「伝説巨神イデオン」のBOXがもうすぐ再発  劇場版もBD化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 タラバ蟹(宮城県)

「機動戦士ガンダム」の富野由悠季監督のもと1980年に制作され、
その後のSFアニメに多大なる影響を与えたTVアニメ「伝説巨神イデオン」のDVD-BOXが遂に再発されます!

今回の再発では、TVシリーズ全39話を2つのBOXに分けて12月15日にリリース。第1弾「伝説巨神イデオン DVD-BOX」
には第1話から第19話までをDVD5枚に収録、第2弾「伝説巨神イデオン DVD-BOX PART2」には第20話〜第39話までが
DVD5枚に収録されます!

さらに、アニメ映画史に燦然と輝く劇場版2タイトル『伝説巨神イデオン 接触篇』『同 発動篇』の初のBlu-ray化も実現。
Blu-rayは『接触篇』『発動篇』2作品の2枚組で、2011年3月23日に発売予定となっています!

SFアニメファンの間では「ガンダム」以上の傑作との呼び声も高い「伝説巨神イデオン」。
その壮大なストーリーを是非ともこの機会に!

http://music.jp.msn.com/news/article.aspx?articleid=451872
2 白ワイン(dion軍):2010/12/09(木) 18:28:09.91 ID:8LNJRIoZP
はい
3 きんき(大阪府):2010/12/09(木) 18:28:16.29 ID:GghPTHPs0
                ,,. - ―┬‐- 、
           r'''´.      |    `''‐.、
         ,r' |、.     |        |丶,
       ,i'.   | \      |        |   ヽ,
       ,i   |   \    |        |   '!
      ,|     |     \  |        |     |
      |.     |       \|        |     .l
      ,|     |       /|\      |    |
       '!    |     /  |  \    |   ,!'
       ヽ   |   /    |    \  |  /
         ヽ |/____|___\| ,/'
          .' 、.      |      ,,‐'
                ``'' ー‐┴ー‐ ''"´
4 ほっかいろ(茨城県):2010/12/09(木) 18:28:24.52 ID:5wpHgrsb0
そそり立つチンポ正義のあかしか
5 白ワイン(catv?):2010/12/09(木) 18:28:44.78 ID:9tBG6Zu+P
なんで全部BDにしないん?
6 暖炉(九州):2010/12/09(木) 18:29:34.41 ID:ZG5B43V/O
建設巨神イエオン
7 ベツレヘムの星(dion軍):2010/12/09(木) 18:29:38.29 ID:ZDIJ8Wwc0
dionとか再発とか規制解除されたばかりなのにビクっとするわ
8 ビタミンA(神奈川県):2010/12/09(木) 18:29:56.87 ID:VoO4+nIk0
最後までみていないからわからん
9 カップラーメン(九州):2010/12/09(木) 18:30:15.88 ID:YSIa5PxSO
誰がそうさせた
10 白菜(東京都):2010/12/09(木) 18:30:33.94 ID:MPQHKUjvP
>>8
最後まで見てもわからん
11 おでん(チベット自治区):2010/12/09(木) 18:30:35.05 ID:0Qomtrvb0
こすもすそらーをかけぬーけーてー
12 冬眠中(徳島県):2010/12/09(木) 18:30:50.72 ID:6bxPVcg/0
13 くず湯(愛知県):2010/12/09(木) 18:31:06.16 ID:muIAgxMH0
 v
(凸)
14 ホタテ(九州):2010/12/09(木) 18:31:09.07 ID:LghYryVuO
おちてしまえ!
15 白菜(静岡県):2010/12/09(木) 18:31:09.17 ID:YCoi2TPNP
首チョンバ
16 福笑い(関西・北陸):2010/12/09(木) 18:31:16.96 ID:nalgV+vMO
>>6
ですよね
17 七草がゆ(島根県):2010/12/09(木) 18:31:31.49 ID:4hf23cZP0
ガンダム好き公言してる芸能人がイデオンに言及しないのはおかしい
18 白菜(宮城県):2010/12/09(木) 18:31:43.03 ID:ed7KePRaP
明るいイデオン運動またやるか
19 しもやけ(関西):2010/12/09(木) 18:31:53.60 ID:OIeCB3d4O
最後が一番くだらん
20 イチゴ狩り(dion軍):2010/12/09(木) 18:32:13.43 ID:qgr0hj5r0
今更DVDとか
21 お汁粉(沖縄県):2010/12/09(木) 18:32:23.98 ID:nwfLYzfd0
小学校の頃見てたけどさっぱり意味わかんなかったし内容は覚えてない
今見れば理解できるのかな
22 放射冷却(関東・甲信越):2010/12/09(木) 18:32:31.52 ID:fxOxw0y8O
スペースランナウェイ イデオーン イーデーオーンー
23番組の途中ですが名無しです:2010/12/09(木) 18:32:38.04 ID:ZEygVg8h0
>>13
ジムVは関係ないだろ
24 みかんの皮(dion軍):2010/12/09(木) 18:32:50.06 ID:YpjGphxr0
>>12
なんてことだ・・
イデオンが一番かっこいいなw
25 ほうれん草(静岡県):2010/12/09(木) 18:33:26.78 ID:j47DHNHz0
こ れ が イ デ の 発 現 か !
26 雪吊り(群馬県):2010/12/09(木) 18:33:32.26 ID:4elm7d8m0
おっぱいぽろりしてたところだけ覚えてる
27 樹氷(山形県):2010/12/09(木) 18:33:40.01 ID:Lon9QIQQ0
ガンダムの後にこれだから禿の創作意欲には感服する他ない
28 ロングブーツ(西日本):2010/12/09(木) 18:33:51.56 ID:OCERqmNe0
イデオンって結局、内容の意味が分からないまま記憶から消えつつある。
29 白菜(チベット自治区):2010/12/09(木) 18:34:06.13 ID:InmgYddhP
御禿げの頭のヤバさがなんとなくわかるから好きだ
30 冷え性(チベット自治区):2010/12/09(木) 18:34:14.70 ID:TP3F/tdx0
打ち切りで幸せだったよね
おかげで発動編で無茶できた
31 湯たんぽ(千葉県):2010/12/09(木) 18:34:16.73 ID:q9h3womD0
子供のころはカッコいいジムにしか見えなかったんだよなぁ
なんでガンダムの顔じゃないんだろって思ってた
32 白菜(不明なsoftbank):2010/12/09(木) 18:34:33.65 ID:20965uTuP
>>12
イデオンスタイルいいな
33番組の途中ですが名無しです:2010/12/09(木) 18:34:54.70 ID:ZEygVg8h0
>>28
禿の作品はそんなもん
34 雪かき(兵庫県):2010/12/09(木) 18:35:14.16 ID:EYDfRs180
ソロシップのクルー同士が喧嘩ばっかしてたな
現在の浅い友情ばかり描いてる漫画アニメは糞すぎ
35 日本酒(チベット自治区):2010/12/09(木) 18:35:39.24 ID:mjG+NgIt0
たまには金曜ロードショーでイデオンやれよ
36 白菜(三重県):2010/12/09(木) 18:35:39.51 ID:dI+dpNJcP
今三重テレビでバイファムやってるけど
これは面白い
37 ベツレヘムの星(チベット自治区):2010/12/09(木) 18:36:04.07 ID:ABW2CHvT0
建設巨神イエオン
38 耳当て(東京都):2010/12/09(木) 18:36:36.52 ID:phdKJ2SC0
ガンダムシリーズで見とけって作品教えて
39 初春の喜び(東京都):2010/12/09(木) 18:36:47.01 ID:92Fg662U0
最強のジム→イデオン
最強のザク→ガンバスター
40番組の途中ですが名無しです:2010/12/09(木) 18:37:12.10 ID:ZEygVg8h0
>>38
初代の劇場三部作
41 結露(関東):2010/12/09(木) 18:37:16.02 ID:sNeVqRfmO
禿作品はキャラが愚痴ってるのがリアルで好き
42 山茶花(dion軍):2010/12/09(木) 18:37:44.07 ID:WZOqnmfk0
赤アフロが流行るな
43 冷え性(チベット自治区):2010/12/09(木) 18:37:55.90 ID:TP3F/tdx0
>>38
初代以外は趣味の問題
44 白ワイン(東京都):2010/12/09(木) 18:37:56.11 ID:GKhKLC/EP
l-- ,,_____   i''i.i''i  ,,    .i''i.i''i                          ,ヘ
 ゙゙̄―-, ̄フ | |.l |  i .i i'`i | |.l |                        /ヽ /  ∨
   / /  ^' ^'  | .| .| .| ^   = ― ---,,.______         i\/  `′
  / へ\     | .|  .| .|    ` ̄ ''‐‐--, /    i''i.i''i ,,i''|
∠,,,/  \ミ    .i,,i   |.,,i        ∠ 二二ニ― .i,,|.i,,| | |  発     イ
              ヽ, ‐‐- 、/                .|,,|  進      デ
              /_,l[]l=,___、:,'" ̄_`ヽ            ∠__ ! !     オ
  ___         r‐‐,ll,__,-,___,l(i)‐/i勹/\)丶          /        ン
.<l^ヽ/_7 =‐‐--.、_/゙ lil゙ :i゙゙L,,ir'|../",;;|il:// `丶,__       /_
(ヽ乂/し,ソ :::::::: ll/ ` ),l ̄斤 ̄/ ` )iii:| |||ll___/;;:: )        |  ,、
(乂_∠丿,_、 丿(lll)/l 'l,゙ミ゙丁_(lll)/  l 7rf ニ ヘ /         l/ ヽ   ,ヘ
  ̄      ̄     ゙!:::::  l::_;;;::::   |。 ∪ ニ ノ              \/ ヽ/
              ` _「庁L___,,,.___,⊥ノ丶 ̄
                  kl皿rk=-l;;:: \ :\
                 / /  / _..,-\  :\.\
                 / /  /冫^ ::6)\ 厂`ヽ、
                ´.<,,_`ヽソ_,´-‐‐ノノ └l--< \ミ
                    ̄     `\__l.\ ヽ/<ヽ、
                              \《 /ヽ_ヽ
                               l /ヾ//
                               丶-- ″
45 キムチ鍋(関東):2010/12/09(木) 18:38:10.49 ID:f+dSlwDZO
TV版は曲がいいのとミサイルがたまにかっこいいだけのアニメ
46 寒中見舞い(中国・四国):2010/12/09(木) 18:38:11.09 ID:aYCbTdl/O
結局第六文明人が何をしたくてイデオン作ったのか、わけわかめ
47 ロングブーツ(catv?):2010/12/09(木) 18:38:54.96 ID:h0WFTXk60
とにかく作画が酷いのでBD化できないんじゃなかろうか?
まあでも面白い作品ではあるけど
48 白菜(静岡県):2010/12/09(木) 18:38:55.83 ID:YCoi2TPNP
>>36
バイファムは地球に帰還した後が蛇足だったな
49 白菜(香川県):2010/12/09(木) 18:38:56.91 ID:2K1c5w/GP
>>3
やめろ
50 白ワイン(東京都):2010/12/09(木) 18:39:07.89 ID:GKhKLC/EP
   Ο_ノ
  ノ// 
  ノ(   
でんせつの〜

  ⌒Ο
    <\
きょじんのちから〜♪
51 ベツレヘムの星(チベット自治区):2010/12/09(木) 18:39:12.95 ID:ABW2CHvT0
↓ここから>>1000まで破廉恥な男達
52 火鉢(茨城県):2010/12/09(木) 18:39:27.29 ID:da2s7/Pp0
LDで持ってるな。
でも劇場版は持ってないので、BD版楽しみ
53 冷え性(チベット自治区):2010/12/09(木) 18:40:09.70 ID:TP3F/tdx0
バイファムは総集編前あたりまでは名作
54 掘りごたつ(茨城県):2010/12/09(木) 18:40:49.16 ID:/gY8F95R0
イデオンは最新の技術でリメイクすべき名作
55 火鉢(茨城県):2010/12/09(木) 18:40:50.86 ID:da2s7/Pp0
>>3
一瞬、デッド・ケネディーズかと思った
56 大晦日(九州・沖縄):2010/12/09(木) 18:40:50.96 ID:Gz6jSK4uO
子供の頃はぼけーっと何も気にせずに見てたけど、大人になって見ると恐ろしいアニメ
57 白菜(静岡県):2010/12/09(木) 18:41:29.37 ID:YCoi2TPNP
イデオンの女キャラは乳首出てても異常に抜けない
58 みかんの皮(dion軍):2010/12/09(木) 18:41:29.51 ID:YpjGphxr0
しばらーくバックフランと思い込んでた。
バッフクランなのな。
59 白ワイン(岐阜県):2010/12/09(木) 18:41:32.20 ID:tYFuS2UpP
つかイデオン発動編みてないと一人前のアニメオタクとして
認められないでしょ

にわか、もぐりって言われる
60 エビグラタン(新潟県):2010/12/09(木) 18:41:36.80 ID:bDmnvjp30
>>50
この人は妙に存在感がある
61 ホットミルク(愛媛県):2010/12/09(木) 18:41:42.94 ID:0Y5U8Se50
うちにジム神様のレーザーディスクがあるんだけどどうしよう。
機械の方に10年くらい電源入れてない。
62 クリームシチュー(不明なsoftbank):2010/12/09(木) 18:41:54.93 ID:htYqIuXQ0
面白かった気はするがもう一度見たいとも思わない
63 ホタテ(チベット自治区):2010/12/09(木) 18:42:01.60 ID:qXUZ6UxJ0
>>6
踏切戦士シャダーン
64 お年玉(長屋):2010/12/09(木) 18:42:40.84 ID:9b9XwdI40
ゴールドライたんなら知ってる
65 みかんの皮(dion軍):2010/12/09(木) 18:42:49.56 ID:YpjGphxr0
>>54
首が飛ぶシーンは消されるねw
66 天皇誕生日(北海道):2010/12/09(木) 18:42:54.04 ID:Qn3etCdOO
降伏しようと白旗振ったら、それは私達の間ではお前ら全員ぶっ殺してやるからなのサインです
ってシーンしか覚えていない
67 白菜(群馬県):2010/12/09(木) 18:43:04.97 ID:qUhx0QwBP
イデオンみたいけどどれをどういう順番で見たらいいの
劇場版のやつだけでおk?
68 大晦日(九州・沖縄):2010/12/09(木) 18:43:12.52 ID:Gz6jSK4uO
そいやカーシャは何で死んだの?破片?散弾?
69 初春の喜び(鹿児島県):2010/12/09(木) 18:43:52.20 ID:QXeYBbz70
スペース アロイ!
70 タラバ蟹(関東・甲信越):2010/12/09(木) 18:44:03.20 ID:72IZENX9O
>>67
駄目
テレビ見てから映画
71 ロングブーツ(九州):2010/12/09(木) 18:44:04.80 ID:06IEM6iwO
BD画質の大画面で劇場版みたいな
72 ベツレヘムの星(チベット自治区):2010/12/09(木) 18:44:12.19 ID:ABW2CHvT0
>>67
接触編と発動編だけ見ればいいよ
73 干柿(東京都):2010/12/09(木) 18:44:22.06 ID:prQut/nJ0
おれ的には劇場版だけでいいと思う
74 やぐら干し(チベット自治区):2010/12/09(木) 18:44:22.52 ID:c0FS5im40
>>67
テレビ版→発動編
面倒くさかったら劇場版だけでいいけど接触編で投げる可能性がある
75 白ワイン(東京都):2010/12/09(木) 18:44:56.96 ID:GKhKLC/EP
>>67
時間があるならテレビ→発動篇を強くおすすめする
76 ホタテ(チベット自治区):2010/12/09(木) 18:45:17.28 ID:qXUZ6UxJ0
>>67
接触編がダイジェストすぎるので、TV版を見ておいたほうがいい。
77 ホットミルク(愛媛県):2010/12/09(木) 18:45:24.56 ID:0Y5U8Se50
アンパンマンが歌う超名曲
78 白ワイン(東京都):2010/12/09(木) 18:45:25.17 ID:h3T+j2t8P
>>67
ガンダムもイデオンも劇場版だけでいいよ。
テレビ版を全部見てたら時間がいくらあっても足りない。
わからないとこはネットで解説見とけばいい。
79 ロングブーツ(九州):2010/12/09(木) 18:45:39.28 ID:06IEM6iwO
BDの前にDVD劇場版をもっと作ってくれ、尼とかヤフオクでとんでもない値段ついてんだよ
80 白ワイン(東京都):2010/12/09(木) 18:45:41.84 ID:GKhKLC/EP
だって接触篇あんまり面白くないじゃん
81 大晦日(九州・沖縄):2010/12/09(木) 18:45:58.66 ID:Gz6jSK4uO
キチ・キッチンとかまともな感性なら思い付かない名前
82 ベツレヘムの星(チベット自治区):2010/12/09(木) 18:46:03.98 ID:ABW2CHvT0
いいからBメカに乗れよお前ら
83 雁(広西チワン族自治区):2010/12/09(木) 18:46:05.75 ID:no03ZYcRO BE:845977627-2BP(0)

