/11(土) 14:58:48.33 ID:DJu4zM7j0 BE:793882962-2BP(0)

ニンテン落ちたお
511 肌寒い(奈良県):2010/12/11(土) 14:59:29.12 ID:7mvhGNw1P
>>495
じーちゃんは月40万ちょいもらってる
殆ど貯金してるみたいだけど
箪笥貯金ってのは想像以上にあるのかと身にしみて実感したよ

>>499
女性のネットワークは計り知れないものがあるからねぇ
まだまだケツの青い俺でもそう感じる
512 ホタテ(東日本):2010/12/11(土) 15:00:15.36 ID:DJu4zM7j0 BE:529255542-2BP(0)

>>509
あんまりそういうのは趣味じゃないんで・・・・
俺は真面目におつきあいするよ・・
513 ワカサギ釣り(東京都):2010/12/11(土) 15:00:48.67 ID:ebyOkJk40
>>475そうだよな
モンペってバブル世代だろ
あいつら会社でも脳なしのくせにすぐクレームつける
自分が中心じゃないと気がすまない世代
514 ロングブーツ(東京都):2010/12/11(土) 15:02:40.64 ID:WLquO/DK0
団塊批判だけは同意できない
奇跡の10年しらんのか
日本は敗戦後GHQの支配下におかれ
国体すら堅持できなかったんだぞ
それがGHQ管理下を離れてから10年で
世界第二位の経済大国になったんだぞ
焼け野原から10年だぞ
この凄さわかってんのか
世界にも10年でこれだけの成長なんて例がないんだぞ
過労死まで出し続けて
団塊の世代にこれ以上どうしろってんだ
おまえらがやれ若いくせに

それと
正の遺産を無視して負の遺産残された事にだけ愚痴愚痴いうなら
自民をなんで攻撃しない
団塊すなわち自民だろ
515 ボルシチ(愛媛県):2010/12/11(土) 15:04:15.08 ID:LFfDBocc0
>>325
おまえセガ派だったろ
516 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 15:04:52.32 ID:6B8UvMOJP
>>514
自民は一応制裁食らったろ
本当はA級戦犯扱いして処理したいくらいだがリアルな戦争じゃないので
そういう場を設けることができない以上これ以上のことはできない
517 スキー板(大阪府):2010/12/11(土) 15:04:58.65 ID:pnMqyCJ50 BE:24511542-2BP(2224)

>>514
将軍様、それでは日本を焼け野原にして朝鮮戦争を起こしてください。
518 ホタテ(東日本):2010/12/11(土) 15:05:14.61 ID:DJu4zM7j0 BE:3241688677-2BP(0)

どこを縦読みすればいいの?><
519 数の子(広島県):2010/12/11(土) 15:05:19.36 ID:CF7wSTaO0
>>492
通貨増発かな?国債の最大の引き受け手である郵政が許してくれるかなあ
520 ロングブーツ(東京都):2010/12/11(土) 15:06:07.50 ID:WLquO/DK0
団塊が若い者に文句いうのは
俺らが若い頃にはもっと働いたのに怠け者どもがっていう怒りなんだよ
おまえらそれを言われて団塊を恨むのは逆恨みだろ
かくいう俺は親父以外の団塊を知らんから知らないんだけどね
521 水炊き(長屋):2010/12/11(土) 15:06:17.49 ID:NWKcwJJa0
>>514
だよね

バブル後に「今まで何してんだよ糞じじいども!」って反発あるけど、
敗戦国でしかも資源も持たない極東の小さい島国が、まさかの経済大国

下手すりゃフィリピンや東南アジアみたいな後進国になってた可能性もあるわけだ
よくても数年前の韓国みたいな感じかな?
522 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 15:07:27.77 ID:2GrkyOGcP
>>514
>GHQ管理下を離れてから10年で
GHQの占領が終わったのは 1952年

団塊の世代は、
1947年から1949年までのベビーブームに生まれた世代。

お前の尊敬してやまない団塊の世代は
>GHQ管理下を離れてから10年で
1962年には、13歳

認識を切り替えろ

お前がリスペクトしているのは団塊の世代じゃない
その上だ


523 しもやけ(西日本):2010/12/11(土) 15:07:28.67 ID:+/AylIbJ0
懐かしいんで、手持ちのやつ撮影してみた
光量が足りないんで画質が残念な事になったが勘弁
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch111549.jpg
524 肉まん(宮城県):2010/12/11(土) 15:08:02.61 ID:N/Vy7D+q0
>>514
最近団塊の拡大解釈が流行ってんの?
2chでは初老から80くらいまで団塊認定されてるな
525 ロングブーツ(東京都):2010/12/11(土) 15:08:02.58 ID:WLquO/DK0
>>517
北朝鮮ショックは我々が死ぬるまでに一度はあるだろう
下手したら何度もあるかも知れないが
しかし日本の景気はその事で結果的に上向くと思うよ
確実に円安になるしね
526 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 15:08:08.43 ID:6B8UvMOJP
>>520
働いたのにって熟年離婚されるような働き方を偉そうにいうんじゃねーよ
そういう母親を見て育った娘が旦那の収入はxx万円で〜とか抜かしてるんだよw

団塊世代は空回りのがんばりだったんだよw
527 ロングブーツ(東京都):2010/12/11(土) 15:08:42.55 ID:WLquO/DK0
>>522
マジか!
団塊しね!
528 赤ワイン(東京都):2010/12/11(土) 15:09:52.09 ID:z16ryGUn0
団塊の世代って真っ先に思い浮かぶイメージは連合赤軍とかの過激な学生運動
529 ダウンジャケット(新潟・東北):2010/12/11(土) 15:10:43.36 ID:Zdf72BB8O
だから成人したら家買え出てけって風潮がおかしいだろ
何世代も住める家造れよカス
530 水炊き(長屋):2010/12/11(土) 15:10:50.10 ID:NWKcwJJa0
俺、両親が遅いときの生まれだから、団塊の上世代なんだな
なんだかんだで親父ももう80歳か・・・
531 ロングブーツ(東京都):2010/12/11(土) 15:11:16.56 ID:WLquO/DK0
>>523
なつかしい!
ウェイレスの大魔術師が刊行された時ってまだ
ドラゴンランスなんか日本に影も形もなかったよな
5年くらいしてからドラゴンランスがきて
あああれはこれの外伝だったんだなって気づいた
532 ホタテ(東日本):2010/12/11(土) 15:11:21.88 ID:DJu4zM7j0 BE:1389295837-2BP(0)

学生運動で暴力とかレイプとかして、そのくせ企業に入って、歳くって権力にしがみついてる3S政策の申し子世代はなんていうんですか?><
533 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 15:11:35.29 ID:xUGEXka1P
ベビーブームなんて経済の底上げが無きゃ来るわけねえだろ
子供手当てなんてアホ政策やってる民主がどれだけ無能か解る
順番が違うんだあほうが
534 ダウンジャケット(新潟・東北):2010/12/11(土) 15:11:56.62 ID:Zdf72BB8O
>>527
ちょwww
535 スキー板(大阪府):2010/12/11(土) 15:12:20.20 ID:pnMqyCJ50 BE:36767434-2BP(2224)

>>530
大事にしなよ
うちの父親がこの前心臓の手術受けた
リスク5%って言われたけど手術中気が気じゃなかったわ
まだ親孝行しきれてないのに
536 ホタテ(東日本):2010/12/11(土) 15:12:45.25 ID:DJu4zM7j0 BE:1190824092-2BP(0)

>>527
切り替えの速さわらた
537 半身浴(長屋):2010/12/11(土) 15:13:37.55 ID:1M3y8yxwP
団塊の世代って、ようは今63歳〜61歳ってことでしょ?

お前らの父親の年齢はもう少し上でしょ。
なので、おまえらは団塊ジュニアじゃないよ。
538 鍋焼きうどん(埼玉県):2010/12/11(土) 15:14:33.75 ID:V3/g7Nt10 BE:1389187973-2BP(0)

>>522
だよな。あとあの世代はヒッピーブームとか
なんだかんだそうとうチャラかったと思う。
539 ロングブーツ(東京都):2010/12/11(土) 15:15:18.35 ID:WLquO/DK0
子ども手当てよりは
子どもを作る世代手当てのほうがいいよ
つまり団塊Jrな
別に直接金よこせってわけじゃなくて
定職をくれ
それだけで税金も年金も保険もおさめるし
経済も回るし結婚して子もなすんだよ
そんな事もわからないの
540 ハロゲンヒーター(関西・北陸):2010/12/11(土) 15:18:10.42 ID:t9QjIlFUO
数年後に大規模な戦争が始まれば
まず徴兵されるのは20〜40歳
お前らは回避できる可能性が高い

そして20〜40歳の日本男が沢山死んだら・・分かるな?
 
541 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 15:19:38.97 ID:6B8UvMOJP
>>540
戦争が起これば戦い大好き層化に行かせればいいよ
仏の使いらしいから戦争に行っても勝てるでしょw
この際戦場で相手を改宗させてくれば平和になるよw
542 ホットミルク(北海道):2010/12/11(土) 15:19:50.83 ID:DTA2S2Ex0
>>540
戦後はそれで浮気は男の甲斐性だったんだよな。
生き残った男の数>養うべき女子供の数
543 鍋焼きうどん(埼玉県):2010/12/11(土) 15:20:04.74 ID:V3/g7Nt10 BE:1058429344-2BP(0)

なんか世代ごとの特徴をうまく表したコピペあったよな?
544 雪月花(静岡県):2010/12/11(土) 15:21:27.21 ID:HNCQzFrp0
>>380
バンバンボールでババンバーンも忘れないで欲しい
545 二鷹(千葉県):2010/12/11(土) 15:21:40.77 ID:6YyNBD4E0
定期的に立ちすぎだろwwwwwww
546 半身浴(長屋):2010/12/11(土) 15:21:53.25 ID:pdXWEYrJP
>>469
どんな病気よ?
547 ホットミルク(北海道):2010/12/11(土) 15:22:05.81 ID:DTA2S2Ex0
>>543
これか?

●戦中戦後の世代(1910〜1935)
戦争を経験し日本を見事復興させ今の日本経済を作り上げた最強の世代
戦国時代の武将なみのレベルの高さで感服。一部勘違いあり。

●混乱の世代(1936〜1944)
終戦、復興の混乱期に幼少時代を過ごす。運だけが全てを決めてしまった世代。宝くじ大好き。

●団塊世代(1945〜1949)
自分達が日本を作り上げたと思ってる"超"勘違い世代。 お前らが作ったのは借金。キチガイ多し。
行動力や根性は多少は持ち合わせているがたいした事は無い。唯一評価できるのは繁殖力の高さ。
ただしあまりにも高すぎて未だにエロイ事件を起こすのもこの世代。
日本を滅ぼそうと密かにたくらんでいる。もういいから早く団体で中央線にダイブして欲しい。

●団塊の金魚の糞世代(1950〜1959)
団塊と一緒に踊ってただけの世代。自主性なし。
下の世代にも疑いを持たず踊ること(Yesマン)を求める傾向あり。
上が団塊で且つ人口減少期に生まれた為競争は緩やかで勘違いが増殖。団塊の劣化コピー版。

●バブル世代(1960〜1969)
未だにバブルもう一回とか言ってるバカや、バブル後の脱力感で魂まで抜けた奴が多い
金銭感覚が狂ってるため消費率は高めなのが救いだがほとんどは無能。
企業内でがん細胞化している世代

長すぎるの続く。
548 ホットミルク(北海道):2010/12/11(土) 15:22:56.63 ID:DTA2S2Ex0
>>547の続き

●団塊Jr(1970〜1974)
親世代の団塊に反発するも就職難で返り討ちにあう。
世代人口が一番多いにもかかわらず出生率を下げていたりと、 繁殖力は極めて低い。
団塊の付けを一手に引き受けているのもこの世代。100年後の日本史には悲惨な世代として登場予定

●無味無臭世代(1975〜1979)
いたの?

●無気力世代(1980〜1984)
あきらめモード全開。やる気ナッシング。パラサイト多すぎ。 気持ちはわかるが、仕事しろよと。
愚痴らせたり文句言わせたりすると最強な所や、他人に頼りまくるところは団塊そっくり。

●DQN世代(1985〜1995)
セックルセックル!小学生のうちから無駄なセックスしすぎ。
おまえら大丈夫かよマジで?あんま期待して無いけど頑張って。

●日本終焉を見守る世代(1996〜)
戦後動き出した日本の鼓動がゆっくりと止まるのを見守ることになる世代。彼らの未来は暗く冷たい。
549 スケート(東京都):2010/12/11(土) 15:23:31.66 ID:2Y2HIZtG0
この世代はまず自分のために金を使い
この世代から巻き上げた税金を国は団塊以上の世代に注ぎ込んだ
そりゃ次の世代がまともに育つわけがない
550 しもやけ(西日本):2010/12/11(土) 15:23:46.11 ID:+/AylIbJ0
こっちは以前にどっかのスレで俺がうpしたやつ
意外と物持ち良いよな、俺

ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch111551.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch111550.jpg
551 鍋焼きうどん(埼玉県):2010/12/11(土) 15:24:42.33 ID:V3/g7Nt10 BE:4233715788-2BP(0)

>>547
それそれ
552 ロングブーツ(東京都):2010/12/11(土) 15:24:56.43 ID:WLquO/DK0
>>547
マジか
団塊って本当にろくでなしなんだなwww
いままでの俺の団塊リスペクトを返せ!
553 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 15:25:50.90 ID:6B8UvMOJP
>>552
自分の親みてるとコピペみないでもよく分かるだろうに・・・
554 甘酒:2010/12/11(土) 15:25:54.37 ID:E1koybc90
失われた十年ww
とかいってなかったことにしたからだろ
555 除夜の鐘(アラビア):2010/12/11(土) 15:26:06.25 ID:DzIzAK1W0
面目ない。
556 ロングブーツ(東京都):2010/12/11(土) 15:26:06.49 ID:WLquO/DK0
コスモ星丸キター
557 甘酒:2010/12/11(土) 15:26:44.48 ID:icTvlIoy0
>>552
むしろ何故リスペクトしてたのか
558 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 15:28:25.99 ID:6B8UvMOJP
>>557
単なる勘違いでしょ
団塊世代を戦後の復興世代と思い込んでただけ
団塊世代は戦後はガキだよw
559 焼きりんご(チベット自治区):2010/12/11(土) 15:28:42.02 ID:6Wczyjkq0
無駄なセックルさえできないのが悔しいです
560 雪月花(catv?):2010/12/11(土) 15:29:10.49 ID:H9X799qy0
>>548
DQN世代なのにセックルしたの大学入ってからだぞおい
561 ホタテ(東日本):2010/12/11(土) 15:30:00.79 ID:DJu4zM7j0 BE:3241688677-2BP(0)

>>550
つくば万博か・・・・
ガキの頃は未来を夢見てたな・・・
562 鍋焼きうどん(埼玉県):2010/12/11(土) 15:30:37.91 ID:V3/g7Nt10 BE:3175287168-2BP(0)

