家で使うヘッドホンは最低でも3万円以上のものを使おう じゃないとあまり捗らないぞ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 甘鯛(catv?)

周囲の騒音を低減するパイオニアのヘッドホン「SE−NC31C」。
騒音を内蔵マイクで拾い、逆波形の音で打ち消すことにより約90%低減する。希
望小売価格は8800円 【時事通信社】
http://www.jiji.com/jc/p?id=20101209162025-0213729
2 肉まん(東京都):2010/12/09(木) 20:56:58.22 ID:S8pT0Wkf0
100えんでおk
3 白菜(東京都):2010/12/09(木) 20:57:08.73 ID:ernCjjpmP
なんで家でヘッドホン使うん
4 ホールケーキ(チベット自治区):2010/12/09(木) 20:58:06.37 ID:rh7YYiVc0
STAX買ったけどそれ以前から使ってたA-900といまいち違いが分からなかったからヤフオクで処分した
5 白ワイン(東京都):2010/12/09(木) 20:58:30.85 ID:S2oAAPmIP
>>3
言わせんなはずかしい
6 白ワイン(東日本):2010/12/09(木) 20:58:43.41 ID:Ld9KFoQUP
ダイソーイヤフォン最強他は糞
7 かるた(岡山県):2010/12/09(木) 20:58:47.35 ID:Xti+o1hZ0
BTでお勧めなイカ?
8 ペンギン(神奈川県):2010/12/09(木) 20:59:04.30 ID:xMkqnnld0
>>3
岩瀬ルナ恥ずかしい
9 ビタミンC(チベット自治区):2010/12/09(木) 20:59:12.31 ID:TMWPMhHY0
無酸素銅だけはガチ
10 白菜(catv?):2010/12/09(木) 20:59:19.76 ID:foPdf9yFP
勇気を出して3万円のイヤホン買ったら音が違いすぎてワロタ
11 白ワイン(神奈川県):2010/12/09(木) 20:59:30.03 ID:hxZmJXrhP
今SR225使ってる。
同じ方向性でランクアップするなら何だ?
12 イルミネーション(千葉県):2010/12/09(木) 20:59:52.53 ID:fxUES24V0
魚顔に合うヘッドホンなんてあるの?
13 白ワイン(愛知県):2010/12/09(木) 21:00:21.04 ID:+uR31lFOP
2万くらいで十分
14 白ワイン(神奈川県):2010/12/09(木) 21:00:23.19 ID:GUNTH9SKP
6000円以上はこわい、そんなに違うもんなの?
15 雪月花(埼玉県):2010/12/09(木) 21:00:29.35 ID:0ZZGGmso0
今日8000円のヘッドホン買ったとこだよ
16 プレゼント(チベット自治区):2010/12/09(木) 21:00:39.45 ID:2xdyHwbx0
ソナーでも使えば?
17 ハクチョウ(神奈川県):2010/12/09(木) 21:00:52.12 ID:IhkXuZUm0
>>10
次はヘッドホンアンプだ
18 トラフグ(関西・北陸):2010/12/09(木) 21:01:27.11 ID:WEPcV/9HO
スレタイの○らないぞの漢字の部分なんて読むの?
19 ボジョレー(東京都):2010/12/09(木) 21:01:37.78 ID:GVZvmo2R0
2万超のヘッドフォン3回踏んづけて壊してから、もう絶対5000円以上のは買わないことにしてる
20 風呂吹き大根(東京都):2010/12/09(木) 21:01:53.01 ID:9O9A8Tcm0
まあ資金貯まったらHD650+アンプを揃えるつもりだけどな
DACも買うべきかどうか
21 白菜(dion軍):2010/12/09(木) 21:02:13.24 ID:EfNdz5JuP
何で家でスピーカー使わないの?
馬鹿なの?
22 雪月花(香川県):2010/12/09(木) 21:02:33.77 ID:PIZ0Avp/0
どうせすぐ片方聴こえなくなる
23 白ワイン(dion軍):2010/12/09(木) 21:02:34.15 ID:XZLrbJtlP
ヘッドホンアンプを買おうと思う。とりあえずm902ってのを買えばいいんだろ
24 ワカサギ釣り(四国):2010/12/09(木) 21:02:44.04 ID:Cq0H6py/O
>>18
進捗
25 ビタミンC(チベット自治区):2010/12/09(木) 21:02:48.20 ID:TMWPMhHY0
>>18
たぶん俺以外おまえにだれもレスしない
26 ビタミンC(チベット自治区):2010/12/09(木) 21:03:31.16 ID:TMWPMhHY0
>>24
死ね
27 風呂吹き大根(東京都):2010/12/09(木) 21:03:50.03 ID:9O9A8Tcm0
>>25
アテが外れたな
28 湯たんぽ(石川県):2010/12/09(木) 21:03:50.66 ID:YHLmH0ka0
イヤホンじゃねーか
29 羽毛布団(山陰地方):2010/12/09(木) 21:04:06.31 ID:wekvC4CP0
HD595のほうが650よりいいらしいね
30 ワカサギ釣り(四国):2010/12/09(木) 21:04:07.71 ID:Cq0H6py/O
>>25
残念だったな
31 甘鯛(catv?):2010/12/09(木) 21:05:02.32 ID:tpLpTvf20
>>21
夜は困るだろ。昼間はもちろんスピーカーだよ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnKSSAww.jpg
32 白ワイン(チベット自治区):2010/12/09(木) 21:06:03.00 ID:4Laeu24uP
>>31
この間の人か!
またプレイリスト教えてください

