民主もダメだが自民もダメだろw

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 冬眠中(チベット自治区)

自民党県連が公募した衆院宮崎1区の公認候補予定者に応募した元参院議員の上杉光弘氏(68)は26日、
県庁で記者会見を開き、応募を取り下げたことを発表した。

県連の中村幸一会長が上杉氏に取り下げを要請し、受け入れた。上杉氏と会見した中村会長は
「仮に落選するようなことがあれば傷をつける。後進に道を譲っていただければと考えた」と説明した。
上杉氏は「挙党態勢を盤石にするため微力を尽くしたい」とし、比例選での国政復帰を視野に活動する考えを示した。

公募には県内外の5人が応じ、上杉氏と県議の武井俊輔氏(35)(宮崎市区)、県外の会社員男性(42)の3人が
1次審査を通過した。28日の最終審査で候補予定者を決めるという。

http://kyushu.yomiuri.co.jp/local/miyazaki/20101128-OYS1T00464.htm
2 乾燥肌(埼玉県):2010/11/28(日) 18:12:44.46 ID:FWaGgTun0
国民「もうどうでもいいわ、マジで」
3 オリオン座(茨城県):2010/11/28(日) 18:13:17.83 ID:07nDj+0h0
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、 

        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、 

        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、 

        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、 

        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、 

        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、 
4 ヨーグルト(愛知県):2010/11/28(日) 18:13:20.84 ID:bs/U8YfG0
自民もっと解体しねーかな
5 ベツレヘムの星(山形県):2010/11/28(日) 18:13:25.69 ID:dj/ERbjy0
やっぱり共産党だね!
6 冬眠中(catv?):2010/11/28(日) 18:13:33.69 ID:dClhOZZtP
国民「両方、潰れろ」
7 トレンカ(福岡県):2010/11/28(日) 18:14:09.61 ID:M09RtuZC0
民主はダメってレベルじゃない詰みだ
8 鍋焼きうどん(関東・甲信越):2010/11/28(日) 18:14:18.59 ID:oYhKSuQCO
みんなの党に入れようぜ!
9 焼きりんご(兵庫県):2010/11/28(日) 18:14:29.20 ID:vYUvmDaX0
自民はダメダメ

民主はダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメマ
10 冬将軍(チベット自治区):2010/11/28(日) 18:14:40.00 ID:cYWM2OYaP
>>7
うるせーよ自民豚
11 味噌スープ(catv?):2010/11/28(日) 18:14:42.47 ID:he5H/Gsw0
知ってるよ。
そんなこと知ってるよ!
12 たい焼き(千葉県):2010/11/28(日) 18:14:52.24 ID:XrTqIoYL0
日本は政治家のレベルがなぜこんなに低いんだろ
全く進化してねーだろこいつら
やっぱ保護されてる職業はダメだな
13 オリオン座(愛知県):2010/11/28(日) 18:14:59.07 ID:gbZaGeBU0
民主は政治に口出したらダメだな
14 風邪ぐすり(アラビア):2010/11/28(日) 18:15:07.39 ID:/G32dNGi0
もう中国共産党でいいわ。割とマジで。
15 ユリカモメ(群馬県):2010/11/28(日) 18:15:10.83 ID:Gaw2SP+50
要は日本終わってるってことか
16 インスタントラーメン(宮崎県):2010/11/28(日) 18:15:13.67 ID:8eLO6Xrv0
なんでこんなローカルニュース持ってくるんだw怖えーよ
17 ベツレヘムの星(山形県):2010/11/28(日) 18:15:24.56 ID:dj/ERbjy0
政治家のレベルが低いんじゃないんだ、有権者国民のレベルが低いんだ
18 福袋(神奈川県):2010/11/28(日) 18:15:43.94 ID:HvY0Pq1P0
>>1
それは解りきってるからお前がマトモな党立ち上げろよ
19 雪吊り(神奈川県):2010/11/28(日) 18:15:45.41 ID:pNj69xCE0
自民は、30点
民主は、0点
20 福笑い(大阪府):2010/11/28(日) 18:15:46.52 ID:+4JpzSys0
偉大なる公明党万歳
21 スケート(東京都):2010/11/28(日) 18:15:59.69 ID:IRQmyMwh0
自民も民主もどっちも増税派だからなぁ。
どっちも支持できない。
22 味噌スープ(catv?):2010/11/28(日) 18:16:05.13 ID:he5H/Gsw0
>>12
議員の半分が世襲だからな。
民主主義じゃねーよこれwwww
国民がまともに政治家選べてねーってことだよこれwwww
23 冬将軍(千葉県):2010/11/28(日) 18:16:43.44 ID:xRU+1zqWP
自民だけは二度とないというのが国民の思い
24 半纏(静岡県):2010/11/28(日) 18:16:48.81 ID:eH1tMPEg0
民主よりまし
25 半纏(山形県):2010/11/28(日) 18:16:50.58 ID:ISodduFk0
なぜココで
一回 共産にやらせてみよう。ってならないんだ
あんなに気軽に民主には一回やらせてあげたくせに
尻軽のくせに
26 暖炉(奈良県):2010/11/28(日) 18:17:30.79 ID:EvaLvlI70
>>22
民主に世襲は殆ど居ないし内閣に世襲は居ないはず
結果が
27 熱燗(チベット自治区):2010/11/28(日) 18:17:48.34 ID:tVxVWVpF0
J-NSCがキモい
ネット規制で言論弾圧やりそうだ
28 たい焼き(チベット自治区):2010/11/28(日) 18:18:06.51 ID:bbHgdfwo0
>>22
選挙区全てが世襲かあるいは選挙区に世襲一人しかでてないならごもっともなセリフだが
有権者が数ある中から世襲を選んでるんだよ
民主主義だ
民主主義はクソなんだよ
29 おでん(熊本県):2010/11/28(日) 18:18:09.13 ID:WGC+rya00
民主→自民の集まり
みんな→自民の集まり
たちあがれ→自民の集まり
改革→自民の集まり
30 塩引鮭(関西地方):2010/11/28(日) 18:18:10.49 ID:LG8751I00
どっちもダメだが比べ物にならないぐらい差がある
31 冬眠中(dion軍):2010/11/28(日) 18:18:34.92 ID:Q9MRuun0P
無難なのは過半数超えギリギリに追い詰められた自民だな
32 はっさく(東日本):2010/11/28(日) 18:18:39.51 ID:HePlxaAw0
少なくとも今の世界のTOPレベルの地位まで戻したのは
自民党だ。
33 レンコン(catv?):2010/11/28(日) 18:19:28.58 ID:Jz5w0w2D0
じゃあ、共産党原理派で。
34 忘年会(チベット自治区):2010/11/28(日) 18:19:34.01 ID:G6SaagTa0
>>32
日本語でおk
35 ユリカモメ(群馬県):2010/11/28(日) 18:19:34.31 ID:Gaw2SP+50
>>22
いや、選べるんだが
有権者が看板(知名度)だけで
当選させてしまうのが悪い。
36 ベツレヘムの星(東京都):2010/11/28(日) 18:19:40.48 ID:s0fxlhA50
民主はダメとか言うレベルじゃないだろが
成り立ち自体全て嘘
37 冬眠中(チベット自治区):2010/11/28(日) 18:19:40.78 ID:xYZGEVwaP
自民党は駄目です
でも民主党はもっと駄目です
38 ダイヤモンドダスト(愛知県):2010/11/28(日) 18:19:44.01 ID:CqyBy/iL0
まぁ〜自民だな〜!!
39 押しくらまんじゅう(関西地方):2010/11/28(日) 18:19:46.89 ID:ty/xT+Qq0
>>8
みんなの党は移民の積極的推進派だから危険だぜ

移民を受け入れたドイツやフランスの惨状を見てるとね・・・
ドイツのメルケル首相も移民受け入れは失敗だったといってるのに

40 熱燗(チベット自治区):2010/11/28(日) 18:19:51.40 ID:tVxVWVpF0
自民だけは無い
これが国民の思い
41 おでん(熊本県):2010/11/28(日) 18:20:22.98 ID:WGC+rya00
自民関係じゃなかったら、公明党、共産党、社民党が政権の座につくことになるぞ

どんな罰ゲームだよw
42 風呂吹き大根(栃木県):2010/11/28(日) 18:20:25.90 ID:ZfHY657r0
目くそ鼻くそ
43 小春日和(チベット自治区):2010/11/28(日) 18:20:32.28 ID:lTKMxC9T0
ダメという同じ言葉を用いて民主と自民を同じに見せようと必死だな
ダメさが違うんだよ
ダメさが
44 はねつき(チベット自治区):2010/11/28(日) 18:20:41.22 ID:cr1ECQAv0
>>32
え?
45 まりも(千葉県):2010/11/28(日) 18:20:47.92 ID:yFqcGJHF0
民主が駄目なら自民にやらせて
自民が駄目なら民主にやらせる
46 かまくら(熊本県):2010/11/28(日) 18:20:55.65 ID:6iWWs2K90
腐女子とメンヘラどっちか選べと言われるようなもの
47 囲炉裏(愛知県):2010/11/28(日) 18:20:59.62 ID:X43ueIc30
ありがとう民主党
48 羽毛布団(チベット自治区):2010/11/28(日) 18:21:08.55 ID:A90cwfGL0
日本の政治って足の引っ張り合いしかしないよね
しかも国民もまきこんだ足の引っ張り合い
49 ダイヤモンドダスト(愛知県):2010/11/28(日) 18:21:14.37 ID:CqyBy/iL0
民主には荷が重すぎたわ
そこまでの能力なかったわ
50 三茄子(大分県):2010/11/28(日) 18:21:24.27 ID:y3+DN32W0
ジミンガーからジミンモーへ
51 除雪装置(西日本):2010/11/28(日) 18:21:26.25 ID:YRXj4j2H0
ミンスの半分以上は在日帰化チョンだろ。
52 オリオン座(東京都):2010/11/28(日) 18:21:26.75 ID:EhZ9fitu0
両方だめだが民主と比べれば自民の方がマシだよね
経験談
53 牡蠣(関西地方):2010/11/28(日) 18:21:31.50 ID:5v6YX37t0
日本は別に政治がしっかりしなくても民間がしっかりしてるからいいんだよ
54 冬将軍(茨城県):2010/11/28(日) 18:21:32.11 ID:z7Wh+2WmP
み・み・みんすは危険だYO!
55 味噌スープ(catv?):2010/11/28(日) 18:21:43.42 ID:he5H/Gsw0
次は自民が勝つんだろうが、
いやなんていうかもうどうあがいても財政破綻一直線にしか思えない。
56 雪の結晶(東京都):2010/11/28(日) 18:21:45.74 ID:sfEGdBrU0
自分にお灸。
57 小春日和(チベット自治区):2010/11/28(日) 18:21:45.66 ID:lTKMxC9T0
>>48
国民がふわふわしてるからだな
国民のせい
58 トレンカ(大阪府):2010/11/28(日) 18:21:57.61 ID:q0GmFwMa0
>>45
それが健全だと思うけどな
まあ民主がまともに機能することと自民が改心することが条件だけど
長期政権なんてロクなことがない7年〜10年スパンで入れ替わっていいわ
59 冬眠中(チベット自治区):2010/11/28(日) 18:22:04.70 ID:HbzZMx8EP
>>1
てんす党が豪快にぶっころげて化けの皮が剥がれてきてからというもの
ずっとこの論調だよねw
知恵遅れ内閣の支持者は知恵遅れって事で凄く納得できる流れだわ

