【乞食速報】凄すぎると評判のトイザらスの子供向け暗視スコープが5,997円!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 寒中見舞い(チベット自治区)

暗視スコープというと何だか怪しいグッズのような気がしますが、戦場では欠かせない戦利品のひとつとなっています。
私たちが戦場に行く機会はあまりないと思いますが、暗視スコープを使ってサバイバルゲームをしたり、
夜の公園を冒険したりしている人はたまにいるようです。

そんな暗視スコープの玩具がトイザらスで販売されているらしいのですが、
あまりにも本格的で高性能らしく、真っ暗闇の部屋の中でもクッキリハッキリ見えるらしいのです。
その性能は玩具以上のものがあり、インターネット上では「最近の子供の玩具がハイテクすぎる」と話題になっています。

この暗視スコープは『アイクロップス ナイトビジョン2.0』という名称でトイザらスで販売されており、
定価は7,999円ですが、セール価格として5,997円で販売されています。商品説明には、
「USで大人気!今度の「アイクロップス」は暗闇でも見ることができる双眼鏡タイプ。
リアルナイトビジョンテクノロジーを搭載した、赤外線ライトで、暗闇でもハッキリ見ることができます。
暗いところで活動する動物や虫を観察しよう!」と書かれています。

性能もなかなかで、長距離モードは最大15メートル先まで暗視することができ、
近距離モードでは限りなく近くの物体をハッキリと映し出すことができるようです。
15メートル先までしか見れないのであれば戦場で使うのは難しそうですね。
悪用する人が出てこないか心配ですが、気になる人は要チェックのアイテムといえるでしょう。


http://getnews.jp/archives/86872
凄すぎる暗視スコープの実力
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12833758
2 キンカン(関西地方):2010/12/05(日) 01:31:00.61 ID:tps4rzO50
3 加湿器(青森県):2010/12/05(日) 01:31:00.57 ID:bKZqdbhC0
10000個注文した
4 大晦日(長屋):2010/12/05(日) 01:31:07.66 ID:D7uW6WgU0
ガキが暗視スコープで何見る気だよ・・・
5 年越しそば(東京都):2010/12/05(日) 01:31:25.49 ID:Dy5bCXfPP
ほしいけど結構高いからなあ…
6 七草がゆ(佐賀県):2010/12/05(日) 01:31:40.23 ID:sl6oxUY20
先々週、ソニーのハンディカムのナイトショットで
セフレをこっそり盗み撮りしようとしたら
思いっきりばれた俺が通りますy
7 年越しそば(チベット自治区):2010/12/05(日) 01:32:01.96 ID:oznNO3/HP
>>4
パパとママのプロレスごっこ
8 聖なる夜(千葉県):2010/12/05(日) 01:32:03.06 ID:zvDGoJ1G0
これ半月程前に7999円で買ったwwwwww
9 雪うさぎ(神奈川県):2010/12/05(日) 01:32:16.01 ID:QNJgQ02e0
使用者に強烈な光を向けたらどうなるのっと
10 あんこう(新潟県):2010/12/05(日) 01:32:43.20 ID:4U8MhLxB0 BE:1656188055-2BP(0)

ポイントくだちゃい
11 みのむし(岐阜県):2010/12/05(日) 01:32:52.63 ID:rxfx1kuA0
一年以上前だろこれ
12 ニラ(大阪府):2010/12/05(日) 01:33:10.18 ID:Da7NVcpg0 BE:113535836-2BP(4545)

お高いですね・・・
13 イチゴ狩り(広島県):2010/12/05(日) 01:33:11.61 ID:OG1n0HE+0
>>9
バルス
14 お歳暮(東京都):2010/12/05(日) 01:33:17.68 ID:bkBI1oiq0
大人がエロ目的で使うとしても、意外に使い道ないじゃん。
せいぜい公園や海での覗きくらい。
15 冷え性(静岡県):2010/12/05(日) 01:33:29.63 ID:Oquff2KU0
CoDみたいにキュイーンて音がするの?
16 スノータイヤ(チベット自治区):2010/12/05(日) 01:33:46.86 ID:ye8nZh0a0
持ってる
たしかに覗きに使える性能
17 大晦日(兵庫県):2010/12/05(日) 01:34:50.81 ID:TlWf9G8Y0
これまじで凄いぜ
18 風呂吹き大根(チベット自治区):2010/12/05(日) 01:35:05.49 ID:LU8TkD2U0
軍から卸して貰ったやつはいくらぐらいするの?
19 白菜(関東・甲信越):2010/12/05(日) 01:36:02.31 ID:jXasCporO
北朝鮮の軍部が目をつけたようです
20 クリームシチュー(神奈川県):2010/12/05(日) 01:36:11.66 ID:UkZu6Agh0
>>4
中原誠ゴッコ
21 年越しそば(東京都):2010/12/05(日) 01:36:17.67 ID:Dy5bCXfPP
>>9
スターライトスコープじゃないから問題ない
ってどっかで見た
22 年越しそば(神奈川県):2010/12/05(日) 01:36:53.95 ID:LMU35idbP
これ、足元がさっぱり見えないんだぜ
23 小春日和(宮城県):2010/12/05(日) 01:37:45.34 ID:5LiUyDrd0
>>9
常識的に考えてなんともないよ
24 年越しそば(東京都):2010/12/05(日) 01:38:35.49 ID:LOrYd4IQP
>>17
でも等倍だろ?
25 熱燗(dion軍):2010/12/05(日) 01:39:09.88 ID:vFmvrJ15P
これでサムフィッシャーごっこできるな
26 フライドチキン(大阪府):2010/12/05(日) 01:40:23.03 ID:GULUpEP00
>>赤外線ライトで、暗闇でもハッキリ見ることができます。
赤外線スコープか・・・
27 ペンギン(チベット自治区):2010/12/05(日) 01:41:45.46 ID:i0KdiTFo0
>戦場では欠かせない戦利品のひとつとなっています。