前のはかなりいい曲を知れた
33 スノータイヤ(チベット自治区):2010/12/09(木) 21:06:10.64 ID:KZQKduBN0
ヘリコプター用が防音抜群だ。
ただしモノラル
34 ハマグリ(神奈川県):2010/12/09(木) 21:06:13.82 ID:mZgm3Jin0
耳に当てるところがぼろぼろになったからガムテープで全部はがしてやった
35 ロングブーツ(大阪府):2010/12/09(木) 21:06:36.78 ID:J34wfnO40
PCから聞く時に音をよくしようと思ったらサウンドボード詰むぐらいか?
36 白ワイン(東京都):2010/12/09(木) 21:07:26.67 ID:S2oAAPmIP
>>31
口ではそんなこと言ってもゴミ箱はティッシュの山じゃねーか
37 わかめ(東京都):2010/12/09(木) 21:08:00.80 ID:8t3t16TP0
>>31
抱き枕誰?
38 白菜(dion軍):2010/12/09(木) 21:08:20.18 ID:EfNdz5JuP
>>31
エリートニュー速民は専用防音室持ってるから、夜でも平気
39 ヨーグルト(チベット自治区):2010/12/09(木) 21:08:53.74 ID:1YAjCNjy0
>>33
http://tascam.jp/product/qz99/
これでええやん
40 わかめ(東京都):2010/12/09(木) 21:08:57.53 ID:8t3t16TP0
>>34
MDRーF1?
41 カップラーメン(長野県):2010/12/09(木) 21:09:03.65 ID:nGB4c/j40
>>31
部屋に誰か来たらどーすんの?
42 加湿器(茨城県):2010/12/09(木) 21:09:37.82 ID:nYUXFb4G0
思い切ってヘッドホンに2万出そうと思ってる
43 雪うさぎ(石川県):2010/12/09(木) 21:10:38.29 ID:BXHK4THI0
リタは超絶ビッチ
44 ホットカーペット(チベット自治区):2010/12/09(木) 21:11:25.69 ID:CEGov5KS0
安くていい
多少低音は暴れやすいがまとまりのいいATH-M50で十分だ
45 フライドチキン(大阪府):2010/12/09(木) 21:12:27.21 ID:HGZnU/dT0
青歯なら未だにDR-BT50一択
仕事しろよ糞ニー
46 甘鯛(catv?):2010/12/09(木) 21:14:18.52 ID:tpLpTvf20
>>32
メインはあんま変わってないよw
ROOTLESSのOne dayとFIELD OF VIEWのDAN DAN心魅かれてくをCD借りて加えた
適当に他のみたらこんなんだった
1 プラチナ/坂本真綾
2 パズル/NHKにようこそのOP
3 OVERLAP/kimeru
4 Dear My Friend/ELISA
5 euphoric field/ELISA
5 PHANTOM MINDS/水樹奈々
6 夏影/茶太
7 WORRIORS/生沢祐一
8 マジックナンバー/坂本真綾
9 Little Jumpers!/Rita
47 味噌スープ(中部地方):2010/12/09(木) 21:15:03.72 ID:paui4rk90
>>31
D7000だよなこれ?
俺と被るじゃねーか
48 白菜(catv?):2010/12/09(木) 21:16:41.74 ID:YTUVInIRP
CD900じゃダメなのか
49 白ワイン(大阪府):2010/12/09(木) 21:16:48.06 ID:wSBk9/IhP
sonyの一万ぐらいのやつ使ってる
相当いい買い物したと思う
50 インスタントラーメン(熊本県):2010/12/09(木) 21:17:00.85 ID:b0qHSLYd0
HD555でも捗るのにHD650にしてしまったら就職してしまいそうだ
51 白ワイン(catv?):2010/12/09(木) 21:17:12.18 ID:PTau4g5TP
色々視聴してみたが
PHAっていらなくね?
音量は出るようになるが
無理やり立ち上げてる感が凄いし
大抵高音がおかしくなるんだが
52 たい焼き(チベット自治区):2010/12/09(木) 21:17:46.56 ID:oW4p+aI10
300円SHOPのイヤホン使ってます。
53 白ワイン(チベット自治区):2010/12/09(木) 21:18:18.03 ID:fK7/BoOdP
でもどうせおまえら数万のヘッドホンやイヤホン買ってもクラシックとかじゃなくてアニソンしか聞かないんだろ 意味ねーよ
54 注連飾り(チベット自治区):2010/12/09(木) 21:18:49.63 ID:ZtTIpDe/0
何買ってもすぐ断線するからもう100円ショップでいいよ
家でしか使ってないのに何もかもブチブチ逝き過ぎ
55 白ワイン(東京都):2010/12/09(木) 21:20:03.81 ID:S2oAAPmIP
素朴な疑問だが音源が糞でもいいヘッドホンなら捗るんだろうか?
56 たい焼き(チベット自治区):2010/12/09(木) 21:20:04.39 ID:oW4p+aI10
イヤホンジャックがすぐ駄目になるからBluetoothのやつ欲しい
57 年越しそば(兵庫県):2010/12/09(木) 21:20:40.22 ID:aIgsC84D0
>>35
外付けのほうが捗るぞ
USBかFireWire接続にしとけ
58 白菜(東京都):2010/12/09(木) 21:21:09.76 ID:MN4iS9XIP
オーディオテクニカの安いやつ使ってるけど、一万円くらいの使ってる人が聞こえない音が聞こえちゃうみたいw
59 白ワイン(チベット自治区):2010/12/09(木) 21:21:18.54 ID:4Laeu24uP
>>46
ありがとー
パズルとDear My Friendがすごく良かった
60 シャンパン(dion軍):2010/12/09(木) 21:21:46.44 ID:2/yDU7ti0
>>53
そのうちニュー速から、古いアニソンのデジタルリマスターが流行ると思う
金のかかる馬鹿な遊びはニュー速民の得意技だろ
61 白ワイン(福岡県):2010/12/09(木) 21:21:57.79 ID:HMBYrlHYP
(DS7100じゃ)いかんのか?
62 わかめ(関東):2010/12/09(木) 21:22:16.49 ID:kcYeD6mjO
オーディオテクニカのADH1000とかいうやつ使ってる
わりと良い音だと思う
でも2000のが原音に近い感じしたなぁ
63 年越しそば(兵庫県):2010/12/09(木) 21:22:58.68 ID:aIgsC84D0
フェイトはキモい部屋さらしてる暇あったら
カラオケ録音してうpしろよ
64 甘鯛(catv?):2010/12/09(木) 21:25:05.68 ID:tpLpTvf20
>>55
それはないです
まぁ一応CDとして出てるレベルなら大丈夫
明確に違いがわかる
65 焼き餅(岡山県):2010/12/09(木) 21:25:33.06 ID:H8bNFa+o0
>>46
オーディオ機器自慢しといて聞いてるものがこんなのだからな

魚太郎はやっぱ頭おかしいわ
66 除雪装置(catv?):2010/12/09(木) 21:26:41.01 ID:hxLVBBGu0
>>31
オレの理想のお部屋じゃねーすか!!
イスはどこのつかってるの?
67 白菜(静岡県):2010/12/09(木) 21:27:45.57 ID:GN6g/1kHP
なぁ元の音源が良くてヘッドフォンもそれなりに良くてもpcのスピーカーで聞いてもあんま意味ないの?
68 甘鯛(catv?):2010/12/09(木) 21:27:51.55 ID:tpLpTvf20
>>66
無印良品の1万円のやつ。すげえいいっすよ
>>65
あ、そう。で?
69 白ワイン(東京都):2010/12/09(木) 21:28:10.14 ID:5pEP2/FaP
>>46
>>64
ヤフオクで中古の安物落札したくせに30万のスピーカー買ったって言い張ってた糞ガキ、
なんかキャラが違うけどどうした?
お前のサウンドシステム全部オクの中古で総計10万ちょっとなんだよね
なんで嘘ついたのおまえ
70 ほっかいろ(中部地方):2010/12/09(木) 21:28:53.47 ID:aRxO0QIr0
最近の失敗
低音強調のヘッドホン買ったらベース弾くときに低弦と高弦ですげー差が出ちまう
71 わかめ(東京都):2010/12/09(木) 21:29:41.90 ID:8t3t16TP0
>>55
音源の歪みとかクソさをリアル再現するタイプと、化粧して聞かせちゃうのとある
前者嫌ならモニター系は回避しろ
72 放射冷却(チベット自治区):2010/12/09(木) 21:30:12.23 ID:krAsokpO0
何が捗らないんだ?
73 白ワイン(チベット自治区):2010/12/09(木) 21:30:18.18 ID:4Laeu24uP
>>68
オススメください!
74 白菜(千葉県):2010/12/09(木) 21:30:27.30 ID:/SvgRs3TP
馬鹿か
10万のヘッドフォンでもPCで聴く以上蟹ボードじゃどうしようもねえだろうが
75 味噌スープ(埼玉県):2010/12/09(木) 21:31:08.11 ID:p4VaIEUw0
ヘッドホンに慣れすぎたせいかスピーカーの定位に違和感感じるようになったw
76 白ワイン(東京都):2010/12/09(木) 21:31:37.72 ID:5pEP2/FaP
CDプレイヤーもアンプもスピーカーも全部オクで中古で買った糞ガキに釣られるなよ
こいつ親の金&中古のクズだぞ
77 焼き餅(岡山県):2010/12/09(木) 21:31:46.87 ID:H8bNFa+o0
>>68
お前京大行くとか言ってなかった?
高認取れないから諦めたのw?
78 白ワイン(東京都):2010/12/09(木) 21:31:50.40 ID:S2oAAPmIP
>>71
なるほどー
79 羽毛布団(山陰地方):2010/12/09(木) 21:31:56.28 ID:wekvC4CP0
なんだフェイトのたてたスレか
80 白ワイン(広西チワン族自治区):2010/12/09(木) 21:32:46.24 ID:PTau4g5TP
別にオクで揃えるのが悪いとは全然思わんが
81 二鷹(関西地方):2010/12/09(木) 21:32:48.84 ID:Z7n96jTn0
HD650のケーブルすぐ断線?するんだけどどうにかならんのか
1年ちょっとで片方しか聞こえなくなる
82 白ワイン(不明なsoftbank):2010/12/09(木) 21:32:52.41 ID:wFXAjFJRP
オーディオに凝ってても
自分で何もクリエイトしないでひたすら消費するだけの存在ってなんか惨めだよね
下手でも何か楽器やってる奴の方がよっぽど良い
83 白ワイン(dion軍):2010/12/09(木) 21:33:07.69 ID:XZLrbJtlP
高認取れないとか冗談はよしこさんw
84 白菜(千葉県):2010/12/09(木) 21:33:43.80 ID:/SvgRs3TP
>>77
今ドカタやってんだってさ
85 カップラーメン(長野県):2010/12/09(木) 21:33:55.05 ID:nGB4c/j40
人が来たらどうすんだよって聞いてんじゃん
86 寒椿(兵庫県):2010/12/09(木) 21:34:38.75 ID:Gb1XaXBJ0
この部屋じゃ友達や彼女は呼べないな
あっ!!友達いないから関係ないか
87 プレゼント(長屋):2010/12/09(木) 21:34:49.23 ID:d9AMD0s20
FPS向けのヘッドセットは高くても糞音質。
88 白ワイン(東京都):2010/12/09(木) 21:36:02.88 ID:5pEP2/FaP
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/2284372.html