自己批判しろカスが
60 オーロラ(東京都):2010/11/28(日) 18:22:07.50 ID:GNiDhDws0
>>1
そういうあれもこれもダメだという思考停止馬鹿は日本にいらない
61 年賀状(大阪府):2010/11/28(日) 18:22:12.59 ID:yFTkHAYt0
自民もダメだが、民主はそれ以下いや比べるにも値しない素人集団だった・・・
62 冬眠中(dion軍):2010/11/28(日) 18:22:15.73 ID:FvcZh7EWP
もう選挙ってレベルじゃないな
政治家がまともな政治するまで定期的に殺して回らないと
63 冬眠中(北海道):2010/11/28(日) 18:22:19.00 ID:46I7QF1hP
民主に入れた人って、そう言うよね。一番ダメなのはお前だろっていうのに。
64 しぶき氷(新潟・東北):2010/11/28(日) 18:22:31.40 ID:V6/p/+gHO
>>40
自民党がどうかなんて関係ない。民主党は戦後最悪だから次は自民党にやらせてみよう
65 三茄子(鹿児島県):2010/11/28(日) 18:22:36.73 ID:iMILh1Po0
ここまで駄目なのは民主だけ
良かったなオンリーワンだぞ
66 おでん(熊本県):2010/11/28(日) 18:22:37.57 ID:WGC+rya00
自民だけはないといっても第2勢力で金も持ってるからな
他の党が一党になることはありえない
67 ゆず湯(東京都):2010/11/28(日) 18:22:41.53 ID:2BvCxVvz0
共産党と書く時のどきどき感がたまらん
68 冬将軍(神奈川県):2010/11/28(日) 18:22:41.92 ID:wKFOM7RLP
マジな話中国政府のほうがマシだろ
もう中国に占領されちゃったほうがいいよ
69 冬眠中(dion軍):2010/11/28(日) 18:22:53.64 ID:RysrCnxqP
>>39
みん党は、党首が移民反対だろ。
浅尾も単純労働者ではなく、エリート層の受け入れにシフトしてるし。
70 冬将軍(チベット自治区):2010/11/28(日) 18:22:54.24 ID:cYWM2OYaP
一億総貧乏時代、共産党しか無いな
71 忘年会(西日本):2010/11/28(日) 18:22:54.23 ID:no/bGa4i0
とりあえず民主党に壊滅的打撃を加える
72 湯たんぽ(北海道):2010/11/28(日) 18:22:55.73 ID:bFQ0O3E30
おら出馬するだ
73 羽毛布団(チベット自治区):2010/11/28(日) 18:23:05.00 ID:A90cwfGL0
なんで自民の方がマシって奴こんなに湧いてくるの?異常だろこれ
74 イチゴ狩り(三重県):2010/11/28(日) 18:23:30.52 ID:qN3Y789I0
比較が出来ないアホの戯言
75 小春日和(チベット自治区):2010/11/28(日) 18:23:36.67 ID:lTKMxC9T0
次の衆議院選挙で無慈悲な一票を投票する
76 イチゴ狩り(長屋):2010/11/28(日) 18:23:41.25 ID:8AR/BL1C0
民主になれば生活が豊かになるって言ってた民主信者必死すぎだろw
民主よりも自民の方がはるかにマシだよw
77 福笑い(大阪府):2010/11/28(日) 18:23:43.88 ID:+4JpzSys0
>>70
人口は5千万人くらいに減るだろ。
78 レンコン(東京都):2010/11/28(日) 18:23:44.12 ID:BM7wIL2O0
民主よりマシ
79 カーリング(東京都):2010/11/28(日) 18:23:44.79 ID:mJnwKoLI0
もうカップ麺の値段がわからないくらいでいじめないから帰ってきて・・・
80 ワカサギ釣り(チベット自治区):2010/11/28(日) 18:24:03.24 ID:wy8djaMY0
次に政権交代する時には皆冒険する気力も無かろうよ
81 水道の凍結(熊本県):2010/11/28(日) 18:24:07.09 ID:YlavCQk+0
自民でも民主でも有能でも無能でも良いから首相は2年くらい辞めるなよ
82 オリオン座(関東):2010/11/28(日) 18:24:07.52 ID:gXbpMS9TO
>>66
むしろ自民しかないよなぁ
嫌な人もいるだろうが
83 牛すき焼き(神奈川県):2010/11/28(日) 18:24:12.37 ID:1G7umeRq0
だから一回全部ぶっ壊せ、もう今ある政党は全部ダメだ
でもダメなものを解体してもダメかもしれない
84 熱燗(チベット自治区):2010/11/28(日) 18:24:13.41 ID:tVxVWVpF0
>>73
これが自民党ネットサポーターズクラブ(J-NSC)ですよ
キモいよねwww
85 大掃除(北海道):2010/11/28(日) 18:24:16.73 ID:q61nhrzX0
消去法で自民がマシ
86 マスク(千葉県):2010/11/28(日) 18:24:22.37 ID:w0sNvb9H0
とりあえず次も共産に入れる
87 トレンカ(大阪府):2010/11/28(日) 18:24:29.47 ID:q0GmFwMa0
>>73
氷河期を経験せずに今の不況しか経験してないやつが多いからだと思う
実際自民みたいな糞政党をそこまで信奉できるのかわからん
88 冬将軍(catv?):2010/11/28(日) 18:24:38.88 ID:iN6v1tIzP
>>76
民主政権になってからGDP上がりまくりだが
89 ハマグリ(関西地方):2010/11/28(日) 18:24:41.76 ID:Ht1jlN6/0
民主が飛び抜けてクソ過ぎた
90 コーンスープ(宮城県):2010/11/28(日) 18:24:45.45 ID:zOUG8NUc0
>>73
未だに民主を支持してる奴の方が異常だよ
91 かまくら(熊本県):2010/11/28(日) 18:24:59.41 ID:6iWWs2K90
どっちも支持率2割以下でグダグダいくんだろ
こいつら倒すヒーロー的な政党が登場したらあっさり取れるぜ
92 缶コーヒー(チベット自治区):2010/11/28(日) 18:25:04.87 ID:EjFcPLUC0
20年日本を死に体にした政党なのにやたら信者が多い
93 天皇誕生日(神奈川県):2010/11/28(日) 18:25:09.10 ID:+pz6UnHl0
自民党は町医者レベル
民主党はやぶ医者レベル
94 おでん(熊本県):2010/11/28(日) 18:25:17.75 ID:WGC+rya00
自民のがマシとは言わないが他に健全な野党あんのかよ
95 日本酒(宮城県):2010/11/28(日) 18:25:33.16 ID:Fa2p19nI0
まぁ確かにそのとおりではある
日本に二大政党制は合わない
まぁ小政党にもまともな政党はあまりないんだけど
足して割れば丁度良くなることもあるだろ
96 オーロラ(dion軍):2010/11/28(日) 18:25:39.09 ID:k0Z1anxQ0
民主のダメさ加減は、ハンパじゃなかったわ
97 熱燗(catv?):2010/11/28(日) 18:25:41.17 ID:PwiOQ2gn0
産業廃棄物とただのゴミくらいの違いあるけどな。
98 冬将軍(千葉県):2010/11/28(日) 18:25:44.29 ID:zfP+hcBlP
政権交代前まで民主も自民も同じくらい糞だと思ってたがぶっちぎりで民主がゴミだった
99 ヨーグルト(チベット自治区):2010/11/28(日) 18:26:00.42 ID:8DMMHttC0
>>40
これがミンス党を支えてきた革命戦士様最後の意地なんですね

意地を通すならミンスなんかを推してた自分を恥じる事から始めろよ
100 インスタントラーメン(北海道):2010/11/28(日) 18:26:12.72 ID:Ahg+Dl2uO
所詮はブーメランの
投げ合いになるだけ
101 味噌スープ(catv?):2010/11/28(日) 18:26:13.53 ID:he5H/Gsw0
>>91
ドイツにはヒットラーが現れたけど
日本には何も生まれなかったよね。
(´・ω・`)
102 二鷹(鹿児島県):2010/11/28(日) 18:26:25.71 ID:f2uDx5qX0
まだ小沢がいるじゃん。
103 赤ワイン(関西地方):2010/11/28(日) 18:26:27.31 ID:YU3wLKk+0
>>51
あまり言いすぎると在日を尊敬してるように聞こえるぞ
104 雪吊り(神奈川県):2010/11/28(日) 18:26:27.68 ID:pNj69xCE0
>>48
2大政党はそうなんだろうが
どっちもだめの場合には...

民主はいいところが1つもないからなあ
かといって他に変わる政党もない
だから支持もいるんだろう
105 羽毛布団(チベット自治区):2010/11/28(日) 18:26:31.07 ID:A90cwfGL0
>>90
俺は無党派層だよ。政治に興味なくてごめんね
106 冬将軍(神奈川県):2010/11/28(日) 18:26:32.58 ID:wKFOM7RLP
国民支持率50%切ったら解散くらいしないともう駄目だな
3年の任期に開き直って好き放題しやがるからな
107 雪だるま(群馬県):2010/11/28(日) 18:26:35.61 ID:Gv3FzAve0
まあ自民なら小渕優子とか
民主なら谷亮子とか
そういう人を平然と当選させてしまってる時点でどーにもね
108 小春日和(チベット自治区):2010/11/28(日) 18:26:36.44 ID:lTKMxC9T0
>>91
ヒーローの登場を待つだけの国民性を改善するところからだな。まずは教育からだ
歴史認識にしても誰か英雄を作り上げてその人が時代を動かしたっていう思想だからな
アメリカみたいにリーダーの下で庶民が動かしたっていう風にしないと
109 冬将軍(愛知県):2010/11/28(日) 18:26:47.70 ID:Eh9lOcDpP
自民の予言は現実になってる。
先を見る目はどう見ても自民が上。
110 焚き火(東京都):2010/11/28(日) 18:26:51.38 ID:kYvq2PRj0
大勝利!大勝利!大勝利!
111 冬眠中(dion軍):2010/11/28(日) 18:26:56.26 ID:RysrCnxqP
>>88
そりゃドルベースでみりゃ円高だからな。
112 キムチ鍋(東京都):2010/11/28(日) 18:26:56.17 ID:9C739B9u0
ジミンモー
113 レンコン(東京都):2010/11/28(日) 18:26:56.76 ID:BM7wIL2O0
うんこの味わい分けができないやつに民主主義は難しい。
114 小春日和(チベット自治区):2010/11/28(日) 18:26:58.21 ID:lTKMxC9T0
>>93
自民はやぶ医者
民主派無免許医者
115 冬将軍(広島県):2010/11/28(日) 18:26:59.62 ID:r23duY4mP
政治家いない方がいいんじゃねーの?
116 寒中水泳(岩手県):2010/11/28(日) 18:27:04.23 ID:ZtnX6IXV0
共産と社民ならどっちがいい?
117 しぶき氷(新潟・東北):2010/11/28(日) 18:27:18.50 ID:V6/p/+gHO
>>92
選挙毎にきちんと自民党は総括してきたからな
普天間問題も結局棚上げの民主(てんす)党なんかとは大違い
118 コーンスープ(宮城県):2010/11/28(日) 18:27:23.54 ID:zOUG8NUc0
>>105
あっそ死ねよゴミ
119 キャベツ(埼玉県):2010/11/28(日) 18:27:26.96 ID:X6oFZYN+0
まあ、確かに小泉の小倅以外は全員いなくなっても問題ないからなw
120 カーリング(東京都):2010/11/28(日) 18:27:38.70 ID:mJnwKoLI0
>>105
なぜこのスレを開いたw
121 チョコレート(catv?):2010/11/28(日) 18:27:42.18 ID:CQISeaJW0
両党とも右左バラエティーに富み過ぎなんだよ
何とかならんかえ
122 はねつき(関西地方):2010/11/28(日) 18:27:49.05 ID:JAxQT76v0
自民党のがマシ(笑)
これが理由でお前らはまた自民党に投票しちゃんうんですね?
正直民主党もないけど自民党もないと思うんですけど
123 お年玉(千葉県):2010/11/28(日) 18:27:49.12 ID:XIio8iLK0
大連立
124 冬眠中(北海道):2010/11/28(日) 18:27:53.52 ID:46I7QF1hP
自民が与党だった間、野党は一体何をやってたんだ。この税金泥棒。
125 雪吊り(神奈川県):2010/11/28(日) 18:28:05.37 ID:pNj69xCE0
>>73
今の民主を見てば90%以上は、自民がマシ
民主を消去して自民なだけで、自民を信じていない
民主がいいというのは、何がいいのか教えてほしいわ
126 雪吊り(東京都):2010/11/28(日) 18:28:18.62 ID:GYN2TFC40
>>114
自民はヤブ医者
民主は臓器売買業者
127 初夢(チベット自治区):2010/11/28(日) 18:28:31.07 ID:TLDJRp2F0
うちの家は旧士族なので佐賀藩出身の大隈重信学長が立憲改新党を立党したときから
自民党に投票している
ざんねんだが宗教政党は「ありがた迷惑」。宗教政党に集票協力連合したときに
「こりゃダメだ><」と思った。選挙に行けなくなった
民主党に旧自民党員がいるので応援せざるおえない
128 熱燗(チベット自治区):2010/11/28(日) 18:28:34.00 ID:tVxVWVpF0
ゴミみたいな政治家いらない
官僚におまかせの方がうまくいく
129 小春日和(チベット自治区):2010/11/28(日) 18:28:35.87 ID:lTKMxC9T0
>>122
なにをそんなに必死なの?
130 あられ(神奈川県):2010/11/28(日) 18:28:51.36 ID:JnnRRKAm0
支持率を見るに次の政権は確実に自民に戻るだろう
それが吉と出るか凶と出るかは分からんが
131 冬将軍(広西チワン族自治区):2010/11/28(日) 18:29:10.34 ID:5WALu+8DP
最近、自民は保守派という扱いだが

・アメリカの奴隷
・中韓にはフル土下座
・北の拉致はひたすら無視


こんなことやってきた政党のどの辺が保守なのか
いまいち分からない
132 ヨーグルト(チベット自治区):2010/11/28(日) 18:29:11.44 ID:8DMMHttC0
>>122
ミンスに騙された奴は絶対これ言うよなw
133 ポトフ(関東):2010/11/28(日) 18:29:14.63 ID:gChyTfH5O
菅よりもさらに影薄い谷垣
134 冬将軍(チベット自治区):2010/11/28(日) 18:29:23.68 ID:cYWM2OYaP
ハニ垣wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
135 冬眠中(dion軍):2010/11/28(日) 18:29:26.06 ID:FvcZh7EWP
民主と自公以外に投票すればいいだろ
136 トレンカ(大阪府):2010/11/28(日) 18:29:31.47 ID:q0GmFwMa0
>>106
逆だろ少々悪くとも政策実行するまでやめさせるな
一人首相ごとの大々的なテーマ一つを決めてそれを実行したら辞める
これでまわっていく民主はできることもわからずに何個も宣言したのが間違ってる
小泉身体に目的果たしたら潔く止めるほうがいいわ
137 冬将軍(catv?):2010/11/28(日) 18:29:33.03 ID:F4AnKG9VP
最高にクールな党に一票入れたいのはやまやまなんだが、糞みてーな党しかない
自民?冗談は顔だけにしとけ
138 はっさく(東日本):2010/11/28(日) 18:29:33.82 ID:HePlxaAw0
民主党みたいな政治をしてたら
今でも日本は戦後の敗戦直後のままだろう。
139 羽毛布団(チベット自治区):2010/11/28(日) 18:29:46.56 ID:A90cwfGL0
>>120
無党派層ってν速でもけっこう多いって思ってたんだけどそんなことないの?
数あるうんこの中から一番自分がいい匂いだと思ううんこを選ばないとスレに参加できないの?
140 かまくら(熊本県):2010/11/28(日) 18:29:52.01 ID:6iWWs2K90
自民に戻っても議席はどっこいだろ
他の党にもどんだけ票がバラけるか楽しみだな
141 肌寒い(福井県):2010/11/28(日) 18:29:52.29 ID:cSAgM/aj0
>>122
じゃあどこを支持するの?
どこも支持しないってわけにもイカんでしょ
142 たら(大阪府):2010/11/28(日) 18:29:54.02 ID:WTbAMBzj0
>>8
みん党は、標榜してる公務員改革が胡散臭すぎるからねーよ
特別職と一般職の違いが解らない奴がいたり
自衛隊や海保刑務入国警備あたりの公安職まで手付けようとしてる奴もいたりするし

行政職やら自衛隊みたいな早期退職制度、地方公務員改革の指針示すとかならいいんだけど。
今のままだと、仕分けの民主と同じく、どっかから数字引っ張ってくるだけになりそう。
それで治安国防なんか仕分けられたら目も当てられない。
143 小春日和(チベット自治区):2010/11/28(日) 18:29:59.54 ID:Hm3rp/Xs0 BE:1191252645-PLT(12002)


自民党ならもう不景気脱してるのになぁー
144 初春の喜び(東京都):2010/11/28(日) 18:30:07.50 ID:hL+aQvyI0
民主もダメで
自民もダメなら
他の政党に入れればいいだけ
簡単なこった
自民がダメでも
民主に入れる理由が無い
145 銀世界(北海道):2010/11/28(日) 18:30:09.43 ID:jM34EuFv0
民主政権って発足してからまだ1年ちょっとで今の状態だぜ?
こんなの10年続いたら日本が崩壊する
146 シャンパン(宮城県):2010/11/28(日) 18:30:11.46 ID:8MMZD+Jk0
横文字の党名にすればいいんじゃね
147 小春日和(チベット自治区):2010/11/28(日) 18:30:20.73 ID:Hm3rp/Xs0 BE:714751643-PLT(12002)

