中国人「東京は人びとの容姿や服装のセンスが悪くなった。もはや上海人のほうがレベルが高い」 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 白菜(東京都)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1209&f=national_1209_147.shtml
【中国ブログ】上海は東京を抜いた?「旅行するなら上海!」
  上海が大好きな中国人ブロガーの若寧さん(ハンドルネーム)が、2回目の日本旅行
の後、感想として「旅行するなら上海のほうが良い」と自らのブログで述べ、その理由と
して、以下の5つを挙げた。
  1.日本には変化がない。若寧さんはどの場所も、道行く人も、2年前の日本旅行と
比べて変化がなかったと主張し、「人びとの雰囲気や服装のセンスが悪くなった」と主張
した。そして「全体的に上海人の素養のほうが、東京人よりも上だと感じた」と語った。
  2.日本での買い物は割に合わない。最近の円高のおかげで「日本での買い物は割高
に感じる」と若寧さんは語る。そして、ネットショッピングの方がよほどお得だと語り、
「買い物を目的に訪日する選択肢は基本的になくなった」と主張。さらに、上海の徐家匯
の地下街は「植民地化した」と述べ、販売されているモノの多くが日本製品であるため、
買い物は日本に行かずとも上海で事足りると述べた。
  3.地下鉄のレベル。若寧さんは、「今や東京と上海の地下鉄は同レベルだ。新しさ
とホームの広さで上海が勝(まさ)っている」と主張した。
  4.道路整備の程度。「上海は万博のおかげで、道路がさらに整備され、もはや東京
の比ではない」という。

  5.人びとの外見。若寧さんをもっとも失望させたのが、東京人の容姿だという。
外見がパッとしない人がたくさんいたと述べ、「どうして美容整形が発達した国なのに、こ
うなのだろう」と不思議だったと述べた。
  日本の良い所としては「空気の良さ」と「日本人は若く見えること」を挙げたが、結
論としてブロガーは「数年もすれば上海にもディズニーランドができるため、日本に行く
必要はなくなる。だから上海に行こう!ここ数年の上海はとても発展し、これからさらに
良くなるだろう」と結んだ。
2 露天風呂(不明なsoftbank):2010/12/09(木) 17:43:09.56 ID:M2Lwy2p30
人それぞれだからどっちが上とか無いと思うけど
3 ワカサギ釣り(神奈川県):2010/12/09(木) 17:43:12.81 ID:da9qZjUR0
同意
4 ビタミンA(九州):2010/12/09(木) 17:43:18.64 ID:9cq+j5+/O
せやな
5 焚き火(チベット自治区):2010/12/09(木) 17:44:31.75 ID:2Mv7SRgX0
もしかして中国人が来たからじゃね
6 白菜(不明なsoftbank):2010/12/09(木) 17:44:39.79 ID:Bxr32VKxP
自分で言ってりゃ世話ないw
7 白菜(東京都):2010/12/09(木) 17:44:41.14 ID:rEyjAnfiP
その服は中国製
8 しもやけ(関西):2010/12/09(木) 17:45:07.42 ID:OIeCB3d4O
こっち見んな
9 白ワイン(dion軍):2010/12/09(木) 17:45:08.41 ID:9zrAVPKBP
そうだね
来なくていいよ^^
10 年賀状(大阪府):2010/12/09(木) 17:45:11.21 ID:UPMCtXDn0
>上海が大好きな中国人ブロガーの若寧さん
解散
11 福笑い(鹿児島県):2010/12/09(木) 17:45:36.44 ID:7D8G6HWI0
そうそう日本に来るなって事だよな
さすがはわかねえさん
12 囲炉裏(チベット自治区):2010/12/09(木) 17:45:54.48 ID:ykO9OuAp0
いいな〜そのバブル感覚

俺産まれて1度も体験したこと無いわ
13 白ワイン(関西地方):2010/12/09(木) 17:46:08.92 ID:U7HlhSPoP
ガングロw
ルーズソックス
ギャルw

そりゃダメだろ
14 福袋(長屋):2010/12/09(木) 17:46:10.14 ID:YPYmQrs+0
ただの工作員じゃん
15 つらら(チベット自治区):2010/12/09(木) 17:46:12.96 ID:zkyqmbyj0
>>1
>  1.日本には変化がない。若寧さんはどの場所も、道行く人も、2年前の日本旅行と
>比べて変化がなかったと主張し、「人びとの雰囲気や服装のセンスが悪くなった」と主張
>した。

はい論破
16 ベツレヘムの星(dion軍):2010/12/09(木) 17:46:13.74 ID:ZDIJ8Wwc0
それは東京だからだろ。大阪行ってみろ、年配女性の服装センスに中国人驚愕するぞ。
豹だの虎だの龍だのって中国人好きだろ?
17 キンカン(関東・甲信越):2010/12/09(木) 17:46:13.92 ID:tSX7KxzUO
マカオのリスボアホテルに泊まってみなよ
中国人の好むハイなセンスを体感できるから
18 三茄子(大阪府):2010/12/09(木) 17:46:15.47 ID:eSn0Gfso0
そのままずっと上海に引きこもっててもらえないっすかね
ついでにあちこちで大声張り上げてるシナ人も引き上げて
19 三茄子(埼玉県):2010/12/09(木) 17:46:25.88 ID:ol+UWp/i0
   
20 冬休み(愛知県):2010/12/09(木) 17:47:06.81 ID:eHpEw+Qi0
ってか、上海と香港は昔から東京より上だろ
21 甘鯛(dion軍):2010/12/09(木) 17:47:16.89 ID:eogTo23X0
上海が東京より上になってよかったね
二度と日本には来ないでね
22 石焼きイモ(大阪府):2010/12/09(木) 17:47:45.77 ID:lIIeglR/0
中国ってもうディズニーランドあるじゃんwwwww
23 石焼きイモ(チベット自治区):2010/12/09(木) 17:48:09.69 ID:mXUPKbHi0
上海人の傲慢さは異常
24 囲炉裏(チベット自治区):2010/12/09(木) 17:48:15.03 ID:ykO9OuAp0
で、女はどんな服着てどんな顔してんだよ
画像で見せろや
25 寒中水泳(チベット自治区):2010/12/09(木) 17:48:26.80 ID:GOYELNk00
銀座なんかもはや話し言葉でシナ人ってわかるくらいだからな・・・
ほんと日本人のほうがだせぇやつはたくさんいる。
26 甘鯛(大阪府):2010/12/09(木) 17:48:41.04 ID:cKh1Hzw90
27 ワカサギ釣り(埼玉県):2010/12/09(木) 17:49:06.40 ID:/EMPSYEh0
中国人は人民服着てチャリンコがお似合いだ
28 白ワイン(関西地方):2010/12/09(木) 17:49:13.77 ID:U7HlhSPoP
日本のファッションはマスコミを使ってごり押しするだけだから全然洗練されない
29 ボーナス(dion軍):2010/12/09(木) 17:49:34.13 ID:4lzXEGnK0
せやな
30 放射冷却(関東):2010/12/09(木) 17:49:35.24 ID:1DhNIQ4HO
今まで馬鹿にしてたけれどそんな余裕ないと思う
最近の日本を見る限り
31 ビタミンA(新潟・東北):2010/12/09(木) 17:49:41.10 ID:xOmieQ4RO
それはない





あいつら色彩感覚おかしいだろ
32 白菜(埼玉県):2010/12/09(木) 17:50:04.03 ID:wyYBTcIoP
33 鍋焼きうどん(神奈川県):2010/12/09(木) 17:50:11.71 ID:6/bTTPXV0
流される民族
純血
34 歌合戦(神奈川県):2010/12/09(木) 17:50:14.78 ID:DXYWECLe0
貧乏人が増えたからな
35 ミュージックベル(catv?):2010/12/09(木) 17:50:24.11 ID:cMc+GJ/f0 BE:1015832063-2BP(1527)
36 ダウンジャケット(東京都):2010/12/09(木) 17:50:26.44 ID:aRxO0QIr0
>>1
「これだから中国人の言うことは信用できない」

まで読んだ
37 ハクチョウ(チベット自治区):2010/12/09(木) 17:50:27.82 ID:e/t8h03x0
【中国】路上で金銭求める「プロ集団」・・・金額が少ないと「いらない!」と突き返し、大声で口汚く罵る
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291883393/
38 たい焼き(関西・北陸):2010/12/09(木) 17:50:55.56 ID:LB/SFaTnO