糞ガキのブログ記事探してきたけど30万どころじゃなかったw
こいつ40万なんて言い張ってたwwwwww
もちろん中古で買った事なんて一切言わずに自慢だけ
お前オクで中古を数万で落札しといて40万言い張るとかクズもいいところだなw
89 二鷹(関西地方):2010/12/09(木) 21:36:19.15 ID:Z7n96jTn0
>>87
俺も仕方なくPC350使ってるけど天と地ほどの差があるな
慣れると気にならなくなるけどまたHD650に戻れば始めて聴いた時の感動味わえる
90 トレンカ(チベット自治区):2010/12/09(木) 21:36:46.62 ID:NHci2ADq0
AKBのなんとかっての使ってる
91 ゆず湯(茨城県):2010/12/09(木) 21:38:33.97 ID:On5EwB640
イコライザ使おうぜ。色々捗るぞ
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up6/source/up1864.png
92 年越しそば(兵庫県):2010/12/09(木) 21:39:59.40 ID:aIgsC84D0
>>84
マジだったらフェイト見直した
93 しぶき氷(静岡県):2010/12/09(木) 21:40:02.67 ID:6VulDeav0
パッシブスピーカーを鳴らせて、USBからD/A変換できるヘッドホンアンプは絶対需要あるから
どっかのメーカーが3、4万くらいで発売するべき
94 しぶき氷(関西):2010/12/09(木) 21:40:18.50 ID:qBEYQuekO
防音室作ればヘッドフォンなんぞいらんだろ
95 ミルクティー(群馬県):2010/12/09(木) 21:40:33.43 ID:DPrzH57N0
ダイソーのイヤホンってノイズすごいんだけどこういうものなの?
96 トレンカ(チベット自治区):2010/12/09(木) 21:41:17.78 ID:NHci2ADq0
>>92
嘘を嘘と

あとリタのガバマン最高
97 白ワイン(不明なsoftbank):2010/12/09(木) 21:41:32.92 ID:wFXAjFJRP
>>95
ダイソーイヤホンは500円の奴にしろよ
98 味噌スープ(埼玉県):2010/12/09(木) 21:42:08.67 ID:p4VaIEUw0
>>93
toppingとかの中華デジアンででてるよ。1万くらいで
99 甘鯛(catv?):2010/12/09(木) 21:43:18.39 ID:tpLpTvf20
>>92
マジだよ。学費貯めて大学行くんだ
100 まぐろ(長屋):2010/12/09(木) 21:44:41.20 ID:sYI7lF8F0

どや顔でアニオタ部屋晒せよ
101 焼き餅(岡山県):2010/12/09(木) 21:45:01.84 ID:H8bNFa+o0
>>99
お前が行ける大学なんか行くだけ無駄だろ
102 除雪装置(catv?):2010/12/09(木) 21:45:13.66 ID:hxLVBBGu0
>>99
しばらく見なかったけど、フェイトくん成長したなぁ
がんばってるね
103 しぶき氷(静岡県):2010/12/09(木) 21:47:07.71 ID:6VulDeav0
>>98
それ昨日調べてみたけど、TP30はUSBからの入力だと音が籠もり気味で
新しくでたD2はその点改善されてるけどパッシブスピーカー鳴らせる能力はないみたいだね
でもまぁ、興味があるからTP40ってのをとりあえずポチる予定
104 カリフラワー(catv?):2010/12/09(木) 21:47:20.02 ID:0xQKhu5N0
iPhoneで、マイク付きイヤホン使っているけど、ヘッドホンアンプ使えばもっと音が良くなるの?
持ち歩きしないけど、部屋の長かった中でiPhoneとマイク付きイヤホンに挟んで使うお勧めのヘッドホンアンプ教えて。
105 白ワイン(catv?):2010/12/09(木) 21:47:26.98 ID:63PCs+yVP
オーテクの遮音性が高い奴でオススメない?
106 白ワイン(福岡県):2010/12/09(木) 21:47:54.24 ID:HMBYrlHYP
フェイトって一回捕まったんだっけ?
107 白菜(東京都):2010/12/09(木) 21:48:51.92 ID:/yvZHw9NP
>>104
まず家用のヘッドフォンを買うべき。
108 白ワイン(岐阜県):2010/12/09(木) 21:51:55.63 ID:KJAEURb5P
最後は長時間つけてても疲れない装着感のいいヘッドホンに落ち着く
ソースは俺
109 雁(沖縄県):2010/12/09(木) 21:52:38.97 ID:gIszN4X60
DS7000の耳あての部分が2年も持たずにぼろぼろなんですけど
こういうもん?
110 湯豆腐(静岡県):2010/12/09(木) 21:53:03.86 ID:IOtkoWqn0
ATH-AD1000ですら25000円でおつりが返って来るというのに・・・・・・
ヘッドホンに30000円とかどこのブルジョアだよwww
111 白ワイン(不明なsoftbank):2010/12/09(木) 21:53:37.23 ID:wFXAjFJRP
>>109
俺のもボロボロだわ、中の布が見えてる
まあ何も問題ないしかまへんよな
112 雁(沖縄県):2010/12/09(木) 21:56:20.91 ID:gIszN4X60
>>111
耳に黒いのがちょくちょく着いちまう…
ちなみに初期不良かなんかで一回修理に出した
保証期間内だったぜソニータイマーざまぁ
113 カリフラワー(catv?):2010/12/09(木) 21:56:31.65 ID:0xQKhu5N0
>>107
休職中で、実家からちょっと離れたところにアパートを借りて、昼間はそこで、ショボーンとしていてお金もないの (/ _ ; )
114 除雪装置(catv?):2010/12/09(木) 21:56:35.53 ID:hxLVBBGu0
>>68
無印のヤツか!ありがとう。
週末にでもお店にいってみよう。