どういう意味だよ
28 半纏(長屋):2010/12/05(日) 01:44:05.51 ID:bQ3pBDBZ0
撮影できなきゃつまらない
29 チョコレート(東京都):2010/12/05(日) 01:44:09.51 ID:S0PBXOF30 BE:4169869597-S★(40000000)

これで遊んでる時にお母さんに電気つけられたらどうなるのっと
30 金目鯛(catv?):2010/12/05(日) 01:44:57.56 ID:OsChX66r0
戦利品・・・?
31 小春日和(宮城県):2010/12/05(日) 01:46:14.33 ID:5LiUyDrd0
>>29
なんともならない
32 シクラメン(東海):2010/12/05(日) 01:46:33.60 ID:ZfEaDfwmO
ハイテクだな
33 ほうれん草(群馬県):2010/12/05(日) 01:46:37.82 ID:omrRSi6H0
スゲェなぁ
34 スキー板(関西・北陸):2010/12/05(日) 01:47:18.52 ID:jcTjrw2iO BE:1380645937-2BP(1717)

欲しい…
35 冬休み(三重県):2010/12/05(日) 01:48:24.38 ID:XOQpaOqe0
お父さんとお母さんの戦場では必需品だしな
36 熱燗(北海道):2010/12/05(日) 01:48:50.84 ID:WxsNt3kdP BE:397332432-S★(50000000)

高いのか安いのか微妙だね
37 年越しそば(愛媛県):2010/12/05(日) 01:48:52.81 ID:8bJK7LJyP
これにウェブカメラ付けてなんかすごいの配信してくれ
38 ビタミンC(東京都):2010/12/05(日) 01:49:03.56 ID:SSyzLUbR0 BE:5368672499-2BP(0)
ts
39 火鉢(宮城県):2010/12/05(日) 01:49:43.99 ID:kqVpttbC0
>>1
>戦場では欠かせない戦利品のひとつとなっています。

どういうことなんだぜ?
40 千枚漬け(九州):2010/12/05(日) 01:50:02.73 ID:VVdvySi6O
>>29目がぁぁああ
41 ロングブーツ(埼玉県):2010/12/05(日) 01:50:17.65 ID:gRGhKCbk0
魔法少女と爆弾解体出来る日も遠くないってことか
42 手編みのマフラー(岡山県):2010/12/05(日) 01:51:47.82 ID:QXv9FLsc0
アサシン
 どうぐぶくろ
  暗視スコープ☆
  やくそう
  アサシンダガー☆
43 キムチ鍋(福岡県):2010/12/05(日) 01:52:21.21 ID:13JOZPmw0
暗視スコープで見るものが無い
44 冬休み(catv?):2010/12/05(日) 01:53:22.03 ID:g2WANCid0
>>21
あれだってリミッター効くし
そもそも接眼部から「ぐぁ!」ほどの光は出ない
45 ダウンジャケット(西日本):2010/12/05(日) 01:53:38.63 ID:0ivZYxe10
これさえあればあんなところやこんなところに易々と潜入できるな
46 雪うさぎ(関西地方):2010/12/05(日) 01:53:40.17 ID:k2vPeAPK0
>暗いところで活動する動物や虫を観察しよう!

残念ながら赤外線を感知できる連中はこの地球にわんさか居るんでな
子供用のスコープごときの帯域ならライト向けてるのとさほど変わらんと思うぞ
47 小春日和(北海道):2010/12/05(日) 01:54:03.13 ID:QCKDKf3a0
そろそろ透視スコープを作ってくれまいか
48 ミルクティー(東京都):2010/12/05(日) 01:54:11.11 ID:Q6cyYH8y0
闇皇帝しかねーだろーが
49 カップラーメン(東京都):2010/12/05(日) 01:54:24.90 ID:aTBLBmXc0
エロに使えないならいらない
50 年越しそば(埼玉県):2010/12/05(日) 01:54:30.27 ID:MLLDLgocP
あるアサシンの物語
http://www.youtube.com/watch?v=GcjfxNQfv6Q
51 ゆず湯(北陸地方):2010/12/05(日) 01:56:21.65 ID:p2Jv6GmwO
これ持って青カンのメッカとか行ったらめっちゃ最高だろな
52 ワカサギ釣り(愛媛県):2010/12/05(日) 01:57:29.58 ID:BYfAjcbT0
カーテンつけてない部屋覗いたらどうなるのっと
53 熱燗(埼玉県):2010/12/05(日) 01:57:57.57 ID:0FgnhQWIP
アオカン覗きぐらいしか使い道が思いうかば無い、、
しかも15mってのは微妙に短くないか?
54 缶コーヒー(チベット自治区):2010/12/05(日) 01:58:03.27 ID:Um5ReHdE0
これでネコに勝てる
55 雪うさぎ(兵庫県):2010/12/05(日) 01:59:34.73 ID:4LtKLanJ0
なんや、超高感度カメラとちゃうんか・・・
56 ダウンジャケット(西日本):2010/12/05(日) 02:01:03.27 ID:0ivZYxe10
>>53
大丈夫だ、アオカンしてるリア充にみつかってしまっても
これを構えてるお前らを見たら即座に逃げ出す
57 牡蠣(神奈川県):2010/12/05(日) 02:01:52.43 ID:znOdc9vz0
マジレスすると夜釣りに使いたい
夜釣りって足元見えない暗さだと怖くて動けなくなるからな
一度真っ暗闇の海に落ちたとことあるし
58 熱燗(北海道):2010/12/05(日) 02:02:02.83 ID:WxsNt3kdP
近所にアオカン場がない
59 ホタテ(長屋):2010/12/05(日) 02:02:55.51 ID:DTdU6oqp0 BE:661887252-S★(40000001)