モノも心も貧しくなる一方だからな

活気のある上海と比べてもな…
39 白ワイン(catv?):2010/12/09(木) 17:51:04.94 ID:Z3/4XdE1P
>>37
大阪よりマナーは良い
40 熱燗(広西チワン族自治区):2010/12/09(木) 17:51:17.04 ID:+x+CLVh7O
パジャマでも着とけ
41 天皇誕生日(関東・甲信越):2010/12/09(木) 17:51:26.57 ID:l9HWZz6wO
何でもイイが、地下鉄のホームが広いのは旅行者にとっては有り難くないだろ?
バカみたいに広ければ迷うやろ?
42 キャベツ(東京都):2010/12/09(木) 17:51:45.55 ID:WUx9ZCtC0
なんという正論
43 しもやけ(千葉県):2010/12/09(木) 17:51:46.42 ID:pEZMzPiv0
さすが元租界
44 しもやけ(チベット自治区):2010/12/09(木) 17:52:12.40 ID:z0qbysdc0
生粋都民の服装センスの無さは異常
足立や大田の女とか田舎のヤンキー小学生みたいな見た目だし
田舎のお上りと同レベルすぎる
45 雪吊り(東京都):2010/12/09(木) 17:52:37.49 ID:v2pa43wX0
乞食スタイルが一部で流行ってるからな
46 赤ワイン(東京都):2010/12/09(木) 17:52:46.11 ID:xEuSAwJh0
見栄を張る余裕がない
個人的には必要もないけど
47 かるた(千葉県):2010/12/09(木) 17:52:56.71 ID:1i56ucEN0
ブサイク右翼は国のために死ねよw
48 ボーナス(関西・北陸):2010/12/09(木) 17:54:35.16 ID:LN8Ck0WJO
まぁ確かに
49 乾燥肌(関東・甲信越):2010/12/09(木) 17:55:13.35 ID:IRlrjUOoO
いい事だ 帰れ
50 放射冷却(関東):2010/12/09(木) 17:55:21.61 ID:1DhNIQ4HO
今シーズン服買ったやついるの?
もう日本が世界に抜かれるのは時間の問題
51 つらら(東京都):2010/12/09(木) 17:56:34.36 ID:hU6FnAuH0
こう言うのを夜郎自大と言う。
52 しもやけ(チベット自治区):2010/12/09(木) 17:56:42.41 ID:z0qbysdc0
大学の中国人留学生の服のセンスって東北出身のセンスだな
垢抜けようとはしてるのは分かるけど、異質な感じ
53 クリスマス(西日本):2010/12/09(木) 17:56:46.92 ID:s4MWOMDp0
原宿のおしゃれ軍団をみろよ
54 シャンパン(和歌山県):2010/12/09(木) 17:57:17.94 ID:OR9RZYGC0
よかったよかった
55 押しくらまんじゅう(西日本):2010/12/09(木) 17:57:45.49 ID:FPajR0Bh0
>>5
銀座とかだったりしてな
56 おでん(長屋):2010/12/09(木) 17:57:45.97 ID:GtT3dizu0
中国人が増えたからな
57 日本酒(秋田県):2010/12/09(木) 17:57:55.67 ID:MyHU4hwa0
今度上海に遊びにいくからお土産買ってきてやるよ
58 ストーブ(東京都):2010/12/09(木) 17:58:21.08 ID:A7U/oeDA0
東京の人々のセンスは俺が台無しにした
59 蓑(熊本県):2010/12/09(木) 17:58:50.77 ID:dQYGVTsi0
中国人はもともと日本人より彫が深くて目は大きくて顔だちいいもんな
日本人は整形率が高いけどもともとの素材がダメなんだよな
それに対して中国人は整形はしないし素顔美人
俺は積極的に日本人に中国人の血を入れるべきだと思うぞ
60 キンカン(大阪府):2010/12/09(木) 17:59:12.55 ID:Axr2M4Si0
なにを今更w
2ちゃん見てもわかるが、東京人が田舎者化してるのは事実
61 クリスマス(京都府):2010/12/09(木) 17:59:14.65 ID:nY/A4oWb0
北京は全員ダウンコートでフードかぶり
上海は女はピチピチデニムに派手な上着
香港はチビだけどまぁまぁオシャレだね
62 白ワイン(大阪府):2010/12/09(木) 18:00:09.38 ID:Z3/4XdE1P
東京って中国だろ?
北京南京の仲間だよね
63 風呂吹き大根(関東・甲信越):2010/12/09(木) 18:00:21.99 ID:i72hk0tEO
東京人がいつオシャレだったんだよ
全員お上りさん丸だしやないか
64 まぐろ(神奈川県):2010/12/09(木) 18:00:25.30 ID:a5jn/z2X0
若いやつの人口が、もういないからだろ。
おしゃれなヤツや金持ってるのは、人目につく所に出歩かないし
仕事か趣味やってるよ。

中国人の分析って本当に、本質をつかないよな。
あんだけ人口がいるのにな。学歴あるのに風呂入らないし汚いし馬鹿ばっか。
65 白菜(鹿児島県):2010/12/09(木) 18:00:25.86 ID:q45NnB3BP
5.人びとの外見。若寧さんをもっとも失望させたのが、東京人の容姿だという。
外見がパッとしない人がたくさんいたと述べ、「どうして美容整形が発達した国なのに、こうなのだろう」と不思議だったと述べた。
66 ほっけ(大阪府):2010/12/09(木) 18:00:39.81 ID:b6DaO8Hc0
もう中国にはディズニーあるだろ
67 放射冷却(チベット自治区):2010/12/09(木) 18:01:05.28 ID:Z5VjI62U0
>>52
日本に来たばかりの中国人ってそうだよね
だけど日本来て長い大学院レベルになると、もはやファッションでは見分けがつかなくなっている
68 みかんの皮(内モンゴル自治区):2010/12/09(木) 18:01:50.45 ID:no03ZYcRO BE:2900491968-2BP(0)