イスを手に入れたらあとはお金貯めてMDR-DS7100 を手にいれたいぜ
オレの安ブラビアちゃんとPS3ちゃんとで、しばらく平穏に生きてゆける!
115 まぐろ(愛知県):2010/12/09(木) 21:56:46.64 ID:HpQP457b0
学費溜めて行くとかいってるけど、駅弁は基本無理だぞ糞フェイト
116 白ワイン(catv?):2010/12/09(木) 21:58:30.15 ID:63PCs+yVP
>>111
俺も気が付いたら耳あてボロボロになってたんで
犬呼び出して「何でこんなことするんだ!」って怒ったら1日小屋から出てこなかったわ
まあ勘違いだったのかもしれないけど
117 白ワイン(不明なsoftbank):2010/12/09(木) 21:58:52.14 ID:wFXAjFJRP
ヨドバシでオーテクの10万ぐらいのヘッドホンと
ゼンハのHD598聴き比べたけど明らかに後者のほうが良かった
値段なんて関係ないじゃん
118 白菜(東京都):2010/12/09(木) 21:59:42.73 ID:VSnw49YvP
ヘッドホンスタンドの選択肢が少なすぎる
119 ホットカーペット(catv?):2010/12/09(木) 22:00:03.87 ID:CRlZEM4ti
家でヘッドフォン使うとかどんだけ窮屈な生活してんだよ
120 味噌スープ(中部地方):2010/12/09(木) 22:00:43.58 ID:paui4rk90
オーテクの10万てW5000かね
121 白ワイン(不明なsoftbank):2010/12/09(木) 22:01:19.87 ID:wFXAjFJRP
最近ポータブル用のちっこいヘッドホン流行ってるけどこんなの使ってる奴とかマジで聴覚障害だろ
どう考えてもあれ使うぐらいだったら素直にイヤホン使ったほうが良いだろ
122 白菜(不明なsoftbank):2010/12/09(木) 22:01:20.29 ID:20965uTuP
123 白ワイン(catv?):2010/12/09(木) 22:01:27.53 ID:Nx2HgFvzP
お前らヘッドホンはいいからオススメのヘッドセット教えてくれ
124 きんき(鹿児島県):2010/12/09(木) 22:01:36.00 ID:AnSZlJL00
DAC/HPAって機器が欲しい。
PC直ざしなんだが、1万まででアップグレードするとしたら何?
125 ブロッコリー(中部地方):2010/12/09(木) 22:01:50.10 ID:Novax0Qq0
サラウンドヘッドホンのおすすめ教えてたもれ
126 きんき(鹿児島県):2010/12/09(木) 22:02:27.09 ID:AnSZlJL00
ヘッドホンスタンドを使うとフワフワの部分確実に潰れるから困る
127 足袋(北海道):2010/12/09(木) 22:03:10.01 ID:LpLgRH5Z0
ATH-A900買おうと思ってんだけど
なんか他に良いのあったら教えてくれ、1万くらいで
128 プレゼント(大分県):2010/12/09(木) 22:03:23.26 ID:wP4/ojKs0
断線しない、もしくはしにくいイヤホン、ヘッドホンをよこせ
129 白ワイン(チベット自治区):2010/12/09(木) 22:03:45.76 ID:4Laeu24uP
>>126
すごい分かる
スタンドにガムテープの芯を挟んで安心してたらそこだけ凹んでた
130 白菜(東京都):2010/12/09(木) 22:03:50.95 ID:VSnw49YvP
>>122
これ持ってる?
気になってるんだけど買った奴のレビューとかがないから躊躇してる
131 白ワイン(不明なsoftbank):2010/12/09(木) 22:03:56.37 ID:wFXAjFJRP
>>128
いっそケーブル交換できる物を使ってみてはどうか
132 インスタントラーメン(熊本県):2010/12/09(木) 22:04:21.06 ID:b0qHSLYd0
ヘッドホンスタンドってダイソーのバナナスタンドでいいだろ
133 味噌スープ(埼玉県):2010/12/09(木) 22:05:00.18 ID:p4VaIEUw0
>>131
しかし本体がパカーンとなった俺の10pro…
134 白ワイン(広西チワン族自治区):2010/12/09(木) 22:05:24.57 ID:PTau4g5TP
HDJ-2000使ってるがケーブル交換はなかなか良い
ポタアンなんかより全然素直な範囲で音変わるし
135 白ワイン(東京都):2010/12/09(木) 22:07:48.77 ID:5pEP2/FaP
>>113
甘えてんじゃねえよ
働け
あとヘッドホンアンプは高い
数千の安物は音質良くする効果ないから買っても意味ない
136 白菜(不明なsoftbank):2010/12/09(木) 22:08:08.19 ID:20965uTuP
>>130
持ってるが自分は特にへんてつもなく横に置いてるので使ってはないが
持ってるヘッドホンのほぼすべてに使える
デザインは正直ださい
137 しぶき氷(静岡県):2010/12/09(木) 22:08:16.04 ID:6VulDeav0
なんか最近HD650使ってる奴がやたら増えた気がするけど
まさかけいおんとかアニメの影響か
138 ニラ(catv?):2010/12/09(木) 22:09:02.99 ID:kwsWdNwE0
ワイヤレスでおすすめある?
139 白ワイン(東京都):2010/12/09(木) 22:09:59.83 ID:5pEP2/FaP
糞ガキフェイト
40万のスピーカー買ったwwwとか言い張ってたけど実はオクで数万で買った中古だった事は
絶対に許さないからな
お前ちゃんと謝罪しろよこのクズがボケ
140 味噌スープ(埼玉県):2010/12/09(木) 22:10:26.35 ID:p4VaIEUw0
>>137
アニオタやエロゲオタがここ数年オーディオに凝り出してヘッドホンが流行った気がする
141 白菜(東京都):2010/12/09(木) 22:10:37.34 ID:/yvZHw9NP
>>134
おれも半信半疑でPRO750のケーブル変えてみたけど
どっちが良いかは判らんが音変わり過ぎ。
142 風呂吹き大根(静岡県):2010/12/09(木) 22:11:25.26 ID:6Co8JFZ30
真空管+HD595でかなり満足してる
143 白ワイン(dion軍):2010/12/09(木) 22:12:03.72 ID:XZLrbJtlP
>>137
例のキャッシュバック祭りのじゃねーの
144 わかめ(岐阜県):2010/12/09(木) 22:12:13.72 ID:LGUs7W1n0
TrueHD, DTS-HD MAとかに対応してるサラウンドヘッドフォンないの?
145 年越しそば(兵庫県):2010/12/09(木) 22:13:58.03 ID:aIgsC84D0
>>137
安くなってきたからだろ
146 暖炉(チベット自治区):2010/12/09(木) 22:15:38.17 ID:0Wzuw3/V0
3万円以上とかちょっと前まではヘッドフォンで馬鹿じゃねえって感じだったのに

147 白ワイン(東京都):2010/12/09(木) 22:17:16.69 ID:5pEP2/FaP
http://kakaku.com/item/20461010807/

澪ホンの現在価格2万5800円まで下がってるぞ
148 くず湯(catv?):2010/12/09(木) 22:17:49.20 ID:K8l4FDOz0
スレタイ押しが弱い。
149 カリフラワー(catv?):2010/12/09(木) 22:18:14.82 ID:0xQKhu5N0
>>135
ありがとうございました。
社命あるまで、勝手に働く訳にもいかないので。
数千円の物では、音質が良くならないなら、我慢します。
150 まぐろ(長屋):2010/12/09(木) 22:18:42.71 ID:sYI7lF8F0
>>147
そこアフター最悪!

澪んふうふんっ
http://blog-imgs-41.fc2.com/y/u/n/yunakiti/sage1_10719.jpg
151 白菜(不明なsoftbank):2010/12/09(木) 22:18:49.93 ID:20965uTuP
HD650はキャッシュバックで2万後半で買えるからじゃないか
AKGも去年から値段さがりまくりんぐで人気上昇している
HD650が2万台とかマジパネェ
152 白菜(大阪府):2010/12/09(木) 22:19:45.01 ID:UfIq13GdP
ヘッドホンスレは伸びていいなあ
153 雪だるま(山陰地方):2010/12/09(木) 22:20:23.78 ID:jhkky94a0
>>150
きっしょ
154 白ワイン(dion軍):2010/12/09(木) 22:20:52.12 ID:XZLrbJtlP
>>150
ν速の総意はやめて><
155 白菜(静岡県):2010/12/09(木) 22:20:53.96 ID:I3V7OZ7VP
おまえらもちろんオペアンプはOPA627くらい使ってるよな?
156 白菜(不明なsoftbank):2010/12/09(木) 22:21:19.09 ID:20965uTuP
>>150
これうpった奴はマジで恥ずかしすぎるな