甥っ子に仮面ライダーグッツ買ってやろうとトイザらス行ったら
転売厨が市内全店買い占めてて買えなかったわ
絶対に許さない
60 熱燗(北海道):2010/12/05(日) 02:03:00.70 ID:WxsNt3kdP
もうちょっと見た目がおとなしかったら欲しかったかも
61 ほうれん草(群馬県):2010/12/05(日) 02:04:29.58 ID:omrRSi6H0 BE:3242247277-2BP(0)

>>59
ヤマダ電機にはいっぱいあったがね
62 風邪ぐすり(関東・甲信越):2010/12/05(日) 02:04:59.94 ID:XYoFPkW2O
これでキミも拳王偵察隊シーカーになれるぞっ!
63 ホタテ(長屋):2010/12/05(日) 02:05:23.85 ID:DTdU6oqp0
>>61
群馬行ってくる


64 シクラメン(チベット自治区):2010/12/05(日) 02:07:40.16 ID:Xvq72Cs80
ほしいな
65 注連飾り(チベット自治区):2010/12/05(日) 02:08:39.74 ID:hvlTphxM0
服が透けて見えるって奴?
66 湯豆腐(千葉県):2010/12/05(日) 02:09:25.27 ID:MerBUGoo0
>>65
それは赤外線カメラ
67 湯豆腐(東京都):2010/12/05(日) 02:09:45.33 ID:VIh40R1c0
深夜徘徊必須アイテムやな
68 牛すき焼き(関東):2010/12/05(日) 02:09:54.84 ID:YZniw4+jO
土手で散歩しつつ使いたいけどブサメンだし勘違いされたら心配だし……
69 初夢(大阪府):2010/12/05(日) 02:11:21.44 ID:LBBb1LC/0
猫の集会を見たい
70 手編みのマフラー(岡山県):2010/12/05(日) 02:13:51.19 ID:QXv9FLsc0
>>53
15mはバスケットだとサイドからサイド
バレーだとサーブ打って相手コートのアタックライン
71 缶コーヒー(広島県):2010/12/05(日) 02:14:19.82 ID:K888PMz50
最近の乞食は夜目も効かないのか
72 山茶花(埼玉県):2010/12/05(日) 02:16:55.16 ID:+63dzc/t0
これ赤外線照射してんじゃないの?
73 プレゼント(関西地方):2010/12/05(日) 02:17:17.65 ID:CSoOhacH0
夜中使ったら完全に不審者
74 年越しそば(チベット自治区):2010/12/05(日) 02:18:13.44 ID:Va/onP6PP
アオカンってリスク高くねーか?
ヤク中や殺害現場に遭遇したらこえーよw
75 シクラメン(兵庫県):2010/12/05(日) 02:20:31.41 ID:kp9/6+B70
あれまたセールになってるの?
今年2回目だよね?
76 熱燗(埼玉県):2010/12/05(日) 02:23:08.82 ID:0FgnhQWIP
>>61
今すごい高値で売れるんだぞ
メダルとベルトは買っておけば、今月はボロ儲け
77 水炊き(神奈川県):2010/12/05(日) 02:23:11.07 ID:SuOf5z3P0
赤外線照射が必要な安物暗視カメラはいらねー
軍用とかで使われる、赤外線照射不要の暗視カメラが欲しい
78 水炊き(神奈川県):2010/12/05(日) 02:24:17.01 ID:SuOf5z3P0
>>53
15メートルは、カメラについてる赤外線ランプの照射距離だろ
別途赤外線ライト使えば、もっといけるんじゃね?
79 掘りごたつ(四国):2010/12/05(日) 02:24:42.90 ID:lQWcxeauO
メリケンの玩具ってたまにスゲー魅力的なのあるよな。
赤外線のラインを遮ったら離れた所にあるブザーが鳴る奴は真剣に欲しかった。
80 ホタテ(長屋):2010/12/05(日) 02:24:42.76 ID:DTdU6oqp0 BE:4765587089-S★(70000001)

おまえか!
81 ほっかいろ(東京都):2010/12/05(日) 02:24:54.89 ID:mQJaeGs20
おまいらが欲しいのはスク水が透けるやつだろ
82 熱燗(北海道):2010/12/05(日) 02:25:37.49 ID:WxsNt3kdP
軍用のだと桁が2つぐらい違うのかな
83 株価【2000】 :2010/12/05(日) 02:26:24.36 ID:PtPLKER3O BE:328289647-S★(30012300) 株優プチ(sfe)

>>81
これにゼラチンなんたらをアレしたらすぐにアレ出来そうな気がするが
84 プレゼント(関西地方):2010/12/05(日) 02:26:27.64 ID:CSoOhacH0
透視メガネまだかよ
85 火鉢(埼玉県):2010/12/05(日) 02:26:48.82 ID:co18QxpX0
星も良く見えるん?
86 ゆず湯(北陸地方):2010/12/05(日) 02:28:09.56 ID:p2Jv6GmwO
>>53
こっちは暗視スコープつけて尚且つ15mもハンデあんのに逃げ切る自信ないってどんだけピザデブだよ
だったらデパガメ辞めーや
87 ダッフルコート(東京都):2010/12/05(日) 02:28:22.11 ID:XL7CwHwA0
>>1
>戦場では欠かせない戦利品のひとつとなっています。

