ゲーセンに金をつぎ込む人ってバカなの? その金で別のことをしようと思わないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 年賀状(大阪府)

ゲーセンで1000円未満使う人は63.7% 5000円以上は1%

マイボイスコムはゲームセンターの使用状況などについて調査を行い、
男女合わせて1万1830名の回答を得た。
今回の調査ではゲームセンターで遊ぶ人は39.0%であることが明らかになった。

また、月1回以上の利用者は11.3%でで、61.0%が「まずゲームセンターで遊ばない」と回答している。
ゲームセンターで使う金額は「500円未満」が29.5%、「500円以上1000円未満」が34.2%と、
使用金額が「1000円未満」のユーザーが63.7%だ。

利用目的は「暇つぶし(46.2%)」「子供や同伴者の付き合い(46.1%)」といった理由が多かった。
これら利用頻度が低いユーザーに比較的人気のゲームは「クレーンゲーム(59.2%)」である。

対して、月1回以上ゲームセンターに足を運ぶユーザーは若年層に多い傾向にあり、
利用目的に「ゲームを楽しみたいとき(27.5%)」を挙げることが多く、純粋なゲームファンのようだ。
やるゲームは「メダルゲーム(42.3%)」と、よりのめり込みやすいゲームが人気であることがわかった。
1.0%ながら1回の来訪で5000円以上の金額を費やすユーザーもいる。

この調査に対してネット上では「はまると金額忘れて使う。
でも終わった後の虚しさがはんぱない」「ゲーセンは俺の庭だ!!!!!」
「あんまりなじみないな…うるさくて入るの勇気いる」などのコメントが寄せられている。

http://news.ameba.jp/economy/2010/12/93272.html
2 ミルクティー(catv?):2010/12/07(火) 00:44:48.81 ID:SmkUsVH10
例えば?
3 乾燥肌(神奈川県):2010/12/07(火) 00:45:26.50 ID:QYxVPIze0
2chに時間をつぎ込む人ってバカなの?その時間で別のことをしようと思わないの?
4 くず湯(東京都):2010/12/07(火) 00:45:27.47 ID:atUuDSI70
まあパチンコよりは安く済む
5 ニラ(東京都):2010/12/07(火) 00:45:46.98 ID:ZFIQ1W3B0
3rdのうまいやつみてると芸術かスポーツをしてるように感じる
6 おでん(福井県):2010/12/07(火) 00:45:51.64 ID:6HcaDLsu0
   // :/:::::/::::::.!:::|:::: !::::::::、:::::::::::::::::、::ヽ::::::::ヽ
   !|:::/::::::.!:::::::|:::∧::::|、::::::::!.、:::::::::::::ヽ: !:::::::::: !
  i:l: ::|:/:::.!::::::ii|_:| ヽ:::!l\:::!'、\::::::::::::!::!::::::::::::.!
.  |/l:::.!|, :::ヽ::::l'l:lヽ、ヽ:|l'´ヾr==ミ、:::::::|::|:::::::!::::: !
   |::.!l:.!::::::lヽ|,==、 `'    ヽ   \:|:: !: ::: !::::::.!   うるさいうるさいうるさい!
   l/ `ヽ::|:::l     , - 、       ll'::::!.l:::::.!:::::::.!
       l`l::.!!     l/ ̄ ヽ    /.!::::.!:|::::::.!:::::::l
       !::::.!.!ヽ   ヽ   ノ  /::::|:::::|::.!:::::.!:::::::.!
      .!::::| !::::.` ー 、._ ´ ,/  |::: !:::::|:::l::::::.!:::::::|
       |:::::|.!::::.!:::::.!:::::::::`Г    l-,|::::.!::::|::::::.!:::::::|
      |::::::l':::::.!::::::|:::::_, -/}    /:l:::::lー-: !:::::::.!
      !::::::|:::::_!, .‐' ´.:.:.:!r- 、_ /.:.:.:!::::l// /`ヽ:: !
7 レンコン(広島県):2010/12/07(火) 00:46:13.73 ID:hBLT9K990
8 白くま(京都府):2010/12/07(火) 00:46:15.42 ID:xMv3lQNDP
靴買っちゃった!
9 天皇誕生日(catv?):2010/12/07(火) 00:46:28.88 ID:0gX/jIlc0
別のことって何だよ
スレタイと同じ返しをされない答え求む
10 玉子酒(長野県):2010/12/07(火) 00:46:34.66 ID:P1zjFarB0
脱衣麻雀が一番面白い
11 ミルクティー(北陸地方):2010/12/07(火) 00:46:53.89 ID:rczuxSx8O
そんなこと言ったら
カードゲームに何万もかけてる俺はどうなんだよ
12 数の子(福島県):2010/12/07(火) 00:46:57.82 ID:ITe8V0sZ0
a
13 ホットケーキ(千葉県):2010/12/07(火) 00:47:03.33 ID:EzaisJZb0
イニDに5万くらいつぎ込んだな別に後悔してない
14 サンタクロース(関西):2010/12/07(火) 00:47:22.99 ID:1oy0gHsTO
>>1
スタホじっくりプレイしようと思ったら金かかるんだよ
15 耳当て(茨城県):2010/12/07(火) 00:48:05.55 ID:SICtQFSl0
>>9
金を貯めて家を買うとか
16 ゴム長靴(三重県):2010/12/07(火) 00:48:13.08 ID:eavgYScK0
お前らがゲーセンに金を注ぎ込めば注ぎ込むほど俺の給料が上がるんだ。
頼む!仲間を助けると思ってメダルゲームやってくれ!このままじゃ業界ごと死ぬ。
17 かまくら(山陽):2010/12/07(火) 00:48:18.98 ID:KunlB6CtO
パチンカスに言ってやれよ
駐車場で片っ端から声かけたら、たぶん5人目くらいで危険な目に遭うと思うけど
18 一富士(山口県):2010/12/07(火) 00:48:43.66 ID:OYoe1ER60
>>3
はいはい終了だ
19 白くま(catv?):2010/12/07(火) 00:48:55.09 ID:PFbpMM12P
余暇に金出すこと自体の否定かよ
20 聖歌隊(チベット自治区):2010/12/07(火) 00:49:07.54 ID:qMcJMVle0
自制できるならとうにしてるだろ
違うの?現代のゲーセンあんま知らんけど
21 湯豆腐(鳥取県):2010/12/07(火) 00:49:09.50 ID:hBv27Byl0
ゲーセンでゴミメダルしかでないパチするくらいなら
1パチやれよいろいろと拘るぞ
22 結露(関西・北陸):2010/12/07(火) 00:49:45.55 ID:ImWeeWh9O
そんなこと言い出したら遊びも趣味もできなくなるわ、あほかと。

ゲーセン行かないけど
23 竹馬(青森県):2010/12/07(火) 00:50:37.83 ID:5UH92kC10
スタホに500万は使った
一般人に言っても信じてもらえないが、ゲーセンにコネの無い廃プレイヤーなら普通
パチンカスと同レベルか、リターンが無い分それより下かもとは思うがスタホが好きなんで後悔はしてない
スタホの演出が好きだからいいんです。
スタホと2ちゃんが無ければ、自分は自殺してただろうなと思う
24 マスク(石川県):2010/12/07(火) 00:51:05.16 ID:AU2RGu+E0
だからVF2とバーチャロンだったらおまえら池沼には負けないって前に言っただろw
金をつぎ込むとかそんな低次元の世界じゃないんだよこっちは
25 ユリカモメ(関西・北陸):2010/12/07(火) 00:51:20.93 ID:IFYscNm9O
カラオケの方が信じられない