>>552
おまえは一体今まで誰に騙されてたんだよwww
563 半身浴(長屋):2010/12/11(土) 15:31:36.65 ID:pdXWEYrJP
>>560
ていうか基本的にDQNとかチャラじゃなきゃそんな早くからやんねーだろ
564 囲炉裏(関東):2010/12/11(土) 15:34:35.35 ID:nxQNcyAfO
人が多すぎて仕事の分配がうまくいってないよね。
昔掃除のバイトしたら母親に嫌がられたんだが。そういう仕事をする人だって必要だろうに。 人がいないとこにはいないんだけど大きなとこにはたくさん押しかける。
しかし大学でて掃除するの無駄な気もするがそんなこともない。
人は仕事をあげないと死んでしまうんです。
自分で仕事を探すのもありだけど家にいたらご飯があるからする必要がない。
どっかで断ち切りましょう。
565 半身浴(宮城県):2010/12/11(土) 15:38:47.41 ID:IcJtOMfCP
無味無臭世代のオレもまもなく加齢臭ただよう35歳
566 ロングブーツ(東京都):2010/12/11(土) 15:40:20.06 ID:WLquO/DK0
ところでその世代間のコピペでみるとさ
結局教育はスパルタ式に限ると思わなイカ?
567 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 15:42:20.09 ID:2GrkyOGcP
>>566
俺中学時代、4回ぐらい
殴られたけど
物事を斜めから見るようになっただけだぞ
568 半身浴(宮城県):2010/12/11(土) 15:42:58.93 ID:IcJtOMfCP
土曜日は半日だけでも学校があったほうが良かった。
午後から遊ぼうぜ〜って流れが好きだった。
土日休みとか可愛そう
日給月給なひとは休みなんか要らないんだぜ
569 ホタテ(東日本):2010/12/11(土) 15:44:31.20 ID:DJu4zM7j0 BE:1786237439-2BP(0)

理不尽にぶん殴られたりしてたな
今のガキが平手打ち喰らって教師を訴えるとか、教師が覗きや痴漢で捕まるのとかわけわかんねえ
570 雪月花(catv?):2010/12/11(土) 15:46:24.16 ID:H9X799qy0
>>566
教師に怒られたことを親に言ったら、親にも怒られるという
良いと思うけどね
571 半身浴(dion軍):2010/12/11(土) 15:47:20.94 ID:9Wc4513QP
>>568
平日でもない、休みでもない感じは今思えば楽しかったな
かーちゃんも仕事だから家で一人で昼飯食べるなんか土曜しかなかったからな
572 しもやけ(西日本):2010/12/11(土) 15:48:18.53 ID:+/AylIbJ0
俺の手持ちのSFCのソフト需要ある?
いつかは写真に撮っておこうとは思ってるんだが
希望する奴が居たら今撮ろうかと思ってる
573 雪かき(新潟県):2010/12/11(土) 15:48:55.28 ID:9LT5hUtC0
俺は団塊Jr世代だけど、普通に良い時代だと思うよ。
中学〜学生時代はバブル末期で世間も楽しかったし、就職も普通に楽だった。
俺は5社位受けて本命に入社出来たし。
どっちかと言うとこれからの方が色々大変だと思う。
574 半身浴(宮城県):2010/12/11(土) 15:49:05.76 ID:IcJtOMfCP
おれチャリで派手にコケて肋骨にヒビ入ってさ
運動会目前でリレーの選手だったんだけど担任に無理そうだって話したら
「ほんとにヒビなんか入ってるか?医者いったのか?」って肋骨のところパンッパンッって叩かれたことあるわ
コルセットまいてあったからよかったけど普通そんなことしないよな?
サッカー馬鹿なM山って先生だったけど
ことあるごとにビンタしてくる暴力教師だったな〜
575 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 15:49:26.64 ID:2GrkyOGcP
>>572
LSIゲームとか他のおもちゃのコレクション
あったりしない?
576 しもやけ(西日本):2010/12/11(土) 15:50:59.03 ID:+/AylIbJ0
>>575
・・・持ってない
エポック社のシステム10フルセットなら持ってる
577 寒気団(大阪府):2010/12/11(土) 15:51:58.77 ID:klWgr4N00
578 ロングブーツ(東京都):2010/12/11(土) 15:54:34.80 ID:WLquO/DK0
NGなっつかしい!
これと
バンダイの出してたNGの半分くらいの大きさの模型情報を買ってたわ
キャロットっていう直営ゲーセンまだあんのかな
579 オーロラ(静岡県):2010/12/11(土) 15:54:53.41 ID:JU8QIhgf0
S48生まれ 年収750 嫁 子供2
たしかについてない世代だな。
俺W出てるけど,当時のWは今よりも断然格が上だったはずなのに・・・
どうしてこうなった。
上の息子が4月から小学生なんだが
子供の将来は本当に心配だな。
でも今の一番の悩みはうちの母親と嫁の仲が悪いこと。
人生うまくいかないもんだね。
580 甘酒:2010/12/11(土) 15:55:41.89 ID:icTvlIoy0
>>577
!イタトマってナムコが経営してたのか!!
581 ホタテ(東日本):2010/12/11(土) 15:58:11.79 ID:DJu4zM7j0 BE:4234042188-2BP(0)

>>578
巣鴨キャロットはまだある
普通のゲーセンになっちゃって、昔の活気のかけらもないけどね・・・
582 トレンカ(東京都):2010/12/11(土) 15:58:13.05 ID:8yNdmVaa0
>>579
1年先輩発見
俺の世代の2個下あたりから必要単位数減って指定校推薦増えて
一気に学生の質が悪くなったみたい
583 半身浴(宮城県):2010/12/11(土) 15:58:56.59 ID:IcJtOMfCP
年収500超えてて嫁も居て子供もいるなら文句言うなよ
こちとらパラサイト35歳の独身フリーターだぞ。
584 ホットケーキ(関東):2010/12/11(土) 15:59:25.62 ID:/rNB5mzmO BE:435082324-PLT(15556)

バブル弾けた後の社会人だったけど、特に不自由は無かったしバカも沢山できたな
何でもアリのカオスで今より全然楽しかった
585 ロングブーツ(東京都):2010/12/11(土) 16:01:04.39 ID:WLquO/DK0
世代間論争は無意味だ
同じ世代でも職のある奴とない奴の世界観は全く違う
つまり定職が全てだな
586 雪かき(長野県):2010/12/11(土) 16:01:35.74 ID:M3INaIDj0
>>577
小学校低学年の頃にヤンキーで有名な高校の兄ちゃんにカツアゲされたときは初めての体験だったので殺されると思ったわ
でも今考えると小学校低学年をカツアゲする高校生って相当情けないものがある…
587 ハマグリ(香川県):2010/12/11(土) 16:03:01.56 ID:1iEWGHm00
デパートのゲームコーナーでこんなのやったよな?
http://www.dagage.com/flashgame/shinkansen2/shinkansen2.html
588 雪かき(新潟県):2010/12/11(土) 16:03:42.93 ID:9LT5hUtC0
カツアゲって俺のイメージだと金を取るというよりは学校間の優劣争いに
利用されてた気がするんだが、それは俺の周りだけの風潮だったんだろうか。
589 トレンカ(東京都):2010/12/11(土) 16:05:04.05 ID:8yNdmVaa0
>>588
お前どこ中?
590 半身浴(チベット自治区):2010/12/11(土) 16:06:22.69 ID:wG628IGnP
>>588
俺もそんなイメージだなぁ・・・
591 半身浴(宮城県):2010/12/11(土) 16:07:38.01 ID:IcJtOMfCP
本気でお金なくして困って困ってたまたま近くに居た小学生に160円だか借りたの
そしたら警察につかまったことはある。返すからって名前と住所を教えたのに警察がきたでゴザルw
592 寒気団(大阪府):2010/12/11(土) 16:09:59.78 ID:klWgr4N00
>>587
これは動物園のゲームコーナーでやった記憶がある
似たようなので登山ゲーム?みたいなのがあって景品のキャラメルを大量にゲットしてたわ
593 ホタテ(東日本):2010/12/11(土) 16:10:47.87 ID:DJu4zM7j0 BE:4167885097-2BP(100)

>>591
小学生に借りるなよ・・・・
594 わかめ(愛知県):2010/12/11(土) 16:12:27.64 ID:fmI+4oXM0
48年だけど同年代は死んでる
595 肌寒い(千葉県):2010/12/11(土) 16:12:57.21 ID:E8TL2HxWP
カツアゲ多かったから
靴下に金入れて行ったりw
596 焼き餅(秋田県):2010/12/11(土) 16:13:46.78 ID:lHSaFIht0
また昭和52年がハブられるスレか
597 かまくら(チベット自治区):2010/12/11(土) 16:14:14.23 ID:NWPlyQVo0
36歳無職童貞です
10年前の方が景気よかったです
598 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 16:15:03.50 ID:2GrkyOGcP
>>594
全員?
599 ロングブーツ(東京都):2010/12/11(土) 16:15:10.92 ID:WLquO/DK0
おまえら何歳からどのように
やり直したい?
600 しもやけ(西日本):2010/12/11(土) 16:15:42.55 ID:+/AylIbJ0
601 パンジー(茨城県):2010/12/11(土) 16:16:53.37 ID:saD5fAsj0
>>600
また俺の死にかけの脳細胞に電気流す
そういやそんなものあったなあ
602 肌寒い(catv?):2010/12/11(土) 16:17:12.50 ID:Ku0beUH+P
呼ばれた?
この年代本当に悲惨だよな
603 雪かき(新潟県):2010/12/11(土) 16:17:19.43 ID:9LT5hUtC0
俺はガンプラが強く印象に残ってるな。日曜の朝開店前に行列して
開店したらとりあえずダッシュで手に触れた箱取り上げて買ってから
店の前で物々交換が始まった。
そこでの力関係でズゴックがガンタンクになっちゃったり面白かった。
604 半身浴(宮城県):2010/12/11(土) 16:17:54.89 ID:IcJtOMfCP
>>599
親の離婚で引越しがけっこう痛かったけど
自分で回避出来ないからな〜
やっぱ中3からかな。もうすこしましな高校にしたかった
605 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 16:17:59.09 ID:2GrkyOGcP
>>600
おおすごいな
本当に物持ちいいな
それ1977年発売らしいし
モーゼル型コントローラー…

ありがとう なかなか見れないものが見れた
606 肌寒い(千葉県):2010/12/11(土) 16:20:31.05 ID:E8TL2HxWP
>>600
これじゃないけどこんなの持ってたな
音がテレビじゃなくて本体から出てた
607 ハロゲンヒーター(関東地方):2010/12/11(土) 16:20:35.75 ID:uHgrR3An0
h
608 赤ワイン(東京都):2010/12/11(土) 16:21:54.48 ID:z16ryGUn0
ID:+/AylIbJ0の家でOFF会開きたい
609 みのむし(catv?):2010/12/11(土) 16:26:22.61 ID:fnCO9Ps50
48年、やっと去年結婚した
結婚したら気持ち的にも落ち着くのかと思ったけど
不安なことだらけだ

>>577
サンダーセプター!
ゲーム性はイマイチだったけど未来を感じられる良いゲームだった。
中潟さんのBGMもカッコ良かったなあ
610 チョコレート(関西・北陸):2010/12/11(土) 16:33:21.95 ID:hpo0Ip9oO
団塊の下ってなんていうの?

本当の日本の癌はこいつらだろ
未だ会社に居座ってて言葉通り座ってるだけで
アホみたいな額の給料貰ってる
611 くず湯(関東):2010/12/11(土) 16:33:42.34 ID:ovKOTUEdO
所得税いくらなんですかあ?
612 ハマチ(山梨県):2010/12/11(土) 16:34:13.52 ID:xdSBD/wJ0
私は、いつか真っ白なフェラーリに乗った
お嬢様が現れて
お婿に行くの待ってるのよ♪(´ε` )
613 半身浴(dion軍):2010/12/11(土) 16:34:32.16 ID:O8CoYBvKP
金のある独身で親の死後に海外移住考えてる奴居る?
614 玉子酒(チベット自治区):2010/12/11(土) 16:36:26.00 ID:mTtz+MeH0
>>263
ファミコンヨコセって言ったら
算数ぴゅう太とアルカディアを持ってきて どっち?
って俺に聞いてきた カーチャン;;
どっちでもねーw
615 ニラ(北海道):2010/12/11(土) 16:37:38.67 ID:gbbguiYXO
憧れのマイコンから、今のPCまでの流れを経験してるし。
ゲーム&ウォッチやファミコンをはじめとした各テレビゲームから、今のwiiやプレステ3。
ゴレンジャーから戦隊ものをリアルタイムで見れたり、ガンダムにエヴァといったアニメに恵まれている。
オタクになるには丁度いい世代。
616 牛肉コロッケ(和歌山県):2010/12/11(土) 16:39:03.25 ID:DiO6LKsx0
団塊って言い出したの落合信彦だったっけ
617 しもやけ(西日本):2010/12/11(土) 16:40:11.89 ID:+/AylIbJ0
しかしこれ、改めて見るとカッコイイな
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch111563.jpg
618 バスクリン(catv?):2010/12/11(土) 16:40:37.12 ID:V4adpQOK0
堺屋太一だろ
619 牛肉コロッケ(和歌山県):2010/12/11(土) 16:40:54.63 ID:DiO6LKsx0
アル中になっちゃった奴いる?
620 牛肉コロッケ(和歌山県):2010/12/11(土) 16:41:33.99 ID:DiO6LKsx0
>>618
あ、そうそうこの人だ。

m5持ってた奴いる?
621 肌寒い(奈良県):2010/12/11(土) 16:43:08.04 ID:7mvhGNw1P
あの世代が悪い、いまは環境が悪いって同じ国民同士非難し合って何やってんだろうと思うね
俺は自分のことで精一杯だから他を非難してる余裕なんてないわ

最近活力が低下してきてて困る
622 パンジー(茨城県):2010/12/11(土) 16:43:08.60 ID:aFcJmMto0
ここ十数年で、相手に求めるハードルが上がっちまったんだろ。
女はドラマや映画で理想のイケメンとドラマチックな出会いを求めるようになっちまったし、
男はレベルの高くなったAV嬢や、二次元で満足するようになり
それを上回る女じゃなければ満足できなくなってしまった。
623 牛肉コロッケ(和歌山県):2010/12/11(土) 16:44:22.85 ID:DiO6LKsx0
同窓会いくと女がババアになってて笑えるよね・・・・・
624 ダウンジャケット(関西地方):2010/12/11(土) 16:45:15.91 ID:xSO/C5eB0
人生苦しいことばかり世代かw
625 玉子酒(チベット自治区):2010/12/11(土) 16:45:40.15 ID:mTtz+MeH0
結婚したら毎日他人が家にいるんだぞ?
あり得ねーよw
家帰っても落ち着かないじゃねーか。
ただでさえ会社も行きたくねーのにw
絶対結婚なんてせんわ。
とにかく一人になる空間だけは確保するんだよ。
626 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 16:46:51.35 ID:2GrkyOGcP
>>622
それ以前にアッシーだのメッシーだのミツグ君だの3高だの…
メディアにすりこまれたのも影響してんじゃないのか
俺ら高校か大学生ぐらいだった頃
女の中でのハードルは上がるし
男は萎縮したり、ある程度の水準に達してないと自分で判断して
最初から恋愛市場みたいなのから身を引いたり
627 七草がゆ(山口県):2010/12/11(土) 16:48:03.61 ID:w1Ex2Ok70
>>577
当時2枚目のワルキューレだけで何度も抜けた
628 牛肉コロッケ(和歌山県):2010/12/11(土) 16:48:45.19 ID:DiO6LKsx0
>>625
わかる。
トイレと風呂が落ち着ける場所になるのは嫌だ。

宝石箱の宝石食いたい
629 ヨーグルト(神奈川県):2010/12/11(土) 16:49:05.64 ID:o5jAW6pG0
30過ぎて親と同居ってニートかフリーターが殆どだろうな
それが40%って・・・日本終わってる
630 玉子酒(チベット自治区):2010/12/11(土) 16:49:33.17 ID:mTtz+MeH0
>>624
そうそうw
高校生の頃バブルだのジュリアナだの。
就職の頃はバブル崩壊で就職氷河期。
就職した後はリストラ地獄。
その上俺らの下の世代は採用すら無いからずーっと下っ端。
35過ぎて一番下っ端状態w
下っ端状態で勤続15年近い^^w
今まで部下がいたことないから、後輩が来ても何話したらいいかわかんねーから無言^^w
聞かれたら教えてあげるだけだわ。
責任ある仕事まかされることも無いしずーっと雑用ばっかりだから、今更もうすぐ管理職だとか言われてもわからんわw
勝手にしてくれw
631 結露(dion軍):2010/12/11(土) 16:50:03.43 ID:WBc8cE9Q0
バブルのピークをもうちょい後ろにずらせてたら、
第3次ベビーブーム起こせたんじゃないかなあ。
632 しもやけ(西日本):2010/12/11(土) 16:50:09.13 ID:+/AylIbJ0
忘れてた
ゲームブック絡みだが、これがあった
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch111565.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch111566.jpg
633 シャンパン(チベット自治区):2010/12/11(土) 16:50:23.83 ID:GfH7/AAq0
結婚してるけど子供はまだなし
これから不幸になってゆくのか
634 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 16:51:03.78 ID:2GrkyOGcP
>>632
アドベンチャラーズインwwwww
あんた本当物持ちいいなww
635 牛肉コロッケ(和歌山県):2010/12/11(土) 16:51:21.76 ID:DiO6LKsx0
実はバブルの恩恵うけてないよな。

うっすい色のダブルのスーツは着たけども。


トップサンガムってまずいよね
636 白くま(宮崎県):2010/12/11(土) 16:53:16.64 ID:KfDvJf490
>>92
今から貰ってやれ。
637 牛肉コロッケ(和歌山県):2010/12/11(土) 16:54:24.73 ID:DiO6LKsx0
ゲームブックっていったら
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ed/fcf49838cbc2e418755a110f477e374c.jpg
これじゃないか?