本気で意味がわからんのだが
88 スキー板(愛知県):2010/12/05(日) 02:30:56.27 ID:gyDh2PUZ0
>>83
もうちょっとkwsk
89 ゆず湯(関東):2010/12/05(日) 02:31:07.73 ID:SGvcFfpFO
これ付けてるときに
明かりに照らされると
目が〜〜!ってなるんだろ
映画とかで見たわ
90 プレゼント(関西地方):2010/12/05(日) 02:32:09.97 ID:CSoOhacH0
戦場で便利な品=戦利品
91 掘りごたつ(四国):2010/12/05(日) 02:34:01.55 ID:lQWcxeauO
ひょっとして戦争・紛争やってる地域の奴はみんなこれ持って戦闘してるんじゃないか
92 千枚漬け(東京都):2010/12/05(日) 02:38:41.73 ID:RdQ9ukSx0
これ999円で売ってたやつじゃないの?
暗視スコープとしてはちゃちいやつ。
赤外線投光器使ってカメラで見た方がまだよく見えるってやつだった気がするが。
93 ダウンジャケット(西日本):2010/12/05(日) 02:39:39.60 ID:0ivZYxe10
>>86
はぁ?逃げる必要なんてないだろ
男が調子こいて出てきたらフルボッコにきまってんだろ
94 熱燗(埼玉県):2010/12/05(日) 02:40:08.94 ID:0FgnhQWIP
>>86
デパガメって何?
まさか本気で覗きとかしてる人?
それ犯罪だと思うんですけど、、
95 ハマチ(岡山県):2010/12/05(日) 02:42:00.32 ID:KTYsR4T80
スレタイに乞食速報を冠せるのは、送料込みで300円まで。
96 あられ(西日本):2010/12/05(日) 02:42:09.16 ID:OFRPM4n50
オクでの落札価格は8000円ほどだけど、これの赤外線LEDを肉眼で全くわからないやつに取り替えて
出品するだけで倍くらいになるんじゃね?
97 千枚漬け(東京都):2010/12/05(日) 02:45:36.22 ID:RdQ9ukSx0
>>96
そこまでの知識があるならちゃんとした物を買うだろ。
おもちゃにしてはできが良いってことで注目浴びてるだけだ。
98 冬休み(catv?):2010/12/05(日) 02:45:55.07 ID:g2WANCid0
>>82
第二世代ので20万くらいしてた
99 熱燗(北海道):2010/12/05(日) 02:56:33.03 ID:WxsNt3kdP
>>98
20万とか思ってたよりお安いのね
100 焼きりんご(茨城県):2010/12/05(日) 02:57:29.74 ID:gVCEGnMG0
やっとオマンコの形わかるくらいの解像度だな
リアルタイムで見てる事に興奮する為のアイテムか
101 歌合戦(東京都):2010/12/05(日) 02:59:49.81 ID:Q2Km6lLr0
高いとか言ってる奴はなんなの?
これと同じおもちゃみたいなgen1でも二、三万はして、gen3だったら50万以上は余裕でするぞ?

普通に安いわ
102 山茶花(東京都):2010/12/05(日) 03:08:32.95 ID:GHxJh/Ya0
>>101
性能的な問題じゃないだろ
一回使って押入れ行きなのが目に見えてる
103 あられ(西日本):2010/12/05(日) 03:11:16.37 ID:OFRPM4n50
でも精子見るために買って確認後押入れに入った顕微鏡も5年に一度くらいはつかうだろ?
104 熱燗(西日本):2010/12/05(日) 03:33:13.35 ID:ROyuGBq4P
>>94
いや、家の中を覗くのは勿論犯罪だが
屋外となると逆だな、そんな所でやってる方が犯罪。




105 みのむし(東京都):2010/12/05(日) 03:33:52.86 ID:OkVRrQLK0
外から家の中見るのって犯罪なのか
106 熱燗(西日本):2010/12/05(日) 03:39:48.06 ID:ROyuGBq4P
>>105
いや道歩いていて、たまたま視界に入ったとかの話じゃないよ?
107 みのむし(東京都):2010/12/05(日) 03:47:11.68 ID:OkVRrQLK0
ちがいがよくわからん
108 年越しそば(チベット自治区):2010/12/05(日) 04:24:31.06 ID:Va/onP6PP
これ店頭にも売ってるの?
109 雪月花(新潟・東北):2010/12/05(日) 04:28:53.91 ID:TMO/66EZO
これ、CODMW2の限定版についてきた暗視装置と同じだぞ
110 バスクリン(東京都):2010/12/05(日) 04:30:22.88 ID:sFJmpbyV0
正直暗視スコープの原理がよくわからない
111 羽毛布団(dion軍):2010/12/05(日) 04:33:25.14 ID:554uMM3X0
>>110
めちゃめちゃ小さい明かりを増幅させてるんじゃなかったっけ、だから全くの真っ暗だと見えないらしい
最新のは違うのか?
112 牛すき焼き(大阪府):2010/12/05(日) 04:35:58.31 ID:WMZKsIlF0
これで女子中学生を監視する
113 ホットケーキ(東京都):2010/12/05(日) 04:37:28.85 ID:D950+Uvy0
マンションから外見ようと思ってたのに15メートルしか見れないのか
114 冬休み(catv?):2010/12/05(日) 04:39:49.89 ID:g2WANCid0
>>111
洞窟とかの真っ暗だと役に立たんね
意地で赤外線照射して遊んでたけど普通にライト使えばよかったw
115 パンジー(チベット自治区):2010/12/05(日) 04:43:47.58 ID:b5JiiYEj0
>>113
赤外線を照射するアクティブ型の暗視スコープだから
現実的には15m以上離れると赤外線ライトが弱すぎて見れないということだろう
116 バスクリン(東京都):2010/12/05(日) 04:49:09.85 ID:sFJmpbyV0
>>111
なるほど光のアンプVerが暗視スコープなのか
117 カーリング(愛知県):2010/12/05(日) 04:58:09.93 ID:7jgcL4eG0
「チュイーン」って音するの?
118 冬休み(catv?):2010/12/05(日) 04:59:54.23 ID:g2WANCid0
>>117
するけど老人には聞こえないかも
119 聖なる夜(大阪府):2010/12/05(日) 05:01:47.25 ID:GDjNf9bA0
霊とか見えちゃったらどうすんの
120 絨毯(岐阜県):2010/12/05(日) 05:05:25.67 ID:Mc9cVTV60
コンピュータにつながらないの?
これだけじゃ水着幼女をすけすけみるみる出来ないじゃん
121 熱燗(北海道):2010/12/05(日) 05:11:37.11 ID:WxsNt3kdP BE:529776724-S★(90010360)