あんな恥ずかしく下品な娯楽10万もらってもしたくない
26 白くま(埼玉県):2010/12/07(火) 00:52:13.55 ID:FrgUU1osP
>>25
自分がいかにナルシストか必死にアピールしてるようなもんだよね
27 カップラーメン(千葉県):2010/12/07(火) 00:52:30.40 ID:k5U6uF6U0
たぶんゲーセンのミクさんにもう数十万は費やしてる・・・
28 結露(関西・北陸):2010/12/07(火) 00:52:47.73 ID:ImWeeWh9O
>>25
いやそこは10万もらってしとけよw
29 ゴム長靴(三重県):2010/12/07(火) 00:53:02.45 ID:eavgYScK0
グランドクロスの高揚感に勝るものはないよな!?
30 寒気団(長屋):2010/12/07(火) 00:53:21.27 ID:k4hg1Nfc0
>>3
ネトゲやってくる!
31 竹馬(青森県):2010/12/07(火) 00:54:04.87 ID:5UH92kC10
ウシジマ君のフリーターも何万枚もメダルを持ってるとか言ってたが、そんなに増やせるのなら自分に安く売ってくれ
自分はスタホ以外の事に時間を使いたくないのだ
パチヤスロでメダル増やすのが一般的らしいが、自分はそんな事に時間を費やすのが苦痛以外の何物でもない
32 雪駄(山口県):2010/12/07(火) 00:54:17.30 ID:+SKODOfU0
ガキの頃とか、たった一回やるのに、それで買えるお菓子のこと考えたら、顔がひきっつったわw
小遣いたくさん貰ってるような奴とか、惜しげもなくやってて、すげえなあ・・・・って思った。
33 ホタテ(愛知県):2010/12/07(火) 00:54:17.52 ID:+lVLjAp40
>>3
ドヤ顔してそうでうぜぇ
34 ほうれん草(山陽):2010/12/07(火) 00:55:02.38 ID:8dGFbpCoO
>>13
5万って事は500回か
格ゲーだったら初心者抜けられるかどうか微妙なところだな
イニDのランカークラスってどんだけやりこんでんだろ?興味があるな
35 竹馬(青森県):2010/12/07(火) 00:55:51.29 ID:5UH92kC10
>>3
2ちゃんを楽しんでるなら、他の事に時間を使う必要があるまいに。
自分は働いてる間2ちゃんやスタホやりたいの一心で、働いてる時間が無駄に思えたのでニートになった
36 結露(関西・北陸):2010/12/07(火) 00:56:05.12 ID:ImWeeWh9O
>>31
見つかったら出禁どころか捕まるわ それこそ人生終わる
37 白菜(中国・四国):2010/12/07(火) 00:56:16.90 ID:yGZKZ7PqO
>>23
スタホはマジでアホみたいに金かかるよな・・・
あれにハマったら軽く氏ねる
38 大掃除(catv?):2010/12/07(火) 00:56:56.82 ID:VtH6bb+b0
>>23みたいなヤツに反論出来るヤツいるの?
好きで、そいつがいいと思ってるなら、時間をつぎ込もうが、金をつぎ込もうが完全に自由なんだが。
39 ゴム長靴(三重県):2010/12/07(火) 00:57:19.28 ID:eavgYScK0
ペイアウト率0%のゲーム考えた
40 ゴム長靴(三重県):2010/12/07(火) 00:57:41.08 ID:Kxzi9ima0
○○に金をつぎ込む人ってバカなの? その金で別のことをしようと思わないの?
41 雪月花(埼玉県):2010/12/07(火) 00:57:48.68 ID:80naJac50
>>32
お菓子が好きじゃなかったからゲーセン言ってたわ
42 エビグラタン(東京都):2010/12/07(火) 00:58:00.52 ID:BB9skRjv0
ソーシャルゲームに金をつぎ込む人ってバカなの? その金で別のことをしようと思わないの?
43 一富士(愛知県):2010/12/07(火) 00:58:30.78 ID:s4FFUmH30
>>27
大天使だし
追加曲は癖があるし
パフェ出した曲もある程度触っておかないと叩けなくなるしな
44 ゴム長靴(三重県):2010/12/07(火) 00:58:43.76 ID:Kxzi9ima0
メダル競馬に金かけるなら競馬場行けよ
45 一富士(長屋):2010/12/07(火) 00:59:37.30 ID:06U5sE300
自分に見合った程度の店に行ってやる格ゲーは楽しい
過疎ってるけどな!
46 ペンギン(徳島県):2010/12/07(火) 00:59:57.86 ID:0bjV4JmW0
もし世界が滅亡する日がきたら何したい?
47 かまくら(東海):2010/12/07(火) 01:00:02.81 ID:0pYrkMnMO
アヴァロンの鍵ってゲームに80万くらい使ったけど、今その80万を返してもらっても使い道なんかない
生活レベルを落とすまでつぎ込んでる人が問題なだけ
48 年賀状(チベット自治区):2010/12/07(火) 01:00:19.92 ID:pNj3mhBgP
麻雀ゲームだったら400円で一日遊べる
49 聖歌隊(チベット自治区):2010/12/07(火) 01:00:22.36 ID:qMcJMVle0
>>44
それは思ったw
という俺もちょっとやったけど
50 年賀状(愛知県):2010/12/07(火) 01:01:12.19 ID:vn8+Jvd1P
ブルーカラーは稼ぐには残業するかしないかって所で生きているから
今回使った分はこの前残業頑張ったからくらいでしかないんだよ
時給2000〜3000円くらいだから
1時間で2000〜3000円くらい余裕で散在できる
51 かまくら(北陸地方):2010/12/07(火) 01:01:25.61 ID:vjjwb1wGO
>>47
懐かしいゲームだなあ
52 結露(関西・北陸):2010/12/07(火) 01:01:57.09 ID:ImWeeWh9O
>>44
競馬場で馬は育てられないだろ金持ち以外
これするのは金増やしたいからやるって訳ではない
53 年賀状(チベット自治区):2010/12/07(火) 01:02:20.97 ID:pNj3mhBgP
>>47
だな。戻ってきてもまたマカロンの鍵に80万費やすだけ
それだけ
54 竹馬(青森県):2010/12/07(火) 01:02:30.80 ID:5UH92kC10
>>44
金無しスタホニートに同じ事言われたな
俺は土日の日中、中央のみやってるよ
55 耳当て(茨城県):2010/12/07(火) 01:02:34.26 ID:SICtQFSl0
>>38
確かに自由だが病んでるやつが現実逃避してるだけなので胸を張れることではないな。
56 カリフラワー(福島県):2010/12/07(火) 01:03:01.32 ID:IpYh8IIb0
ジャーンケーンポン ズコー
57 年賀状(catv?):2010/12/07(火) 01:03:01.40 ID:WHOZ0m02P
jubeat楽しいよ
女の子と仲良くなれるし
58 ホットミルク(鳥取県):2010/12/07(火) 01:03:18.86 ID:RJsvBEGj0
昨日はボーダーブレイクを2000円分ほどやって来た
ホントはもっとやりたかったけど、隣の席の喫煙者がウザかったから帰った
59 カーリング(山口県):2010/12/07(火) 01:03:26.76 ID:jZ4SQeyp0
テトリスがあれば1クレで一日もつ
60 ハマグリ(関東・甲信越):2010/12/07(火) 01:03:37.87 ID:ALAw/DbpO
先月は弐寺に7千円つぎ込んだけど大したことではないな
平気で数万つぎ込んでる奴たくさん居るし
61 キンカン(京都府):2010/12/07(火) 01:04:01.46 ID:OQt0NfXP0
なんか昨日と同じようなスレばっかだな
62 年賀状(チベット自治区):2010/12/07(火) 01:04:16.31 ID:pNj3mhBgP
>>60
安いもんだわな
63 たら(西日本):2010/12/07(火) 01:04:34.62 ID:Ipw/QVaN0
景品とってきてドヤ顔でオークションを検索すると
糞安くて凹む
64 カリフラワー(福島県):2010/12/07(火) 01:04:39.18 ID:IpYh8IIb0
ドラマニから三国に移住したけど一騎打ちで負ける
65 ワカサギ釣り(埼玉県):2010/12/07(火) 01:04:45.64 ID:J2Y3vWdl0
ゲーセンってナンパ成功率が異常に高いよな
66 お汁粉(愛知県):2010/12/07(火) 01:05:37.33 ID:csQ7TQo+0
>>34
友人に8000戦やってる奴がいるな
それでもSSにはなかなか上がれないそうだから、
上位ランカーはよっぽどだろう
67 カリフラワー(宮城県):2010/12/07(火) 01:06:02.58 ID:PmO0cFx60
>>5
3rdプレイヤーは他の格ゲーマーにはない何かを持っている気がする
人智を超えた何かを
68 あられ(チベット自治区):2010/12/07(火) 01:06:17.71 ID:3mIapiD30
スタホでSS作成すると1頭20000枚くらい必要になる
それでもSS下だからSS中より上を作成目指すと30000枚は必要になる
マイホは10K3500枚だから死ねる(´・ω・`)
69 竹馬(青森県):2010/12/07(火) 01:06:42.53 ID:5UH92kC10
>>55
病んでない訳ではないんだけど
俺にとってスタホは純粋にやりたい事やってるだけだから、現実逃避では無いと思うんだがなぁ・・・
どうせいずれ死ぬんだから死ぬ時までスタホ楽しみたいってのは現実逃避なのか?
70 大判焼き(長屋):2010/12/07(火) 01:07:03.31 ID:7t0uCCUR0
ガンダムやるヤツの巡回率は異常
71 年賀状(catv?):2010/12/07(火) 01:07:44.61 ID:lG5+Z6OmP
ゲーセンに楽しいものがあったら楽しませてくれた対価を落とすのは当然
メダル程度でストレス発散になるなら最高じゃん
72 耳当て(茨城県):2010/12/07(火) 01:08:06.10 ID:SICtQFSl0
>>69
>自分は働いてる間2ちゃんやスタホやりたいの一心で、働いてる時間が無駄に思えたのでニートになった

