坂本龍一「社会貢献するアーティストは愚の骨頂、アートを貧困やエコに使うのは洗脳に等しい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 金目鯛(東京都)

Q:はじめまして。私はいま芸術大学でアートの勉強(制作ではなく研究やプロデュースにかんして)をしています。大学の教授は、これからの社会に
アーティストが必要とされていると言うのですがまったくそうは思えません。(略)坂本先生にはアーティストの条件ってありますか? 
またこれからの社会でアート、アーティストは必要だと思いますか?

A:世の中の必要性などに反して、自分の道を行け

アートは社会にとって必要ではありません、余計なものなんです。だから、社会に必要とされるアーティストになろうなんて愚の骨頂です。
アーティストははぐれ者じゃなきゃいけないし、自分がなりたいからなるのであって、社会がどう必要としているかなんてまったく関係ない。

アートを、エコのためにとか、貧困を救うために……なんて使っているけど、そんな馬鹿げた話はない。そういうのは、アートや音楽を使った洗脳だし、
プロパガンダとしてアートを使うものではないと僕は思っている。

この前『サド、ゴヤ、モーツァルト』(ギィ・スカルペッタ著 / 高橋 啓訳 / 早川書房)という本を読んで、この3人は1789年7月14日のバスティーユ襲撃のときに、
場所はちがうけど生きていたんですね。

フランス革命で王政と旧体制が崩壊するまでは、音楽や絵などのアートは、その時どきの権力者である教会や王侯貴族など、いわゆる金持ちの側で
発展したもので、それはブルジョワを経て、現代ではお金をもつ企業や、お金を払う消費者などに変形しつつもいまもつづいている。

つまり、絶対王政ぐらいまでの長いあいだ、職人とアーティストはおなじ意味をもっていて、金持ちに雇われてやることだったし、そのことに疑念も
もたなかった。“アートのためになにかをやること”なんてつい最近のことなんですよ。フランス革命あたりぐらいからそうやって新社会になっていく。

とても反語的なんだけど、アートはお金のあるところでしか発展しない。だから、世の中の必要性などに反して、自分の道を行け。
アーティストの条件なんてないし、学校でアートを学ぼうなんて、もうそこからダメ。

http://openers.jp/culture/sakamoto_uekara/uekara013.html?top

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291882406/ 依頼>>157
2 ホタテ(兵庫県):2010/12/10(金) 13:03:08.91 ID:FDjbc6SP0
TBSや筑紫とベッタなのは?
3 加湿器(dion軍):2010/12/10(金) 13:03:11.96 ID:4crqvCDf0
お前が言うな
4 福笑い(埼玉県):2010/12/10(金) 13:03:44.69 ID:ebk+D9I80
坂本 あのね、僕はね、ちょっと音楽に関係ないんですけど、ジャージをはいてる人が嫌いなんです。
糸井 (笑)。
(中略)
坂本 ジャージに近いのは、学生の時に、学生食堂で一人でご飯食べてる人いるわけ。
    男とかで。きちんと食べてるんだけど、それを見ると僕、すごく不愉快なのね(笑)。
糸井 ああー。
坂本 それはやっぱりさ、その、自分の生活みたいなのを、露出させてる感じがするわけ。
http://www.1101.com/kyoju/03.html
5 白菜(dion軍):2010/12/10(金) 13:04:15.18 ID:s8q63LaTP
お前が言うな
6 雪吊り(東海・関東):2010/12/10(金) 13:04:23.90 ID:cAygLRqXO
正論
7 焚き火(東京都):2010/12/10(金) 13:04:30.21 ID:WsI4PVSw0
教授、ブサヨじゃん
8 白菜(大阪府):2010/12/10(金) 13:04:44.97 ID:aN0h2n/CP
おまえがいうな
9 鍋焼きうどん(チベット自治区):2010/12/10(金) 13:04:50.81 ID:KABXxJFp0
>学校でアートを学ぼうなんて、もうそこからダメ。

芸大生ぐぬぬwwwwwww
10 かまくら(関東・甲信越):2010/12/10(金) 13:04:55.81 ID:AaJyXlcGO
さといもの会に失礼だろ!
11 白菜(大阪府):2010/12/10(金) 13:05:30.11 ID:aN0h2n/CP
基本人格破綻者だな
12 キャベツ(関東・甲信越):2010/12/10(金) 13:05:32.28 ID:5lrj7DuJO
正論だが
13 フライドチキン(長屋):2010/12/10(金) 13:05:50.94 ID:yGZjI0ck0
同意だがおまいう
14 雪うさぎ(神奈川県):2010/12/10(金) 13:06:00.51 ID:9GrbcV330
正論だがお前が
15 白菜(千葉県):2010/12/10(金) 13:06:01.31 ID:9BSAtw3WP
>学校でアートを学ぼうなんて、もうそこからダメ。
16 耳当て(新潟県):2010/12/10(金) 13:06:30.14 ID:rjtwQJdw0
ベルサイユにフィギア飾ったやつのことか
17 福笑い(埼玉県):2010/12/10(金) 13:06:31.24 ID:ebk+D9I80
zero Landmineとはなんだったのか
18 シャンパン(広西チワン族自治区):2010/12/10(金) 13:06:53.51 ID:STodevmEO
元嫁カルト
19 たら(神奈川県):2010/12/10(金) 13:07:09.62 ID:xWYVcuBZ0 BE:2212185986-2BP(3001)

おまいう
20 二鷹(長屋):2010/12/10(金) 13:07:11.62 ID:Cegyk6m30
ファックユーーーーー!
21 湯豆腐(dion軍):2010/12/10(金) 13:07:18.92 ID:Vj/J6QvR0
脳軟化始まったな
22 きんき(関東・甲信越):2010/12/10(金) 13:07:19.76 ID:CxH1QlyCO
ボノざまぁw
23 雪かき(dion軍):2010/12/10(金) 13:07:31.87 ID:iirL7kWf0
>>1
>アーティストの条件なんてないし、学校でアートを学ぼうなんて、もうそこからダメ。

芸大なのにこれはひどい
24 ほっかいろ(東京都):2010/12/10(金) 13:07:57.48 ID:+AA8REB00
ブサヨに過大評価されてるけど音楽的にはゴミだよね
25 肌寒い(埼玉県):2010/12/10(金) 13:08:04.11 ID:DbhsJKPDP
エコだ反戦だとあれこれやってませんでしたっけ^^;
26 雪駄(大阪府):2010/12/10(金) 13:08:13.64 ID:SDVrH/bD0
>>1
>プロパガンダとしてアートを使うものではないと僕は思っている。

よく言ってくれました…歌う活動家をアーティスト扱いするのはやめてほしい。
27 掘りごたつ(北海道):2010/12/10(金) 13:08:21.54 ID:PIhqKSURO
テーイカウェーイザーバーイォレーンス
28 スキー板(広島県):2010/12/10(金) 13:08:24.19 ID:h/nfCRTU0
U2のボノさんがアップを始めました
29 キムチ鍋(北海道):2010/12/10(金) 13:08:27.62 ID:ocrXojBLO
ちょおま
30 肌寒い(埼玉県):2010/12/10(金) 13:08:39.12 ID:e739Ws540
>学校でアートを学ぼうなんて、もうそこからダメ。

なんでもそうだけど、上に行く奴って教わらなくても勝手に伸びていくんだよな。
自分で1に気付いて、それを10にまで発展させる奴も居れば、
他人から1を教わっても、その1すら満足に覚えない奴もいる。
31 たい焼き(関東):2010/12/10(金) 13:08:42.20 ID:xOnAnwC1O
あんたが言うな
32 湯たんぽ(関西地方):2010/12/10(金) 13:09:48.99 ID:HkJh3fR30
これ全部坂本がなぞってきた人生じゃん
33 除雪装置(catv?):2010/12/10(金) 13:10:12.56 ID:TwXNkcDX0
む、この変節は歓迎する。
34 タラバ蟹(東京都):2010/12/10(金) 13:10:17.62 ID:yH/+5h1t0
僕はね、君とはちょっと違うんだけどね、
アートについていえば、
いいものもある、だけど、悪いものもある。
35 シクラメン(広西チワン族自治区):2010/12/10(金) 13:10:21.84 ID:Ci5NC++mO
稼いだ金でやるのは構わんがアート自体をそれに使うなと…

正論
36 暖炉(東京都):2010/12/10(金) 13:10:29.64 ID:oSoVelsv0
坂本龍一ってYMOでピコピコやってただけで過大評価だよね
37 ハロゲンヒーター(関西・北陸):2010/12/10(金) 13:10:32.54 ID:I8vjlozBO
流石アホアホマン
38 雪駄(大阪府):2010/12/10(金) 13:10:42.89 ID:SDVrH/bD0
学校で学ぶことはあくまで技術であって、アートそのものは教育とは関係ないじゃろ。
逆言えば学校でたからって「アーティスト」じゃあない。
質問者はちょっと甘いってか、そもそも何したいんだか。
39 金目鯛(チベット自治区):2010/12/10(金) 13:10:48.02 ID:1BAZfNQi0
この人文句ばっか言ってるな
40 湯豆腐(チベット自治区):2010/12/10(金) 13:11:02.67 ID:Ng4HjIyn0
なんなのこいつ
41 ユリカモメ(チベット自治区):2010/12/10(金) 13:11:23.14 ID:1UpGP/vG0
桜井死亡w
42 肌寒い(埼玉県):2010/12/10(金) 13:11:48.22 ID:DbhsJKPDP
>>34
違う違う、ロンドンに留学経験のある俺に言わせれば
アートってのは
いいのものある、だけど、悪いものもあるんだよ。
43 雪かき(dion軍):2010/12/10(金) 13:12:00.64 ID:iirL7kWf0
>>36
坂本もすごいって思わないけど
モーツアルトとかベートーベンも別にすごいって思わねーしなぁ
44 福袋(関東・甲信越):2010/12/10(金) 13:12:03.74 ID:PPC6aYtXO
なんだ自己批判か
45 プレゼント(鳥取県):2010/12/10(金) 13:12:17.38 ID:0mXJKISb0
世界の坂本が正しい
46 肌寒い(dion軍):2010/12/10(金) 13:12:29.27 ID:Qr4qceyiP
アーティストとしてじゃない部分で社会貢献はできるだろう
47 冷え性(dion軍):2010/12/10(金) 13:12:43.08 ID:yIwAf2IU0
このヒトの言ってるコトの適当さ
48 雪かき(dion軍):2010/12/10(金) 13:13:05.89 ID:iirL7kWf0
>>47
正直ならいいんじゃね適当でも
49 三茄子(栃木県):2010/12/10(金) 13:13:32.21 ID:kpfsl8c90
えっ
まさにこういうの体現してる人だと思ってたわ
いろんなミュージッシャン巻き込んで
50 肌寒い(宮城県):2010/12/10(金) 13:14:07.44 ID:hiIcz7SrP
どうしたの?
自己批判してんの?w
51 チョコレート(岐阜県):2010/12/10(金) 13:14:30.84 ID:SOUrinoE0
>学校でアートを学ぼうなんて、もうそこからダメ。