原始人みたいなブーツや服とガッチャマンのマントにしか見えないやつは正気を疑うレベル
69 味噌スープ(関東・甲信越):2010/12/09(木) 18:02:54.26 ID:BrD+CpmyO
昔はファッションしたいやつは競って渋谷に集まってたし、オタはアキバに大挙してたからな
今は家でネット見て知った気になっておけばそれでおkだから競わない。伸びない。総ニワカ時代。
70 スノータイヤ(東海):2010/12/09(木) 18:03:11.71 ID:4hp9v+JbO
上海がどうかはしらんが
現代になって日本人のセンスが良かったことなんてただの一度もないじゃん
71 放射冷却(関東):2010/12/09(木) 18:03:15.10 ID:1DhNIQ4HO
>>57
うまい棒のコーンポタージュよろしく
72 寒ブリ(鳥取県):2010/12/09(木) 18:03:45.48 ID:mKRG6BkF0
あの学生がほとんどジャージで一般人は薄汚れたシャツぐらいしか着てない上海人がおしゃれとw
道路なんか普通の大通りが波打ってるぐらいひどくておおざっぱな引き方しかしてないのに
73 白ワイン(dion軍):2010/12/09(木) 18:04:12.80 ID:s8lminCwP
ないないw
74 スノータイヤ(catv?):2010/12/09(木) 18:04:31.66 ID:FB3H5Ay/Q
まぁ実際若い奴のお洒落に対する努力度は
地方都市>>東京を除く首都圏≧田舎>>東京>>>>>>>>>>>ド田舎
こんな感じだからな。
地方都市は仕方ないにせよ。都市を除く首都圏に住む奴らは見てて恥ずかしいから消えてくれ
75 キャベツ(東京都):2010/12/09(木) 18:05:04.47 ID:WUx9ZCtC0
ファッションもそうだが
日本人は姿勢が悪いんだよ、それが一段とみすぼらしくしている
76 半纏(関東・甲信越):2010/12/09(木) 18:05:30.33 ID:a1u7b7ymO
先日駅でドアを開けたままウンコしてる中国人いたのですが、中国ではデフォルトですか?
77 トラフグ(catv?):2010/12/09(木) 18:05:58.11 ID:Fd/dmGga0
むしろリアル人民服が欲しい
78 塩引鮭(チベット自治区):2010/12/09(木) 18:06:17.58 ID:s57irDho0
悪いところは見ないんだな
さすが工作員
79 キャベツ(東京都):2010/12/09(木) 18:07:04.87 ID:WUx9ZCtC0
>>77
俺も欲しい
みんな同じ服を着ていれば毎日憂鬱に服を選ぶ必要もないのに
80 スノータイヤ(catv?):2010/12/09(木) 18:07:17.96 ID:FB3H5Ay/Q
日本人は若く見える?
黄色人種は白人様から見たら若く見えるってのは聞くけど、若く見えるのは日本人限定なのか?
81 寒ブリ(鳥取県):2010/12/09(木) 18:07:29.55 ID:mKRG6BkF0
>>76
ニーハオトイレなんてジョークだと思っていたのに行ったら本当にあったからな
しかも古い建物じゃなくてそれなりに新しい建物なのにだ
82 日本酒(関東地方):2010/12/09(木) 18:08:15.23 ID:hTGK5i8v0
東京人に成金趣味は理解出来ないです
83 イルミネーション(チベット自治区):2010/12/09(木) 18:08:28.62 ID:vfBNQ0fp0
服装の前にギスギスしすぎ
ここ数年で一気に雰囲気悪くなった
景気云々言われたら仕方ないけどもっと上手くできるだろ
84 スノータイヤ(catv?):2010/12/09(木) 18:09:00.91 ID:FB3H5Ay/Q
なんつーか、中国人って野生的だから自殺者少なそう。
85 白ワイン(catv?):2010/12/09(木) 18:09:11.24 ID:YkjD1el0P
中国がお洒落なら地元で買えよ
何が悲しくて東京銀座ぶらつくんだよ五月蠅いし
86 手編みのマフラー(山陽):2010/12/09(木) 18:10:55.55 ID:IsZULmKCO
>>79
らんまみたいな可愛い女の子が着てりゃいいんだけどな
俺が着たらシャーマンキングのザンチンになっちゃう
87 甘鯛(大阪府):2010/12/09(木) 18:11:26.48 ID:cKh1Hzw90
髪の毛を金髪にするのがオシャレみたいな
日本人がセンス良かった時代なんてあるのか
88 ダッフルコート(東海):2010/12/09(木) 18:11:41.58 ID:dG5jqrWyO
>>1
中国人が増えたから
89 白ワイン(catv?):2010/12/09(木) 18:12:00.58 ID:qDgCHLYO0
不景気が長引いたこともあって
バブル期前後ほど日本人って服装に気を使わなくなったな
もうみんなユニクロかしまむらでいいと思ってる
90 福笑い(東京都):2010/12/09(木) 18:12:03.35 ID:ASKjb6Ut0
東京なんて衰退するだけだろ
街造りも人もセンス無いし
91 しもやけ(千葉県):2010/12/09(木) 18:13:30.28 ID:pEZMzPiv0
>>89
バブルが一番酷かったんじゃないか
92 白ワイン(catv?):2010/12/09(木) 18:14:06.46 ID:9tBG6Zu+P
盗人猛々しいって格言はシナにはないのか?
人を見たら泥棒だと思え、はあるらしいが
93 白菜(チベット自治区):2010/12/09(木) 18:14:09.90 ID:vQBhR517P
上海の人々の参考画像くれよ
94 白ワイン(鳥取県):2010/12/09(木) 18:14:18.23 ID:tjcdjA7BP
http://rockehi.cocolog-nifty.com/blog/images/2010/01/03/r0011416.jpg
パジャマでお出掛け 楽しいよね
95 蓑(熊本県):2010/12/09(木) 18:15:39.80 ID:dQYGVTsi0
中国人は彫が深くて目が大きくて素材がいい
日本人はのっぺり顔で目は細い

 ファッション、整形なんかで日本人は顔を作ってるけど素顔がいい中国人には
かなわないってことだな
96 焚き火(関西・北陸):2010/12/09(木) 18:15:44.41 ID:SuZL+K2nO
東京は日本国内だけを見て1番だと得意になってるだけだもんな。
外国の都市に勝とうとかないもんな。
お山の大将って言葉がピッタリ。
97 石焼きイモ(大阪府):2010/12/09(木) 18:18:11.94 ID:lIIeglR/0
田舎もんって東京に対して偉い辛口評価するよな
田舎捨ててすぐ東京に出たがるのに
98 蓑(熊本県):2010/12/09(木) 18:19:29.77 ID:dQYGVTsi0
中国人は日本人より彫が深くて大きなたれ目で濃い顔立ちだよな
日本人は中国人に比べたらのっぺり顔だし目は細くて鼻はべちゃっと
している

骨格的にも中国人は小顔で顔が引き締まっているのに対し、日本人は
骨ぼてしい  スタイルでは圧倒的に中国人がよい

日本人ってなんだかんだいいながらも中国人に対して容貌の面でコンプレックスをもってるんですよね
日本は人口減少で経済財政がやばいんだから中国人2000万人移民政策は絶対やらないといけないですし
積極的に日本人は中国人の血をいれるべきですよね
99 ホールケーキ(チベット自治区):2010/12/09(木) 18:19:49.49 ID:IW3qWQs50
見るだけで生命の危険を感じるような格好のDQNは減ったな
100 しもやけ(チベット自治区):2010/12/09(木) 18:20:09.83 ID:z0qbysdc0
>>67
完全に田舎のお上りじゃねーかw
シナ人もなんだかんだで同化すんだな
101 風邪ぐすり(大阪府):2010/12/09(木) 18:21:02.59 ID:658k5plZ0
上海は中国内にある中国じゃない場所といわれてるしな
102 あられ(東京都):2010/12/09(木) 18:21:13.97 ID:E2EQIM1v0
中国人ってウザイな
朝鮮人とあんまかわりねえじゃねえか
103 あられ(東京都):2010/12/09(木) 18:21:33.79 ID:vx7XH9s/0
そうだな。
中国人は日本なんかに行かず、上海旅行にすべき。
104 結露(神奈川県):2010/12/09(木) 18:21:38.45 ID:7dxhz8aH0
ディズニーランドとか御殿場アウトレット行くと、服装で中国の人ってわかる。
センスがいいのか悪いのかは知らんが、服装は周りと違う。
日本の昭和みたいな服着てる。
105 ペンギン(catv?):2010/12/09(木) 18:21:45.20 ID:rJ610/ej0
「田舎からおのぼりしてるやつがダサい」とかいう自称生粋都民のレスで埋まる予想に100ガバス
106 タラバ蟹(香川県):2010/12/09(木) 18:22:04.96 ID:111xVunk0
上海に旅行に行った時、中国人も
彼女連れてるのはほとんどイケメンで切なくなった
107 冷え性(catv?):2010/12/09(木) 18:22:22.47 ID:jWcxrFMO0
関東は地味な色が多い
黒とか茶とか灰色とか
108 たい焼き(東日本):2010/12/09(木) 18:22:28.21 ID:p8eumGpy0
上海のあのクソファッションと東京が同じに見えるかw
所詮センスが悪い中国人が東京やNYに行っても無駄なんだよw
109 伊勢エビ(関東・甲信越):2010/12/09(木) 18:22:51.17 ID:WkWf1v6OO
人間なんてみんなださい
110 白菜(静岡県):2010/12/09(木) 18:25:35.90 ID:FNvd2LPHP
こっち見なくていいから!w
111 蓑(熊本県):2010/12/09(木) 18:25:51.02 ID:dQYGVTsi0
>>108
さてはお前上海に行ったことないだろww
いまや上海は東京以上のハイテク年だし洗練されている
上海人はものすごく美人が多いし日本人の比じゃない
とにかく中国の南部は彫が深くて顔立ちがいいんだよ 阿部寛は中国系だし
112 ミュージックベル(内モンゴル自治区):2010/12/09(木) 18:26:49.97 ID:8BSg6s3YO
月曜に新宿に行ったら中国人がいっぱいいたぞ
113 雪駄(東海・関東):2010/12/09(木) 18:27:51.29 ID:KOQsQOWhO
吉祥寺行ったら酷かった
シナ人だらけじゃん駆除しろ駆除
114 伊勢エビ(長屋):2010/12/09(木) 18:27:58.83 ID:n6KsaAS70
だいたい中国人の男って襟足刈り上げてるよな
115 赤ワイン(新潟県):2010/12/09(木) 18:28:27.87 ID:d4e/YlUn0
ID:dQYGVTsi0
何言ってんだこいつ
116 白ワイン(関東・甲信越):2010/12/09(木) 18:28:44.43 ID:mcgguxjPP
東京観光なんてせずに地方に金落とせよ
117 雪駄(東海・関東):2010/12/09(木) 18:29:13.67 ID:KOQsQOWhO
>>111
たいして持ち上げるほど美人じゃないよ
118 タラバ蟹(USA):2010/12/09(木) 18:29:45.03 ID:TYIWi9Qo0
ファッションなんて一過性のもの、各国流行が違ってて当たり前なのに、
さらに個人の好き嫌いで断定するなんて、どんだけ傲慢だよw
ま、その分中国人が日本へ立ち入らなくなるならそれが一番だけどな。
とは言っても円高で売春婦とか更に多数が入って来てるんだろうなぁ・・。あーあ。