どうみても現実逃避だろw
73 白くま(東京都):2010/12/07(火) 01:08:27.59 ID:JaBo2iDUP
ただの暇つぶし はいこのスレ終り
74 カップラーメン(関西・北陸):2010/12/07(火) 01:08:31.25 ID:BuFfiZSSO
昨日カプエスやってたら初心者に10回レンコされたけど蹴散らしてきた
最大反撃がしゃがみ大キックで微笑ましい
75 三茄子(千葉県):2010/12/07(火) 01:08:56.08 ID:F3CwkSzH0
メダルゲームでパチンコやってる奴が一番危ない
76 カリフラワー(宮城県):2010/12/07(火) 01:10:16.01 ID:PmO0cFx60
>>74
優しいな
「捨てゲーしたわw」とか上級者気取ってドヤ顔で書き込まれるよりよっぽど微笑ましい出来事だわ
77 放射冷却(関東・甲信越):2010/12/07(火) 01:10:49.59 ID:BWxr0urSO
平日な昼間からゲームやってる奴等が怖い
78 白くま(長屋):2010/12/07(火) 01:10:50.41 ID:dkDCJMEvP
皿の上にメダル乗せる奴極めたら増やせるんじゃないの?
79 竹馬(青森県):2010/12/07(火) 01:12:02.00 ID:5UH92kC10
>>72
働かなきゃいけないってのは個人の価値観の押しつけで、強制的に従わなければいけないものではない
自分が働く事に価値を感じないのに周りの目が怖くてしぶしぶ働いてる方がよっぽど現実逃避だと思うが
80 耳当て(千葉県):2010/12/07(火) 01:12:13.91 ID:vpbUE0Sb0
例えば、釣りが好きで仕方ないとしてそれが石鯛だったら物凄い金がかかる。
住居が海の無い県であれば移動だけでもだ。

夜のうちに出発して現地でエサを買う。
石鯛が相手だとサザエ、当然食卓に並ぶサザエと同じだ。それがエサだ。
安いエサで冷凍トコブシ1Kgブロックなら・・・でも相当な金額だ。
そもそも、釣具だけで数万から数十万の金が飛ぶ。

それだけの装備、消耗品を使っても釣れる保証も無く釣れてもエサ代の元にすらならん。
金をドブに捨てる道楽と言っても良い。

趣味は海釣りです、フィッシングです!なんて言っても金をつぎ込むレベルはゲーセンの廃人と変わらないかそれ以上。
さて、内容はともかく金に関して言えばどっちもどっち。

趣味というのはそんなもんだわさ。ゲーセンに〜なんて言ってるようでは視野が狭い。
81 あんこう(チベット自治区):2010/12/07(火) 01:13:16.17 ID:S3ODn7bv0
パチンカスよりはマシだけどこいつらも十分狂ってるよなぁ
82 加湿器(新潟・東北):2010/12/07(火) 01:13:37.58 ID:sZoVmuNRO
戦場の絆に100万くらいはつぎ込んでる
反省はしていない。後悔はしてる
83 白くま(長屋):2010/12/07(火) 01:13:54.28 ID:dkDCJMEvP
ルーレットの奴はマーチンゲールしたら苦行だが確実に増やせるなぁ
人間みたいなテクニックもないし
84 結露(関西・北陸):2010/12/07(火) 01:14:02.72 ID:ImWeeWh9O
>>79
価値観かどうかはさておき、一応国民の義務だとは言っておく
85 牛すき焼き(和歌山県):2010/12/07(火) 01:14:09.92 ID:mxobpLD00
ゲーセン来てまでパチンコやってる大量の年寄りが怖い
早く死ね
86 年賀状(東京都):2010/12/07(火) 01:14:20.01 ID:AifzRNmM0 BE:2317476858-2BP(1151)

慣れてくれば一時間100円だぞ
コスパいいぞ
87 ダイヤモンドダスト(関東):2010/12/07(火) 01:14:37.25 ID:hy29BJIcO
年間20万はQMAに突っ込んでる。
それでも他に趣味無いんで、
余裕で貯金増えていく。

ゲーセンなかったら、自分の人生
どうなっていたか、想像すらできない。
88 白くま(福岡県):2010/12/07(火) 01:14:58.12 ID:BIlrFjRaP
ボーダーブレイクにつぎ込んでる奴は自重しろよ
いつまでたっても据え置きにこないだろ
89 耳当て(千葉県):2010/12/07(火) 01:15:16.18 ID:vpbUE0Sb0
>>82
今数えたら使用済みカードが30枚あった。
俺の場合は反省はしてる。けど後悔はしていない。
90 竹馬(青森県):2010/12/07(火) 01:16:17.51 ID:5UH92kC10
>>84
国民の義務ではなく、国の義務なんですが。

>この規定は、立法によって国民へのあらゆる強制労働を許容するものではなく、違反者に対する具体的な罰則を課する性質のものでもない。
また、不動産収入などの不労所得や金利生活者の存在を認めないものではない

こうもありますから、あくまで働かなければいけないというのは個人の価値観の1つに過ぎません。
91 年賀状(新潟県):2010/12/07(火) 01:17:24.96 ID:oCY6WmeIP BE:1192488629-2BP(0)

金をアホみたいにつぎ込みはしないが、外出する理由の一つにしてる。
パソコンの前にいるだけじゃ、マジ引きこもりになるぞ。

まぁ、あと、本当に本当に稀に出逢いもなくもないしな。
92 カリフラワー(宮城県):2010/12/07(火) 01:18:35.02 ID:PmO0cFx60
>>90
いいから働けゴミニート
93 たら(西日本):2010/12/07(火) 01:20:06.23 ID:Ipw/QVaN0
>>84
憲法に勤労の義務みたいな恥ずかしい条文が入ってるのは日本だけ
つまり日本人は基本的に怠惰なんだよ
94 一富士(愛知県):2010/12/07(火) 01:24:05.48 ID:s4FFUmH30
VF5全キャラの試合数足したら80000試合超えてた
1クレ50円でも400万円の経済効果か
95 竹馬(青森県):2010/12/07(火) 01:24:13.74 ID:5UH92kC10
>>92
社会的にニートという立場はゴミ扱いされますし、されても仕方ないと思いますが
自分の為だけに使える時間が毎日ある、好きな時間にスタホや2ちゃんができるのは幸せだと感じるので現状を変えるつもりはございません。
働くと責任感で胃が痛くなるし、無駄な苦痛を味わいたくありません。
96 結露(関西・北陸):2010/12/07(火) 01:24:34.88 ID:ImWeeWh9O
>>90
ではなく ではないだろw
国がやる義務ではなく、そこの民がやるんだから。記載は国民は〜だし、国民の三大義務とも言われる。
強制云々はどうあれ国民の義務とは言われてるでしょ。

それを言いたかっただけだよw
97 カリフラワー(宮城県):2010/12/07(火) 01:26:10.50 ID:PmO0cFx60
なんかネタでもマジでも普通のニートはいいけど(よくはないか)
こいつみたいなクズってどうしようもないな…

ν速ってたまに真性がいるから困るんだよ
98 レギンス(千葉県):2010/12/07(火) 01:26:18.87 ID:UR9cjiUN0
働いても人生捗らないのは何でだぜ?
99 トレンカ(熊本県):2010/12/07(火) 01:27:48.21 ID:EOS5QRCD0
ゲーセンのカードゲームだけは恐くて手をだせない。
学生の頃、ガンダムウォーってのに、1カ月ごとに1箱、箱買いしてたけど
ゲーセンのだと桁が違いそうで。
100 ニラ(埼玉県):2010/12/07(火) 01:29:46.56 ID:dwL3pZP10
今日ゲーセンやたら人少なくてびびったわ。
何かあったのか
101 年賀状(関西地方):2010/12/07(火) 01:30:02.06 ID:Lt15pDAgP
5年くらいメダルの預けで遊んでる
しかしこの不景気で設定が激低になった
もう増やせる自信ない
102 ペンギン(九州):2010/12/07(火) 01:31:09.39 ID:fzapzujUO
キムチ
103 竹馬(青森県):2010/12/07(火) 01:31:30.88 ID:5UH92kC10
>>96
解説にこうもあります。
>条文は国民の権利義務のみを定めたように見えるが、実際には国家にも国民が勤労の権利を行使できるよう義務を課したと言える。同条の義務規定は、主に国家の義務であると見る向きもある。

建前だけの言葉に踊らされて足を引っ張ろうとするのが貴方のような人なのでしょうね。
104 レギンス(千葉県):2010/12/07(火) 01:31:51.59 ID:UR9cjiUN0
BBHが1ゲーム300円になったらしいから適当にやってみる
105 竹馬(青森県):2010/12/07(火) 01:34:55.70 ID:5UH92kC10
>>97
「普通のニート」の定義って何ですかね?
貴方だけの定義を基準に話されても会話が成り立たないでしょうに。
106 耳当て(茨城県):2010/12/07(火) 01:35:25.84 ID:SICtQFSl0
>>95
わかってるなら反論するなよw
わかったフリして心の底ではゴミ扱いされることに反感を抱いてるぞ。
107 年賀状(東京都):2010/12/07(火) 01:36:20.23 ID:iGWje9LpP
俺「QMAを通じて今の彼女と出会ったわけだが?」 お前ら「ぐぬぬ」
108 ハマグリ(群馬県):2010/12/07(火) 01:37:11.20 ID:mtCNYGiX0
サラマンダなら50円で2時間遊べるんだが?
109 竹馬(青森県):2010/12/07(火) 01:38:00.96 ID:5UH92kC10
>>106
反感は持ってますよ。人より努力してきたつもりの部分も多々ありますし、ニートの価値観も本来は認められるべきものだと思ってますから。
ただ社会が回る上で権力者に都合の悪い存在がニートなので、社会的弱者であるニートがゴミ扱いされても仕方ないと思ってるだけです。
110 ニラ(埼玉県):2010/12/07(火) 01:39:58.94 ID:dwL3pZP10
>>108
どのようにかせぐのだ?
111 結露(関西・北陸):2010/12/07(火) 01:41:31.48 ID:ImWeeWh9O
>>103
それなら
国民の義務でわない←この否定を説明して?