>>120
改造したらいけるんじゃないの
122 掘りごたつ(四国):2010/12/05(日) 05:37:47.29 ID:lQWcxeauO
>>116
この商品の場合は違うよ
人間には見えない光で対象を照らして、その対象から跳ね帰ってきた光(もちろん人間には見えない)を機械が読み取って人間に見えるよう変換してるの。
この商品の中には液晶ディスプレイが入ってて、そこに像を出力してるらしい

テレビやエアコンのリモコンの赤外線送信部を携帯のカメラ機能使って見てみると光ってるのがわかると思うけど、原理は同じ
123 白くま(関東・甲信越):2010/12/05(日) 06:04:43.10 ID:KcBRuaXDO
えっそれって普通に凄くね
124 牡蠣(神奈川県):2010/12/05(日) 06:29:05.99 ID:mTU9re8M0
おもちゃの暗視スコープは、赤外線LEDで照射して見れるようにする、アクティブタイプだよ
赤外線照射しなくていいパッシブタイプのは軍事用とか特殊用途で使われてるけど、
一般向けにはふつう出回ってないんじゃ?
125 大判焼き(愛知県):2010/12/05(日) 06:48:12.37 ID:Yay7paFU0
赤外線投射機って結構高かったんじゃなかったっけ。
パワーアップするのも楽しそうだけど高くついたら本末転倒だな。
126 聖なる夜(東京都):2010/12/05(日) 07:02:42.96 ID:GJe/W0Dn0
アクティブ式だろw俺のターゲットになりたいのか?
127 雪駄(大阪府):2010/12/05(日) 07:03:49.96 ID:MrHbzrU40 BE:1032697128-S★(727974)

15メートルなんて全然使えないだろ
128 年越しそば(富山県):2010/12/05(日) 07:40:31.18 ID:88DBuo/AP
高輝度の赤外線LEDを100個くらいずらーっと並べたライトとか作ったらどのくらい照射距離出せるんだろ
と思ったけどこれズームできないのか・・・
129 冷え性(兵庫県):2010/12/05(日) 07:43:42.00 ID:QytM/9lZ0
130 白菜(岐阜県):2010/12/05(日) 07:46:05.89 ID:PmgT+91V0
秋月で売ってる赤外線LEDで投光器作れば広範囲行けんじゃない?
131 二鷹(滋賀県):2010/12/05(日) 07:49:52.59 ID:IuAKb+yM0
いったい何につかうんだ、夜だって人のいるところは至る所明るいのに
使い道がないだろ
132 熱燗(チベット自治区):2010/12/05(日) 07:51:56.94 ID:SRc5YVyL0
>>131
不況なのか夜でも電灯つけない集合住宅が増えてる
133 乾布摩擦(長屋):2010/12/05(日) 08:00:28.21 ID:Xhd4YkAi0
15mしか見えないんじゃマウンドからキャッチャーミット見えないじゃん
134 ユリカモメ(北海道):2010/12/05(日) 08:01:36.70 ID:zoDMQ2YCO
これパンツ透けて見えたりしないの?
135 二鷹(奈良県):2010/12/05(日) 08:02:11.29 ID:Py8prT8l0
急に懐中電灯とか向けられたら失明する?
136 熱燗(dion軍):2010/12/05(日) 08:10:04.48 ID:VnJfr0oRP
子供のころあったら買ってたな
137 鍋焼きうどん(山形県):2010/12/05(日) 08:24:27.85 ID:5Z81aAMO0
欲しいなこれ
138 わかめ(静岡県):2010/12/05(日) 08:28:35.89 ID:jOnZE5Eq0
同製品のゴーグルタイプだったら欲しい
ttp://www.youtube.com/watch?v=RkzEo-dLUoU&feature=related
139 牛肉コロッケ(関東・甲信越):2010/12/05(日) 08:31:17.03 ID:T7rO0h48O
知り合いがこれ買ってた
何に使うんだよ
140 雁(宮城県):2010/12/05(日) 08:32:58.78 ID:zoZ6Z4XD0
青姦スポットの公園に持っていけってことか
141 ペンギン(徳島県):2010/12/05(日) 08:33:10.89 ID:R2t4aF+h0
子供はすぐに飽きるからな
これで数年遊んでくれればいいが
一週間か一ヶ月でオモチャ箱行きが目に見えてる
142 マーガレットコスモス(群馬県):2010/12/05(日) 08:33:54.55 ID:Jyu3/dwC0
よし、子供に買ってやるか
143 竹馬(チベット自治区):2010/12/05(日) 08:39:10.15 ID:OFy5YQj50
「ゆうちゃん、良い物買ってきてあげたわ
今度から夜は部屋の電気は消してそれをつけて生活してね
いつも夜中に電気ついてるとご近所で噂になっちゃうから…」