映画館にいって禁止されてたカップヌードルとコーラを味わうのが至福だったな・・・
638 クリームシチュー(北陸地方):2010/12/11(土) 16:55:02.25 ID:6/tEPfCAO
初代ナコルルは衝撃的だった
639 きんき(関東):2010/12/11(土) 16:55:10.21 ID:bNZBWM0PO
>>632
ドラゴン通信wナツカシス
640 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 16:55:51.62 ID:2GrkyOGcP
>>635
実は、バブルの恩恵をうけてる点は
おもちゃとおもちゃ屋とおもちゃ売り場の充実っぷり
今、デパートとかのおもちゃ売り場のぞいても
俺らが子供だった頃の5分の1以下ぐらいに
縮小してると思う
641 玉子酒(チベット自治区):2010/12/11(土) 16:55:56.88 ID:mTtz+MeH0
>>637
ネバーランドのりんご
とか
地獄の館
とか
D&T(ダンジョンアンドトロールズ?だっけ?)
とかかなぁ。
学校で読書の時間とやらに、こっそりゲームブックやってて怒られたわ^^w
642 牛肉コロッケ(和歌山県):2010/12/11(土) 16:58:31.77 ID:DiO6LKsx0
パソコン雑誌にゲームソフト売りますって
コピー売って大儲けしてた奴がいたなあ。

アインシュタイン


初めて買った馬券はまだ口頭だったな

単枠指定・・・・茶色の芝生・・・・道頓堀は1000円から
643 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 16:58:44.03 ID:2GrkyOGcP
>>641
T&T(トンネルズアンドトロールズ)な
D&Dはダンジョンズアンドドラゴンズ
俺らの頃は新和から発売されてて
文庫になってなかった
今なってるけど
644 ホットココア(東京都):2010/12/11(土) 16:59:17.18 ID:EBL0zfM40
>>638
大自然のお仕置きよっ!
645 しもやけ(西日本):2010/12/11(土) 16:59:34.72 ID:+/AylIbJ0
>>641
トンネルズ&トロールズ(T&T)だな
実はそのルールブックも未だ持ってたりするw
646 玉子酒(チベット自治区):2010/12/11(土) 16:59:48.96 ID:mTtz+MeH0
>>643
あれw
頭の中でミックスされたか・・・
テーブルトークもやってたから、ごっちゃになってるな。
指輪物語とかもテーブルトークでやってたなぁ。
難易度高かったわ。
647 半身浴(チベット自治区):2010/12/11(土) 17:01:23.00 ID:wG628IGnP
しかしおっさん多いな・・・・俺もだけどさ・・・・
648 ホットカーペット(東京都):2010/12/11(土) 17:01:26.12 ID:D/9bMBw90
>>637
そういえば、小学校の頃は何でも禁止だったな。
漫画、お菓子、ジュース、テレビ…

買い喰いを禁止するとかならともかく、
「昨日、○○君のお母さんがスーパーの買物袋にポテトチップスを入れてました」
という事で帰りの会で何故か理不尽に糾弾されて。
649 牛肉コロッケ(和歌山県):2010/12/11(土) 17:02:11.67 ID:DiO6LKsx0
>>641
とにかくPC88ってやつが欲しかった。
学校の図書館でそれ系の本ばっか読んでた。
匂いまで思い出せる。

NEC PC88って文字が本当に輝いていた。

先生が授業中ゲームの話するんだよ。
そりゃ憧れるよ。
ポートピア、WIZ、デゼニランド、オホーツク

くそう、あいつが俺の人生を変えやがった・・・・
650 お歳暮(内モンゴル自治区):2010/12/11(土) 17:02:16.32 ID:BU7M472oO
呼ばれたのできますた
S50未婚非正規借金蟻

父親死亡で高卒で働かにゃならなかったんだが、入った会社が二年で業務縮小…今は廃業してるらしいが
親の借金積んだまま、非正規街道突っ走ってるよ。あと三年…
借金あり状態で嫁なんか持てないとか思ってたら、母親アルツハイマー発症orzドウセイト
頭の生え際が危険になりそうで、かなり詰んでるんだがw

つか、オタ多くね?w
651 ホットケーキ(関東):2010/12/11(土) 17:02:17.61 ID:/rNB5mzmO BE:2610490368-PLT(18000)

俺の同級生あたりじゃ結構親と同居もいるぞ。
田舎じゃ仕事リタイヤした親の面倒見るのは子のつとめの考えが未だある。
田舎帰らずよそで仕事してたら親戚中から非難受けるしたまんねー。
30半ばから後半で仕事止め、まだ元気な親の近くに戻り、新たな仕事やれって相当な苦行だぞ。
652 ゆず湯(長屋):2010/12/11(土) 17:03:10.39 ID:HBhWIlp50
>>1
653 玉子酒(チベット自治区):2010/12/11(土) 17:03:39.57 ID:mTtz+MeH0
>>648
何だそりゃw
スカートの長さ何センチとか、眉毛に前髪かかったら先生が女の子の髪の毛ハサミで切るとか今じゃあり得ないっwkとならあったけどw
廊下は走ったら駄目で竹刀もった先生が立ってたりとか・・・w
ある意味楽しかったなw
654 バスクリン(catv?):2010/12/11(土) 17:04:13.03 ID:V4adpQOK0
>>650
そりゃあ時代が時代だし
お金もそれぐらいしか使い道無いから
どうしてもオタクが多くなる。
655 黒タイツ(埼玉県):2010/12/11(土) 17:04:17.38 ID:WYtOClMK0
このストレートなスレタイでの召集は久しぶりな気がする
656 牛肉コロッケ(和歌山県):2010/12/11(土) 17:04:47.71 ID:DiO6LKsx0
>>648
味の素もな。

学校でこれは悪いものだと刷り込まれ、帰宅してすぐ家族会議。

しかし数日後、じいちゃんばあちゃんがこっそり漬物に使用してるのを発見。

家族が言うには、どうせもうすぐ死ぬからじいちゃんとばあちゃんはOKってことになった。
657 かまくら(チベット自治区):2010/12/11(土) 17:05:19.81 ID:NWPlyQVo0
小学校はシャーペン禁止があったなw
俺らの頃には既に1本100円で買えてた時代なのに
全世代の名残だったのかな
658 バスクリン(catv?):2010/12/11(土) 17:05:49.07 ID:V4adpQOK0
>>648
それはお前のところだけだろw
659 牛肉コロッケ(長屋):2010/12/11(土) 17:06:13.11 ID:pNqaAhoJi
呼ばれた気がしました
660 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 17:06:30.92 ID:2GrkyOGcP
あちこち開きまくる筆箱が欲しかったのに
買ってもらえんかった
今でも欲しい
661 牛肉コロッケ(和歌山県):2010/12/11(土) 17:06:45.18 ID:DiO6LKsx0
>>653
俺の学校は、もみあげつかめたら駄目ってルールだったな。

サイドをおもっきり刈り上げたら、それはそれでおかしい!って怒られた。

どうせえっちゅうねん
662 玉子酒(チベット自治区):2010/12/11(土) 17:07:30.14 ID:mTtz+MeH0
>>657
シャーペン禁止だったわw
鉛筆もトンボのHBしか駄目とかわけわからんかった。
Bのやつでテスト回答したやつが怒られてテスト0点にされててみんなで爆笑してたけど、
そう言えばおかしな話だなw
トンボ以外の鉛筆が筆箱に入ってると没収されてたw
663 結露(関西・北陸):2010/12/11(土) 17:07:52.14 ID:ABIsJgIUO
>>657
ロケットエンピツがあるぢゃないか
664 雪かき(長野県):2010/12/11(土) 17:07:57.75 ID:M3INaIDj0
>>654
人生詰んでるって感じる奴がオタになるって猪瀬直樹がゆってた
665 牡蠣(静岡県):2010/12/11(土) 17:08:20.78 ID:P5qdR1Vc0
中学入っても
国語はシャ−ペン禁止だったな
666 放射冷却(九州):2010/12/11(土) 17:08:21.37 ID:oyX8wGx5O
親の苦労が身に染みる
そんなお年頃になれた
667 マスク(アラビア):2010/12/11(土) 17:08:59.36 ID:R4nGbDZL0
夢次元ハンターファンドラ
668 お歳暮(内モンゴル自治区):2010/12/11(土) 17:09:09.77 ID:BU7M472oO
>>657
シャーペン禁止なのに、ロケット鉛筆は可な理屈がわからなかった
今もわからんw
669 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 17:09:17.97 ID:2GrkyOGcP
>>664
じゃあ俺中学生の頃から
人生詰んでたのか
670 焚き火(チベット自治区):2010/12/11(土) 17:09:26.11 ID:V3bEGx790
>>650
同じS50だが、職があるだけいいと思いねえ
大学院まで出ててもこっちは無職だ
親父は6年前に死んでるがな

テレビ世代が多かったんでオタクが多いのかもかも
今じゃテレビなんてぜんぜん見ないけど
671 牛肉コロッケ(和歌山県):2010/12/11(土) 17:09:36.00 ID:DiO6LKsx0
シャーペン禁止っておかしいよな。
シャープは怒らなかったんだろうか?

文房具、キャラクター物で揃えたよね。
新学期が始まるたびに。

毎回このスレで質問するけど
てるてる坊主と月のやつ
BONZ&MOON
とかいうやつ
誰か覚えてない?

あと匂いつきブックカバー
672 肌寒い(チベット自治区):2010/12/11(土) 17:09:49.28 ID:S/g9yEh/P
そうかだから俺もオタクなのか
673 ロングブーツ(関東):2010/12/11(土) 17:10:13.89 ID:KcNCixuXO
ダグラム直撃世代だな
674 マーガレットコスモス(山形県):2010/12/11(土) 17:11:08.01 ID:1t9NpvrF0
>>656
味の素は摂り過ぎは危険だと思う
グルタミン酸ってアミノ酸の1種だけど、それだけが過剰な状態だと、おそらくたんぱく質の合成っつーか体の成長に異常が出る
又聞き噂だけど、頭よくなるとか信じて大量摂取してた奴が頭がかわいそうな子生んだとか
675 ホットココア(東京都):2010/12/11(土) 17:11:47.98 ID:EBL0zfM40
シャーペンどころか多機能筆箱も禁止だったぞ
676 玉子酒(チベット自治区):2010/12/11(土) 17:12:50.66 ID:mTtz+MeH0
この世代は全員ガンプラキチガイだったわけだから
オタでも無いだろう。
これが普通。
クラス全員ガンダムだけは共通して好きだったわ。
ガンプラの入荷時間にみんなで並んでて、トラック来たら手当たり次第殺到して取って
一人3個までとかなっててw
わーザク強行偵察型だー とかやってたもんな。
で、翌日、俺昨日これ取れたぜー ってみんなでやってたw
バーゲンセールのおばちゃん状態w
677 お歳暮(内モンゴル自治区):2010/12/11(土) 17:13:22.85 ID:BU7M472oO
>>669
抑圧からマイノリティに目覚める変態性を、日本人は強力に保有していると思うの
奇抜な感性だったか、ストレス多かったんじゃね?
678 玉子酒(チベット自治区):2010/12/11(土) 17:13:36.17 ID:mTtz+MeH0
>>675
カンペンケースで頭殴るやつがいて、一時的にカンペン禁止になった・・・
679 牛肉コロッケ(和歌山県):2010/12/11(土) 17:13:46.13 ID:DiO6LKsx0
http://yamadastationery.jp/img/product/10001255_20101108191009_image_450_src.jpg
これには夢があった。

高性能筆箱もね。

勉強やる気になったもんだ。


小学校の頃、名札の裏にキラキラしたものを入れるのが流行ったんだか
クソ田舎だけなのかな・・・?
680 わかめ(関東):2010/12/11(土) 17:14:28.72 ID:R9GkJafTO
52年生まれ…
おま… 生き… てるか?…
681 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 17:16:00.79 ID:2GrkyOGcP
>>676
いやでも中学生になったら同級生は
ガンダムガンダム言わなくなっただろ
ドラグナーとかボーグマンとか
見てなかっただろ
アニメディア買って、エルピープルの筆箱使ったり
サンデーでパトレイバーの連載始まって
狂喜乱舞してOVAの1巻を金ためて
買いに行かなかっただろ
そこらへんがターニングポイントだったんだよ
682 牛肉コロッケ(和歌山県):2010/12/11(土) 17:16:08.50 ID:DiO6LKsx0
>>676
俺はガンダム最初から拒否ってたよ。

姫路城とか田舎の家とか作ってた。

ロボダッチには憧れてた。
683 ゆず湯(長屋):2010/12/11(土) 17:16:51.26 ID:HBhWIlp50
おまいらボーナスもらったか?
684 やぐら干し(京都府):2010/12/11(土) 17:17:06.33 ID:PPyosu/n0
一番強力に対策を講じなければいけない時期が
自己責任小泉だった。それによって日本が終了することになる
685 半身浴(チベット自治区):2010/12/11(土) 17:17:33.67 ID:wG628IGnP
おた趣味ないよ・・・ガンダムとか嫌いじゃなかったけど
686 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 17:18:40.33 ID:2GrkyOGcP
>>683
ボーナスもらえるような雇用形態じゃない
687 焚き火(チベット自治区):2010/12/11(土) 17:19:05.57 ID:V3bEGx790
>>682
ロボダッチの漫画もあったね
でかい「島」を持ってる金持ちの家のこが羨ましかったな
688 半身浴(チベット自治区):2010/12/11(土) 17:19:48.13 ID:wG628IGnP
嫁のほうが多いボーナス
死にたい
689 しもやけ(西日本):2010/12/11(土) 17:20:11.45 ID:+/AylIbJ0
いろいろ漁ってたら、こんなモノが出てきた
これって結構高値で売れるのかな?
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch111571.jpg
690 ゆず湯(長屋):2010/12/11(土) 17:20:27.10 ID:HBhWIlp50
>>688
嫁がいるだけいいじゃねえか・・
691 牛肉コロッケ(和歌山県):2010/12/11(土) 17:20:34.22 ID:DiO6LKsx0
何もかも政治のせいにするのはよくない。
たしかに小泉はアメリカのいいなりだった。