俺のことだが
157 寒ブリ(神奈川県):2010/12/09(木) 22:22:08.67 ID:nii7MBAy0
HD25-1:2買えよ
あれはマジで捗った
158 白菜(東京都):2010/12/09(木) 22:23:44.77 ID:/yvZHw9NP
>>157
それ欲しい。
安くなったし買おうかな。
159 まぐろ(長屋):2010/12/09(木) 22:24:05.93 ID:sYI7lF8F0
                        . : : :´: ̄: : : : : . 、
                        / : : : :i : : : : : : : : : : : ヽ
                    (、 __.. イ: :/:/ : |、: : :\: : \ ー-=ミ   /       _/\/\/\/|_
              ヽ、ー--==彡': :/へ: :|: | \: : : :ヽ: : :丶: : : :\ ノ ーァ     \          /
               >: : : :ー=彡へ>く|: |  \: :斗、 : : : ヽ: :j`ヽ: : /__     < >>153 氏ね  >
.     ____     ー=ミ/) ー=≦|   j:ノ`   ´ヽノ \: : : :i/ : : : :_: : : :ノ   /          \
 _,o(ソ::::,.-‐=ミ -―一' / : : / : : j x=ミ     x=ミ {\ ノ :_:_: :\ヽ〔____   ̄|/\/\/\/ ̄
 :::::::::::::::/ / ̄         `二二つ :/〃んヘ     んヘ Y∨: : _____j      `ヽ、r┴┐:::::::
 :::::::::::::{ {       i     L.._:_:_イ ` 弋::ソ     弋::ソ ' ∧ : ‘ー- .._          }   j::::::::::
 :::::::::::::::ヽ. \」   ノ    r―‐---rヘ  ""    '     "" ーノ\二ニ=‐'     ,     /  /:::::::::::
 、:::::::::::::::::\人   r―-、 \ー-=ミー∧    '⌒ヽ     爪_:_:‘ー―‐=ァ    ′ 〃  /::::::::::::::
  \:::::____::::`ーヘ V:::::::::\ ヽ:::::::::::::/:::.、  ∨::::ノ   イ:::{l77l}::::::::::/ /ニフ .イー‐' :::::::::::::::::
  ::::::::_,ノ::::::::::::::::::}_ノ  ::::::::i`´:::::::::::/::::::::| > __  ィ'⌒ヽ::||//||:::::::(_/::::::::::{ / `ー--:::::::::-―
  ー--   __ヽ:::::::::::::::::::::::l::::::::::::::/:::::/ ̄>x.// `) )||//||::::::i::::::::::::::::::::`´::::::::::::::::::::ー--::::::/
         `ー--ミ:::::::::::::::::|:i:::::::::::i::::::{ ⊂ニ⊃  二二イ:::||//||::::::|::::::::::/:::::ノ二ニ==-‐   ̄
               `ヽ:::::::::|:l::::::::::::\:ゝ-― /\ヽ/:::::::::||//||::::::|-<::::::/
160 白ワイン(不明なsoftbank):2010/12/09(木) 22:24:21.43 ID:wFXAjFJRP
という訳で俺はたった今HD595をポチッた
598と音殆ど変わらないらしいし14800円は安すぎんだろ
161 白ワイン(東京都):2010/12/09(木) 22:25:37.86 ID:5pEP2/FaP
>>150
サウンドハウスの商売敵か?
サウンドハウスを否定する奴なんて見た事無いぞ
162 白ワイン(dion軍):2010/12/09(木) 22:26:10.41 ID:XZLrbJtlP
>>160
650が欲しくなる呪いをかけた
163 白菜(dion軍):2010/12/09(木) 22:26:38.69 ID:FuvYMd0YP
1年くらい前に5000円くらいのソニー製青葉ヘッドホン買ったんだけど
結構良い買い物したと思ってる

何が良いってあのうざったいコードが無いってのがもう最高!
障害物にも強いし、ヘッドホンの方で音量を簡単に変えれるのもGood!
動画サイトとかで音量デカイサイトに当たったときでも楽々!

難点は充電がうざったいってとこかな
まぁ慣れればなんてことないお
164 ヨーグルト(千葉県):2010/12/09(木) 22:26:40.83 ID:i/4r3oT70
CD900STってどうなの?
今A500使ってるけど、もう少し上のヘッドホンを試したい
165 白ワイン(catv?):2010/12/09(木) 22:27:33.08 ID:63PCs+yVP
>>157
>音を一文字で表すと「漢」。
>11 人中、11人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。


レビューがキモい件
166 数の子(関西地方):2010/12/09(木) 22:29:27.35 ID:VKxge9N50
スパイラルにはまってE9まで行ってしまった俺が通りますよ
EXH-313にまで手出しちゃったぜ
167 白ワイン(不明なsoftbank):2010/12/09(木) 22:29:32.32 ID:wFXAjFJRP
>>162
金あったら欲しいけどな…
俺コスパ第一主義だから、ヨドバシで視聴したけど倍の値段の価値があるとは思えなかったし

>>164
DTMとかやるわけじゃなくてリスニング用途で9000ST使うのってどうかと思うんだよね
168 白菜(チベット自治区):2010/12/09(木) 22:29:38.45 ID:rDrYQfVcP
>>164
良くも悪くもモニター用
解像度高いけど高音やサ行がキンキンきて疲れる
169 まぐろ(愛知県):2010/12/09(木) 22:31:31.36 ID:HpQP457b0
オーディオ系は音屋が群を抜けてるからな
170 火鉢(チベット自治区):2010/12/09(木) 22:31:45.89 ID:RTVGYZp+0
3台のPCから出る音声を、1つのヘッドフォンから自然に聞こえるようにするために必要な機材を
3〜10万円以内で教えてくれ。
171 千枚漬け(北陸地方):2010/12/09(木) 22:33:13.17 ID:VPgThq62O
お前らそんな高いの買って何に使ってるわけ?
172 白菜(大阪府):2010/12/09(木) 22:34:42.93 ID:UfIq13GdP
>>171
ヘッドホンなら5万でも価値あるじゃん
コスパ悪いスピーカーなら話分かるけど
173 天皇誕生日(チベット自治区):2010/12/09(木) 22:34:59.11 ID:XQUJJg6/0
>>21
スピーカーでいい音出そうとするとすげえ金かかるんだよ
だから安価でいい音出せるヘッドホンが良いって話
174 パンジー(東京都):2010/12/09(木) 22:36:02.29 ID:RnS8gHbF0
俺は耳がダンボだからヘッドホンは一時間もしてられない
175 白ワイン(東京都):2010/12/09(木) 22:36:51.15 ID:5pEP2/FaP
>>171
高いか安いかを決めるのはコスパだよ
ニュー速民は無駄に高いものは絶対買わない
HD595、598,650、K701は機能が価格を上回っているから買っているんだ
176 ゆず湯(茨城県):2010/12/09(木) 22:40:37.09 ID:On5EwB640
>>150
懐かしいなこの画像
確かこのどっちか

【日本開始】けいおん!の澪ちゃんが使っている澪ホンことAKG(アーカーゲー)のK701が売り切れ続出!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241969076/