麻生さん帰ってきて・・
148 しぶき氷(新潟・東北):2010/11/28(日) 18:30:25.08 ID:V6/p/+gHO
>>122
民主(てんす)党が「ぱしへろんだすwww」だったからまず他の党へってことになる
みんなの党は公務員改革以外は何の理念もない政党だし、国民新党は反動、自民党しか残らないんだよ
149 掘りごたつ(愛知県):2010/11/28(日) 18:30:45.70 ID:xlpfXz2L0
>>1
なんとかしてよ
150 雪駄(静岡県):2010/11/28(日) 18:30:49.97 ID:3ogScEg80
政権運営能力があるのは自民だけだよ
151 除夜の鐘(東京都):2010/11/28(日) 18:30:57.18 ID:vT1jUeX/0
民主は0点
自民は-30点
152 レンコン(東京都):2010/11/28(日) 18:30:57.74 ID:BM7wIL2O0
政党政治においてなんらかの積極支持がありうると思ってるやつは、一度自分の独裁政党を
思い描いてみるといい。
それですらうんこな部分が出てくる。
153 一富士(チベット自治区):2010/11/28(日) 18:30:58.81 ID:dP5lWwa/0
アンチ自民から派生した党に
何求めても無駄
154 風邪ぐすり(チベット自治区):2010/11/28(日) 18:31:01.94 ID:Qi5i1+6C0
ガキ水もうんこ水もどっちもまずいとか言う人なの?
155 冬将軍(catv?):2010/11/28(日) 18:31:10.42 ID:iN6v1tIzP
>>147
アホウ信者ってまだ生き残ってたのかw
156 乾布摩擦(北海道):2010/11/28(日) 18:31:20.17 ID:wQ+shO37O
マジかよちんしゅ党結党してくる
157 小春日和(チベット自治区):2010/11/28(日) 18:31:22.81 ID:Hm3rp/Xs0 BE:2144254166-PLT(12002)

安倍さん帰ってきて・・
158 ベツレヘムの星(京都府):2010/11/28(日) 18:31:37.14 ID:U043uE8+0
民主党の唯一の存在価値 = 自民党ではないこと

つまり求められたのはフレッシュさ。
ところがどっこい、その中身は自民党以上に古い腐った体質だったw
159 わかめ(神奈川県):2010/11/28(日) 18:31:38.27 ID:SV5rfqtU0
ネ-ト-ウ-ヨ!お前らの仕事場はこっちだ!

ネ-ト-ウ-ヨ「ネ-ト-ウ-ヨうざい!」 俺「それがコピペ爆撃された住民の気持ちだ」 ネ-ト-ウ-ヨ「ぐぬぬ」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290932856/
160 小春日和(チベット自治区):2010/11/28(日) 18:31:45.56 ID:lTKMxC9T0
×民主の状態で新しいいい党を待つ
○自民に戻して新しいいい党を待つ
161 日本酒(宮城県):2010/11/28(日) 18:31:47.89 ID:Fa2p19nI0
>>131
上二つは否定しないけど少なくとも拉致は被害者を帰国させたりしただろ
むしろ民主は拉致問題で何をしたと
162 暖炉(チベット自治区):2010/11/28(日) 18:31:54.52 ID:RbhjEjkV0
渡辺を追いだして江田が党首になればみんなの党を支持してもいいぞ?
163 天皇誕生日(神奈川県):2010/11/28(日) 18:32:16.27 ID:+pz6UnHl0
民主党がクズ過ぎて自民党が新しくなりそうにないのがつらいな
164 ホットカーペット(岡山県):2010/11/28(日) 18:32:22.72 ID:Q2fjntUw0
>>139
無党派層は多いよ、リアルでもね
165 冷え性(東京都):2010/11/28(日) 18:32:28.19 ID:r4jVbc4j0
>>124
自民が長年、野党を買収してたからな
166 冬眠中(dion軍):2010/11/28(日) 18:32:33.66 ID:RysrCnxqP
>>142
みん党は技術と効率重視派だからな
ただ増やせばいいって考えはないだろうな。
167 小春日和(チベット自治区):2010/11/28(日) 18:32:44.27 ID:lTKMxC9T0
>>163
お灸すえられなかったな
168 年越しそば(関東・甲信越):2010/11/28(日) 18:32:55.84 ID:VDPBfjB4O
民主党に釣られた馬鹿のコピペと画像張ってやれよww

ありがとう民主党w
169 しぶき氷(新潟・東北):2010/11/28(日) 18:32:58.13 ID:V6/p/+gHO
>>151
マイナスの数で民主党より自民党の方がマシだと表すやつは初めて見た
170 おでん(熊本県):2010/11/28(日) 18:33:06.17 ID:WGC+rya00
立ち上がれに任せてみるのもいいんじゃねえかな
http://blog-imgs-38-origin.fc2.com/h/e/b/hebiya/vlphp23310039100413.jpg
171 キムチ鍋(チベット自治区):2010/11/28(日) 18:33:25.95 ID:E4bSwy5d0
民主は社民と比べるレベルだろう
172 冬眠中(チベット自治区):2010/11/28(日) 18:33:30.17 ID:S3i6gjkiP
民主もダメだが自民もダメ、どうしたもんかと頭を悩ませてるのが多数派だろ
自民豚の工作が酷いな
173 ホットカーペット(岡山県):2010/11/28(日) 18:33:42.64 ID:Q2fjntUw0
>>170
老害
174 トレンカ(大阪府):2010/11/28(日) 18:33:48.17 ID:q0GmFwMa0
>>170
お爺ちゃんで体力ないんだから責めてやるなよ
175 冬将軍(広西チワン族自治区):2010/11/28(日) 18:33:49.01 ID:5WALu+8DP
別に無党派層でいいじゃん
何でどこかを支持しないといけないのか理由が分からん
176 雪だるま(群馬県):2010/11/28(日) 18:34:03.53 ID:Gv3FzAve0
>>163
そこなんだよなー
これで民主がもうちょいマシだったら自民も変わらざるを得なかったんだろうが
なんかもう腐り具合を競い合っているような現状
177 ベツレヘムの星(神奈川県):2010/11/28(日) 18:34:09.26 ID:n6ocCrxW0
政治関係者の通名禁止とパチンコ違法化と宗教課税をやってくれたら
一発で入れてやるって言ってるのになんでやらないかなー
178 冬眠中(dion軍):2010/11/28(日) 18:34:13.65 ID:FvcZh7EWP
>>172
正直+やウヨが自民賛美してるの見ただけで普通の奴はドン引きだよな
179 半身浴(神奈川県):2010/11/28(日) 18:34:17.60 ID:oKv6fF370
政治家がダメだから自分の人生がダメだと思ってる奴が結構いそう
おまえらの負け犬人生を変えてくれる政治家なんてどこにもいないよ
政治家になんとかしてもらおうとするより自分で解決する方がずっと簡単だ
自分が無能なのは政治のせいじゃないって事に早く気がついた方がいい
180 雪の結晶(関西・北陸):2010/11/28(日) 18:34:38.36 ID:fijIkLusO
選挙前は自民も駄目だが民主はもっと駄目だろと言われてたよな
まったくそのとおりすぎて今こんな状況w
181 小春日和(チベット自治区):2010/11/28(日) 18:34:38.23 ID:lTKMxC9T0
>>172
頭を悩ませてるだけで自己満足ですか
182 ペンギン(チベット自治区):2010/11/28(日) 18:35:02.16 ID:WsUNRDTa0
>>167
自民の悪い部分が濃縮したよな。

もう「死なば共産」しかないのか…
スポーツ平和党カムバック!
183 日本酒(宮城県):2010/11/28(日) 18:35:10.35 ID:Fa2p19nI0
既存政党が糞ばかりな時点でもう詰んでるんだよ
今の日本に求められてるのはスクラップアンドスクラップ
すべてをぶち壊すことだ
184 冬眠中(dion軍):2010/11/28(日) 18:35:18.98 ID:RysrCnxqP
自民の若手が進次郎以外にでてこないのはどうしようもねーな。
衆院選で若手落ちまくったのが痛かった。
185 冬眠中(宮城県):2010/11/28(日) 18:35:27.73 ID:lMBIZyg2P
自民は、「うわ、またかよ。どうしようもねーな。」
民主は「もう死ねよ、キチガイ集団」
186 三茄子(catv?):2010/11/28(日) 18:35:38.46 ID:vOkeG9Jt0
今度こそ幸福実現党とかが政権取りそうであぶねえな
187 缶コーヒー(チベット自治区):2010/11/28(日) 18:35:42.49 ID:EjFcPLUC0
絶賛か批判しかないんだよな〜
2chの所謂ネトウヨで自民の政策を客観的に見ることができてる奴が本当にいない
いても大多数の信者の声にかき消されてるんだろうが
188 ボルシチ(東京都):2010/11/28(日) 18:35:45.22 ID:w46IQDz40
目先の人参に吊られる駄馬レベルの国民に投票権がある限り、何も変わらない
189 耳当て(埼玉県):2010/11/28(日) 18:35:49.05 ID:rbPDQNPb0
政界再編でも起こらない限り既存の党にやってもらうしかないのに
民主は駄目だが自民も…って言うのならもうみんなの党しか選択肢がない
190 しぶき氷(新潟・東北):2010/11/28(日) 18:36:02.06 ID:V6/p/+gHO
>>172
頭悩ませた結果が自民党支持なんだけど。民主党支持者が何も考えてないからって同列な扱いはしてほしくない
191 かまくら(熊本県):2010/11/28(日) 18:36:05.87 ID:6iWWs2K90
次が民主sage選挙になるのは当然だが
国民の自民アレルギーも健在だから結果が楽しみなんです
192 肌寒い(福井県):2010/11/28(日) 18:36:10.58 ID:cSAgM/aj0
>>172
自民豚がキモいから民主党を支持するってのもどうかと思うけどな
193 冬眠中(チベット自治区):2010/11/28(日) 18:36:17.23 ID:S3i6gjkiP
>>178
マトモなのが集まって政界再編(何度目だ)や石原新党期待してるの多そうだよな
民主がダメだから自民だなんて流れはかなり変
194 冬将軍(広西チワン族自治区):2010/11/28(日) 18:36:21.65 ID:5WALu+8DP
政党なんて頼らん
結局日本を引っ張ってきたのは管じゃなくて民だ
経団連が頑張れば良い
195 小春日和(チベット自治区):2010/11/28(日) 18:36:35.90 ID:lTKMxC9T0
>>187
まじで言ってるならこのスレ読み返せ
196 はねつき(関西地方):2010/11/28(日) 18:36:46.51 ID:JAxQT76v0
>>172
だよな、当時の安部、麻生の持ち上げっぷりは見ていて痛々しかったわ
民主がダメなのは皆わかってんだよ
問題はいつまでも自民の後ろ追いかけてる+民やここの奴らだろ
なんで新しい政党作れって促そうとしないんだよって話、これから考えるところはこれだろ
197 小春日和(チベット自治区):2010/11/28(日) 18:36:54.82 ID:Hm3rp/Xs0 BE:4288507889-PLT(12002)

え?次の投票先は自民党っていう人が多いみたいだけど?
何か不満でもあるの?wwwww
198 雪だるま(群馬県):2010/11/28(日) 18:37:04.54 ID:Gv3FzAve0
>>186
あれがさっぱりだったのを見て
マジ公明ってこええと思いました
199 ゴム長靴(神奈川県):2010/11/28(日) 18:37:08.52 ID:rQZqYMHB0
自民の悪い部分は隠れてるだけだ
復活したらまた出てくるぞ
200 イチゴ狩り(長屋):2010/11/28(日) 18:37:17.37 ID:8AR/BL1C0
自民党がダメってやつは具体的にどこがダメなのか言えるのか
201 冷え性(京都府):2010/11/28(日) 18:37:35.17 ID:RVsk96L80
お経のようなスレタイ
202 味噌スープ(catv?):2010/11/28(日) 18:37:43.93 ID:he5H/Gsw0
>>193
いや、クズが集まってもゴミの山しかできないと思うんだよ。
大政翼賛会とか結局全然まとまりがなくて、なんで作ったのかさっぱりわからんかったしな。
203 小春日和(チベット自治区):2010/11/28(日) 18:37:57.61 ID:lTKMxC9T0
>>196
新しい党を作ってそれが政権を担えるくらい成熟するまでに
時間がかかるだろ
その間ずっと民主にまかせるのかっていう話
204 キムチ鍋(栃木県):2010/11/28(日) 18:37:58.25 ID:NX/p9AKy0
>>1
そうそう
民主にも自民にも票を入れられない、どうしたらいいのっていう状態こそ出発点
ここのところをごまかす輩は生涯地を這う
205 冬将軍(catv?):2010/11/28(日) 18:38:06.83 ID:dmEKDKXAP
もう日本共産党に賭けるしかねーよ
こんな終わった国のことをまともに考えてたら頭いかれるわ
206 日本酒(関東・甲信越):2010/11/28(日) 18:38:11.60 ID:KLUCFZTLO
だから前回の衆院選から、自民、ミンス以外のどこに入れるかを
悩む選挙つってるだろ
207 冬将軍(チベット自治区):2010/11/28(日) 18:38:16.07 ID:cYWM2OYaP
>>200
ハニ垣が首相なら尖閣の漁船船長最初から逮捕しないんだろw
ダメじゃんねえ
208 つらら(鹿児島県):2010/11/28(日) 18:38:28.16 ID:g0iNqpPL0
衆愚政治の成れの果て