自己否定かよw
52 たい焼き(大阪府):2010/12/10(金) 13:14:45.68 ID:LPmaG5uM0
今日明日と、坂本龍一+大貫妙子のライブをUSTで生中継!
なんと三元同時中継というw

http://www.ustwrap.info/sp/utau2010

大貫妙子&坂本龍一 UTAU TOUR 2010
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1291639617/
53 白菜(不明なsoftbank):2010/12/10(金) 13:14:55.09 ID:krz0Pbn4P
キャンドルアーティストについての意見が聞きたかった
54 肌寒い(東京都):2010/12/10(金) 13:15:06.98 ID:7cPs8nJXP
>>38
イラストレーターやデザイナーはアーティストじゃ無いしね。
こういうものは理論とかがきっちりあるんで、学ぶ価値は十分あるし、
雇う側も学んだ人間を採りたい。
55 つらら(関東・甲信越):2010/12/10(金) 13:15:14.30 ID:32H15JZPO
学校行って学ぶものじゃないだろうけど機会は必要だよね
56 乾燥肌(東京都):2010/12/10(金) 13:15:16.76 ID:wm9bt0Rx0
坂本さんは昔からこういう人だ
57 牛すき焼き(関東・甲信越):2010/12/10(金) 13:15:18.90 ID:jePaKzSFO
おい地雷ゼロ運動はどうした坂本
58 ロングブーツ(東海・関東):2010/12/10(金) 13:15:29.31 ID:bOB8Zkg3O
ミュージシャン坂本龍一と活動家坂本龍一は違うってことかい?
59 掘りごたつ(dion軍):2010/12/10(金) 13:15:32.04 ID:Mm9l/cVY0
>学校でアートを学ぼうなんて、もうそこからダメ。
芸大に通っておいて、それを言うか。
60 雪月花(愛知県):2010/12/10(金) 13:15:35.37 ID:vHmsB+Oz0
坂本龍一さんはアーティストの自覚がないからな。
だから各種キャンペーンに参加していると思う。
61 天皇誕生日(関東・甲信越):2010/12/10(金) 13:15:38.64 ID:kYtP1XW4O
教授△
だが貧困救うとかエコだとかに使うのは別に構わんだろ
62 肌寒い(千葉県):2010/12/10(金) 13:16:14.90 ID:EwDiC4R2P
解脱したのか
63 焼きりんご(大分県):2010/12/10(金) 13:16:20.63 ID:ja9uNjK80
ところでなんで教授なん
マジで教授だから教授なん
64 甘酒:2010/12/10(金) 13:16:34.89 ID:HMGcC+f00
いわゆる自虐ネタとか、俺を反面教師にしろ的な話?
65 トラフグ(福井県):2010/12/10(金) 13:16:56.14 ID:9GkLOHda0
平和を歌うのはジョンレノンじゃなく和製ラッパーな世の中になったよね
66 キャベツ(東京都):2010/12/10(金) 13:17:05.30 ID:M4VraPAn0
フミアートディスってんのか
67 肌寒い(東京都):2010/12/10(金) 13:17:08.90 ID:2ihpgmItP
なら逆に貧困を救うのはアートになりえるってことだ
68 焼き餅(dion軍):2010/12/10(金) 13:17:17.44 ID:cGnNQ47q0
厨二病がリヴァイヴァルしちまったか?
69 除雪装置(catv?):2010/12/10(金) 13:17:43.94 ID:TwXNkcDX0
>>63
アカデミックな言動からYMO時代についたあだ名。
確か高橋ユキヒロさんがつけた。
70 白菜(catv?):2010/12/10(金) 13:17:59.48 ID:vvlo9SGCP
洗脳はせんでいい
寄付金だけよこせ
余ってる金出せ
71 オリオン座(三重県):2010/12/10(金) 13:18:00.31 ID:6miMbYkS0
正論だろ
商用アートとか愚の骨頂
他人が望むものを描いてるだけでそれはおまえの絵ではない
72 肌寒い(千葉県):2010/12/10(金) 13:18:11.06 ID:I1fsDVT4P
まぁ美大、取り分けファイン系なんかはコネと実績作りのために行くようなもんだからな
だからこそやる気のない奴は勝手に落ちて行くw
73 [―{}@{}@{}-] 肌寒い(アラビア):2010/12/10(金) 13:18:13.50 ID:tl/S4qzvP
文脈からすると、坂本は自分は近代以前の職人で
だから金次第でどんな運動にも顔を出す、って言いたいのか?
よくわからん
74 肌寒い(埼玉県):2010/12/10(金) 13:18:18.15 ID:DbhsJKPDP
>>63
YMO結成前後のころ坂本が音大の修士課程だったので
細野や幸宏から教授ってあだ名で呼ばれてた
75 白菜(catv?):2010/12/10(金) 13:18:58.05 ID:hmZzpBeYP
えっ?
つまり自分の音楽はアートでは無い言う事?
76 イルミネーション(愛知県):2010/12/10(金) 13:19:19.06 ID:3Wbu0WjR0
こいつって何でこんな偉そうなんだ
権威主義者がクリエイター面してんじゃねえぞ
77 しもやけ(catv?):2010/12/10(金) 13:19:19.53 ID:Mx/pcSjx0
昔は下半身の欲望のままに生きて尖がった音楽ばっか作ってたからな
今はもう丸くなっちゃった
78 掘りごたつ(長屋):2010/12/10(金) 13:19:41.74 ID:Mn0pZYd60
>学校でアートを学ぼうなんて、もうそこからダメ。

いくらはぐれ者とはいえ、少しは気を使えよw
実際は冗談混じりに笑いながら言ったとかだろ?
79 たい焼き(九州):2010/12/10(金) 13:20:00.20 ID:VzTufVgtO
ボノに言え
80 タラバ蟹(東京都):2010/12/10(金) 13:20:43.80 ID:yH/+5h1t0
>>42
いやいや、僕なんかね、イギリスだけじゃなくって
フランス、イタリア、ベルギー、オーストリアとか、
実際にヨーロッパ各地を色々見て来たんだよ。

その経験から言わせてもらうなら、アートってのは、
いいものもある、だけど、悪いものもある。
81 肌寒い(千葉県):2010/12/10(金) 13:20:52.91 ID:EwDiC4R2P
商業音楽家の立場で語ってるんだろ
82 聖なる夜(埼玉県):2010/12/10(金) 13:21:25.34 ID:tAr4/Efa0
あれ??なんか言動不一致のような??
83 フライドチキン(広島県):2010/12/10(金) 13:21:54.54 ID:xGvYSeyO0
>>55
環境とな
84 白菜(東京都):2010/12/10(金) 13:22:35.21 ID:3BdnpdzUP
ん?
メタなんとかってやつ?
んん?
85 雪駄(大阪府):2010/12/10(金) 13:22:38.75 ID:SDVrH/bD0
まあ、「アート」って万人がそうだと認めるものでもないしね。
ありゃ、概念だし見る人聴く人の価値観で大きく変わる。
なのに最初にアートありきってのが変じゃないかな。
86 足袋(兵庫県):2010/12/10(金) 13:22:48.58 ID:4+ca1DTm0
とりあえず、20分ある地雷の曲貼っておきますね
http://www.youtube.com/watch?v=iCgSll8mEO8
87 つらら(宮城県):2010/12/10(金) 13:23:23.29 ID:mM4f0Rf80
引越しセンター
88 ニット帽(北海道):2010/12/10(金) 13:23:32.74 ID:4ZnpDE3W0
地雷ZEROキャンペーンwwwww
89 年越しそば(チベット自治区):2010/12/10(金) 13:23:41.70 ID:WrAyxZqQ0
stop rokkashoとは何だったのか
90 雪駄(東海・関東):2010/12/10(金) 13:23:49.00 ID:y1KmKp0iO
アーティストって自称すればアーティストなんだろ?
俺の書き込みもアートだ
91 ユリカモメ(関東):2010/12/10(金) 13:24:06.70 ID:/n0bjHVPO
つかほんとに芸術家になろうなんて奴はほとんどいないだろ
よく分からんが
大体の奴は技術習得のために芸大行くんじゃないの
92 キムチ鍋(チベット自治区):2010/12/10(金) 13:24:25.10 ID:7pG+Zz4K0
一人で飯が食えない坂本龍一
93 肌寒い(新潟県):2010/12/10(金) 13:24:28.50 ID:1er+loqoP
はぁ〜あ〜、日本は、いい国だなぁ
94 黒タイツ(四国):2010/12/10(金) 13:24:38.62 ID:Amvz6XnSO
もう出涸らしだろこの人
細野さんはいつまでもかっこいいのにな
95 ハンドクリーム(東京都):2010/12/10(金) 13:24:39.80 ID:HyOBvNd70
いい音楽もあるが、悪い音楽もある
96 冷え性(東京都):2010/12/10(金) 13:24:50.48 ID:FoiguQ3/0
こいつらの場合雰囲気だけで客釣ってきたからな
97 ほっけ(東京都):2010/12/10(金) 13:24:54.22 ID:hrAYudvt0

>アートを、エコのためにとか、貧困を救うために……なんて使っているけど、そんな馬鹿げた話はない。

全くもって正論
アートは引越しの時に利用するもんだからな
98 白菜(北海道):2010/12/10(金) 13:25:02.77 ID:uI8hFWlZP
アホアホマン助けてー
99 缶コーヒー(東京都):2010/12/10(金) 13:25:02.86 ID:S193MBL10
この人、いつも言ってること違うよな・・・。
100 ビタミンA(九州):2010/12/10(金) 13:25:06.14 ID:V5jwFe82O
いやちゃんと学校で勉強したほうがいいよ
最近の教授の音楽聴いてるつくづくそう思う
101 アロエ(チベット自治区):2010/12/10(金) 13:25:10.38 ID:CEz2RzE00
この人の矛盾はどうでもいいがこの意見だけは同意
芸術は世の中生きて行くことが出来ないやつが見つけた市民権のない可能性だろう
器用であれもこれもやってのけるやつとか商売上手はアーティストではない
102 暖炉(東京都):2010/12/10(金) 13:25:17.41 ID:oSoVelsv0
>>43
モーツアルトやベートーベンはすごいでしょ
103 乾燥肌(東京都):2010/12/10(金) 13:25:19.82 ID:wm9bt0Rx0
>>80
それは違うと思うな
僕は現地からわざわざ取り寄せて見てるんだけど
アートってのは、いいものもある、だけど、悪いものもある。
104 ボルシチ(茨城県):2010/12/10(金) 13:25:23.64 ID:6ucg8hD+0
坂本龍一が言うなよ・・・と思ったら、コイツは平和と原発だけか。


えっ
105 白菜(チベット自治区):2010/12/10(金) 13:25:49.49 ID:m7Qy2DmjP
教授はダウンタウンと絡んでればいいいよ

浜田がニューヨークまでボールペン借りに行って、訪問先で
教授がボールペンぽいっと玄関から投げたのは笑ったなぁ
106 肌寒い(福岡県):2010/12/10(金) 13:26:03.99 ID:kYz/U0l9P BE:82229832-PLT(13678)