けど、いまの民主党より幾分ましだった気がする。


30円のソーダバー食べたい。
キツネがぶどうを食べられない!って感じのパッケージのやつ。
今で言うとガリガリくんみたいなの。
692 玉子酒(チベット自治区):2010/12/11(土) 17:20:44.18 ID:mTtz+MeH0
>>681
中学の時は学校闘争時代だからなぁ・・・
他の連中は殴り込みしたり流血暴力沙汰やってたわ。
丁度ろくでなしBLUES状態まんまだったし。
アニメ系に行った連中は俺はついてけんかったからよくわからんw
とにかく買い物行くと、他の中学の連中に仕掛けられるから、自動的にそっちにいっちゃうんだよな・・・
スイッチナイフが流行ってた時代^^
693 赤ワイン(東日本):2010/12/11(土) 17:20:45.60 ID:IxuglgVn0
カスばっかの無能世代wwwwwwwww
こういうやつらがゆとり、ゆとり叩いてんのか
694 ホタテ(東日本):2010/12/11(土) 17:20:48.93 ID:DJu4zM7j0 BE:1852394047-2BP(100)

パソコン大好きだったけど、宮崎勉事件のあとから、オタクって言葉が出てきて
パソコンなんてやってる奴は迫害されてもしょうがないみたいな空気があったから、必死に隠してたな
695 玉子酒(チベット自治区):2010/12/11(土) 17:21:27.64 ID:mTtz+MeH0
>>683
昨年より2万円減った・・・
手取り49万円しかねーから車買い換えはやめて全額貯金w
696 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 17:21:43.93 ID:6B8UvMOJP
>>689
子供のころもらったわwそれw
697 ダウンジャケット(関西地方):2010/12/11(土) 17:22:22.74 ID:xSO/C5eB0
コスモスにときめいた世代
698 バスクリン(catv?):2010/12/11(土) 17:22:22.83 ID:V4adpQOK0
お前らスーパーカーブーム、ブルトレブームの直撃世代でもあるだろ
699 牛肉コロッケ(和歌山県):2010/12/11(土) 17:23:35.97 ID:DiO6LKsx0
学生鞄はぺったんこにしたよね。

ノーマルだと豚カバンってばかにされたよね。

あとジャージ(イモいタイツ=イモタイって呼んでた)の裾、絞ってたよね。

ハンドボールのキーパーのジャージがダサく思えた時代。
700 肌寒い(大阪府):2010/12/11(土) 17:23:53.36 ID:ZoUoD0YsP
そろそろ、ゴーゴファイブでラジコンサッカーが始まる時間だな(´・ω・`)
701 ホタテ(東日本):2010/12/11(土) 17:23:55.60 ID:DJu4zM7j0 BE:1058510944-2BP(100)

>>698
それは俺の4つ上の兄貴の世代だと思う、バブル世代
702 半身浴(長屋):2010/12/11(土) 17:24:01.36 ID:pdXWEYrJP
>>692
みんなナイフ持ってるのにも関わらず刺されて死ぬのが当たり前にならないって点でスゲーしょぼいのに、
自分らでは気付かなかったのかな?w
703 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 17:24:11.02 ID:2GrkyOGcP
>>692
ろくでなしBLUESとかビーバップハイスクールとか
流行ってたけど
何がいいのかわからなかったわ
私塾行ったら、そういう系の子達と交流する機会が
あって、なんかケンカとか折り畳み式警棒とか流行ってるらしい
って聞いて、警棒はなんとなくかっこいいから
欲しかったけど

>>698
スーパーカー消しゴムは小学校上がる前の頃集めてたな
704 牛肉コロッケ(和歌山県):2010/12/11(土) 17:25:19.49 ID:DiO6LKsx0
地元にやってきたスーパーカー展示会。

あれ全部パチモンだぞ。

LP500のボンネットに座ったら普通凹むからな。
705 ハロゲンヒーター(catv?):2010/12/11(土) 17:25:58.72 ID:MBZEmuA80
サンダードラゴンが至高ってことでいいよな
706 牛肉コロッケ(和歌山県):2010/12/11(土) 17:26:25.55 ID:DiO6LKsx0
学生服の裏ボタンは花札。
707 きんき(関東):2010/12/11(土) 17:26:27.54 ID:bNZBWM0PO
ガイエに御布施していたのは黒歴史('A`)
http://imepita.jp/20101211/625420
708 ダウンジャケット(関西地方):2010/12/11(土) 17:27:08.12 ID:xSO/C5eB0
毎週ドリフを見ていたある日クラスの流行に乗り遅れている自分に気付く世代
709 半身浴(チベット自治区):2010/12/11(土) 17:27:30.81 ID:wG628IGnP
ボンタン狩りとかなんだったんだろう・・・・
710 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 17:27:46.20 ID:2GrkyOGcP
>>705
それってミニ四駆?

俺らチョロQから、グラスホッパーやワイルドウィリスの
ラジコン世代じゃね
711 牛肉コロッケ(和歌山県):2010/12/11(土) 17:27:53.05 ID:DiO6LKsx0
712 肌寒い(千葉県):2010/12/11(土) 17:28:28.77 ID:E8TL2HxWP
>>706
財布の刺繍はもちろん龍だよね?
713 玉子酒(チベット自治区):2010/12/11(土) 17:28:42.57 ID:mTtz+MeH0
>>709
ノルマあったなw
先輩から何本売ってこいとかやらされてるやついたわ。
売れないとボコボコという・・・
714 ホタテ(東日本):2010/12/11(土) 17:28:57.82 ID:DJu4zM7j0 BE:2381648494-2BP(100)

コロコロ読んで、チョロQとか買ったな・・・
ワイルドウイリスはラジコンボーイだっけ

あと高橋名人直撃世代
715 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 17:29:23.66 ID:6B8UvMOJP
>>710
ラジコンにもあったはず
716 ユリカモメ(内モンゴル自治区):2010/12/11(土) 17:29:56.27 ID:BU7M472oO
>>670
ネットで作った友人の友人が紹介してくれたんだ。
通常、高卒採らない派遣だったから有り難かった。

そういやネット黎明期とか、趣味の著名人が友達の友達とか普通にあったなあ
717 お歳暮(埼玉県):2010/12/11(土) 17:30:08.65 ID:KHC2MuP40
俺も32歳♂未婚だけど実家暮らしだわ
親父が5年前に亡くなってから母親と二人暮らし
これはこれでいいもんだぞ
完全に実家の設備管理と自宅警備員を兼ねてる
718 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 17:31:08.02 ID:2GrkyOGcP
>>714
昔のコロコロコミックに連載してた
ゾイドマンガが読みたいんだよな
最近作られたアニメみたいに、少年が主人公とか
そういうんじゃなくて
大人達が主役の
結構本格的なミリタリーものだったと記憶してる
719 牛肉コロッケ(和歌山県):2010/12/11(土) 17:31:09.99 ID:DiO6LKsx0
ブルース・リーを知らないジャッキー・チェン直撃世代。

中国ってあんな感じだと思ってた。

こっちでいう時代劇なんだけどね。
720 きんき(関西・北陸):2010/12/11(土) 17:32:13.97 ID:1jErEBQ+O
パッチン人形って知らん?
721 肌寒い(栃木県):2010/12/11(土) 17:32:15.64 ID:3+AMHf7TP BE:1059989928-2BP(0)

氷河期世代あたり?
722 スケート(広西チワン族自治区):2010/12/11(土) 17:33:39.60 ID:BU7M472oO
>>681
一度改心したのに、ガイナックスに引き戻された気がする

>>683
ボーナスは都市伝説だろ
入社の年に寸志消滅して、以後見たこともないよ
723 牛肉コロッケ(和歌山県):2010/12/11(土) 17:33:40.16 ID:DiO6LKsx0
ロンパールームの木。
くそう、あいつらおもちゃ貰いやがってうらやましいぜ・・・
あの木の中に住みたい・・・・・

キレンジャーのカレー食べたい。
724 しもやけ(西日本):2010/12/11(土) 17:34:04.23 ID:+/AylIbJ0
ファイヤードラゴンだったかな?
コロコロに連続写真が載ってて、スピードを上げていくとドラゴンの頭に変身するんだ
子供ながらにこれは有り得ないと思ったよw
725 ダウンジャケット(関西地方):2010/12/11(土) 17:35:12.35 ID:xSO/C5eB0
会社が潰れて以降ずっとフリーランスでほそぼそと食いつないでいたけど限界も近い
726 バスクリン(catv?):2010/12/11(土) 17:35:45.78 ID:V4adpQOK0
>>719
少林寺直撃世代でもあるな
派閥があったような
727 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 17:36:03.48 ID:2GrkyOGcP
コロコロといえば
ファミコンロッキーが結構無茶で
ソフトに実装されてない仕様
でまくりの
あれに出てきたスターソルジャーとか
今の技術なら実現可能だろうから
見てみたいんだが
728 牛肉コロッケ(和歌山県):2010/12/11(土) 17:36:24.57 ID:DiO6LKsx0
高校野球見て、こいつら全員年下なんだと愕然とする

大相撲見て俺より年上がいないことについて愕然とする

次々引退する年下のプロ野球選手たち

市議会議員に当選する後輩

729 牛肉コロッケ(和歌山県):2010/12/11(土) 17:37:10.36 ID:DiO6LKsx0
>>726
36房だったっけ。あれ面白かったなあ。
探してるけど見つからないや。
730 ダウンジャケット(関西地方):2010/12/11(土) 17:38:25.97 ID:xSO/C5eB0
木人拳ごっことかいって左右からクラスメイトにたこ殴りにされながら通るだけの遊びがあった
731 ホタテ(東日本):2010/12/11(土) 17:38:59.19 ID:DJu4zM7j0 BE:2117020984-2BP(100)

>>730
あったあったw
732 シャンパン(チベット自治区):2010/12/11(土) 17:39:03.05 ID:GfH7/AAq0
リアルタイムで光線銃ジリオンで遊んだ世代
日曜の朝アニメもやってた
733 スケート(広西チワン族自治区):2010/12/11(土) 17:40:04.65 ID:BU7M472oO
>>705
ミニ四駆なら地平線だけど
RCならホーネットが好き

>>726
キョンシーとかも直撃かもしんない
734 牛肉コロッケ(和歌山県):2010/12/11(土) 17:40:54.48 ID:DiO6LKsx0
>>730
あれ、日本の吹替版だから興奮するんだぜ。
中国版だとBGM(ミラクルファイター?)もなし。
全然盛り上がらない。

あと、主人公がしゃべらないから「だんまり」って名前付けられたけど
これが倫理上よくないということで「ジョニー」になったらしい。

735 ベツレヘムの星(長崎県):2010/12/11(土) 17:40:55.35 ID:iwzmXySe0
>>723
それってピンポンパンじゃなかったっけ
736 シャンパン(長屋):2010/12/11(土) 17:41:38.11 ID:C+JakS4si
>>727
スターソルジャーの県大会で優勝した。
トロフィーが実家にあるよ。
前に嫁に見せたら昔からバカなのね。と言われた。
シューティングは縦スクロールだよな。
737 しもやけ(西日本):2010/12/11(土) 17:41:47.36 ID:+/AylIbJ0
738 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 17:42:00.95 ID:2GrkyOGcP
>>732
SEGAのジリオンか
SEGAマークUのゲームも出てた
売れ残ったのかなんなのか、後にあの光線銃と全く同じものが
ボーグマンの光線銃として売り出された

あと光線銃といえば、キャプテンパワーという番組が
TVのOA時に、光線銃で戦えるってふれ込みだった
持ってなかったからどういう仕様なのかよくしらないけど

高校の頃にはサバイバーショットなんてのも出た
739 肌寒い(栃木県):2010/12/11(土) 17:42:53.44 ID:3+AMHf7TP BE:2782471267-2BP(0)

パップラドンカルメ
740 肌寒い(千葉県):2010/12/11(土) 17:44:32.91 ID:E8TL2HxWP
>>734
ミラクルガイ
あれは名曲だよね
741 牛肉コロッケ(和歌山県):2010/12/11(土) 17:44:38.54 ID:DiO6LKsx0
742 伊勢エビ(京都府):2010/12/11(土) 17:45:00.51 ID:XG3kc8QG0
厄年とバカボンパパが近づいてきた
743 ハロゲンヒーター(catv?):2010/12/11(土) 17:45:56.87 ID:MBZEmuA80
そして伝説へ
744 しもやけ(西日本):2010/12/11(土) 17:46:04.46 ID:+/AylIbJ0
>>734
そうなんだよな
最近、拳精を観たらチャイナガールが無くて全然盛り上がらないでやんの
745 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 17:46:30.18 ID:2GrkyOGcP
>>736
縦シューといえば、
飛翔鮫、タイガーヘリ、究極タイガーか
今の弾幕シューティングにはついていけないな
360のライデンファイターズは面白かった

>>737
勝てねえ…
746 白くま(宮崎県):2010/12/11(土) 17:47:35.44 ID:KfDvJf490
男子:問答無用で丸刈り。少しでも伸びていたら学校の教師自らの手で刈られるケースも
女子:前髪は眉毛の上、肩に掛かる髪はNG 、それ以上はおさげかなんか

寄り道買い食いは勿論NG。生徒だけでちょっと遠出する時など必ず学校の制服着用。
夏祭りも制服で。
あと学校の門は、7時50分だか8時00分か?にはがっつり閉まり
閉まる前には3分前〜、1分前〜、9,8,7,6,5…とカウントダウンが始まる。
で「カウント0」には問答無用で左右からの門ガチャ閉まり。
遅れたヤツは門の横で正座。
教師からの鉄拳制裁は当たり前。姿勢が悪けりゃT型定規を背中に突っ込まれる。
廊下は勿論走っちゃいけない。始業の鐘が鳴れば、それが鳴っている間は黙想。

だが、あんま不満はなかった
因みに今住んでいる地域の話ではない
747 あられ(長屋):2010/12/11(土) 17:47:45.16 ID:zdZaDn3/i
1974産まれだ。
二人目妊娠したかも。娘がかわいくて幸せだ。年収600で田舎暮らし。
748 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 17:48:30.71 ID:6B8UvMOJP
749 かまくら(チベット自治区):2010/12/11(土) 17:48:44.54 ID:NWPlyQVo0
そういや12日からアニマックスで
無責任艦長タイラーの再放送?が始まるな
高校時代直撃だったはず
750 スケート(広西チワン族自治区):2010/12/11(土) 17:48:48.41 ID:BU7M472oO
>>737
無理ゲー過ぎるw
せめてアドアーギレネスがいなきゃ何とか…
バキュラも罠過ぎる

>>745
キングスナイトが当時クリアできなかった…
751 ダウンジャケット(関西地方):2010/12/11(土) 17:49:14.76 ID:xSO/C5eB0
ゲーセンで初めてダライアス見た時の衝撃
752 牛肉コロッケ(和歌山県):2010/12/11(土) 17:49:31.44 ID:DiO6LKsx0
http://blogs.yahoo.co.jp/alleymole/6614650.html

失敗した。

>>740
そうそう、ミラクルガイだった。
ジャッキー・チェンの映画(日本版)は何気に名曲多いよね。

ヤングマスターのキム奪還シーンは
え?こいつに勝てへんやろ・・・って本気で思った。
http://www.youtube.com/watch?v=8xVkJbbTu54