それと
足を引っ張ろうとする←この被害妄想の所以を説明して
ネタでもマジでもちょっと面白くなってきたかも
112 結露(関西・北陸):2010/12/07(火) 01:42:31.19 ID:ImWeeWh9O
>>111
×でわ
○では だ。すまん
113 たら(西日本):2010/12/07(火) 01:42:32.32 ID:Ipw/QVaN0
労働厨どもは働かなくても食える奴に嫉妬すんなよ
114 ゆず湯(東京都):2010/12/07(火) 01:44:00.42 ID:KnnUvIpS0 BE:651773568-2BP(1028)

↓宝石賢者から一言
115 ビタミンA(新潟・東北):2010/12/07(火) 01:46:10.69 ID:d+QiC3RKO
CS2ではもちろんレイチェルは強化されるよな
弱キャラのままだったら森の神経疑うわ
116 白くま(神奈川県):2010/12/07(火) 01:46:30.41 ID:EU2phRcCP
>>3
ぐぬぬ」
117 歌合戦(高知県):2010/12/07(火) 01:46:39.22 ID:qSU8cuFI0
対戦格闘だってレースゲームだって麻雀ゲーだって
今は自宅でネット対戦できるからゲーセンに行く理由が無いんだよな
何でわざわざゲーセンに100円払いに行くのか解らん
118 年賀状(東京都):2010/12/07(火) 01:47:29.25 ID:iGWje9LpP
ゲーセン否定派って同じことしか言えないのな
119 ハロゲンヒーター(東海):2010/12/07(火) 01:49:03.69 ID:LJ2w+6WMO
ν即に入り浸ってる奴が言えた身かよ
120 竹馬(青森県):2010/12/07(火) 01:49:27.55 ID:5UH92kC10
>>111
>国民の義務でわない

国民の義務とみてもいいし、国の義務とみてもどっちでもいい、個人で選択する自由がありますよ、って事です。
貴方は国民の義務オンリーとしか捕えてないから、視野が狭いと言っている。

それに関連して私のような人間の価値観を認めず、義務だから働かなきゃいけないんだ!と心理的脅迫をして
働く必要の無い人間に圧力をかけ迷惑させてるという事です。
121 熱燗(北海道):2010/12/07(火) 01:50:28.13 ID:I8z9hB350
>>7
こういう娘と付き合いたい
122 大掃除(新潟・東北):2010/12/07(火) 01:51:18.10 ID:FfFrIPtGO
ヤフオクでウォッチリストだけ入れて入札しない値下げ待ちのカス乞食どもせいで俺の部屋がこうなった
http://imepita.jp/20101207/064000
許さない絶対にだ
123 カーリング(関西・北陸):2010/12/07(火) 01:53:04.56 ID:w6qvAO4EO
稼いだ金を何に使おうが自由だろう。>>1は飯食うだけで精一杯なのか?
124 カリフラワー(宮城県):2010/12/07(火) 01:55:15.22 ID:PmO0cFx60
義務を果たさないと権利を行使できないわけで、こいつは勤労の義務を果たしてないまま屁理屈コネてるだけだろ
それなのに「国家の義務だから働かなくてもいい」とか、都合のいい解釈…いやもはや解釈としてすら認められんよ
0を1と認識するくらいありえん
125 一富士(愛知県):2010/12/07(火) 01:55:17.33 ID:s4FFUmH30
MJシリーズ 半荘5000局超えで継続中
格闘倶楽部 半荘8000局超えで継続中
VF5 八万試合超えて現在進行中
ミク 全パフェ継続中
ガンダムVSシリーズ 忘れたけど連ザは廃人だった
エクストリームVSは1000試合超えて継続中

最近はモンハンやりながら格闘倶楽部で秋刀魚やってる事が多いな
126 真鴨(東京都):2010/12/07(火) 01:57:55.55 ID:naXF1ALy0
>>3
2chほど飽きないコンテンツ無いぞ
127 床暖房(チベット自治区):2010/12/07(火) 01:58:13.54 ID:wr/Xb7Iy0
パチンコパチスロでもやらせた方がよっぽどマシ
ゲーム攻略するくらいの情熱がありゃ簡単にプラスにできる
128 竹馬(青森県):2010/12/07(火) 02:00:47.05 ID:5UH92kC10
>>124
>この規定は、立法によって国民へのあらゆる強制労働を許容するものではなく、違反者に対する具体的な罰則を課する性質のものでもない。
また、不動産収入などの不労所得や金利生活者の存在を認めないものではない

と、国が義務の時点で勤労を強制してない以上働かないという事は理屈上はありなんです。まぁ精神的規定としては効いてるからニートが叩かれる訳ですが。
自分の都合のいい解釈に留めているのは貴方の方では。
129 一富士(愛知県):2010/12/07(火) 02:02:56.79 ID:s4FFUmH30
>>122
昔の俺かよ
ドンキとかで一般売りする前は糞な景品でも高額落札されたんだけどな
ヤフオクで月100万以上稼いでたわ
130 竹馬(青森県):2010/12/07(火) 02:05:05.48 ID:5UH92kC10
>>124
そもそも貴方は>>105の私のレスに反論するべきでは?
貴方自身がその場の思いつきで「普通のニート」なんて自分でも定義を確立してない書き込みをしてしまったから
まともな反論が用意できず話をそらしたように思えますが。
131 大掃除(新潟・東北):2010/12/07(火) 02:06:27.07 ID:FfFrIPtGO
>>128
さすが加藤みたいなカスを輩出する県だけはあるな

俺は悪くない親が悪い環境が悪い世間が悪い
だから俺は働かない、か

勝手に野垂れ死ね百姓
132 パンジー(山陽):2010/12/07(火) 02:06:45.27 ID:gDkidno7O
DDR撤去されたけど寺と指で生きていける
毎月二つ合わせて10000円以上使わないようにしてる
パセリはこういうときに便利

BBHやWCCFに金注ぎ込んでたことを考えると月5000円でも結構遊べるjubeatはなかなかのいい
楽しいし
133 結露(関西・北陸):2010/12/07(火) 02:07:08.56 ID:ImWeeWh9O
>>120
いやいやwではなくって言ったのはあなただよ?
それに国民の義務と言われているということを述べただけで、オンリーなんて一言も言ってないし、色んな見方があることは勉強になったよ。

>>認めず
これも被害妄想でしょ。価値観云々はおいといてと言ってるし、認めないとは一言も言ってない。
134 白くま(神奈川県):2010/12/07(火) 02:10:16.07 ID:EU2phRcCP
〜とは一言も言ってない

こういうことばかり言い始めるともう駄目
135 竹馬(青森県):2010/12/07(火) 02:11:36.23 ID:5UH92kC10
>>131
私は親も世間も社会も悪いとは言ってませんよ。
ただ無知な書き込みをしてどや顔してるここのおバカさんたちの書き込みは悪いというか、滑稽に思えますが。

私は社会や世間が悪いなんてどこでいったのでしょう?言ってませんよね。
社会や世間は元々こういうもので、それを利用したり上手く立ち回って生きていくしかないと言ってるんですよ。
私にとってそれがニートという形だったというだけですね。

貴方みたいに自分に都合の思い込みを他人が言ったように捏造するのは、一般的にも愚かな事だと思いますが。
136 結露(関西・北陸):2010/12/07(火) 02:13:04.20 ID:ImWeeWh9O
>>135
おいw最後の文章は自分にも当てはまってるだろw

137 白くま(神奈川県):2010/12/07(火) 02:16:39.04 ID:EU2phRcCP
もう寝とけ関西北陸
138 結露(関西・北陸):2010/12/07(火) 02:17:14.33 ID:ImWeeWh9O
>>134
ほんとですね。
主旨からずれてただの文章間違いのあげあしとりになってきますな。勉強になります。
139 たら(西日本):2010/12/07(火) 02:17:47.94 ID:Ipw/QVaN0
携帯でこんな夜中まで2chとか
ニートから見ても心配になるレベル
140 大掃除(新潟・東北):2010/12/07(火) 02:19:47.21 ID:FfFrIPtGO
>>135
流れ的に満場一致でお前はクズ認定
法律的に認められてても社会的にクズ扱いは普通の人間ならプライドが許さんわ

