ファルコン9ロケット2号機打上げ、ドラゴン大気圏再突入成功

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 白菜(dion軍)

ファルコン9ロケット2号機打上げ、ドラゴン大気圏再突入成功

スペースX社(Space Exploration Technologies Corporation)と米航空宇宙局(NASA)は
アメリカ東部標準時間12月8日10時43分(日本時間12月9日0時43分)、
商業軌道輸送サービス(COTS計画)初のデモフライトとして、
「ドラゴン宇宙船」を載せたファルコン9ロケット2号機を、ケープカナベラル空軍基地から打ち上げた。

クラスタ化した9基のマーリン・エンジンが一気に点火し、ファルコン9ロケットが上昇した。
打ち上げられたロケットは順調に飛行し、打ち上げから約3分後に1段目を切り離し、
打ち上げから約10分後にドラゴン宇宙船を所定の軌道に投入し、打ち上げが成功した。

打ち上げられたドラゴン宇宙船は順調に飛行を続け、地球を2周し、
アメリカ東部標準時間12月8日13時17分(日本時間12月9日3時17分)に軌道離脱噴射を行い、
その約1時間後に太平洋に着水し、ミッションが成功した。

ファルコン9ロケットの打ち上げは今年6月の初号機に続き2回目で、
COTS計画初のデモフライトを成功させただけではく、民間企業が作った宇宙船として初めて大気圏再突入を成功させた。

ファルコン9ロケットは2段式のロケットで、初段にケロシン・液体酸素を燃料とするマーリン・エンジンを9基束ね、
2段目に同じくケロシン・液体酸素を燃料とするマーリン・バキュームエンジンを搭載している。
静止トランスファ軌道への打ち上げ能力は約4500kgで、日本のH-IIAロケット(H2A202型)に匹敵する。

一方、ドラゴン宇宙船は、最大7名の宇宙飛行士を乗せる有人タイプと、2500kg以上の物資を載せる補給タイプの2種類。
ファルコン9ロケットによって打ち上げられ、国際宇宙ステーション(ISS)と自動ドッキングでき、
帰還はパラシュートを用いて、海面に着水する仕様となっている。

http://www.sorae.jp/030807/4231.html
http://www.sorae.jp/newsimg10/1209falcon.jpg
http://www.sorae.jp/newsimg10/1209dragon1.jpg
http://www.sorae.jp/newsimg10/1209dragon2.jpg
2 シャンパン(北海道):2010/12/09(木) 10:50:25.67 ID:xSZTk5fe0
メリケンは何もなかったように普通に打ちあがるな
3 ワカサギ釣り(沖縄県):2010/12/09(木) 10:50:36.15 ID:jFR3cSIY0
ネバーエンディングストーリーかよ
4 乾燥肌(東京都):2010/12/09(木) 10:51:33.94 ID:3QqnCxwQ0
HTVでも再突入実験やろうぜ
5 白菜(東京都):2010/12/09(木) 10:51:52.09 ID:b3mUa16ZP
http://www.soranokai.jp/images/ph_falcon9_0.gif
9基束ねると見た目的にすごいな
6 黒タイツ(東京都):2010/12/09(木) 10:52:21.68 ID:cIV1S3NF0
着水のしーん、まんまアポロだな
7 シャンパン(北海道):2010/12/09(木) 10:54:25.25 ID:xSZTk5fe0
>>5
立ってる人のドヤ顔がいい
8 福袋(鹿児島県):2010/12/09(木) 10:55:59.94 ID:7E0OozPJ0
ファルコンは噛ませ犬
9 白菜(catv?):2010/12/09(木) 10:56:02.01 ID:foPdf9yFP
H2Bの方が迫力があって好き
10 石焼きイモ(岩手県):2010/12/09(木) 10:59:11.42 ID:XYCeTjj30
マーリンとかいうからロールスロイスのレシプロエンジンの話かとおもた。
11 寒気団(三重県):2010/12/09(木) 11:02:18.18 ID:uhLczOsN0
海坊主がどうしたって?
12 まぐろ(長屋):2010/12/09(木) 14:08:25.06 ID:sYI7lF8F0
はやぶさ9 龍2号機

もうちょっとひねった名前つけなよ
13 白ワイン(岩手県):2010/12/09(木) 14:11:09.55 ID:gRRzRtq0P
ファルコンとかドラゴンとか、中二をさらに遡って小5レベルのネーミングセンスだな
14 クリームシチュー(茨城県):2010/12/09(木) 14:55:43.57 ID:auta9DLh0
民間企業でやったというのは大したものだ
15 雪月花(宮城県):2010/12/09(木) 15:00:44.06 ID:hpgHDJje0
>>13
マーリンをスキップするなよ
16 寒気団(catv?)
民間企業なんだぜ、これ