グロい死亡シーンが鮮やかに蘇るのか…
84 タラバ蟹(関東・甲信越):2010/12/09(木) 18:46:16.83 ID:72IZENX9O
映画だけ見るとテレビの3クール目の内容がスッポリ抜ける
85 白くま(catv?):2010/12/09(木) 18:46:17.69 ID:XJUHkOCr0
白石冬美さんの作品で一番好き
86 白菜(東京都):2010/12/09(木) 18:46:18.87 ID:DK41k++wP
イデオンもガンダムも劇場版だけだと微妙に繋がらない話があるからきびしい
87 エビグラタン(新潟県):2010/12/09(木) 18:46:26.81 ID:bDmnvjp30
TV版は普通のロボットアニメっぽいのが多いが、たまにブラジラーみたいな話が入ってくるしなあ
88 クリームシチュー(不明なsoftbank):2010/12/09(木) 18:46:27.79 ID:htYqIuXQ0
イデオンのテレビ版はオチがな・・・
映画二本でいいと思うが
89 みかんの皮(dion軍):2010/12/09(木) 18:46:47.86 ID:YpjGphxr0
>>77
あの人、歌メッチャうまいよな。
90 やぐら干し(チベット自治区):2010/12/09(木) 18:46:51.77 ID:c0FS5im40
映画だけ見たらギジェさんとかよくわからん人のままで終わるよな
91 白菜(関西):2010/12/09(木) 18:47:06.34 ID:9hIX6O1iP
OPの掲載誌のとこ、今観ると笑える
92 福笑い(関東・甲信越):2010/12/09(木) 18:47:09.92 ID:+rs9y9J/O
>>35
らめえ、BPOパンクしちゃう
93 白菜(東京都):2010/12/09(木) 18:47:20.60 ID:DK41k++wP
>>89
千本のっこの事か
94 ハマチ(九州):2010/12/09(木) 18:47:33.66 ID:fKL22HgWO
途中からどっちが悪いかわからなくなったわこれ。
なんで、あそこまで執拗に
敵はやられなければいけないんだろうか?
95 除夜の鐘(dion軍):2010/12/09(木) 18:47:43.62 ID:LZxI50h/0
              _,,,,,,,--v---,,,,,,_
           _,,-‐'"`    |    `゙''ーi、、
         ,,rE゛       |        `ト、、
       ,/ .|`i、       |         | `'i、
      .,/`  | .ヽ      .|         |   `'i、
     /    .|  ヽ     |           |    ヽ
    ,i´    .|   ヽ    |         |     .ヽ
   丿     |    ヽ、  |         |      .゙l
   l゙      |     .ヽ、 .|           |         ゙l
   .|       |      ヽ |         |       ゙l
   |       .|       `i、|         |       .l゙
   |       .|           ,li、           |       |
   |       .|       .,/ |\       .|       |
   ゙l       |      .,/` .| ヽ、     .|       ,"
   ゙l      |     .,/`  |  ‘i、     .|      │
    ゙l      |    ,/   |   : ヽ    .|      ,l゙
    ヽ     |   ,/    |    ヽ、   |     丿
     \    .|  ,/     |     ヽ  .|    ./
      .\   | ,/′     |      ゙ヽ |   .,,i´
       `ヽ, |.,/       .|       ヽ | ,/
         ‘'fly---------、l------,,,,,,,,,,,,,|レ'"
           `''ー-,,,_    |    ._,,,,-‐'"
                ̄''''''''冖'''''"゙゛
96 初春の喜び(鹿児島県):2010/12/09(木) 18:47:55.22 ID:QXeYBbz70
ガンプラに比べたらイデオンのプラモはゴミだったな
97 白菜(東京都):2010/12/09(木) 18:47:55.86 ID:0aA8PzmBP
因果地平の彼方へ飛ばされたい
98 三茄子(富山県):2010/12/09(木) 18:48:13.86 ID:/2a0Aj0M0
イデオン裸単騎
99 白菜(東京都):2010/12/09(木) 18:48:15.05 ID:DK41k++wP
>>94
禿の策にまんまと嵌ったな
100 三茄子(神奈川県):2010/12/09(木) 18:48:23.54 ID:48UtAQvc0
近づかれてバフューってやられてあいつが死ぬんだよな
101 ホットミルク(愛媛県):2010/12/09(木) 18:48:29.45 ID:0Y5U8Se50
>>90
ギジェのフルネームは早口言葉
102 白ワイン(東京都):2010/12/09(木) 18:48:31.04 ID:GKhKLC/EP
>>90
あとシェリルさんという人がなんであんなにぶっ壊れてるのかもよくわからないと思う
103 ロングブーツ(九州):2010/12/09(木) 18:49:14.20 ID:06IEM6iwO
>>94
イデが悪い、コスモもドバもイデの意志に誘導されて殺し合った
104 歌合戦(福岡県):2010/12/09(木) 18:49:35.41 ID:/vkm/EJk0
首チョンパが未だにトラウマ
105 白菜(静岡県):2010/12/09(木) 18:49:45.33 ID:1Byh0kFiP
キングゲイナーまだかよ
106 白菜(東京都):2010/12/09(木) 18:50:03.48 ID:DK41k++wP
>>104
そのトラウマはデビルマンで経験済みなので問題無い
107 まりも(東京都):2010/12/09(木) 18:50:19.73 ID:W2aUHFiE0
なぜだなぜ殺すなぜ戦うなぜそっとしておけない
108 タラバ蟹(関東・甲信越):2010/12/09(木) 18:50:25.84 ID:72IZENX9O
∀はイデオンのリメイク
109 黒タイツ(関東):2010/12/09(木) 18:50:29.75 ID:yYViEO9sO
イデオンソード 1〜∞ 9999
イデオンガン 1〜∞ 9999
110 ハマチ(九州):2010/12/09(木) 18:50:41.83 ID:fKL22HgWO
>>99
禿はいやらしいな。ガキに鬱アニメみせんじゃねーよと思った
111 ベツレヘムの星(チベット自治区):2010/12/09(木) 18:51:14.34 ID:ABW2CHvT0
どっちの首ポーンだ?
アーシュラ?キッチン?
112 ロングブーツ(九州):2010/12/09(木) 18:51:27.02 ID:06IEM6iwO
今年30周年だったんだよな、部屋に再販(?)イデオンのプラモあるわ
113 クリームシチュー(不明なsoftbank):2010/12/09(木) 18:51:28.55 ID:htYqIuXQ0
デビルマンを小学生で読んだ人は大抵の物に耐えられそう
114 ボジョレー(三重県):2010/12/09(木) 18:51:48.52 ID:Vt4VXSZv0 BE:101688522-PLT(12297)

劇場版DVD買ったけど一度も見てないことに気付いた
115 歌合戦(福岡県):2010/12/09(木) 18:52:30.81 ID:/vkm/EJk0
>>111
名前知らないけど幼女
116 ホットカーペット(兵庫県):2010/12/09(木) 18:52:41.96 ID:TDgOlBm40
なんでうちの近所のTSUATYAにはイデオンが置いてないのか
117 タラバ蟹(関東・甲信越):2010/12/09(木) 18:52:52.73 ID:72IZENX9O
>>110
トリトンの頃からすでに狂ってる
118 一富士(神奈川県):2010/12/09(木) 18:52:56.25 ID:swnK8rqv0
劇場版は戦ってばっかで見るのきつい
119 雪かき(兵庫県):2010/12/09(木) 18:53:07.27 ID:EYDfRs180
爆破で女の首チョンパ
鉄骨が飛び出して子供の首チョンパ
ヒロインが顔面撃たれてグチャグチャ
牢屋に入れられたまま銃殺
120 エビグラタン(新潟県):2010/12/09(木) 18:53:11.83 ID:bDmnvjp30
てか劇場版いくらだよ
121 くず湯(愛知県):2010/12/09(木) 18:53:14.04 ID:muIAgxMH0
ハイスクール奇面組でイデオンの合体を人間でやってたのはワロタ
122 白ワイン(東京都):2010/12/09(木) 18:53:38.66 ID:GKhKLC/EP
>>108
ジョゼフはモエラさんに土下座して謝るべき
123 ホールケーキ(大阪府):2010/12/09(木) 18:53:42.74 ID:I1VpqdjB0
ソロシップクルー達のギスギス感が面白かった
人間の醜い部分を隠せず描いてるのが御大らしい
124 歌合戦(熊本県):2010/12/09(木) 18:54:04.78 ID:/s25NsoE0
サヨ漫画ホラー漫画ライダーやウルトラマンのコミカライズ見てたら屁でもないじゃん、どんだけアンテナ低いんだよ
125 スノータイヤ(広島県):2010/12/09(木) 18:54:26.00 ID:Q76NxeBT0
禿はまじもんのキチガイですわ
126 白菜(catv?):2010/12/09(木) 18:54:28.84 ID:Xy83QD1kP
R
127 白くま(dion軍):2010/12/09(木) 18:54:29.15 ID:C3rRBXcr0
アニメ版は見てないけどスパロボやって大筋は理解できた
イデオンゲーだし
128 ホールケーキ(東海・関東):2010/12/09(木) 18:54:36.54 ID:POJGz2IMO
冗談ベス
129 やぐら干し(チベット自治区):2010/12/09(木) 18:54:38.84 ID:c0FS5im40
大体なんであの場面の人選がジョリバなんだよイデ
べス送れよべスを
130 みかんの皮(dion軍):2010/12/09(木) 18:54:46.75 ID:YpjGphxr0
>>110
当時のガキはこんなの飯食いながら見てるっしょw
次の日、学校でキャッキャウフフして会話してたやつが多かった記憶がある。
131 マスク(チベット自治区):2010/12/09(木) 18:55:13.34 ID:RgwSf1Od0
発動編、買う
132 白ワイン(東京都):2010/12/09(木) 18:55:15.27 ID:h3T+j2t8P
いろんな死亡シーンがたくさん載ってる下敷きを持ってたな。
133 ボジョレー(中国地方):2010/12/09(木) 18:55:32.40 ID:111xVunk0
またみんな死んでしまうん?
134 ロングブーツ(九州):2010/12/09(木) 18:55:37.47 ID:06IEM6iwO
ハタリの死に方はいつ見ても変な笑いが出る
135 かるた(catv?):2010/12/09(木) 18:55:37.35 ID:fdSMw+yT0
スペースランナウェイ
136 ポトフ(チベット自治区):2010/12/09(木) 18:56:00.71 ID:F71ogvcU0
俺は まだ何もやっちゃいないんだぞ
137 オリオン座(愛媛県):2010/12/09(木) 18:56:03.34 ID:poR7VxKv0
御大は白兵戦がお好き
138 ホールケーキ(東海・関東):2010/12/09(木) 18:56:05.74 ID:POJGz2IMO
すぎやまこういちの音楽が神がかってる
139 雁(広西チワン族自治区):2010/12/09(木) 18:56:23.94 ID:no03ZYcRO BE:2417076858-2BP(0)

>>132
なにそれこわい
140 日本酒(東京都):2010/12/09(木) 18:56:27.14 ID:q8YzoPyV0
みんな保志になってしまえ〜!!
141 寒椿(沖縄県):2010/12/09(木) 18:56:43.50 ID:ivC+GP7a0
アディゴに乗ってイデオンの全方位ミサイル?で撃ち堕とされるのが幼い頃の夢
142 キムチ鍋(関東):2010/12/09(木) 18:56:46.93 ID:f+dSlwDZO
イデがコスモに話すのって一回だけだったか?
「我は…幾百…幾億の…意思の集合体…たる…」とかなんとか
あそこは印象深い
143 白ワイン(東京都):2010/12/09(木) 18:57:05.90 ID:GKhKLC/EP
ハタリの眉毛になぜ誰も突っ込まないのか
144 ホタテ(チベット自治区):2010/12/09(木) 18:57:07.53 ID:qXUZ6UxJ0
こいつ見てるとイライラしてくるんだ。昔の俺みたいでさ
145 キムチ鍋(関東・甲信越):2010/12/09(木) 18:57:25.70 ID:NRSC0Vp3O
それよりもザブングルをHDリマスターで出してほしい
146 火鉢(茨城県):2010/12/09(木) 18:57:32.67 ID:da2s7/Pp0
ハイスクール奇面組で奇面組の連中がイデオンの劇場版見て感激してるシーンがあったな。
映画の余韻で「イデオン合体!」「Aメカ!」「Bメカ!」「重機動メカ!」と内容を再現してた。
147 足袋(茨城県):2010/12/09(木) 18:57:41.20 ID:UAZeZXNB0
グレンキャノンもだ!
148 ロングブーツ(九州):2010/12/09(木) 18:58:09.15 ID:06IEM6iwO
弦が飛ぶ、もいいけど圧倒する力も捨てがたい
149 かるた(チベット自治区):2010/12/09(木) 18:58:10.34 ID:xftDTcC/0
最後コスモ達が引き裂かれて死んでいくシーンは
デビルマンと並びガキの頃に植えられたトラウマだわ
150 白菜(dion軍):2010/12/09(木) 18:58:12.51 ID:kMBO6UNRP
>>1

「・・・知的生命体は滅亡した」

ショッキングだったな
なんで全滅したのだっけ
151 三茄子(神奈川県):2010/12/09(木) 18:58:26.83 ID:48UtAQvc0
CM前と後のアイキャッチがすげー格好良かったのだけは覚えてるんだよな
152 タラバ蟹(関東・甲信越):2010/12/09(木) 18:58:28.93 ID:72IZENX9O
>>143
デザインの段階で眉毛がおかしいのにワロタ
153 ホールケーキ(東海・関東):2010/12/09(木) 18:58:39.49 ID:POJGz2IMO
あたしのギジェなのよぉぉぉぉぉ
154 露天風呂(東京都):2010/12/09(木) 18:59:14.01 ID:71z/oY/H0
最後宇宙でアフロが裸になってた記憶しかない
155 福笑い(関東・甲信越):2010/12/09(木) 18:59:20.06 ID:+rs9y9J/O
>>137
戦闘のえぐさを描きたいんだろうね
シーブックとか、ウッソもMS乗ってる相手なら、気が楽、って主旨の発言してるしな
156 大晦日(九州・沖縄):2010/12/09(木) 19:00:11.60 ID:Gz6jSK4uO
俺はまだ…何もやっちゃいないんだぞ…
157 マスク(チベット自治区):2010/12/09(木) 19:00:30.51 ID:RgwSf1Od0
イデオナイト=サイコフレームなの?
158 白菜(東京都):2010/12/09(木) 19:00:33.27 ID:DK41k++wP
皆殺しの富野の二つ名は伊達じゃない
159 ポトフ(神奈川県):2010/12/09(木) 19:01:15.40 ID:cd3P1a7h0
ニュー速民「馬鹿な・・・おれはまだ何もやっちゃいないんだぞ・・・」
160 半纏(関東・甲信越):2010/12/09(木) 19:01:24.98 ID:DqjKdVzwO
母親に似てる軍人の人が車の下敷きになってコスモが助けようと引っ張ったおかげでとどめを刺したシーンはアニメ史上最高のトラウマ
161 ホットミルク(愛媛県):2010/12/09(木) 19:01:30.67 ID:0Y5U8Se50
アイキャッチのイーデオーンはロックな感じでかっこ良かったけど
アオシマプラモのCMのイーデオーンは合唱隊のオッサン風でキモかった
162 ロングブーツ(九州):2010/12/09(木) 19:01:33.29 ID:06IEM6iwO
富野も湖川も当時30代後半かそこらだからな、とんでもねー
163 みかんの皮(dion軍):2010/12/09(木) 19:01:50.49 ID:YpjGphxr0
人が…人がいっぱい死んだんだぞー
http://www.youtube.com/watch?v=0CXAnB1etrQ
164 白菜(静岡県):2010/12/09(木) 19:01:58.71 ID:YCoi2TPNP
イデオンのプラモデルの300円のやつは流石アオシマって程に出来が悪かったよな
165 白ワイン(catv?):2010/12/09(木) 19:02:29.21 ID:QmCScuvHP
続編作って
166番組の途中ですが名無しです:2010/12/09(木) 19:02:58.19 ID:ZEygVg8h0
別にいうほどスペースランナウェイしてない件
167 水炊き(宮城県):2010/12/09(木) 19:03:24.49 ID:XZiQx4m00
>>129
ほら、イデは細かい事が割と苦手っぽいし
168 ホールケーキ(東海・関東):2010/12/09(木) 19:03:32.08 ID:POJGz2IMO
ザンザ・ルブのカッコよさは異常
169 牛すき焼き(チベット自治区):2010/12/09(木) 19:03:34.25 ID:OYnb8ob10
発動編だけ買おうかな
170 ホットミルク(愛媛県):2010/12/09(木) 19:03:56.32 ID:0Y5U8Se50
コスモはアフロだけど
なにげに言動から行動からちゃんと主人公してた。
171 ハマチ(九州):2010/12/09(木) 19:04:44.21 ID:fKL22HgWO
おまえら殺し合うばっかだから、一度滅んで
単細胞生物からやり直せってのがイデの意志なんだよね?
172 白ワイン(catv?):2010/12/09(木) 19:04:50.22 ID:XqY/LkQqP
大和・ガンダム・イデオンと船に乗ってウロチョロするアニメしか
日本には無いのかと言われてた時代だろ。

ガンドロアは格好良かったが。
173 お汁粉(熊本県):2010/12/09(木) 19:05:03.40 ID:QKAEJcpM0
>>165
全人類&バッフクラン死亡してんのに続編とな?
174 スキー板(catv?):2010/12/09(木) 19:05:23.85 ID:CJ2rEFpx0
>>147
手裏剣も付けるぜ!
175 銀世界(長野県):2010/12/09(木) 19:05:46.31 ID:35doy4j+0
エヴァにかぶれたゆとりがこれ見て
元ネタだと知ってショック受ける流れが
また繰り返されるのか…
176 歌合戦(福岡県):2010/12/09(木) 19:06:00.44 ID:/vkm/EJk0
穴があいたヘルメットからアフロが飛び出してたの覚えてる
177 キムチ鍋(関東):2010/12/09(木) 19:06:11.60 ID:f+dSlwDZO
一応∀はイデオンのコンセプトに似てるだろ
178 注連飾り(関東・甲信越):2010/12/09(木) 19:06:24.02 ID:r1iMuEgcO
ガンダムにはまったく興味ないんだけどこっちはなんか惹かれるんだよな
179 ロングブーツ(九州):2010/12/09(木) 19:07:03.92 ID:06IEM6iwO
アオイホノオでイデオンショックやんないのかな
当時、庵野達は劇場版みて発狂したらしいが
180 半纏(関東・甲信越):2010/12/09(木) 19:07:08.68 ID:DqjKdVzwO
>>164
バンダイで出さないかな?売れないか^ロ^;
181 ボジョレー(三重県):2010/12/09(木) 19:08:37.14 ID:Vt4VXSZv0
>>165
萌えキャラになるけどいいですか?
182 ポトフ(チベット自治区):2010/12/09(木) 19:08:38.61 ID:PpGaS6ou0
>>173
アフロ「こまけぇ事はいいんだよ。イデの力って言っときゃいいんだ」
183 歌合戦(熊本県):2010/12/09(木) 19:08:53.74 ID:/s25NsoE0
似てるって全部同じだよ富野はw
184 銀世界(長野県):2010/12/09(木) 19:09:13.84 ID:35doy4j+0
ロボットを神殿と言い切る強引さを脳内変換出来るか出来ないかが
イデオンを受入れる分かれ目のような気がするw
185 ホットミルク(愛媛県):2010/12/09(木) 19:09:25.50 ID:0Y5U8Se50
>>165
続編厨氏ね
186 福笑い(関東・甲信越):2010/12/09(木) 19:10:13.40 ID:+rs9y9J/O
>>166
え?
187 羽毛布団(神奈川県):2010/12/09(木) 19:10:14.25 ID:iXgUFtyH0
>>180
何かの雑誌のオマケで300円ぐらいのちっちゃい奴ついてたな
188 スケート(大分県):2010/12/09(木) 19:10:20.66 ID:5P/VAKcD0
ほんとに子供向けアニメなのかこれは
ttp://www.youtube.com/watch?v=0CXAnB1etrQ
189 ロングブーツ(九州):2010/12/09(木) 19:10:49.06 ID:06IEM6iwO
ザンボット→ダイターン→1st→イデオン
ここまでの禿の才能は異常
190 運動不足(静岡県):2010/12/09(木) 19:11:14.64 ID:5b81ZGMs0
ガンドロワのくだりがすばらしすぎる
191 ホットミルク(愛媛県):2010/12/09(木) 19:11:21.40 ID:0Y5U8Se50
>>186
多分TVの方見てないんだろ
192 福笑い(関東・甲信越):2010/12/09(木) 19:11:38.40 ID:+rs9y9J/O
>>171
アダムとイブからやり直せ、だな
193 ダッフルコート(滋賀県):2010/12/09(木) 19:12:26.47 ID:7izdYpMP0
淫我痴平
194 お汁粉(熊本県):2010/12/09(木) 19:16:22.86 ID:QKAEJcpM0
イデオンダイジェスト
http://www.youtube.com/watch?v=0CXAnB1etrQ
195 ストーブ(静岡県):2010/12/09(木) 19:18:09.74 ID:Xg4TGY0H0
子供のころは意味がわからなかったというか楽しめなかったが、おっさんになってやっと理解した。
196 雪うさぎ(香川県):2010/12/09(木) 19:18:45.14 ID:f3m1vx0Z0
ヒロインの一人カララ・アジバ(戸田恵子)の最後の死に様が
姉に顔面を撃たれて死亡というアニメ
197 注連飾り(島根県):2010/12/09(木) 19:18:59.61 ID:RiqsEaOJ0
子どもなながらカララの乳首で興奮してた記憶がある
そして見続けて絶望したわ
198 ホットミルク(愛媛県):2010/12/09(木) 19:20:12.46 ID:0Y5U8Se50
湖川デザインでアメ公にうけるタッチなのに
深淵過ぎてアメ公が理解できない
199 数の子(長屋):2010/12/09(木) 19:22:01.82 ID:N+vJ9axw0
ドラクエコンサートで特別にカンタータオルビスもやってよすぎやん
200 福笑い(関東・甲信越):2010/12/09(木) 19:22:05.27 ID:+rs9y9J/O
>>197
声出してワロタ
201 オリオン座(愛媛県):2010/12/09(木) 19:22:16.82 ID:poR7VxKv0
>>158
監督本人が関わったとは思えないほど爽やかなハッピーエンド
http://www.youtube.com/watch?v=nsk7PmMxVUY