独裁政権でないと安定しない
209 冷え性(東京都):2010/11/28(日) 18:38:29.75 ID:r4jVbc4j0
民主は経験不足と言うけど
今の自民も与謝野、中川とかいないから同じ様なもんだぞ
210 しぶき氷(新潟・東北):2010/11/28(日) 18:38:31.04 ID:V6/p/+gHO
>>199
それでも民主党よりマシなのは間違いないから
国民も次の投票先は民主よりは自民を選ぶという世論調査の結果がある
211 トレンカ(大阪府):2010/11/28(日) 18:38:34.65 ID:q0GmFwMa0
>>184
ありゃ超若手だ
普通国会議員の若手って30代後半から40代前半だぞ
212 日本酒(宮城県):2010/11/28(日) 18:38:35.82 ID:Fa2p19nI0
自民も民主もダメっていうけどまともな人だっていないことはないんだよ
でも党内の権力者にはそうじゃない人が多いから党としてダメになる
自民・民主・その他の垣根を超えた政界再編でまともな人達によるまともな政党をつくるしかない
213 天皇誕生日(神奈川県):2010/11/28(日) 18:38:43.14 ID:+pz6UnHl0
>>193
単純にお灸層が我慢できずに戻っただけだよ
元々自民党支持者だもの
214 半身浴(神奈川県):2010/11/28(日) 18:38:43.21 ID:oKv6fF370
選挙でどこが勝とうが負け犬は負け犬のまま
死ぬまで国と政府を叩き続ける事でしょう
215 ホットカーペット(岡山県):2010/11/28(日) 18:38:51.02 ID:Q2fjntUw0
>>205
いつも共産党入れてる、死票だけど
216 三茄子(catv?):2010/11/28(日) 18:39:08.11 ID:vOkeG9Jt0
>>205
もう少しくらい議席あってもいいかもね
217 冬将軍(catv?):2010/11/28(日) 18:39:24.99 ID:F4AnKG9VP
そもそも現状の政党政治自体が終わコンじゃねえの?
思想も政策理念もばらばらな奴が「反東側」だの「反自民」なんかの御旗で固まってるのは異常だろ
218 水道の凍結(北海道):2010/11/28(日) 18:39:26.53 ID:V9TMrL0Y0
>>200
アメリカと経団連の犬だから
219 オリオン座(北海道):2010/11/28(日) 18:39:30.15 ID:Bs3iHjcw0
んなことわかっている
だけど、民主にいれるぞ、俺は
220 まぐろ(静岡県):2010/11/28(日) 18:39:42.11 ID:mivw6Vxr0
自民がどうにもならんから民主にしたら更にどうにもならなかったんだよ
次を決めあぐねてるよ実際
221 味噌スープ(catv?):2010/11/28(日) 18:39:42.13 ID:he5H/Gsw0
>>206
俺はもう児ポのために社民党に入れ続けることにしたよ
(´・ω・`)アキラメタン
222 カーリング(東京都):2010/11/28(日) 18:39:53.19 ID:mJnwKoLI0
>>169
ゴルフオタクなんじゃね
223 たい焼き(愛知県):2010/11/28(日) 18:39:54.93 ID:6cq7iVPA0
民主政権のおかげで
「自民は今まで、思いのほかちゃんとやってた」という事が分かったけどなぁ。
224 天皇誕生日(神奈川県):2010/11/28(日) 18:40:05.62 ID:+pz6UnHl0
>>217
あと反小沢w
225 白くま(東京都):2010/11/28(日) 18:40:17.32 ID:tqTqoprX0
民主よりマシって程度で、谷垣じゃ自民もねえわ
親中媚中は菅・仙谷と大差ないし、児ポ法規制の急先鋒
選択肢に入らんわ
226 ベツレヘムの星(京都府):2010/11/28(日) 18:40:32.82 ID:U043uE8+0
>>207
実効支配しているのは日本なのだから、事を荒立てずに着実に実績を積み重ねればよい。
下手に事を荒立てて紛争地域に認定されたり、中国が強硬策をとると実効支配が途切れる。

そういう考え方もある。
227 ホットカーペット(岡山県):2010/11/28(日) 18:40:35.69 ID:Q2fjntUw0
>>221
みずぽは怪しいぞ、保坂ならいいが
228 冬眠中(dion軍):2010/11/28(日) 18:40:36.32 ID:RysrCnxqP
>>211
さすがにそれは知ってる。
229 カーリング(東京都):2010/11/28(日) 18:40:59.66 ID:mJnwKoLI0
>>172
考えたってどうしようもないだろ
ましな方に入れるしかない
230 冬将軍(チベット自治区):2010/11/28(日) 18:41:01.48 ID:cYWM2OYaP
おら自民豚、ハニ垣のどこが凄いのか説明してみろよw
231 年越しそば(関東・甲信越):2010/11/28(日) 18:41:09.49 ID:VDPBfjB4O
ぶっちゃけどっちもダメだけど、マシな方は自民

民主党の運営ぶりや外交をみて、こいつらに日本は任せられないと感じた
出来もしないマニフェスト、穴だらけの法律、テレビで砲撃を知った馬鹿…
自民が舵取、民主が批判で軌道修正すればバランスがいい
232 ホールケーキ(広島県):2010/11/28(日) 18:41:19.48 ID:rdlVyFKq0
NHKとかで討論してるクソガキとかにやらした方がましかもな
233 露天風呂(関西地方):2010/11/28(日) 18:41:30.12 ID:3IZ3tqta0
三重か神奈川だろと思ってスレ開いてがっかりしたやついる?
234 天皇誕生日(神奈川県):2010/11/28(日) 18:41:38.42 ID:+pz6UnHl0
>>230
民主党を利用して自民党の政策を通しているw
235 福笑い(大阪府):2010/11/28(日) 18:41:55.09 ID:+4JpzSys0
>>198
公明党大勝利
236 イルミネーション(新潟・東北):2010/11/28(日) 18:41:58.02 ID:uTwvhX33O
>>223
自民は官僚マンセーだっただけ
237 タラバ蟹(沖縄県):2010/11/28(日) 18:42:03.14 ID:OsZ7nKW60
民主は政治すらしてないだろwww
238 キムチ鍋(栃木県):2010/11/28(日) 18:42:13.29 ID:NX/p9AKy0
そもそも政治家は実質的に企業の尖兵だし
金貰えなくなるから逆らえない
この構図がある限り今のままだよ

企業の利益>自国の領土
映像流出にとらわれず尖閣問題の一連の流れを忘れず覚えとけ
239 雪だるま(群馬県):2010/11/28(日) 18:42:18.01 ID:Gv3FzAve0
>>225
ほんと谷垣ってのがなぁ
自民的にも底辺になっちゃってるもん
240 ハクチョウ(チベット自治区):2010/11/28(日) 18:42:18.49 ID:iRtBwa0A0
とりあえず子供てあてと朝鮮学校無償化潰したいから自民に入れるわ
241 冬将軍(チベット自治区):2010/11/28(日) 18:42:18.57 ID:bmqgWoLtP
ネトウヨは、なんで自民が好きなんだろうね。

軍拡せず、国防費GNP1%、の判断をしたのは自民党。
平和憲法を50年間守り続けたのは自民党。
竹島を収奪されるも、日韓条約を結んだのは自民党。
中国と国交を回復して、尖閣問題を引き起こし、対中数兆円の援助を約束したのは自民党。
北朝鮮へのコメ支援を決定し、拉致事件問題を見て見ぬふりをしたのは自民党。
アメリカ追随外交しかできずに、独自性を出せなかったのは自民党。
公務員改革をできずに、役人天国を作ってしまったのは自民党。
非正規雇用を増やし、若者を路頭に迷わせたのは自民党。
自己責任とひたすら叫びフリーターを馬鹿にし、自分の政党は世襲で固めたのは自民党。
無駄な公共事業やりまくって800兆円の借金をつくり、ハブ空港を韓国にとられたのは自民党。
少子化対策をせずに、子どもが生まれない国にしたのは自民党。
高齢者優遇で、4人に一人が老人というジジババ国家を作り上げたのは自民党。
平均年収がここ10年で100万円も下がり、給料が上がらない国にしたのは自民党。

何この政党。
242 冷え性(東京都):2010/11/28(日) 18:42:45.14 ID:r4jVbc4j0
>>226
何で自民は国旗とか立てなかったんだろう
243 熱燗(チベット自治区):2010/11/28(日) 18:42:45.46 ID:tVxVWVpF0
政治家いらねー
もしくは共産党でFA
244 たい焼き(愛知県):2010/11/28(日) 18:42:50.53 ID:6cq7iVPA0
>>230
鳩山との党首討論で、上手いこと言質とってたよ。
というか何がそんなダメなの?
245 雪月花(愛知県):2010/11/28(日) 18:42:52.32 ID:Li2NQm6K0
民主の支持率がグングン下がっても自民党の支持率が急上昇するわけでもない
もうどっちが駄目か争ってるようなもの
自民も自壊したけど民主も自壊して政権交代しそうだね
246 タラバ蟹(沖縄県):2010/11/28(日) 18:42:57.64 ID:OsZ7nKW60
せいじ(‥ヂ)
国を治めること。近代では、主権者が立法、司法、行政などの諸機関を通じて国家的統一を維持し、
国民と共同生活を守ること。政事。まつりごと。
247 おでん(熊本県):2010/11/28(日) 18:43:01.25 ID:WGC+rya00
>>230
ニコニコで悪いけどさ、これみてると谷垣と管じゃ谷垣のがまともにみえるんだな

http://nine.nicovideo.jp/watch/sm11273192
248 雪合戦(九州):2010/11/28(日) 18:43:01.44 ID:LbeNaqPeO
麻生ならー中川が生きてればー
とか本気で言ってんのかね
249 冷え性(京都府):2010/11/28(日) 18:43:23.36 ID:RVsk96L80
>>230
おまえ今朝の福山哲郎だろww
私たちだって審議してくれるなら谷垣さんに今どういう対応をとるのか聞きたい(キリッ
250 冬眠中(dion軍):2010/11/28(日) 18:43:31.39 ID:RysrCnxqP
民主党の労組のせいで改革ができない
自民党の族議員のせいで改革ができない

これをさんざん見てきてるからなあ、

みんなの党に期待してあとは自民党や民主党の族議員度、労組依存度を下げて
力バランスを変えるしかないと思うわ。
251 味噌スープ(catv?):2010/11/28(日) 18:43:38.13 ID:he5H/Gsw0
間違いなく次は自民単独過半数は無理としても自み公で過半数取れるから。
ネトウヨさんは安心してくらはぃ

(゚∀゚)その次の選挙は確実に与党落ちだろうけどなw
252 キムチ鍋(栃木県):2010/11/28(日) 18:43:46.82 ID:NX/p9AKy0
>>241
保守ってのはそんなもんだ
253 小春日和(チベット自治区):2010/11/28(日) 18:44:00.08 ID:lTKMxC9T0
>>244
小泉みたいな
分かりやすいのでないとだめなんだろ
254 イルミネーション(新潟・東北):2010/11/28(日) 18:44:05.09 ID:uTwvhX33O
>>244
完全に「野党の党首」でしかないなw
255 かまくら(熊本県):2010/11/28(日) 18:44:08.30 ID:6iWWs2K90
勝ち馬に乗るのは好きだったけど
別にもう死票になってもいいって気になった
二大政党に入れないことが意思表示
256 銀世界(北海道):2010/11/28(日) 18:44:08.67 ID:jM34EuFv0
アンチ自民党な人たちが自民政権打倒しか頭になくて
野党のアホさを放置、見ないフリしてきた結果だよこれは。
野党が育たないから政権交代もできないクソ循環にしてたのは旧社会党支持者と民主支持者。
257 玉子酒(埼玉県):2010/11/28(日) 18:44:09.31 ID:dEAqHSqD0
西田昌二は国のために死ぬ気でがんばってる。

民主なんかと一緒にするな
258 放射冷却(千葉県):2010/11/28(日) 18:44:21.05 ID:LqXkyHgu0
民主はダメどころの騒ぎじゃねーよカス
259 天皇誕生日(神奈川県):2010/11/28(日) 18:44:27.12 ID:+pz6UnHl0
>>241
ネトウヨを間違って認識しているだろ
260 ベツレヘムの星(京都府):2010/11/28(日) 18:44:30.30 ID:U043uE8+0
>>242
むしろ旗を立てて何か得をするのかが疑問だが。
事を荒立てて得するのは相手側だぞ。
261 たい焼き(愛知県):2010/11/28(日) 18:44:30.41 ID:6cq7iVPA0
自民党が与党になると「野党自民党」がなくなってしまうのがネックだなぁ。
262 トレンカ(大阪府):2010/11/28(日) 18:44:32.12 ID:q0GmFwMa0
>>212
そもそも300人も議員がいてみんながみんな同じ方向向いてるとか
ありえないんだよな宗教じゃないんだから
120×3+弱小政党とかそれくらいが良いわ
263 マスク(東海):2010/11/28(日) 18:44:36.05 ID:AS7+cDHvO
支持率1パーセントでもッ!俺はッ!総理をッ!やめないッ!
264 小春日和(チベット自治区):2010/11/28(日) 18:44:36.41 ID:Hm3rp/Xs0 BE:1191252454-PLT(12002)

ネトウヨとか言ってる人は超絶マイノリティの民主党支持者かな?
265 甘酒:2010/11/28(日) 18:44:40.82 ID:frhpXePXO
カレー味のうんこが自民
うんこ味のうんこが民主
本当に自民のがマシってだけなレベル
266 イチゴ狩り(福島県):2010/11/28(日) 18:44:48.63 ID:ndgUsda10
自民もダメだが民主はもっとダメだろw
267 冬将軍(チベット自治区):2010/11/28(日) 18:44:50.56 ID:cYWM2OYaP
加藤みたいなヘタレチャイナスクールを「あんたが大将なんだから」と泣きながら喚くハニ垣www
こんなのに何を期待してるのかなあ
268 露天風呂(関西地方):2010/11/28(日) 18:45:18.14 ID:3IZ3tqta0
谷垣って日銀砲のイメージしかないわ
まぁ円高放置の民主党じゃなく谷垣自民党なら景気は若干良くなってたはず
269 おでん(熊本県):2010/11/28(日) 18:45:20.03 ID:WGC+rya00
>>241
良きところもあれば悪か所もあるだろ
すべてが良い党なんて出てくるわけないだろ

右派政党も左派政党も
270 ユリカモメ(東京都):2010/11/28(日) 18:45:44.27 ID:RBRdPhok0
政治がショー化して愚民に踊らされてる感がある
まああれは小泉あたりのせいでもあるんだが
自民でも民主でも一度選んだら4年は支えるくらいの気持ちも持っとけよ
短期政権ばっかじゃ日本の国益を損なうぞ
271 三茄子(catv?):2010/11/28(日) 18:45:52.05 ID:vOkeG9Jt0
民主はこれ以上カンベンだけど自民に戻しちゃ元の木阿弥だしな。

一党過半数にならないのがベストだな。とりあえず俺は共産に入れる。
272 冬将軍(長屋):2010/11/28(日) 18:45:58.15 ID:TFaiLb9KP
民主よりマシ、それだけ。
273 風邪ぐすり(広島県):2010/11/28(日) 18:46:08.97 ID:otltyGq60
二大政党制とか煽ってたマスコミはどうしようもないな
274 日本酒(宮城県):2010/11/28(日) 18:46:16.14 ID:Fa2p19nI0
このコピペはわりとうまいなぁと思う

自民党 ウンコ味のカレー とても食えたものではないが支持者が「ウンコの味でもカレーはカレー」と言い張る
民主党 カレー味のウンコ 確かにカレー味かもしれないが食べるのは現実的ではない
公明党 麻薬入りのカレー 手を出してはいけない
社民党 ウンコ味のウンコ もはや何も言うまい
共産党 牧草       栄養豊富な食べ物。人間用でないのが惜しい
国民新 カレー味ドッグフード 食えないことはないが人間に出すようなものじゃない
みんな 3年前に作ったカレー 危ないからやめとけ
275 小春日和(チベット自治区):2010/11/28(日) 18:46:15.66 ID:Hm3rp/Xs0 BE:4288507889-PLT(12002)