時期も時期だし天下一無職会に向けてスペック表まとめとけよ
どうせスタホ以外はヒマなんだろw
141 竹馬(青森県):2010/12/07(火) 02:19:50.13 ID:5UH92kC10
>>133
その選択の中で私が国民の義務とは捉えていない、という話ですね。
それが全てのように聞こえたのは私の説明不足もあるでしょうか。先に話すこと話してから言うべきセリフだったかもしれませんね。

>>認めず
確かに貴方のレスを見返してみるとあやふやな表現が多く、認めないという断定的な趣旨の発言はしてませんね。
ただ、私のような見方があるという事を理解してなかった時点で無知な部分があると思い、高圧的になってしまった部分はあります。
142 レギンス(新潟・東北):2010/12/07(火) 02:21:18.47 ID:ZXlHjK2VO
>>1
そんなのみんなに言えることだろ
金なんかどう使おうがそいつの勝手だし
漫画やゲームに金つぎ込んでる奴もバカだし、ソープやパチンコも同じ。
>>1こそ、そうやってねちねちと、ゲーセン行ってるガキなんかに文句つけるクソスレ立ててる時間を、他のことに使おうとは思わないのかよ
143 お年玉(関西・北陸):2010/12/07(火) 02:21:51.81 ID:GvY/y+umO
そういえば高校時代にゲーセンに毎日のように通ってる奴が居たな
あいつらバイトもしてないのにどこで金稼いでたのやら
144 天皇誕生日(宮城県):2010/12/07(火) 02:24:31.09 ID:AQK40hR20
と言いつつプライズのミクさん取るために100円つぎこんでるんだろ?
145 竹馬(青森県):2010/12/07(火) 02:26:54.89 ID:5UH92kC10
>>140
貴方の様なまともに反論もできない人間にクズ扱いされても逆にこっちが見下すだけですね。
私は社会的にクズでも人間的にクズではない、むしろ人間的にクズで無いゆえに社会的ににクズになった、そういう人間を知っているから貴方の無知、そして無知を恥じずに
理解できない事を思考停止して人格的に攻撃してくる事こそが人間的にクズだと思います。
社会的にクズと人間的にクズを混同している人間がいかに多いか良く解るスレだと思います。

ちなみに私はリアル競馬を真面目に研究しててここ2年で230万勝ちしており、それを無料で提供してた故、信頼してくれて予想を買ってくれる人も出てきました。
リアルでも競馬で勝つために研究し、意見を交換しあえる友人がいます。
人生を楽しんでるし、好きな事を語りあえる仲間もいる、そんな私を自分が人間的にクズだとは思えません。


146 白くま(チベット自治区):2010/12/07(火) 02:32:31.52 ID:0FJQoG+lP
三国志大戦で累計1700戦くらいしてたわ
怖いから金額の計算してない。こわいこわい
147 大掃除(新潟・東北):2010/12/07(火) 02:41:15.46 ID:FfFrIPtGO
>>145
クズ何回言うねんお前w

思いっくそクリティカルヒットしてるやん
やーいクズw
年末年始の親戚襲来に脅えとけクズw
148 竹馬(青森県):2010/12/07(火) 02:43:25.79 ID:5UH92kC10
>>147
社会的クズですから、社会的クズ扱いは許容しますし、せざるを得ませんよ。

ちなみに一人暮らしなので親戚襲来に脅える必要はありません。
149 ユリカモメ(新潟県):2010/12/07(火) 02:46:50.03 ID:HYBA/TNf0
>>23
これどっかで1メダル5クレだったけど500万も使うレベルなの?
150 大掃除(新潟・東北):2010/12/07(火) 02:48:57.20 ID:FfFrIPtGO
>>148
そうか
じゃあ言い方変えるわ
親類に言い訳する親の身にもなってみろクズ
保険かけて事故死して最後の親孝行するくらいの甲斐性見せろや
151 竹馬(青森県):2010/12/07(火) 02:50:24.97 ID:5UH92kC10
>>149
青森はクレイベント今までやらなかったんですよ。最近になって一部でちょっとやるとこ出てきましたが。
相場は5000円600枚くらいで、それを毎回2セット買って現金投資ですから
500回行くだけで500万になります。
勿論、安く借りれる県に引っ越したり、パチやスロで増やすという方法もあったのでしょうが私には難しかったり、苦痛なことだったので。
152 竹馬(青森県):2010/12/07(火) 02:57:42.51 ID:5UH92kC10
>>150
親孝行なんてものがあるなら、可愛くて仕方が無いくらい可愛かったらしい小学生くらいまでで親孝行終わったと思ってますので。
そもそも私の誕生が親のエゴ、価値観の押しつけですから、強制的に産まされた自分が親孝行するかは自分が決める事です。
そこも貴方が社会の建前を勘違いしてると感じますね。

あくまで選択出来ることなんです、これは。
社会に都合のいい価値観を全てと信じ込み、そのまま私に押し付けようとしてる事に恥を感じないのか、とすら思いますね。
甲斐性見せろとか、やる必要の無い事を強要されてもハァ?なだけです
153 白くま(チベット自治区):2010/12/07(火) 03:42:41.29 ID:0FJQoG+lP
このスタホニート君は何歳で、どういう社会環境で生活してるんだろう
154 ハマグリ(東京都):2010/12/07(火) 03:48:00.06 ID:foDAB1qW0
ゲーセン店員だけどメダルやってる奴らは全員もれなくゴミカス
特にスタホ
155 たら(関西・北陸):2010/12/07(火) 04:02:41.33 ID:ptsX9zt2O
>>145
日本語変だぞ田舎者w
田舎者は農作業でもしてろやカス
156 お汁粉(岩手県):2010/12/07(火) 04:28:49.76 ID:BiKK+u9I0
男には無駄だとわかっていても500円玉を入れないといけない時があるんだよ
157 オリオン座(北海道):2010/12/07(火) 04:39:04.46 ID:L76xUOfy0
WCCFで10万は軽くつかったなたぶん
158 カップラーメン(山陽):2010/12/07(火) 04:44:13.78 ID:3Da+joTDO
競馬系はうちのホームでも500万オーバーがいたな
戦場の絆はとにかくヤバかった
プレイ回数がはっきりと出るので一年で70万近く使ってた
廃人は3桁超えてたが
159 白くま(dion軍):2010/12/07(火) 05:15:15.42 ID:NJHyOJ3iP
>>156
クレーンゲーム系はいい加減卒業しろ
160 レンコン(catv?):2010/12/07(火) 05:18:19.96 ID:izzqFxfz0
プライズはオクで買ったほうが安いってのはわかってんだけど、もしかして500円以内で取れるんじゃね?って思うとドツボにはまってしまう
161 たら(西日本):2010/12/07(火) 05:20:08.08 ID:Ipw/QVaN0
>>160
とれるよ
500円マジ余裕
162 レンコン(catv?):2010/12/07(火) 05:22:38.88 ID:izzqFxfz0
>>161
ここ最近の秋葉原界隈のゲーセンでの設定のキツさは異常
163 たら(西日本):2010/12/07(火) 05:23:40.29 ID:Ipw/QVaN0
>>162
地方のヘタクソしかこないデパートのナムコランドとか楽勝すぎてウハウハ
164 ホールケーキ(山口県):2010/12/07(火) 05:27:38.88 ID:7RKjf9kV0
週一くらいで3rdを1000円〜2000円程度やるかな
ニコニコの影響か知らんけど、他ゲー勢も3rdを触るようになってきたから、わりと対戦出来てる
スパ4とか、新しく格ゲー始めようかと思うこともあるんだが、今の自分の3rdのレベルくらいやり込もうと思ったら
相当な時間がかかるだろうなって思うから、なかなか手が出ない
格闘ゲーム初心者が新規に始めるってことになると、もっと敷居が高くなるんだろうってのは容易に想像がつく
165 レンコン(catv?):2010/12/07(火) 05:28:10.27 ID:izzqFxfz0
>>163
ジャスコとか行っても子供向けのばっかりでなあ
近所のセガとタイトーは秋葉原よりキツいし足洗うしかねえか
166 白くま(dion軍):2010/12/07(火) 05:45:22.38 ID:NJHyOJ3iP
>>160
プライズは種類によっては通販で予約受け付けてるからそういうので買うのが一番安い
167 雪うさぎ(香川県):2010/12/07(火) 05:48:43.51 ID:rx6wiccK0
もう景品とるところだよな
しかもその中身がいいとこついてるし
168 白くま(東京都):2010/12/07(火) 05:50:16.75 ID:yI/s13nRP
いつも金ない金ないいってる友人がゲーセンでは毎回1〜2000円使ってるのが解せないw
何ヶ月か我慢するだけで、欲しい欲しい言ってるPC買えるのに・・・
169 白くま(石川県):2010/12/07(火) 05:54:02.20 ID:Xm7wTNT1P
>>3
日常会話が無駄と言ってるようなもの
それは違うだろう
170 年賀状(埼玉県):2010/12/07(火) 05:59:51.21 ID:c3m039YaP
買えば数千円でやり放題のウイイレをわざわざゲーセンでやる意味がわからん
171 キムチ鍋(関西・北陸):2010/12/07(火) 06:00:08.50 ID:dNvAqedmO
ガチの格ゲー初心者が少しは勝てるようになるまでは
3ヶ月くらいかかるからな
知り合いに上手い人がいたら別だと思うけど
興味があってやり始めてもだいたい途中で挫折する
金もバカにならんし
172 ダッフルコート(チベット自治区):2010/12/07(火) 06:07:10.16 ID:UFwdykFc0
格ゲーなんかの対戦コンテンツも自宅で出来るようになったし、
ゲーセンはプリクラやクレーンゲームのような大型筐体用になるわな
ゲームやること自体が金と時間の無駄と言われちゃそれまでではあるが・・・