その気になればこういう話も書けるのに滅多にやらない所はさすが御大
202 牛肉コロッケ(新潟・東北):2010/12/09(木) 19:23:46.33 ID:PzKH7MGqO
俺らの世代は殺し合うのが悪みたいにおもいっきり洗脳されちゃった
203 結露(長屋):2010/12/09(木) 19:25:01.46 ID:48gUnFSg0
生き続けたらお前らは悲しい
204 結露(長屋):2010/12/09(木) 19:26:42.04 ID:0tNP5jla0
>>201
髭だってハッピーエンドだったろ
ソシエは涙目だけど
205 雪うさぎ(香川県):2010/12/09(木) 19:27:02.63 ID:f3m1vx0Z0
殺し合うのが正義でないと知って闘う戦場だけど
206 ダウンジャケット(関東):2010/12/09(木) 19:27:44.62 ID:tMsffE4bO
イデオンヲタに
あのアフロでヘルメットかぶったら中がモコモコでいっぱいになって前見えないんじゃないの?
って言ったら
バカにしてんのか!?
って怒られた
207 白菜(関西地方):2010/12/09(木) 19:27:49.79 ID:BEetjodVP
弦がとぶ
208 雁(関西・北陸):2010/12/09(木) 19:28:22.28 ID:XREn1rROO
ブルーレイでボックスだせよ
209 三茄子(神奈川県):2010/12/09(木) 19:28:34.57 ID:48UtAQvc0
>>201
ギュネイさらに報われねえなこれ
210 シクラメン(愛知県):2010/12/09(木) 19:30:09.40 ID:fA8FSuUS0
イデオン見たことないんだがそんなに難解なの?
211 結露(長屋):2010/12/09(木) 19:30:19.34 ID:0tNP5jla0
>>209
なんで禿はギュネイをあんなモブ的な死なせ方をしたんだろう
212 ビタミンC(群馬県):2010/12/09(木) 19:31:05.20 ID:Iw4io1LS0
やりすぎコージでイデオンは地球よりでかいとか行ってたから
そう思ってたのにだまされた
213 やぐら干し(チベット自治区):2010/12/09(木) 19:32:07.52 ID:c0FS5im40
>>210
いや別に
214 福笑い(関東・甲信越):2010/12/09(木) 19:32:58.25 ID:+rs9y9J/O
>>206
怒る奴の感性がわからん
215 みかんの皮(千葉県):2010/12/09(木) 19:33:55.85 ID:K722WJ890
「宇宙人に襲われても白旗は振るな」
この一言に尽きるだろ、イデオンは。マジで。
216 福笑い(関東・甲信越):2010/12/09(木) 19:34:01.61 ID:+rs9y9J/O
>>210
全然
わかりやすい
217 ホットミルク(愛媛県):2010/12/09(木) 19:34:16.83 ID:0Y5U8Se50
>>210
通して見ると難解でもなく逆に分かりやすい感じ

当時子どもだったν速のオッサンは
当時は難解だと思ってたけど
218 初春の喜び(群馬県):2010/12/09(木) 19:36:54.46 ID:7w0nGtqF0
裏切り者の女が撃った弾になどあたるものかよ!みたいなセリフが痺れる
219 雪うさぎ(香川県):2010/12/09(木) 19:39:24.60 ID:f3m1vx0Z0
>>218
その後のシーンがトラウマ
220 ホットミルク(愛媛県):2010/12/09(木) 19:40:08.96 ID:0Y5U8Se50
最後の大波で不思議な高揚感があった。
劇場出た後は鬱というより虚脱感が凄かった。
帰りのバスでずっと星空見てた。
221 牛すき焼き(チベット自治区):2010/12/09(木) 19:40:35.00 ID:OYnb8ob10
>>175
かぶれた程度だと、まず見ません
222 白ワイン(dion軍):2010/12/09(木) 19:41:31.22 ID:s8lminCwP
三大メインキャラ死にアニメ
・Vガン
・イデオン
・カブトボーグ
223 白ワイン(catv?):2010/12/09(木) 19:42:07.55 ID:uy3HNcz5P
↓そのときイデが発動した。
224 露天風呂(チベット自治区):2010/12/09(木) 19:44:21.55 ID:pz2xkNBs0
死ぬかよォーッ!!
225 レンコン(福島県):2010/12/09(木) 19:46:26.36 ID:JOCWNEoi0
つーか、BDにしてまで高画質で見たい作品でもない気がするが…
226 囲炉裏(東海):2010/12/09(木) 19:49:53.17 ID:uofWRQIbO
BD発売記念に
1/400ガンドロワを発売しろよ
絶対爆発的に売れるぞ


227 ホットミルク(愛媛県):2010/12/09(木) 19:50:52.22 ID:0Y5U8Se50
ガンドロワがデカ過ぎて
バイラル・ジンのデカさがかき消されちゃった
228 囲炉裏(東海):2010/12/09(木) 19:51:47.33 ID:uofWRQIbO
>>222
そこにミンキーモモが入ってないのはおかしい
229 結露(長屋):2010/12/09(木) 19:53:32.68 ID:0tNP5jla0
>>222
一番下は次の回で何事もなかったように復活するだろ
230 水道の凍結(東京都):2010/12/09(木) 19:54:03.56 ID:11kObT4d0
 





   >>1

   ν速公認俺らの味方

    「馬鹿な・・・まだ俺は何もやっちゃいないんだぞ・・・」の人










 
231 やぐら干し(チベット自治区):2010/12/09(木) 19:56:30.41 ID:c0FS5im40
あの台詞は童貞とかそういうのじゃなくてまだワープしたつもりはないのに勝手にワープしたから言ったって聞いたんだけど
232 竹馬(神奈川県):2010/12/09(木) 19:56:51.02 ID:6y+lk0d+0
こんな古い作品をブルーレイにして意味あんのかよ
233 くず湯(関東):2010/12/09(木) 19:57:44.41 ID:Gc4V+LgNO
あの変なリスって結局何?
234 水道の凍結(東京都):2010/12/09(木) 19:59:41.24 ID:11kObT4d0
>>233
「変なリス」だよ

「こう、う゛ぁーんとかずおおーんってかんじの」とか言う禿の考える事だぞ
235 レギンス(関東):2010/12/09(木) 19:59:46.04 ID:7xYeUSsXO
>>227
そうなんだよなあ
バイラルジンもばかでかいのにガンドロワはその比じゃないから
バイラルジンはどうしても霞む
236 レギンス(関東):2010/12/09(木) 20:00:32.29 ID:7xYeUSsXO
>>231
それ以外なにがあるんだよ
237 ミュージックベル(内モンゴル自治区):2010/12/09(木) 20:00:56.93 ID:zW+5dFvwO
イデオン、∀、エヴァ初号機の中ではイデオン最強
238 白菜(catv?):2010/12/09(木) 20:01:44.63 ID:dwSe5RtqP
イデオンスレで湖川の名前だしたらNGワードだの荒らしは帰れだの言われた。
いったい何があったんだ・・・
239 ボルシチ(catv?):2010/12/09(木) 20:01:56.44 ID:nwPZvJVL0
第6文明人の遺跡は意外と火星あたりにあるかもよ
240 白ワイン(関西地方):2010/12/09(木) 20:02:10.70 ID:EA2Th4pzP
キッチン=クビチョンパ
カーシャ=顔面粉砕
ギジェ=下半身消滅

だっけ?
241 水道の凍結(東京都):2010/12/09(木) 20:03:24.46 ID:11kObT4d0
>>240
キッチンはTV版のが凄惨な感じがする
242 竹馬(神奈川県):2010/12/09(木) 20:05:16.37 ID:6y+lk0d+0
>>240
映画館で見たけど、首が飛んでいくシーンはみんな爆笑してたぞ
243 白ワイン(関西地方):2010/12/09(木) 20:05:56.91 ID:EA2Th4pzP
>>241
首切れて
その首が飛んでいくのがコスモのバイザーに映ってる
てのは映画だっけか?
244 水道の凍結(東京都):2010/12/09(木) 20:06:41.59 ID:11kObT4d0
>>243
そう、映画の発動編の冒頭

だったはず
245 白くま(神奈川県):2010/12/09(木) 20:07:22.88 ID:D2Z6fOQY0
>>237
なんでその三つを並べるのかしらんが
すくなくとも∀は別に強くはないと思うけど
246 結露(長屋):2010/12/09(木) 20:07:31.94 ID:48gUnFSg0
>>240
キッチンはクビチョンパってより体吹き飛んで首が飛んできたって感じだな
247 白ワイン(大阪府):2010/12/09(木) 20:07:47.92 ID:wSBk9/IhP
エヴァはイデパクなんたら
248 甘酒:2010/12/09(木) 20:08:27.47 ID:eCYHkrJq0
ジムっつうかガンキャノン
249 牛すき焼き(チベット自治区):2010/12/09(木) 20:09:39.16 ID:OYnb8ob10
>>243
目が追いかけてるんだよな
250 水道の凍結(東京都):2010/12/09(木) 20:10:10.77 ID:11kObT4d0
>>242
飛んでくるまでちょっと待ってるんだよねコスモ
そこがへんw
251 ハマグリ(神奈川県):2010/12/09(木) 20:10:36.62 ID:mZgm3Jin0
Vガンと∀見ればイデオン見る必要ないだろ
似たような内容がより洗練されている
252 結露(長屋):2010/12/09(木) 20:11:31.10 ID:48gUnFSg0
一番くるのがアーシュラの首吹き飛び
253 ホールケーキ(東海・関東):2010/12/09(木) 20:14:04.19 ID:POJGz2IMO
第六文明人てのはどんなセンスしてんだよwwwww
254 ダウンジャケット(関東・甲信越):2010/12/09(木) 20:14:23.52 ID:9HO2/0NmO
レス抽出「建設巨神イエオン」

2件
255 水道の凍結(和歌山県):2010/12/09(木) 20:15:07.20 ID:HSMv1qnQ0
ブレン以降のダメっぷりが悲しい
256 白くま(神奈川県):2010/12/09(木) 20:15:47.86 ID:D2Z6fOQY0
1/500イデオンをEXモデルか何かで売ってくださいよ
257 ペンギン(神奈川県):2010/12/09(木) 20:15:55.46 ID:xMkqnnld0
ようやくか
しかもDVDなのか
258 たい焼き(広島県):2010/12/09(木) 20:16:01.56 ID:ZkUcfiT80
なにげに名セリフが多いな
http://www.youtube.com/watch?v=ZWYa-Ocgk80&feature=related
259 白ワイン(熊本県):2010/12/09(木) 20:16:28.51 ID:ETqMA8FkP
ジムのパクリ
260 加湿器(catv?):2010/12/09(木) 20:16:47.30 ID:67VO7OQN0
>>255
終わり方はアレだがキンゲ面白かった
261 白くま(神奈川県):2010/12/09(木) 20:17:57.73 ID:D2Z6fOQY0
>>259
こういう糞寒いこという奴まだいるんだね。
262 白ワイン(東京都):2010/12/09(木) 20:18:18.61 ID:r77heVzLP
富野由悠季最新作「はじめたいキャピタルGの物語」

【ストーリー】
宇宙世紀と呼ばれた時代から千余年。宇宙には地球から1区間1000kmごとにスペース・ゲートと呼ばれる中継基地が浮かび、それを12本のケーブルで結んで、円盤型ゴンドラが時速七百キロで移動する。
そんな宇宙エレベータ「キャピタル・タワー」が運行されている時代。キャピタル・タワーのメンテナンス要員の養成専門高校に通う男子生徒ベリル・ゼナムは、
卒業記念の実習演習でキャピタル・タワーのケーブル交換作業をするため地球から宇宙へと踏み出していた。
メンテナンス用のマンマシーンに乗り込み、ゴンドラの外へと飛び出すベリル。するとそこにゴンドラを襲撃する謎のマンマシーンが! 女海賊アイーダとベリル。運命の出会いであった…。

【登場人物】
▼ベリル・ゼナム
宇宙エレベータ「キャピタル・タワー」のメンテナンス要員の養成専門高校の男子生徒。飛び級で二学級特進したエリート。親が実力者のようだが…。
▼ノレド
ベリルの高校の隣のフラワー学園の女子生徒。ベリルの友人。タブーは何でも破ってしまう女子と言われているが…。
▼アイーダ・クロノス
パネルに“G”と表示されるマンマシーンを操るティーンエイジャの少女。ピンクに染めた長髪、透明なブルーの瞳、腕に赤い髑髏のマークが描かれたパイロット・スーツ。宇宙海賊を自称するが、その正体は…。
【メカ】
▼マンマシーン
身長十数メートルの四本のアーム、二本足の人型マシーン。ベリルが乗る機体はケーブルの交換作業用。アイーダが乗る機体は過粒子砲で武装している。


※嘘じゃなくてマジです。ソースはガンダムエース2010年12月号
263 半纏(catv?):2010/12/09(木) 20:22:05.96 ID:1XT8qpUc0
>>260
2期やんないの?
264 インスタントラーメン(神奈川県):2010/12/09(木) 20:23:11.33 ID:1ByP/R0F0
最近見たけどなかなか面白かった
265 水道の凍結(東京都):2010/12/09(木) 20:23:35.62 ID:11kObT4d0
>>260
ゲイナーは明らかに終盤路線変更してるよね
悲壮感たっぷりだったのに肩すかしもいいとこ

そんで禿の言い分としちゃ「若いのに譲った」だから、なんか内部で揉めたんじゃなろうか
266 ホットココア(茨城県):2010/12/09(木) 20:24:38.87 ID:CqUmb0s80
みんな死ねばいいのに
267 初夢(福島県):2010/12/09(木) 20:25:52.70 ID:672hp1kV0
>Blu-rayは『接触篇』『発動篇』2作品の2枚組で

BDだったら1枚にまとめろよ
268 結露(四国):2010/12/09(木) 20:26:19.43 ID:rvlidurNO
イデオンより巨神ゴーグが好き
269 白ワイン(東京都):2010/12/09(木) 20:26:46.04 ID:GxjjOWn8P
建設巨神イエオン
270 お汁粉(catv?):2010/12/09(木) 20:27:22.20 ID:Npmz6jjv0
アフロのアムロが出てくる奴かな?
271 風呂吹き大根(埼玉県):2010/12/09(木) 20:27:40.10 ID:5l5w2eCy0
キャベツはこの前98円で買った
卵は79円
272 白ワイン(東京都):2010/12/09(木) 20:27:47.08 ID:r77heVzLP
>>266
生きろ
273 オーロラ(神奈川県):2010/12/09(木) 20:28:03.20 ID:lJ8wWcCV0
>>245
カタログスペックはかなりチートだぞターンエー
とりあえずエヴァなんざ相手にならん
本編じゃ30%しか本気出してないけど
274 ホールケーキ(東海・関東):2010/12/09(木) 20:29:11.24 ID:POJGz2IMO
死にたい奴はBメカに乗れ
275 白ワイン(東京都):2010/12/09(木) 20:29:58.22 ID:r77heVzLP
>>273
ガンダム最新作の00に出てくるダブルオークアンタが∀より強い件について
276 白くま(神奈川県):2010/12/09(木) 20:32:36.72 ID:D2Z6fOQY0
>>273
カタログスペックったって
本編中で描かれたものがすべてだろ
富野がそこまで設定にこだわってるとは思えないし
世界を滅ぼしたやらナンやらなんて将棋で言えば将棋盤ひっくり返したようなもので強さとは関係ないし
女装趣味のオカマ野郎が乗ってほっそいビームサーベル振り回してただけ
ちなみにオカマ野郎にニュータイプ適性などない、どっかのバカが勝手にニュータイプにしてたけど
277 ホットミルク(愛媛県):2010/12/09(木) 20:33:51.92 ID:0Y5U8Se50
ゆとり臭いな。時間帯が時間帯だけに。
278 白菜(滋賀県):2010/12/09(木) 20:34:15.04 ID:VJKSEzxLP
たかが漫画のロボットにムキになるなよ
小学生じゃあるまいし
279 ペンギン(神奈川県):2010/12/09(木) 20:34:45.56 ID:xMkqnnld0
>>189
そこでぎゅるりと転回したザブングルもいれてやるべき
280 ストーブ(関西地方):2010/12/09(木) 20:35:17.66 ID:8o8ZfkRA0
281 結露(関西・北陸):2010/12/09(木) 20:35:48.71 ID:AW3ZxCynO
マジンガーz、グレートマジンガー、グレンライザー、ゲッターロボ、ライディーン
ザンボットスリー、ガンダム、マクロス、モスピーダ
ダグラム、ボトムズ
ダンバイン、エルガイム、Zガンダム
…放送時期とかうろ覚えでめちゃめちゃだけど
こんだけロボットアニメは見てきた。けどイデオンだけ何故かスルーした。

主役メカがカッコ悪かった記憶だけ残ってるけど、上で上がってるつべ見て見直ししまったよW


282 白ワイン(東京都):2010/12/09(木) 20:36:42.85 ID:r77heVzLP
>>281
その中で一番主題歌がカッコいいのは間違いなくモスピーダ
283 オーロラ(神奈川県):2010/12/09(木) 20:38:38.33 ID:lJ8wWcCV0
なぜカタログスペックだけはチートと言ったくらいでここまでフルボッコ
ターンエーって嫌われてるの?
284 結露(関西・北陸):2010/12/09(木) 20:38:55.57 ID:AW3ZxCynO
>>282
何かテクノっぽい音楽だっけかな

285 ストール(兵庫県):2010/12/09(木) 20:39:13.85 ID:0Jc9TzWS0
DVD(笑)
286 白菜(埼玉県):2010/12/09(木) 20:40:21.57 ID:7cOkWtiBP
是非、実写映画化お願いします
287 白ワイン(福岡県):2010/12/09(木) 20:41:00.40 ID:0iYAjf9SP
>>275
劇中だけでもOOじゃヒゲには勝てんよ
ジャンダルムのミサイルとメガ粒子砲を完全無効化した上吸収したりしてるから
防御性能がダンチ過ぎてどうしようもない
288 熱燗(広西チワン族自治区):2010/12/09(木) 20:41:36.12 ID:H/sCibKkO
コスモ→キムタク
289 ペンギン(神奈川県):2010/12/09(木) 20:41:52.57 ID:xMkqnnld0
うるせーよスパロボでやってろ
290 白ワイン(東京都):2010/12/09(木) 20:42:09.14 ID:r77heVzLP
>>287
ELSに侵食されたら終了だぞ
291 熱燗(広西チワン族自治区):2010/12/09(木) 20:43:12.57 ID:H/sCibKkO
北朝鮮に白旗上げるわ
292 エビグラタン(新潟県):2010/12/09(木) 20:43:13.08 ID:bDmnvjp30
バリア無ければ意外に脆いんだよな
バジンに穴開けられてるし
293 伊勢エビ(チベット自治区):2010/12/09(木) 20:43:17.66 ID:TldzWo8h0
↓3分でわかるイデオン

 IDEON remix1 -death- (ver2.1・後期型)
ttp://www.youtube.com/watch?v=vSPgn8R6nIM
294 ペンギン(神奈川県):2010/12/09(木) 20:44:38.76 ID:xMkqnnld0
関係ないけどOO全然知らないから
ダブルオークアンタってきいて2匹の豚っぽいのがアンタアンタいいながらロケット砲撃ってるの想像したのは俺だけじゃないはず
295 歌合戦(熊本県):2010/12/09(木) 20:44:54.96 ID:/s25NsoE0
00とかガンダムに入ってないからw
296 かまくら(関東):2010/12/09(木) 20:45:46.84 ID:JAXpOLqNO
何故あそこまで死ぬシーンをエグくする必要があったのか
297 半纏(関東・甲信越):2010/12/09(木) 20:46:04.98 ID:mWpKCHDfO
グレンキャノンもだ!
298 福笑い(中部地方):2010/12/09(木) 20:46:38.31 ID:yPXOduuy0
>>281
なぜザブングルを見ていないのか・・・
なぜ・・・