酔拳の食事シーンはジブリも参考にしてるらしいよ。
http://www.youtube.com/watch?v=HZh13hXWsK8

753 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 17:50:26.76 ID:6B8UvMOJP
754 かまくら(チベット自治区):2010/12/11(土) 17:50:40.16 ID:NWPlyQVo0
>>749
スマン17日だった
755 シャンパン(チベット自治区):2010/12/11(土) 17:50:55.13 ID:GfH7/AAq0
デパートの玩具売り場っていまどうなってるんだろ?
756 スケート(広西チワン族自治区):2010/12/11(土) 17:51:21.39 ID:BU7M472oO
>>749
絵は好きだけど、話は原作より微妙な気もします
757 スノータイヤ(関西):2010/12/11(土) 17:51:57.53 ID:AjpuvxixO
昭和47年生まれだけど赤ん坊の頃の写真は全て白黒だぞ
758 牛肉コロッケ(和歌山県):2010/12/11(土) 17:52:03.25 ID:DiO6LKsx0
>>755
ガラス張りに超合金が観覧車のようにまわってたなあ・・・・
屋上のレストランも華があった。
759 ハロゲンヒーター(catv?):2010/12/11(土) 17:52:41.11 ID:MBZEmuA80
ジャンケンポン!
アイコショッ!アイコデショッ!
ズコー
760 牛肉コロッケ(和歌山県):2010/12/11(土) 17:54:23.13 ID:DiO6LKsx0
>>759
国盗り物語はルーレットの部分を強制的に手で止めると
そのまま止まってボンタンアメGETできた
761 スケート(広西チワン族自治区):2010/12/11(土) 17:56:29.58 ID:BU7M472oO
>>759
懐いw
ガンダムーとかドムードムードムーの奴もあったが
駄菓子屋ではいつもクジガムでギャンブラーだった昔
今は、ジャンボ宝くじくらいしかやらないなあ
762 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 17:56:33.43 ID:2GrkyOGcP
>>750
キングスナイトはなあ…
あれまず、ゲームブックが出たんだよ
で、そこにスクリーンショットが載ってて
RPGって書かれてて
スクリーンショット見て
「こんなRPGが!?」ってワクワクして
なんかドラゴンズレイヤー的なRPGを期待して
で、だいぶたってからファミコンソフトが出て
友達ん家でスタートボタン押したら
強制スクロールだった…
763 雪かき(新潟県):2010/12/11(土) 17:56:34.44 ID:9LT5hUtC0
お前らちょっとアーケードゲームの名前思い出して欲しいんだが、
舞台はテキサスみたいなので3ボタンの組み合わせでガンの弾の方向を打ち分けて
しばらくすると馬に乗ってパワーアップするヤツ。上スクロールで上からの俯瞰。
戦場の狼の発展版みたいな感じ。

名前分かる人居る?
764 肌寒い(東京都):2010/12/11(土) 17:57:07.73 ID:aydVeylyP
昭和46年生まれ、実家暮らし
高校卒業して某大手印刷会社へ就職、残業多くて約1年で退社
零細企業に再就職するも29歳でリストラ
1年勉強して資格取って再チャレンジするも月140時間残業に耐えられず退社
6年間ネトゲやりながらヒキコモリ

現在は某書籍問屋で本雑誌を仕分けするバイトの毎日
超激務のくせに月給は12〜18万の完全底辺
親父は前立腺ガンでいつ死ぬか分からないし、同じく同居している
3歳年上の筋金入りニートDQN兄の独り言が一日中家の中に響いてウザい毎日
さっさとこの世から消えたい(´・ω・`)
765 ニット帽(東京都):2010/12/11(土) 17:57:11.83 ID:NnHhN6W10
>>638
しらぬいまいだろ
766 牛肉コロッケ(和歌山県):2010/12/11(土) 17:57:19.53 ID:DiO6LKsx0
767 ホタテ(東日本):2010/12/11(土) 17:57:39.49 ID:DJu4zM7j0 BE:992353853-2BP(100)

>>763
ガンスモーク
768 しもやけ(西日本):2010/12/11(土) 17:57:50.61 ID:+/AylIbJ0
>>763
ガンスモーク
769 レンコン(新潟・東北):2010/12/11(土) 17:57:51.65 ID:g1ixbUaVO
ベンクーガー マックスラガー あとなんだっけ
770 ダウンジャケット(関西地方):2010/12/11(土) 17:59:04.39 ID:xSO/C5eB0
ガンスモークなつかしいなおい
771 牛肉コロッケ(和歌山県):2010/12/11(土) 17:59:11.48 ID:DiO6LKsx0
>>769
ジョンクーガー?
772 しもやけ(西日本):2010/12/11(土) 17:59:45.09 ID:+/AylIbJ0
>>769
ジョニーケー?
773 トラフグ(アラビア):2010/12/11(土) 17:59:48.13 ID:IHcJ0fp10
1000
774 雪かき(新潟県):2010/12/11(土) 18:01:02.62 ID:9LT5hUtC0
>>767-768
おお、これこれ有り難う。
775 トラフグ(東日本):2010/12/11(土) 18:01:25.35 ID:hGkypMOJ0
俺は寂しいの苦手だから
どっちの親でもいいから同居の方がいい。
776 ニット帽(東京都):2010/12/11(土) 18:01:26.16 ID:NnHhN6W10
>>657
シャーペンは今も禁止だよ
777 ゆず湯(静岡県):2010/12/11(土) 18:01:46.68 ID:N0V4X+ZE0
40だけど生存者いたら応答せよ。
778 牛肉コロッケ(和歌山県):2010/12/11(土) 18:02:15.03 ID:DiO6LKsx0
>>776
シャーペンの芯食ったよな。
赤い奴はまろやかだった。
779 ニット帽(東京都):2010/12/11(土) 18:03:39.93 ID:NnHhN6W10
>>689
俺これ持ってた・・・
780 牛肉コロッケ(和歌山県):2010/12/11(土) 18:03:47.70 ID:DiO6LKsx0
BOOWYが流行ったときって
なんか時代的に暗かった気がする。
なんでだろ?
781 銀世界(千葉県):2010/12/11(土) 18:04:38.96 ID:2uweM/G+0
日本はおわこん
782 牛肉コロッケ(関西地方):2010/12/11(土) 18:06:57.15 ID:gAC5sN5A0
>>710
トマホークが憧れでした。
783 雪だるま(広島県):2010/12/11(土) 18:06:57.62 ID:uzpPYgGr0
>>776
ロケットペンシル使ってた
784 シャンパン(チベット自治区):2010/12/11(土) 18:07:30.53 ID:GfH7/AAq0
>>777
あと二年で椿四十朗(生きていれば)
785 牛肉コロッケ(和歌山県):2010/12/11(土) 18:08:47.98 ID:DiO6LKsx0
786 ニラ(北海道):2010/12/11(土) 18:09:55.24 ID:gbbguiYXO
学研の科学派。
小学館の学年誌は年に2度ほど購入してもらえた。
コロコロとボンボンも、年に2冊くらいかな。
787 半身浴(中国地方):2010/12/11(土) 18:10:44.01 ID:HiSotDpiP BE:1279951698-PLT(40607)

あらふぉー
788 半身浴(関西地方):2010/12/11(土) 18:11:17.50 ID:wzFVNinhP
何スレやねん
789 半身浴(埼玉県):2010/12/11(土) 18:11:49.18 ID:nKwHa+/bP
ここすごいな

普通なら見栄を多少張るレスがあってもいいもんだが
本当にみな地獄をさまよってる感じだな

俺もさけどさ
790 牛肉コロッケ(関西地方):2010/12/11(土) 18:12:13.70 ID:gAC5sN5A0
>>786
「中○コース」も「中○時代」も今は昔、なんだよねぇ
791 牛肉コロッケ(和歌山県):2010/12/11(土) 18:12:31.48 ID:DiO6LKsx0
この年の独身女性ってなにしてるんだろう・・・・?
792 スキー板(広西チワン族自治区):2010/12/11(土) 18:13:50.06 ID:GlAZWRMrO
>>777
なんとか生きてるぞ
身体壊して一年働いてなかった
793 牛肉コロッケ(和歌山県):2010/12/11(土) 18:14:15.55 ID:DiO6LKsx0
794 トラフグ(アラビア):2010/12/11(土) 18:14:30.55 ID:IHcJ0fp10
掛かりつけの病院の老医師に
「昭和51年生まれの人は頑張っちゃいけないって決まりでもあるの?
患者から友人の子供までみんな独身で、大半は無職なんだけど・・・」
と言われた。なんか安心しましたな(ヽ´ω`)
795 半身浴(チベット自治区):2010/12/11(土) 18:16:36.78 ID:JQ8XqjV7P
>>791
>>12
ちなみに既婚の1人も三十路過ぎて結婚相談所に駆け込んだクチ
職場も三十路中盤〜後半の独身女だらけ
女も非正規雇用が多いし親が死んだらどうすんだ…
796 牛肉コロッケ(関西地方):2010/12/11(土) 18:17:29.49 ID:gAC5sN5A0
>>793
何でか電子ブロック思い出してしまった。
797 牛肉コロッケ(和歌山県):2010/12/11(土) 18:17:39.52 ID:DiO6LKsx0
とぅるるる〜とぅるるる〜
ガチャン

「@@さんいませんか」
「はい、どちらさまですか」

この体験を味わえない今の子たちは逆に可哀想。
798 スケート(広西チワン族自治区):2010/12/11(土) 18:18:26.93 ID:BU7M472oO
>>786
学研のおばちゃんはどれだけリストラになったのやら

>>789
この世代までは責任感もまともだった上に、バブルの恩恵がほぼ無いから
名無しでまで虚栄心って痛くね?
799 ハマグリ(香川県):2010/12/11(土) 18:18:37.66 ID:1iEWGHm00
>>793
それ持ってた
家にあったのは色が白かったな
800 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 18:19:51.00 ID:IIFRjSWDP
呼ばれたよな希ガス?
801 牛肉コロッケ(和歌山県):2010/12/11(土) 18:20:07.63 ID:DiO6LKsx0
>>799
http://blog-imgs-17.fc2.com/1/9/7/19791012/20080111192515.jpg
こっちか。

そういやみんな、同級生に有名人いる?

802 雪かき(新潟県):2010/12/11(土) 18:20:38.67 ID:9LT5hUtC0
こういうおもちゃは今でもトイザらスとかで売ってるよ。
多分、その世代が子供が出来て懐かしくて買い与えるんだろう。
俺も785の上のヤツ、ちょっと前に買ったし。
803 三茄子(宮城県):2010/12/11(土) 18:20:38.42 ID:SYO2p87U0
>>790
進研ゼミのCMの女の子に一目惚れしたの思い出したわ
804 ゲレンデ(関東・甲信越):2010/12/11(土) 18:22:40.15 ID:bGzrkbXXO
>>791
うちの九歳上の姉がこの世代だけど
35歳の高齢出産ギリギリに結婚、出産して、幸せに専業してる
かなり自由に遊びまくったけど、美人だったから、女としてギリギリの年に出会って、安定した年下男を捕まえた
凄い安心したよ。
貯金もしてなかったし、年金も払ってなかったからw
義兄に感謝
805 ヨーグルト(関東・甲信越):2010/12/11(土) 18:22:59.89 ID:PFUzOnn5O
>>801いるイチロー
806 スケート(広西チワン族自治区):2010/12/11(土) 18:23:18.56 ID:BU7M472oO
>>797
今の子は邪気眼発症して、一人で電波と電話もできるから平気だ
807 牛肉コロッケ(和歌山県):2010/12/11(土) 18:23:32.12 ID:DiO6LKsx0
お毛毛も見れない時代だった。

今はPCの1ボタンで具まですぐ。

河原でエロ本拾ったときの狂喜乱舞具合は今の子にはわからんだろうなあ。
808 はねつき(神奈川県):2010/12/11(土) 18:24:11.30 ID:MHBvVTMa0
>>751
ダライアスか…俺の母はタイトーで父はコナミだったと言っても、決して言いすぎではないぞ
当時、熱帯魚ってか魚キチガイだった俺には補正かかった衝撃だった
20kmはなれたゲーセンにチャリンコで毎週やりに行ったぜ
初めてグリーンコロナタスを見たときは見とれて死んだ
グレートシングを沈めたときはちょっと泣きそうだった
809 スケート(広西チワン族自治区):2010/12/11(土) 18:25:46.57 ID:BU7M472oO
>>804
ヘイボーイ、俺のママンが俺をこの地獄にひりだしたのは47の時だ
昭和一桁パネェだろ?
810 半身浴(宮城県):2010/12/11(土) 18:25:47.50 ID:IcJtOMfCP
濡らしたパンで墨消しをこすると見えると聞いて破れるまでこすりました
811 ハマグリ(香川県):2010/12/11(土) 18:26:56.14 ID:1iEWGHm00
>>806
そんなのは千葉県の五更瑠璃ちゃんだけだ
812 雪月花(東京都):2010/12/11(土) 18:27:18.69 ID:xPN9BjrY0
47年1月生まれが来ましたよ

結婚するともれなく親の介護が待ってるから
無理だと自覚してる。

50〜55歳までに金がそこそこ貯まれば
ドロップアウト生活する予定。
813 牛肉コロッケ(和歌山県):2010/12/11(土) 18:27:30.87 ID:DiO6LKsx0
>>808
鮫肌男と桃尻女に出てくるような雰囲気のゲーセンがあったよね。
不良がいたり、ゲーム四天王といわれる変なやつがいたり。

ゲーム四天王はまず新しいゲームをやらない。
初心者にやらせ、自分は遠巻きにみて解読するんだ。
814 赤ワイン(東京都):2010/12/11(土) 18:28:48.07 ID:z16ryGUn0
>>808
昨日高田馬場のゲーセン行ったらダライアスとダライアスUが並んでたわ。
815 牛肉コロッケ(和歌山県):2010/12/11(土) 18:29:27.02 ID:DiO6LKsx0
みんな、両親のお葬式はどうするの?

葬儀屋に無駄金はらいたくねー!
816 はねつき(神奈川県):2010/12/11(土) 18:29:58.62 ID:MHBvVTMa0
>>813
そして俺はスピーカーに耳をくっつける
ゲームミュージックばっか聞いてましたな。今もか
ぜんぜん成長してない…
817 雪かき(新潟県):2010/12/11(土) 18:30:24.90 ID:9LT5hUtC0
>>815
神道オススメ。父親の時は15万位で済んだ。
818 半身浴(宮城県):2010/12/11(土) 18:30:27.36 ID:IcJtOMfCP
宗教上の理由とか言って葬儀しなきゃいいじゃん
819 牛肉コロッケ(和歌山県):2010/12/11(土) 18:31:19.94 ID:DiO6LKsx0
>>816
http://www.youtube.com/watch?v=r4aw_m5cpTg
こんなんで感動する派?