ν速公認の澪ヘッドホン(AKG K701) 「けいおん!効果炸裂!これが高級澪ホンだ!!」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242388903/
177 天皇誕生日(チベット自治区):2010/12/09(木) 22:41:05.72 ID:XQUJJg6/0
>>175
K701はアンプ無しだとコスパ悪いぞ
逆にPH100辺りがあるとアンプ合わせてとんでもなくコスパが良くなる
178 白菜(東京都):2010/12/09(木) 22:44:18.04 ID:h2uBMv7VP
HA-FXC71が良かった
179 千枚漬け(北陸地方):2010/12/09(木) 22:46:23.54 ID:VPgThq62O
いや、だから何に使ってるんだよ?
180 白ワイン(不明なsoftbank):2010/12/09(木) 22:48:12.34 ID:wFXAjFJRP
普通に音楽聞く以外に何に使うんだよ
長時間気持よく聴いていられるって良い事だろ
181 白菜(チベット自治区):2010/12/09(木) 22:49:30.70 ID:4cwrv9ffP
なんかスレタイ可愛いな
182 日本酒(dion軍):2010/12/09(木) 22:53:23.92 ID:eA4cyROx0
183 ボーナス(千葉県):2010/12/09(木) 22:54:19.34 ID:oS7iF8+50
>>155
え、ディスクリートじゃないの?
184 白ワイン(チベット自治区):2010/12/09(木) 22:56:28.38 ID:2hSJku760
オペアンはちょっとなーうさんくせ
185 蓑(富山県):2010/12/09(木) 23:05:15.73 ID:EsStjn880
家ではSR-202、外ではATH-CK10使ってる俺には3万の壁が厚すぎるように感じる
iconが放置されてるからそろそろK702買おうかと思ってるけどこれも3万いかないし
186 乾燥肌(長野県):2010/12/09(木) 23:05:21.45 ID:JqEjTa9L0
ATH-A900が重くて面倒くさくなってきた
お勧めを教えてくれ2万以内で。
187 白ワイン(チベット自治区):2010/12/09(木) 23:08:18.74 ID:2hSJku760
K702は安くなってるだけでもともと3万は余裕で突破してるべ
188 ユリカモメ(宮城県):2010/12/09(木) 23:10:11.11 ID:IeAjcHvv0
メガネかけてるからヘッドホン自体捗らんわ
最近はもうずっとスピーカー
MS-RRO用のいいスポンジないかな
189 味噌スープ(中部地方):2010/12/09(木) 23:10:42.42 ID:paui4rk90
>>186
MDR-F1
200g
190 年越しそば(兵庫県):2010/12/09(木) 23:11:26.93 ID:aIgsC84D0
>>180
いや、エロゲにも使うね
あとアニメ干渉とk
191 白ワイン(不明なsoftbank):2010/12/09(木) 23:12:26.80 ID:wFXAjFJRP
192 白ワイン(神奈川県):2010/12/09(木) 23:14:33.42 ID:OOtODvbJP
>>191
安いな、危うくポチるとこだった
193 ゴム長靴(神奈川県):2010/12/09(木) 23:15:36.44 ID:voQzdspw0
1980円のから1万のにしたら捗った
194 雪うさぎ(catv?):2010/12/09(木) 23:16:25.31 ID:ucumaFO+0
頭がデカくても、装着感が良くてコスパのいいヘッドホン教えて。
195 乾燥肌(長野県):2010/12/09(木) 23:16:45.06 ID:JqEjTa9L0
>>191
色が微妙だな
196 蓑(富山県):2010/12/09(木) 23:18:02.35 ID:EsStjn880
>>195
SR-003はどう?
小さいから外でも使えるし
http://kakaku.com/item/20467010455/
197 イチゴ狩り(埼玉県):2010/12/09(木) 23:19:24.12 ID:EnuRbGEB0
フルレンジのSPあるいはユニットを買って自作するか・・・
198 乾燥肌(長野県):2010/12/09(木) 23:19:47.76 ID:JqEjTa9L0
ちょっと予算オーバーだけどこれ良さそうだな
ヘッドホンの事はさっぱりわからないが
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=654^HD650
199 白ワイン(不明なsoftbank):2010/12/09(木) 23:20:41.21 ID:wFXAjFJRP
>>198
買えるならそれ買っとけば大正解でしょ
裏山だぜ
200 寒椿(沖縄県):2010/12/09(木) 23:21:27.23 ID:ivC+GP7a0
>>182
オープン価格のやつってせめて実勢価格書いといてほしいよな
201 蓑(富山県):2010/12/09(木) 23:21:53.35 ID:EsStjn880
>>198
予算35kまでならSR-404が最強
202 白ワイン(神奈川県):2010/12/09(木) 23:22:55.14 ID:OOtODvbJP
>>198
どんな曲きいてるかによるだろ
203 ボーナス(dion軍):2010/12/09(木) 23:23:28.72 ID:6NYwXgWB0
オーテクのAD1000を使っているんだが
どうなのこれ
204 乾燥肌(長野県):2010/12/09(木) 23:24:23.49 ID:JqEjTa9L0
こっちのが安くて見た目も良いな
アンプはHA20しか無いが大丈夫かな
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=117^K702^^

>>202
アニソン多いけどアニソンって色んな音楽の詰め合わせじゃね?
205 ビタミンA(dion軍):2010/12/09(木) 23:26:35.67 ID:ImgpIVXP0
>>204
装着感はHD650のがいいぞ
K701,702はヘッドバンドが合わない人が多い
206 雪うさぎ(catv?):2010/12/09(木) 23:26:40.32 ID:ucumaFO+0
>>196
ん?俺へのレスかな?ありがとう。
検討してみる。
207 白ワイン(チベット自治区):2010/12/09(木) 23:27:28.49 ID:2hSJku760
>>196
バカかお前は
208 乾燥肌(長野県):2010/12/09(木) 23:28:05.72 ID:JqEjTa9L0
よく考えたら家で使うわけだし色とか気にする必要ないな
HD595ってのにするか予算内だし
割とスタンダードに使えるのかな
209 白ワイン(チベット自治区):2010/12/09(木) 23:29:33.91 ID:2hSJku760
>>206
それは論外だからやめたほうがいい
ヨドバシにでもいって試着したほうがいい

>>208
ゼンハのこのシリーズならまあ鉄板
予算内で選べばいい
210 白ワイン(神奈川県):2010/12/09(木) 23:29:52.44 ID:E7W8O3j2P
sound blater → 光出力 → Dr.DAC2 → ATH-AD900

あまり耳が良い方じゃないけどすごい気がする。
211 白ワイン(神奈川県):2010/12/09(木) 23:31:46.26 ID:OOtODvbJP
>>204
HD650はまったりした曲には合うけど、ロック調のやつとか元気なアニソンにはあんまり向いてないかもな
K701/702とかHD598のがオールラウンドに聴けるんじゃね
装着感は人によるから知らん
アンプはKAF-A55ってやつがコスパいいらしいぞって書こうと思ったけど、HA20もってるんだったらそれでいいんじゃね
212 蓑(富山県):2010/12/09(木) 23:33:03.81 ID:EsStjn880
>>211
KAF-A55使ってるけど入力が多いだけで音質自体はコスパ悪いくらいに感じた
213 白ワイン(チベット自治区):2010/12/09(木) 23:33:29.90 ID:2hSJku760
HA20なんてゴミだけどないよりマシ
上流がどうなのかにもよるけど
214 雪うさぎ(catv?):2010/12/09(木) 23:34:05.47 ID:ucumaFO+0
>>209
ヨドバシなら行けるんで、試着出来るな。ありがとう。
とにかく、頭はデカイわ、耳の穴の形は変わで、ヘッドホンにもイヤホンにも困っている。
真面目にヘッドホン選びしたいんで、なんか思いついたら教えて下さい。
215 味噌スープ(中部地方):2010/12/09(木) 23:36:42.29 ID:paui4rk90
DENONのAT-D2000、5000、7000は頭でかくてもおkな場合多いぞ
あとオーテクのA1000X 2000Xとか
216 白菜(静岡県):2010/12/09(木) 23:37:15.33 ID:I3V7OZ7VP
オペアンプ交換できるタイプのHPA持ってる奴はマジでOPA627つけてみろよ
本当に音質変わるぞ。その代わり発熱も増えるけどな
217 白ワイン(チベット自治区):2010/12/09(木) 23:37:31.44 ID:2hSJku760
>>214
AV板の専門スレで質問するのもいいかもだけど
やっぱりそこでも、試着しろやって言われると思う

俺も耳の穴変だけどイヤホンは何とかなるぜ
カナル型ならshureかけor挿しで安定するのもあるし

UEやSony,Shureならケーブル取り外して左右入れ替えもできるから
自分のベストポジションを見つけられる
218 白ワイン(catv?):2010/12/09(木) 23:37:45.96 ID:PTau4g5TP
ゼンハイザーって音は綺麗だけど
作りがちゃちいというか
壊れやすくないか?
大学時代バイト代でやっと買ったのが壊れてショック受けて以来
ずっとDJ用を買ってるわ
219 スノータイヤ(広島県):2010/12/09(木) 23:37:50.85 ID:MTADxUbZ0
3台地雷ホン

・ノイズキャンセル
・サラウンド
・オーテク安物
220 蓑(富山県):2010/12/09(木) 23:38:16.59 ID:EsStjn880
>>214
イヤホンに関しては、元となるイヤホンがあるならroothリモールド、
ないなら低価格カスタムIEMがいいんじゃない?
STAXはオススメできるけど専用のドライバがないと再生できないから注意な
ヘッドホンはSR-507+SRM-006tSの組み合わせオススメ
221 白菜(東京都):2010/12/09(木) 23:41:11.17 ID:olRhAmnTP
>>219
ATH-AD700も安物の部類だけど
俺は結構好き