小選挙区は自民、比例は三橋貴明
俺の選択は間違ってなかったね
276 天皇誕生日(神奈川県):2010/11/28(日) 18:46:24.19 ID:+pz6UnHl0
残念ながら民主党の半分は自民党で出来てるんだぞ
277 イルミネーション(新潟・東北):2010/11/28(日) 18:46:24.55 ID:uTwvhX33O
>>268
全く根拠が無いな。谷垣にできるのは増税だけ。
278 冬将軍(チベット自治区):2010/11/28(日) 18:46:24.74 ID:UgnZvVchP
キチガイと池沼どっちがいいんだ
279 雪だるま(群馬県):2010/11/28(日) 18:46:25.47 ID:Gv3FzAve0
>>265
カレー味のうんこは気づかずに食う人がいるからなぁ
280 冬眠中(神奈川県):2010/11/28(日) 18:46:32.56 ID:9sn1VV7/P
自民なんか駄目に決まってるだろw
だが民主は学級会未満のレベル
今すぐ全員縛り首にして自民に戻して欲しい
281 小春日和(チベット自治区):2010/11/28(日) 18:46:37.19 ID:lTKMxC9T0
>>270
前回民主が大勝したのも「だめなら戻せばいい」って気持ちがあったからだもんな
282 冷え性(東京都):2010/11/28(日) 18:46:46.04 ID:r4jVbc4j0
>>260
30年前、中国、台湾が突然領有権主張しはじめた時にちゃんとすれば良かったじゃね
283 たい焼き(愛知県):2010/11/28(日) 18:46:50.99 ID:6cq7iVPA0
>>265
自民民主だけに限らず、現存している政党で一番いいとこを教えて下さい。
284 まぐろ(山口県):2010/11/28(日) 18:46:54.64 ID:fB9POXCY0
民主は学級会レベルだろ
285 はっさく(チベット自治区):2010/11/28(日) 18:47:03.21 ID:OGibVIph0
もういっそお試し期間ってことで順番に全部の党に政権回してみ
286 甘酒:2010/11/28(日) 18:47:31.49 ID:frhpXePXO
>>283
無い
おわり
287 冬眠中(東京都):2010/11/28(日) 18:47:41.45 ID:M03ydALtP
毎度おなじみチョンの民主擁護テンプレスレか
288 はねつき(関西地方):2010/11/28(日) 18:47:57.94 ID:JAxQT76v0
仮にだよ?自民党にまた政権が戻ったとしても
自民支持者さん達は向こうのやることなすこと賛美するんだろ?
もし批判的なこと言うと「何がおかしいの?」「○○さんの意見を批判するお前は在日か?」
って言って擁護しまくるからな当時の+とココ見直してみたらそう思ってしまうわ
今はそういう風に言ってた奴等はみんな「ジミンガー」だもんな
289 熱燗(チベット自治区):2010/11/28(日) 18:48:02.36 ID:tVxVWVpF0
政党名に「日本」とついてないところは全部売国だと思っていい
290 お汁粉(山陽):2010/11/28(日) 18:48:06.19 ID:D8IqsUUGO
自民党はウンコ味のカレー

民主党はカレー味のウンコ

どっちか食わなきゃならんのならカレーを食うだろ
291 かまくら(熊本県):2010/11/28(日) 18:48:11.33 ID:6iWWs2K90
もう政治はロボットが管理してください
ミクに喋らせればおk
292 日本酒(関東・甲信越):2010/11/28(日) 18:48:15.97 ID:KLUCFZTLO
>>212
そいつらが離党するよう他党に投票すべき
293 まぐろ(山口県):2010/11/28(日) 18:48:16.64 ID:fB9POXCY0
ようは高学歴は馬鹿ってことだろ
294 たい焼き(愛知県):2010/11/28(日) 18:48:17.80 ID:6cq7iVPA0
>>277
君のレスは全く根拠がないな。
295 天皇誕生日(神奈川県):2010/11/28(日) 18:48:24.20 ID:+pz6UnHl0
>>283
官僚主導がいいなあ。政治家使えない
296 塩引鮭(catv?):2010/11/28(日) 18:48:24.40 ID:7UrxIXER0
>>283
いいところは知らんが面白そうなところなら幸福実現党
297 寒気団(catv?):2010/11/28(日) 18:48:25.61 ID:AFIr9Uvn0
たしかにどいつもこいつもおれの理想とする政治家の正反対にいるわ
政治家なのは石破と小泉くらいか
298 ベツレヘムの星(京都府):2010/11/28(日) 18:48:26.14 ID:U043uE8+0
>>274
共産党w
299 キムチ鍋(栃木県):2010/11/28(日) 18:48:40.17 ID:NX/p9AKy0
>>281
ここまで痛い目みてもまだそう思ってるのか
民主に失望した!って意見もその甘えた考えの延長上なのかよ

銃口を眉間に突きつけられても危機感持てないなら生きてても仕方ないな
300 ほうれん草(チベット自治区):2010/11/28(日) 18:48:41.68 ID:KDDbJEX50
政権交代した時点で日本は詰んでる
ここで自民に戻っても、もうすべてがズタボロだしね
301 露天風呂(関西地方):2010/11/28(日) 18:48:50.06 ID:3IZ3tqta0
>>283
   __     __
 /__\   /__\
 ||´・ω・`| |  / |´・ω・`|| みんな〜
/  ̄ ̄  、ヽ//  ̄ ⊂二)
└二⊃   |∪ |   ,、  | 
 ヽ⊃ー/ノ   ヽノ ヽ〆
    ̄`´ ̄   ̄   ̄ 
302 たら(大阪府):2010/11/28(日) 18:48:51.79 ID:WTbAMBzj0
>>200
何よりも税政策がカス
少なくとも自民の消費税導入の仕方は詐欺&景気減速させすぎ

だからといってそのカスを越える斜め上のミンスも無いが

あと両党に言えることだけどドイツの絶好調ぶり
(ユーロ導入→ギリシャ経済危機でユーロ安→輸出絶好調→金持ってるから発言権が大幅増)
を見てると、アジア共通通貨とかまでは行かなくても、経済的な開放政策をもうちょい推進しても良かったんじゃね?と思うわ
303 羽毛布団(dion軍):2010/11/28(日) 18:48:54.30 ID:3mOyTZY20
>>290
民主はウンコ味のウンコだった
304 味噌スープ(catv?):2010/11/28(日) 18:49:12.88 ID:he5H/Gsw0
>>283
うーん……























共和党(´・ω・`)
305 雪吊り(神奈川県):2010/11/28(日) 18:49:13.31 ID:pNj69xCE0
国民は、自民党がダメで民主党に期待して投票した

それなのにやることは自民党と同じ、というかそれ以下
大きなマニフェストで唯一達成したのは、高校無償化
しかし、私立、外国、さらには北朝鮮も含めるとかとんでもない方針

議員が不祥事しても、責任をとらない
自民党なら、辞職や自殺
民主党なら、自殺は問題あるけど、全員議員辞職だと思っていた
それが、犯罪やって何が悪いというような対応

国民は騙された







ざまあああああああああああああああ
306 冬眠中(神奈川県):2010/11/28(日) 18:49:30.21 ID:xXso6pqkP
民主は駄目だけど自民よりはマシだから次の選挙も仕方なく民主に入れる予定
消去法でこうなってしまう、まじで日本オワタ
307 おでん(熊本県):2010/11/28(日) 18:49:36.29 ID:WGC+rya00
>>274
麻薬カレーはうまいと思った
308 ハクチョウ(チベット自治区):2010/11/28(日) 18:49:39.17 ID:iRtBwa0A0
民主党になってから生活が苦しくなった
309 ホットカーペット(岡山県):2010/11/28(日) 18:49:41.15 ID:Q2fjntUw0
>>283
共産
310 小春日和(チベット自治区):2010/11/28(日) 18:49:41.41 ID:lTKMxC9T0
>>288
お前には
ネットが
全てなのか?
311 くず湯(中部地方):2010/11/28(日) 18:49:43.56 ID:cuyvK1OL0
一番ダメなのは投票に行かない人たち。そのくせ文句は一人前の人たち。
312 初夢(東京都):2010/11/28(日) 18:49:47.47 ID:Whsh7EQH0
自民も…(棒読み)
313 冷え性(東京都):2010/11/28(日) 18:49:50.82 ID:r4jVbc4j0
>>300
いや自民の時に既に詰んでた
314 雪だるま(福井県):2010/11/28(日) 18:49:51.63 ID:vNKFzETZ0
そこまで自民を陥れたい理由はなんなんだ
刷り込み激しすぎるだろ
315 イルミネーション(新潟・東北):2010/11/28(日) 18:50:00.44 ID:uTwvhX33O
>>294
事実、経済に関する持論は増税ありきだから仕方ない。他は官僚の言い分そのまま。
316 たい焼き(愛知県):2010/11/28(日) 18:50:03.16 ID:6cq7iVPA0
>>286
「現存してる中で一番いいとこ」だよ?
君の中での最低限のレベルに1つも達してないというなら、日本を出るしかないんじゃない?
317 羽毛布団(dion軍):2010/11/28(日) 18:50:05.64 ID:3mOyTZY20
>>302
元を入れなきゃ意味がないし
元を入れても達成できない

地理的にムリ
318 乾燥肌(茨城県):2010/11/28(日) 18:50:06.44 ID:TbKnh0vO0
自民とか最初から投票の選択肢にすら入らねえよw
319 雪だるま(群馬県):2010/11/28(日) 18:50:09.79 ID:Gv3FzAve0
>>274
社民が肥料になって共産が育つわけだ
320 小春日和(チベット自治区):2010/11/28(日) 18:50:27.23 ID:Hm3rp/Xs0 BE:1429502764-PLT(12002)

自民党にお灸をすえるとか言ってた馬鹿どもをぶん殴ってやりたいね
ほとんど老害の団塊どもだろうけど
321 カップラーメン(三重県):2010/11/28(日) 18:50:30.37 ID:7vbLJtY30
>>303
見た目はカレーだったから騙されたやつが多いのも仕方ない
匂いは間違いなくうんこだったけど
322 冬将軍(チベット自治区):2010/11/28(日) 18:50:32.02 ID:cYWM2OYaP
>>307
包丁人味平のアレか
やみつきになること間違い無しだよなw
323 クリームシチュー(catv?):2010/11/28(日) 18:50:45.19 ID:7/KdFGKPQ
>>276
残りの半分は社会党の残滓?
324 冬眠中(チベット自治区):2010/11/28(日) 18:50:55.86 ID:nQTCsD8sP
自民0点
民主0点

ゼロより下はない
325 雪吊り(神奈川県):2010/11/28(日) 18:51:12.42 ID:pNj69xCE0
>>283
ないんだな

すべて自分の希望の政党はない
トータルで考えるか、絶対いやな政策を押すところを消すか
自分で考えろ
326 雪合戦(愛知県):2010/11/28(日) 18:51:19.08 ID:KDwiCS770
自民もダメ、民主もダメ、消去法で共産党しかないか・・・


選挙前になるとこの手の輩が
不自然に急増すること
もうみんな気づいてるよね
327 寒中水泳(岐阜県):2010/11/28(日) 18:51:19.95 ID:dmU9yE/20
ブサヨはそうやって民主政権を支持しながら
自分の生活が自民以下の惨状になってることどう説明するの?
328 味噌スープ(catv?):2010/11/28(日) 18:51:24.21 ID:he5H/Gsw0
>>316
いやほんと日本出ようかと思うんだ。
(´・ω・`)もうこの国本格的にやう゛ぁい。
329 ゴム長靴(東海・関東):2010/11/28(日) 18:51:26.18 ID:+syFFaC0O
>>303
しかも一本糞でなく下痢便だった
330 まぐろ(山口県):2010/11/28(日) 18:51:33.58 ID:fB9POXCY0
うんこ味カレーとカレー味うんこ
俺は臭いで決める
331 イルミネーション(新潟・東北):2010/11/28(日) 18:51:36.36 ID:uTwvhX33O
>>300
この手のキモいシンパは何なんだろうなw
332 初春の喜び(神奈川県):2010/11/28(日) 18:51:42.16 ID:IMnPRAnJ0

>>1
残念ですが・・・ ミンスが駄目なのです
333 白くま(東京都):2010/11/28(日) 18:51:44.87 ID:tqTqoprX0
谷垣なんざ、自民が与党時代に保守的な自民党支持者が一番嫌う議員じゃん
野党になって最初に出したのは公明党の言いなりになっての児ポ法単純所持規制法案
あげく自転車事故で間抜けな顔してテレビ出て、
死に体の鳩山に不信任案も出しそびれて決断が遅い
今回の仙谷、馬渕の問責決議案だって、みんなの党が出したからやっと出すありさま
日本ユニセフ協会べったりのクソ保守もどきの媚中谷垣の出番などないわ

細川政権が出来た時、自民党の総裁は河野洋平だったよな
あんときと同じだよ
新進党や細川政権よりはましかもしれんが、河野の選択肢などないだろ
村山の反日総理談話は、河野総裁の自民党連立時代の話だぞ
334 数の子(岐阜県):2010/11/28(日) 18:51:51.29 ID:9NaTxTic0
ネタで「自民よりマシ」を使ってたけど、「民主よりマシ」はガチ
335 玉子酒(埼玉県):2010/11/28(日) 18:52:01.89 ID:dEAqHSqD0
  