ただ、日本の鉄道の世界に誇れるところは時間に正確であるということ一点。
それを他国が模倣できたとき、初めて「追いついた」と言えることがわかってない。
世界のどこに「誤差5分ですら怒られる鉄道会社」があると思ってんだw
119 インスタントラーメン(チベット自治区):2010/12/09(木) 18:30:19.12 ID:rcYJMc8s0
銀座の中国人とか、ひと目でわかるモッサリ感
120 つらら(東海・関東):2010/12/09(木) 18:30:27.87 ID:Wx2xh4NIO
121 キンカン(関東):2010/12/09(木) 18:30:32.73 ID:wEJQ1G8oO
そりゃ、センスの悪い連中にはセンスの悪い連中の方がよく見えるだろうよ
122 三茄子(大阪府):2010/12/09(木) 18:30:37.16 ID:eSn0Gfso0
本日のシナ人かね
この熊本は
123 蓑(熊本県):2010/12/09(木) 18:31:20.56 ID:dQYGVTsi0
>>117
でも日本人よりはずっと中国人のほうが美人だと思うけどな
中国人は小顔でスタイルいいし、目が大きい
日本人は化粧美人 チョンは整形美人 中国人は素顔美人というだろ
124 ペンギン(東海・関東):2010/12/09(木) 18:31:39.44 ID:WY0rcUDeO
>>116
買物だからな
125 放射冷却(チベット自治区):2010/12/09(木) 18:32:12.68 ID:krAsokpO0
中国女って路上にタンを吐くんだろ?
126 白菜(静岡県):2010/12/09(木) 18:32:54.84 ID:FNvd2LPHP

上海のグランドハイアットに泊まったけどロッカー中から水が噴出したぞw

旨いメシなんかないし、ワインは高いしマズイし、欧米系のブティックなんて日本の免税店レベルの品揃え。

美術館もないし、土産物もしょぼい。ウーロン茶だって高級品は台湾製だし

中国なんて二度と行かねぇよww

まぁマカオは行ってみたいな。
127 白ワイン(神奈川県):2010/12/09(木) 18:33:33.02 ID:Q7GcFR3oP
>>117
漢民族は日本人と変わらないよね。
苗族の美人率、土家族のロリ顔率は異常。
128 ミュージックベル(チベット自治区):2010/12/09(木) 18:33:51.79 ID:WCh4pwdJ0
中国人がユニクロ批判か
129 大判焼き(東京都):2010/12/09(木) 18:34:36.95 ID:mpUiS45c0
naverっぽいお国自慢感覚懐かしいな
130 露天風呂(東京都):2010/12/09(木) 18:34:44.56 ID:HTyxUPmt0
そうそう、中国人も日本が嫌いな連中も、皆で上海に行くのが一番いいよ
監視体制の行き届いたムラ社会じゃないから、わがまま放題できるしな
こっちはこっちで勝手にやるからさ、もう放っといて
131 伊勢エビ(東日本):2010/12/09(木) 18:34:47.50 ID:3A9y+vAj0
童女なんておかっぱで和服のほうがかわいいのにな。バカ女が変な格好ばかりさせやがって
132 雪駄(東海・関東):2010/12/09(木) 18:35:18.67 ID:KOQsQOWhO
サーチナかよしね
書き込んじまったわ
133 はねつき(東海・関東):2010/12/09(木) 18:35:26.89 ID:kDKPy+MbO
日本人が不細工ばっかなのは仕方ない
134 スノータイヤ(catv?):2010/12/09(木) 18:35:35.07 ID:FB3H5Ay/Q
東京って8割くらいチョンだからな。
多分、>>1が見た奴らもチョン
135 タラバ蟹(USA):2010/12/09(木) 18:35:56.95 ID:TYIWi9Qo0
>111
お前も熊本みたいなとこに引っ込んで無いで、一回でもいいから東京へ出て確認してこいw
大体俺の好みはネコ目なんだよ。中国人とか朝鮮人のようなのじゃなく、
「パッチリした切れ長の目」だ。わかったか。
136 ヨーグルト(新潟県):2010/12/09(木) 18:36:00.77 ID:JKmjh4Xq0
>>111
上海には何度も行ってるけど奴らは原色系の服を着てる田舎から出てきたイモ女みたいなのばっかりだぞw
日本の化粧の発達もあるんだろうが、上海で美人を探すのは相当難易度高いw
137 ほっけ(チベット自治区):2010/12/09(木) 18:36:19.69 ID:6D/RHOwf0
もうすでに中国がアジアの中心になってるよな
138 まりも(大阪府):2010/12/09(木) 18:36:37.50 ID:WDV8EgXI0
もう全部中国が上でいいから、日本に来るなよ
139 放射冷却(関東・甲信越):2010/12/09(木) 18:37:23.92 ID:che3CiSyO
う・・・上海
140 忘年会(関東・甲信越):2010/12/09(木) 18:38:33.98 ID:ciJ814Q9O
中国人の流行りを追いかけるなら日本より中国のがいいよな
という話
141 ボジョレー(東京都):2010/12/09(木) 18:38:53.92 ID:qvp3lFWm0
中国を誉めるのは中国人のみ
142 放射冷却(関東・甲信越):2010/12/09(木) 18:39:31.95 ID:wp6nOVm/O
へー。それでも中国なんか住みたくねえよ
143 アイスバーン(神奈川県):2010/12/09(木) 18:39:54.77 ID:T2Z5DLAw0
中国人が増えたんだよ・・・
144 雪うさぎ(チベット自治区):2010/12/09(木) 18:40:26.32 ID:QfKZFsO10
上海ってフツーの北京語で通じるのかな
ヂンティエンティエンチーヘンハオで通じる?
145 白ワイン(茨城県):2010/12/09(木) 18:41:06.63 ID:p+HA18NcP
>>1
確かに
ソース:お前ら
146 しぶき氷(catv?):2010/12/09(木) 18:41:18.69 ID:VuTQkIWn0
若寧さんを批判するやつは当然上海に行った事があるんだよな
147 白ワイン(catv?):2010/12/09(木) 18:41:34.98 ID:aythRgaOP
秋葉原しか見てないというオチ
148 白ワイン(東京都):2010/12/09(木) 18:41:39.75 ID:0+seZJpZP
すまん・・おれのせいだ
149 お歳暮(関東・甲信越):2010/12/09(木) 18:42:00.10 ID:lValONjUO
物乞いがそこらじゅうにいるのは上海だけ!
みんな上海で物乞い餌付けツアーして和もうぜ
150 ブロッコリー(山形県):2010/12/09(木) 18:42:03.62 ID:iKnHtbNE0
中国だろうが東京だろうがNYだろうがパリだろうが

間違いなく人による
151 味噌スープ(チベット自治区):2010/12/09(木) 18:42:20.11 ID:2MVp/mNV0
ファッションはともかく
容姿と道路事情に関してはこの中国人に同意

ケバイ厚化粧してる茶髪馬鹿女は即死ね
外環と圏央道を早く完成させろ
152 白ワイン(catv?):2010/12/09(木) 18:43:48.63 ID:28LfVd9lP
上海って、中国人の国内旅行の話?
153 忘年会(catv?):2010/12/09(木) 18:44:32.11 ID:EUM9jD/wi
自分で俺かっこいいとか言っちゃう男の人って
154 三茄子(新潟・東北):2010/12/09(木) 18:44:50.62 ID:pxjaWzbCO
場所が違うから服が違うのは当たり前だろうに
何をいってるんだこいつは
155 忘年会(catv?):2010/12/09(木) 18:45:53.52 ID:EUM9jD/wi
秋葉原にいる中国人観光客とか昭和かよw
って感じのファッションセンスなんだけど、そのことはどう説明するの?
156 シクラメン(福井県):2010/12/09(木) 18:46:12.53 ID:tULyjtOV0
いちいち比べなくてもいいのにな
157 ボーナス(dion軍):2010/12/09(木) 18:46:50.39 ID:zU5Hlj220
チュウゴクガスキダカラー
158 白菜(東京都):2010/12/09(木) 18:47:52.68 ID:iXdEAzcbP
>2年前の日本旅行と比べて変化がなかった