細野さんは引き出しが多いからな
107 つらら(山口県):2010/12/10(金) 13:26:32.67 ID:Cx/RUOS00
桑田佳祐も僕をアーティストって呼ぶ人がいるけど僕はそんな高尚なものじゃないって言ってたよ
108 風呂吹き大根(関東・甲信越):2010/12/10(金) 13:27:02.67 ID:ZD/NqX3WO
細野さんと高橋さんは今でも仲良く音楽活動してるのに…
109 ボルシチ(茨城県):2010/12/10(金) 13:27:37.76 ID:6ucg8hD+0
>>107
マンピーのGスポットを送り出せる所が高尚なのにな。
謙遜してること。
110 きんき(石川県):2010/12/10(金) 13:28:08.52 ID:pbPKWv6J0
現代アートはゴミを増やしてるからアートなんだな
111 ストール(関西):2010/12/10(金) 13:28:20.49 ID:IDxCLyP4O
昔からテキトーな人なんだよ
112 しもやけ(catv?):2010/12/10(金) 13:28:31.18 ID:Mx/pcSjx0
>>100
きちんと左脳的な音楽理論ある人だからね
113 運動不足(USA):2010/12/10(金) 13:28:34.82 ID:8nhXeign0

坂本さん
すっかり東海林太郎の外観になっちゃいましたね

http://www.kcat.zaq.ne.jp/takase/Resources/shashin2/10250005.jpg
114 雪駄(東海・関東):2010/12/10(金) 13:29:02.30 ID:y1KmKp0iO
戦メリの教授テラ美男子
115 お歳暮(東京都):2010/12/10(金) 13:29:10.34 ID:lFLt8Nrg0
技術的なものじゃないこんな思想みたいなことを
人に聞いて解決しようとしてる時点でお前はダメって言ってんだな
116 数の子(関西地方):2010/12/10(金) 13:29:10.41 ID:eZzcyJWL0
んなことほざいてるから清志郎にイモって言われるんだよ
117 初春の喜び(埼玉県):2010/12/10(金) 13:29:33.36 ID:uV0YMxrH0
バングバンド否定?
118 きんき(dion軍):2010/12/10(金) 13:30:20.14 ID:Nxs7lTZt0
じゃあ、チャリティイベントはすべて愚の骨頂なのか
We are the worldとかSun cityとかエイズ何ちゃらとか救済とか

学校だけで吠えるなよ
119 風呂吹き大根(関東・甲信越):2010/12/10(金) 13:30:57.08 ID:0ow3SoCsO
流石だな
120 しもやけ(catv?):2010/12/10(金) 13:31:08.70 ID:Mx/pcSjx0
>>118
とりあえずWE ARE THE WORLDは否定してた
121 オリオン座(三重県):2010/12/10(金) 13:31:36.49 ID:6miMbYkS0
>>118
一種の洗脳である事には変わりないだろうな
122 床暖房(埼玉県):2010/12/10(金) 13:31:44.25 ID:lIzPEanY0
ヴィトンの森とかでわざわざ長野に行ったくせによく言うよ
123 冷え性(東京都):2010/12/10(金) 13:32:18.23 ID:FoiguQ3/0
YMOほどファンを洗脳してるグループも無いと思うけどな
124 年賀状(関西地方):2010/12/10(金) 13:32:33.34 ID:otVOzleJ0
さすがアホアホマンや
125 ペンギン(奈良県):2010/12/10(金) 13:32:59.04 ID:dvyp9ZYF0
こいつ平沢進とか嫌ってそうだな
126 雪だるま(dion軍):2010/12/10(金) 13:33:12.46 ID:+BFAN5bn0
自己反省って事?
127 白菜(catv?):2010/12/10(金) 13:33:19.95 ID:TgnRpIMJP
YouTube - Self Portrait : Ryuichi Sakamoto
http://www.youtube.com/watch?v=7fvFIJpZmZA

この頃は、時代も坂本もすべてが凄かった
128 たい焼き(大阪府):2010/12/10(金) 13:34:03.19 ID:LPmaG5uM0
坂本龍一は女装が趣味の変態
http://www.youtube.com/watch?v=sJ-zVouD_Jk
129 湯たんぽ(関西地方):2010/12/10(金) 13:34:14.93 ID:HkJh3fR30
>>43
モーツアルトやバッハはすごいよ
130 しもやけ(catv?):2010/12/10(金) 13:34:34.97 ID:Mx/pcSjx0
>>127
このころから大人になったというか
ビョーキから抜け出した
131 初夢(大分県):2010/12/10(金) 13:35:14.96 ID:64WD0EG50
チャリティーコンサートとかやる奴はアーティストというより宗教家に近いということを
言いたいんじゃね
132 しもやけ(catv?):2010/12/10(金) 13:37:08.73 ID:Mx/pcSjx0
「エコ+クリエイティブ」から生まれるイノベーション 富野由悠季 坂本龍一 枝廣淳子
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12789881
133 金目鯛(和歌山県):2010/12/10(金) 13:38:42.48 ID:nXTngk+70
地雷撲滅キャンペーンに「ARMY」って書いたトレーナー着ていったTERUさんこそロック
134 スノータイヤ(関西):2010/12/10(金) 13:38:46.51 ID:jCj0AxQwO
>>1
アーティストの条件なんてないし、学校でアートを学ぼうなんて、もうそこからダメ。
坂本って音大出てなかったか?

135 千枚漬け(千葉県):2010/12/10(金) 13:39:09.68 ID:O1fnujay0
相変わらず言動がブレブレで安心した
136 つらら(関東・甲信越):2010/12/10(金) 13:39:49.68 ID:32H15JZPO
自虐的に言ってるだけなのになんでお前らはそのまま受け取るの?
だからニートなの?
137 雪駄(大阪府):2010/12/10(金) 13:40:31.42 ID:SDVrH/bD0
>>134
出ちゃいけないわけでもなかろ。
なんで学校出ただけで肩書きつくと思ってるんだろう…
138 乾燥肌(栃木県):2010/12/10(金) 13:40:43.72 ID:CkK5vpni0
この手の有名人で中国のチベット侵略を非難した日本人は坂本教授だけだぞ
139 焚き火(長屋):2010/12/10(金) 13:40:59.47 ID:E4X7RYUz0
世の中の必要性などに反して、自分の道を行け。
アーティストの条件なんてないし、学校でアートを学ぼうなんて、もうそこからダメ。

意訳すると、「芸大を出たり社会貢献されたりすると
俺のキャラとかぶって迷惑だからやめろ、人の利権を
侵すなボケカス、ハゲ」ってことですな
140 ボジョレー(栃木県):2010/12/10(金) 13:41:34.53 ID:eUVPBLRW0
壮大なボケだな
141 伊勢エビ(関東):2010/12/10(金) 13:42:11.02 ID:l9JHuKyuO
別に良いだろ、本人が好きで環境活動やるのなら
142 耳当て(東海):2010/12/10(金) 13:42:56.24 ID:NogvhKWwO
ツッコミ待ちだろ
143 忘年会(関東・甲信越):2010/12/10(金) 13:43:04.37 ID:/2wglVyjO
>>137
学歴社会だからじゃね?
144 冬休み(愛知県):2010/12/10(金) 13:44:27.63 ID:O2zOCVTh0
Coccoさんを否定するとは教授も大きく出たもんだな
145 きんき(dion軍):2010/12/10(金) 13:44:37.92 ID:Nxs7lTZt0
大尊敬しているジョビン殿はアマゾンの環境破壊を音楽で訴え続けた。
小判鮫君、ジョビン大先生を批判できるの?
146 ほっかいろ(北海道):2010/12/10(金) 13:44:46.96 ID:bLkjjdcFO
ゼロランドマインとはなんだったのか
147 アロエ(チベット自治区):2010/12/10(金) 13:45:32.85 ID:CEz2RzE00
でも微妙に石原臭というか加齢による理解のなさも感じるな
148 トラフグ(チベット自治区):2010/12/10(金) 13:45:37.59 ID:N/prPF9B0
社会貢献を装った温暖化詐欺で御馴染みの
世界の龍一
149 注連飾り(宮城県):2010/12/10(金) 13:46:04.26 ID:bHy865AG0
自分の人生を否定しすぎだろw
150 たい焼き(大阪府):2010/12/10(金) 13:46:35.45 ID:LPmaG5uM0
最近の坂本龍一のtwitter発言

譜面なんか書けないにこしたことはないです。全部、耳だけでやるのが理想。
それに日本には元々譜面はなかったし、ヨーロッパでもせいぜい1000年ぐらい。
しかし音楽は何万年前からあった。
@skmt09
2010-11-29 14:00:49
http://twinavi.jp/article/detail/30724

マイケルやミック・カーンに限らず、欧米のいわゆる純音楽以外のミュージシャンで
譜面の読み書きができる人はほとんどいません。そんなものなくても音楽はできるし、
元々なかったものです。
音楽自体は何万年もあるけれど、譜面なんてたかだ1000年ちょっとなんです。
@skmt09
2010-11-29 16:32:10
http://twinavi.jp/article/detail/30740
151 樹氷(山陽):2010/12/10(金) 13:48:06.60 ID:yMveLmbxO
核開発に反対するパンクロッカーとか、世界平和の為のキャンドルアートとか馬鹿馬鹿しくて
芸術は生活が豊かな人間たちのためのものなのは間違いないよ
152 肌寒い(catv?):2010/12/10(金) 13:48:09.77 ID:p3iSmUoPP
売れた結果使われるならなんぼでも提供するけど、
はなから自分から自発的に何か目的になんてのはやだな
て事だろ
ホントお前らは読解力ないな
153 スノータイヤ(関西):2010/12/10(金) 13:48:43.77 ID:jCj0AxQwO
自分がアートだと思えばアートなんだな

それが評価されるかされないかは又別だけど
154 白菜(dion軍):2010/12/10(金) 13:49:38.91 ID:tigC+zzh0
ミスチル厨なんか言えよ
155 白菜(茨城県):2010/12/10(金) 13:50:14.14 ID:9mQhXor7P
坂本や平沢の信者はキモ過ぎて吐く
156 年賀状(滋賀県):2010/12/10(金) 13:50:59.72 ID:eGHYhjup0
>>138
寝返ったけどね
157 ミュージックベル(新潟県):2010/12/10(金) 13:51:06.78 ID:GuXrVMAC0
>>134
教授は藝大
158 スキー板(広島県):2010/12/10(金) 13:51:35.14 ID:h/nfCRTU0
つかこの人自身もう大学で教わることねーやっていって中退したんじゃないの?
159 しもやけ(catv?):2010/12/10(金) 13:52:12.80 ID:Mx/pcSjx0
>>150
それで幸宏と喧嘩してなかったかw


カーボンオフセットやら地雷廃絶とかは活動家の仕事であってアートじゃないって事だろう
別にアーティストだからってアート活動しかしちゃいけないって訳でもないと
160 たい焼き(大阪府):2010/12/10(金) 13:52:35.68 ID:LPmaG5uM0
>>156
寝返ったとは?
161 スノータイヤ(関西):2010/12/10(金) 13:53:10.58 ID:jCj0AxQwO
表現って難しいなぁ…
何が違うんだろ?
162 しもやけ(catv?):2010/12/10(金) 13:53:54.28 ID:Mx/pcSjx0
>>158
卒業はした
むかし修士作品が題名の無い音楽会で流れてたがえらく難解な曲だったな
163 白菜(catv?):2010/12/10(金) 13:54:23.16 ID:DDQnqNzlP
アートの歴史ってのは何がアートかっていう範囲を拡大してきた歴史。
そこら辺で売ってる便器を置いてアートだって言い張ってみたのもその流れ。
だからエコでサヨなのもアートっていう事(やってる本人が主張するのは)でいいと思うよ。
ただしそれで持続的なビジネスになるかは知らん。
ビジネスとして成り立たなかったら社会に存在してもいいけど必要じゃないわな。
164 雁(中部地方):2010/12/10(金) 13:54:32.49 ID:IhYg/oEE0
こいつかっこいい感じのこと
その場で思いついて適当に言ってるだけだろ
165 足袋(兵庫県):2010/12/10(金) 13:54:38.11 ID:4+ca1DTm0
>>158
というか大学の授業なんて小泉文夫と宅孝二の授業しか出てなかったって言ってたな
166 オリオン座(京都府):2010/12/10(金) 13:54:38.08 ID:erZkCnB90
>学校でアートを学ぼうなんて、もうそこからダメ。