エルガイムなんて見なくていいからザブングルファン増えろ
299 放射冷却(山陰地方):2010/12/09(木) 20:46:54.37 ID:MUhlAB4v0
イデオンは劇場版で眠りにつけたのに
それをなぞったエバというやつは
300 ハマチ(九州):2010/12/09(木) 20:46:54.97 ID:fKL22HgWO
イデソードで惑星きったとき
あーこれはかなわないわ無理、勝てないわって虚無感におそわれたんだけど
301 白ワイン(東京都):2010/12/09(木) 20:47:01.64 ID:r77heVzLP
あんまり言われてないけど
発動編のラストって気狂いピエロの影響受けてるよね
ってか禿って結構色んな作家に影響受けてるよね
302 フライドチキン(千葉県):2010/12/09(木) 20:47:45.57 ID:NgftmnYf0
劇場版は買うわ
303 ペンギン(神奈川県):2010/12/09(木) 20:47:49.92 ID:xMkqnnld0
>>293
この手の動画ってすごくよくできてるんだけど、なんつーか今の感覚になぞらえれば厨二すぎるっつーか
死ぬ所だけすげーだろすげーだろ言ってる感じがしてどうも共感できない
もちろんその厨二も当時の流れをかんがみれば魅力なんだけど
304 焼き餅(西日本):2010/12/09(木) 20:47:56.91 ID:snyF2VXJ0
MGイデオンって出る可能性無いんかな
305 樹氷(埼玉県):2010/12/09(木) 20:48:10.95 ID:wTnvMWTj0
>>204
∀は限りなくハッピーエンドに偽装した
バッドエンド
306 熱燗(広西チワン族自治区):2010/12/09(木) 20:49:03.44 ID:H/sCibKkO
ザブングル→ダグラム→イデオンと同じ日に見れたあの頃は幸せだった
307 ダイヤモンドダスト(九州):2010/12/09(木) 20:49:47.15 ID:wrtpGe4IO
過激なシーンあるとすぐそういうとこばっかり語られるな
リヴァイアスの話題がでるとすぐレイプの話になったり
308 結露(関西・北陸):2010/12/09(木) 20:50:04.84 ID:AW3ZxCynO
>>298
ゴメン、書き忘れたw
見てたのは見てた。
確かダンバインの前クールに放送だっけか?
車のハンドルでメカ操作するのだけしか記憶に残ってないけど(汗)

309 露天風呂(東京都):2010/12/09(木) 20:50:53.45 ID:HXlPZkHu0
>304
超合金魂で出てるからそっちで我慢しとけ
310 聖歌隊(catv?):2010/12/09(木) 20:51:16.30 ID:dQYGVTsi0
お前らはいい歳こいていつまでもアニメに逃げてるから
彼女もできないし、童貞なんだよ。

アニメを辛さ逃れの逃げ道にするのはもうやめろ。
あれは行ってはいけないメフィストの国
311 ベツレヘムの星(チベット自治区):2010/12/09(木) 20:52:14.18 ID:ABW2CHvT0
富野のアニメを見ている奴の女性観は歪む
312 結露(関西・北陸):2010/12/09(木) 20:53:01.96 ID:AW3ZxCynO
>>306
なるほど!
謎が解けた。俺は圧倒的にダグラムにハマったから、ザブングルとイデオンの記憶がほどほど曖昧なんだ。

313 フライドチキン(千葉県):2010/12/09(木) 20:53:16.83 ID:NgftmnYf0
>>92
ワロタw
314 白ワイン(東京都):2010/12/09(木) 20:54:30.61 ID:r77heVzLP
>>312
珍しい奴だな
315 露天風呂(東京都):2010/12/09(木) 20:56:55.08 ID:HXlPZkHu0
ダグラムとか政治アニメだろw
316 水道の凍結(茨城県):2010/12/09(木) 20:57:15.52 ID:bgokOn/r0
>>310
童貞でいろって言うイデの教えがあるから童貞なだけで
イデが発動した暁には、彼女だっていつでもできるし
童貞だっていつでも捨てられるんだもん
317 サンタクロース(東京都):2010/12/09(木) 20:58:55.54 ID:L9RR+g4C0
モスピーダはOPかっこいいよね
内容はどうなん?
318 しもやけ(関西):2010/12/09(木) 20:59:48.45 ID:OIeCB3d4O
劇場版は6時間だったなw
富野が若い人は金が無いからって
3部作の予定を無理矢理1作にまとめちゃった
長すぎて寝ちゃったから見直したら1日潰れたわ

319 白菜(岩手県):2010/12/09(木) 21:02:25.50 ID:vcT0PBRoP
↑ここまで朴念仁な女たち
320 結露(関西・北陸):2010/12/09(木) 21:02:27.50 ID:AW3ZxCynO
>>314>>315
そうなん?メカデザインと戦闘シーンが好きで尚且つ敵ロボットが対等に格好よかった記憶が…
あ、あとバイファムも忘れてた。

321 白菜(岩手県):2010/12/09(木) 21:03:35.18 ID:vcT0PBRoP
いやあ6時間ではない

90分90分の三時間 それにしたって長くて太っ腹
322 白菜(関西地方):2010/12/09(木) 21:04:37.38 ID:S/vlRvYX0
>>318
>劇場版は6時間だったなw

なんの話?
323 しぶき氷(静岡県):2010/12/09(木) 21:05:19.17 ID:6VulDeav0
イデオンやVガン作っておいてエヴァやその影響受けた作品をディスるハゲって何なの?
324 白菜(岩手県):2010/12/09(木) 21:05:53.92 ID:vcT0PBRoP
イデオンのOPには 誰? というバッフクランの女兵士が居る
325 結露(長屋):2010/12/09(木) 21:06:25.83 ID:48gUnFSg0
「Vガンは出来が悪いから見るな」って禿自身が言ってるからな
326 白菜(岩手県):2010/12/09(木) 21:07:04.03 ID:vcT0PBRoP
>>323
御大が言うにはいいおまんこをしていればエヴァは出てこない
327 白ワイン(catv?):2010/12/09(木) 21:07:31.69 ID:uy3HNcz5P
00はバカの作ったキモい妄想だから気にしないで良いよ。
328 白菜(岩手県):2010/12/09(木) 21:08:24.65 ID:vcT0PBRoP
いや

Vガンはいい作品

をれはよさがリアルタイムわかんなかった 0083の作画力ばかりに気を取られてた 12年後にはまった
329 オーロラ(神奈川県):2010/12/09(木) 21:08:57.49 ID:lJ8wWcCV0
禿はほめることが滅多にないSだから仕方ない
Gガンは今までのガンダムをぶち壊してくれたから大喜びしたが
330 白菜(岩手県):2010/12/09(木) 21:09:19.40 ID:vcT0PBRoP
あ?

00劇場版はチョンが敵じゃん。しらじらしいぞチョン。種のほうがキモいわ。
331 結露(長屋):2010/12/09(木) 21:12:31.70 ID:48gUnFSg0
>>328
俺もそう思うが、禿が言うには演出やコンテにミスが多いらしい
病み始めだったからだろうな
332 オーロラ(神奈川県):2010/12/09(木) 21:12:38.72 ID:lJ8wWcCV0
0083は結局ジオンに酔ったテロ屋がコロニー落としが手段じゃなくて目的になってて
アースノイド虐殺しただけでおまえら結局何がしたいんだよという話だったからな
政治できる奴がいない軍事組織はろくなもんじゃねえな
333 白菜(岩手県):2010/12/09(木) 21:13:17.98 ID:vcT0PBRoP
なんかまたパワーバランスが変わったのか

以前こんなこと書いたら十字砲火
334 白菜(岩手県):2010/12/09(木) 21:16:32.49 ID:vcT0PBRoP
それはそーだなー

ジオンってなんでコロニー墜とししたんだろう 彼我戦力差考えたら絶対だめだよな 敵対勢力が一致団結するもの


ただアイデアとしては斬新だよね 本来武器でない高質量物体をただ墜とすだけという原始的で野蛮で効果的な
335 金目鯛(石川県):2010/12/09(木) 21:16:43.81 ID:8gUzUHd50
デーブイデーは期間限定か?
336 ロングブーツ(九州):2010/12/09(木) 21:16:50.43 ID:06IEM6iwO
イデオンソードのキュオオオォンって音がいかす
337 しぶき氷(静岡県):2010/12/09(木) 21:17:02.89 ID:6VulDeav0
デラーズフリートばかり叩かれるけど
第二次ネオ・ジオンの兵士共も、あんな作戦を実行に移しておいて
最後は一緒に石ころ押し出そうとするヘタレっぷりは本来叩かれるべきだと俺は思う
338 白ワイン(catv?):2010/12/09(木) 21:17:33.02 ID:Wbgz0EyQP
サルファのイデオンガンの範囲狂ってるだろ
339 カリフラワー(徳島県):2010/12/09(木) 21:18:20.14 ID:TMxwF7mo0
サルファ48話の宇宙怪獣の無限増援でひたすら稼ぎまくったのもいい思い出
340 ポトフ(チベット自治区):2010/12/09(木) 21:20:09.61 ID:PpGaS6ou0
>>332
コロニーを穀倉地帯に落として食料自給率低下
→コロニー(スペースノイド)の発言権UPって感じじゃなかったっけ?
341 白菜(岩手県):2010/12/09(木) 21:20:59.17 ID:vcT0PBRoP
本気でアクシス押し返すつもりなら下から押してもだめ

地表にほぼ平行に加速させてやると遠心力で外側衛星軌道に入る
342 サンタクロース(関西):2010/12/09(木) 21:21:08.29 ID:WPRVZPY5O
イデオンスレが立つ度に言ってるような気がするが、超合金魂イデオン格好良い。
343 かまくら(関東):2010/12/09(木) 21:22:00.44 ID:JAXpOLqNO
サルファは異星人たちと和解して
「どうだイデ、これでも俺達は愚かかー!」
と問いかけるシーンは良かった
スパロボらしくて
344 白菜(岩手県):2010/12/09(木) 21:22:43.85 ID:vcT0PBRoP
>>340
それはやるやる詐欺でこそ発言力うp
実際にやっちゃったら怒りの導火線発火するだけ

ただほら コロニー墜落のビジュアルは鮮烈だったし わかりやすい悪だよなあれは実は。
345 ロングブーツ(九州):2010/12/09(木) 21:23:05.83 ID:06IEM6iwO
あそこは声つきでやっても良かったぐらい
346 まりも(東京都):2010/12/09(木) 21:23:26.65 ID:W2aUHFiE0
>>339
普通は53か41だろ。そのあとのゲームバランスが酷いことになるけど
347 白菜(岩手県):2010/12/09(木) 21:23:48.67 ID:vcT0PBRoP
サルファしらじらしいな

チョンと和解とかありえねーよ ガンガン殺人事件しまくって冤罪つくってるし
348 風邪ぐすり(愛知県):2010/12/09(木) 21:24:38.52 ID:MRuQwMqH0
>>201
これが当時の若者の象徴ならバブル世代ってゆとり以上のキチガイじゃないの?
349 福笑い(関東・甲信越):2010/12/09(木) 21:24:41.47 ID:+rs9y9J/O
>>238
板野の師匠なのになんでそうなるんだ?
オープニングで立ち上がるイデオンとかかっけーじゃん
350 ロングブーツ(九州):2010/12/09(木) 21:26:31.61 ID:06IEM6iwO
ダンバインでも湖川の描いた所は上手すぎて逆に浮いてたな
351 白菜(岩手県):2010/12/09(木) 21:28:28.47 ID:vcT0PBRoP
湖川さんEOEのアスカ無双シーン担当なんだよな ほっぺかさかさアスカはそう

ただ名前出せなくて?花畑まう名義 やっぱなにかあったんだろうね
352 白菜(岩手県):2010/12/09(木) 21:29:27.22 ID:vcT0PBRoP
それでEOEの弐号機はちょっと太っているらしい
353 白菜(愛媛県):2010/12/09(木) 21:29:35.22 ID:cYXOtLgrP
坂井真紀 「イデオンは色あせないですね。エヴァどころじゃないですねー。」
354 聖歌隊(東京都):2010/12/09(木) 21:29:35.12 ID:oQC0yHqe0
イデオンかっけー
http://nagamochi.info/src/up46824.jpg
355 羽毛布団(長屋):2010/12/09(木) 21:31:29.61 ID:MTmAqhBm0
最後に全員死ぬ時点で糞アニメ
見るのに掛かった時間返せって思ったわ
356 福袋(高知県):2010/12/09(木) 21:32:02.95 ID:r8Y8jSms0
とうとうイデオンがブルーレイ化か
これは買う
357 運動不足(中国四国):2010/12/09(木) 21:33:05.12 ID:zvSdy2Vs0 BE:928229928-2BP(0)

なんかサラッと立ってるな
358 プレゼント(長屋):2010/12/09(木) 21:33:21.31 ID:d9AMD0s20
劇場版のBlu-ray版は欲しいけど、値段次第かな。
ボッてるようならレンタルで済ます。
359 白菜(岩手県):2010/12/09(木) 21:33:43.55 ID:vcT0PBRoP
全員死ななきゃカーシャのおっぱい観れなかったんですけど
360 暖炉(岩手県):2010/12/09(木) 21:33:58.88 ID:lBjPRARw0
>>305
ロランでディアナ様が死んだらどうするんだろうなあ
元彼死んだら戻ってきたどっかの誰かさんみたいにソシエの元へ行くんだろうか
361 ペンギン(神奈川県):2010/12/09(木) 21:34:06.02 ID:xMkqnnld0
>>353
これマジだからすげえ話だよな
362 福笑い(関東・甲信越):2010/12/09(木) 21:34:21.48 ID:+rs9y9J/O
>>352
そうだったのか
363 白ワイン(愛知県):2010/12/09(木) 21:35:52.20 ID:1YrRhdcFP
「ついに」ってなんだよ?
もう持ってるっちゅーにw
364 白菜(岩手県):2010/12/09(木) 21:36:20.55 ID:vcT0PBRoP
>>362
湖川さんにリテイク出せない雰囲気なんじゃない

若手よりアスカうまいし
365 かまくら(関東):2010/12/09(木) 21:36:32.12 ID:JAXpOLqNO
ロボットのデザイン見せられて
「これじゃあギャグにするか徹底的に暗くするしかないなー」
と考えて結局暗くする方を選んだハゲ監督パネェ
366 白菜(岩手県):2010/12/09(木) 21:38:04.35 ID:vcT0PBRoP
ギャグのイデオン

ゆうきまさみ先生がだまってはいません
367 ユリカモメ(関東):2010/12/09(木) 21:38:21.80 ID:YUmWuX8cO
テレビ版もBD化しろよ
368 牛肉コロッケ(大阪府):2010/12/09(木) 21:39:24.27 ID:bn+DfY170
人間だけを殺す機械かよっ!!
369 白菜(岩手県):2010/12/09(木) 21:39:47.85 ID:vcT0PBRoP
まあゆうてもマスターがテレビの粗い粒子でそ

BDにどこまで意味があるかわからん
370 白ワイン(東京都):2010/12/09(木) 21:41:02.75 ID:r77heVzLP
>>353
好きになった
371 白菜(岩手県):2010/12/09(木) 21:41:05.42 ID:vcT0PBRoP
アーシュラがくびふっとぶとことかくいいるようにみつめてたもんな これが戦争かと。
372 ざざ虫踏み(東京都):2010/12/09(木) 21:41:54.56 ID:I3FbLe7j0
最強のGM
373 福笑い(関東・甲信越):2010/12/09(木) 21:42:56.25 ID:+rs9y9J/O
>>364
ずっと鶴巻どしたの?と思ってた
改めて見てみるわ
ってか、湖川は人を動かすのもうまいんだな
弐号機の動きリアルだもんな
374 白菜(岩手県):2010/12/09(木) 21:43:13.78 ID:vcT0PBRoP
踊り子が妻の香具師とか 麦チョコいつも片手に持ってる香具師とか 双子のガルボジックだったかもひとつの
頭痛メカ乗りとか

映画に出てこないバッフクラン人も妙な魅力満載
375 福笑い(関東・甲信越):2010/12/09(木) 21:44:10.56 ID:+rs9y9J/O
>>368
俺もF91好きだよ
ニューより好き
376 焚き火(関東):2010/12/09(木) 21:44:41.96 ID:1Y1gxA8BO
劇場版は値段次第で欲しい
377 牡蠣(山陽):2010/12/09(木) 21:44:46.90 ID:QRY7hLD5O
>>374
アバデデグリマデさんは劇場版にも居たっけ
378 白菜(岩手県):2010/12/09(木) 21:44:49.70 ID:vcT0PBRoP
F91LD定価でかいますた
379 白ワイン(東京都):2010/12/09(木) 21:45:05.50 ID:r77heVzLP
EOEは湖川より磯パートの方か好き
380 白菜(岩手県):2010/12/09(木) 21:45:44.99 ID:vcT0PBRoP
>>377
どうだったかなー

接触篇観ないんだよね いつも発動篇のみ借りてさ
381 白菜(岩手県):2010/12/09(木) 21:46:33.55 ID:vcT0PBRoP
磯さん電脳コイルのふとももだけは認める あれ本田さんか
382 かまくら(関東・甲信越):2010/12/09(木) 21:47:18.80 ID:EFYRCNdpO
発動編はすごかったわ
あの年代でやっちゃうのも凄い
383 カリフラワー(福岡県):2010/12/09(木) 21:47:27.47 ID:UGWHpUK10
見どころは最後の裸のシーンだけ
384 白ワイン(東京都):2010/12/09(木) 21:48:37.87 ID:r77heVzLP
>>381
仲悪いんだっけ磯と本田
385 風呂吹き大根(チベット自治区):2010/12/09(木) 21:48:55.82 ID:hh3fWweJ0
昔のサンライズアニメはガンダムからしばらくは
最終回で全員生き残る→全員死ぬを繰り返していた。
386 乾燥肌(長野県):2010/12/09(木) 21:49:31.28 ID:amatMPkc0
>>12
これってザクとガンバスターVer無いの?
387 半纏(関東・甲信越):2010/12/09(木) 21:49:53.27 ID:54ODqjs8O
ガンドロワに憧れるよな

土星みたいなの40%の出力でぶっ飛ばしちゃうんだから
388 熱燗(広西チワン族自治区):2010/12/09(木) 21:51:34.02 ID:H/sCibKkO
湖川が関わってたからテッカマンブレード見たが
悲愴すぎてヤバかった
389 オリオン座(群馬県):2010/12/09(木) 21:51:44.08 ID:i71VhMmZ0
アニメ界3大アフロとは
390 ペンギン(神奈川県):2010/12/09(木) 21:52:10.86 ID:xMkqnnld0
ジム神さまってあだ名はいつ頃から根付いたんだろう
391 焚き火(関東・甲信越):2010/12/09(木) 21:52:48.58 ID:pfP18v1rO
>>1
やっぱジャケットはこうなっちゃうんだね…
392 歌合戦(dion軍):2010/12/09(木) 21:53:35.65 ID:HBU/PZ1d0
>>383
あれ全部湖川の原画だからな
393 熱燗(広西チワン族自治区):2010/12/09(木) 21:53:36.25 ID:H/sCibKkO
>>389
コスモ、アンドロ、サッズ
394 みのむし(チベット自治区):2010/12/09(木) 21:53:47.47 ID:htKJYVX+0
ギジェザラルとかカララアジバとかだっけ
395 冬休み(愛知県):2010/12/09(木) 21:54:43.84 ID:eHpEw+Qi0
デク「ゴズモー!」
396 歌合戦(dion軍):2010/12/09(木) 21:54:59.65 ID:HBU/PZ1d0
>>384
どっちも強烈に自己中心的で頑固者でわがままだから
397 お汁粉(富山県):2010/12/09(木) 21:55:00.93 ID:eeGNmhAy0
湖川って人凄いんだな
398 しぶき氷(東京都):2010/12/09(木) 21:55:33.02 ID:bWVNX3TL0
エヴァはどう考えてもイデオンを超えられないと思う
399 忘年会(catv?):2010/12/09(木) 21:55:40.11 ID:FuFch8y/0
劇場版の価格はアレで確定なんだろうか
400 白菜(岩手県):2010/12/09(木) 21:56:47.00 ID:vcT0PBRoP
0080のハイゴッグも0083のデンドロビウムも湖川さんの疑惑あり
401 千枚漬け(宮崎県):2010/12/09(木) 21:58:19.14 ID:27Vt0Gyu0
なんかいろいろツッコミ所はあるんだが全部見終わると「まあいっか」って思ってしまう
402 ロングブーツ(九州):2010/12/09(木) 21:58:40.01 ID:06IEM6iwO
気になったからググったけどエヴァ劇場版のスタッフリストに
湖川はおろか花畑まうでも名前ないぞ、17話だか22話は湖川原画だけど
403 歌合戦(dion軍):2010/12/09(木) 21:58:40.29 ID:HBU/PZ1d0
ハイゴッグ磯だろが
404 しぶき氷(東京都):2010/12/09(木) 21:59:18.84 ID:bWVNX3TL0
>>331
それも含めて素晴らしい
登場人物がきちがいばっかりなんだぜ
405 白ワイン(東京都):2010/12/09(木) 21:59:39.43 ID:r77heVzLP
>>400
ハイゴッグは磯だろ
でもあれメカは作画してないんだっけ
406 ホールケーキ(東海・関東):2010/12/09(木) 21:59:48.65 ID:POJGz2IMO
ロゴダウの異星人め!
407 白菜(岩手県):2010/12/09(木) 22:00:25.33 ID:vcT0PBRoP
あーそうなんだ