2年でそんなに変わるかよ
何期待してるんだ
159 白ワイン(神奈川県):2010/12/09(木) 18:48:30.39 ID:81hwat4xP
中国人から見たらそう見えるんだろ
160 タラバ蟹(USA):2010/12/09(木) 18:50:15.78 ID:TYIWi9Qo0
>151
そんなに道路事情良いんだ。ちょっと意外。
アメリカで生活してて、日本ほど道路のコンディションが良くて、
インフラ整備が進んでて、トラブルの対処がメチャ早い国は絶対無いと思ってた。
こっちでは30分以上の停電とかチョロチョロ起きるんだよね。
大金持ちが住んでるエリアなのにw
公共料金の支払いが届いてないとか、そういう「俺のせいじゃねーw」なトラブルが多いこと。
161 熱燗(dion軍):2010/12/09(木) 18:50:44.35 ID:n3JT4O2c0
日系ファッション雑誌見て髪型から服まで真似してるくせに
そして逆はないw
162 ハロゲンヒーター(関東・甲信越):2010/12/09(木) 18:52:47.76 ID:NZymRg/WO
大阪の発想じゃないか
163 羽毛布団(宮城県):2010/12/09(木) 18:52:57.75 ID:IL9xceVj0
来なくていいからw
ついでに在日中国人も引き取れやww
164 熱燗(dion軍):2010/12/09(木) 18:54:05.54 ID:n3JT4O2c0
今思ったけどたぶんそれ中国人じゃねw
165 かるた(東日本):2010/12/09(木) 18:54:24.57 ID:w3i+fC9+0
日本は70年代のファッションが一番カッコイイ
166 プレゼント(埼玉県):2010/12/09(木) 18:54:34.20 ID:QWi0KL8E0
>>123
お前の好みじゃね?
別に日本人が美人なわけではないが、中国人も美人じゃねえよ
167 一富士(東京都):2010/12/09(木) 18:54:50.16 ID:rfvVLKVN0
若い女は体型、顔、服装といい確実に東京以上
髪型はちょっとダサい、みんな黒髪ロングだがそれがいい
男は圧倒的に上海の方がダサい
168 火鉢(栃木県):2010/12/09(木) 18:54:52.44 ID:Rjbjbdf+0
日本にも中国人はたくさんいるが
あの独自の服装センスと髪型で一発でわかるw
169 ロングブーツ(新潟・東北):2010/12/09(木) 18:55:31.99 ID:s2ro+Y/EO
ああそうだね
上海人には敵わないや(棒)
170 白ワイン(dion軍):2010/12/09(木) 18:56:44.95 ID:cvvPKrhsP
>>32
ああ、これは日本人負けたわ。素直に負けを認めるわ
171 雪駄(北海道):2010/12/09(木) 18:57:14.50 ID:KmRDnjqf0
上海とかチャイナドレスがチートなだけ
172 山茶花(愛知県):2010/12/09(木) 18:57:52.12 ID:hnpDUOzx0
日本の道路は悪しき平等主義と地方バラマキ政策のおかげで
田舎に無駄な道路が多すぎて本当に必要なところは貧弱な道のままだからな
173 たい焼き(東日本):2010/12/09(木) 18:59:23.07 ID:p8eumGpy0
>>111
あるよ。
洗練?冗談でしょ。
ファッションなんて好き好きだが、俺にはあれがセンスが良いようには見えない。
174 塩引鮭(熊本県):2010/12/09(木) 19:01:08.88 ID:qcGHqf5Y0
>>80
こっちに来たばっかの中国人(地方出身)を見たら分かるけど
顔色が悪いの多い
多分空気とか水とか食品が悪いせいであんな顔色で皮膚も病んでるっぽいんだろうなと思う
しかし日本に来てしばらくしたら艶々になるよ
175 白菜(catv?):2010/12/09(木) 19:01:29.42 ID:EfNdz5JuP
何で女のファッションって何枚も着込むの?
ヨーロッパの女は一着だけだよ
176 ユリカモメ(関東):2010/12/09(木) 19:01:50.31 ID:IuJqu2EwO
観光客が観光客の群衆を見てコメントwww
177 マーガレットコスモス(愛知県):2010/12/09(木) 19:02:28.75 ID:GCRCH0Dl0
上海のファッションショーのモデルがアジア人離れしているスタイルの美人ばかりなのは事実だけど、
一般人ではどうかな?
178 ダッフルコート(滋賀県):2010/12/09(木) 19:03:02.24 ID:7izdYpMP0
お前らの同胞が増えたからだよ(獏
179 ベツレヘムの星(神奈川県):2010/12/09(木) 19:03:21.89 ID:fR3bPbG30
パジャマのセンスは真似できんわw
180 ビタミンC(宮崎県):2010/12/09(木) 19:03:26.23 ID:hZAH5DHY0
いま上海にきてるけどうんぬん
181 キャベツ(東京都):2010/12/09(木) 19:04:02.68 ID:VbY1/kBp0
高級品=おしゃれ、なレベルなんだろう
182 ストーブ(東日本):2010/12/09(木) 19:04:32.54 ID:ufZXnxAs0
>>175
この時期に一着だけってなんか怖いな
ガマン大会じゃないんだし
183 イルミネーション(dion軍):2010/12/09(木) 19:05:34.40 ID:hAwk+7x80
中国人ウケするのはコンゴ共和国の原住民とかの服だろ
184 ほっかいろ(チベット自治区):2010/12/09(木) 19:05:57.87 ID:///K2hyU0
上海センスいいイメージないんだけど・・・
みんなしまむら
185 銀世界(dion軍):2010/12/09(木) 19:06:19.34 ID:GPjaogWW0
上海の服屋、平均月収2万円とかのわりにいいのが並んでる。
2万円とかのわりにはな。
186 ビタミンC(宮崎県):2010/12/09(木) 19:06:20.90 ID:hZAH5DHY0
>>172
ああ。ちょっとした台風でも道路が寸断されて孤立する場所が多いけど田舎には道路なんて不要だよね
187 カリフラワー(関東・甲信越):2010/12/09(木) 19:11:16.57 ID:yKs7Z2NdO
服に金はかかってそうだが、センスは似たようなものだろ
188 塩引鮭(熊本県):2010/12/09(木) 19:11:55.66 ID:qcGHqf5Y0
ファッション関係で中国がリードとったことが一度たりともないんだったらただの高慢で赤っ恥だよね
この>>1
てかただの上海の宣伝に日本持ち出して貶してるだけか
中国人の意識下の日本ブランドはいまだにすごかとね
189 ゴム長靴(チベット自治区):2010/12/09(木) 19:14:44.82 ID:1rq1c3TN0
中国人ってホクロに生えた毛を伸ばすのがオシャレなんだろ?
190 キャベツ(関東):2010/12/09(木) 19:16:17.04 ID:MyN34NjzO
この前電気屋で中国人観光客の集団いたけと
みんな同じピンク色のダウンジャケット着てんの
先行しすぎだろw
191 白菜(大阪府):2010/12/09(木) 19:18:22.63 ID:FVo0HLykP BE:2501702069-PLT(26322)

俺が一番危惧というか、少し同情してしまう例だ

日本の雑誌を割れで読んでいても、結局多くの自己表現までは理解に及ばない
俺は余り女性誌は知らないけど、年齢的に別けても十誌くらい?は簡単にあげられる
これって実は凄い環境何じゃなかろうか
192 手編みのマフラー(dion軍):2010/12/09(木) 19:21:40.46 ID:gdpQSi4b0
中国製の服でも恥ずかしくなくなったのは確かだな
193 味噌スープ(関東・甲信越):2010/12/09(木) 19:23:20.55 ID:VY3TiMafO
アジアの先進的なファッションなんて欧米の追っかけだろ
着方はともかく

日本はさっさと着物浴衣を復興させろ
194 雪の結晶(チベット自治区):2010/12/09(木) 19:25:31.85 ID:ymMEkry/0
>>1
その割には未だにパクり

四川ガンダム
http://livedoor.2.blogimg.jp/kashikou/imgs/e/4/e45e1146.jpg
195 水道の凍結(静岡県):2010/12/09(木) 19:25:54.92 ID:WusTMkHl0
事故られても相手を気遣う温厚な俺の親父が、
退職記念に初めての海外旅行で上海万博に行き