後はメダルゲームは競馬やパチンコを実際にやるよりは金掛からないと思う
173 みのむし(愛媛県):2010/12/07(火) 06:10:03.47 ID:+/KhiaXg0
パチンコにつぎ込むよりはマシやと思うけど。まあゲーセンにつぎ込む金でps3とか買った方がマシやと思うけどね
174 雪うさぎ(香川県):2010/12/07(火) 06:10:14.22 ID:rx6wiccK0
格ゲーをゲーセンでするやつは馬鹿だろ
やりこんでるキモイのが割り込んできて得意げな顔してるんだから
175 ダッフルコート(北海道):2010/12/07(火) 06:10:16.37 ID:J5y+fiLK0
メダルのパチは人待ってる時とかの暇つぶし
本気でやってるやつは何が楽しいのかわからない
176 寒気団(群馬県):2010/12/07(火) 06:19:12.41 ID:3bgpaKIY0
今のゲーセンはプリクラ、クレーンゲームが主流なんじゃね?
実際、俺が行くゲーセンも客層も大分変わったし
177 年賀状(東京都):2010/12/07(火) 06:25:56.22 ID:C7zr/rNsP
格ゲとかSTGは相応の腕前になってくると安く長く遊べるな
相応の腕前になるまでに金と時間がかかるが
178 シャンパン(宮崎県):2010/12/07(火) 06:47:32.40 ID:ixJdFxjx0
大山のぶ代ってブロック崩しの名手だけど、あの世代だとゲーセンの台で技を磨いたんだろうか?
179 マスク(dion軍):2010/12/07(火) 06:48:30.27 ID:/kmQ5+Dg0
思うだけならいいが口に出す人はちょっとな。
金のことや人様の趣味にケチ付ける人にはろくなのがいない。
180 ゆず湯(関東):2010/12/07(火) 06:48:50.66 ID:sy9LrplxO
ブレイブルーの新作が出るけど従量課金の糞システムのせいでワンプレイ百円がほぼ確定
いくら注ぎ込まされるんだろう…
181 年賀状(千葉県):2010/12/07(火) 06:49:46.44 ID:TUVHAioRP
スターホースで3連続スティルインラブがアドマイヤグルーヴに負けて画面カチ割りそうになった
182 年賀状(福岡県):2010/12/07(火) 06:55:21.37 ID:qFSIRsfHP
今だから言えるけどスターホースの古い方
ほかの事は一切せずに延々とプールにだけ漬けてれば3冠獲れたんだぜ
荒稼ぎしたわ、馬券の方で全部スったけど
183 ビタミンC(群馬県):2010/12/07(火) 07:18:04.95 ID:NdPD/bTt0
>>158
すげーな 金持ちすぎ
おれここ半年ゲーセンで弐寺やり始めたけど
たぶんまだ12万くらいだな かわいいもんだw
184 寒中見舞い(鳥取県):2010/12/07(火) 07:57:21.69 ID:VlYX2Jwy0
>>183
一ヶ月で2万(200クレ)だろ? 十分やばいわ。
一日あたり6回以上もやってることになるじゃん。
185 木枯らし(静岡県):2010/12/07(火) 08:08:01.56 ID:NdN3WtCA0
今更ながらマジアカにはまってしまった。ああいう新規参入しやすいのはいいよね
186 レギンス(北陸地方):2010/12/07(火) 08:14:54.43 ID:xtBSzGmfO
頭文字Dとかいうのに実車ロドスタが新車で買えるくらいの金使ったわ。1と2で3以降はやってないが
187 ホットカーペット(東京都):2010/12/07(火) 08:20:45.45 ID:XZ8a6dLQ0
メダルげーやるとしてもスロットのとか小さいのでちまちまやる程度だなぁ
競馬のとか三国志のとかには手を出さない
適度に飽きるからあまりいかなくなるぜ
188 数の子(福岡県):2010/12/07(火) 11:14:10.27 ID:J5z86eCy0
ガンダムやりたいんだけどいつ行ってもデブ&ガリの行列がいるからできねえ
189 寒気団(青森県):2010/12/07(火) 11:45:21.98 ID:sHuWD1dC0
パチンカスみたいにつぎ込んで金無いっていうならスレタイには同意するが
別にいいんじゃね?って感じ
190 除夜の鐘(内モンゴル自治区):2010/12/07(火) 11:52:06.75 ID:7aj/FcIKO
前にネットで見たが、WiiやPS3やXBOXを何十台も買って
ソフトも同じの何枚も買って集めてる馬鹿がいた
毎月何十万円もゲームに金使ってたよ
そいつが1番馬鹿じゃないかな
191 かるた(catv?):2010/12/07(火) 11:55:19.85 ID:n4YL1ec80
WCCFと三国志大戦やるならどっちがいい?
面白さと金のつぎ込み具合を考慮して
192 白くま(千葉県):2010/12/07(火) 11:58:36.12 ID:4fvtWWCUP
たまに暇つぶしで行くけど、オンライン麻雀の意味が未だに分からない
PCのネットマージャンをやればいいと思うんだが違うのか?
193 玉子酒(青森県):2010/12/07(火) 12:05:53.42 ID:S7NT/qPO0
先月10万使ったぜ!!!!!!!!!!!
ボーダーブレイク最強
194 ロングブーツ(長屋):2010/12/07(火) 12:10:11.09 ID:C7zr/rNs0
>>192
ぱいろんやれと仰るのか
195 スキー板(東海・関東):2010/12/07(火) 12:11:41.30 ID:MPI2bLbhO
カラオケやボーリングは良くて
なんでゲーセンはダメなのさ?
196 白くま(長野県):2010/12/07(火) 12:12:50.71 ID:d/wjl7NUP
ゲーセンなんてPCで暇潰せない情弱用って感じだな
今時ゲーヲタなんて存在しないでしょ?
197 肌寒い(関東・甲信越):2010/12/07(火) 12:15:05.65 ID:rDFCKmdrO
俺の友達は食費を削ってまでEXVSにのめり込んでる・・・
その内餓死しないか割とマジで心配なんだがww
198 ほうれん草(関西地方):2010/12/07(火) 12:16:47.78 ID:kpy2zS5y0
>>196
音ゲーとかガンダム系見てると、ゲーセンでしかできないことってのもあるぞ
絆とかの大掛かりなのも家では無理
PCのは暇つぶしだけどゲームは遊びだし
199 ホットココア(千葉県):2010/12/07(火) 12:17:12.34 ID:mhEzZ2rL0
昔は1プレイ20円、50円とかだったからまだ子供のいい暇つぶしになったけど
今は100円だからなぁ・・・
200 ほうれん草(関西地方):2010/12/07(火) 12:19:06.24 ID:kpy2zS5y0
>>197
ポツポツ1クレ50円のゲーセンも出てきてるし、あれはそんなに金食うほうではないだろ
食費削らないといけないレベルって一ヶ月やっても全くうまくならない、それでいて何回もやるバカってことだろ
201 肌寒い(関東・甲信越):2010/12/07(火) 12:22:35.55 ID:rDFCKmdrO
>>200
下手かどうかはしらんが、まぁ馬鹿ではあるだろうな
一体どんな使い方してるのかサッパリだw
202 白くま(兵庫県):2010/12/07(火) 12:22:46.88 ID:QWefQudrP
>>184
ゲームはコンシューマーでしかしない俺だけど一ヶ月で2万って別にやばいとも思わないぞ
コンシューマーゲーム1本買っても7000円くらいするし
俺廃人は一ヶ月10万くらい使ってるのかと思ってたわ
203 味噌スープ(新潟県):2010/12/07(火) 12:23:17.74 ID:RYAtj3oj0
ボッタクリブレイクどうにかして
毎回1000円が吸われていく
204 たい焼き(山口県):2010/12/07(火) 12:25:23.27 ID:6lwESl+V0
それよりなんでこんな調査しようとしたのか知りたいわ
いまどきゲーセンって…
205 白くま(関東・甲信越):2010/12/07(火) 12:25:51.96 ID:ysxxUz6FP
ボーダーブレイクはやばい
実家暮らしだからこそバイト代を使えてるけど…
206 コーンスープ(空):2010/12/07(火) 12:27:06.07 ID:8XoxQ6/1Q
ゲーセンの台って数十万円もするのに1回50円で元取れるってすごい事だと思う
207 寒ブリ(京都府):2010/12/07(火) 12:27:34.52 ID:bU2EzlYH0
仮に今までつぎ込んだ金と時間が返ってきてもやっぱりゲーセン行くと思う
208 かるた(三重県):2010/12/07(火) 12:28:30.42 ID:v4L8Vl8Y0
>>178
大山のぶ代は西スポの常連だぞ。
前に一日店長やってた。
209 スキー板(東海・関東):2010/12/07(火) 12:28:33.23 ID:MPI2bLbhO
>>206
最近は利益にならないから、格ゲーゲーセンがバンバン潰れてるじゃん
210 ダイヤモンドダスト(山陽):2010/12/07(火) 12:30:20.95 ID:4hRuTBadO
普通に天使ちゃんや唯がいる時代だからなー
211 お歳暮(空):2010/12/07(火) 12:31:47.18 ID:8XoxQ6/1Q
>>209
元取れてなかったのか(´・ω・`)
何十倍も金を使うパチンコ屋も潰れるくらいだもんな…
212 白くま(不明なsoftbank):2010/12/07(火) 12:34:39.71 ID:PeTxWahQP
家庭用スパ4もAE版出るの確定だしゲーセンにまで行って格ゲーする奴なんているの?
213 スキー板(東海・関東):2010/12/07(火) 12:37:25.21 ID:MPI2bLbhO
>>211
格ゲー専用ゲーセンだって
格ゲー人口が一番多い都内でも2、3件しかない
214 ゆず湯(静岡県):2010/12/07(火) 12:40:04.30 ID:5LmU32fP0
UFOキャッチャーが出始めのころは1個に1000円とか注ぎ込んでた。
成人してからはよくメダルやってたけど、3000円400枚とかバカらしくなってやめた。
215 白くま(京都府):2010/12/07(火) 12:42:45.90 ID:TKwQskVoP
うちに電気ヒゲソリが30個以上あるわ
クレーンゲームっていうのかな?
2〜3回に1度成功するから、調子乗って取りすぎた