磯さんも3Dソリッド出せる人なんや 歩く3Dデータバンク
408 白菜(岩手県):2010/12/09(木) 22:01:46.43 ID:vcT0PBRoP
電脳コイル惜しかったね

あれもっと名作に出来たはず
409 白ワイン(沖縄県):2010/12/09(木) 22:01:47.91 ID:/usFmuJuP
映像作品における音楽の重要性をこれでもか、とばかりに叩きつけてくれる。


ガンドロワ初登場シーンなんざ、BGM「コスモスへ」のせいで何度見ても鳥肌モノ。
劇場の大スクリーンで見た日には、そのヤバさは筆舌に尽くし難い。
410 しぶき氷(東京都):2010/12/09(木) 22:02:00.15 ID:bWVNX3TL0
白旗が宣戦布告の印だったって設定は
幼房だった俺の脳裏になぜか強烈に印象に残っている
411 白菜(岩手県):2010/12/09(木) 22:03:10.10 ID:vcT0PBRoP
そうだなー

もういっかい発動篇銀幕で観たい なんかの光でソロシップにもたれかかるイデオン人間臭い
412 風邪ぐすり(関東・甲信越):2010/12/09(木) 22:03:48.19 ID:I2WPRqbHO
>>1 おまえら馬鹿だから最後の決戦ばかり話題にするだろうけど

リアルタイムで見てた俺達からすれば

イデオンの見所は非モテ女にまとわりつくトビガエルだからなw 映画でもちょっと出てくるがww
413 白菜(岩手県):2010/12/09(木) 22:04:53.97 ID:vcT0PBRoP
んっ

ロッタとラポーとリンでないのけ?
414 雪駄(長野県):2010/12/09(木) 22:04:54.91 ID:6j5AupWn0
イデオンってジムだよね?
415 聖歌隊(関西地方):2010/12/09(木) 22:05:54.59 ID:siOSr+jV0
劇場版見なくてイデオンの何がわかるというのか
416 しぶき氷(チベット自治区):2010/12/09(木) 22:06:01.46 ID:jMz0ogD70
リアルタイムで観てたひと教えて
劇場版前編の終わり方に対して当時クレームありませんでした?
キジェのソロシップ側への寝返り方が無茶苦茶なんだけど
417 白菜(岩手県):2010/12/09(木) 22:07:08.09 ID:vcT0PBRoP
湖川さん自身はマーベルフローズン好きでも 湖川さんのキャラで魅力なのは15,6歳以下の子


ビリンだいすき
418 暖炉(アラビア):2010/12/09(木) 22:07:50.66 ID:0VQ9Jv/E0
スカジャン着た売れないロックンローラーみたいなおっさんばかりが集まるかと思いきや
坂井真紀みたいな人がスッととなりに入ってくることもあるわけだな
419 白ワイン(沖縄県):2010/12/09(木) 22:08:08.65 ID:/usFmuJuP
>>416
接触篇はTVの粗悪な焼き直しで途中から半分寝てたんでどうでもよかった。
420 白菜(岩手県):2010/12/09(木) 22:08:16.68 ID:vcT0PBRoP
>>416
あそこの台詞は当時流行った 「ご紹介します」 みんなずっこけた
421 しぶき氷(東京都):2010/12/09(木) 22:09:05.98 ID:bWVNX3TL0
重機動メカは美しい
422 白ワイン(愛知県):2010/12/09(木) 22:09:21.31 ID:1YrRhdcFP
>>416
直撃世代だけど、みんな後編しか見てなかったから無問題。
423 聖歌隊(関西地方):2010/12/09(木) 22:09:55.16 ID:siOSr+jV0
美少女キャラはキッチン一択だろ
間違ってもカーシャではない
424 白菜(岩手県):2010/12/09(木) 22:10:02.82 ID:vcT0PBRoP
ザンザ・ルブなのかザンザ・ルグなのかは永遠の謎

ガンガ・ルブがああなるというところが美しい
425 プレゼント(長屋):2010/12/09(木) 22:10:50.48 ID:d9AMD0s20
>>416
クレームってか、最終回翌日は見てた連中がみんな 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工って顔してたw
426 白菜(岩手県):2010/12/09(木) 22:10:52.61 ID:vcT0PBRoP
カーシャのよーなおなごと結婚する予定です 予定なんですけどなかなか履行されないなー
427 しぶき氷(東京都):2010/12/09(木) 22:11:03.20 ID:bWVNX3TL0
>>423
あのカーシャの擦れてない感じがいいんだよおおおお
ヘルメット越しのキスとか星になってしまえとか
428 ストーブ(関西地方):2010/12/09(木) 22:11:27.74 ID:PQL6tZrw0
>>416
あれはあれでいいんだよ
基本的に劇場に足を運んだのは未放映の40話から43話を観るのが目的だし
429 白菜(岩手県):2010/12/09(木) 22:12:12.20 ID:vcT0PBRoP
「この戦いが終わったら 少しは仲良くしようよね」

けんかばっかりしていたので光るシーン
430 風邪ぐすり(関東・甲信越):2010/12/09(木) 22:12:25.65 ID:I2WPRqbHO
>>416 MY HOME ギジェ ってマンガが某誌で連載されてて
みんなそれ読んでるから「仕方ねえな馬鹿」としか思わなかった
431 白菜(岩手県):2010/12/09(木) 22:13:13.27 ID:vcT0PBRoP
MY HOME ギジェのシェリルさんはかまわないいい女
432 暖炉(チベット自治区):2010/12/09(木) 22:13:18.35 ID:0Wzuw3/V0
戸田恵子いいよね。いまこんなになるとは思わなかった
すぎやまこういちの前でコスモスに君とを歌ってくれた

433 白菜(岩手県):2010/12/09(木) 22:14:29.77 ID:vcT0PBRoP
ED

ただの一枚絵を移動させてるだけなのに毎回観てた
434 焚き火(関東):2010/12/09(木) 22:14:36.12 ID:1Y1gxA8BO
BOX2ジャケット…父ちゃんで良いのかw
435 樹氷(埼玉県):2010/12/09(木) 22:14:38.22 ID:wTnvMWTj0
>>400
デンドロは杉浦さんでは?
コウ・ウラキの名の元ネタでもある
436 白菜(関西地方):2010/12/09(木) 22:16:25.49 ID:gXOYJyUVP
>>10
最後までみることができない
437 白菜(岩手県):2010/12/09(木) 22:17:58.50 ID:vcT0PBRoP
>>435
存じ上げません

ありがとうございます


ヤマト3のオープニングもソリッド感(つまり手描きなのにCGのようにデッサンが完璧 いちじるしい

あれも誰なのかなー 湖川さんかなー と。湖川さんさらばの作画監督ですし
438 風邪ぐすり(関東・甲信越):2010/12/09(木) 22:18:13.79 ID:I2WPRqbHO
>>433 ザンボット3の劣化焼き直し(がちで。比較してみてみてね)
439 焚き火(関東・甲信越):2010/12/09(木) 22:18:27.34 ID:pfP18v1rO
たぶん実家にガンガ・ルブとザンザ・ルブのプラモがまだ有るはず
トム・クルーズの宇宙戦争の敵メカと同じようなヤツだったような
440 結露(長屋):2010/12/09(木) 22:20:13.20 ID:48gUnFSg0
ギドマックのプラモは元々2機入ってたのか
それともわざわざ2個買ってギドマックドウにしたのかを覚えていない
441 ヨーグルト(千葉県):2010/12/09(木) 22:21:11.74 ID:i/4r3oT70
>>1
出るの全然知らなかったよ・・・
おかげで予約できたありがとう
442 エビグラタン(新潟県):2010/12/09(木) 22:22:06.87 ID:bDmnvjp30
湖川はブログのコメレスが律儀すぎてワロタ
443 聖歌隊(関西地方):2010/12/09(木) 22:22:20.11 ID:siOSr+jV0
イデオンとかザブングルとかダンバインのメカデザインは好きだな
一般ウケの為の主役メカが一番かっこ悪く見えた特にビルバイン
444 白ワイン(東京都):2010/12/09(木) 22:22:28.59 ID:h3T+j2t8P
>>439
全然フォルム違うぞ。宇宙戦争のメカに似てるのは、
地球防衛軍2に出てくる敵メカだ。
445 サンタクロース(関西):2010/12/09(木) 22:22:46.42 ID:WPRVZPY5O
赤くて四角い塊を第六文明人の遺跡と言い切った時点で、イデオンの勝ちは確定した。
446 白菜(岩手県):2010/12/09(木) 22:22:48.82 ID:vcT0PBRoP
たぶんガルボ・ジックは御大のデザイン

あのころ御大は調子がいいと敵メカを自分でデザインされていた(ビグ・ザムとか

ガンガ・ルブは誰のデザインかわかんないけどガンガ・ルブをもとにザンザ・ルブをデザインしたのが湖川さん

湖川さんは叩き台があるとその延長上のメカをアレンジするのが天才的にうまい
447 福笑い(関東・甲信越):2010/12/09(木) 22:22:52.98 ID:+rs9y9J/O
>>427
実際なるけどね
448 注連飾り(埼玉県):2010/12/09(木) 22:22:57.08 ID:Lqwesroo0
イデオンのプラモはリメイクされねーのかよ
449 ストーブ(関西地方):2010/12/09(木) 22:23:13.26 ID:PQL6tZrw0
>>442さん 様
コメントありがとう!
450 白ワイン(愛知県):2010/12/09(木) 22:24:13.50 ID:1YrRhdcFP
終盤で、イデオンソードで星を真っ二つに切ったとき、
その星が両側に分かれていったのはなぜ?

単に切っただけなら、引力があるからそのまま
くっついてる(接触してる)んじゃね?
451 レンコン(東海・関東):2010/12/09(木) 22:24:52.28 ID:jOlHF32TO
うお、知らなんだ
今度こそ買わねば
452 歌合戦(dion軍):2010/12/09(木) 22:24:55.93 ID:HBU/PZ1d0
>>446
キングゲイナーに至るまで主力メカのイメージラフは
禿がだいたい描いてたんじゃねえかな
453 しぶき氷(東京都):2010/12/09(木) 22:24:59.53 ID:bWVNX3TL0
アジバ3は収録されるの?
454 白ワイン(愛知県):2010/12/09(木) 22:25:27.05 ID:1YrRhdcFP
↓破廉恥な男
455 ヨーグルト(千葉県):2010/12/09(木) 22:25:36.31 ID:i/4r3oT70
>>450
アニメだから

はい論破
456 白ワイン(愛知県):2010/12/09(木) 22:27:06.73 ID:1YrRhdcFP
ミサイルを主体とした戦闘シーンの迫力を教えてくれたアニメ。
457 白ワイン(東京都):2010/12/09(木) 22:27:12.86 ID:h3T+j2t8P
>>446
ザンザルブ、湖川なのか。ザンザルブはかっこいいよな。
458 イルミネーション(福岡県):2010/12/09(木) 22:27:27.22 ID:5ub8BYE30
イデオンのマークって昔の米屋の看板に似てたよね
459 おでん(チベット自治区):2010/12/09(木) 22:28:25.01 ID:V2cyQW930
>>837
あれはニューの敏感すぎるサイコフレームに精神やられただけで、当人たちの意思ではない
人間フィンファンネル状態
460 風邪ぐすり(関東・甲信越):2010/12/09(木) 22:28:55.41 ID:I2WPRqbHO
飛びながら戦ってるので 当時盛り上がってきたプラモ使っての戦場シーンの再現ができなかったのが問題だった
(ガンダムのラストシューティングはみんな真似してた)
なのでその直後のアニメではダグラムもザブングルも「それ」を目指して制作を開始した
ダグラムの冒頭とかまさにラストシューティング おかげで大ヒットして1年半も続いた
なのでイデオンは・・
戦闘すごいっていうけど「戦略無しで飛んでるだけ」って批判的見方も多かったんだよ当時の小学生では
461 白菜(岩手県):2010/12/09(木) 22:29:09.55 ID:vcT0PBRoP
一番好きな機動メカ(重じゃないので はアディゴ

ああいうアンバランスな機体が好き
462 牛すき焼き(チベット自治区):2010/12/09(木) 22:29:42.66 ID:OYnb8ob10
>>365
「これは第6文明人の遺跡です」
パネェ
463 オーロラ(神奈川県):2010/12/09(木) 22:29:51.32 ID:lJ8wWcCV0
実際禿ガンダムでなんでミノ粉撒いてる状態で敵パイロットと会話してるんだよという話に
アニメだからに決まってるだろボケとか言っちゃうおちゃめさんだからな
464 千枚漬け(チベット自治区):2010/12/09(木) 22:29:52.54 ID:DbWQhlcM0
イデオンだけじゃないけど
禿のロボアニメは動いてるから格好良いんだよな
全方位ミサイルとか格好良すぎ。
465 ベツレヘムの星(栃木県):2010/12/09(木) 22:30:20.76 ID:Pr+uMhqP0
早すぎた傑作だったな。
Zみたいに新訳でまた作ればちょっと見てみたい気もする。
それか実写化w
466 白菜(岩手県):2010/12/09(木) 22:30:28.08 ID:vcT0PBRoP
ダグラムが大ヒット

そ そうなんですか
467 ホールケーキ(東海・関東):2010/12/09(木) 22:30:39.55 ID:POJGz2IMO
OPからBGMからEDまで音楽が素晴らしい
今のアニメの音楽なんてカスに思える
468 しぶき氷(東京都):2010/12/09(木) 22:30:41.88 ID:bWVNX3TL0
小説版は木の根っこみたいなイデオンなんだよな
469 牛すき焼き(チベット自治区):2010/12/09(木) 22:33:17.33 ID:OYnb8ob10
>>464
動かし方というか見せ方うまいよね
ユニコーンの戦闘シーンとか見てても「すごいけどかっこよくない」って感じ
470 白菜(岩手県):2010/12/09(木) 22:33:40.65 ID:vcT0PBRoP
コードギアスはなあ

戦術でもっとたのしませてほしかった ガンダム越えるとか言ってたんだし

どこまでも埋め尽くされたサザーランドで絶望感とか
471 竹馬(中国・四国):2010/12/09(木) 22:33:56.26 ID:wCs9lv8iO
>>443
本物のビルバインはヴェルビン
472 オーロラ(神奈川県):2010/12/09(木) 22:34:41.25 ID:lJ8wWcCV0
>>464
まあ古い人だからアニメは動いてなんぼってスタンスなんじゃね
今のアニメ動画マンが育たないから作画綺麗でも動かないとか多いらしいし
473 風邪ぐすり(関東・甲信越):2010/12/09(木) 22:35:20.23 ID:I2WPRqbHO
>>466 イデオンに比べりゃ絶大なる大ヒット もうレベルが違う
いまイデオン喜んでるのって出がらしの番茶で満足してるようなもんだね

あの熱さ どのチャンネルでも様々なロボットが新機軸目指して突き進んでいた熱さに比べたら・・
474 白菜(岩手県):2010/12/09(木) 22:35:23.99 ID:vcT0PBRoP
ビルバイン顔かっこいいもん
475 白ワイン(愛知県):2010/12/09(木) 22:35:25.90 ID:1YrRhdcFP
数百発のミサイルが画面の奥に向かって飛んでいって、
途中で真ん中からきれいに半分に分かれて
敵を追って左右に飛んでいくシーンカコイイ。
476 熱燗(広西チワン族自治区):2010/12/09(木) 22:37:23.44 ID:H/sCibKkO
その時であった!
477 ベツレヘムの星(栃木県):2010/12/09(木) 22:37:26.31 ID:Pr+uMhqP0
ダグラムは幸薄そうなヒロインの顔見て視聴を止めた。見てるだけで不幸になりそうだたw
478 お汁粉(富山県):2010/12/09(木) 22:41:01.47 ID:eeGNmhAy0
>>473
あなたの人生も出がらし状態なの?
479 白ワイン(愛知県):2010/12/09(木) 22:42:12.48 ID:1YrRhdcFP
「波動ガン」が後に「イデオンガン」になったけど、やっぱ何かまずかったのか?
480 白ワイン(東京都):2010/12/09(木) 22:43:33.13 ID:h3T+j2t8P
ダグラムは、車に乗ってはしゃいでたら、車の中にあった
手榴弾が爆発して仲間が死んだシーンだけ覚えてる。
単なる不注意なのに、すげー悲劇ヅラしてた。
481 風邪ぐすり(関東・甲信越):2010/12/09(木) 22:43:36.89 ID:I2WPRqbHO
>>477 みんなクリンと同じように毎週苦虫噛みつぶしたような顔で見てたんだよw
で 翌日「畜生〜ラコックめ〜」w
んでなぜか皆で戦場の再現 律儀過ぎるファンだったw 
482 焚き火(関東・甲信越):2010/12/09(木) 22:44:11.85 ID:pfP18v1rO
>>477
彼氏を追うために旅の先ざきで身体を売ってカネに換えたので
そのうち精神を病んでクスリに手を出し健康を害し頬が痩けたんだね
483 聖歌隊(関西地方):2010/12/09(木) 22:45:24.79 ID:siOSr+jV0
ダグラムの女キャラは頬の線が幸薄そうだよな
484 しぶき氷(東京都):2010/12/09(木) 22:47:34.82 ID:bWVNX3TL0
ダグラムは面白い