「上海なんて2度と行くか」と激怒していた

196 白菜(千葉県):2010/12/09(木) 19:30:26.29 ID:qBDiX5NaP
>>182
ヨーロッパの白人女だけ全裸+毛皮コートは許されている
197 キムチ鍋(京都府):2010/12/09(木) 19:32:18.55 ID:DVFXOu1i0
観光客「なんで日本人が中国語話してるの?」
198 白菜(埼玉県):2010/12/09(木) 19:44:49.57 ID:hrFHbRsWP
上海はがっかり観光地のひとつなのに何言ってるんだ
像園とかあやしいもんしか売ってねーし朱家角とか水が腐ってるぞ
夜景とリニアは評価出来るが
199 白ワイン(東京都):2010/12/09(木) 19:45:54.05 ID:S2oAAPmIP
そいつが見たパッとしないやつって全員在日中国人だからwww
200 樹氷(熊本県):2010/12/09(木) 19:47:52.20 ID:JqkxbJCG0
おまいらが無理して外出するとこうなる
201 玉子酒(関東・甲信越):2010/12/09(木) 19:48:18.96 ID:2nMLI3FUO
二度とくんな
神州が汚される
202 マスク(石川県):2010/12/09(木) 19:54:49.19 ID:YxGBXdfC0
反日暴動起こしてる人だけが、異常にみすぼらしい服装をしてる不思議な国。
203 焼きうに(大阪府):2010/12/09(木) 20:07:28.83 ID:yLbLHqhY0
そうだよ
もう数年したら日本の女性たちは憧れの上海に旅行に行くようになるんだよ
まぁアジアにあるアメリカみたいなもんだな
204 ビタミンA(和歌山県):2010/12/09(木) 20:15:41.16 ID:UtAUsUGn0
そりゃ現在バリバリ成長中の中国と死にかけの国の日本と比べると中国のほうが上だよ
同じアジアだし、中国人が日本に来るメリット無いのは確か
205 白ワイン(東京都):2010/12/09(木) 20:40:48.32 ID:PNWryticP
そりゃあ、中国人のセンスから見たら上海人のほうが気に入るだろうよ
206 キムチ鍋(チベット自治区):2010/12/09(木) 21:40:14.18 ID:BDY+IoFO0
>>202
それがそうでもない。
207 小春日和(アラビア):2010/12/09(木) 22:33:36.11 ID:jKRRzn3F0
中国の有名な美男子。写真いっぱいある。
http://www.tianya.cn/publicforum/content/funinfo/1/1415445.shtml
208 小春日和(アラビア):2010/12/09(木) 22:50:12.54 ID:jKRRzn3F0
もう一人の美男子
http://www.tianya.cn/publicforum/content/funinfo/1/1804970.shtml

われわれ中国人は、このような方は本物の美男子だと思う
209 鍋焼きうどん(岡山県):2010/12/09(木) 22:52:46.20 ID:wk7BzQRR0
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |東京が抜かれたようだな…      │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は四天王の中でも最弱…     │
┌──└────────v──┬───────┘
| 上海ごときに抜かれるとは   │
| 日本の面汚しよ…        │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡     
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
   埼玉          千葉       群馬
210 キャベツ(関西・北陸):2010/12/09(木) 23:19:57.60 ID:cEH1u5vlO
まあ若い女が公園のベンチで全裸で体と 服洗ってたり幼女が全裸で物乞いしてる国が日本の¨地方都市¨に追いつくには20年かかるな
211 塩引鮭(熊本県):2010/12/09(木) 23:37:17.77 ID:qcGHqf5Y0
>>207
くそ重い
3秒で開けないページなんて鑑賞にあたいせん
出直せ
212 大掃除(北海道):2010/12/09(木) 23:39:50.71 ID:ZMOgf+qNO
@上海AソウルB東京ニダ
213 キムチ鍋(山陽):2010/12/09(木) 23:42:09.52 ID:6tav3GQIO
中国人って顔見なくても、着てる服で結構見分けられるようなセンスだと思うんだけど
なんというか色の組み合わせのセンスが全体的にパチモン臭い
214 大晦日(関西・北陸):2010/12/09(木) 23:49:39.52 ID:JATdyybQO
シンプルな服装で最大限にかっこよさが出せる白人には及ばんよ。

中国も日本も目糞鼻糞
てか日本の大学生みんな同じ格好しすぎ
215 牛肉コロッケ(神奈川県):2010/12/10(金) 00:41:37.13 ID:kdAI7pIh0
w
216 初春の喜び(新潟・東北):2010/12/10(金) 01:44:13.92 ID:PdeLh6kWO
中国は原色の服着てればオシャレだからなw
217 火鉢(dion軍):2010/12/10(金) 01:44:49.35 ID:yykfrSb80
お前らが平均値ガーンと下げてるからな
218 ペンギン(チベット自治区):2010/12/10(金) 01:46:44.42 ID:TFcIol4U0
>美容整形が発達した国

マジで?
219 白くま(愛知県):2010/12/10(金) 01:54:17.32 ID:WbOvy/3W0
LAやNYから見れば目糞鼻糞だろ
220 鍋焼きうどん(京都府):2010/12/10(金) 02:02:07.97 ID:f26iRA250
日本人のファッションセンスが世界最悪なのは昔からだろ何を今更
221 スキー板(関西):2010/12/10(金) 02:05:21.60 ID:j0NT5ZPIO
ってか中国はいくら服がよくても顔が全てを駄目にしている
あんな顔してる奴らに似合う服なんかあるわけねーだろ
もはやチャイナ服も合わないレベル
222 エビグラタン(dion軍):2010/12/10(金) 02:18:22.39 ID:ZVC5SNmb0

実際に夏に北京や上海なんかの都市部に行くと、

   ⇒ 半そで + 半ズボン + 黒の革靴
   ⇒ ランニングシャツ + 半ズボン + 白の靴下 + 黒の革靴

こんな風体があちこち歩いてる


こんな服装ってシナでしか見た事ないけど、
もう、垢抜けないレベルを通り越してて「 ヘンテコ 」とか「 ちぐはぐ 」とかそういう格好なんだよ  wwwww

初めて見たら「 何だよ、これ ! 」って、思わず吹きそうになる服装の男がたくさんあちこち平然と歩いてる www

夏のシナの都市部では「 半ズボン+黒の革靴 」の男がたくさん歩いてるから、どうやらシナではこれが普通の服装らしい

あと、シナのコンビニは、レジの床に上半身裸で寝てるオヤジとかいるし・・・北京や上海でさえシナはこれだもんな www


>>1のブログは、シナが背伸びして書いてる・・・実際にシナに行けば、このブログが背伸びだとすぐに分かるよ  www

223 肌寒い(チベット自治区):2010/12/10(金) 02:37:57.30 ID:SWgdZbJeP
224 タラバ蟹(関西・北陸):2010/12/10(金) 02:40:42.61 ID:ZsG9UJHqO
逆法則くるか?
225 レギンス(長屋):2010/12/10(金) 02:45:06.77 ID:khrd2U8G0
声ヲタが最近のアニソンはスタイリッシュとか声優界のビートルズとか言ってるようなものか
226 竹馬(関東):2010/12/10(金) 02:46:15.19 ID:OdJduNTxO
中国人の容姿がいいってサーチナは良く言うけど
画像は貼らないのな
227 足袋(関西・北陸):2010/12/10(金) 02:46:36.42 ID:Wtu+z8xkO
まあ若者の街(笑)を歩いてる奴らのファッションが知性を感じさせなく酷いのは認める
228 甘鯛(チベット自治区):2010/12/10(金) 02:49:47.52 ID:9m2qDxhN0
>>32 さいこう
229 シクラメン(新潟県):2010/12/10(金) 03:07:33.10 ID:AyEsUyTV0
バブルだとファッションが暴走しちゃうからなぁ・・・
230 クリームシチュー(関東):2010/12/10(金) 03:11:59.89 ID:r/HspNcfO
数年前上海行ったとき全員糞ダサくて驚くことに一回も美人美男見なかったけどな
数年で変わったのかな
231 雪合戦(catv?):2010/12/10(金) 04:34:07.14 ID:h2GwTxb70
この間上海行ったけど、マジで街は凄いぞ
でも人々のファッションはまだまだだ
232 スノータイヤ(関西):2010/12/10(金) 04:37:18.78 ID:jCj0AxQwO
上海に逝け
233 雪合戦(catv?):2010/12/10(金) 04:38:26.27 ID:h2GwTxb70
流行の服着たり髪型にしてても
靴やバックがまだまだダサいんだよな、上海人は
234 インスタントラーメン(チベット自治区):2010/12/10(金) 04:38:31.23 ID:uslqTOUa0
235 塩引鮭(福岡県):2010/12/10(金) 04:40:37.37 ID:Ee9JsyZC0
上海は火災で丸焼けになるような高層マンション作ってよういうよ
スプリンクラー、防火扉とかちゃんと設置してればああはならない
まじで張りぼての上海
236 エビグラタン(dion軍):2010/12/10(金) 04:50:41.11 ID:ZVC5SNmb0
>>233
というよりも、服装とか雰囲気を見ると
時代の変化に頭の程度が追いついてない印象を受ける・・・これがシナ都市部で見た人達の印象