ワロタw
167 インスタントラーメン(福岡県):2010/12/10(金) 13:55:32.42 ID:Snu/sDkv0
地雷ゼロとか地域通貨とかロハスとかは違うのか
168 肌寒い(東京都):2010/12/10(金) 13:56:08.96 ID:zQT+li6QP
適当におもったまま表現するのがアートって感じなんじゃね?
169 しもやけ(catv?):2010/12/10(金) 13:56:23.12 ID:Mx/pcSjx0
この人のエコはファッションに近い
結構ミーハーな人だし

170 肌寒い(catv?):2010/12/10(金) 13:56:54.60 ID:+yHkB8R7P
ゼロランドマインは何だったのか
171 トラフグ(チベット自治区):2010/12/10(金) 13:56:57.58 ID:N/prPF9B0
リアルでもアホアホマン
172 しもやけ(catv?):2010/12/10(金) 13:57:52.71 ID:Mx/pcSjx0
>>167
純粋なアートじゃないって事だろう
ただ自分の知名度で効果がありそうならアート抜きでもやってみようって感じじゃないの
173 味噌スープ(東京都):2010/12/10(金) 13:58:00.31 ID:XGVz08uG0
お前がry
174 ボルシチ(チベット自治区):2010/12/10(金) 13:58:02.52 ID:o3ZzyUlF0
教授のイメージはハマタにシャーペン投げつけるイメージだな。
才能があるがゆえに性格悪そう。
175 除夜の鐘(千葉県):2010/12/10(金) 13:58:29.62 ID:eQI0jdWg0
うん、ボノは最低ですよね
176 肌寒い(千葉県):2010/12/10(金) 13:58:59.64 ID:TiImqy4YP
なんかすげークールなピアニストってイメージだったけど
君に胸キュンで完全崩壊した人物


177 オリオン座(京都府):2010/12/10(金) 13:59:20.03 ID:erZkCnB90
まぁアーティストは昔から形態変わってないわな
結局自分の表現したいものを買ってくれるパトロンがつくかどうかの運
いいと思った金持ちが、自分の威信をかけて世に広めてくれるかどうかだけの問題であって
自信のあるアーティストはどんなにつらくても自分の進む道曲げないし
情けないアーティストは権力者に媚びる作品で擦り寄っていこうとする
178 スノータイヤ(関西):2010/12/10(金) 13:59:40.30 ID:jCj0AxQwO
ジョンレノンは殺されて伝説的な存在になったけど坂本さんは枯れて老害化すんのかな…

いや 坂本さんは偉大アーティストなのは認めてますが…
179 スキー板(北海道):2010/12/10(金) 14:00:22.10 ID:PCx08jWV0
25年くらい前ライブエイドとか流行った時、渋谷陽一が似たようなこと言ってたな
180 肌寒い(チベット自治区):2010/12/10(金) 14:01:08.44 ID:D7RT/lUXP
ボケちゃったのこのおじちゃん?w
181 エビグラタン(チベット自治区):2010/12/10(金) 14:01:15.09 ID:nCs6ISyB0
さすが俺たちの教授!
182 イチゴ狩り(東京都):2010/12/10(金) 14:01:36.81 ID:AuUcNBbL0
坂本龍一は秀才タイプ
天才は矢野顕子
183 肌寒い(catv?):2010/12/10(金) 14:02:19.48 ID:QGv/lyFpP BE:100543133-PLT(12001)

地雷はどうした
184 ビタミンA(千葉県):2010/12/10(金) 14:02:36.56 ID:6c9Mj0qQ0
>>154
>CDの売り上げで次のアルバムの制作費をまかなえるのは
>ミスチルなど少数のアーティストだけになりつつある

坂本のTwitter覗いたらこんなこと言ってた
坂本からすればミスチルはアーティストなんじゃね?
185 たい焼き(兵庫県):2010/12/10(金) 14:03:22.76 ID:8VfRW2GL0
キャリアの当初はネイティヴな感性ですごいものを作ってても、
キャリアを積む過程で理論的な側面も学んでいくようになるのは興味深い。
186 雪うさぎ(長野県):2010/12/10(金) 14:03:30.92 ID:a3H3faVa0
坂本が自分の娘に歌わせた曲だした時の卓球と砂原のガッカリ感には同感した
187 しもやけ(catv?):2010/12/10(金) 14:03:50.84 ID:Mx/pcSjx0
音楽家の教授と活動家の教授がいるだけの話
188 肌寒い(関東・甲信越):2010/12/10(金) 14:04:12.34 ID:65QhQ7ynP
この人はアートではなく名声を利用して社会貢献してるという理屈か?
芸大出てるくせにアカデミックな権威全否定でワロタw

千葉の県立高校だったが、音楽の先生が芸大作曲科で坂本と同期だったよ。
「教官が怖い人ばかりで何も質問できないね」と言葉を交わしたらしい。
189 スノータイヤ(関西):2010/12/10(金) 14:05:10.17 ID:jCj0AxQwO
なんか納得
アーティストは売れてこそ…

昔は王公貴族
今はメディアや一般購入者

190 肌寒い(福岡県):2010/12/10(金) 14:05:58.99 ID:kYz/U0l9P BE:616720695-PLT(13678)

>>125
童貞の音楽とか言ってたな
191 しもやけ(catv?):2010/12/10(金) 14:06:29.35 ID:Mx/pcSjx0
>>188
アカデミックな権力に反発していたのに教授って渾名をつけられてしまう皮肉
武満徹に反発してビラ撒いたりしたこともあったな
192 ゴム長靴(三重県):2010/12/10(金) 14:07:41.56 ID:23qc60BV0
芸大の院まで行ったやつがなに言ってんだよw
193 ミルクティー(チベット自治区):2010/12/10(金) 14:08:32.32 ID:EwRjkw270
正論
194 しもやけ(catv?):2010/12/10(金) 14:08:35.63 ID:Mx/pcSjx0
>>184
ミスチルを目指して終わるな──坂本龍一かく語りき
http://ascii.jp/elem/000/000/218/218272/index-2.html
195 ホットカーペット(チベット自治区):2010/12/10(金) 14:08:57.99 ID:NpgSF6x90
アートのために何かをやってるわけじゃなくてその何かのためにアートをやるのは問題ないってことか
196 白菜(関西地方):2010/12/10(金) 14:09:15.81 ID:qaNYIvr2P
素晴らしいアーティストになって外貨獲得しまくれば立派な社会貢献になるよ
197 トラフグ(チベット自治区):2010/12/10(金) 14:10:32.35 ID:N/prPF9B0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <  学校でアートを学ぼうなんて、もうそこからダメ。
        ノノノ ヽ_l   \_____________________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  ア  | '、/\ / /
     / `./| |  ホ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
198 ストーブ(関西・北陸):2010/12/10(金) 14:10:58.08 ID:yUAypvc7O
教授、同世代の海外の大物が嫌いだったのか?
199 雪駄(大阪府):2010/12/10(金) 14:11:15.05 ID:SDVrH/bD0
アーティスト名乗らないでも社会貢献したけりゃすればいいって話じゃね。
200 赤ワイン(千葉県):2010/12/10(金) 14:11:28.80 ID:x9PX/ZgL0
オナニストに名前を変えるべきだな
201 肌寒い(東京都):2010/12/10(金) 14:11:33.62 ID:zQT+li6QP
つうか、本気でアーティストになるつもりなら
社会からドロップアウトしないと無理じゃね?
202 福袋(愛知県):2010/12/10(金) 14:11:45.77 ID:PjS/CNSL0
今日のお前が言うなスレか
203 結露(愛知県):2010/12/10(金) 14:12:46.18 ID:aQ3evMxz0
細野のほうが偉大だ
204 一富士(関東・甲信越):2010/12/10(金) 14:12:46.44 ID:6zCkyj0zO
わからんでもないな
環境問題に貢献したいなら
音楽より、その手のボランティア活動や研究に携わるべきだし
205 スケート(チベット自治区):2010/12/10(金) 14:13:02.51 ID:XXdC1nou0
>>42>>80>>103
おまえらアート過ぎw
206 しもやけ(catv?):2010/12/10(金) 14:14:10.47 ID:Mx/pcSjx0
>>192
やること無かったから仕方なく行ったんだって
本当に暇で暇でジャズ喫茶でずっと煙草吸って野外コンサートで知り合った女の子にウィスキー飲ませてあれこれしたとかそんなのばっかだったらしい
207 サンタクロース(東京都):2010/12/10(金) 14:16:06.22 ID:MiSSz7EQ0
>>150
発言も曲もずーっと30年くらい同じだなw 進歩ねえwww
208 大判焼き(佐賀県):2010/12/10(金) 14:16:08.99 ID:SBVWbkNV0
坂本は作曲者としてはレヴェル2くらい
たいした事はない
209 年越しそば(広島県):2010/12/10(金) 14:16:21.61 ID:HztcVYEx0
教授というあだ名のイメージに反して、直情型だからな
気分で行動してるだけだよこの人は
210 肌寒い(東京都):2010/12/10(金) 14:16:59.70 ID:DQ8WP0cEP
正論だけどお前が言うな
211 ポトフ(東日本):2010/12/10(金) 14:18:26.42 ID:IBrfq4kJ0
サツマイモを彫刻刀で掘ったような顔してるくせによく言うわまったく
212 シャンパン(関西):2010/12/10(金) 14:19:39.27 ID:5VOZi0VEO
1番面白いのは独学かなぁ
自分の好みで学ぶのは良くも悪くも伸びそう
学校だと色々入ってきちゃうから頑固にはなれなさそう
視野の狭さはある意味では必要
213 蓑(京都府):2010/12/10(金) 14:21:09.15 ID:CQohv7/f0
ゼロランドマイン
214 レンコン(埼玉県):2010/12/10(金) 14:21:33.60 ID:3/IAQUKa0
学食で一人で食うくらいなら、便所でくえってことか
215 赤ワイン(チベット自治区):2010/12/10(金) 14:24:06.94 ID:/drY5XtL0
>アートを、エコのためにとか