俺もだけど。
820 玉子酒(沖縄県):2010/12/11(土) 18:31:28.16 ID:sfSAujn50
33歳で離婚して35歳に久しぶりにモテブーム来てたが、今は何もなくなった39歳。(´・ω・)
821 ユリカモメ(内モンゴル自治区):2010/12/11(土) 18:32:22.38 ID:BU7M472oO
>>811
俺はロリコンではないが、黒猫は土下座しても嫁に欲しいわ、向こうからは願い下げだろうがw
つかあれも石門も元ネタあるけどさ

>>815
葬儀なんて身内で仕舞いだよ、今は疎遠か死んだのばかりだから
俺は神道だけど、母は無宗教だから楽だ
822 はねつき(神奈川県):2010/12/11(土) 18:32:23.07 ID:MHBvVTMa0
>>814
http://blog02.mi-ka-do.net/?eid=931529

来週の20日(日)より一週間限定で

ダライアス一斉稼動イベント

を行います。1〜Gまでの同シリーズを
同時稼動する機会は結構レアだと思います。
この機会に是非遊びに来てください。

ほほお!
823 マーガレットコスモス(山形県):2010/12/11(土) 18:33:13.63 ID:1t9NpvrF0
>>794
ヒキ篭々な話だけど、今のゆとり世代って少し期待できるかもよ
推定大学生が意欲的にせどりしてた('A`)アアヤッテショウバイノコツツカンデモイイノカモ
824 エビグラタン(catv?):2010/12/11(土) 18:33:23.58 ID:edEoxl7h0
>>815
直送でいいだろ
825 牛肉コロッケ(和歌山県):2010/12/11(土) 18:33:34.80 ID:DiO6LKsx0
神道か。俺に合ってると思う。
無宗教だけどそうしよう。ありがとね。

仏教のほうの檀家とかどうしたらいいんだろう。
お墓とか・・・
826 ダウンジャケット(関西地方):2010/12/11(土) 18:34:37.84 ID:xSO/C5eB0
ゲームロボット九って
今ゲームロボット21になってるのな
827 はねつき(神奈川県):2010/12/11(土) 18:35:24.27 ID:MHBvVTMa0
>>819
YM2151はいいなぁ、やっぱFM音源はいいなぁ!
828 鍋焼きうどん(チベット自治区):2010/12/11(土) 18:38:08.78 ID:M+mQiMym0
ハドソンキャラバンでもらった高橋名人のサイン色紙が未だに実家にあるわ

今思うとあの頃が俺の全盛期だったな・・・
829 ユリカモメ(内モンゴル自治区):2010/12/11(土) 18:38:16.01 ID:BU7M472oO
>>825
何、既にどっかの寺の檀家になってんの?
それ、無理しないと避けようがないような
830 牛肉コロッケ(和歌山県):2010/12/11(土) 18:39:06.43 ID:DiO6LKsx0
>>827
当時雑誌に音楽投稿してたYK-2って古代祐三なんだってね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E4%BB%A3%E7%A5%90%E4%B8%89

8歳頃からピアニストの母の友人であった久石譲に師事し

すごいなあ
環境って大事なんだな
831 ユリカモメ(内モンゴル自治区):2010/12/11(土) 18:40:26.20 ID:BU7M472oO
>>828
今度ゲームショー行って握手してもらうといいさw
832 牛肉コロッケ(和歌山県):2010/12/11(土) 18:40:54.97 ID:DiO6LKsx0
>>829
うん。なってる。仏教の。
若い人で5年前フィリピン人とランバダ踊ってた。
あと両親は新興山岳密教に夢中。

どうすればいいの・・・
833 マーガレットコスモス(山形県):2010/12/11(土) 18:43:01.37 ID:1t9NpvrF0
>>815
したい人がいたらそっちに任せる
自分含め焼くだけでいいよ
悲しむ奴がいるかどうか知らんし、俺もう氏んでるようなもんだし
834 ハマグリ(香川県):2010/12/11(土) 18:43:25.74 ID:1iEWGHm00
>>828
家にはボンボンだかヒーローマガジンで貰った
赤塚不二夫先生のサイン色紙があるわ

後に赤塚不二夫展でアシの描いたイラストに
先生がサインした色紙が大量に出回ったみたいだけど

それでも一生の宝物
835 ユリカモメ(内モンゴル自治区):2010/12/11(土) 18:45:20.51 ID:BU7M472oO
>>832
なにそのカオス
836 牛肉コロッケ(和歌山県):2010/12/11(土) 18:45:23.66 ID:DiO6LKsx0
この世代ってバンドブーム直撃だったよね。

で、その人らの歌詞にまんまと騙された。

アホだな。俺ら。
837 マーガレットコスモス(山形県):2010/12/11(土) 18:46:32.09 ID:1t9NpvrF0
>>832
寺には最低限の金渡して文化維持してやろうぜ
838 お歳暮(内モンゴル自治区):2010/12/11(土) 18:47:09.47 ID:BU7M472oO
>>836
クレージーキャッツいいよね
839 雪かき(新潟県):2010/12/11(土) 18:47:45.50 ID:9LT5hUtC0
>>832
和歌山は結構過激だな。w
840 はねつき(神奈川県):2010/12/11(土) 18:48:22.72 ID:MHBvVTMa0
>>830
俺が実親から受け継いだものって…
実親はどんな才能を持ってたか
ただの素朴な人だな…
周囲の環境は…田舎だなここ
('A`)ダイジダネ
841 ニット帽(東京都):2010/12/11(土) 18:48:25.38 ID:NnHhN6W10
そう。檀家いやだよな。
一回金払ったら永久に払い続けるんだろ?ふざけてるよな
坊主の息子の学費って全額檀家が持つって知ってたか?
次の世代の住職を檀家が育てる義務だかがあるんだと。
それで大学の費用とマンション借りて一人暮らしする金も全額
しかもそのガキは世間を知らないろくでもないガキだで
俺はそんなろくでもない坊主の子息を知っとる
あいつらこそばちあたりだわ
しかしそんな奴の生活を一生面倒みていくのが檀家
842 ヨーグルト(神奈川県):2010/12/11(土) 18:48:44.69 ID:o5jAW6pG0
>>833
親と同居していたらそうはいくまい
全く身寄りの無い場合だと市町村でなんとかするだろうけど
843 玉子酒(チベット自治区):2010/12/11(土) 18:49:18.68 ID:mTtz+MeH0
>>726
子供の頃、少林寺のCMやってて画面一杯に 少林寺 って書いてあって
大声で こばやしでら! って呼んで家族から大爆笑をもらったぜ・・・
やっぱ笑いはタイミングと勢いだなw
844 ユリカモメ(チベット自治区):2010/12/11(土) 18:50:16.37 ID:10TdeL/l0
職歴チョットだけあるけどニート状態。結婚とか子供とか おとぎ話にしか思えない。仕事して家庭と子供いる奴は尊敬に値するわ。同い年でニートってどんくらいいるんだろうか。仲間は挙手しろ
845 雪かき(新潟県):2010/12/11(土) 18:51:04.37 ID:9LT5hUtC0
>>844
まず年齢書かないとダメじゃね?
846 牛肉コロッケ(和歌山県):2010/12/11(土) 18:52:20.33 ID:DiO6LKsx0
寺ってみんなのものなんだよな
みんなが金わたさないとつぶれるんだよな

戒名に@@万円とか
みんなはどう思う?

フィリピン人とランバダ踊ってる住職に。

本丸は葬儀屋らしいけども。
芸能レポーターの次にやりたくない職業やわ。

寺とか神社って元々貧乏人のためにあるんじゃないの?
賽銭とか、金持ちがお布施して、困った人がその賽銭貰うってシステムじゃなかったっけ。
847 半身浴(東京都):2010/12/11(土) 18:52:42.14 ID:2GrkyOGcP
>>844
ノシ
848 はねつき(神奈川県):2010/12/11(土) 18:53:13.10 ID:MHBvVTMa0
>>844
ニートは「35までの職業訓練、学習、就職活動していない無職」だから
お前、ニートですらなくね?
849 雪かき(新潟県):2010/12/11(土) 18:53:43.13 ID:9LT5hUtC0
実際の所、10人居て1人位だそうだよ戒名出す人って。
850 牛肉コロッケ(和歌山県):2010/12/11(土) 18:54:19.06 ID:DiO6LKsx0
>>849
同和も多いぜ
851 はねつき(神奈川県):2010/12/11(土) 18:54:47.75 ID:MHBvVTMa0
>>846
別に共同墓地でも何でもいいけど、俺は
拝んでいい思いした事一度もねぇよ
852 雪かき(新潟県):2010/12/11(土) 18:55:13.70 ID:9LT5hUtC0
35より上のでニート状態の人って呼び方あるの?

超ニート?
エリートニート?
853 はねつき(神奈川県):2010/12/11(土) 18:56:37.11 ID:MHBvVTMa0
>>852
無職
854 牛肉コロッケ(和歌山県):2010/12/11(土) 18:56:47.92 ID:DiO6LKsx0
寺の車庫見てみな。

前に軽自動車が置いてある。
仕事用のね。

でも奥にはマセラッティーとか本田のスーパーカーとか
置いてやがる。
ベンツ、ジャガーも。
855 ニラ(北海道):2010/12/11(土) 18:57:05.14 ID:gbbguiYXO
>>852
無職
856 玉子酒(チベット自治区):2010/12/11(土) 18:57:44.27 ID:mTtz+MeH0
>>852
即身仏候補。
857 冬将軍(愛知県):2010/12/11(土) 18:57:57.20 ID:YXJx0Fdq0
>>836
高校生のころバンドのイベントとかやると
ブルーハーツのコピーバンド
ボウイのコピーバンド
ブルーハーツのコピーバンド
ボウイのコピーバンド
LAメタルのコピーバンド
ブルーハーツのコピーバンド
ボウイのコピーバンド…
みたいな感じだった
858 雪かき(新潟県):2010/12/11(土) 18:58:52.45 ID:9LT5hUtC0
基本的にあまり墓の意味合いは無いんだよな。
神道は霊璽がメインだし、仏教でも位牌に向かってチーンだしな。
859 玉子酒(チベット自治区):2010/12/11(土) 18:59:03.66 ID:mTtz+MeH0
高校の学園祭でテスタメントやってたやつら・・・
まだ生きてるかな・・・
客がスーっていなくなってワロタw
860 牛肉コロッケ(和歌山県):2010/12/11(土) 18:59:04.45 ID:DiO6LKsx0
>>857
ユニコーンを忘れてないか?
ハウンドドッグもおったなあ。
861 かまくら(チベット自治区):2010/12/11(土) 18:59:39.27 ID:NWPlyQVo0
神奈川県民なので40歳まで青年です
862 シャンパン(栃木県):2010/12/11(土) 19:01:31.97 ID:NCqvYa880
>>1
呼ばれたのできました
はい、幸い一人暮らしで独身満喫してますが結婚できるほど収入がないですwww
でも最近皆で集まるとこれでもかなり「マシ」なことがわかりました
863 牛肉コロッケ(和歌山県):2010/12/11(土) 19:04:03.28 ID:DiO6LKsx0
未来は俺らの手の中やなかったねえ・・・

http://www.youtube.com/watch?v=E4qZwjoH4U0&feature=related

ヒロトも中高生を騙してましたってNHKで言ってたし
864 はねつき(神奈川県):2010/12/11(土) 19:04:12.27 ID:MHBvVTMa0
だがまぁ、第3次ベビーブームなんかなくてよかったような気もする
あんな追いつけ追い越せの競争競争ばっかりの毎日なんか2度とこないほうがいい
865 みかんの皮(長屋):2010/12/11(土) 19:04:19.86 ID:iBGN9TTNi
一昔前の普通に生きるっていまでは大変なことだよな。
就職して結婚して子供育てて家買って。
ああ人生面倒くさい。
866 ホットケーキ(catv?):2010/12/11(土) 19:04:40.68 ID:bMY2j6820
おうおぬいえわいすぬえわすのうえぬぬわういわえぬうぬぬいすえのすうすいおぬおわぬおええわいわのわわわ
えうえわおええわぬぬういえうえぬえうすえうえぬえすええわえううえういいえわいわすすわうおのえええうの
えぬいいえわおすすいえすえわのわわうえいのすわえののうえぬいうおぬうのおおおえぬええおわえおぬのうえ
おえすえうえすぬえのえぬえいおえぬわえおわえいすえいおおうえいえすえいわいえううのうののいおいおおお
えすえわえぬうえすうええええいのわええぬすぬえすうわおわぬえすわぬええうえいえええおすぬぬおえおぬえ
おぬぬえいいのええわええぬうえわうええうえすすおすえのいいえいうわおうえわわおいうわすわすえすうわわ
えぬいえのすすえおえわえすえのうえののすすわすのぬのいえすおううえぬわえのえういうええぬすぬわええお
ぬえいすわええわのおおええぬいえうわぬえすぬおぬおううえわいいえおのおすわいえすえぬわえすええすうう
ぬいぬぬえすえのすおうおういのえおいいすすえののえすええうおわおえいぬすすぬのすいぬうわえええぬいお
えすいううえぬおすすぬええぬすえいえすすののおうすえおわすえのええおののええううえすのえうのいえうす
すおすおええええすわのすわおすわいううぬぬわえええすえうのうえいすぬわえわういわわうおえいいえのすえ
いのぬわうのいすえのえおえいぬえわいおわおえいえすわいえいぬわすえええののわええぬえぬおえのぬええい
ぬわぬえおおおおういえのおわのえすういええすえいおえわうすのぬうええぬすえのぬえぬぬうのわのおわうす
のえうわわすぬうわおえういえすいえのえわすうえのええうおわうえいぬえぬのわえええいすおわのいええのの
わわぬええぬわいえすえうえわおわえうえおおええすいえええわおぬのいえすうのわわぬいすののうええわうい
いええわえぬえすおいおすわのええぬおいわのええのえうのいえうおすわうののわいええぬいわえおすのぬおう
のぬいのすいうええわうええのうえううわおわえすえおえおえいすすぬわえぬいえいえぬすえうおぬのえわぬわ
おのえいおえいすぬえぬえぬすぬえおすわえおすえぬいぬええええすおわわすのすのぬすいえおおのええいおす
ううわいわうわのえうういえうええすうえええいいえおおのすえのうえうえええいすぬぬすうええええぬわぬえ
えいぬののいすの
867 あんこう(大阪府):2010/12/11(土) 19:05:52.38 ID:87Dp7+Cy0
熱狂的に小泉を支持して2ちゃんねるに右翼書き込みをしていた連中だ
その結果どうなったか
868 みかんの皮(長屋):2010/12/11(土) 19:07:11.15 ID:iBGN9TTNi
>>864
今でも子供は受験戦争してるぞ。
うちの子も中学受験へ向けて塾通い。
中途半端に差があるんだよね。
869 ホタテ(東日本):2010/12/11(土) 19:10:01.91 ID:DJu4zM7j0 BE:1786237439-2BP(100)
870 はねつき(神奈川県):2010/12/11(土) 19:10:40.59 ID:MHBvVTMa0
>>865
昔は簡単だったんだよ
高校から近くの工業団地に就職相談の隊列が出発してそいつら全員就職
もう終身雇用。給料は毎年昇給。貯金は年利4%で10年で倍になり
株だろうが投資信託だろうが長期見れば必ず値上がり
何かすれば必ず儲かったんだから。努力が必ず報われたんだから
俺らは違う。報われるのは全体の1割ぐらいだ
871 押しくらまんじゅう(西日本):2010/12/11(土) 19:13:59.79 ID:O58RMeg40
なにこのスレ・・・加齢臭がするwww

昭和60年生まれの俺ゆとりでもない若者最強wwwww
872 牛肉コロッケ(和歌山県):2010/12/11(土) 19:16:58.40 ID:DiO6LKsx0
ひろともエレカシの宮本もなんで一拍置いてうたうんだろう??
873 半身浴(宮城県):2010/12/11(土) 19:19:29.15 ID:IcJtOMfCP
お前らに聞きたいんだけどオナニーは週に何回くらいしてる?
オレは毎日でも可能だけど
874 きんき(三重県):2010/12/11(土) 19:20:07.45 ID:23dUYOXo0
集合したら嫁さん紹介してくれるん?
875 玉子酒(東日本):2010/12/11(土) 19:20:09.05 ID:bbhB1lOt0
>>547
親父は戦中戦後の世代のバツ1で俺は団塊Jr
その戦中戦後の激動期を生き抜いた親父も最近80才を目前にして逝ってしまった
親父の世代は厳しいけど男気のある人が多かった
年が離れてて話が噛みあわない事も多かったがもっと親父と色々語り合いたかったよ・・・
876 ユリカモメ(内モンゴル自治区):2010/12/11(土) 19:20:26.75 ID:BU7M472oO
>>858
別に神道は死んで神になるわけでも無し
御先祖が神の人は日本人なら割と多いけど、人のみで神成る者もそういないしねえ
輪廻もあるわけで無しに