北京や上海でシナの一般市民を見ると、日本に旅行や出稼ぎで来てるシナ人は、あれでもごく一部のまともな連中なんだと分かる  www



>>235
高層住宅が多いけど、新しいはずなのに見た目が日本の築4、50年の建物みたいにみすぼらしかったりする

通り沿いの店なんかも、窓が手垢だかなんだか知らないけど、くもって汚れてる
237 ストール(熊本県):2010/12/10(金) 04:51:06.52 ID:A4Pgjqc90
先月パリにいったんだけど、
ピンポンパンのお兄さんとお姉さんのような格好した中国人が
ルイヴィトンやMIUMIUに列を成して大騒ぎして
フランス人から睨み付けられていたよ。
お店の人は文句言いながら嫌面してた。

お金持っているんだろうけど、どこで服買っているんだろう?
238 ダッフルコート(大阪府):2010/12/10(金) 04:53:43.86 ID:QzeCZJO40
ヤツらの服装の色使い毒々しい
大阪のおばちゃん以上
239 結露(山陽):2010/12/10(金) 04:56:40.71 ID:d1KyoNSwO
中国って赤が好きだよな全体的に見て
240 スケート(関西):2010/12/10(金) 04:56:43.97 ID:NqRUJOrvO
今の上海って20年前のバブル全盛期の日本そっくりなんだっけ?
241 ダッフルコート(関東・甲信越):2010/12/10(金) 04:58:14.23 ID:h35tdH1EO
はいはいわかりました
242 白菜(愛知県):2010/12/10(金) 05:00:29.04 ID:m+JR4DdAP
池袋の北口にあるいかにもアジア系のドアが着いてない食料品店みたいなところ
あれが上海のデフォルトレベルw
キレイな所はまぁキレイだけど
どうみたら上海が東京に勝てたと思うのかとw
243 雪合戦(catv?):2010/12/10(金) 05:00:32.43 ID:h2GwTxb70
若い子は男も含めてZARAとかH&Mとか着てる奴多かった
244 ストール(熊本県):2010/12/10(金) 05:01:11.64 ID:A4Pgjqc90
>>739
水色+朱色+黄色の太ボーダーのポンポン付きニット帽
オーバーオールに緑のピチピチセーター着てたよ。
245 風邪ぐすり(関東・甲信越):2010/12/10(金) 05:01:55.19 ID:PuXhgAS1O
身近にいる中国人女性2人の共通点

スリムで美人(タイプは違う)
おしゃれなんだけど微妙にズレてて
ピンクとか黄色とか子供みたいな色使いを好む
246 白菜(愛知県):2010/12/10(金) 05:03:12.80 ID:m+JR4DdAP
上海万博会場内を走る地下鉄
たった1区間、次の駅で降りるのに我先に列車に乗り込み
席を取れたらニコニコ喜んでる虫国人

同じ扉が開くjのわかってるんだから
最後に乗って扉付近に陣取るのが情強だろ
列車をスムーズに降りられるからエスカレーターにもすんなり乗れる
247 雪合戦(catv?):2010/12/10(金) 05:06:05.01 ID:h2GwTxb70
>>246
同意
地下鉄内の座席争奪戦は凄かった
老若男女問わず
248 白菜(大阪府):2010/12/10(金) 05:09:25.19 ID:W0y1MqnKP
>>160
日本のインフラは凄いよ
津々浦々、離島に至るまで舗装されまくってるから
こんな国世界中で日本しかない

中国なんか大都市でもちょっと外れのほうに行くと
途端に未舗装路になる

道路だけじゃなく
上下水道、電気、ガス、電話等のインフラも素晴らしい
249 まぐろ(栃木県):2010/12/10(金) 05:11:43.03 ID:ru64zmBy0
中国人が自国びいきしただけだろ

好きにやらせておけ
250 白菜(愛知県):2010/12/10(金) 05:15:42.78 ID:m+JR4DdAP
>>248
基本片道2車線でとにかく造ろう作戦だからな

高速道路が片道1車線のところもあって
決まって渋滞起こすし第一トラックが時速50`で封鎖するから
高速の意味がなくなるっつううの

新東名は片道2車線がデフォらしいけど
後から出来て道路需要あるとわかってる所で
こういうアホな行政は止めて貰いたい
251 キンカン(関東・甲信越):2010/12/10(金) 05:19:45.64 ID:7a7d3lcVO
観光地にいる中国人って金持ちなのだろうが、70〜80年代の とっつぁんみたいな格好が多いな…
252 ダッフルコート(チベット自治区):2010/12/10(金) 05:24:41.30 ID:RHpwzYBm0
中国人、特に男のダサさは異常
253 みのむし(千葉県):2010/12/10(金) 06:36:38.58 ID:trgt015p0
現地の中国人とよく話しているんだけど、
ここ1年で日良品の値段が体感40%近く上がっているらしい。
毎週のように値段が上がっていっているって。
そろそろ中国バブルやばいかもよ。
254 冬休み(関東・甲信越):2010/12/10(金) 06:42:32.04 ID:OjV27qYjO
他国と比べてセンスが良いとか悪いとか・・・。どこまでも頭が悪いね
255 まりも(島根県):2010/12/10(金) 06:42:43.80 ID:ybMbTLY20
日本にいる中国人も、今では服装だけでは日本人と見分けがつかないわ
256 アロエ(千葉県):2010/12/10(金) 07:04:59.88 ID:qbqVo0Qg0
>>1
すべて正しい。
1は日本が停滞しているため。
3と4は古い都市と新しい都市の違いだから、好みの問題。

5が一番の問題。
日本だけ停滞してるからパッとしない人が多いのはわかるが、容姿が悪い人が多いのはハッキリした理由がわからない。
正座と食生活が違うと思われる。
日本人でも肉ばかり食べてぐうたらな人間は欧米人のようにスラリとした脚で身長も高い。
野菜や魚で正座している人は頭がいいがスタイルが悪い。
257 雪合戦(catv?):2010/12/10(金) 07:48:38.59 ID:h2GwTxb70
>>256
そう言えば脚の形が綺麗なネーチャン多かったな、上海
258 肌寒い(チベット自治区):2010/12/10(金) 07:49:38.95 ID:8xS4cLCYP
>「旅行するなら上海のほうが良い」

ほぅ・・・・
259 白菜(東京都):2010/12/10(金) 07:52:00.47 ID:yDC6iA1VP
自国の心配だけしてろよ
260 アイスバーン(dion軍):2010/12/10(金) 07:55:24.41 ID:N9L1Rg+C0
しょーもないブログ
261 チョコレート(関東・甲信越):2010/12/10(金) 07:58:29.15 ID:bWocFKFDO
ブサイクのおしゃれより、イケメンのユニクロだと何回いったらわかるんだ?
262 ゲレンデ(関西地方):2010/12/10(金) 08:00:58.41 ID:xZL14I2i0
「どうして美容整形が発達した国なのに、こうなのだろう」

「どうして美容整形が発達した国なのに、こうなのだろう」
「どうして美容整形が発達した国なのに、こうなのだろう」

「どうして美容整形が発達した国なのに、こうなのだろう」
「どうして美容整形が発達した国なのに、こうなのだろう」

「どうして美容整形が発達した国なのに、こうなのだろう」
263 ゲレンデ(関西地方):2010/12/10(金) 08:02:17.03 ID:xZL14I2i0
「どうして美容整形が発達した国なのに、こうなのだろう」

「どうして美容整形が発達した国なのに、こうなのだろう」
「どうして美容整形が発達した国なのに、こうなのだろう」

「どうして美容整形が発達した国なのに、こうなのだろう」
「どうして美容整形が発達した国なのに、こうなのだろう」

「どうして美容整形が発達した国なのに、こうなのだろう」

264 くず湯(関東):2010/12/10(金) 08:03:15.45 ID:lHMmswAMO
東京なんて田舎者と観光客ばっかじゃん
265 風邪ぐすり(関西・北陸):2010/12/10(金) 08:09:40.08 ID:w/H8ieilO
人民服着てろ
266 鍋焼きうどん(京都府):2010/12/10(金) 08:10:07.47 ID:f26iRA250
いつの時代も東京のファッションセンスが良いなんて褒められた事はない
百歩譲ってユニークと評される事はあってもな
267 大晦日(四国):2010/12/10(金) 08:11:11.44 ID:WKYhVUNvO
これは日本が悪いな
268 ワカサギ釣り(北陸地方):2010/12/10(金) 08:18:40.76 ID:/kdXwPYiO
記事の最後のほうが本音かw
269 白菜(チベット自治区):2010/12/10(金) 08:19:53.11 ID:RA05Nl1tP
女の子の素材は
中国人は彫りが深い系、日本人はのっぺりだから
日本で街歩いてて可愛い子はみるけど美人さんはなかなか見つけられない