    いいから 自 民  応 援  し と け


   前の選挙のときマニフェスト読んだのか?
336 冷え性(東京都):2010/11/28(日) 18:52:13.95 ID:r4jVbc4j0
>>314
自民の良いところって何?
出来ないからって最初から何しないで国民を裏切らない事か
337 ストール(静岡県):2010/11/28(日) 18:52:26.17 ID:ZkMDEK240
消去法でしか政党を選べないよな
338 雪吊り(catv?):2010/11/28(日) 18:52:31.14 ID:XzOJ+8og0
お前らは二大政党制に賛成なの?
339 たい焼き(愛知県):2010/11/28(日) 18:52:33.28 ID:6cq7iVPA0
>>328
さようなら。
340 みかんの皮(沖縄県):2010/11/28(日) 18:52:34.00 ID:u3p8Fwa20
自民はだめかもしらんが消去法で他にない
341 冬将軍(チベット自治区):2010/11/28(日) 18:52:43.13 ID:cYWM2OYaP
自民豚必死だなwwwwwwww
ハニ垣なんてねーから
342 カーリング(岡山県):2010/11/28(日) 18:52:46.47 ID:/8sy2SxD0
ダメのレベルが違う
343 甘酒:2010/11/28(日) 18:52:53.01 ID:frhpXePXO
>>316
悲しいことに今の状況考えてハードルかなり上がってるから水準以下しかねえよ
マシってのならさっき出た官僚主導がいいかなあ…
344 イチゴ狩り(長屋):2010/11/28(日) 18:52:57.45 ID:8AR/BL1C0
日本創新党に期待しているのは俺だけかな
345 雪合戦(埼玉県):2010/11/28(日) 18:53:00.81 ID:TqXjlNRP0
めんどくさいから共産党に任せちゃえばいいじゃんもう
シイちゃんは東大卒の医者でしょう?
なんかカストロだかゲバラだかみたいでかっこいいじゃん。顔以外。
346 わかめ(大阪府):2010/11/28(日) 18:53:03.01 ID:WTvNQIKA0
347 露天風呂(関西地方):2010/11/28(日) 18:53:09.32 ID:3IZ3tqta0
国民の暮らしを一番に考えるなら共産党か、あらたに労働党みたいなのを立ち上げるべきなんだよな
今の労働環境を整備して雇用を増やすのと過労、サビ残などの違法なのをきっちり取り締まればいい
アメリカはできてるのになぜ日本ができない??
348 小春日和(チベット自治区):2010/11/28(日) 18:53:25.63 ID:Hm3rp/Xs0 BE:536063933-PLT(12002)

民主党に票入れた馬鹿いるんでしょ?
ネット環境がありながら民主に入れたお前は救いようのない白痴だから
とっとと回線切って死ねよw
349 たい焼き(愛知県):2010/11/28(日) 18:53:28.73 ID:6cq7iVPA0
>>325
全て希望通りに、なんて、政治に限らずありますかいな。
350 冬眠中(dion軍):2010/11/28(日) 18:53:38.45 ID:RysrCnxqP
円高解決、日銀砲に期待するならみん党しかないんじゃね
高橋洋一ブレーンだし、党首が溝口=テイラー介入を引いて
なんども主張してるし。
民主のデフレ脱却議連は当てにできないし。
351 三茄子(catv?):2010/11/28(日) 18:53:39.02 ID:vOkeG9Jt0
アメリカ様の犬になるか

中国様の豚になるか
352 まぐろ(山口県):2010/11/28(日) 18:53:44.77 ID:fB9POXCY0
石破でいいじゃん
ほかいるか?
353 まりも(東京都):2010/11/28(日) 18:53:49.86 ID:jVUDca+X0
これからは共産党!とか冗談きついなw
354 フライドチキン(東京都):2010/11/28(日) 18:53:50.87 ID:fF1NW3n30
>>274
ウンコ味のウンコで牧草を育て牛を飼い国民でビーフカレーを作ればいいじゃん!
と思ったけどとても辛くて食えないレッドカレーになりそう
355 日本酒(関東・甲信越):2010/11/28(日) 18:53:54.37 ID:KLUCFZTLO
>>306
他を考えろ
思考停止が早過ぎんだよ
老人かよ、おまえ
356 白くま(埼玉県):2010/11/28(日) 18:53:57.98 ID:M3swijZ00
誰か児ポ法反対のロリコン政党作れよ
全力で支援するから
357 熱燗(チベット自治区):2010/11/28(日) 18:54:01.71 ID:tVxVWVpF0
貧乏なら共産党一択だろ
ブルジョア政党支持してるヤツってバカなの?w
358 冬将軍(チベット自治区):2010/11/28(日) 18:54:03.51 ID:QGYICz8oP
いかにも最近政治に興味もちましたみたいなスレタイだな
359 ビタミンA(九州):2010/11/28(日) 18:54:06.07 ID:aZRBPpPPO
まだ民主党よりは自民党のほうがマシだということに気付かないバカがいることが不思議だ。
360 冬眠中(東京都):2010/11/28(日) 18:54:06.73 ID:K5YDZhQTP
どっちもダメだがバラモスとハーゴン位違った
361 わかめ(大阪府):2010/11/28(日) 18:54:23.74 ID:WTvNQIKA0
>>23
韓国民のなw
362 冬眠中(dion軍):2010/11/28(日) 18:54:29.29 ID:RysrCnxqP
>>352
石破はハイパーインフレ厨だからな…。
それ以外はあまり文句ないんだが…。
363 寒気団(catv?):2010/11/28(日) 18:54:39.84 ID:AFIr9Uvn0
>>306
マニュフェスト守る気のない政党が自民よりマシは無いだろ
せめて守ろうとして欲しいわ
364 イルミネーション(新潟・東北):2010/11/28(日) 18:54:39.90 ID:uTwvhX33O
官僚主導が良いとか言ってる奴は相当な馬鹿だろw
内閣提出法の割合も知らんらしいw
365 冬眠中(東京都):2010/11/28(日) 18:54:43.42 ID:26C+tsszP
マジで民主には投票しないが自民にも投票したくない
次はどこに投票すればいいんだよ
もっと強い保守の政党出てこいよ
366 カップラーメン(三重県):2010/11/28(日) 18:54:49.02 ID:7vbLJtY30
>>351
犬なら可愛がって貰えるけど豚は食われるだけだからなあ
367 小春日和(チベット自治区):2010/11/28(日) 18:54:54.89 ID:lTKMxC9T0
>>352
石破って軍事以外も詳しいの?
368 雪合戦(埼玉県):2010/11/28(日) 18:54:57.37 ID:TqXjlNRP0
>>360
よく分からないというか覚えていない
369 かまくら(熊本県):2010/11/28(日) 18:55:29.41 ID:6iWWs2K90
二大政党をディスる国民が増えることで一歩前進って感じ
370 ホタテ(千葉県):2010/11/28(日) 18:55:29.93 ID:bQCmQiNf0
共産党工作員多すぎワラタ
371 カーリング(山形県):2010/11/28(日) 18:55:33.12 ID:k37Zo/Qr0
ハニ垣はねーわ・・
372 冬将軍(東京都):2010/11/28(日) 18:55:50.11 ID:ytb0rrSUP
民主と自民がクソなのはみんな知ってるだろ
公明や幸福並にクソだぞ
373 冷え性(東京都):2010/11/28(日) 18:55:52.05 ID:r4jVbc4j0
民主が駄目だったのは期待値上げすぎた事だな
自民は30点取ると言って30点取り、民主は100点取ると言って30点しか取れなかった
結果は同じだけど印象は違うわな
374 冬眠中(東京都):2010/11/28(日) 18:55:55.66 ID:K5YDZhQTP
あとは手下のマスゴミもどうにかしないと
375 フライドチキン(東京都):2010/11/28(日) 18:55:55.71 ID:fF1NW3n30
なーんで日本と全く状況の異なるアメリカの真似して
二大政党制やんなきゃいけないのか

自民を中心に据え、腐ったら4年間お灸。っていうのが一番いいと思う
376 伊勢エビ(三重県):2010/11/28(日) 18:56:00.02 ID:8gLO/AXl0
自民は親韓だから自民政権に戻って欲しい
377 露天風呂(九州):2010/11/28(日) 18:56:02.18 ID:VJVCDDhdO
5秒後に死ぬか、5分後に死ぬか
どっちもそんなレベル
378 千枚漬け(東京都):2010/11/28(日) 18:56:12.42 ID:LBEqi4Zt0
民主政権になる→民主に入れた奴出てこい
自民政権になる→自民に入れた奴出てこい

常勝ν速に隙はない
379 日本酒(関東・甲信越):2010/11/28(日) 18:56:16.53 ID:KLUCFZTLO
>>356
他人頼みのキモオタは死ねよ
380 乾燥肌(内モンゴル自治区):2010/11/28(日) 18:56:24.01 ID:gx28BbXGO
たった1年半前に自民がダメだから民主に変えたばっかりなのに
民主がダメだからまた自民に戻すとかわけわからん
有権者はバカばっかりなのか
381 イルミネーション(新潟・東北):2010/11/28(日) 18:56:26.06 ID:uTwvhX33O
>>363
「この程度の公約違反、大した事はない!」
382 ブロッコリー(岐阜県):2010/11/28(日) 18:56:27.30 ID:qKC3Lkma0
お灸で死んじゃうなよww
383 小春日和(チベット自治区):2010/11/28(日) 18:56:32.74 ID:lTKMxC9T0
党じゃ勝てないから
谷垣への個人攻撃に変わったな
384 エビグラタン(東京都):2010/11/28(日) 18:56:40.40 ID:aVc5oV6C0
目くそ鼻くそを笑う。だね
385 雪だるま(群馬県):2010/11/28(日) 18:56:56.14 ID:Gv3FzAve0
>>369
まあ、だいぶ前からこういう状況を行くしかないことは決まってたんだろうな
386 冬眠中(東京都):2010/11/28(日) 18:57:01.77 ID:zFOlGXkqP
大事なのは「マトモな野党」を作る事なんだけどな・・・・
387 カーリング(岡山県):2010/11/28(日) 18:57:05.84 ID:/8sy2SxD0
>>367
農水は詳しいけど他はどうだろうな
388 ボーナス(京都府):2010/11/28(日) 18:57:08.64 ID:LBg5Zh9T0
何が良くて何が駄目なのか、それを判断するための知識がお前らにあるのか
389 小春日和(チベット自治区):2010/11/28(日) 18:57:08.86 ID:Hm3rp/Xs0 BE:1786878465-PLT(12002)

民主に入れた奴は救いようのない馬鹿
それを認められずに民主擁護してる
390 年越しそば(関東・甲信越):2010/11/28(日) 18:57:15.63 ID:VDPBfjB4O
キモロリ豚って
「児童ポルノ法?!なんたる事か自民党!阻止せねば!」
つって民主党に入れたんでしょ?
391 ホットココア(静岡県):2010/11/28(日) 18:57:28.61 ID:xy4xIfQt0
経済政策やらないなら糞、自民よりマシとかもうそんなレベルじゃない
392 小春日和(チベット自治区):2010/11/28(日) 18:57:33.81 ID:lTKMxC9T0
>>380
はい。そのつもりで投票しました。
393 木枯らし(広島県):2010/11/28(日) 18:57:38.08 ID:UpUq/9GI0
ナンミョーと手切らん限り自民なんかに入れんわ
一カルト宗教を与党に引き入れた罪は重い
394 露天風呂(関西地方):2010/11/28(日) 18:57:54.63 ID:3IZ3tqta0
石破は顔が悪い
これだけワイドショーやバラエティが政治を扱うようになれば昔みたいにいかない
亀井も保守としてはいい線いってるのに顔が残念すぎる
395 冬眠中(関西地方):2010/11/28(日) 18:57:56.93 ID:UZ9fnwea0
どいつもこいつもお灸云々言ってたのは
ある種の洗脳だったよなw
まだ解けない馬鹿もいるみたいだが
396 冬眠中(東京都):2010/11/28(日) 18:57:59.75 ID:K5YDZhQTP
つーか、民主に入れた奴は皆こうなるってわかってたよ。
全員痛みを伴う改革を望んだんだよね、だから大増税にばら撒き大歓迎
397 イルミネーション(新潟・東北):2010/11/28(日) 18:58:10.99 ID:uTwvhX33O
>>390
そういう奴は社民に入れてる
398 注連飾り(神奈川県):2010/11/28(日) 18:58:13.73 ID:Zkle5Ijk0
今の自民っておまえらが嫌ってた衆院選前の民主と一緒だね
って事は次は勝てるんじゃねえの
399 たい焼き(愛知県):2010/11/28(日) 18:59:03.04 ID:6cq7iVPA0
今までの自民党を悪いというけど、
これまで高福祉低負担でやって来たのはすごいと思うんだけどなぁ。
「ちょっと無理が出てきたんで、福祉少し減らして負担を少し増やすよ」ってところで、
「老人をいじめるな!」とか、野党やらなんやらに叩かれまくってたけど。
これからも無理を続けんのん?
400 乾燥肌(茨城県):2010/11/28(日) 18:59:04.81 ID:TbKnh0vO0
安倍と福田のしょぼさよりは管の方がマシw
あ、鳩だったら自民のほうがマシかなw
401 小春日和(チベット自治区):2010/11/28(日) 18:59:08.67 ID:lTKMxC9T0
お灸をすえるってのは
国民を自分が政治家より上っていういい気分にさせる
大麻みたいなプロパガンダだったな
まあ実際それに流されちゃったわけだけど
402 イチゴ狩り(東京都):2010/11/28(日) 18:59:15.69 ID:eRDJQH7u0
民主党、自民党(笑)
2大政党制(笑)
民主主義(笑)
   

犬作先生大勝利
403 冬将軍(チベット自治区):2010/11/28(日) 18:59:17.77 ID:cYWM2OYaP
>>398
次は3年後だけどね
404 雪だるま(群馬県):2010/11/28(日) 18:59:17.95 ID:Gv3FzAve0
>>393
自民なら自民なら言ってる人たちがそのへんをどう頭の中で処理しているのかは
ちと興味がある
405 味噌スープ(catv?):2010/11/28(日) 18:59:21.15 ID:he5H/Gsw0
>>385
そもそもの問題は現在の社会体制に問題があるからな。
大規模な改革をするにはあまりにもこの国の政治体制及び社会思想が、権力の集中化を嫌う傾向が強すぎる。
権力を1人の人間に集中させないと、大規模な改革などできるわけがない。
(´・ω・`)つまり〜政党の問題じゃないわけですよ結局
406 ストール(東京都):2010/11/28(日) 18:59:23.88 ID:ZcWR8hNQ0
俺はヒトラーみたいなのが現れたら間違いなくそいつに投票するわ
407 カーリング(岡山県):2010/11/28(日) 18:59:24.67 ID:/8sy2SxD0
>>394
総理になろうとすると、あれだけでかなりマイナスなんだよな
後一回自民抜けてるのが痛い
408 天皇誕生日(神奈川県):2010/11/28(日) 18:59:29.80 ID:+pz6UnHl0
>>390
自民党が負けるのわかってたから自民党に入れたが
409 冬眠中(dion軍):2010/11/28(日) 18:59:32.75 ID:RysrCnxqP
官僚に対向するには、シンクタンクを抱えるしかない。
日本の頭脳のタンクは官僚以外なかった。

みんなの党のようにシンクタンクを利用すれば
官僚に対抗できる。
自民党もシンクタンクをきちんと利用しないとダメだろうな。

小泉が設立したシンクタンクがあるにはあるが、
経団連よりなので中立とは言いがたいのがな。
410 三茄子(catv?):2010/11/28(日) 18:59:41.78 ID:vOkeG9Jt0