充電式で、人にあげたりしたけど
残ってる
216 半身浴(関東・甲信越):2010/12/07(火) 12:44:40.07 ID:Nj6Hrz9VO
>>206
昔はゲーム+筐体が40万で、一台一日1万円とかインカムがあったから
人気が無くなって50円に値下げしても儲かってた

今じゃ無理だろ
レンタルすら高いと言われる
217 金目鯛(関東):2010/12/07(火) 12:45:17.84 ID:3bi6WcoYO
セクシーパンツが景品のゲームって今でもあるのかね
218 竹馬(青森県):2010/12/07(火) 12:53:00.03 ID:5UH92kC10
>>153
27歳、1人暮らしニートでございます。貯金は現在500マソ程。
では今日も元気にスタホへ。
219 白くま(群馬県):2010/12/07(火) 13:12:04.57 ID:4taamcfTP
たまにゲーセンいってもUFOキャッチャー以外完全に一見さんお断りゲームしかないから何もせずに帰るしかなくなる
昔みたいに気軽にやれるビデオゲーム置けよ。いちいちカード作ったり、1プレイに200円も300円もかけたくないんだよ
220 白くま(千葉県):2010/12/07(火) 13:24:16.16 ID:6p07b1piP
アンアンと太鼓はよくやってる
221 年賀状(愛知県):2010/12/07(火) 13:41:33.03 ID:D7c8aN9rP
DQNってよくレースゲームの筐体に座ってるよね
金入れないとゲーム出来ないよって誰か教えてやってくれよ
寂しそうにハンドル握って「ブオーン」とかやってる姿を見るといたたまれない
222 カリフラワー(中国・四国):2010/12/07(火) 13:46:39.18 ID:gCx2XjL1O
なにげにブラスト乗り多いんたな
223 ペンギン(茨城県):2010/12/07(火) 13:47:03.59 ID:3yLUVvDG0
観客の前での俺すげぇ〜プレイが主目的?
224 雪駄(四国):2010/12/07(火) 13:52:00.16 ID:A16kd6zPO
着ない服買うほうがもったいない
特売だからと用途も考えずに手当たり次第買うのももったいない
7人乗り車なのに一人のときにしかほとんど使ってないなんてもったいない
225 福袋(関東・甲信越):2010/12/07(火) 13:57:28.89 ID:2q8eCyEbO
>>222
全国で15000人は確実にいるだろうからな
226 雪吊り(東京都):2010/12/07(火) 13:59:36.94 ID:s2SHaDuK0
スタホは勝つためにメダルをインしないと始まらないから、
強い馬を作るには相当なメダルを入れないといけない廃人仕様
227 白くま(京都府):2010/12/07(火) 14:01:53.81 ID:TKwQskVoP
プレステの登場で、ゲーセンはその役目を終えた

                   完
228 かまくら(山陽):2010/12/07(火) 14:03:26.30 ID:QsuheeRbO
ガンガンをやり行っているくらいだな
229 カップラーメン(山陽):2010/12/07(火) 14:19:21.40 ID:3Da+joTDO
>>192
ゲーセンは課金してプレイ料金を賭けてる分マジになれる
STGも家でやると金が無い分緊張感が無い
230 キャベツ(関西・北陸):2010/12/07(火) 14:29:21.62 ID:qFK1gvQ/O
最近のボーダーブレイクは一つ買うのに400円相当掛る武器出しまくりとかマジで舐めすぎ死ね
231 玉子酒(青森県):2010/12/07(火) 14:34:26.35 ID:S7NT/qPO0
ブラスト起動、(ゲーセンに)出撃する
232 福袋(関東・甲信越):2010/12/07(火) 14:45:08.39 ID:2q8eCyEbO
>>230
パーツは重要だが武器はよっぽどのものじゃなきゃ初期武器かその次くらいで戦えるだろ
233 カップラーメン(山陽):2010/12/07(火) 14:49:07.49 ID:3Da+joTDO
ガキの頃駄菓子屋でゲームしてた頃から今までの金額はいくらになるか…
数百万は確実だと思う
昔のゲームは無限残機増やしが出来てたのが時々あったから50円で何時間も粘った
Mr.DoやTANKにはお世話になりました
234 年賀状(長屋):2010/12/07(火) 14:51:45.53 ID:TgI/1wLJP
金がどうこうじゃなくてあんな煩くてタバコくせーとこにわざわざ行きたくない
235 かるた(三重県):2010/12/07(火) 14:51:53.10 ID:v4L8Vl8Y0
>>232
麻はそんな金かからんって言われてるが
今は箪笥が必須。
236 年賀状(dion軍):2010/12/07(火) 14:56:27.00 ID:Z0sSbmh+0
そういう事言い出すと死ぬしかなくなるよ
237 福笑い(関東・甲信越):2010/12/07(火) 15:06:16.18 ID:cXX3gtd3O
オレはゲーセンには行かないけど、週に一度友達や彼女と外食をするのが趣味。
たぶん毎日1500円をゲーセンに注ぎ込んでる奴と趣味にかける金は同じくらい。
オレにとってみたら楽しい食事や飲みの時間はゲーセンで過ごす時間より価値があるけど、逆の価値観だって有り得る。

それぞれ自分にとって効用が最大になる金の使い方をするのが賢いやり方で、それがわからない>>1はバカ。
238 白菜(チベット自治区):2010/12/07(火) 15:16:14.86 ID:y/79QFSU0
あんな人の多いところで音ゲーとかやってる人って周り気にならないの?
239 福笑い(関東・甲信越):2010/12/07(火) 15:19:45.42 ID:cXX3gtd3O
>>238
横浜にはわざと周りに見せ付けるようにやってるやつがいるぞ。
そいつの周りではオタクっぽい奴らが尊敬の眼差しで眺めてて、その一団を遠巻きに嘲笑してる普通っぽい奴らもいる。
240 冬休み(神奈川県):2010/12/07(火) 15:20:13.67 ID:TcctYFeP0
たまにUFOキャッチャーやりに行くぐらいだな
241 白くま(京都府):2010/12/07(火) 15:21:00.06 ID:TKwQskVoP
インベーダーゲームに1日3000円もつぎ込む奴がいた
歳がバレちゃうな