みたいな感じの需要もあるな
144 二鷹(関西地方):2010/12/05(日) 08:55:30.04 ID:Nwf/AP4F0
これ赤外線LEDが赤く光って目立ちまくりのヤツじゃないの?
使えないよ。
145 ワカサギ釣り(東京都):2010/12/05(日) 08:59:27.56 ID:ABaxMxR10
MW2PEの暗視ゴーグル持ってるが、見た目違うだけで全く同じだわ
視野狭い距離感狂う重いで、5000円の価値があるようなもんじゃねえぞ
ガッカリするからやめとけ
146 年越しそば(愛知県):2010/12/05(日) 09:04:28.59 ID:ce3ETpZGP
すごい時代になったなー。林間学校とか肝試しに持ってったらヒーローだな。
147 お年玉(神奈川県):2010/12/05(日) 09:05:25.25 ID:3E3lpVud0
>>145
実機持ってるけど軽いぞ?
視野も狭くないとおも。。。。^^
148 お年玉(神奈川県):2010/12/05(日) 09:26:46.15 ID:3E3lpVud0
付け加えると、単三5本いるぞ!
赤外線照射のモニターシステムだから
普通の灯りとうは関係ないw
つまり昼間でも使える、関係ないけどwww
149 焼き餅(静岡県):2010/12/05(日) 09:27:01.37 ID:7JHpid5b0
10年くらい前にイスラエルで軍用のヤツ買って来たなぁ
なにしろ安かった
性能は当然超性能。凄くいいよ
150 年越しそば(広西チワン族自治区):2010/12/05(日) 09:31:56.94 ID:PB4J7yybP
てす
151 初夢(関西地方):2010/12/05(日) 09:31:59.62 ID:h/tmJHEc0
これ使っためがねできねーかな
近所街灯少ないし、深夜帰るときすげー便利だ
152 たい焼き(関東・甲信越):2010/12/05(日) 09:34:19.88 ID:f5kjJKH5O
海亀の観察ぐらいにしか使えん
153 放射冷却(新潟県):2010/12/05(日) 09:35:48.63 ID:aPekn4at0
これがあったら深夜の海岸や公園も安心して散歩できるな。
154 お年玉(神奈川県):2010/12/05(日) 09:37:19.60 ID:3E3lpVud0
すまん昼間の野外は駄目だ、まっちろ〜〜
太陽光線に赤外線含まれてるからか???分からんw
155 お汁粉(関東・甲信越):2010/12/05(日) 09:39:56.20 ID:At3mLrEDO
誰か>>134に答えてやれよ!!
みんな仲間だろ!
助けてやれよ
156 火鉢(チベット自治区):2010/12/05(日) 09:46:36.47 ID:WU0gllqh0
ネットじゃ売り切れじゃん
157 耳当て(東京都):2010/12/05(日) 10:09:10.44 ID:T05azI0L0
お金の無い北朝鮮の軍隊は、このオモチャを軍事転用してるらしいな
158 寒中見舞い(東京都):2010/12/05(日) 10:12:39.11 ID:Bzu58b5F0
いきなりLEDライト向けられたら目潰れる?
159 ビタミンA(チベット自治区):2010/12/05(日) 10:13:26.52 ID:TsNbtiTV0
>>153
余裕で職質食らうだろ
160 ワカサギ釣り(東京都):2010/12/05(日) 10:15:23.49 ID:ABaxMxR10
>>153
危ないからやめとけ
コケるぞ
161 しもやけ(関西):2010/12/05(日) 10:15:31.59 ID:vrnu2WIiO
時代はミラクルスピンバトン
162 樹氷(東日本):2010/12/05(日) 10:17:28.56 ID:+UJ/BMQn0
>>155
知りたいマジ知りたい
ブラはどうなんだブラ下は
163 初春の喜び(栃木県):2010/12/05(日) 10:19:51.28 ID:lH6BXJzb0
>>162
嫁のt首がみえたぞ!!
164 樹氷(東日本):2010/12/05(日) 10:21:03.30 ID:+UJ/BMQn0
マジかっちょっとざらすにいってくる!!!
165 三茄子(チベット自治区):2010/12/05(日) 10:24:26.30 ID:zVG0sMYL0
>>143
遮光カーテンの方がいいだろ
うちはそうしてるけど
166 冷え性(長屋):2010/12/05(日) 10:25:57.19 ID:WZmVNye/0
赤外線照射で見るタイプだから
暗闇で潜んで観察するって無理じゃん
照射口が赤く光ってこっちの居場所まるわかり
使えねえええ!!
167 年越しそば(東京都):2010/12/05(日) 10:26:30.73 ID:u15R9SdMP
強盗が来た瞬間に家の電気ALLOFFにして翻弄したい
168 寒中見舞い(関西地方):2010/12/05(日) 10:27:56.21 ID:3LehPobG0
人によっては近赤外程度なら見えるぞ
169 火鉢(チベット自治区):2010/12/05(日) 10:28:12.76 ID:WU0gllqh0
深夜に暗がりを健康目的で散歩する人とか用には最適だな確実に職質されるけどさ
170 牡蠣(東京都):2010/12/05(日) 10:31:17.75 ID:rA+KWJJf0
これって水着透けて見えたり出来ないの?
一時期競泳会場での盗撮動画いっぱいあったじゃん
171 スケート(関東):2010/12/05(日) 10:33:23.05 ID:3ttlnUzUO
すげえ。
のぞき目的で欲しいが、どこで使える?
172 みのむし(内モンゴル自治区):2010/12/05(日) 10:43:45.79 ID:nJ/qncfMO
透けて見えるなら買うぞ
どうなんだ?
173 年越しそば(dion軍):2010/12/05(日) 10:44:26.51 ID:7wy4ng7/P
.
174 ゆず湯(大阪府):2010/12/05(日) 10:46:16.43 ID:bDoiAK4j0
15メートルじゃ使えねーよ
175 かまくら(三重県):2010/12/05(日) 10:48:25.85 ID:q5s2G/0G0
>>9
赤外線を見てるだけで、増幅してないからなんともならない
176 しもやけ(catv?):2010/12/05(日) 10:49:59.24 ID:tz4Vma/WQ
177 やぐら干し(関東):2010/12/05(日) 10:53:02.87 ID:xe1EESnkO
青姦の季節は夏
178 年越しそば(東京都):2010/12/05(日) 10:54:29.67 ID:6ePZdIrmP
179 やぐら干し(関東):2010/12/05(日) 10:55:24.78 ID:xe1EESnkO
>>76
転売厨は死ね
180 焚き火(静岡県):2010/12/05(日) 10:56:33.44 ID:vWskVSeo0
もうちょっとコンパクトにできないかね