でも開放型なので低温のはスッカスカになる
次はゼンハかデノンの安物にするわ
222 マーガレットコスモス(栃木県):2010/12/09(木) 23:42:17.42 ID:nC96ruSr0
もっとこうさぁ、GRADOとかULTRASONEとかぶっ飛んだの使おうぜ
223 ストーブ(関東・甲信越):2010/12/09(木) 23:44:02.69 ID:sQLnlQaOO
AMTか
224 雪うさぎ(catv?):2010/12/09(木) 23:44:21.03 ID:ucumaFO+0
>>217
どうも丁寧に。
外歩きは、何でもいいやで、BoseのIE2を無理やり耳に引っ掛けてる。カナルも色々試したけど、全部左耳が外れ落ちるw
部屋の中で、多少値が張っても、デカい頭に掛けて落ち着いて聴ける奴をずっと探しているんで、AV板に行ってきますわ。
225 湯豆腐(静岡県):2010/12/09(木) 23:44:21.65 ID:IOtkoWqn0
>>203
あの装着感に慣れると他に移れん
俺の中では最強ヘッドホン
226 白ワイン(チベット自治区):2010/12/09(木) 23:46:52.69 ID:2hSJku760
>>224
耳かけとかでもそうなるのかw
まあ基本は試着ってことを忘れなきゃ大丈夫!
227 白菜(東京都):2010/12/09(木) 23:47:40.01 ID:olRhAmnTP
>>225
パッドはエクセーヌが最強だな
228 暖炉(関東・甲信越):2010/12/09(木) 23:51:45.93 ID:qiJZvpXaO
外用で耳穴に入れるタイプ3000円ぐらいでいいやつ
頼みますだおかだ
229 焼きりんご(宮城県):2010/12/09(木) 23:59:11.71 ID:BR8dbfH20
JoshinでHD650特価だったから思わずポチったけどお勧めのアンプ教えて下さい
230 しもやけ(静岡県):2010/12/10(金) 00:02:06.52 ID:fNZNzRTm0
>>229
DrDAC2で良いと思う
高いと感じるなら15kくらいの中華製HPAとかかな
231 肌寒い(東京都):2010/12/10(金) 00:05:50.18 ID:WYxi8m8cP
>>229
安物でよければAT-HA20レベルでも
232 白菜(神奈川県):2010/12/10(金) 00:07:03.46 ID:FO0da4VqP
233 木枯らし(富山県):2010/12/10(金) 00:07:17.53 ID:LPJReXw60
8月にarrowポチって発送待ちなんだけどarrowでもHD650って鳴らせる?
234 白菜(catv?):2010/12/10(金) 00:08:58.24 ID:e739Ws54P
>>229
HeadBox SE2
235 伊勢エビ(岐阜県):2010/12/10(金) 00:14:46.13 ID:XlSzJ8Bf0
ν即の決定版はどれなんだよ
236 蓑(中部地方):2010/12/10(金) 00:18:12.97 ID:N2NCizqp0
sonyのmp3プレイヤ買ってヘッドホン繋げてみたらポタアンなくても結構使えるもんだね
237 白菜(チベット自治区):2010/12/10(金) 00:20:03.12 ID:BqmYm/j+0
>>233
そんなに時間かかるのかよ
238 乾布摩擦(長野県):2010/12/10(金) 00:21:37.78 ID:NdwjRPGR0
譲り受けたCARAT-PERIDOTとk701とPCオーディオとして愛用してますが
CARAT-PERIDOTに合うヘッドホンってありますかね?
239 肌寒い(愛媛県):2010/12/10(金) 00:22:54.18 ID:zgmxxKjAP
>>235
beyerdynamic T1
240 肌寒い(関西地方):2010/12/10(金) 00:45:14.34 ID:3eFfk3ioP
http://www.sony.jp/headphone/products/DR-GA500/index.html
これ買おうと思ってるんだけどどうなんよ
今使ってるのがドンキで買ったVictorの2000円安ヘッドホンなんだけど
やっぱりかなり違うの?
241 大晦日(チベット自治区):2010/12/10(金) 00:47:33.46 ID:JvLfNmuF0
HD25-1で十分
242 寒中水泳(北海道):2010/12/10(金) 00:47:56.57 ID:R/ZRZ6HE0
SA5000綺麗な音だよ
243 ストール(神奈川県):2010/12/10(金) 00:56:30.33 ID:nZs0h0X10
セールの勢いで買ったZX700が意外と満足だった
装着感や1.2mの太目の柔らかいコードの使い勝手もいい
244 牡蠣(岐阜県):2010/12/10(金) 01:11:51.76 ID:+pTzoVDg0
サウンドハウスでHD595が限定で14.8k
最近のヘッドホンスレでゼンハイザー推しに釣られて買った情弱ざっまぁm9(^Д^)9m
245 みかんの皮(dion軍):2010/12/10(金) 01:31:14.30 ID:FpjzXaGr0
自分の部屋でスピーカー使えない人可愛そう
ヘッドホンじゃケツに響く重低音出せないだろ
246 白菜(不明なsoftbank):2010/12/10(金) 01:34:39.01 ID:tf+s/mipP
体で感じたくなったらライブ行くんで間に合ってます
247 みかんの皮(dion軍):2010/12/10(金) 01:36:27.67 ID:FpjzXaGr0
ライブじゃ聴ける曲固定だろwww
248 みかんの皮(dion軍):2010/12/10(金) 01:37:28.18 ID:FpjzXaGr0
環境限定されて仕方なく使ってる人ってそういう見苦しい言い訳いつもするよね
せいぜい自宅ではヘッドホンで堪能してくれ
249 木枯らし(富山県):2010/12/10(金) 01:41:00.95 ID:LPJReXw60
ヘッドホンしか使えない貧乏人だけどライブ行けっていうやつはライブ行ったことすらないと思ってる
250 白菜(不明なsoftbank):2010/12/10(金) 01:42:58.53 ID:tf+s/mipP
まあぶっちゃけライブの音響ってオーオタ的には糞だからね
オーオタ的には家の高級スピーカーで聞くのが一番の至高なんだよね
251 白菜(チベット自治区):2010/12/10(金) 01:43:15.56 ID:BqmYm/j+0
ライブってか


コンサート
252 鍋焼きうどん(静岡県):2010/12/10(金) 01:54:52.94 ID:KhBpAuLB0
どっちにしろケツに響く重低音はいらん
253 肌寒い(福島県):2010/12/10(金) 01:58:28.18 ID:w8XJ0nZmP
机に置いてる小型スピーカーでも低音ていうかスケール小さいなと感じる
254 半纏(新潟県):2010/12/10(金) 01:58:55.97 ID:rjcrasfw0
ZX1000ってどう?一つ買うかねでEX800stとZX700が変えるんだが。
255 ハマチ(北海道):2010/12/10(金) 02:04:47.83 ID:ee9hmpIJ0
オーテクの5000円くらいの密閉式じゃだめなのか?
256 肌寒い(大阪府):2010/12/10(金) 02:05:48.94 ID:4B/rWQrhP
>>254
DIATONE?それならコスパ最強。車で言う売れまくってた時代のマーク2みたいな感じ
257 白菜(チベット自治区):2010/12/10(金) 02:08:19.03 ID:BqmYm/j+0
SONYの新作だよ
DIATONEは一時中断してたけど最近高級スピーカー出してるね
確かにDIATONEは名機多い
258 肌寒い(福島県):2010/12/10(金) 02:12:17.35 ID:w8XJ0nZmP
MDR-Z1000のことだろ?
259 白菜(神奈川県):2010/12/10(金) 02:15:08.97 ID:MKNzH+uAP
昨日10proが届いた
凄すぎワロス