こいつ原発が云々言ってなかったか
216 白菜(東京都):2010/12/10(金) 14:26:05.63 ID:3BdnpdzUP
誰が一番近いかなってさっきからずっと考えてみたんだけど
キャンドル・ジュンしか思い浮かばない
217 白菜(チベット自治区):2010/12/10(金) 14:26:09.30 ID:i+Gnf3TDP
スウゲ
218 半纏(関東・甲信越):2010/12/10(金) 14:26:39.54 ID:b2y1AJ/NO
こいつは権威や名声を手に入れてから言い訳がましく否定するからな。
マドンナの『Rain』のPVに嬉々として出演したあと、
あんな婆は生で見ればたいしたことない、とけなしてみたり。
219 ボーナス(東京都):2010/12/10(金) 14:27:36.07 ID:t4OkEGOi0
売上金の一部を募金します。だから買ってね。ってのは慈善詐欺だよな
まともに稼いでその金を人知れず寄付しろ、と常々思っていた
220 寒ブリ(広島県):2010/12/10(金) 14:30:10.04 ID:npWL4FsT0
しないよりしてた方がいいんじゃ・・・
221 肌寒い(北海道):2010/12/10(金) 14:30:16.61 ID:dcr/JvEEP
あれ?
222 雪合戦(catv?):2010/12/10(金) 14:31:06.57 ID:h2GwTxb70
セイロン
223 しもやけ(catv?):2010/12/10(金) 14:31:20.87 ID:Mx/pcSjx0
つまりエコが無くてもアートで稼げるようになってからエコとか言えってことだな
教授みたいに音楽活動以外が余計と思われてるレベルになれと
224 木枯らし(宮城県):2010/12/10(金) 14:32:42.35 ID:YOSOoGRM0
ゼロランドマインとは何だったのか
225 ざざ虫踏み(関東地方):2010/12/10(金) 14:33:15.93 ID:vMOZ7p3h0
芸術自体余計な物だし高尚な理由をつけるほどのモノでもない低俗な物なんだよ

目え覚ませや
226 囲炉裏(新潟・東北):2010/12/10(金) 14:33:42.53 ID:mbbAHBROO
こいつがその典型じゃないの
227 二鷹(チベット自治区):2010/12/10(金) 14:34:34.70 ID:35V+8FIe0
おまえが言うなとしか・・・
228 二鷹(チベット自治区):2010/12/10(金) 14:35:07.02 ID:35V+8FIe0
たぶん世間の人は坂本龍一にそういうイメージしかないと思うw
229 やぐら干し(兵庫県):2010/12/10(金) 14:36:38.11 ID:sDD3gfHC0
この人地雷撤去だのなんだの色々やってたよね。。。
呼びかけに賛同して参加した「アーティスト」達の立場は。。

まぁ「社会貢献、社会参加を念頭に置いてアーティストを目指す!」ってのが愚の骨頂って言いたいんだとは思うけど
230 あられ(大阪府):2010/12/10(金) 14:36:51.89 ID:ks+5ou1m0
これは今いちばんナウいとされてる自己批判とか自己否定とかいうやつ?
231 トレンカ(中国・四国):2010/12/10(金) 14:36:52.17 ID:Jna3yGjaO
鍋やるべ
232 キムチ鍋(山陽):2010/12/10(金) 14:37:17.28 ID:nnH8gz56O
お前が言うな

でも俺の名前こいつから取られてるんだよな
233 白菜(不明なsoftbank):2010/12/10(金) 14:38:52.15 ID:tf+s/mipP
>>150
まあちゃんと音楽勉強してる人の発言だからおかしくはないわな
234 ざざ虫踏み(関東地方):2010/12/10(金) 14:40:16.78 ID:vMOZ7p3h0
>>232
上島竜兵か何か?
235 肌寒い(関東・甲信越):2010/12/10(金) 14:40:22.26 ID:0qYpCWivP
乖離性人格障害?
ぐああ〜ゼロランドマインの俺は俺じゃないんだ、って。
236 羽毛布団(東京都):2010/12/10(金) 14:40:36.35 ID:vEonR/RI0
変節じゃないんじゃない?
アート自体に力があればそれをどの方向に結びつけてもOK
学校行こうが社会貢献しようが問題無い
問題は創作自体がロクでもないくせに学校や社会貢献というハクを付けて
価値を上げようとすることであって、そのことを言ってるんじゃないかな

禅寺の和尚が、解脱したら何やってもいいというのに似てると思う
237 除雪装置(福岡県):2010/12/10(金) 14:40:53.65 ID:UBUzLuG30
お前なんかライブイベントやってたろw
238 ヨーグルト(東海):2010/12/10(金) 14:41:57.45 ID:cMEigtxAO
おまんこいうなおまんこ
239 石焼きイモ(東京都):2010/12/10(金) 14:42:38.99 ID:BZgU55tG0
ボノのこと言ってるんだろ。
この人最近良いこと言うようになったから。お前ら許してやってくれ。
240 しもやけ(catv?):2010/12/10(金) 14:42:48.54 ID:Mx/pcSjx0
>>229
多分教授は社会奉仕はアート以前に一人の人間として当たり前にやるべきとかいいそう
反発するならするでそれもアートに繋がるみたいな
241 ざざ虫踏み(関東地方):2010/12/10(金) 14:43:00.87 ID:vMOZ7p3h0
じゃあおまえらアーティストが社会に役に立ってない事は認めるわけだ?
242 カリフラワー(福島県):2010/12/10(金) 14:43:26.74 ID:0dOSP2Ot0
音楽でラブ&ピースとか頭おかしいな 大体そういう奴は薬やってる
ジョン(笑)
243 年賀状(滋賀県):2010/12/10(金) 14:43:37.27 ID:eGHYhjup0
>>160
14世ダライ・ラマ法王と中国政府首脳との直接対話を求める声明文
http://www.gaiasymphony.com/bu/tibet.html

ここで教授の名前を探してみて
244 クリームシチュー(大阪府):2010/12/10(金) 14:44:02.40 ID:CL1aGS0Y0
>>52
すでに中継が始まっている。
本番は19時より。
http://www.ustwrap.info/sp/utau2010
245 クリームシチュー(大阪府):2010/12/10(金) 14:45:11.14 ID:CL1aGS0Y0
>>243
寝返ったんじゃなくて、それに参加していないだけ。
大勢でつるんでやるのが好きじゃないらしい。
246 あられ(大阪府):2010/12/10(金) 14:46:29.90 ID:ks+5ou1m0
なんか無理矢理いいように解釈して悦に入ってる人がいるけど

>プロパガンダとしてアートを使うものではないと僕は思っている。

ですから
教授レベルならとかアート自体に力があればとか関係ないですから
247 味噌スープ(奈良県):2010/12/10(金) 14:47:24.56 ID:2YCxcx2L0
そんな事言ったらオノヨーコの飯の種が減るだろ
248 白ワイン(チベット自治区):2010/12/10(金) 14:47:45.79 ID:s2/owzsl0
坂本龍一をアホ呼ばわり出来る天才がこのスレにはたくさんいてビックリした
249 あられ(大阪府):2010/12/10(金) 14:47:52.64 ID:ks+5ou1m0
>>245
自分が先頭に立てなきゃ嫌なだけだろ
実際大勢でつるんでやってるじゃねーか
250 たら(関東・甲信越):2010/12/10(金) 14:48:55.98 ID:LxTplgFUO
>>241
社会に役立てようとしてアートをするのと、結果的にアートで社会に役立ったのとでは話が別なんじゃないの?
251 トラフグ(愛知県):2010/12/10(金) 14:48:57.14 ID:idTOrZku0
プロパカンダとして使うなってことか
252 味噌スープ(奈良県):2010/12/10(金) 14:51:27.99 ID:2YCxcx2L0
学歴コンプかなんかなのかと思ったら
坂本龍一って東京芸大なのか
253 クリームシチュー(大阪府):2010/12/10(金) 14:52:47.46 ID:CL1aGS0Y0
>>243
それに署名しなかったことについて、当時モーリー・ロバートソンと湯川れい子がラジオで話してた。
2008年4月のi-morleyから。

○坂本龍一さんはいらっしゃらないんですか?
●断られました。
□断られました?
●はい。ノーのほうに、参加できないのほうにマルがついてました。
□あ。
○んー。
●その代わり細野さんが。
○そうですね、
□あー。
●私、坂本龍一さんがお断りになった理由がよくわからないんですけど。
□んー。
○ですね。
□なんでしょう。
●もしかしたら・・、呼びかけやるのかな、するのかな、よくわからないな。
目的は一つしかねえ。
○そうですね。
●渡辺貞夫さんは入ってくださったんですけど。
○はい。
●前にね、昔ね、全然別のことで坂本龍一さんとお話したときに、あのー、
まあマネージャーの○○さんが、あの、坂本はあんまり、群れてみんなでこうなんか、
群れてギャザリングしてやることが好きじゃないとおっしゃったことがあるんです。
□ふーん。
254 クリームシチュー(大阪府):2010/12/10(金) 14:53:14.36 ID:CL1aGS0Y0
>>253
○じゃ個人活動なさっているの、ですかね?
●ねえ、なさってはいますよね。アムネスティーでは確かやってらしたと思うんですけど。
○はい
□アムネスティーは確かに群れてるほうではないかもしれない。
●(笑)
○(笑)なるほど。
●私は、今回あの、イエスノーで、参加する参加しないで、あのファックス送らせていただいたので、
それに坂本さんは参加しないのほうに、マルをつけて送ってらっしゃいましたよ。
ただ一人の人でした。
□はあー。
○そうですか。
●あとは、返事が来ないんです。
□ハァハァハァハァ、ま、棄権っていうか。
●そう、そうです。イエスもノーもなくて。だからまあ、あのー、忙しかったのかもしれないし、
ちょっとその意思がないのかもしれないし、なんとなくちょっと距離を置きたいのかもしれないし,
みたいな微妙なスタンスが、ま、ある意味でファックスだけだと残せるじゃないですか。
○そうですね。
●電話でお願いしちゃうと、やっぱそこで断りにくかったり。
□ふーん。
●うん、なんかそういうのは、返って強制的でイヤかなと思ったので。
○はい。
●今回はファックスでお願いをしたんです。それに対してものすごく早く、これだけ
お返事が来ましたから、とても優秀だと思うんです。
○そうですね、皆さん意識が高いですね。
255 バスクリン(岡山県):2010/12/10(金) 14:53:33.98 ID:yrYEYM930
この季節、『戦場のクリスマス』なんてしんみりした曲が流れるたびに坂本龍一の名を思い出す
その度に心の中で唾を吐き、舌打ちをしなければならない
256 肌寒い(チベット自治区):2010/12/10(金) 14:53:34.03 ID:b2aOPfkRP
>アートを、エコのためにとか、貧困を救うために……なんて使っているけど、そんな馬鹿げた話はない。そういうのは、アートや音楽を使った洗脳だし、
プロパガンダとしてアートを使うものではないと僕は思っている。
それをお前が言うか?
257 クリームシチュー(大阪府):2010/12/10(金) 14:53:40.85 ID:CL1aGS0Y0
○じゃ個人活動なさっているの、ですかね?
●ねえ、なさってはいますよね。アムネスティーでは確かやってらしたと思うんですけど。
○はい
□アムネスティーは確かに群れてるほうではないかもしれない。
●(笑)
○(笑)なるほど。
●私は、今回あの、イエスノーで、参加する参加しないで、あのファックス送らせていただいたので、
それに坂本さんは参加しないのほうに、マルをつけて送ってらっしゃいましたよ。
ただ一人の人でした。
□はあー。
○そうですか。
●あとは、返事が来ないんです。
□ハァハァハァハァ、ま、棄権っていうか。
●そう、そうです。イエスもノーもなくて。だからまあ、あのー、忙しかったのかもしれないし、
ちょっとその意思がないのかもしれないし、なんとなくちょっと距離を置きたいのかもしれないし,
みたいな微妙なスタンスが、ま、ある意味でファックスだけだと残せるじゃないですか。
○そうですね。
●電話でお願いしちゃうと、やっぱそこで断りにくかったり。
□ふーん。
●うん、なんかそういうのは、返って強制的でイヤかなと思ったので。
○はい。
●今回はファックスでお願いをしたんです。それに対してものすごく早く、これだけ
お返事が来ましたから、とても優秀だと思うんです。
○そうですね、皆さん意識が高いですね。
258 牡蠣(長屋):2010/12/10(金) 14:54:45.82 ID:aV+LWJoGi
思い付いた人物が キャンドル純
259 クリームシチュー(大阪府):2010/12/10(金) 14:55:01.26 ID:CL1aGS0Y0
>>253の続きがあるんだが、投稿制限で貼れない。