中国人の服は知らんが毎日ユニクロの俺は何も言えんわ
270 焼き餅(チベット自治区):2010/12/10(金) 08:26:28.44 ID:QJb0SOmh0
髪型でも服装センスでも一発でわかるよね
271 風呂吹き大根(関東・甲信越):2010/12/10(金) 08:26:50.78 ID:ZD/NqX3WO
シナチョンのファッションって微妙におかしいからすぐ分かる。
微妙におかしい格好してドヤ顔してるのが哀れ。
272 肌寒い(長屋):2010/12/10(金) 08:28:44.21 ID:he1BSHT+P
センスなんてローカルなものなのに「おかしいおかしい」とか言い合ってるチャラ男と馬鹿女がアホ過ぎて笑える
273 味噌スープ(奈良県):2010/12/10(金) 08:34:30.57 ID:2YCxcx2L0
韓国のファッション参考にしてるレベルの国が何を言うか(´・ω・`)
274 ゲレンデ(dion軍):2010/12/10(金) 08:51:38.46 ID:g2d9gHkA0
http://www.youtube.com/watch?v=P-W-P1hfTtU&feature=related

東京の街並みなんてゴミ溜めだけど、ファッションうんぬん、容姿うんぬんは
色眼鏡でしかないな。上海人なんて本当に普通の格好してるぞ。
俺が3年前に行ったときも上の上海の動画まんまだったよ。
まあ、別に俺は普通で良いと思うけどw
275 白菜(関西地方):2010/12/10(金) 08:59:27.21 ID:xU5M2KyGP
> 日本の良い所としては「空気の良さ」

中国の大気汚染が直撃してんのに何ほざいてんだ
黄砂だってこっちへ向いて流れてきてるのを見ても分るだろ
風上でタバコ吸って知らん顔してるチンピラと同レベルだな
276 竹馬(関東):2010/12/10(金) 09:02:52.47 ID:OdJduNTxO
あんな不細工な顔で自我自賛とか、ますます韓国人に似てきた
277 手編みのマフラー(チベット自治区):2010/12/10(金) 09:08:52.43 ID:gSf3GoxA0
278 白菜(大阪府):2010/12/10(金) 09:19:37.76 ID:wx6qQvGOP
中国が終わりそうなので批判してないと精神が保てないんだな
279 年賀状(兵庫県):2010/12/10(金) 09:27:00.00 ID:dyhppDls0
ぶっちゃけ上海の事情はこれっぽっちも知らないが
東京に対する意見は完全に同意
変な方向に走りすぎてる気がする。
これは欧米諸国の白人様も仰ってる事だし間違いないと思う。
まぁ俺が普通の格好が好きなだけだが
280 ベツレヘムの星(catv?):2010/12/10(金) 09:34:32.53 ID:e9rcTGaQ0
うんそうだね
だからもうダサい日本には来ないでね
281 スノータイヤ(関西):2010/12/10(金) 09:45:18.31 ID:fJMPSCK1O
上海に一週間前いったけど、
蛍光色の服が結構目についた。

あと、いい歳した女の人が、キティちゃんの顔が大きくプリントされた服を着ている人をよくみた。

派手な服装がやっぱり好きなんだなーって思った。それをセンスいいとは思わない。
282 鍋焼きうどん(京都府):2010/12/10(金) 10:44:15.02 ID:f26iRA250
お前ら黄色猿が洋服着ても何もカッコ良くない
ビゴーの風刺画が真実
283 暖炉(関東・甲信越):2010/12/10(金) 11:23:16.35 ID:hEYR87F8O
東京も中国人が増えたからな
284122.193.255.91 ペンギン(アラビア):2010/12/10(金) 11:30:21.52 ID:CPvwVMbf0 BE:315120479-2BP(0)

容姿はともかく、若い女が痰やゲップを人前でするのがダメだ。
風習だからどうしようもないとは分かっているけれど。
285 肌寒い(埼玉県):2010/12/10(金) 12:09:35.93 ID:2k95bCILP
まあ言えるのは普通に俺ら観光客がプラプラ歩いてて
おっ可愛いっつー子を見る順は
台北>ソウル>>>上海

服装がこなれてる順が
ソウル≧台北>>>>>>>>>上海
286 寒中見舞い(栃木県):2010/12/10(金) 12:15:38.34 ID:GeUV0Ien0
大学で見る支那畜とチョンの服装はおかしいからすぐわかる
287 キャベツ(長屋):2010/12/10(金) 12:37:56.05 ID:0GHItu1z0
俺「汎用性を考えれば、モノトーンがシンプルでベストだな」
上海人「ださ!」
俺「ぐぬぬ」
288 ボーナス(東海):2010/12/10(金) 12:53:22.64 ID:kEQxIu28O
>>281
アメリカ人のティーン(笑)もキティ着用率高いよ
ひとつのアイコン化してる
289 赤ワイン(アラビア):2010/12/10(金) 13:41:34.83 ID:ibJk+2sq0
211 中国の有名な美男子。写真いっぱいある。
われわれ中国人は、このような方は本物の美男子だと思う
http://image.baidu.com/i?ct=503316480&z=&tn=baiduimagedetail&word=%B9%C5%CC%EC%C0%D6&in=24752&cl=2&lm=-1&pn=358&rn=1&di=17409258543&ln=2000&fr=ala0&fmq=&ic=&s=&se=&sme=0&tab=&width=&height=&face=
290 味噌スープ(奈良県):2010/12/10(金) 13:48:10.07 ID:2YCxcx2L0
>>289
80年代のタッキーか
291 くず湯(関東・甲信越):2010/12/10(金) 13:48:38.65 ID:y1lAzoclO
>雰囲気が悪く服装のセンスが良くない


中国人観光客のことだろw
292 赤ワイン(アラビア):2010/12/10(金) 13:51:17.21 ID:ibJk+2sq0
80年代のタッキーか

----------------------------
1990年
293 雁(愛知県):2010/12/10(金) 13:53:54.42 ID:oMsFNLTj0
>>26
なんでこれだれも反応しないwww
294 くず湯(関東・甲信越):2010/12/10(金) 13:59:58.64 ID:y1lAzoclO
けつ拭いた紙をゴミ箱に捨てるな
295 赤ワイン(アラビア):2010/12/10(金) 14:02:00.63 ID:ibJk+2sq0
296 トラフグ(埼玉県):2010/12/10(金) 14:05:07.09 ID:zG7Cy2kd0
上海は繁華街が歩いていける範囲。
水が黄色い。
297 つらら(関東・甲信越):2010/12/10(金) 14:05:29.76 ID:32H15JZPO
なんで馬鹿女は足の回りがモコモコした靴を履きまくってるの?
298 冷え性(catv?):2010/12/10(金) 14:10:40.31 ID:kZEGUwaC0
>>285
韓国ソウルは日本の芸能人の祖国だからなw

ただブスやメガネや骨太デブの多さはアジアでもトップだな。
なぜか髪だけは綺麗で直毛が多いが・・・
299 ホタテ(神奈川県):2010/12/10(金) 14:40:40.14 ID:biTbgkVJ0
まあ、1980〜1990くらいのバブルっぽさは
もう日本にはねえしな〜。
300 雪駄(東海・関東):2010/12/10(金) 15:42:13.05 ID:mmo9TMYUO
上海人ブスばかりだよwww
301 肌寒い(京都府):2010/12/10(金) 15:48:37.92 ID:R2k94y880
>>293
それ韓国だがや
302 肌寒い(東京都):2010/12/10(金) 15:53:24.77 ID:XTwgYjU9P
中国人はダサいオーラが出てるし一瞬で分かるわ
303 ほうれん草(北海道):2010/12/10(金) 15:57:57.65 ID:YhNstXE90
まるであつらえたのか?ってくらい人民服が似合いすぎる容姿の俺はどんなファッションも
似合わないのが悩みの種なんだが、どうすりゃいい?
304 トラフグ(関東・甲信越):2010/12/10(金) 15:59:59.10 ID:3TKFLnx2O
中韓結構いる地域だが雰囲気で中 韓どちらか見分けがつく

ぐらい中はダサい
305 レギンス(長崎県):2010/12/10(金) 16:01:34.36 ID:PuJsTZOo0
おkおk
来るな来るな
306 レギンス(長崎県):2010/12/10(金) 16:03:01.75 ID:PuJsTZOo0
>>295
日本にも普通にいるレベルだ。失せろ雑魚シナ
307 焼き餅(北海道)
中国も韓国もいい加減日本を気にするの止めろよ
こいつらって毎日辻やサエコのブログの更新待ちわびてるアンチと変わらんなw
こういう根拠のない上から目線の負け惜しみって2ちゃんねらーみたいで嫌いじゃないけどさ