でも、当時はそれが「粋」だったんだよ
242 インスタントラーメン(長野県):2010/12/07(火) 15:22:31.82 ID:nsM6lmnG0
ボダブレは500円がデフォで100円玉が湯水のように消えるから困る。
243 ハンドクリーム(高知県):2010/12/07(火) 15:25:15.85 ID:ze+UnQBO0
その金でゲーム買うよね
244 ハマグリ(東京都):2010/12/07(火) 15:26:04.53 ID:foDAB1qW0
買いませんね
245 プレゼント(東京都):2010/12/07(火) 15:32:16.69 ID:EXoXExKz0
ただ金を消費して自己満足するだけのゲーセンより
ワンチャン黒字になって自己満足もできるパチンコ・パチスロの方が流行るわな
246 ポトフ(チベット自治区):2010/12/07(火) 15:33:59.42 ID:H01cVXoR0
待ち合わせで5分でも時間が空くとゲーセンに行くキチガイがいる。
いわゆる音ゲーマー。んで、結局そいつのゲームが終わるのを30分ぐらい待つことになる。
アーケード厨ってコミュ力0だからゲームばっかやってるの?
247 ゴム長靴(チベット自治区):2010/12/07(火) 15:36:02.82 ID:wRjCn/nU0
>>23
こういう人がいるって知ってるから
たまーにメダル遊びして偶然4000枚とかに増えたら預けないでスタホに座ってる人に配ってるよ
ゲーセンにばれたら怒られるけど、まぁそこは見逃してくれる
500枚カップ10個作ってみんなに配って回ったらびっくりされたな
どーせ1カ月行かなかったら預けメダルもリセットされるから、それならあげたほうがマシ
248 福袋(関東・甲信越):2010/12/07(火) 15:36:41.50 ID:2q8eCyEbO
>>235
凸屋はまだ素を使ってる人多いしマルチイエイもそれなりにいるだろ
武器パーツ持ってても活かせなきゃ産廃と同じ
手榴弾なら41、並みの必須とは言えん
249 ダイヤモンドダスト(チベット自治区):2010/12/07(火) 15:37:51.86 ID:2MuXRn200
QMAでこの前ようやく賢者になったけど数万は使ったんだろうなあ
250 白くま(dion軍):2010/12/07(火) 15:39:48.24 ID:NJHyOJ3iP
>>194
意図的なバランス調整入らないネットの麻雀もあるんだが
ぱいろんとか、ハンゲの麻雀とかはまじめに打つのが馬鹿らしい仕様なので論外
251 白くま(京都府):2010/12/07(火) 15:44:46.23 ID:TKwQskVoP
初代ウイニング・ランに2万円くらい使った
仕事の休憩時間中の息抜きにはちょうど良かった

この後、パチンコのレトロ台にハマる
       ↓
ファミコンとパチ夫くん2を買うという流れに…
252 味噌スープ(新潟県):2010/12/07(火) 17:24:33.71 ID:RYAtj3oj0
最近始めたスト4が意外に面白い
253 ロングブーツ(関東):2010/12/07(火) 17:29:08.74 ID:KSkXwitwO
クレーンゲームの設定がひどすぎだけどたまにやっちゃう
しかし浪費と言われても本人も納得して使ってるんだから、文句言われても困るよな
254 白くま(静岡県):2010/12/07(火) 17:33:09.04 ID:V6yIIVftP
わざわざゲーセン行って金払って麻雀ゲームやってるやつらってなんなの?
255 ゆず湯(北海道):2010/12/07(火) 17:34:34.73 ID:An5iSonjO
>>254
雀荘行く奴に、家で卓囲めよって言う?
256 ホットミルク(鳥取県):2010/12/07(火) 17:35:36.11 ID:RJsvBEGj0
ようやくボーダーブレイクでサペが買えたわ。強すぎワロタ。91なんかいらんかったんや
257 あんこう(チベット自治区):2010/12/07(火) 17:47:45.93 ID:j6rXfHBl0
スト2 画廊 KOF
このあたりで終わった気がする 1995年ぐらいからもうきも汚他の溜まり場って感じだったな
258 キムチ鍋(関東・甲信越):2010/12/07(火) 17:52:27.19 ID:xZKFzAo9O
ゲーセン行くくらいならパチンコいく
259 寒中見舞い(東京都):2010/12/07(火) 17:54:16.55 ID:F3MXkfOQ0
バーチャ新作が家庭用出てないから
ゲーセンでやらざるを得ない(´・ω・`)
260 しもやけ(茨城県):2010/12/07(火) 18:15:07.10 ID:6GqChK7W0
クレーンゲームは設定を厳しくしすぎだわな。
特に家族連れが多く来る郊外型SCのゲーセンは頭冷やせ。萎えてる奴沢山居るぞ
261 冬休み(千葉県):2010/12/07(火) 18:29:54.96 ID:7O9Cl3JR0
>>260
ゲーセン店員だけど
景品の高額化と客の技術力のアップで今の状態になってる。
プライズはこれでもギリギリの経営なんだぜ。
原価の三倍で取らせるのが目安だからさ。
262 味噌スープ(新潟県):2010/12/07(火) 18:35:47.12 ID:RYAtj3oj0
コアラのマーチのでかい箱とか取らせる気無いだろw
263 しぶき氷(関西):2010/12/07(火) 18:36:40.17 ID:ssGvbj9+O
毎月4万は使ってるな
264 雪うさぎ(群馬県):2010/12/07(火) 18:36:56.67 ID:MOlnSaqv0
>>183
すげーな、お前みたいなのが皆伝になるんだろうな、頑張れ
265 ミルクティー(新潟・東北):2010/12/07(火) 18:37:41.26 ID:cQ3JVafRO
クレーンゲームとかは2〜3回で取れると知ると、一人で何十個も取ってく転売厨がいるせいで難しくなってる
あいつらアホかと思うわ
転売厨と転売購入厨がいなければ平和になるだろうけど、まあ無理
266 カップラーメン(関西・北陸):2010/12/07(火) 19:06:31.42 ID:BuFfiZSSO
今日も50円で一時間くらい遊べた
267 しもやけ(茨城県):2010/12/07(火) 19:15:51.83 ID:6GqChK7W0
>>261
素人目からすると3倍はやりすぎだと思うけどな。
かと言って易しくしすぎると、>>265の指摘の通りになるのもわかる。
そいつらが見向きもしない子供向けの景品だけでも何とかならんものかね。

あと、景品の原価は800円以内ルールというものを聞いたことがあるが、
それはなくなったのかな。
268 ビタミンC(群馬県):2010/12/07(火) 19:27:08.98 ID:NdPD/bTt0
>>184
多いとき20回とかやるからすごいことになってる
DPも始めちゃったし
>>264
とりあえずSP九段まで来たよ SPDP両方皆伝とるぜ
269 大掃除(新潟・東北):2010/12/07(火) 19:29:21.54 ID:FfFrIPtGO
>>237
どや顔リア充は死ね
270 ハマグリ(東京都):2010/12/07(火) 19:31:21.76 ID:foDAB1qW0
>>267
800円ルールは当然あるよ
基本的に景品率30%が基準
こないだのエースとかハンコックは5%以下で行けって指示がでててわらた
271 年賀状(チベット自治区):2010/12/07(火) 19:32:40.69 ID:pNj3mhBgP
> 国民の義務ではなく、国の義務なんですが。
>
> >この規定は、立法によって国民へのあらゆる強制労働を許容するものではなく、違反者に対する具体的な罰則を課する性質のものでもない。
> また、不動産収入などの不労所得や金利生活者の存在を認めないものではない
>
> こうもありますから、あくまで働かなければいけないというのは個人の価値観の1つに過ぎません。


きめぇ
きっといつもこういうスレで戦ってるんだろうな
それで無駄に知識がついたってわけ
272 しもやけ(茨城県):2010/12/07(火) 19:54:03.62 ID:6GqChK7W0
>>270
景品率30%ってのは、原価÷0.3の期待値で獲れるように設定するってことかな。

しかし5%は酷いな。秋葉原でもそんな設定しないでしょ。
そりゃゲーセンのプライズがワンピだらけになるわけだ。
273 カリフラワー(宮城県):2010/12/07(火) 19:57:27.94 ID:iWtWSfZr0
毎日500円は使ってる。月の支出15kぐらいだしどうとも思わん
274 水炊き(富山県):2010/12/07(火) 20:54:51.52 ID:dQGZMFrF0
仕事終わりにそのまま家に帰るのも何だからとゲーセンによって
見返りがないゲームは嫌なのでクレーンゲームで袋いっぱいになるまで景品取りまくっていたら家の中がフィギュアやら景品だらけになった

引っ越しするためにいらないものを売り払いに行ったら二束三文にしかならなかった・・・
それを機にゲーセンに行くのをやめた

人間そんなことで一つの趣味みたいなものをやめられるんだな
おかげで月数万の出費が無くなったわ

その代わりその金がアニメのブルーレイに消えていくことになったが
275 年賀状(東京都):2010/12/07(火) 21:26:13.91 ID:RGdyKWLlP
ユーザー「100円入れてみるか」
メーカー「はーい弾幕ドドーンwwww死にましたーwwwwプリーズコンテニューwwwww」
ユーザー「なんだこれもうやらねえ、100円返せ」
メーカー「俺の作品を理解できないゆとりは家に帰ってニコニコでもしてろ!」
276 半身浴(北海道):2010/12/07(火) 21:30:24.64 ID:EH0A4c100 BE:1425312678-PLT(12122)

パチよりは遥かにマシな気がする。あっちはあっちで「勝てばリターンがある」とか言うけどさ。
MJとかだとかなり持つな。IIDXはPASELIでやってるが、1プレイ76P、ミッション受けても100P未満でメシウマwww
277 結露(長屋):2010/12/07(火) 21:30:38.76 ID:0ivCiS2Q0
格闘ゲームは波動拳打てないレベルから
それなりに自由に動かせて立ち回れるようになるまで半年くらいかかったわ
278 寒ブリ(埼玉県)
初詣の後友達とゲーセン行くのがいつもの流れ
一年に一度くらいだと楽しい