ここの55-56
http://easy.freespace.jp/jack19999/storage/musicjm/1207332554.html

他の理由として、その声明は挑発的すぎるとも言ってた。
260 ストーブ(新潟・東北):2010/12/10(金) 14:55:56.82 ID:9I3yGeu6O
>>248
実際大したことない
あの程度ならニコ動にいくらでも転がってる
261 風邪ぐすり(catv?):2010/12/10(金) 14:56:38.19 ID:F/CKaSZ20
なんか当たり前で普通な事言ってるな、なんでこれでスレ立ててんだ?
262 福袋(関東・甲信越):2010/12/10(金) 14:56:44.73 ID:uiIhRiCxO
お前がい
263 数の子(広西チワン族自治区):2010/12/10(金) 14:57:37.17 ID:EGR893JdO
あれ?坂本龍一主導で色んなアーティスト集めてチャリティーソング出してなかったっけ
264 ビタミンC(西日本):2010/12/10(金) 14:58:51.56 ID:VWse/SDg0
もう更年期障害かよ坂本w
265 クリームシチュー(大阪府):2010/12/10(金) 15:00:11.55 ID:CL1aGS0Y0
>>253の続きがあるんだが、投稿制限で貼れない。

ここの55-56
http://easy.freespace.jp/jack19999/storage/musicjm/1207332554.html

他の理由として、その声明は挑発的すぎるとも言ってた。
266 樹氷(四国):2010/12/10(金) 15:00:26.01 ID:gAVV/vEVO
お前が言うな以上にこのスレにふさわしい言葉はないな
267 肌寒い(静岡県):2010/12/10(金) 15:03:42.82 ID:8f/Gdc+IP
>>253
モーリー・ロバートソンは喋り方がすごくむかつく感じがする
上から目線というか
268 年越しそば(広島県):2010/12/10(金) 15:04:04.40 ID:HztcVYEx0
>>260
例えばどんなの?
269 ストーブ(愛知県):2010/12/10(金) 15:07:04.44 ID:uBUKm/ro0
教授かっこええー
270 肌寒い(長屋):2010/12/10(金) 15:07:50.46 ID:tbCJ1kdKP
まぁ坂本と比べたら世界的にはミスチルなんでゴミみたいなもんなのは確か
271 ざざ虫踏み(関東地方):2010/12/10(金) 15:08:49.86 ID:vMOZ7p3h0
>>250
なんで別なの?
あーとや役に立たないのは決まりきっていることだろ?
272 かるた(九州):2010/12/10(金) 15:09:00.43 ID:d371iiycO
災害とかの緊急時以外の募金は死んだときだけでいいわ
273 ざざ虫踏み(関東地方):2010/12/10(金) 15:10:38.31 ID:vMOZ7p3h0
アートが役に立っていないことは解ってるなら同意しておけよ
図星だからって坂本の個人批判することはないだろ?
274 シャンパン(千葉県):2010/12/10(金) 15:15:50.75 ID:+2k3CP8U0
要するに社会のためにアートやってもダメってことでしょ
坂本龍一はアートのついでに慈善活動やってるだけだし
275 肌寒い(内モンゴル自治区):2010/12/10(金) 15:16:44.57 ID:i2w/G0WlP
エコだの地雷廃絶だのやった結果がこの答えなのねw
276 やぐら干し(兵庫県):2010/12/10(金) 15:17:41.44 ID:sDD3gfHC0
卵が先か鶏が先か みたいな話なんじゃねーの
277 あられ(大阪府):2010/12/10(金) 15:20:16.76 ID:ks+5ou1m0
>>275
チョロッと齧ってポイ
この人らしいっちゃらしいよね
齧られたほうはたまったもんじゃないけど
バイ菌入って腐るだけ
278 白菜(catv?):2010/12/10(金) 15:22:28.21 ID:ucjs1pwTP
RATMdisってんのかメーン
279 スキー板(北海道):2010/12/10(金) 15:23:23.61 ID:8g4vtDkn0
坂本はある程度に音楽と社会活動の線引きをしてるからな
280 肌寒い(広西チワン族自治区):2010/12/10(金) 15:24:35.74 ID:zvqFOL9NP
全くの正論だな
まあコイツの偽善活動には反吐が出るが、
芸術家てのは世間から軽蔑され、金もなく、それでも
やらざるを得ない人間だけがやればいいこと
281 手編みのマフラー(山形県):2010/12/10(金) 15:27:24.54 ID:E/pwTOAw0
Bank Band(笑
282 フライドチキン(群馬県):2010/12/10(金) 15:33:15.92 ID:Kay7t9sx0
お前ら普段はうそ臭い偽善みたいな
チャリティーコンサートやホワイトバンドとか叩くくせに自分達以外の違う人が
同じ事いうとダメなのなぜ?
283 ホタテ(四国):2010/12/10(金) 15:33:31.02 ID:6V61fZd3O
学校で芸術を習ったほうが仲間や伝手ができるから良いよ
284 クリームシチュー(九州):2010/12/10(金) 15:36:38.57 ID:ci/4QQCkO
流石私生児がいる方は言うことが違うな
285 樹氷(四国):2010/12/10(金) 15:37:14.99 ID:gAVV/vEVO
>>278
RATMよりAUDIOSLAVEの方が良かった。ザックやU2のボノとかも黙って音楽だけやってくれと思うわ
286 銀世界(長屋):2010/12/10(金) 15:39:13.25 ID:2Sv58rlJ0
>>4
俺は親子や夫婦揃ってダボダボぎみの上下スウェット着て外出してる奴見ると
もの凄い不愉快になるんだけどこれと同じ感覚なんだろうか
287 あられ(大阪府):2010/12/10(金) 15:40:33.26 ID:ks+5ou1m0
>>282
ホワイトバンドw
そういやそれにもいっちょ咬んでましたなあ
288 肌寒い(広西チワン族自治区):2010/12/10(金) 15:40:57.82 ID:zvqFOL9NP
>>286
昔そういうやつらに苛められてたからでは?
289 大判焼き(九州):2010/12/10(金) 15:40:58.29 ID:TPtd8Zf/O
お前が言うな
290 肌寒い(静岡県):2010/12/10(金) 15:41:43.28 ID:FTmk5EkWP
わかるわー



だがしかしおまゆう
291 寒椿(大分県):2010/12/10(金) 15:47:02.50 ID:CvOG7wgz0
画家や芸人が時代の大勢にに媚びるもんなら
今の芸人にサヨ風味が多いのはそれが一番商売しやすいってことだろ
292 風邪ぐすり(関東・甲信越):2010/12/10(金) 15:48:10.87 ID:b3GJrCGvO
アーティストとビジネスマンを分けて考えれば無問題
293 年賀状(滋賀県):2010/12/10(金) 15:51:35.04 ID:eGHYhjup0
>>245
いや、あなたが知らないかもしれないだけで
教授はつるんでいろいろやってますから
294 押しくらまんじゅう(大阪府):2010/12/10(金) 15:57:06.86 ID:1NQt7QxT0
>>293
「寝返った」のではないことは間違いない。
295 肌寒い(catv?):2010/12/10(金) 15:57:49.18 ID:neEWuljBP
>>42
全然違う
パリで生まれてローマで彫刻家やってるおれに言わせれば、
アートはいいモノはいい!
悪いモノは悪い!
こうだな
296 白菜(dion軍):2010/12/10(金) 15:58:13.14 ID:NMKfNd8DP
才能枯れて慈善活動しだしたお前の言う事じゃないな
297 ブロッコリー(兵庫県):2010/12/10(金) 15:59:24.64 ID:dmFFU7fx0
ここはスネークマンショーなインターネッツですね
298 肌寒い(catv?):2010/12/10(金) 15:59:32.65 ID:neEWuljBP
そういう意味でアホアホマンは至高だ

特にパンツにうんこ汁しみてるトコ
299 肌寒い(東京都):2010/12/10(金) 16:00:32.34 ID:s9NcbVU80
教授も最近パッとしないな
300 ホットケーキ(神奈川県):2010/12/10(金) 16:01:44.76 ID:2fs08f6d0
〜はこうあるべき!っていうバカはしねばいいと思う
301 肌寒い(広西チワン族自治区):2010/12/10(金) 16:02:12.99 ID:zvqFOL9NP
語るようになったらアーティストもおしまいだがな
302 年賀状(滋賀県):2010/12/10(金) 16:03:36.91 ID:eGHYhjup0
>>294
「寝返った」は違っていたので訂正するよ





「中共に怖気づいた」
「日和った」
「自由な精神より商売を優先した」
「世間を知った」

ここらへんのどれかで・・・
303 手編みのマフラー(茨城県):2010/12/10(金) 16:04:18.85 ID:Rt8zh/Ks0
内発的なものならいいんだろ
エコや貧困というテーマを本質としてアートにするのは良い
手段としてアートを利用するのは糞だってだけで
304 押しくらまんじゅう(大阪府):2010/12/10(金) 16:04:42.03 ID:1NQt7QxT0
>>302
ただのお前の願望だな。
305 肌寒い(catv?):2010/12/10(金) 16:08:41.83 ID:neEWuljBP
リベラルだけど左翼じゃないでしょ?