つか自身でも如来の功徳でも構わんが、成仏できた人とかいるのかもわからんしねー
877 かまくら(チベット自治区):2010/12/11(土) 19:25:14.15 ID:NWPlyQVo0
>>873
毎日欠かさず
ただし量が昔より減った気がする
878 牛肉コロッケ(和歌山県):2010/12/11(土) 19:26:03.68 ID:DiO6LKsx0
おまえらまくらクサイ?
879 福笑い(関東・甲信越):2010/12/11(土) 19:27:48.79 ID:YTc0CW8GO
>>873
最近オナニーするなら風俗行くようになった
880 押しくらまんじゅう(西日本):2010/12/11(土) 19:28:04.10 ID:O58RMeg40
>>877
きんもーっ★
881 半身浴(チベット自治区):2010/12/11(土) 19:28:50.13 ID:wG628IGnP
週に二日は嫁さんと合体する。
嫁が若いのもあるが。
882 押しくらまんじゅう(西日本):2010/12/11(土) 19:29:34.38 ID:O58RMeg40
おまえらジジイの下ネタなんか聞きとうないわww
883 かまくら(チベット自治区):2010/12/11(土) 19:29:56.24 ID:NWPlyQVo0
>>871
昭和60年って25歳だろ?
25の時には既におっさんを自覚してたぞ
お前まだ若者のつもりで居るの?
884 フライドチキン(アラビア):2010/12/11(土) 19:30:16.41 ID:lyLx2Ilz0
大敗北けいおん全レス避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/6649/1291648486/

なんでも書き込んでください

大敗北けいおん全レス避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/6649/1291648486/

なんでも書き込んでください

大敗北けいおん全レス避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/6649/1291648486/

なんでも書き込んでください

大敗北けいおん全レス避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/6649/1291648486/

なんでも書き込んでください

大敗北けいおん全レス避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/6649/1291648486/

なんでも書き込んでください

大敗北けいおん全レス避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/6649/1291648486/

なんでも書き込んでください
885 牛肉コロッケ(和歌山県):2010/12/11(土) 19:30:48.08 ID:DiO6LKsx0
>>883
ごめん。40手前だけどまだガキンチョだとおもってる・・・
886 キムチ鍋(大阪府):2010/12/11(土) 19:30:54.15 ID:Iyp6XiGM0
もしかしたら実家にまだ裏ボタンがあるかもしれない
龍とか虎とか恥ずかしいw
887 押しくらまんじゅう(西日本):2010/12/11(土) 19:31:02.50 ID:O58RMeg40
>>883
そんときから老け顔だっただけだろwww
888 ユリカモメ(内モンゴル自治区):2010/12/11(土) 19:32:49.33 ID:BU7M472oO
>>878
臭くないよ
臭いの臭いのは自分のでも許せないからなあ
洗濯も自分でしてるから

>>878
風俗なんか金がないから年一二度が限度だな。
地雷踏むのもイヤだし、短時間で薄いのもゴメンだし
889 かまくら(チベット自治区):2010/12/11(土) 19:34:26.29 ID:NWPlyQVo0
>>887
残念だが顔は若作りだ
肌が衰えないのが幸いだが体力は衰えたな
まぁ今をおう歌しろや
10年なんてあっという間だ
890 マーガレットコスモス(山形県):2010/12/11(土) 19:34:37.45 ID:1t9NpvrF0
>>854
BOZEは浮世離れしてないとまずいところもあるからな
檀家減ったり新興宗教に吸われたりで大変だと思うぞあいつら

以前葬式あったとき、寺の宗派をネットで調べて焼香をそこのに合わせたんだけど、一般の参列者には「1回で十分です」みたいなこと言ってたわ
あのでかいロウソクもホムセンにあったけど、3000円/本くらいだった

自称理系の俺にはあの職業は無理だわ
必要性は理解できるけど非科学的な世界とかやってらんね
891 ホタテ(東日本):2010/12/11(土) 19:36:20.44 ID:DJu4zM7j0 BE:1190825429-2BP(100)

>>887
20から25、短かっただろ、そっから10年はもっと短いぞ
892 シャンパン(チベット自治区):2010/12/11(土) 19:36:33.29 ID:GfH7/AAq0
>>871
おっさん乙
893 冬将軍(愛知県):2010/12/11(土) 19:36:55.85 ID:YXJx0Fdq0
>>860
キーボードがいるバンドやってるのはもっとお兄さんお姉さんだった気がする
894 ユリカモメ(内モンゴル自治区):2010/12/11(土) 19:37:22.87 ID:BU7M472oO
>>882
でも、まだスレ開いてるあたり実に暇でかつ変態的な奴だな
自分を苛めて悦んでいる、そこだけは誇っていいぞ?
895 玉子酒(チベット自治区):2010/12/11(土) 19:37:41.37 ID:mTtz+MeH0
俺の高校生の頃はツインギター全盛期だぜw
あと、インギーオタ大量発生w
896 二鷹(千葉県):2010/12/11(土) 19:44:26.56 ID:wEI4QZqu0
俺、死ぬ前に小学生の頃を、一日でいいから、またやってみたい
わいわい授業受けて、体育で外で遊んで、学校終わったら夕方までまた遊ぶんだ
空き地に夕焼け、金木犀の香りの中家に帰ると、家族が「おかえり〜」と迎えてくれて
TV見ながら談笑して、お母さんが晩御飯作ってくれる(ホントありがたいよな)
お風呂に入って上がったらみんな映画に夢中になってて、子供なのにさもわかってるように見入ってみたり
でも、全部見終える前に眠くなって、お部屋に戻って布団に入る
みんなのいる部屋の光が名残惜しいけど、そのうち意識がなくなって…そして、死にたい
897 牛肉コロッケ(和歌山県):2010/12/11(土) 19:46:27.95 ID:KWHH4Sa20
青春ってなんなんだろうな・・・
898 冷え性(福岡県):2010/12/11(土) 19:46:34.72 ID:I12xi15b0
この前後の世代って、九州の田舎だと厨房は頭髪坊主強制
従わなかったら心身ともに暴力の制裁
ガキなんて始めから家畜扱い

当時、自分の周りにも死人みたいになってる子が何人もいた

親にならないのが金のせいだけだと思ってたら大間違いだぜw
899 玉子酒(チベット自治区):2010/12/11(土) 19:46:58.57 ID:PEWb9Gc30
>>897
若さ・・・;;
900 トラフグ(アラビア):2010/12/11(土) 19:47:20.84 ID:7HV120Zt0
大敗北けいおん全レス避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/6649/1291648486/

なんでも書き込んでください

大敗北けいおん全レス避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/6649/1291648486/

なんでも書き込んでください

大敗北けいおん全レス避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/6649/1291648486/

なんでも書き込んでください

大敗北けいおん全レス避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/6649/1291648486/

なんでも書き込んでください

大敗北けいおん全レス避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/6649/1291648486/

なんでも書き込んでください

大敗北けいおん全レス避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/6649/1291648486/

なんでも書き込んでください
901 シャンパン(関西):2010/12/11(土) 19:47:26.80 ID:ZplHlZE6O
失業以外完全に一致
902 パンジー(長屋):2010/12/11(土) 19:47:31.37 ID:WjQ1jm3O0
>>873
週に1回くらい
嫁とはレス
風俗も行く金ない
903 半身浴(宮城県):2010/12/11(土) 19:47:37.42 ID:+VvVLL43P
キャンパス7っていうピンサロが無くなり僕の風俗ライフは終わった
904 半身浴(宮城県):2010/12/11(土) 19:48:45.49 ID:+VvVLL43P
若さ〜って 若さ〜って なんだ?

ふりむかない こーとさ
905 牛肉コロッケ(和歌山県):2010/12/11(土) 19:49:19.86 ID:KWHH4Sa20
駄目だ。涙もろくなってしまって、書き込み見てるだけで号泣してまう・・・
906 はねつき(神奈川県):2010/12/11(土) 19:52:17.21 ID:cSUcmXFM0
>>898
あ、俺ボウズ強制だった
どうせボサボサだったし、すぐ適応した。めんどくさくなくて
以来いまだにスポーツ刈りだ
907 ユリカモメ(内モンゴル自治区):2010/12/11(土) 19:54:16.52 ID:H672LtxrO
誤解を恐れずにありのままの自分をさらしても
魂をぶつけ合い真実を語っても駄目な寒い時代です

>>903
ピンサロは一番病気が怖いじゃないか
908 押しくらまんじゅう(西日本):2010/12/11(土) 19:57:31.08 ID:sYfBxmjz0
>>906
うわーぁ、ダサい世代〜wwww
909 しもやけ(西日本):2010/12/11(土) 19:57:48.27 ID:TfSd0qyX0
910 しもやけ(西日本):2010/12/11(土) 19:58:13.22 ID:TfSd0qyX0
911 かまくら(チベット自治区):2010/12/11(土) 19:58:47.54 ID:y4fntNNr0
33で初風俗がピンサロだったんだが
嬢に何か感染させられて
喉にベットリ膿がついたようになって
38度の熱が3日出て毎日抗生物質の点滴打ってた
912 放射冷却(関東・甲信越):2010/12/11(土) 20:00:25.95 ID:4ZiChF9bO
でも60歳ぐらいから見たら、おれらはまだ青春中なんじゃないかな。
だから前向いて生きようよ。
913 かまくら(チベット自治区):2010/12/11(土) 20:01:09.45 ID:y4fntNNr0
>>912
むしろ60歳ぐらいが一番青春してるんじゃないか?
良くも悪くも
914 牛肉コロッケ(和歌山県):2010/12/11(土) 20:01:46.45 ID:KWHH4Sa20
60まで生きる自信がない
915 半身浴(宮城県):2010/12/11(土) 20:05:07.52 ID:+VvVLL43P
ゴムフェラオンリーのピンサロでした
916 ユリカモメ(チベット自治区):2010/12/11(土) 20:09:29.11 ID:ZZh0SsLE0
ニートじゃ無くて無職だったすまん。無職の人挙手しろ
917 パンジー(長屋):2010/12/11(土) 20:09:37.86 ID:WjQ1jm3O0
>>898
神戸だが坊主強制だったな。
冬でも体操服は半袖、半パンだった
女もブルマーだったから目の保養になったけど
寒かった。
918 焚き火(チベット自治区):2010/12/11(土) 20:12:03.54 ID:Dhc4cOal0
伯父二人と親父が60で死んでて、俺はようやく35になった
半分過ぎたんだからもうがんばる気力もないし、60越えられる気もしないな

16からバイク乗ってたんだが、峠で何人も仲間が死んでる
いいやつらばっかり先に逝くんだよな
919 ユリカモメ(内モンゴル自治区):2010/12/11(土) 20:12:53.85 ID:H672LtxrO
>>915
ゴムつけて抜けるのなんて、風呂屋か余程変態的に興奮可能な風俗くらいだなあ

>>917
ブルマーがエロいと自覚したのは中学の時だが、中学は既に短パンでしたorz
920 雪月花(catv?):2010/12/11(土) 20:13:50.39 ID:xpYOjgj/0
>>871
よう同い年
俺らはもうおっさんなんだぜ…
921 キャベツ(愛知県):2010/12/11(土) 20:14:48.76 ID:Op0TlrTs0
実家住まいの共働きが最強なのに、わざわざ独立して主婦豚飼うアホ
922 はねつき(神奈川県):2010/12/11(土) 20:14:50.38 ID:cSUcmXFM0
>>917
先生来るまでの待機時間、グラウンド走り回る事になっていた
先生来るころには温まってるので大丈夫だ
むしろ夏だろ
「水飲むと、余計に疲れるので飲んじゃいけない」
今にして見れば、なにそれ?しんじらんねー、だよ
小学校低学年のころから、こういう事言う奴ら見て、ばかなんだな、コイツラとか思ってた
923 きんき(関東):2010/12/11(土) 20:15:09.27 ID:Qd2J/8dOO
>>907
いっそのこと地球を回せ!
924 除雪装置(dion軍):2010/12/11(土) 20:16:48.70 ID:2xfCpP9H0
散々ゆとりゆとりと叩いておいて
こういう都合が悪いスレが立つと被害者意識全開で殻にこもる
ゆとりの方が就職率も入試試験の難易度も厳しかった現実を捕らえろよ

こういう統計調査でゆとりが該当したらおまえら喜んで叩いてるだろ
ほら叩けよ、自分達を
925 焚き火(チベット自治区):2010/12/11(土) 20:18:33.44 ID:Dhc4cOal0
>>922
腹筋のときにも膝を曲げるな、とか言われたね
今は曲げるのが主流っぽいけど
926 玉子酒(チベット自治区):2010/12/11(土) 20:19:56.86 ID:PEWb9Gc30
>>925
膝の辺りに誰か座ってやらされたよな・・・
男俺一人余ったから友達の女の子に重しになってもらってた^^w
927 ユリカモメ(内モンゴル自治区):2010/12/11(土) 20:20:05.27 ID:H672LtxrO
>>921
薬中のマスオさん最強ですね

>>922
疲れるより汗かきすぎる奴と、尿が近くなる奴、腹壊す奴が増える方が問題だな
928 除雪装置(dion軍):2010/12/11(土) 20:21:02.35 ID:2xfCpP9H0
>>437みたいなジュニアの甘えた発想もバカだろうと
学生時代は塾通いもせずファミコン漬け、自分探しヤンキー全盛を歩きましたと
はっきりと書いたらどうかと
で、今はニートで団塊の脛かじりです、と
ゆとりを"遊びまくり"と書くくらいのモンがあるんならさ

この世代、世代コピペやレスを見ても、自分達可愛い可哀想がとんでもない程に現れてるんだよ
929 はねつき(神奈川県):2010/12/11(土) 20:23:46.69 ID:cSUcmXFM0
>>924
ひどかったの就職率じゃなくて競争倍率な
入学試験の難易度に関しても同じな
ただ単に「多かった」が為に起きた問題だ
もう、それはない。俺らはその愚を犯さなかった
次の世代は楽できるはずだ。それこそゆとりでも大学生になれるくらいに
たぶん、もう100年くらいないだろう
よかったな、ゆとり。競争者少なくて楽できて

930 玉子酒(チベット自治区):2010/12/11(土) 20:26:28.69 ID:PEWb9Gc30
>>929
入試とかは合否ラインの1点のとこに250人とか300人がひしめいたからなw
で、寄付金一口100万円とかで何口だと難点に換算 とかを堂々とやってやがったキチガイ世界。
俺らが社会に絶望するのは当たり前だわw
931 除雪装置(dion軍):2010/12/11(土) 20:28:37.42 ID:2xfCpP9H0
>>929
団塊のような発想で被害者意識持たれても困るわ
数が免罪符になるなら中国やインドの底辺層もそうなるわな
自分達がスレ変われば偉そうに数で責める事も忘れてんじゃねえぞ
932 ユリカモメ(内モンゴル自治区):2010/12/11(土) 20:30:34.46 ID:H672LtxrO
>>924
別段叩きもしないし、被害者意識もないし、あるがままな訳だて、恥いることもないわけだが
ベビーブームに不況の氷河期被りより、ゆとりの方が職選ばなきゃ楽な訳だ、
そもそも自己責任とかゆとりが俺らのことバカにしてなかったか?
いいんじゃね、ゆとりも自己責任で。お互いバカにされる必要もない。
見当違いに被害者意識と歪んだ自尊心で叩きたい奴だけ死ぬまでやり合えばいい。
煽りならもっと頭使えよ。
933 はねつき(神奈川県):2010/12/11(土) 20:34:05.72 ID:cSUcmXFM0
>>931
数じゃなくて、人口密度な
ホントにどうしようもねぇな、こいつらは
もうお前いいや
934 除雪装置(dion軍):2010/12/11(土) 20:37:07.17 ID:2xfCpP9H0
競争者の数がどうだからといって、今の就職率の方が低いのは事実
ついでに難易度の話は根本から全然違う
ここ20年のセンター試験見ても出願者数は大きな差は無いし
今の試験と昔の試験は問題数や必要語句に2倍近い差があるんだから