民主は自民の代わりの一時的なつなぎにもならんとは想定外だった。
411 初春の喜び(東京都):2010/11/28(日) 18:59:50.74 ID:FUSXEy3k0
サウスパークのエピソードにあったけど、
選挙は巨大浣腸とウンコサンドイッチから選ばなきゃならないんだな
412 冷え性(東京都):2010/11/28(日) 19:00:22.02 ID:r4jVbc4j0
たぶんこのスレに先日、通過した法案知ってる奴誰もいないだろ
おそらく+民も知らない
そんな奴らが民主叩いてる
413 玉子酒(大分県):2010/11/28(日) 19:00:41.98 ID:t/DZvKNl0
>>380
自民でも民主でも大差がないということがわかった
ただ民主の外交感覚は最悪 中国漁船の件も海保で確保している間に
中国へ強制送還させたほうがまだマシだった 自民ならそうしていた

414 冬将軍(東京都):2010/11/28(日) 19:00:43.18 ID:pv5KUEMhP
自民も中国様相手だと土下座しながら無条件解放だからなぁ
sengoku38の件でも谷垣も案の定だし
415 フライドチキン(東京都):2010/11/28(日) 19:00:56.13 ID:fF1NW3n30
政権交代自体は間違っちゃいねぇよ
むしろ15年遅かった。
416 雁(東京都):2010/11/28(日) 19:01:01.78 ID:e9Vg7h/E0
老害を駆逐した後の政界再編に期待するしかないな
417 雪うさぎ(北海道):2010/11/28(日) 19:01:26.04 ID:CRAu8P+D0
まず議員減らせよ、知名度だけの適当な議席稼ぎのアイドル議員なんて
見るだけで吐き気がする
比例代表も一度落ちた議員が復活できるとか本当に酷い
国民はお前はいらんって言ったんだよ?なんで戻ってくるの?
被選挙権を国家資格にすべき、本当にやる気があって有能な奴以外選挙に出すな
税金使って議員が法律の勉強してるんだろ?ルーピーといいもうアホかと
418 たい焼き(愛知県):2010/11/28(日) 19:01:27.26 ID:6cq7iVPA0
>>412
教えて。
419 熱燗(チベット自治区):2010/11/28(日) 19:01:38.45 ID:tVxVWVpF0
民主党政権になったおかげで生活が困窮しているやつなんて皆無だからな
イメージで民主はダメだダメだと言ってるだけ
420 エビグラタン(東京都):2010/11/28(日) 19:01:38.46 ID:aVc5oV6C0
目くそ(自民党)鼻くそ(民主党)を笑う。

同じ穴の狢。
421 小春日和(チベット自治区):2010/11/28(日) 19:01:44.70 ID:lTKMxC9T0
谷良子(笑)
422 聖歌隊(東京都):2010/11/28(日) 19:01:52.27 ID:rDTq1Zn50
>>1
はやく民主党に投票したせきにんをとれよワラ
423 白ワイン(北海道):2010/11/28(日) 19:01:58.99 ID:Ct6Xva+o0
最低限の知識や討論がまともに出来る人間だけ政治家になれるようなシステムを作るべき
政治家以前に人間として最低の奴が多すぎだろ
424 わかめ(大阪府):2010/11/28(日) 19:02:00.85 ID:WTvNQIKA0
増税リスト一覧(追加・訂正していってください)

既存の税金を増税し、今までなかった税金を新設して、
中国の援助と子供手当て支給につぎ込みますが、年金の財源は見当たりません^^

【新設】
ペット課税(税収を殺処分費用に充てる) ←NEW
子ども手当てに課税を検討(海江田経財相&玄葉国家戦略担当相) ←NEW
環境税(23年度から導入決定) ←NEW
国際連帯税
航空券税

【増税】
ナフサ免税縮小(石油製品が高騰し、全ての商品に値上げの影響あり) 
配偶者控除の縮小・廃止(子ども手当て増額の財源と、男女共同参画推進のため12月に閣議決定)
成年扶養控除(所得400万円超の世帯を除外)
石油石炭税を5割の爆上げ(23年度から)
第三のビール増税(見送り。廃止ではない)
軽自動車税増税(年間の軽自動車税+自動車重量税=1万1000円から最大5万4500円にアップ?) 
たばこ増税(←実施済み)
扶養控除廃止(←実施済み)
給与所得控除見直し 
相続税基礎控除カット 
相続税非課税制度廃止 
相続税率見直し
証券優遇税制廃止
欠損繰越制度縮小 
減価償却制度見直し
研究開発減税見直し
住宅ローン減税廃止
425 冬眠中(dion軍):2010/11/28(日) 19:02:03.00 ID:RysrCnxqP
老害を駆逐しても、結局、今の官僚がいる限り、族議員化は免れないわけで。
そこをどう構造的にバランスさせるかだろうな。
426 天皇誕生日(神奈川県):2010/11/28(日) 19:02:31.24 ID:+pz6UnHl0
>>412
補正予算が衆議院優位で成立したぐらいしか知らない
今回の補正予算って関連法案ないんだっけ?
427 冬眠中(チベット自治区):2010/11/28(日) 19:02:38.08 ID:4JyGA3/DP
+民湧きすぎうぜええええええええええええええええええええええええええ
428 歌合戦(中部地方):2010/11/28(日) 19:02:40.66 ID:m7nMD/120
排他的な否定で保身を図るその態度がいかにもクズの思想だな
429 ペンギン(東京都):2010/11/28(日) 19:02:54.07 ID:qrm+9k+h0
587 名前:無党派さん:2010/06/15(火) 10:37:44.40 ID:et1HqGNy
いやぁνはいいね、「何だネトウヨか」っていえば黙るから。いろいろ便利だわw。
頑張ってきた会があった

594 名前:無党派さん:2010/06/15(火) 10:44:05.36 ID:HiS6TkYw
>>587
イメージを固定化したモン勝ちだな

598 名前:無党派さん:2010/06/15(火) 10:47:22.86 ID:et1HqGNy
>>594
ホントそうw
「ネトウヨ=ダサイ」「俺はネトウヨみたいにダサくない!(キリッ」って刷り込めばもうこっちのモノよ。
これがどんどん広がればいいのだけど
+でも2つ使ってやっているけど流れがあれだからなかなかできない。
まぁ時間の問題だわな。

600 名前:無党派さん:2010/06/15(火) 10:49:54.71 ID:M/cVAyBb
>>598
昔の学生運動の沈静化法と同じだな。

603 名前:無党派さん:2010/06/15(火) 10:51:55.83 ID:8NFNQtCR
>>598
まぁ無印の方は、とにかく+みたいな馬鹿と違うwって
いわせたもの勝ちだから。
ネトウヨダサイ運動は周りでもやっている。

第22回参議院選挙総合スレ978
(p)http://live28.2ch.net/test/read.cgi/giin/1276533270/587
430 小春日和(チベット自治区):2010/11/28(日) 19:03:10.11 ID:lTKMxC9T0
東大が諸悪の根源
431 冷え性(東京都):2010/11/28(日) 19:03:30.83 ID:r4jVbc4j0
>>415
俺もそう思う
自民の時は何か言いよう無い閉塞感があった
民主になってなんか面白くなった
432 真鴨(神奈川県):2010/11/28(日) 19:03:31.16 ID:jNrteUqy0
民主は絶望的にダメ、自民はダメぐらいの差だろ。
どう言おうが支持率を見る限りはそういう世間の評価なんじゃね?
433 初春の喜び(東京都):2010/11/28(日) 19:03:32.10 ID:hL+aQvyI0
>>412
なになに?教えて(・ω・)
434 火鉢(東京都):2010/11/28(日) 19:03:32.92 ID:FGcGsJv20
やはり公明党か
自民も民主も切り離すときがきたわ
435 雪合戦(福島県):2010/11/28(日) 19:03:38.56 ID:bWtddn9H0
そろそろ、合議制の三種マザーコンピューターによる統治を現実的に考える段階に入ってきてると思う
436 サンタクロース(東京都):2010/11/28(日) 19:04:08.97 ID:lT45+de30
絶対自民には票入れない
437 あんこう(関東・甲信越):2010/11/28(日) 19:04:09.40 ID:ibcrg1EZO
正にスレタイの通り
それでも「自民より民主のがマシ」とかいう奴が意外と多い連呼厨
438 寒中水泳(岐阜県):2010/11/28(日) 19:04:19.79 ID:dmU9yE/20

欧米の左翼 :「○○であるならば△△である。ゆえに□□すべきという結論が導き出される」
日本のブサヨ:「だって、だって、○○さんたちがかわいそうでしょ〜」

欧米の左翼 :自分の住む故郷・国をもっと良くしたいという強い思い。
日本のブサヨ:自分をゴミ扱いしてきた日本社会に対する強い怨念。

欧米の左翼 :常に現実と向き合う。
日本のブサヨ:常に現実から逃避する。

欧米の左翼 :自明の原理を疑う。なぜか。新しい哲学と政策を作るために。
日本のブサヨ:自明の原理を後生大事にする。なぜか。内輪で盛り上がるために。

欧米の左翼 :あらゆる既成概念を疑うことから、全ての思考が始まる。
日本のブサヨ:「平等」「平和」「正義」といった薄っぺらい観念をそのまま信じ込むだけで終わる。

欧米の左翼 :あなたの意見は私の意見と違う。
        しかし、私は、そのようにあなたが自由に発言できる権利を全力で守る。
日本のブサヨ:あなたの意見は私の意見とは違う。
        よってあなたは軍国主義復活を目論む右翼であり、アジアの敵である。
        中国と韓国に謝るべきだ。

欧米の左翼 :異なる価値観の交差。
日本のブサヨ:異なる価値観の排除。

439 シクラメン(関西・北陸):2010/11/28(日) 19:04:52.79 ID:1k+FbXwBO
守りに入ったブサヨ
440 冬将軍(catv?):2010/11/28(日) 19:04:59.91 ID:dmEKDKXAP
自民は戦後からずっと政権握ってたのが一番の失態だわ
かといって他にまともな党もないジレンマ…
441 アイスバーン(香川県):2010/11/28(日) 19:05:02.95 ID:5+6zR5T60
自民→今の日本の土台を作った奴らがやってる政党 論外
民主→政権運営が行き当たりばったりすぎる 論外

こうなるとどこに投票すればいいのやら
共産とかみんなの党だろうか
442 三茄子(catv?):2010/11/28(日) 19:05:21.06 ID:vOkeG9Jt0
次の選挙で日本の今後の大きな方針が決まりそうだな。

次の選挙があればだけど。
443 わかめ(大阪府):2010/11/28(日) 19:05:21.83 ID:WTvNQIKA0
>>404
自公連立で、公明が暴走したことが何かあったか?
民公連立になるよりはよほどマシだろ。
444 注連飾り(神奈川県):2010/11/28(日) 19:05:39.15 ID:Zkle5Ijk0
霞ヶ関を二分割して互いに監視し合わせればいいのに
445 火鉢(東京都):2010/11/28(日) 19:05:47.84 ID:FGcGsJv20
ここまで日本を落とした自民を許さないよ
446 真鴨(神奈川県):2010/11/28(日) 19:06:02.44 ID:jNrteUqy0
>>438
オバマが国民皆保険と言ったら、社会主義者
呼ばわりされるアメリカも極端だとは思うがw
447 ホットカーペット(岡山県):2010/11/28(日) 19:06:26.37 ID:Q2fjntUw0
>>431
早く書けよカス
448 ほっかいろ(アラビア):2010/11/28(日) 19:06:34.44 ID:3RxvRxNl0
弁護士出身の議員はダメだな
449 冬眠中(広島県):2010/11/28(日) 19:06:44.25 ID:NrCRmLDRP
政治家に何を期待するの
所属する企業のヒモ付きにして
一体いくらウチに引っ張って来れるかだろ
450 塩引鮭(チベット自治区):2010/11/28(日) 19:06:45.62 ID:vavQNEwD0
売国および積極的亡国の民主
現状維持〜消極的亡国の自民

マシなほう選ぶ。
451 サンタクロース(東京都):2010/11/28(日) 19:06:53.07 ID:lT45+de30
>>412
早くしろや糞ボケ
452 千枚漬け(長屋):2010/11/28(日) 19:06:53.86 ID:3zWTzti3i
自民って党の財政も破綻寸前なんでしょ
そんなところに国を任せる人はいませんよ
453 ストール(千葉県):2010/11/28(日) 19:06:54.04 ID:/t/wzHhV0
マジレスすると民主党と比べたら民主党以外ならどこでもいい
454 スケート(長屋):2010/11/28(日) 19:06:54.15 ID:SHiCViee0
ネトウヨ400人湧いてきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
455 ペンギン(東京都):2010/11/28(日) 19:06:59.36 ID:qrm+9k+h0
ジミンガーと民主擁護も限界にきたので
次は選挙自体に無気力感を煽って白票を増やし
その隙に売国日本嫌いの政治家に団体で表を入れるのがブサヨの作戦
456 たい焼き(愛知県):2010/11/28(日) 19:07:00.77 ID:6cq7iVPA0
てか、中国製のマウスとか使ってネトウヨではない自分でも
「民主党は絶対にないわ」って思ってるからな。
ここで自民党推してる大半も、
中国製のマウス使っててネトウヨとは呼べない輩なんじゃないの?
457 コーンスープ(チベット自治区):2010/11/28(日) 19:07:00.99 ID:ow8ucjPO0
ミンスと比べるのは自民に失礼な気がしてきた
それくらい酷い
政権担当能力が無いってレベルじゃない
やることなすこと国益を損ねてる
458 冬眠中(dion軍):2010/11/28(日) 19:07:01.65 ID:RysrCnxqP
>>448
アメリカは大統領にかなりなってるのになんでなんだろうな。
459 カリフラワー(静岡県):2010/11/28(日) 19:07:34.48 ID:awW1nKak0
もはやまともな政党は一つも無い
さらに、民主、公明、社民、共産党などの異常政党の声ばかりでかくて
挙句民主に政権が渡ってしまった
政治家が世襲ばかりになってしまってバカの連鎖がもう止まらない
460 サンタクロース(東京都):2010/11/28(日) 19:07:36.91 ID:lT45+de30
共産党は保守左翼
461 寒気団(東京都):2010/11/28(日) 19:07:45.68 ID:cA6aFmuE0
どこの党が良い悪いなんて言ってるうちは選挙権持たないほうがいい
議員個人個人で評価しないと
462 肌寒い(福井県):2010/11/28(日) 19:07:51.50 ID:cSAgM/aj0
>>412
ん?
463 歌合戦(中部地方):2010/11/28(日) 19:07:55.43 ID:m7nMD/120
マシとかじゃないんだよ
自民のダメだったところを改善できてるわけじゃないじゃん
つうかまったく一緒じゃん?それなら自民のが一日の長があるわけよ
民主はそれすら出来ない上に公約は何一つ守れない。だいたい高速がただになるならと票をいれたバカだって居るかもしれない
そいつらにしたら民主は詐欺集団だろ。まあそうなんだけど
464 七草がゆ(東京都):2010/11/28(日) 19:08:24.19 ID:jbyjmjy50
民主はもう見かぎったけど自民だけは無いな
465 火鉢(東京都):2010/11/28(日) 19:08:34.00 ID:FGcGsJv20
>>456
国士樣のパソコン環境が気になるね
日の丸マウスとか売れるんだろうか
466 ほうれん草(dion軍):2010/11/28(日) 19:08:41.22 ID:D66HLmik0
ジミンガー
467 雪吊り(神奈川県):2010/11/28(日) 19:08:47.01 ID:pNj69xCE0
>>415
10年ぐらい前にあったような
468 囲炉裏(大阪府):2010/11/28(日) 19:08:56.83 ID:dgHTkpu30
後は日本共産党にやらせてみてそこも駄目なら、もうアメリカ合衆国に編入させてもらおう
469 キムチ鍋(チベット自治区):2010/11/28(日) 19:09:01.71 ID:eiDDbrMv0
餓鬼は何所も入れなくていいだろ
精々アナーキーやっときな
老人が適当に入れるから
470 ダイヤモンドダスト(静岡県):2010/11/28(日) 19:09:15.97 ID:XzyNGoQu0
>>8
アジェンダとか胡散臭いこと言わない方が良いと思う
でも自民に期待なんてないもんなぁ一回政界かき混ぜて貰った方が投票率上がるんじゃない
471 露天風呂(関西地方):2010/11/28(日) 19:09:43.07 ID:3IZ3tqta0
とりあえずわかったことはお互いブーメラン投げてるだけということ
官僚に任せておいてもう少し下々の生活を見ろって思う
もちろんカップラーメンの値段とかバーがどうとかじゃない
472 冬眠中(広島県):2010/11/28(日) 19:09:47.77 ID:NrCRmLDRP
>>461
政治家個人の意見があったって
日本の政党政治は実行力のある束縛をしてるんだから
話し合いの決議なんてのは政党単位
個人で突出してても派閥が物を言う世界だから
473 小春日和(チベット自治区):2010/11/28(日) 19:09:55.54 ID:lTKMxC9T0
何とかして自民に票が流れないように工作必死だな
どうせ失う票なら自民に流れるより白票・共産の方がましってか
474 三茄子(catv?):2010/11/28(日) 19:10:18.54 ID:vOkeG9Jt0
中国工作員か金満政治家か