サムソンCMには引いたが
でもちょっとあやしいな
306 聖なる夜(チベット自治区):2010/12/10(金) 16:15:51.80 ID:6Pc29vbc0
坂本龍一+大貫妙子ライブのリハーサルダダ漏れ中
http://www.ustwrap.info/sp/utau2010
307 乾燥肌(東京都):2010/12/10(金) 16:17:08.20 ID:wm9bt0Rx0
>>302
^^^^;;;;;;
308 年賀状(滋賀県):2010/12/10(金) 16:25:49.48 ID:eGHYhjup0
>>304

なんでそんな願望するんだよw
ヒマで馬鹿なもんだから一言レスばっかりしやがって
普通に坂本龍一のこと知ってれば当たり前の感覚だろ
309 年賀状(滋賀県):2010/12/10(金) 16:27:06.71 ID:eGHYhjup0
>>307

> ^^^^;;;;;;

↑理論的にレス出来ないとみるやワケのわからんAAもどき書いてウサ晴らしするヤツ発見w
310 雪吊り(dion軍):2010/12/10(金) 16:27:26.52 ID:MQUs+uhk0
坂本龍一 「現在友達と言える人はほとんどいない」

Q.先ほどのお話で、大学に行っていらしたのは主として友達と会うためだった、
と答えていらっしゃいます。坂本さんにとって友達とはどういう存在でしたか。
やはり、大切なものでしたか。

それがですね、ぼくは現在友達と言える人はほとんどいないんですよ。
あなたがたにこういう質問をされて、初めて考えましたが、多分友達が必要なのは、
自分が確立していないからなんだと思います。まず、自分にやることがあれば、
時間がもったいなくて、わざわざ友達に会う為に一時間もかけて学校に
なんか行きませんよね。それからブラブラ暇そうな友達を見つけて、そこから
またお茶の水なり四谷なり新宿に出かけていき、何をするのでもなくただ
ダベっている訳ですから。ぼくにはもう一生、あんな時間の使い方はできないでしょう。

ですから、質問の趣旨とは異なりますが、ぼくの現在の気持ちは、友達が大切、
ということとは異なります。因みに現在のぼくの友達の定義は、ぼく(たち)に
何らかの危険があった時に真っ先に電話をする人、です。そうなると、
ただしゃべっていておもしろい人とかは、おちます。もっと本当に頼れる人。
そうするとほとんどいない。ぼくの場合日本に何人か、アメリカに少し、
ブラジルに少し、というように世界中でも何人か、でしょう。

本当に頼れるのは、一緒に暮らしている家族ではないでしょうか?
大学時代にダベっていた「友達」とは現在ほとんど交流はありません。
あんなに毎日一緒にいたのに。よく新聞とかで、エライ企業人とかの
昔話しで友達の大切さ、なんて書いてありますよね。
ぼく、あんなの信じられない。高校・大学を通して一番「友達」と言えるのは、
高校時代の現代国語の教師だった人です。在学中から「友達」だった。
学校の中では一応、先生・生徒のフリをしていたけど(笑)。
311 雪月花(東海・関東):2010/12/10(金) 16:27:55.20 ID:uvgEiLGrO
apbankみたいに、音楽で集めたお金を使って
社会に貢献するのは素晴らしいと思うけどな。

坂本さんが言ってるのはそういうことじゃなくて
音楽そのもので社会に貢献できると思うなよってことか。
312 みのむし(石川県):2010/12/10(金) 16:28:27.94 ID:bmFVpBrm0
解脱して悟りひらいてもうたか…自分がしてきたことをすんなという
313 キンカン(静岡県):2010/12/10(金) 16:28:52.14 ID:zyRnSnEI0
史上空前のお前が言うな
314 味噌スープ(東京都):2010/12/10(金) 16:29:20.06 ID:wXqNHLd00
この人なんか一生懸命エコとか温暖化とか言ってなかったっけ??
315 やぐら干し(愛媛県):2010/12/10(金) 16:30:07.71 ID:57wacgGm0
チャリティーコンサートを完全否定やね。
316 火鉢(関東・甲信越):2010/12/10(金) 16:30:23.76 ID:vpxEktpLO
自分が散々使ってきて悟ったってことか?
317 スキー板(長屋):2010/12/10(金) 16:30:35.54 ID:IqzBW5DN0
あれ?
非戦と地雷撲滅キャンペーンは?
318 ユリカモメ(三重県):2010/12/10(金) 16:31:35.27 ID:wkaGB3FV0
まずいぞ日本が核武装してしまう
319 小春日和(catv?):2010/12/10(金) 16:31:39.68 ID:AAWyTTvY0
アーティストとしての発信力を持ってして社会活動に利用しないのはもったいないと思うけどな
320 クリスマス(茨城県):2010/12/10(金) 16:32:18.78 ID:J687P2BD0
坂本龍一が今やってる社会貢献ってのはアートじゃ無いんだろう
若いときやってたのはアートで、確かにその時は社会貢献とは無縁だった
321 天皇誕生日(-長野):2010/12/10(金) 16:32:21.00 ID:YXxTsIhwO
おっとapbankの悪口はそこまでだ
322 三茄子(静岡県):2010/12/10(金) 16:33:37.26 ID:leySyUpC0
323 足袋(山口県):2010/12/10(金) 16:35:04.19 ID:nzuHu2tt0
昔は昔、今は今じゃね。
なんで昔はこうだったから、そうじゃないといけないみたいな言い方すんの。
324 床暖房(沖縄県):2010/12/10(金) 16:36:40.67 ID:HAJWYuyz0
>>311
要は、
やりたいようにやれ ということかな
325 ストール(関西):2010/12/10(金) 16:36:50.17 ID:RmfpbkeAO
そんなことより
あらたな楽曲作り続けてる?
326 初春の喜び(関東・甲信越):2010/12/10(金) 16:40:06.81 ID:MRmuv9NBO
龍一△
327 白菜(catv?):2010/12/10(金) 16:47:24.12 ID:8orEuq6cP
ボノとボブ・ゲルドフは死ね
コールドプレイのクリスもくたばれ
328 白菜(catv?):2010/12/10(金) 16:48:25.57 ID:8orEuq6cP
>>311
面子がゴミだろ
apなんちゃらは
329 白菜(catv?):2010/12/10(金) 16:52:06.27 ID:RA05Nl1tP
まあ正論だなー
でも手段を選ばないのであれば金を使って技法を得る学校はありだろ
330 雪月花(東海・関東):2010/12/10(金) 17:01:14.06 ID:uvgEiLGrO
>>328
何をもってゴミなのか知らないが、ちゃんと人集められるし、お金もそれなりに集まっているじゃないか。

あなたは人を集められるの?大金を社会の貢献のために使えるの?
できないなら、あなたがゴミと読んだ人たち以下の存在。
まさにゴミ未満の存在ということになる。
331 雪吊り(dion軍):2010/12/10(金) 17:07:57.40 ID:MQUs+uhk0
なにこの回し者
332 トラフグ(dion軍):2010/12/10(金) 17:09:48.75 ID:HW2kPmwa0
キーワード

DV
333 白菜(catv?):2010/12/10(金) 17:11:14.69 ID:8orEuq6cP
>>330
お前アフォだろ
一般のリスナーが批評しちゃいかんのか
334 ビタミンC(岡山県):2010/12/10(金) 17:51:22.97 ID:HtaL6ySd0
2007/10/15
宇宙を通して誰でもクジラの生態観察
坂本龍一、SUGIZOもザトウクジラの名付け親に
http://www.greenpeace.or.jp/press/releases/pr20071015_html


教授って、グリーンピースとつるんで、捕鯨反対してるの?
335 トレンカ(茨城県):2010/12/10(金) 18:04:52.10 ID:ikOx1kAo0
1996のラストエンペラーと1919は素晴らしいよね(´・ω・`)
336 風呂吹き大根(関西・北陸):2010/12/10(金) 18:10:22.60 ID:aMqENnLAO
ap bank…
337 アロエ(チベット自治区):2010/12/10(金) 18:14:11.13 ID:GX0lJAcC0
坂本エコジャージマイン龍一
338 白菜(石川県):2010/12/10(金) 18:19:39.88 ID:87YOkAtMP
>>333
批判されるのも覚悟の上で書けよってこったゴミ
339 白菜(catv?):2010/12/10(金) 18:21:10.96 ID:6Q1OtWZfP
あれ六ヶ所村の原発云々に参加してなかったっけ
340 キンカン(関西・北陸):2010/12/10(金) 18:25:25.43 ID:lvthuaGsO
確かにU2とかミスチルとかウザイな
341 忘年会(神奈川県):2010/12/10(金) 18:27:31.81 ID:lNlt0Exp0
さすが教授や!こうでないと矢野あき子と結婚なんかできんかったんや!
342 ハロゲンヒーター(愛知県):2010/12/10(金) 18:27:38.53 ID:Kaa9yU3Z0
こいつって大江健三郎の知的障害者の息子も罵倒してたよな。

ちょっと頭おかしいと思う
343 忘年会(神奈川県):2010/12/10(金) 18:28:28.80 ID:lNlt0Exp0
>>342
それはおれも罵倒したいから許してやってw
344 結露(関西地方):2010/12/10(金) 18:30:08.54 ID:xRlKOmea0
248 : 白ワイン(チベット自治区):2010/12/10(金) 14:47:45.79 ID:s2/owzsl0
坂本龍一をアホ呼ばわり出来る天才がこのスレにはたくさんいてビックリした

260 : ストーブ(新潟・東北):2010/12/10(金) 14:55:56.82 ID:9I3yGeu6O
>>248
実際大したことない
あの程度ならニコ動にいくらでも転がってる




ゆとりニコ厨って半端なくバカだなんだね
345 トラフグ(長屋):2010/12/10(金) 18:32:43.12 ID:BsYndjLP0
この人の音楽は好きなんだけど、この発言はどうなんだろうw
346 ビタミンA(岐阜県):2010/12/10(金) 18:33:27.03 ID:84JRDmqG0
この人の言うことは割りとどうでも良い
347 ハロゲンヒーター(愛知県):2010/12/10(金) 18:37:01.25 ID:Kaa9yU3Z0
白人キリスト教コンプレックス丸出しだな

そりゃWe Are The Worldのレコーディングに黄色アジア人が呼ばれないわけだわ
348 ミルクティー(岡山県):2010/12/10(金) 18:37:16.47 ID:VrNvDf050
>>342
芸術に携わるなら頭おかしいほうがとんがってたりすんじゃねーの
ロックンローラーですとか言いながら、熱が出たら病院に行って保険証出すようなのよりはピュアなのでは
349 トラフグ(長屋):2010/12/10(金) 18:38:17.27 ID:BsYndjLP0
とりあえずあの白髪にはあこがれる。
350 手編みのマフラー(長野県):2010/12/10(金) 18:40:52.26 ID:2cXe3mw70
随分と屈折した人間だったんだね
知らなかったよ・・・
351 キンカン(新潟・東北):2010/12/10(金) 18:40:53.08 ID:HFpqZ8oEO
坂本レベルの人がこういうこと言うとうれしいなぁ
若手がこんなこと言っても青さとしか思われないだろからなぁ
352 福袋(四国):2010/12/10(金) 18:44:15.60 ID:CNXEv4kHO
>>344
涙拭けよお前w
353 肌寒い(dion軍):2010/12/10(金) 18:45:16.75 ID:ZwM0loH9P
テロリストが言うな
354 牡蠣(滋賀県):2010/12/10(金) 18:45:31.01 ID:xgpeTUhO0
お前がすべてやってきたことじゃんww
何が氷河のこすれる音で環境改善だよww
かす音楽ばっか量産しやがってwww
久石>>>>>越えられない壁>>>>>鈴木>>>>>坂本ww
355 掘りごたつ(チベット自治区):2010/12/10(金) 18:46:02.29 ID:f26iRA250
アートってオナニーみたいなもんだからオナニーで稼いだ金を
ティッシュ用の植林とか伐採に使うならいいんでない?
356 初春の喜び(東京都):2010/12/10(金) 18:47:16.33 ID:TZOGVJ7V0
教授レベルになるとギャグもレベル高いな
もしかして今までのは壮大な前フリだったんだろうか
357 白菜(埼玉県):2010/12/10(金) 18:50:25.94 ID:8orEuq6cP
We Are The Worldもそうだが
Do They Know It's Christmasもウザイ曲だよなあ
358 肌寒い(catv?):2010/12/10(金) 18:53:27.91 ID:bsd8ALpgP
最近になって、自分が洗脳してきたことに気づいたわけじゃなくて、
元から洗脳のために使われるって分かっていて、あえてそういう活動を
してたってことじゃないの?理由は金のためってことだわな。
359 肌寒い(catv?):2010/12/10(金) 18:55:14.94 ID:bsd8ALpgP
教授本人としては、普遍的なもんを残したかったんだろうと思う。
でも、残したといえば残したかもしれないけど、曖昧だわな。