>>932
>ベビーブームに不況の氷河期被りより、ゆとりの方が職選ばなきゃ楽な訳だ、
個人単位で考えるなら就職率が低いゆとりの方がずっと大変だが?
そもそも叩きを続けてきたのはどうみてもおまえらの方だろう
ゆとりゆとりと騒ぐ奴は大勢いれど、団塊ジュニア団塊ジュニア叩かれてきた事が
今までどれだけあったか、手で数える程度だろう
それをひっくり返そうだからといってどっちもどっち論や水かけ論に逃げるなよ
935 ユリカモメ(内モンゴル自治区):2010/12/11(土) 20:40:04.78 ID:r0PN8RVOO
>>931
おいおい、話してるときに自分達とか相手を勝手に一様に括るとかバカのするすり替えだろ
んで、数の暴力とパイの取り合いになんか関係あるのか?
936 半身浴(大阪府):2010/12/11(土) 20:59:14.85 ID:EhR2j7vTP
いい感じのまま終わりそうだったのにな。

もう構ってやるな。
ゆとりは所詮ゆとりだ。
937 ユリカモメ(内モンゴル自治区):2010/12/11(土) 21:05:13.48 ID:r0PN8RVOO
>>936
俺らが単にゆとり世代を一様に「ゆとり」と呼んでいるわけでなく、
同じゆとり世代にすら「ゆとり」呼ばわりされる非常識が増えている
自分の目の届く範囲が「セカイ」標準となる…そういう歪みをわかってないのが増えたな
938 ホタテ(東日本):2010/12/11(土) 21:06:48.47 ID:pio3jfHl0 BE:529255924-2BP(100)

けんかしたらあかん
939 マーガレットコスモス(山形県):2010/12/11(土) 21:06:54.72 ID:lWbYIs+X0
>>922
考えようによっては馬鹿げてる
スポーツドリンクとコーラとプロテインだな飲み食いするとすれば
水だけだと飲みすぎが怖い
940 オリオン座(アラビア):2010/12/11(土) 21:13:13.38 ID:ntYQkD+W0
>>871
「セカンドインパクトの後に生きていくのか、この子は。この地獄に。」
941 冬眠中(愛知県):2010/12/11(土) 21:15:28.47 ID:AVJVgpls0
ベビーブームを呼びこむのは戦争しかないんだよ
どこの国も戦争の後はベビーブームが起こる
そしてその子供、孫世代で第二次・三次ベビーブームが来るだけ
942 風邪ぐすり(関東・甲信越):2010/12/11(土) 21:17:11.37 ID:f+P1bp/gO
使い分けって便利だな
揚げ足とるときは世代名のゆとりを使って
逃げるときは蔑称のゆとりを使えばいいんだからな
一番の焦点のはずのこいつら自身には目を向けない
まあニート世代のアイデンティティーなんて他世代叩きしか残ってないし仕方ないのか
943 タラバ蟹(アラビア):2010/12/11(土) 21:22:29.81 ID:gQ1jjeUZ0
まあおれたちも上の世代にはいろいろ言いたいことはあったし言ってきたし
この坊やたちもいずれ言われることになるだろうさ
言いたいように言わせてやろうや
944 押しくらまんじゅう(チベット自治区):2010/12/11(土) 21:24:17.21 ID:rFR9IB310
+7年だが結婚する気はまったくない
一人暮らし快適すぎ
945 水炊き(内モンゴル自治区):2010/12/11(土) 21:28:44.53 ID:z3p20cRoO
>>93
親や家族の介護なんぞしたくないから
逃げ出して一人暮らしなんだよw
同居してたら逃げられないもんね。
ニート弟も同居してたら親の死後養わんといかんし。
別世帯なら役所からの「扶養できますか」の問いに
無理と応えるだけで弟を社会福祉に押し付けることができる。

同居組は家族がまだまともな方なんだろうなぁ。
946 ユリカモメ(内モンゴル自治区):2010/12/11(土) 21:31:10.47 ID:r0PN8RVOO
>>942
空気を読めずスルーもできない、転んで泣く怒る奴はそもそもここには向いてない、
向いてないのにバカをやるのは厨房に過ぎない。社会人で厨房、心は永遠に少年か

叩き叩かれ罵詈雑言の嵐。便所の壁の落書き。坩堝という名の痰壷。有用であり無意味。
趣味と暇潰しという時間の無駄を謳歌する掃き溜め。
忘れるな、ここは2ちゃんねる。用法用量をよく守り、ご利用は計画的に
947 忘年会(新潟・東北):2010/12/11(土) 21:36:43.26 ID:6BC8Tu/JO
子育てより楽しい事を作り出した結果
948 きんき(関東):2010/12/11(土) 21:37:02.03 ID:N+/6BCRNO
>>940
「あら、生きていこうと思えば、どこだって天国になるわよ。だって生きているんですもの。」
「幸せになるチャンスはいくらでもあるわ。」
949 肌寒い(catv?):2010/12/11(土) 21:38:49.70 ID:hJnbYypQP
平成9年生まれの俺が通りますよっと
950 ペンギン(大分県):2010/12/11(土) 21:47:35.60 ID:FeJuwDY80
あと20日で40才だわ…
ここ2年くらいで一気に老化が進んだ気がする
あ〜若返りたいw
951 牛肉コロッケ(和歌山県):2010/12/11(土) 21:48:13.06 ID:2rUDx9BE0
一番楽しかったのってなんだろう?

おれは近所の空き地でやってた野球かな?
952 風邪ぐすり(関東・甲信越):2010/12/11(土) 21:50:18.01 ID:f+P1bp/gO
空気も何もニートの居心地がいい空気ってだけじゃねーか()
ニートのモラルで形成された前時代のスタンダードなんて知るかよ
ゆとり老害叩きの反面おまえら自体のハードル上げすぎたんだろ
リアル共々さっさと駆逐されろ
953 バスクリン(catv?):2010/12/11(土) 21:53:28.05 ID:WOIloYVi0
>>417
お前あの疾風のごとくのピンクレディーブームを忘れたのか?
子供用自転車とか靴なんかのキャラクターグッズの先駆けだぞ
954 おでん(dion軍):2010/12/11(土) 22:01:23.26 ID:6f9DdnVa0
昭和51年生まれだが、実家にパラサイト中だ。
居心地良すぎてワロタ
955 牛肉コロッケ(和歌山県):2010/12/11(土) 22:04:54.50 ID:2rUDx9BE0
ジュリー(沢田研二)のモノマネはやったよな
956 赤ワイン(東京都):2010/12/11(土) 22:12:14.23 ID:bsa4Y4Va0
>>953
小学校低学年だったが、お楽しみ会の女子の出し物が
ことごとくUFOの振り付けで見ててうんざりした覚えがあるわ。
ネタが被らない様に事前にネゴっとけって感じだわ。
957 牛肉コロッケ(関西地方):2010/12/11(土) 22:13:59.61 ID:X3F/W84h0
>>953
48年ジャストなら子供心にギリじゃね?

そんな俺的には疾風のごとくのブームといえばタイガーマスク(初代)。
958 バスクリン(catv?):2010/12/11(土) 22:14:05.68 ID:WOIloYVi0
>>514
お前馬鹿だろ

>それがGHQ管理下を離れてから10年で
>世界第二位の経済大国になったんだぞ

このころ団塊はまだ十代なんだがw
959 赤ワイン(東京都):2010/12/11(土) 22:16:31.07 ID:bsa4Y4Va0
初代タイガーマスクとジャッキー・チェンはこの世代の永遠のヒーローだろ。
960 かまくら(チベット自治区):2010/12/11(土) 22:19:04.14 ID:694Ld3G/0
俺らの世代がおそらく最後だよな
性教育の時間の時に女子は体育館
男子はグラウンドで体育の自習
ってのは
961 ハロゲンヒーター(アラビア):2010/12/11(土) 22:20:18.39 ID:UVsIxggb0
ブラックエンジェルズ
地獄へ落ちろ〜〜〜
962 福袋(関東・甲信越):2010/12/11(土) 22:22:03.71 ID:aDkdz8mxO
>>955
勝手にしやがれの帽子投げるやつとTOKIOで風呂敷を巻いてやった
963 福袋(長屋):2010/12/11(土) 22:23:34.69 ID:iTuo1K8W0
誰か私とセックスして精子頂戴
964 スケート(広西チワン族自治区):2010/12/11(土) 22:26:26.68 ID:r0PN8RVOO
>>961
ここ、雪藤らのメインでなく、羽死夢が浮かんだ奴は名乗り出なさい

>>963
子孫繁栄は望むところだが、愛はなくても良いものか?
965 お汁粉(岐阜県):2010/12/11(土) 22:28:20.50 ID:cZNM8S6O0
愛知県の中途半端な私立大学卒業して名古屋にある会社まで実家から電車通勤
休日は高速道路をブラブラ走るか自宅でネットしてるだけ
未だに独身かつ童貞
田舎だからさすがにこの歳まで独身だと奇異な目で見られる
966 牛肉コロッケ(和歌山県):2010/12/11(土) 22:30:56.13 ID:2rUDx9BE0
>>962
今考えると勝手にしやがれって
ピストルズの影響なのかなあ?

そういや勝手にしやがれって映画もあったな
967 はねつき(神奈川県):2010/12/11(土) 22:31:08.27 ID:j7ZDfCj90
>>963
どっかDQNがたむろしてるところに全裸で突撃しろ
それで蜘蛛の子散らすみたいに逃げられたら、もうあきらめろ
968 ダイヤモンドダスト(アラビア):2010/12/11(土) 22:33:09.84 ID:ft3akaoQ0
ドルアーガの塔と山下章
969 肉まん(catv?):2010/12/11(土) 22:35:04.92 ID:jTooYRy20
>>580
9月末の権利確定日に株持っているとイタトマの優待券がもらえる。
970 肉まん(catv?):2010/12/11(土) 22:36:56.68 ID:jTooYRy20
>>962
おぬしジュディーオングの「魅せられて」ごっこもしただろ
971 はねつき(神奈川県):2010/12/11(土) 22:38:01.77 ID:j7ZDfCj90
>>969
優待目的の買いで株価上がって、その上券までもらえるなんて、あたいってばお得ね!
そう思っていた時代が、俺にもありました
972 ミュージックベル(dion軍):2010/12/11(土) 22:38:04.56 ID:jBBTYF1p0
>>846
私はこの年にして両親いないんだけれど(父は離婚した後行方知れず、母他界)
母が生前から「戒名は絶対いらない」っていっていたので無宗教のお墓に入れました。

(やはり母の実家の檀家のお寺の腐敗ぶりを嫌がっていたのと、親戚と仲が悪かったことが理由で)

母が亡くなった時は、頼れる血筋が誰もいなくなったことの混乱や悲しみでいっぱいで、とにかく
目の前にあることを片付けることで精一杯だったけど、今こうして思い返してみると、葬儀などで結構お金使ったな〜って
感じます。
973 結露(dion軍):2010/12/11(土) 22:42:57.71 ID:7YfcvlD20

J( 'ー`)し 小学校の時よく遊んでただいちゃんおぼえてる?
       来年家建てるんだって。
974 赤ワイン(東京都):2010/12/11(土) 23:05:43.92 ID:bsa4Y4Va0
>>973
カーチャン何でウチはおやつにケーキやメロンが出ないのかって文句言ったら
「他所は他所ウチはウチ、比べるものじゃありません」っていつも言ってたじゃん。
975 牛肉コロッケ(和歌山県):2010/12/11(土) 23:14:47.25 ID:2rUDx9BE0
>>970
修学旅行でそれやって担任にこっぴどく怒られた奴がいたなあ。
976 冬休み(チベット自治区):2010/12/11(土) 23:17:56.88 ID:CWz6Ihvp0
魅せられてのサビの歌詞なんて
デタラメの呪文みたいに口まねしてたぞ
977 半身浴(チベット自治区):2010/12/11(土) 23:20:07.80 ID:TqIOAfsKP
>>976
♪Wind is blowing from the Asia〜
978 はねつき(神奈川県):2010/12/11(土) 23:24:58.52 ID:j7ZDfCj90
>>975
修学旅行か
水筒にビール入れてきて、新幹線内で大噴射
即学校に帰されたバカがいたよ
979 レンコン(茨城県):2010/12/11(土) 23:25:16.77 ID:KBCr+p1n0
独身貫くよ
980 冬休み(チベット自治区):2010/12/11(土) 23:26:20.08 ID:CWz6Ihvp0
>>977
うぃんどぅず□※〜#▲%&#〒☆♀〜ええ〜じゃ〜ん♪
981 半身浴(大阪府):2010/12/11(土) 23:30:46.39 ID:m30LmeLYP
自立してないみたいでかっこ悪くない?
982 牛肉コロッケ(和歌山県):2010/12/11(土) 23:31:15.58 ID:2rUDx9BE0
もうすぐここのおっさん連中とも解散・・・か。

お前ら、生きろよ。
983 ホットミルク(静岡県):2010/12/11(土) 23:36:25.31 ID:q3dtK4Uf0
このまま一生地獄で終えるんだろうな。
幼少の頃は楽しかった記憶があるが。
984 スケート(広西チワン族自治区):2010/12/11(土) 23:37:10.04 ID:r0PN8RVOO
>>973
カーチャンそりゃすげえな。だけどよ皆まで言うなって、俺だってやりゃできるんだよ。
だけどな、母親が息子にテント立てろってのはまずいだろ

>>981
核家族はそれ以外をバカにする風潮でもあるのか?
985 きんき(関東):2010/12/11(土) 23:40:14.66 ID:N+/6BCRNO
>>982
生まれたからには生きてやる
はい
986 牛肉コロッケ(和歌山県):2010/12/11(土) 23:48:09.32 ID:2rUDx9BE0
>>985
ブルハスレで会おう。
987 半身浴(不明なsoftbank):2010/12/11(土) 23:49:49.84 ID:FlKvmgMAP
昭和48±3年生まれって史上最低のヘタレ世代だろw
988 甘鯛(東京都):2010/12/11(土) 23:55:09.95 ID:4dAgXl6Z0
>>966
リリースは沢田研二のほうが先だよ
989 金目鯛(大阪府):2010/12/12(日) 00:17:06.13 ID:hrvZUeKM0
来た
帰る
990 エビグラタン(dion軍):2010/12/12(日) 00:26:47.39 ID:piXT1Y/I0
家賃収入で食ってる身としては、一人で勝手に生きてる奴が増えれば増えるほど、おいしいのが実感
991 お年玉(埼玉県):2010/12/12(日) 00:27:33.19 ID:JnYQKJTu0
死にたい(´・ω・`)
992 半纏(チベット自治区):2010/12/12(日) 00:27:51.55 ID:GD27DpQvP
昭和47年生まれ、今更だけど来年結婚
子無し共働きだろうけど世帯収入一千万目指して頑張る所存
993 まりも(岡山県):2010/12/12(日) 00:32:31.21 ID:T8wkAWRJ0
俺らの世代はなんだかんだで幸せだった様な・・
特にサブカルチャーは最強だろ?

え?今?聞くなよ・・・
994 焚き火(関東・甲信越):2010/12/12(日) 00:36:35.39 ID:hX/kn6K3O
>>970
やったやった
母ちゃんのダッセーネグリジェで
995 まりも(岡山県):2010/12/12(日) 00:56:58.49 ID:T8wkAWRJ0
1000を目前に失速するあたりが我々世代のの様式美ってかw
996 ホタテ(catv?):2010/12/12(日) 00:59:11.20 ID:j4NJXBSu0
名残惜しいんだよ。言わせんなw
997 きんき(東海):2010/12/12(日) 01:00:03.64 ID:rJUxxr7rO
おっさんどもきめえよ
998 ストール(関西):2010/12/12(日) 01:01:14.65 ID:3QAEejh+O
>>994 >>970

すまん、最近でも時々やる…。
あの曲聞くと、なんでか腕があがる
999 ホットケーキ(東京都):2010/12/12(日) 01:02:10.50 ID:6rZ8mMjK0
まぁ、生きるだけ生きるか…
1000 ストーブ(大阪府):2010/12/12(日) 01:02:17.80 ID:Cq4XeJTD0
暗黒時代の幕開けぜよ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

              ニュース速報
              https://www.hellowork.go.jp/