が、長い
485 冬休み(茨城県):2010/12/09(木) 22:51:50.94 ID:jFMOw5bw0
太陽の牙ダルシム
486 結露(長屋):2010/12/09(木) 23:03:42.50 ID:48gUnFSg0
>>466
プラモ超売れたから半年延長
487 オーロラ(神奈川県):2010/12/09(木) 23:04:49.08 ID:lJ8wWcCV0
マクロスとか延長で迷走したよね
488 しぶき氷(チベット自治区):2010/12/09(木) 23:05:15.63 ID:jMz0ogD70
>>479
「イデオン波導ガン」はTV版の時点から「イデオンガン」と「波導ガン」の両方の呼び方をしている
489 結露(長屋):2010/12/09(木) 23:06:04.56 ID:48gUnFSg0
>>479
「波導ガン」じゃなかったっけ
それでも苦しいんだけど
490 フライドチキン(千葉県):2010/12/09(木) 23:12:51.76 ID:NgftmnYf0
>>226
1/400ってどれくらいなんだよ、大きさw
491 まぐろ(チベット自治区):2010/12/09(木) 23:14:50.12 ID:ZMrgUlJ+0
イデオンをハリウッド化したらどうなるの?
492 たい焼き(広島県):2010/12/09(木) 23:16:31.74 ID:ZkUcfiT80
出来ればイデオンのデザインだけ変更して、同じストーリーでもいいからリメイクして欲しい
493 あられ(宮城県):2010/12/09(木) 23:17:00.48 ID:HxvTTUfD0
イデオンガン登場遅すぎ
普通のガキならもう視聴してないレベル
494 結露(長屋):2010/12/09(木) 23:17:36.27 ID:48gUnFSg0
>>491
ソロシップにバッフクラン忍者がしのびこむ
495 三茄子(神奈川県):2010/12/09(木) 23:17:50.26 ID:48UtAQvc0
いち兄ちゃんマグナムをくれ
496 フライドチキン(千葉県):2010/12/09(木) 23:18:34.36 ID:NgftmnYf0
>>282
スラングルとモスピーダの二大巨頭だなw
497 しぶき氷(東京都):2010/12/09(木) 23:18:53.21 ID:bWVNX3TL0
リメイクなんてしたらつまんない
あの絵だからこそ味がある
糞萌えアニメ化されたらかなわん
498 フライドチキン(千葉県):2010/12/09(木) 23:19:36.64 ID:NgftmnYf0
>>290
月光蝶といい勝負なの?
499 初春の喜び(群馬県):2010/12/09(木) 23:19:44.16 ID:7w0nGtqF0
イデオンが今風のスタイリッシュロボにされるのか
500 ホールケーキ(東海・関東):2010/12/09(木) 23:20:50.57 ID:POJGz2IMO
イデオンのパチンコまだかよ
501 三茄子(神奈川県):2010/12/09(木) 23:21:37.71 ID:48UtAQvc0
アニキにチャリ背負わされてモスピーダwwwとかやられたよな子供の頃
502 コーンスープ(dion軍):2010/12/09(木) 23:21:50.10 ID:WpoJsnOl0
お腹メカに乗れば死んじゃう
503 しぶき氷(東京都):2010/12/09(木) 23:22:42.55 ID:bWVNX3TL0
むしろ種とかをダグラムやイデオンの絵でやるべきだろ
504 オーロラ(神奈川県):2010/12/09(木) 23:26:40.51 ID:lJ8wWcCV0
種は脚本腐ってるから作画変えても無駄
505 しぶき氷(チベット自治区):2010/12/09(木) 23:27:43.15 ID:jMz0ogD70
イデオンのスポンサーへのプレゼンネタは
大和田秀樹の「ガンダム創世」で知った
506 白ワイン(東京都):2010/12/09(木) 23:28:34.15 ID:GKhKLC/EP
507 牛すき焼き(チベット自治区):2010/12/09(木) 23:31:49.34 ID:OYnb8ob10
>>506
やっぱりキッチンのほうがかわいいな
508 竹馬(中国・四国):2010/12/09(木) 23:41:16.81 ID:wCs9lv8iO
キッチンは昔から可愛かったな
509 お汁粉(富山県):2010/12/09(木) 23:45:02.75 ID:eeGNmhAy0
劇場版のキッチンはなんかエロかった
510 わかめ(鹿児島県):2010/12/09(木) 23:45:04.98 ID:RP1scZgC0
ブレンが好きなのは少数派なのか?
511 プレゼント(長屋):2010/12/09(木) 23:46:34.54 ID:d9AMD0s20
>>500
結末判ってるヤツは誰も打ちたくねーだろw
512 加湿器(鳥取県):2010/12/09(木) 23:47:59.59 ID:uKVHs/zC0
そろそろ実写映画化してもいい頃。
513 プレゼント(福島県):2010/12/09(木) 23:48:01.69 ID:H2yAigYx0
劇場版だけ見たら発動篇の初っ端に唐突に惑星真っ二つにしててワラタ
514 しぶき氷(東京都):2010/12/09(木) 23:48:26.45 ID:bWVNX3TL0
>>511
コスモ・・・俺たちは気づくのが遅かったみたいだな・・・
515 白ワイン(愛知県):2010/12/09(木) 23:49:23.10 ID:1YrRhdcFP
>>500
アーシュラの首が吹っ飛んだら大当たり確定。
516 カリフラワー(チベット自治区):2010/12/09(木) 23:49:29.50 ID:ObScNQVd0
建設巨人イエオン
517 ヨーグルト(関西・北陸):2010/12/09(木) 23:52:32.19 ID:ahwwLAd9O
MGイデオン、ダグラム、バイファムとかのシリーズ出たら即買いなんだがなあ
ガンダムばっか飽きたわ
518 プレゼント(福島県):2010/12/09(木) 23:55:07.97 ID:H2yAigYx0
>>510
ブレンは冨野節強すぎて登場人物が何言ってるかわからなかった
519 みのむし(埼玉県):2010/12/10(金) 00:00:00.15 ID:DOTd/fPh0
どう考えてもイデが悪いんだけど
当時どう議論されてたの?
520 火鉢(熊本県):2010/12/10(金) 00:11:55.89 ID:nSY+u6K20
>>497
湖川って萌えの始祖みたいなもんじゃん
521 しもやけ(チベット自治区):2010/12/10(金) 00:13:20.29 ID:eNFtc+fD0
CDの総音楽集は4枚目の「交響曲イデオン」のためだけでも買う価値あり
522 はねつき(長野県):2010/12/10(金) 00:13:47.16 ID:cOTI4sNL0
イデオンってなんかマヌケヅラなんだけど、あの圧倒的な破壊力を見せつけられるとすげえ神々しく見えてくるのが不思議だ
523 肌寒い(関西地方):2010/12/10(金) 00:14:09.40 ID:ZcuDcma9P
なんで神話上のロボットなのに
あんなトラックみたいな形なの?
524 カップラーメン(兵庫県):2010/12/10(金) 00:15:00.77 ID:+DTrBURq0
>>523
西濃は神
525 ほっけ(千葉県):2010/12/10(金) 00:15:01.82 ID:lf6sZqEL0
アバデデ様は尊敬できる
526 白菜(愛知県):2010/12/10(金) 00:15:45.84 ID:sJGPNfj1P
果報はグリマデ
527 まりも(チベット自治区):2010/12/10(金) 00:16:24.58 ID:rGAh7WzO0
>>522
あとバイザーのピコピコ演出とかもちょっとかっこいいw

形がダサくたも動くとかっこいいのは、∀もそうだったなw
528 しもやけ(東京都):2010/12/10(金) 00:17:18.84 ID:II8vJhbT0
>>523
つまり
玩具メーカー=イデ
だったのだよ!
529 大掃除(埼玉県):2010/12/10(金) 00:17:24.20 ID:Yp+fgijp0
人の意志力を元にした無限力(むげんちから)によって
全宇宙のエネルギーの99.999999・・・%を利用し因果律そのものを操るとか何とか
なんだかしらんがとにかくすごい
530 肌寒い(関西地方):2010/12/10(金) 00:17:32.68 ID:ZcuDcma9P
白旗挙げたら
相手からは徹底抗戦の印と見られて
容赦なく攻められたのは面白かった
あんとき普通に降伏を受け入れてたら
割と平和に終わってたなあれ
531 おでん(神奈川県):2010/12/10(金) 00:18:05.53 ID:vdZQxnE10
>>523
設定が先に来るんじゃなくて玩具のデザインが先に決まって
後は売れるもん作ってねみたいな感じなんだよ当時は
532 プレゼント(千葉県):2010/12/10(金) 00:18:20.10 ID:AwGMIen/0
>>515
突然、横からバズーカみたいのに頭だけ打ち抜かれるのかw
533 まりも(チベット自治区):2010/12/10(金) 00:19:51.92 ID:rGAh7WzO0
>>517
ダグラムはターボザックと本体と、あとトレーラーのワンセットで欲しいなw
あとラウンドフェイサーと輸送ヘリのセット。いまの技術で作ればさぞかし、
ギミック賑やかだろうになぁ。

イデオンは高機動メカが欲しい。ジグマックがかっこええええええええええ

そういえば、∀のウォドムも高機動メカっぽい雰囲気あるなw
534 白菜(愛知県):2010/12/10(金) 00:20:29.58 ID:8u6WVi0WP
接触編いらねー
535 大掃除(埼玉県):2010/12/10(金) 00:23:02.06 ID:Yp+fgijp0
>>283
おっさんガノタは危ない人多いから
536 足袋(チベット自治区):2010/12/10(金) 00:24:40.94 ID:Jlljo7R00
>>530
それは考え浅いわ

コスモ達が逃げ込んだ移民星(キッチンがいた星)は
同じ地球人同士で争ったんだぜ?
537 白菜(愛知県):2010/12/10(金) 00:27:34.46 ID:sJGPNfj1P
                _,..  -───-  、..
          ,. ‐ '"~´ / ̄ ̄`~`''‐ 、     `` 、
        , '´    /     /    `''‐、     \
      , '‐''"~´ ̄ ̄`~`ヽ、 /          \     ヽ
.   /             ̄``''‐.、     ∠>ヽ./\ ヽ
.  /             _____   \     /゚ /   ヽヽ
 〈       ,. ‐''"~´      l  ``''‐、 ヽ.    / [ [[[ ヽi
.  ヽ.    /ヽ、_,. -┴─-== __=-'_、_, \、_/      _l
.   |   / 、.__/ ノ!ヽ、._ー-‐''⌒,r=-─ゝノ|| ‖  ̄ ̄ ̄  |
   !  {   / ,イ{ ヽ ( 〈、_,.ィrヮー< _,リ_|| ‖         !  これが県のやり方か!
   ヽ :ヽ _{. 〈.'`ァrッ‐、- - ,, ヽ-‐='..ゞ.{_.|| ‖        :l
.     `‐、\\ヽヽ-‐ツ ''´         `{_ |! ‖       !
      :   |{_ ヽ.i. 〔ー-            { !.  |!__       ,'
.       :  |{_ _)l   `,ィ-─_、    //  | 0| ___/
       :   |{_ ミ. !  ヽ ̄,.-‐) .//    /l ̄ __/
      :  |{ ,.`ヽ.   `ー '´.∠‐'´    /'´ ̄ノ,ノ/
        ,l ‐''"~´ ̄ ̄ ̄l~´      /-──<´
       |  「 --┘    |___/  `!     |
          L.. -─ ''_""~ ̄‐''"~´l       |    |
          ̄「 |  |      |   _,,.⊥_-‐ `
538 福笑い(千葉県):2010/12/10(金) 00:49:02.92 ID:l/ZDPS/L0
流石すぎやまこういち
凄い作曲っぷりだ
http://www.youtube.com/watch?v=M5i3H-mgoTE
539 肌寒い(岩手県):2010/12/10(金) 00:49:22.94 ID:BBaQtNy0P
イデオンのデザへんこうなどゆるさん

ぜつたいにだ
540 ゲレンデ(東京都):2010/12/10(金) 00:52:20.45 ID:mR24fEe60

フハハハッ ! ロゴダウの宇宙人どもめ !
このエビー・ゾーノの駆る重機動メカ、ハンラ・ド・ゲザーに決闘を挑むと言うのかッ !
541 肌寒い(岩手県):2010/12/10(金) 00:54:38.91 ID:BBaQtNy0P
ハンラ・ド・ゲザーでちょっとエビーに同情して肩持とうと思ったけど会見でまたむかついた
542 ほっけ(dion軍):2010/12/10(金) 00:58:28.00 ID:X7R5pkaz0
富野はさっさと新作つくれ
543 ミュージックベル(千葉県):2010/12/10(金) 00:59:27.64 ID:848VGZei0
>>163
5分の動画なのにすごく長く感じた
同じ首チョンパでも子供の首チョンパはきついわ
544 ヨーグルト(catv?):2010/12/10(金) 00:59:34.37 ID:MJh0IzQK0
>>533
タカラがDMZ(デュアルモデルツヴァイ)のダグラムを出す予定だったらしい。
DMZストライクドッグをはじめ先行のボトムズがさっぱり売れなかったためお蔵入りに。
実現してたら、当時品の1/48ダグラムを超える決定版になっていただろうに、惜しい。
545 肌寒い(岩手県):2010/12/10(金) 01:00:42.83 ID:BBaQtNy0P
アディゴだ アディゴがかっこいいんだ

アオシマのプラモもできよかったんだ

あしくたくただったけどよかったんだ
546 肌寒い(岩手県):2010/12/10(金) 01:02:25.98 ID:BBaQtNy0P
考えてみるとマクロスのグラージとかイデオンだネ
547 肌寒い(岩手県):2010/12/10(金) 01:03:23.37 ID:BBaQtNy0P
あれゼントラーディーの体格と比較するとたいくずわりしてもやっとのせまさ
548 白菜(東京都):2010/12/10(金) 01:15:21.08 ID:sLuKQEYnP
>>506
北爪か? いまいちだな。
549 おでん(愛知県):2010/12/10(金) 01:15:40.54 ID:IwplkHnn0
>>542
白トミノがイデオンリメイクしても正直面白くないと思う
いや面白いかもしれんけど、元の面白さとは違った面白さになってしまうから
結局面白くない
550 レギンス(関西・北陸):2010/12/10(金) 01:18:28.72 ID:m7g9aNTTO
>>539
小説版のデザインが本来のイメージらしいが
551 牛肉コロッケ(チベット自治区):2010/12/10(金) 01:21:04.36 ID:e6TJHvZ70
>>549
もともとのイデオンが戦闘描写がきついこと以外は
案外白富野っぽい気もしないでもない
発動篇のラストなんかはむしろ幸福感がw
552 火鉢(熊本県):2010/12/10(金) 01:23:11.56 ID:nSY+u6K20
北爪とか自慢げに貼ってるバカ何なの?
553 しもやけ(東京都):2010/12/10(金) 01:26:04.88 ID:II8vJhbT0
>>551
Z劇場版の悪夢を繰り返すのか・・・
554 福袋(関東・甲信越):2010/12/10(金) 01:32:31.56 ID:go0YTgdwO
>>492
イデオンはあのだささがよいのだ
555 ヨーグルト(catv?):2010/12/10(金) 01:33:46.40 ID:MJh0IzQK0
TV版はともかく、発動篇はリメイクの必要なんか無いほど作画も綺麗。
むしろ湖川作画の脂が乗り切っていた頃なのでこれを超えるリメイクは作れない。
556 お汁粉(富山県):2010/12/10(金) 01:34:33.97 ID:+iWQZ4W40
>>554
業務用って感じが良いよな
557 福袋(関東・甲信越):2010/12/10(金) 01:34:43.91 ID:go0YTgdwO
>>506
北爪?
558 ボーナス(岡山県):2010/12/10(金) 01:36:56.14 ID:37PX4qZQ0
最近のアニメでもザンボットの人間爆弾みたいな小学生でも
遠慮なく爆死させるような演出があるものを見たい
559 みかんの皮(dion軍):2010/12/10(金) 01:40:01.55 ID:FpjzXaGr0
>>558
ファフナーでは、あっけなく特攻して若者が死んでいった
560 福袋(関東・甲信越):2010/12/10(金) 01:40:54.14 ID:go0YTgdwO
>>556
うん
あと、ださいくせに、星一個まっぷたつにできるとかたまらん
561 おでん(愛知県):2010/12/10(金) 01:41:26.81 ID:IwplkHnn0
>>538
すぎやまこういち@イデオンなら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1287261
こっちのほうがよくね?

うp主のご好意でラテン語歌詞日本語訳付
562 オーロラ(新潟県):2010/12/10(金) 01:43:36.04 ID:45/OsSp50
カンタータオルビスは反則級の出来
563 ボーナス(岡山県):2010/12/10(金) 01:43:38.09 ID:37PX4qZQ0
>>559
ああ、主人公の事を想っていた女の子が特攻して
ファフナーの影響でちょっと性格が凶暴に変わっていた
シーンは確かに良かった
564 大掃除(埼玉県):2010/12/10(金) 01:44:36.77 ID:Yp+fgijp0
>>558
ぼくらのとかそういう話じゃないの
565 ボーナス(岡山県):2010/12/10(金) 01:46:35.25 ID:37PX4qZQ0
>>564
あれは駄目だ・・・。
最初はよかったけど最後の方になったら白けてしまった
566 アイスバーン(群馬県):2010/12/10(金) 02:15:36.23 ID:7pBNd2Tt0
     .___
   ./ ノヽ\
    ;| (○)(○|:
   :|ヽ (_人_)/;    今必要なのは憎み合いなどではなく互いの理解と問題の解決だろ・・・
.   :| |. ⌒ .|;     常識的に考えて・・・
    :h   /;
     :|  /; ’     
    / く、     \ 
   ;| \\_    \
   ;|ミ |`ー=っ    \
     .___
   ./ノ ヽヽ:
    ;| (0):(0)|:   過ち…を…認め
   :|ヽ (人)/:    ゆ、許……
.   :| | ^ |.
    :h  ノ::
     :| /:
    / く、    \
   ;| 、`、_、    \
   ;|ミ|  ̄^\     \
     .__
   ./ ハヽ
    ;| 0:0|
   :|ヽω/
.   :|| '^ |.    争いでは...
    :h ノ       何も.....
     :|/:
    / |、    \
   ;| 、、_、    \
   ;|ミ|  ̄^\     \
567 暖炉(北海道):2010/12/10(金) 02:15:54.88 ID:CYKj2Qks0
568 白菜(東京都):2010/12/10(金) 02:39:46.73 ID:CcMhuB0QP
>>564
ぼくらのの終盤は鬱燃えだったな
569 雪吊り(中国四国):2010/12/10(金) 02:42:31.76 ID:2MOaqZTC0
昨日のゴッドガンダムスレが10もいかずに落ちたのにイデオンごときに圧勝されてる
570 冬将軍(東京都):2010/12/10(金) 04:52:23.20 ID:IRQpk5Is0
富野作品AA辞典
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/mistletoe/tominoAA.htm

イデオンのあらすじ

1.遺跡でロボット見つけたアフロ一行
2.誤解から軍隊(バッフクラン)と戦争
3.ロボット(イデ)で撃退
4.バッフクラン強い武器を開発
5.イデがパワーを発動して撃退
6.4〜5繰り返し
7.イデが戦争をやめない人類に愛想をつかし人類皆殺しパワーを発動して終了。

アフロ一行が戦いのうちでどんどん死んでいく。子供も戦ってたけど戦闘中に頭吹っ飛ばされて死亡
ヒロイン役のカーシャが最後に「じゃぁ私達いったい何のために生きてきたのよ!」と絶叫するシーンが
印象的
571 冬将軍(東京都):2010/12/10(金) 04:52:45.22 ID:IRQpk5Is0
   △
(゚∀゚)三・   `゙`・;`'=
         ノ(  )ヽ
         <  >

 子供の首が飛ぶ有名なシーン



572 冬将軍(東京都):2010/12/10(金) 04:57:27.21 ID:IRQpk5Is0

              ヽn/
             ¶ {凸} ¶
             ├[X] λ
              |/[゚]\|
               [♀]
               ┃ ┃
              ¶   ¶
              】|   |【


              ;     ;
              : _  _ :
          ;ミ. ‖ヽn/ ‖ .彡∵
            ;ミ¶ {凸} ¶彡:
              ├[X] λ
       :::: .;彡|/[゚]\|ミ:.::::
            .: 彡[♀]ミ;.
              . ┃ ┃ ,
             ; ミ¶   ¶彡:
           .:彡】|   |【ミ; ,
573 冬将軍(東京都):2010/12/10(金) 04:58:03.77 ID:IRQpk5Is0

伝説巨神イデオン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%9D%E8%AA%AC%E5%B7%A8%E7%A5%9E%E3%82%A4%E3%83%87%E3%82%AA%E3%83%B3
イデオン論 イデオンは、難しい物語でした。
http://homepage3.nifty.com/mana/ideon.html
こんなイデオンは星に還れ
http://sugitei.hp.infoseek.co.jp/ideonkaere.html
WEBアニメスタイル_アニメの作画を語ろう
http://www.style.fm/as/01_talk/itano01.shtml
『伝説巨神 イデオン』や『超時空要塞 マクロス』での板野一郎の仕事は、実に斬新なものだった。
574 冬将軍(東京都):2010/12/10(金) 04:58:27.25 ID:IRQpk5Is0
575 冬将軍(東京都):2010/12/10(金) 05:00:10.61 ID:IRQpk5Is0
その瞬間であった。イデの発動が起こったのは

そう、カララとドバの対面こそ、イデが与えた最後のチャンスだったのだ
それを人々は、お互いに拒否した
そのためにイデは、その無限力を解放していったのだ
その力が、新たに生まれつつある、カララの赤ちゃんがきっかけとなっていたことは、事実である
そして、地球も、バッフクランの人々も、因果地平、すなわち、宇宙の果てへ、四散したのかもしれなかった
576 冬将軍(東京都):2010/12/10(金) 05:00:45.23 ID:IRQpk5Is0
296 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2005/09/22(木) 22:43:31 ID:5oL/nrxB0
イデオンに出てくる女性考古学者が印象的だった。