こういう人見てると、自分が理系でよかったと思う。
理系の場合、人類未踏のものごとっていうのが明確で、それを最初に
達成すれば、論文に自分の名前が刻まれ、ひっそりとではあれ、
最初のその一歩を記したものとして人類史に名を残せるからな。
360 風邪ぐすり(沖縄県):2010/12/10(金) 18:55:33.87 ID:uG/pjm5g0
>>23
言ってない奴が言う資格ないだろ
あほか
361 忘年会(神奈川県):2010/12/10(金) 18:56:43.63 ID:lNlt0Exp0
NHKの爆笑の番組で太田がArt Blakeyのを聞かせて「どうッスか」て聞いたら「ジャズは嫌いなんだよね。。。」って言ってたw
362 冬眠中(茨城県):2010/12/10(金) 18:58:00.99 ID:va8qpTbJ0
プロパガンダアート
363 石焼きイモ(静岡県):2010/12/10(金) 18:59:59.80 ID:A6PsWmrz0
いよいよボケたのか?
一昔前に地雷撤去のためのチャリティの音頭とってたの誰だよ
364 千枚漬け(東京都):2010/12/10(金) 19:00:56.76 ID:Lgz5Axpt0
老害全開だなw
先日NHKでYMOの人と一緒に出てたけど
ドラムが物凄く下手に劣化してて萎えた
もう引退した方が良いよ
365 囲炉裏(関西・北陸):2010/12/10(金) 19:02:41.07 ID:CmwPF8fxO
色んな依頼や期待に応えられるのが職人
自分のしたい物しかできないのが芸術家
366 牛肉コロッケ(チベット自治区):2010/12/10(金) 19:04:34.03 ID:K58KsfSI0
「社会に必要」の意味を取り違えてるんじゃないかな?

芸術の観賞には「日常生活を異化する」効用があり、社会常識と同じ感覚や価値観しか提供できないのであればそれは芸術として低性能ということ
坂本が言ってる“余分”てのは、芸術は日常社会を営むのとは違うルールに属する活動だ、という意味で正しく、だからこそ芸術は「社会に必要」な活動であるといえる

またその考えからすると、潅漑工事みたいな意味での「社会に必要」つまり“社会の実用の道具”として機能することを芸術が目指すのは間違い、というのも同じく正しい
367 放射冷却(関東・甲信越):2010/12/10(金) 19:10:25.41 ID:xLqzQY5IO
お前が言うな
368 聖なる夜(チベット自治区):2010/12/10(金) 19:13:39.34 ID:6Pc29vbc0
USTで坂本龍一+大貫妙子のライブを生中継中。
解説は平野友康+原田大三郎
http://www.ustream.tv/channel/utau2010
369 バスクリン(豪):2010/12/10(金) 19:14:35.39 ID:7jMqaY/v0
キーワード:地雷

抽出レス数:11
370 アイスバーン(北海道):2010/12/10(金) 19:14:47.17 ID:3lb2dGS60
おまゆう
371 缶コーヒー(dion軍):2010/12/10(金) 19:17:45.76 ID:jvTKFOeP0
>>364
教授ってドラムだったっけ?
372 カップラーメン(チベット自治区):2010/12/10(金) 19:19:51.41 ID:8MbARmI40
911で追悼ライブやらなかったっけ?
373 レンコン(福島県):2010/12/10(金) 19:21:10.77 ID:C/oNtRok0
>>フランス革命で王政と旧体制が崩壊するまでは、音楽や絵などのアートは、その時どきの権力者である教会や王侯貴族など、いわゆる金持ちの側で
>>発展したもので、それはブルジョワを経て、現代ではお金をもつ企業や、お金を払う消費者などに変形しつつもいまもつづいている。


この仕組みは現代でも続いてるでしょ?
この仕組みが無ければ、マルセルデュシャンは食ってけなかったし
ニューヨーク近代美術館も設立されなかった。
こいつら何言ってるの?
374 運動不足(兵庫県):2010/12/10(金) 19:23:42.03 ID:35V+8FIe0
音楽はいいねえ
375 カリフラワー(静岡県):2010/12/10(金) 19:24:58.78 ID:UBwW9xWj0
B-2 Unitで始まって、終わった人
376 ビタミンA(千葉県):2010/12/10(金) 19:26:49.03 ID:OvwoBZW40
>芸術大学でアートの勉強(制作ではなく研究やプロデュースにかんして)をしています。

もうこの時点でろくなもんじゃねぇ
377 結露(熊本県):2010/12/10(金) 19:27:47.54 ID:UpjpfKEA0
意味が分からない
地雷もapbankもこの人から始まったはずだが
無責任すなあ
378 カップラーメン(チベット自治区):2010/12/10(金) 19:31:49.22 ID:8MbARmI40
なんか石原と同じ臭いがするのは気のせいだろうか
379●) ●) 株価【2300】 ◆EISAIgq3cc :2010/12/10(金) 19:31:53.71 ID:C7O1qSRv0 BE:69233235-PLT(34700)

>>34 >>80 >>103
               
               
          
 ./ ̄ ̄ ̄\   
 |..        |  
 |:::: >) <)|   にっぽんは  いいーーーくに だなぁ〜
 ヽ:::::::.....∀....ノ 
   ( つ ⊂ )  
    と__)__)
380 バスクリン(豪):2010/12/10(金) 19:34:02.73 ID:7jMqaY/v0
教授も昔似たようなことやってたじゃん、ってことは置いといて、
わりと心がスカッとした。
381 寒気団(新潟・東北):2010/12/10(金) 20:00:10.54 ID:t8DwbT2FO
「やりたい事が追悼だった」
「追悼の為にやった」
の違いだな
382 運動不足(青森県):2010/12/10(金) 20:17:23.76 ID:TC/SD4MK0
Q   「坂本先生にはアーティストの条件ってありますか?」
バカ  「社会貢献するアーティストは愚の骨頂、アートを貧困やエコに使うのは洗脳に等しい」
お前ら「じゃあおまいは自己否定のためにこれまで活動してきたんか?」
オレ  「バカ相手になにマジレスしてんだよ。構ってちゃんはスルーしる」
Q・バカ・お前ら「ぐぬぬ」
383 結露(熊本県):2010/12/10(金) 20:22:18.19 ID:UpjpfKEA0
>>382
もうちょっと簡潔にまとめられんか
384 白菜(愛知県):2010/12/10(金) 20:22:45.65 ID:Tv1a40+cP
おめーもなんかやってたろ
385 ボーナス(中部地方):2010/12/10(金) 20:24:54.61 ID:qLu1wXwu0
>>4
こいつらの村社会的雑談が不快すぎる
だよね、ですよねのオンパレード
排他的な話題で馴れ合ってんじゃねーよカス
386 ニラ(アラビア):2010/12/10(金) 20:27:31.54 ID:bdGqWl2Z0
さっき松本人志が頭の悪そうなアーティスト()グループへの支援を却下してた。
このスレ思い出した。
わかってるなと思った。
387 ハマグリ(山梨県):2010/12/10(金) 20:34:21.52 ID:XTIZ3QP/0
>>177
モーツァルトさんディスってんの?
388 かまくら(チベット自治区):2010/12/10(金) 20:37:18.03 ID:H0s3GHCe0
389 ビタミンC(東京都):2010/12/10(金) 20:54:35.98 ID:6yrQ/kAu0
朝鮮民族系の政治宣伝におもいきり手を貸すのは坂本さんの
なかではなんの問題ないんだろう。
390 風邪ぐすり(関東):2010/12/10(金) 20:57:51.86 ID:PGzuc0VSO
今大貫妙子とのライブ中継やってんのに見てる人少ないな
宇多田は10万人見てたのに
391 聖なる夜(チベット自治区):2010/12/10(金) 21:38:39.67 ID:6Pc29vbc0
>>390
宇多田と比べるとねw
でも北米ツアーの最終日は1万人超えてたよ。
392 しぶき氷(チベット自治区):2010/12/10(金) 21:44:40.58 ID:SFG89mUm0
>アートは社会にとって必要ではありません

じゃあアートでメシ食おうなんて思うなよ
金を取るってのは社会に参加することだろうが
393 ほっかいろ(東京都):2010/12/10(金) 21:45:57.60 ID:dgP3bvhX0
誰も芸術学びたくて芸術学校入ったりしません
欲しいのは学歴と見栄だけですw

それも高学歴であればあるほど実力関係なしにそれなりの地位にいられる
専攻とか全然関係ないです
394 アロエ(大阪府):2010/12/10(金) 22:17:02.08 ID:D0CGxjZB0
エレファンティズムやら六ヶ所やらカーボンオフセットで音楽のファンにおまえの思想強制したろうが
395 アロエ(dion軍):2010/12/10(金) 22:19:11.57 ID:9jr+QUgD0
地雷とロハスってこの盗作魔やっていなかったか

スティーブライヒとかまんまパクってるし
396 アロエ(dion軍):2010/12/10(金) 22:20:14.58 ID:9jr+QUgD0
○平沢進
×坂本龍一
397 白菜(dion軍):2010/12/10(金) 22:25:51.63 ID:XoQ+GYriP
正しすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww
398 ロングブーツ(東海・関東):2010/12/10(金) 22:31:33.99 ID:bOB8Zkg3O
>>371
教授のドラムといえばCUEだよな。
ウインターライブでの教授の余裕のない表情は笑えるw
399 クリームシチュー(関東・甲信越):2010/12/10(金) 22:32:58.15 ID:0yZ1HNtXO
>>4
>坂本 ジャージに近いのは、学生の時に、学生食堂で一人でご飯食べてる人いるわけ。
>    男とかで。きちんと食べてるんだけど、それを見ると僕、すごく不愉快なのね(笑)。

独りメシは便所で食えってことか
400 かるた(アラビア):2010/12/10(金) 22:34:52.55 ID:TCe4Ukl90
ひよこの魅力語ろうぜ!!!!!!!!!
401 ユリカモメ(九州):2010/12/10(金) 22:38:32.33 ID:v1IfmgYDO
あれ
前に何か社会貢献的なプロジェクトしてなかったっけ
402 ハロゲンヒーター(西日本):2010/12/10(金) 22:41:39.45 ID:9J8qJ4CI0
たしかにミスチルと桑田佳祐の社会貢献ソングはキモかった
403 運動不足(兵庫県):2010/12/10(金) 22:57:57.44 ID:35V+8FIe0
エコとか植林とか言ってたよな
404 トラフグ(関西・北陸):2010/12/10(金) 23:05:46.09 ID:7b/5C0szO
エコがダメとはいってないだろ。アートと結びつけるなとはいってるが
405 冬眠中(埼玉県):2010/12/10(金) 23:06:35.43 ID:scoDrILZ0
ついに自己否定に到達したのか
406 エビグラタン(愛知県):2010/12/10(金) 23:07:37.57 ID:4+3WOqOk0
要するに今までこいつが関わってきたものは全部金儲けってことね
407 トラフグ(東京都)
そしてルードヴィヒBは大衆にむかって発信しはじめたんだよな。
ナベや皿でマルセイエーズを奏でたシーンは泣きたくなった。。。