エージングが進んだらと思うとニヤニヤがとまらん!
260 肌寒い(大阪府):2010/12/10(金) 02:25:34.33 ID:4B/rWQrhP
新作だったかスマソ
261 肌寒い(不明なsoftbank):2010/12/10(金) 02:32:40.08 ID:Fc0r06LVP
>>254
一般受けする音じゃないから買う場合は必ず試聴するこったぁね
マイルドな音が良い+どう価格の密閉だと正直EXH-313のが色々使える
262 トレンカ(関西地方):2010/12/10(金) 02:56:34.08 ID:utjfhjJX0
3万以内の密閉型でゲーム、アニソン中心に楽しく聴けるヘッドホン教えろ。
今の環境→Dr.DAC→HD650
263 白菜(チベット自治区):2010/12/10(金) 02:58:41.17 ID:BqmYm/j+0
なぜ密閉
264 福笑い(静岡県):2010/12/10(金) 03:23:18.83 ID:WCOYwwsa0
>>263
察してやれ
265 ホットココア(dion軍):2010/12/10(金) 05:07:40.02 ID:vcybEZhP0
ゾネエディション9高杉ワロタ
266 ボルシチ(茨城県):2010/12/10(金) 05:24:05.03 ID:57mdujUh0
アニメにはゼンハイザーかスタックスが捗るらしいぞ
http://www.geocities.co.jp/ryumatsuba/kyokubetsu2nd29.html
267 ボルシチ(山形県):2010/12/10(金) 06:55:51.93 ID:R2nst4s+0
>>262
900STでいいんじゃね
268 ホットケーキ(チベット自治区):2010/12/10(金) 07:11:06.31 ID:FCx0yRJG0
900STなんてMIXやブースの外で使ってもいい事ないわマジで
モニタ系希望+アニオタならATH-SX1かSX1aの方がいいんじゃね
269 ストール(関東・甲信越):2010/12/10(金) 07:33:49.21 ID:GsrVTiHnO
SX1どこに売ってるん?
あのゆるゆる具合ともちもちパッドが好きだったのにSX1aはアレだから欲しい
270 冷え性(群馬県):2010/12/10(金) 07:36:22.94 ID:Afif5Fv10
Aurvana Liveみたいな音出す開放型のヘッドホン教えて
二万前後で
271 ボルシチ(山形県):2010/12/10(金) 08:06:15.59 ID:R2nst4s+0
ヲーテクってなんか信用できねえ
272 二鷹(茨城県):2010/12/10(金) 08:12:05.63 ID:U2PRG3jC0
ヘッドホンに限らず、オーディオ関係で素材を前面に押し出すメーカは
確かにちょっと嫌な感じだな
273 肌寒い(福岡県):2010/12/10(金) 08:28:22.97 ID:5HCz7ehOP
自作アンプって質の差はどこで出てくるの?
友人に作れる人がいるから市販品より安くなるなら作ってみたいんだけど
274 ボルシチ(山形県):2010/12/10(金) 08:32:33.17 ID:R2nst4s+0
電源の質
そして増幅素子
あと耳
275 肌寒い(東京都):2010/12/10(金) 08:45:32.12 ID:6L1re5zMP
10proとHD650買っておけば間違いない
276 肌寒い(神奈川県):2010/12/10(金) 09:54:15.51 ID:4OzhtkHgP
オーディオは相変わらずよくわからない

とりあえずUSBか内蔵しきのサウンドカード(これらのことなんて言うんだ)
→アンプ→スピーカーorヘッドホンって構成にすればいいのか?
277 まぐろ(栃木県):2010/12/10(金) 10:16:41.44 ID:ITdUJu0W0
なんでみんなPC前提なん?
278 肌寒い(東京都):2010/12/10(金) 12:21:04.43 ID:zQT+li6QP
そういう時代だから。
279チン顧問 ◆RitalinnSs :2010/12/10(金) 15:31:20.60 ID:FziIeE3XP
眼鏡掛けてるから
ごくオーソドックスなカチューシャ的なヘッドホンは
耳が痛くなって無理
コンビニでも売ってるような耳かけ式の使ってる
280チン顧問 ◆RitalinnSs :2010/12/10(金) 15:39:41.10 ID:FziIeE3XP
そうそう
タモリクラブだったかな?
工事車両の騒音をでっかいスピーカーから
位相反転させた音流すことで
音が小さくなるってのやってた
281 肌寒い(愛媛県):2010/12/10(金) 15:42:05.35 ID:zgmxxKjAP
ノイズキャンセリングヘッドホンと同じ原理だね
282 ビタミンC(宮城県):2010/12/10(金) 15:50:20.78 ID:0ijTgAmU0
普段はGX-100HDで音出して
ゲームとエロ用途でMDR-DS7000使ってる
ワイヤレスは便利だけど
シネマとゲームしかモード選べないから音楽聴くには微妙だし
イヤーパッドが経年劣化でボロボロ剥がれてきて嫌になる
イヤーパッドの補修部品4〜6kするみたいだけどソニーのヘッドホンって全部こうなの?
283 ニット帽(関西地方):2010/12/10(金) 15:51:50.72 ID:Qwqal4C30
ろくなレスがないな。900STとか舐めてんのか?
284 ニラ(神奈川県):2010/12/10(金) 18:33:26.68 ID:GRKYbq5d0
俺自身ER4聴いてもK701聴いてもつまらないと思わなかったけど900STお前だけは糞つまらない音だったよ
285 雪月花(茨城県):2010/12/10(金) 19:53:19.00 ID:CWm+Fo0U0
>>283
ID:20965uTuPのsoftbankの人は本気出すと凄いぞ
あそこまで持ってる人は専門板にもほとんど居ない

877 名前: 歯科技工士(不明なsoftbank)[] 投稿日:2010/09/20(月) 00:16:39.75 ID:sW1uruZAP [1/8]
>>862
今年買ったもので特に気に入ったもの

HiFiMAN HE-5(無印) 海外から買う必要あり 音はとても良いとおもた
STAX SR-507 最近買った とても良いとおもた
SHURE SRH840 1万円台では個人的にオヌヌメ ブラス類が密かに独特な良さ
MONSTER MONSTER TURBINE PRO COPPER イヤホンはダイソー、ER-4B以外あまり使わないけどこれは良いとおもた

McAUDI M-81 地雷臭がしたが別にそんなことはなかった とても良いとおもた
Lavry DA11 DA10の不満点を解消するために買った 20万以下だと自分はこれを激しく勧める

HD800は当然のように良いけどスピーカシステムとAKG K1000があるのとHE-5と少々音被るので普段は使ってないや
オクで売ろうとは思わないけど
T1は結局買ってない T5Pは割と気になる
マルチBAというかBA型は自分は正直ER-4BやATH-CK10くらい高域出ていて欲しいなあといった感じ
286 白菜(catv?):2010/12/10(金) 20:35:26.80 ID:Rj09tzFPP
スピーカーが欲しい
5万くらいでどうにかならねえかな
FOSTEX欲しいけど高いから無理
287 ほっけ(北陸地方):2010/12/10(金) 20:51:35.19 ID:EUX4wgFmO
アニソン聴く上で最強のイヤホン教えて
288 白菜(神奈川県):2010/12/10(金) 20:53:58.52 ID:e739Ws54P
>>287
ER-4P
289 肌寒い(神奈川県):2010/12/10(金) 21:01:30.94 ID:4OzhtkHgP
音質そこそこで断線に強いイヤホンが知りたい
1万の買って断線したときはショックだったな
そのまま放置してあるけど、修理結構高いんでしょ?
290 ほっけ(北陸地方):2010/12/10(金) 21:11:10.51 ID:EUX4wgFmO
カナル型って耳痛くならないか?
291 蓑(埼玉県):2010/12/10(金) 21:19:53.80 ID:iQeqmSWM0
>>290
コンプライみたいな柔らかいチップ使えばいい
292 竹馬(チベット自治区):2010/12/10(金) 21:26:54.72 ID:kqNrsFpA0
コンプライのチップがすぐにふにゃふにゃになるんだけどどうすればいいの?
293 三茄子(チベット自治区):2010/12/10(金) 21:27:31.41 ID:eZDYgD6S0
買い換える
294 鍋焼きうどん(静岡県):2010/12/10(金) 21:32:40.32 ID:KhBpAuLB0
>>290
耳の形による
俺は左耳が絶望的すぎて耳クソ掘るにも苦労する有様
オーテクヘッドホンだけが俺の救い
295 みかんの皮(福島県):2010/12/10(金) 21:57:48.61 ID:bWO53TjB0
K240Sよりかっこいいヘッドホンがない
296 クリームシチュー(東京都)
>>262
探せば新品が無い事も無いW1000