女性考古学者はキャリアウーマンで
冷たい態度で他人に接し言葉にトゲのある才女だ。
その女性考古学者は学問的な興味から異星人に近づくようになる。
そして、その女性考古学者は異星人の捕虜と恋人の関係になる。
そこで、女性考古学者は幸福を満喫し夢の時間を味わう。
ところが、その異星人の捕虜が戦闘で死んでしまう。
すると、女性考古学者は
「あたしたちは、イデの手のひらの上で踊っているだけなのよ。」
と笑いながら発狂する。
最終回もヘラヘラ笑いながら宇宙船の中をうろついている。

その女性考古学者は恋人のことがものすごい好きだったんだなぁと思った。
577 冬将軍(東京都):2010/12/10(金) 05:01:26.53 ID:IRQpk5Is0
164 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2005/09/19(月) 17:00:41 ID:4EVsLBV60
私はテレビ版しか見たことがないのだが、
主人公たちの心理変化面白かった。

遠い星で主人公たちは遺跡の発掘調査をしている。

主人公たちは捕虜にした由緒正しい名家の異星人(バッフクラン)から
古いイデのおとぎばなし話を聞かされる。
それは前フリで、神話の内容が誰も何のことなのかわからない。

地球政府はバッフクラン(軍国異星人)の攻撃から
地球人の主人公たちを守るはずだった。
しかし、地球政府はバッフクランと
平和条約を結んで主人公たちを地球から追い出した。
つまり、地球政府は主人公たちを棄民した。
主人公たちの生活はいつまでもバッフクランから
追撃される傷心の宇宙逃避行になった。

バッフクラン軍はイデを全力で追跡する。

主人公たちはイデ(宇宙船&ロボット)の力に頼って生活していた。
ある日、神話研究の学者が「全部イデの陰謀だ!」と笑いながら狂人になった。
主人公たちは歴史学者の妄想妄言を無視した。
宇宙船の住民、主人公たちはイデの増大する力を制御できず困り果てていた。
578 肌寒い(岩手県):2010/12/10(金) 05:33:57.09 ID:BBaQtNy0P
屈指の名シーン

うわーお!ソロシップがなくなっちゃったよお!だいうちゅーひとりぼっち!⇒ゴゴゴ
579 肌寒い(岩手県):2010/12/10(金) 05:35:04.83 ID:BBaQtNy0P
イデオンてときどき鳴きますよね 野蛮でよいです 最高。
580 肌寒い(岩手県):2010/12/10(金) 05:38:48.51 ID:BBaQtNy0P
ガキの頃より

コスモスに君とはシェリルが歌っているのかなあと思っておりまる
581 暖炉(富山県):2010/12/10(金) 05:43:53.99 ID:f9gU7s1i0
582( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2010/12/10(金) 06:17:52.79 ID:1eH2v1OtP BE:121484939-S★(508941)

( ;‘e‘)( ;‘e‘)<聞こえるのに聞こえないのはツンポ♪
583 福笑い(関東・甲信越):2010/12/10(金) 06:28:19.07 ID:faob1wxLO
作画がサンライズというよりタツノコプロっぽかった
584 カップラーメン(兵庫県):2010/12/10(金) 06:32:48.20 ID:+DTrBURq0
俺は海外アニメだと思ってた
585 ニラ(北海道):2010/12/10(金) 06:39:41.53 ID:Vdjv2rd00
エヴァの元ネタたどってイデオンに行くのはいいけど
そこで「エヴァより面白い」って思う人はどうかしてる

エヴァよりイデオンを先に観た人が思い出補正で
イデオンのほうが面白いって言うのは否定しないけど
そろそろアニメ談義は卒業した方がいい年齢だと思う
586 クリームシチュー(新潟・東北):2010/12/10(金) 06:39:48.14 ID:JqltIWxqO
見たこと無いけど続・猿の惑星みたいな終わり方なんでしょ?
587 注連飾り(中国・四国):2010/12/10(金) 06:40:42.63 ID:sb7Qn43YO
OPのイントロがピーク
588 ほっけ(石川県):2010/12/10(金) 06:52:29.96 ID:XqIeoc7E0
>>585
別になんら問題ないだろ。
俺は、エヴァからイデオン入った人間だが、
エヴァよりイデオンの方が好きだし
そんなの人の好みだろ

むしろ、どうかしてるとか卒業した方がいいとか
えらそうなこというやつのほうがどうかしてると思うわ。
589 冬眠中(東京都):2010/12/10(金) 07:01:12.01 ID:LgkYK8sh0
                ,,. - ―┬‐- 、
           r'''´.      |    `''‐.、
         ,r' |、.     |        |丶,
       ,i'.   | \      |        |   ヽ,
       ,i   |   \    |        |   '!
      ,|     |     \  |        |     |
      |.     |       \|        |     .l   ← 上下逆にすると、「TOMINO」の文字を重ねあわせたロゴになる
      ,|     |       /|\      |    |      これスパロボでも教えてくれない豆知識な
       '!    |     /  |  \    |   ,!'
       ヽ   |   /    |    \  |  /
         ヽ |/____|___\| ,/'
          .' 、.      |      ,,‐'
                ``'' ー‐┴ー‐ ''"´
590 ストーブ(長野県):2010/12/10(金) 07:09:00.94 ID:COrhw0n10
>>165
つ「機動戦士VS伝説巨神 逆襲のギガンティス」
これでも読んどけ。
591 肌寒い(岩手県):2010/12/10(金) 08:16:03.51 ID:BBaQtNy0P
>>589
うっアニメック読みなら常識だというのに!!
592 ペンギン(栃木県):2010/12/10(金) 08:26:13.78 ID:uP0Bpvxc0
ソロシップのエンジンが彗星になって結局地球に落ちてるのが子供ながらに衝撃的だったわ
593 ホタテ(catv?):2010/12/10(金) 08:39:47.23 ID:cKV1Tb1B0
発動編って発動編だけ見ても単なるグロ映画だし、だからって接触編は意味不明だし、
テレビ全編見てから見るのが一番だと思ってDVD買ったけど結局一度しか見てない
594 蓑(北海道):2010/12/10(金) 08:43:38.31 ID:yhEaJjPgO
ジムが世界を滅ぼす
595 肌寒い(埼玉県):2010/12/10(金) 08:44:17.44 ID:MYk3y3u4P
イデオン2話構成の奴だけみたけどなにが残酷なんだ?
救いのないアニメって聞いてたけどハッピーエンドじゃん。
イデの選択はどちらであってもハッピーエンドになるんだから
エロゲなんかに比べたらずっといい。
596 肌寒い(岩手県):2010/12/10(金) 08:45:28.37 ID:BBaQtNy0P
地球に帰ったらふつーはよくかえってきたねーが子供ものの常道なのに当然のように門前払い

ショックでパーになって今にいたります
597 肌寒い(岩手県):2010/12/10(金) 08:48:27.27 ID:BBaQtNy0P
おかーちゃんが テレビなんかみちゃあかん! という時期だったので

兄弟でおかーちゃんが小学校に働きに出ている間こっそり観ていたです 四畳半の部屋ですた
598 銀世界(東京都):2010/12/10(金) 08:49:14.95 ID:b2zVOhyH0
下衆が!
599 プレゼント(千葉県):2010/12/10(金) 08:50:01.64 ID:AwGMIen/0
>>592
エンジンなんて落ちてたっけ?
600 肌寒い(岩手県):2010/12/10(金) 08:50:03.60 ID:BBaQtNy0P
おう 撃ってみよ

っていったくせにぃ!
601 肌寒い(岩手県):2010/12/10(金) 08:51:19.34 ID:BBaQtNy0P
顔を攻撃すると言うのは心理的要因があるそうです
602 肌寒い(岩手県):2010/12/10(金) 08:55:18.24 ID:BBaQtNy0P
カララっつーのがどーにもおさなごころに魅力のない女で

ただマヤヤ(いい名前だあ このこもよかったかわいかった
といっしょのときはいたずらなおじょうさまのいちめんをみせていたと後で確認して(その回は観てなかったぽい

そういう顔のちのちにもたまにみしてほしかったナとか。
603 掘りごたつ(新潟県):2010/12/10(金) 09:00:31.06 ID:5IyvTqyV0
バッフクラン
ロゴダウの遺跡
ソロシップ
亜空間デスドライブ

カララ・アジバ
ギジェ・ザラル
ユウキ・コスモ
キッチ・キッチン
フォルモッサ・シェリル
フォルモッサ・リン

ガンガルブ
ザンザルブ
アディゴ

全力で思い出せるイデオンのワード
604 肌寒い(岩手県):2010/12/10(金) 09:02:14.05 ID:BBaQtNy0P
カララ確か殺されるときバッフクランの宇宙服着ていたような… 当たってたら記憶力を誉めて欲しい

最後に観たのは2003年ころかな まほろさんとかこの美しくもと一緒に借りた覚えが。りぜるとか。
605 肌寒い(静岡県):2010/12/10(金) 09:03:01.06 ID:O9Cj3cqKP
UCの作画クオリティでリメイクしてくれんかな
カトキあたりにメカデザさせて
606 銀世界(東京都):2010/12/10(金) 09:03:45.56 ID:b2zVOhyH0
オレ今度Bメカに配属になったんだ
607 肌寒い(岩手県):2010/12/10(金) 09:04:20.13 ID:BBaQtNy0P
アフタ・デク

死ぬかもしれないのになんでオレ食べてんだろ… ガキの台詞じゃないよデク!デクなんて御大も酷い

イデも生き延びたいからな!!子供キャラでアニメ界一見せ場のあった男の子
608 肌寒い(岩手県):2010/12/10(金) 09:05:58.42 ID:BBaQtNy0P
イムホフ・カーシャ

ええ

つまり

ツンデレですよ。劇場版でデレますた。
609 ホタテ(catv?):2010/12/10(金) 09:06:54.49 ID:cKV1Tb1B0
>>603
俺のアバデデ・グリマデ様は思い出さないの?
アス・デル・トプの三段攻撃ぶちかますぞ
610 肌寒い(岩手県):2010/12/10(金) 09:08:49.56 ID:BBaQtNy0P
あのヒッピーライクなまじめ眼鏡女 メバルルだったかなんか

当時好きな娘に顔と性格がそっくりで…
611 肌寒い(岩手県):2010/12/10(金) 09:15:13.54 ID:BBaQtNy0P
マヤヤ「わたしは余計なことをしたのでしょうか…」

よかれと思ってしたことどおりにひとが動かない

しょてからこれでショック この回はみますた 笑え、グハバ!の回もみますた
612 肌寒い(岩手県):2010/12/10(金) 09:17:29.18 ID:BBaQtNy0P
おかしくもないのに笑いを求める権力者 リアルに思いました

キラルルとトロロフのことも笑わそうと試みてますナ。
613 肌寒い(岩手県):2010/12/10(金) 09:18:50.63 ID:BBaQtNy0P
トトロフか。トップをねらえにキラルルが出ていたのはよかったですよね。あと一瞬しかでない
看護兵の女の子がたいへんにかわゆいというのが当時話題に。
614 ブロッコリー(愛知県):2010/12/10(金) 09:19:14.06 ID:zebnVrl00
拳銃でヘッドショット三連発って凄い腕してるよな
615 肌寒い(岩手県):2010/12/10(金) 09:22:33.85 ID:BBaQtNy0P
トップをねらえ!はそういうお遊びおkで楽しかった

エヴァは ア?なにお前ふざけてんの?にシフトしてしまい まあなんとなくわかるんだけどおさびし山

ハルヒはむかつくだけなんですけどね。不思議なものです。らきすたも面白くない。贅沢な味覚。
616 運動不足(兵庫県):2010/12/10(金) 09:24:24.75 ID:Gj9xmti40
イモホリ・カーシャ
617 肌寒い(岩手県):2010/12/10(金) 09:25:21.74 ID:BBaQtNy0P
トップをねらえ あそこでキラルルというチョイス このさじ加減が塩梅なんだナと余計な演出せおりーけんきゅう
618 ベツレヘムの星(catv?):2010/12/10(金) 09:27:44.26 ID:e9rcTGaQ0
>>608
コスモ、カーシャが死んだ
619 かるた(東海):2010/12/10(金) 09:29:17.20 ID:sGnGczkkO
掲載誌 月刊OUT
とか懐かし杉
620 肌寒い(岩手県):2010/12/10(金) 09:29:20.72 ID:BBaQtNy0P
ベスさん、なんだって?
621 みかんの皮(dion軍):2010/12/10(金) 09:29:55.32 ID:FpjzXaGr0
トップにイデオンキャラが出てるのは当時からわかってたけどキャラの名前を今始めて知った
622 銀世界(東京都):2010/12/10(金) 09:33:36.65 ID:b2zVOhyH0
トロロフはヘルメットで自分の美貌が隠れるのが嫌なのです



( ゚д゚)ポカーン
623 ユリカモメ(チベット自治区):2010/12/10(金) 09:48:47.29 ID:ZsPEZMHq0
エヴァの元ネタと良く言われるそうだがどこに共通点があるのかさっぱり判らん
624 一富士(東海):2010/12/10(金) 09:53:53.29 ID:lyV/A0QYO
バイヤー涙目
625 千枚漬け(東海・関東):2010/12/10(金) 09:58:09.83 ID:9l2W2j3WO
>>623
エヴァの劇場版と比較すればいいじゃないかな
626 ベツレヘムの星(関西地方):2010/12/10(金) 09:58:19.84 ID:m/VVIHhB0
>>623
俺もさっぱり…
作った人達がイデオンが大好きだったからそう解釈されちゃてるのかね?
花畑まう氏が二話ほど作監してるのはあんまり関係なさそうだけど
627 ブロッコリー(愛知県):2010/12/10(金) 10:09:39.78 ID:zebnVrl00
628 湯豆腐(大阪府):2010/12/10(金) 10:25:16.97 ID:tKDLJCre0
発動編の「ね、コスモ、しよっ」のシーンでいつもカーシャかわええ!とか思うけど、
次の瞬間になぜか中の人を想像してしまう・・・
629 ユリカモメ(チベット自治区):2010/12/10(金) 10:32:57.62 ID:ZsPEZMHq0
まあ考察できるほどのエヴァとイデオンの知識も無いんだが
>>627
そこは読んだけど、共通点の見つけ方が無理くり感あるし
細かい部分の共通点見つけ出しての列記は箇条書きマジックそのものだし
630 肌寒い(岩手県):2010/12/10(金) 10:33:40.28 ID:BBaQtNy0P
セイラさんのひとでしょ?井上遙さんだっけ…

声優の方は短命な方が多い気が。ご自愛ください。
631 年越しそば(広西チワン族自治区):2010/12/10(金) 10:36:18.15 ID:oD9jxtZ8O
「ねえ、コスモ、こういう時はあれしよ?


パパンがパン!だーれが殺した…」
632 かまくら(東京都):2010/12/10(金) 10:37:55.37 ID:QF/2l0C90
個人的にはそれなりに思い入れのある作品だけど
今さら誰得って感じもすごくする
633 肌寒い(岩手県):2010/12/10(金) 10:40:30.59 ID:BBaQtNy0P
ザブングル イデオン ガンダムの順で欲しいなあDVDBOX

最近の?作品で欲しいのは リヴァイアスとKEYTHEMETALIDOL りぜるまいん

ぜんぜんさいきんじゃない?いいかげんたのしめる作品をかけー
634 肌寒い(岩手県):2010/12/10(金) 10:42:25.35 ID:BBaQtNy0P
吼える初号機とつきでた肩がイデオンですかね。
635 肌寒い(岩手県):2010/12/10(金) 10:45:09.34 ID:BBaQtNy0P
あとまあ

思い通りになかなか動いてくれない感じ。
636 かまくら(東京都):2010/12/10(金) 10:47:05.44 ID:QF/2l0C90
コアなファンは嫌がるかもしれないけど
リメイクじゃなくて元の映像使って短めに再編集したのとか出してほしい
劇場版の長い奴って感じ
イデオンとかダグラムとかボトムズとか見たいけど長すぎる
637 インスタントラーメン(東京都):2010/12/10(金) 10:48:37.36 ID:rWbGQpNw0
主人公が敵の兵士を銃で撃った後に
「我ながら、良く当たる・・・」って呟いたのが何故かすごく印象に残ってる
638 三茄子(チベット自治区):2010/12/10(金) 10:49:05.81 ID:xRkEBJX20
OPの曲がかっこいいよね
http://www.youtube.com/watch?v=AVypte2MGrc
639 肌寒い(岩手県):2010/12/10(金) 10:50:36.96 ID:BBaQtNy0P
したっけイデオンならよりぬきイデオンさんすればいいのでは

デビルマンのTVはそういうVHSありましたね イデオンは一話完結が多いのでやりやすいかと思います。

裏切りの植民地だったか リンが死ぬ回は必須
640 年越しそば(広西チワン族自治区):2010/12/10(金) 10:59:01.23 ID:oD9jxtZ8O
小説版は読んでおくべき
後藤隆幸のキャラはアレだが…まあギジェはかっこよかった
641 肌寒い(岩手県):2010/12/10(金) 11:06:26.62 ID:BBaQtNy0P
あれー

昔は湖川さんの挿絵じゃなかったかなあ そりゃザブングルかなあ
642 まりも(チベット自治区):2010/12/10(金) 11:09:49.57 ID:rGAh7WzO0
>>636
接触篇がガンダム映画版のクオリティならよかったのにね。
悪いというわけではないけど、ガンダムの、勢いもIIIまで続く
お話の説明の明快さもあるあの品質には負ける。

イデオンは、一話ごとの完成度が高いから、ダダーっと流す
総集編にはしづらいのかもしれないけど。
643 まりも(チベット自治区):2010/12/10(金) 11:11:52.15 ID:rGAh7WzO0
>>544
なるほど、それは確かに惜しいw

ガキの頃、あまりアニメみてなかったけど、ダグラムの
プラモは買ってもらったことがあって、結構好きだった。
大人になってからCSの再放送で見て、すげー話いい
じゃん、と思ってさらに気に入って。

そういえば、ドキュメントダグラムの編集具合ってどう
なんだろう。あれどうあっても映画版の中に話キチッと
入るようなもんじゃないと思うけどw
644 スノータイヤ(東日本):2010/12/10(金) 11:13:34.53 ID:/p8yZubN0
ロボットアニメで一番重要なのは濁点。

イテオン
カンタム
ハイファム
エルカイム
トラクナー
タンハイン
サフンクル
645 肌寒い(岩手県):2010/12/10(金) 11:15:51.47 ID:BBaQtNy0P
タクラム

ホトムス

なんか違う意味に ほとって知ってます?
646 肌寒い(埼玉県):2010/12/10(金) 11:16:28.30 ID:JWetyMxwP
>>353
坂井真紀はMotoGPヲタでイデオンファンでクレしん好きというなんという俺
647 かまくら(東京都):2010/12/10(金) 11:17:09.91 ID:QF/2l0C90
濁点と「ン」がないとヒットしないってジンクスがあるって
昔々サンライズの中の人が雑誌かなんかで言ってた気がする
648 運動不足(兵庫県):2010/12/10(金) 11:17:44.69 ID:Gj9xmti40

マクロス
649 スノータイヤ(東日本):2010/12/10(金) 11:19:18.33 ID:/p8yZubN0
>>645
エッチ!><
650 ベツレヘムの星(catv?):2010/12/10(金) 11:24:03.28 ID:e9rcTGaQ0
ファフナー
651 トラフグ(アラビア):2010/12/10(金) 11:26:36.51 ID:b0ljJoGs0
エハ
652 ゆず湯(チベット自治区):2010/12/10(金) 11:31:16.39 ID:BaQ4/8tW0
ザブングルまではよかったんだよな禿も
653 三茄子(新潟県):2010/12/10(金) 11:42:28.32 ID:tOhmX2ny0
バンダロッタの可愛さは中々話に上らない
654 きんき(広島県):2010/12/10(金) 11:43:45.69 ID:qut78AiC0
三大自分勝手エネルギー