バッテリーは別のパックにケーブルでつなぐとか
181 ゆず湯(大阪府):2010/12/05(日) 10:58:58.69 ID:bDoiAK4j0
転売厨が買う商品が生活必需品でない場合は
2度と買おうとするな欲しがるな
182 雪の結晶(チベット自治区):2010/12/05(日) 11:04:33.20 ID:lz5IggYK0
こういうのはブクマしておいて忘れた頃にチェックして有れば一晩寝て起きてそれでも欲しけりゃ買うもんだよ
どうせ10分で飽きるんだから
183 干柿(広島県):2010/12/05(日) 11:05:14.53 ID:ZAdTiA0h0
はやく分解しろ
184 放射冷却(福井県):2010/12/05(日) 11:06:16.51 ID:a6MtJ8Xq0
暗視スコープつけて真っ暗な家の中をクリアリングしながら進みたい
185 小春日和(福岡県):2010/12/05(日) 11:11:18.86 ID:Mwqc+gQ/0
codのカメララジコンと合わせれば最強やン
186 金目鯛(catv?):2010/12/05(日) 11:13:06.52 ID:e9ZCNGTS0
リモコンと同じって事は、このスコープをカメラで撮影すると
ぴかぴか光って見えてしまうのか?
187 ポトフ(千葉県):2010/12/05(日) 11:19:40.97 ID:Sne/mTsI0
水着透けて見えるのか
それが問題だ
188 小春日和(福岡県):2010/12/05(日) 11:24:02.96 ID:Mwqc+gQ/0
>>187
カーテンだって透けるよ
赤外線だもん
189 年越しそば(神奈川県):2010/12/05(日) 11:25:42.20 ID:9sd+HO/BP
こんなの使って幽霊見えちゃったらどうするんだよ
射影機なんて持ってないぞ
190 おでん(和歌山県):2010/12/05(日) 11:27:43.50 ID:NquscILJ0
飛び込みの郭晶晶って赤外線盗撮されてんだな
エロかった
191 オーロラ(中部地方):2010/12/05(日) 11:32:12.31 ID:ovuFqh8/0
釣りで使えるかどうがレポートよろ
192 冬将軍(埼玉県):2010/12/05(日) 11:32:42.34 ID:BIsd3KjA0
透けないのなら意味がない
193 聖なる夜(北海道):2010/12/05(日) 11:34:15.31 ID:HGCkh/gM0
使用方法がエロしか思いつかん
後、犯罪
194 放射冷却(北海道):2010/12/05(日) 11:36:20.71 ID:RisjyeY+0
電池5本も使うのか・・・
195 雪吊り(チベット自治区):2010/12/05(日) 11:37:40.88 ID:XvoBAGWv0
これ赤外線当てて見る奴だろ
公園で青姦を覗くとかはできないから注意なw
196 焼きりんご(関西地方):2010/12/05(日) 11:39:52.40 ID:o91smrEv0
これで夜間のサバゲがSASみたいになるな
胸熱
197 たい焼き(catv?):2010/12/05(日) 11:40:17.31 ID:E/w70t4Zi
ミサカの、ミサカの着けているのは暗視スコープではありませんとミサカは主張します。
198 三茄子(チベット自治区):2010/12/05(日) 11:40:35.86 ID:zVG0sMYL0
>>169
普通の懐中電灯とかでいいじゃん。
わざわざ暗さをキープする意味ない。
199 くず湯(茨城県):2010/12/05(日) 11:52:11.98 ID:fg1Ke2Tl0
服だけを透過して体の表面で反射してくれる都合のいい電磁波ってないんですか
200 年越しそば(catv?):2010/12/05(日) 12:32:33.20 ID:9xtrcTqQP
これちょっと欲しいな
夜道を歩くときに暗視ゴーグルつけて歩きたい
201 寒中水泳(神奈川県):2010/12/05(日) 12:39:07.52 ID:MAgtDbsu0
スコープ ネットで売り切れてんじゃねえか
お勧め商品とかみると望遠鏡型天体観測シミュレータとかデジタル顕微鏡とか
最近のおもちゃってすげえな
202 寒ブリ(千葉県):2010/12/05(日) 13:16:45.21 ID:iTrdq43R0
203 ミルクティー(岐阜県):2010/12/05(日) 13:18:47.92 ID:R4EmxM3z0
戦利品とは戦いで得た物を指すのではないか?俺の理解が間違ってる?
204 ペンギン(富山県):2010/12/05(日) 14:13:41.94 ID:pRyXuG6A0
これはまさにおもちゃだよ
軍事用としては使い物にならない。
向こうのIRセンサーからみると、こっちのライトが闇夜の提灯状態
おもちゃに6千円ぽんと出せる人なら買ってもいいんじゃないかな
205 初春の喜び(栃木県):2010/12/05(日) 14:19:38.57 ID:lH6BXJzb0
何かこのスレ見てたらほしいと思ったけれども、
5時間もどうしようか考えたら、買わないことに決まった
お金は大事だね
206 雪だるま(関西地方):2010/12/05(日) 16:36:18.19 ID:5lj+sDUG0
>>205
大人になったんだな
207 年越しそば(catv?):2010/12/05(日) 17:30:47.90 ID:9xtrcTqQP
>>205
暗闇で戦うことになったらどうすんだよ!
ライトつけたらバレちまうぞ
208 初春の喜び(栃木県):2010/12/05(日) 17:33:02.32 ID:lH6BXJzb0
>>206
そうだといいんだけど。。。
>>207
なんという誘惑だ・・・負けたくないぞ
209 羽毛布団(catv?):2010/12/05(日) 19:12:39.80 ID:yxxyrP080
Kenko 暗視スコープ YUKON SPIRIT 2X24
ケンコー
参考価格: ¥ 52,500
価格: ¥ 14,767 通常配送無料 詳細
OFF: ¥ 37,733 (72%)