イデ
ゲッター

あとなに?
655 肌寒い(埼玉県):2010/12/10(金) 11:44:10.53 ID:JWetyMxwP
妹のカララの顔に三発撃ち込んで殺したハルル

ハルル 「私は妹を殺してきたのです!父上!」
ドバ   「よく撃ってくれた。これでアジバ家の血を汚さずにすんだ。」
ハルル 「い、いえ …悔しかったのです。カララが憎かったのです。あの子は好きな男の子供を宿せたのに!
      私は、ダラムの遺言さえ手 に入れられなかった!同じ姉妹でありながら。…だからと言って、誤解なさらないで下さい。」
ドバ   「何を誤解するなと言うのだ。」
ハルル 「ロゴ・ダウの異星人全てへの復讐は、果たさせて下さい。そのために軍の指揮は執ります。」
ドバ   「おう、執ってもらおう。私はお前を女として育てた覚えはない!」
ハルル 「はい!総司令閣下!   …ダラム助けて……」

仕事のためとはいえ好き合っていた男と愛し合うことなく、
彼の死に顔も見れず遺言も手に入れられなかった
それなのに、それなのに!リア充の妹が憎い!!しね!!!
まさにν速民
656 放射冷却(関東):2010/12/10(金) 11:49:03.98 ID:uj383svBO
>>630
井上さんは「私のギジェ」の方。
あと遥じゃなくて瑤さんだ。
657 運動不足(兵庫県):2010/12/10(金) 11:59:22.46 ID:Gj9xmti40
シェリル=セイラ
カーシャ=パタリロ
658 おでん(神奈川県):2010/12/10(金) 12:03:24.13 ID:vdZQxnE10
パタリロはバンコランとマライヒのセックスシーンとかあった気がするが良くOK出したなTV局
つうか原作の雰囲気再現力が高かった今じゃ絶対あそこまでできないわ
659 湯豆腐(大阪府):2010/12/10(金) 12:08:37.79 ID:tKDLJCre0
映倫的にはデクのチンコはおKだけどコスモはNGなんだなと、妙に納得した
660 玉子酒(熊本県):2010/12/10(金) 12:12:27.22 ID:er1iJPFe0
>>655
公式ν速民はハタリだから
何もやれずに死んで幽霊化した後はアベックをうらやましがる
661 雪うさぎ(catv?):2010/12/10(金) 12:53:58.00 ID:9Z44u+IM0
きこきこき〜
662 肌寒い(東京都):2010/12/10(金) 13:04:07.96 ID:pfrDWJWGP
劇場公開時、時間チェックしなかったのか発動篇→接触篇という見方をした。
子供だったのであまり気にしないで観てたけど…。
663 ベツレヘムの星(catv?):2010/12/10(金) 13:10:29.41 ID:e9rcTGaQ0
カララにしろシェリルにしろ、カーシャにしろ
女の嫌な部分が生々しく描かれてたと思う
664 プレゼント(千葉県):2010/12/10(金) 13:31:52.04 ID:AwGMIen/0
>>655
ちょっとワロタw
665 福袋(関東・甲信越):2010/12/10(金) 14:31:39.71 ID:go0YTgdwO
>>618
どっかのテキストサイトで、
そのタイミングで言うなよ、
ってツッコミ入れられててワロタ
666 湯豆腐(大阪府):2010/12/10(金) 14:34:49.09 ID:tKDLJCre0
ここまでルクク・キルなしとは・・・
お前ら、本当は映画しか見てないにわかばっかりなんだろ
667 福袋(関東・甲信越):2010/12/10(金) 14:37:51.67 ID:go0YTgdwO
>>655
富野は業を描くのうまいよね
668 暖炉(チベット自治区):2010/12/10(金) 14:38:59.32 ID:GPocvTcq0
劇場版だけ見ると前半の最後で仲間になったギジェが後編の冒頭ダイジェストで死んで笑う
669 ダッフルコート(関東):2010/12/10(金) 14:49:00.97 ID:IxNrg7NBO
白旗のつもりが宣戦布告だったってことしか知らんな
670 白菜(香川県):2010/12/10(金) 14:54:23.51 ID:bHFOuNMQP
塩屋さんてまだ52歳なのか
若いな
671 肌寒い(埼玉県):2010/12/10(金) 14:58:39.85 ID:JWetyMxwP
この最後の「…ダラム助けて……」のところでハルルは手で顔を抑えて涙を流すんだよね
妹殺しまでしてしまった
最後まで父親は自分を愛してくれず認めてもくれなかった
好きだった男は死んだ
もうどこにも居場所がない
自分の存在している理由がもはやどこにも見つからない
ただあるのは絶望のみ

狂ったシェリルも悲惨だがハルルは狂えなかった分だけさらに悲惨に感じる
672 ダウンジャケット(東海・関東):2010/12/10(金) 15:03:05.08 ID:Q/8BioHzO
妹を殺してきた事を父に報告したら良くやったと誉められ、
女だてらにサムライであることを強要され、思わず「助けてダラム・ズバ」と死んだ元彼の名を漏らすハルル様かわいい
673 白菜(東京都):2010/12/10(金) 15:03:38.54 ID:CcMhuB0QP
>>667
作家としてのテーマが「終わることのない人類の業」らしいから
674 寒気団(九州・沖縄):2010/12/10(金) 15:06:15.11 ID:3figZpnyO
ハルル様は名誉ν速民
675 熱燗(福岡県):2010/12/10(金) 15:14:31.26 ID:CT14z+Ar0
劇場版はハルル様の声がなあ
収録のとき風邪引いてたらしいな
676 かるた(青森県):2010/12/10(金) 15:15:33.13 ID:naaNo+mg0
>>654
ビムラーでどうよ?
677 ダウンジャケット(東海・関東):2010/12/10(金) 15:19:33.19 ID:Q/8BioHzO
スイーツの家出が発端で宇宙滅亡

あのアマ、アバデデさまのような善良な人をツマラナイ男とかぬかしやがって
678 福袋(関東・甲信越):2010/12/10(金) 15:21:13.14 ID:go0YTgdwO
>>629
イデオンはわかりあえない人の業
エバは内罰的なシンジくんが、親を含めた他人に
認めてもらいながら、成長する話だから本質において全然違うと俺も思う

エバの作品論は特異だから、異論は認めまくる
679 福袋(関東・甲信越):2010/12/10(金) 15:22:53.81 ID:go0YTgdwO
>>673
そこを突き詰めるクリエーターが少ないから、
支持されるんだろうね

嫌いな人は大嫌いだと思う
680 暖炉(チベット自治区):2010/12/10(金) 15:23:01.60 ID:GPocvTcq0
>>675
デクの声変わりすぎ
681 ダウンジャケット(東海・関東):2010/12/10(金) 15:29:04.29 ID:Q/8BioHzO
ハタリ「女の名前なのに、なんだ男か」
ベス「ベスが男の名前で悪いかよ」
682 白菜(東京都):2010/12/10(金) 15:29:29.47 ID:CcMhuB0QP
>>679
何となくキューブリックに影響受けてるのかなあと思う時がある
683 湯豆腐(大阪府):2010/12/10(金) 15:40:58.12 ID:tKDLJCre0
>>675
結構、色っぽくて好きですよ

>>677
しかも、助けに来てくれたのにですよ。
ヒロインにあんな毒を吐かせるのはそれまでなかったよな
684 [―{}@{}@{}-] 白菜(アラビア):2010/12/10(金) 15:59:17.16 ID:rgqPjy/mP
イデオンの操縦席ってパイプ椅子だよな?
歩いただけで吹っ飛びそうなんだが・・・
685 耳当て(関西地方):2010/12/10(金) 16:00:43.41 ID:CNTi6YhU0
>>684
途中でちゃんとしたシートに交換されるよ
686 肌寒い(東京都):2010/12/10(金) 16:04:12.73 ID:pfrDWJWGP
なんでタイヤなの。
687 湯豆腐(大阪府):2010/12/10(金) 16:04:18.77 ID:tKDLJCre0
でも最後までシートベルトはつかなかったよな
688 ボジョレー(東海・関東):2010/12/10(金) 16:13:00.85 ID:qgBRhB8MO
アイキャッチがカッコよすぎる
689 肌寒い(東京都):2010/12/10(金) 16:48:43.14 ID:NOGZWupTP
マジかよ
買うか微妙
690 福袋(関東・甲信越):2010/12/10(金) 16:51:32.17 ID:go0YTgdwO
>>682
そうかい?
アンノはもろだけどね
691 ゲレンデ(catv?):2010/12/10(金) 17:04:53.21 ID:rD5XBXbT0
草なぎ剛にアフロかぶせて実写化してくれ
692 コーンスープ(富山県):2010/12/10(金) 17:06:21.31 ID:qbpdah840
>>173
ラスト、デスドライブした船あっただろ
693 雪だるま(catv?):2010/12/10(金) 17:07:59.43 ID:uBMMuQcB0
>>692
イデオンが追いかけてってブッ殺すんだっけ
694 焼き餅(鳥取県):2010/12/10(金) 17:10:55.65 ID:3hFvAEuD0
>>692
あのバッフクラン艦にイデが宿って
別の銀河で振出しに戻ると予想した。
695 福袋(関東・甲信越):2010/12/10(金) 17:14:30.62 ID:go0YTgdwO
>>692
マジかよ
記憶にないからブルーレイで確認する
696 ホットミルク(神奈川県):2010/12/10(金) 17:29:21.79 ID:3U86yI2o0
超巨大兵器なのがいいよなぁ
バイラルジンとかガンドロワとかさ
イデオンにしたって100mオーバーだし
697 白菜(catv?):2010/12/10(金) 17:32:07.53 ID:BjsJ4lG/P


バイラルジン
698 暖炉(チベット自治区):2010/12/10(金) 17:33:00.26 ID:GPocvTcq0
ガンダムみたいに敵のエースパイロットみたいのがあんまでてこないよね
みんな戦艦で指揮とってる
699 樹氷(岩手県):2010/12/10(金) 17:41:42.84 ID:hW5i7fuu0
ネットカヘにきておりまる

アイキャッチ後期は最高でつね
700 肉まん(catv?):2010/12/10(金) 17:47:51.41 ID:M2BUaQRV0
エンディングは国歌にするべき
701 樹氷(岩手県):2010/12/10(金) 17:49:36.30 ID:hW5i7fuu0
みんながみんな傷をなめあう道化芝居の国はちょっと…
702 湯豆腐(大阪府):2010/12/10(金) 17:53:03.46 ID:tKDLJCre0
生き続けたら君は悲しい、のもなあ…
703 肌寒い(東京都):2010/12/10(金) 17:55:55.98 ID:bf7TtworP
>>654
ミノフスキー粒子は?
704 樹氷(岩手県):2010/12/10(金) 17:57:40.58 ID:hW5i7fuu0
ガンドロワってのが最初イデオンにつけられてた仮の名前だって

それ最終兵器の名前にしたら御大 奥様に無節操ねとゆわれたそう

まじめに考えてくれる奥様うらやましす
705 樹氷(岩手県):2010/12/10(金) 17:59:00.31 ID:hW5i7fuu0
どこに飛んでくかわからないミノフスキークラフトオソロシス
706 白菜(愛知県):2010/12/10(金) 18:01:21.08 ID:sJGPNfj1P
>>697


ガンガ・ルブ
707 福袋(関東・甲信越):2010/12/10(金) 18:02:36.14 ID:go0YTgdwO
>>704
いいなあ
いい家庭なんかなあ
708 肌寒い(チベット自治区):2010/12/10(金) 18:02:55.62 ID:fyEugzpkP
これは巨人と阪神どっちの味方なんだよ
709 ハロゲンヒーター(関西地方):2010/12/10(金) 18:05:12.21 ID:qcnqmsMT0
>>708
イデは南出くん、高田くん、どちらの味方でもないよ
710 樹氷(岩手県):2010/12/10(金) 18:10:31.69 ID:hW5i7fuu0
キンゲの 嘘のない世界 は心の一作
711 肌寒い(東京都):2010/12/10(金) 18:27:04.81 ID:pfrDWJWGP
井出 力 なんて名前だったら当時いろいろ言われただろうな。
712 白菜(愛知県):2010/12/10(金) 18:30:14.32 ID:sJGPNfj1P
何でもいいから、とにかく「力」を「りょく」じゃなく「ちから」と読ませれば、
なんとなく冨野っぽくなるよね。 (´・ω・`)
713 たい焼き(九州):2010/12/10(金) 18:32:29.45 ID:i8/y9viRO
何でこんなに高いんだろ
廉価版とかいって1万くらいで出せよ

何年前のアニメだと思ってるの?
714 肌寒い(東京都):2010/12/10(金) 18:33:55.28 ID:b9jJKzFnP
>>712
「むげんちから」とか胸がときめくよね
715 樹氷(岩手県):2010/12/10(金) 18:37:58.40 ID:hW5i7fuu0
ふたつでヨンマンかあ

ワハハ ワハハ

いまあったらPCかっちう
716 白菜(沖縄県):2010/12/10(金) 19:01:45.80 ID:ETJGIqiwP
>>671
最後の全裸祭りでガキどもが歌う誕生日の歌を聞き

ダラム「ハルル、起きるがいい。歌が聞こえる」
ハルル「歌?歌が? ……ああ、可愛い歌だこと」
ダラム「行くか」
ハルル「……はい」

このシーンのハルル姉さんの可愛らしさは異常。
717 白菜(愛知県):2010/12/10(金) 19:04:37.61 ID:sJGPNfj1P
>>714
「オーラ力(ちから)」もね。 (´・ω・`)
718 みかんの皮(dion軍):2010/12/10(金) 19:08:07.33 ID:MrRtq28e0
てs
719 ダウンジャケット(埼玉県):2010/12/10(金) 19:21:18.30 ID:bzadH9Xn0
>>561
名曲過ぎて死ぬ
720 焚き火(高知県):2010/12/10(金) 19:21:23.75 ID:ST5FDksv0
アーシュラの首チョンパは夢でうなされる位のトラウマになった

カララの顔面打たれるシーンも怖かった、当時小学5年生
721 クリームシチュー(兵庫県):2010/12/10(金) 19:22:07.78 ID:JSyG0XEH0
再放送で見たが、これとダンバインの面白さが全く分からない。
ボトムズは好きなんだがな。
722 数の子(東京都):2010/12/10(金) 19:27:37.64 ID:XWzDRUC+0
>>716
そのかわいさは異常だが、

あんなに酷い殺され方をしたカララがもう恨みを抱いてないだろう事と、その事を少しも疑っちゃいないだろう
はるるんの態度に些かイラッときた覚えがある

ああ、やっぱ死んで業が落ちた霊魂ってのは完全な人間的思考にはならないんだな、「にんげん」じゃあ
ないんだな、って感じて当時はそこでさめちゃったな

折角のエロシーンなのに!
723 まりも(チベット自治区):2010/12/10(金) 19:38:20.57 ID:rGAh7WzO0
>>720
イデオン以降の富野アニメは、延々、変わらない戦闘が
続く中での芝居がメインだものね。回が進んでいくと、
お話が展開していくという要素がちょっと薄い。

高橋アニメのボトムズやダグラムは、人と人が向き合った
芝居よりも、状況が展開していく面白さがメインにあると思う。

ダグラムだと要塞を突破して有利になっていったところで、
また政治の要素で揺り動かされるとか。ボトムズの場合は
もっと極端で主人公があまり喋らないのにいろんなところに
キリコが引っ張りまわされて、めまぐるしくまわりの状況が
変わっていったり。

両者でなんか対極的だなぁ、なんて思ったw
724 白菜(沖縄県):2010/12/10(金) 19:42:30.98 ID:ETJGIqiwP
>>720
初っ端からキッチンのフライング生首見せつけられて、何となく「ああ、そういう話なんだな」と覚悟が据わった当時小6の俺。


>>722
リアルタイム時はガキだったからそこまで考える事もなかったなあ。ただもう、あんなにおっかなかったハルル姉さんが
いきなり可愛くなっててすごくキュンキュンした印象が強かった……
ってか、ズオウ大帝すら完熟ボディを惜しげもなく晒しながら悟りを開いちゃう全裸祭りなんだし、ねえw
725 火鉢(dion軍):2010/12/10(金) 19:43:40.13 ID:yykfrSb80
前々から不思議だったけど何でイデオンスレっていつもこんな伸びるんだ
726 トラフグ(チベット自治区):2010/12/10(金) 19:45:01.14 ID:sDkriOza0
>>725
イデの導きだろう
727 お年玉(富山県):2010/12/10(金) 19:45:44.81 ID:BYkH0Y1W0
>>725
イデも生き残りたいからな!!
728 白菜(沖縄県):2010/12/10(金) 19:46:39.58 ID:ETJGIqiwP
>>725
ν速民の平均年齢を炙りだす試金石だからな
729 ワカサギ釣り(九州):2010/12/10(金) 19:47:27.08 ID:jM1pw+YZO
ダンバインは途中でスポンサー倒産して現場が混乱してたから仕方ない
物作りどころじゃなかった
730 レギンス(関東):2010/12/10(金) 19:51:35.10 ID:Gfbgg50PO
>>721
キリコが飲むウドのコーヒーは苦い。
銀河万丈の次回予告が痺れるよね。
731 数の子(東京都):2010/12/10(金) 19:53:23.42 ID:XWzDRUC+0
ボトムズとダグラムでは成功したが、ガサラキのダメっぷりは・・・


>ズオウ大帝すら完熟ボディを惜しげもなく晒しながら悟りを開いちゃう全裸祭り

なんだろう、ああいうのは許せるんだよな
不思議
732 レギンス(関東):2010/12/10(金) 19:54:19.49 ID:Gfbgg50PO
>>725
みんな好きなんだよサイコジムが!
733 ワカサギ釣り(九州):2010/12/10(金) 19:56:56.34 ID:jM1pw+YZO
サイコガンダムmk2の全身ビームはイデオンを連想させる
734 白菜(東京都):2010/12/10(金) 20:00:26.53 ID:CcMhuB0QP
>>725
たまにはバルディオススレも立っていいはず
735 レギンス(関東):2010/12/10(金) 20:04:13.31 ID:Gfbgg50PO
>>734
主題歌はクロードチアリかと思っていた。
海のブルーに〜なるんですぅ〜

国際映画社を救えなかったバルディオスw
736 一富士(東海):2010/12/10(金) 20:09:34.71 ID:+r+5reBfO
>>735
地球を救えなかった上に
ほぼ全ての人類を見殺しにしたバルディオス
737 肌寒い(岩手県):2010/12/10(金) 20:10:21.59 ID:BBaQtNy0P
かえって北田
738 肌寒い(岩手県):2010/12/10(金) 20:15:15.66 ID:BBaQtNy0P
ラポートはイデオンの大辞典は出したんすかね?

ザブングルのはたいへん質のいいのが出て重宝しました 火事で焼いちゃいましたけども。
739 肌寒い(東京都):2010/12/10(金) 20:25:01.76 ID:pfrDWJWGP
昔1、2度イデオンスレ立てたけど確かに伸びるんだよなぁ。
740 白菜(沖縄県):2010/12/10(金) 20:25:34.72 ID:ETJGIqiwP
>>736
単に見殺しにするだけではなく、人類は未来永劫全滅エンドの輪廻を永遠に繰り返し続けなければならないという、まさにKING of 鬱END。
741 ほっかいろ(愛知県):2010/12/10(金) 20:34:21.96 ID:hDNp+Ocy0
デクの声優がグランゾートのガスだと知った時の衝撃。
冷静に聴けばわかるんだけどイデの時、リアル中学生声優だったんだよね?
742 ニラ(関西地方):2010/12/10(金) 20:42:12.70 ID:idcqDcGQ0
>>741
修学旅行の為に欠席でデクが出てるのに喋らない回とかあったし
743 白菜(東京都):2010/12/10(金) 20:59:20.68 ID:smZ+521cP
>>648
マグロズじゃ駄目だろw
744 ボジョレー(岡山県):2010/12/10(金) 21:05:34.53 ID:DHb5nTdJ0
ビルギットがジムに乗って戦う話だろ?
745 火鉢(中部地方):2010/12/10(金) 21:06:24.67 ID:GaakvQ2N0
都響で新録した交響曲イデオンはいつ出るんだよ
746 肌寒い(岩手県):2010/12/10(金) 21:14:23.08 ID:BBaQtNy0P
いーで・おーん!

がーんばすたー!

だーいばすたー だいばすたー!
747 放射冷却(関東・甲信越)
>>636
これがゆとり脳です