夜間双眼鏡 ナイトビジョン肉眼の51倍の明るさ ナシカナイト
 夜間監視用や夜間警備用にナイト双眼鏡
ナシカ
価格: ¥ 8,300

amazon.co.jp


210 コーンスープ(長野県):2010/12/05(日) 19:20:37.61 ID:Virac9m+0
あーその動画ニコニコで人気だよねーー
211 羽毛布団(catv?):2010/12/05(日) 21:52:31.39 ID:yxxyrP080
【部屋賑やか】Amazonで久々の半額祭り開催中
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291553369/l50
212 年越しそば(catv?):2010/12/05(日) 21:58:33.42 ID:BvZodudBP
第1世代か おもちゃだからそんなもんだよな
213 きんき(広島県):2010/12/06(月) 00:26:03.94 ID:XKxQIIgF0
http://www.amazon.co.jp/dp/B000YQV6EE/
一応貼っておくね
214 肉まん(東京都):2010/12/06(月) 06:28:11.01 ID:GHCna7ph0
話題の暗視カメラのおもちゃで服がスケスケの事実? 検証してみた!
http://getnews.jp/archives/87822
215 伊勢エビ(USA):2010/12/06(月) 06:30:05.29 ID:/r4zxYBb0
>>205

一般的には何の使い道もありませんからね
窓から外を覗いて通報されるのがおちです
216 乾燥肌(catv?):2010/12/06(月) 07:00:49.47 ID:gThn7QDu0
むかしソニーのビデオの暗視カメラが水着を透視して回収騒ぎになったよな
これはどうなんだろ?
217 蓑(広島県):2010/12/06(月) 07:50:53.98 ID:guZY1HMo0 BE:1122112679-2BP(1889)

>>4
両親がまぐわうのを見るんや!
218 お年玉(東海):2010/12/06(月) 07:55:53.30 ID:zOFmsKfLO
キュイーン
219 山茶花(関西・北陸):2010/12/06(月) 08:10:12.55 ID:xlwWNVqBO
夏の心霊スポットで大活躍決定だな
220 キンカン(関西・北陸):2010/12/06(月) 08:32:21.34 ID:rYzIx2lXO
夜の散歩に装着してたら何分で通報されるかな
221 カップラーメン(山陽):2010/12/06(月) 08:40:54.40 ID:fe8Mfo4tO
頭に固定できるようにしろよ
222 寒中水泳(チベット自治区):2010/12/06(月) 14:08:01.59 ID:oRv4luxi0
>>207
これに付いてる赤外線はライト付けてるのモロバレだよ
223 年賀状(大阪府):2010/12/06(月) 14:26:59.47 ID:GTL2rJ8+P
>>29
4000万ポイントが0になっとる

ひでえええええええ
224 やぐら干し(栃木県):2010/12/06(月) 14:53:47.55 ID:+O34tdyE0
225 しぶき氷(福井県):2010/12/06(月) 14:57:38.91 ID:AdFaK0Fi0
オーメダルくれよ
226 ボーナス(長屋):2010/12/06(月) 15:07:46.51 ID:+iarFFT90
安全装置くらいついてるだろ
227 プレゼント(長屋):2010/12/06(月) 15:13:17.42 ID:T2jr1UkC0
本当の暗視装置は、イメージインテンシファイヤー(IIF)という
微弱な光子をまず電子に変え、その電子をMCPで100万倍に増やし
もう一度光子に戻すという装置が入ってます。

このおもちゃのは単に、赤外線LEDで目標を照射して、
CCDだかCMOSカメラで撮影して液晶で表示してるだけ。

CCDやおCMOSは元も赤外線も撮影できます

それはテレビなんかのリモコンの送信部を
デジカメや携帯カメラで見てみればわかるでしょう。
228 ほっかいろ(アラビア):2010/12/06(月) 16:20:34.13 ID:CQEEH3zk0
つーかこんなん買う位なら
もっと金貯めてファイバースコープやらリバースドアスコープ買った方がいろいろと捗るだろ
229 竹馬(catv?):2010/12/06(月) 16:30:56.99 ID:S5SP5DP/0

「見えすぎる」と話題の暗視スコープで服が透けることが判明!お前ら急げ!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291620351/l50
230 冬将軍(神奈川県):2010/12/06(月) 16:32:45.40 ID:iDeQKARm0
よくわからんけど、いま、海外の空港にあるボディスキャナーの発がんリスクが
大問題になってるらしいけど、
これは大丈夫なの?
231 年越しそば(関西地方):2010/12/06(月) 16:43:57.35 ID:JqD5aChUP
トムクランシーか何かの小説で
「最近のおもちゃは凄いんですよ。ほらこれ。壁の向こうに人がいるか分かっちゃうんですよ」
ってセリフあったけどあれマジだったんだな
232 伊勢エビ(USA):2010/12/06(月) 16:46:51.89 ID:/r4zxYBb0
>>230

1日に何回ほどスキャンされる予定ですか?
233 ストール(新潟・東北):2010/12/06(月) 16:49:07.68 ID:OgRsWkb0O
転売厨は死ねよ
234 たい焼き(新潟・東北):2010/12/06(月) 16:50:51.97 ID:SIPqelNwO
ぐぬぬ
235 コーンスープ(岡山県):2010/12/06(月) 16:54:17.22 ID:FL6vBnJC0
なんでもかんでも乞食速報って書くのやめろ
236 除夜の鐘(catv?):2010/12/06(月) 17:01:59.34 ID:UxPnZsbR0
写輪眼が可能かどうか教えろ
237 水道の凍結(長野県)
昨日子供に買ってきた
楽しみじゃないか!