どっちがましかって言われても正直
どっちも選びたくない
475 たい焼き(愛知県):2010/11/28(日) 19:10:20.12 ID:6cq7iVPA0
>>465
まあ自分から国士を名乗ってる奴は見た事ないけど。
勝手に国士呼ばわりしてるのならよく見る。
476 玉子酒(埼玉県):2010/11/28(日) 19:10:29.51 ID:dEAqHSqD0
まあいい

民主党で
日本がぶっ壊れるの見届けようぜwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
477 アイスバーン(香川県):2010/11/28(日) 19:10:32.58 ID:5+6zR5T60
若い奴ばっかの政党とかできねーかな
それなら投票すんだが
478 ペンギン(チベット自治区):2010/11/28(日) 19:10:37.20 ID:WsUNRDTa0
>つうかまったく一緒じゃん?
一緒ではないよ。
479 半纏(チベット自治区):2010/11/28(日) 19:10:44.04 ID:lUn1rcdi0
最近良く見るね「民主駄目だが自民も駄目」
何なのこれ?
480 ユリカモメ(長屋):2010/11/28(日) 19:10:58.53 ID:2WdNTiee0
政府転覆しか道はない
481 初春の喜び(東京都):2010/11/28(日) 19:10:58.80 ID:hL+aQvyI0
おーい
いるかー

412 : 冷え性(東京都):2010/11/28(日) 19:00:22.02 ID:r4jVbc4j0
たぶんこのスレに先日、通過した法案知ってる奴誰もいないだろ
おそらく+民も知らない
そんな奴らが民主叩いてる
482 火鉢(東京都):2010/11/28(日) 19:10:58.59 ID:FGcGsJv20
アメリカさまに吸収されてしまうのが一番なんじゃないかなと真剣に思えてしまう
笑えるよね
483 冬将軍(東京都):2010/11/28(日) 19:11:02.22 ID:ytb0rrSUP
>>475
ガイドラインの国士スレには自称がいっぱいいるぞ
484 たら(大阪府):2010/11/28(日) 19:11:15.79 ID:WTbAMBzj0
>>443
7000億の国対費とか言われた地域振興券筆頭に結構あるぞ
485 ホットカーペット(岡山県):2010/11/28(日) 19:11:24.91 ID:Q2fjntUw0
>>473
誰と戦ってんの?
486 冬眠中(チベット自治区):2010/11/28(日) 19:11:25.27 ID:2iSyA0CRP
ネトウヨって、ニートとかの社会的弱者なのに、
なんで、経団連がバックについていて、
移民や市場原理を推し進める自民党を支持するのか、
理解できないなぁ。

散々、弱者と若者をいじめてきて、
「格差は若者の努力不足」と言い放ったのは自民党だぞ。
487 冬将軍(神奈川県):2010/11/28(日) 19:11:32.83 ID:Seuzim+KP
さっさと自衛隊+海上保安庁が政権掌握しろ
おっと警視庁と警察庁、おめーらは駄目だ
488 ダイヤモンドダスト(静岡県):2010/11/28(日) 19:11:40.68 ID:XzyNGoQu0
>>352
石破は裏方に立って経済はほかにやって貰った方がなイメージ
489 玉子酒(大分県):2010/11/28(日) 19:12:10.54 ID:t/DZvKNl0
民主が絶対的にダメなところは検察に政治的判断で中国漁船の船長を
不起訴にするなんていうことをさせたから 公権力のコントロールが全くできていない
法治国家を揺るがしかねないわ 日本人なら確実といっていいほど有罪になるような事案なのに
どこの国の国民を守っているんだよ
490 サンタクロース(東京都):2010/11/28(日) 19:12:13.76 ID:lT45+de30
>>463
一日の長とか言ってたら一党独裁の自民以外あり得ないだろ
選挙する意味あるの?
491 三茄子(catv?):2010/11/28(日) 19:12:19.41 ID:vOkeG9Jt0
>>487
軍事政権はやヴぁい
492 年越しそば(関東・甲信越):2010/11/28(日) 19:12:23.86 ID:xc1RraEkO
>>347
そういった真面目に汗して働く労働者=納税者の立場に立った政策をとるのは本来、民主党がとるべきだったんだが、怠け者や外国人に子供手当だの生活保護だのをばらまくわ、庶民の足である軽自動車の税金は上げようとするわでムチャクチャだもんな
かつての民社党みたいな労働者の権利の保護、地位の向上の政策をとりつつ、外交防衛政策ははタカ派寄りな政党って今はあまり無いよな
みんなの党あたりがそういう方向性を持ってくれたらと今は期待しているんだが
493 冷え性(東京都):2010/11/28(日) 19:12:28.26 ID:r4jVbc4j0
>>447
自分で検索して調べろよ
とりあえず、公務員給与や議員報酬を若干下げてたぞ
あと第六次産業法案とかが通ってた
494 雪うさぎ(北海道):2010/11/28(日) 19:12:32.29 ID:CRAu8P+D0
>>479
ミンス信者がミンスのゴミっぷりを誤魔化そうと必死に考えた言い訳でございます
自民はダメだけどミンスは同じ土台すら立っていない
495 火鉢(東京都):2010/11/28(日) 19:12:33.90 ID:FGcGsJv20
>>352
奴は軍艦を作ったらそれで満足しそうだぞ
いいのか?アンパンマンがオバマと並んで
496 カーリング(山形県):2010/11/28(日) 19:12:36.48 ID:k37Zo/Qr0
>>461
当選回数で序列があって党議拘束がある日本でそんな事言われても
497 小春日和(チベット自治区):2010/11/28(日) 19:12:40.31 ID:lTKMxC9T0
>>485
ちらほらいるネトウヨ認定厨
498 雪合戦(福島県):2010/11/28(日) 19:12:44.21 ID:bWtddn9H0
>>467
細川なんとかさんがやってた気がするな
殿様の末裔だったかな?
多分、気のせいだと思うが
499 寒気団(東京都):2010/11/28(日) 19:12:45.78 ID:cA6aFmuE0
>>472
自分の意見に近い党の立候補者がいても
その個人を評価してダメなら投票してはいけないってことだよ
だから個人レベルで評価する必要があるんだよ
500 イルミネーション(千葉県):2010/11/28(日) 19:12:47.65 ID:r8HpfRP60
>>431
なにがとおったの?
501 年越しそば(関東・甲信越):2010/11/28(日) 19:13:04.29 ID:VDPBfjB4O
>>479
印象操作でしょ
民主もだめだけど、自民もダメなら民主党でいいか〜みたいな

ジミンガー

ジミンモー
502 サンタクロース(東京都):2010/11/28(日) 19:13:10.27 ID:lT45+de30
>>473
きめえw
503 福笑い(千葉県):2010/11/28(日) 19:13:17.91 ID:4FAG+a6w0
だからといって投票放棄しちゃダメだぞ
創価学会や日教組の組織票の割合高めることになるんだから
504 カリフラワー(茨城県):2010/11/28(日) 19:13:33.09 ID:sOVg1DpI0
自民党なんてウンコの集まり
505 たら(大阪府):2010/11/28(日) 19:13:45.45 ID:WTbAMBzj0
>>487
海自と海保はあんまり仲良くないって事ぐらいしっとこうぜ
506 火鉢(東京都):2010/11/28(日) 19:13:43.94 ID:FGcGsJv20
( ^ν^)<たぶんこのスレに先日、通過した法案知ってる奴誰もいないだろ
       おそらく+民も知らない
       そんな奴らが民主叩いてる
507 歌合戦(中部地方):2010/11/28(日) 19:13:47.44 ID:m7nMD/120
格差はあってこそだろ
努力して必死に積み上げた今の生活がその辺のヒキニートと同じだったら自殺するわ
508 冬眠中(catv?):2010/11/28(日) 19:13:52.44 ID:CiiHOqTrP
自民民主大連立で議員半分に減らせ
足の引っ張り合いすんな
経済が安定するまでな
509 ペンギン(東京都):2010/11/28(日) 19:13:55.00 ID:qrm+9k+h0
>>479
自民に入れられるのがあいつらいには一番の痛手だから
なんとか「自民に入れるのはダサいネトウヨの国士様wwww」っていうレッテルを張って
白票か民主票を伸ばそうという最後の悪あがき
510 冬将軍(東京都):2010/11/28(日) 19:13:58.83 ID:ytb0rrSUP
>>493
普通にニュースでやってる事じゃん
今更何言ってるの?
つーか民主の功績だとでも?
511 ニット帽(チベット自治区):2010/11/28(日) 19:14:10.34 ID:HEm7ZrYQ0
自民は駄目だがだからといって民主のまま行くのはあり得ないだろ
民主が最低すぎて、とにかく民主を回避できるなら自民レベルでも全然OKだわ
512 冬将軍(神奈川県):2010/11/28(日) 19:14:26.56 ID:Seuzim+KP
もう知らねーよこんな国
もう1回軍事政権になって中国あたりにコテンパンにされた方がいいんじゃねぇか?
513 ホットココア(神奈川県):2010/11/28(日) 19:14:35.06 ID:tC1tpjvH0
民主信者が必ず引き合いに出すのが自民党
514 福笑い(大阪府):2010/11/28(日) 19:14:43.46 ID:+4JpzSys0
>>434
偉大なる公明党万歳
515 冬眠中(広島県):2010/11/28(日) 19:14:52.46 ID:NrCRmLDRP
>>499
組織票ってものがある以上投票放棄はそれこそ糞だろ
516 ホットケーキ(神奈川県):2010/11/28(日) 19:15:09.17 ID:zimpLBk+0
民主は素人目にも分かる自民を超えた糞だろ
いい加減にしろ
517 お年玉(長屋):2010/11/28(日) 19:15:11.91 ID:rOYOC0K/0
>>412
放送法関連法案か?
518 玉子酒(埼玉県):2010/11/28(日) 19:15:20.82 ID:dEAqHSqD0
スマップでキムタク 中居 香取(自民)がだめだから、

稲垣 くさなぎ(見んス)を押すようなもの。

破滅w
519 三茄子(catv?):2010/11/28(日) 19:15:21.85 ID:vOkeG9Jt0

自民はダメだが民主は中国人
520 かるた(チベット自治区):2010/11/28(日) 19:15:30.79 ID:KidK08HS0
え?今更自民は無いから・・・w何を夢見てんだw
521 寒中水泳(岐阜県):2010/11/28(日) 19:15:32.21 ID:dmU9yE/20
ブサヨは今の民主政権よりも
小泉政権の頃の方が国民生活が良かったことをどう説明するの?
やっぱり自民党の方が優秀だったよね
522 ホットカーペット(岡山県):2010/11/28(日) 19:15:32.24 ID:Q2fjntUw0
493 名前: 冷え性(東京都)[] 投稿日:2010/11/28(日) 19:12:28.26 ID:r4jVbc4j0
>>447
自分で検索して調べろよ
とりあえず、公務員給与や議員報酬を若干下げてたぞ
あと第六次産業法案とかが通ってた
523 寒気団(東京都):2010/11/28(日) 19:15:35.67 ID:cA6aFmuE0
>>515
投票放棄の意味じゃないんだが
524 冬将軍(catv?):2010/11/28(日) 19:15:48.99 ID:dmEKDKXAP
もうおまえらで政党設立すればいいじゃんwwwww
525 冬眠中(dion軍):2010/11/28(日) 19:15:57.28 ID:RysrCnxqP
>>493
それ、みんなの党に批判されまくってたな。
526 歌合戦(中部地方):2010/11/28(日) 19:16:03.40 ID:m7nMD/120
>>518
おい
森くんはどのポジションだよ
527 イチゴ狩り(長屋):2010/11/28(日) 19:16:23.08 ID:8AR/BL1C0
民主党がごめんなさいして、政権運営わからないから協力してって頭下げたら評価しないこともない
528 たい焼き(愛知県):2010/11/28(日) 19:16:37.22 ID:6cq7iVPA0
むしろ民主のおかげで自民党のよさが分かりました。
529 玉子酒(埼玉県):2010/11/28(日) 19:16:39.51 ID:dEAqHSqD0
森君は中川(酒)
530 伊勢エビ(三重県):2010/11/28(日) 19:16:45.20 ID:8gLO/AXl0
ネトウヨPCの起動音が君が代wwwwwwwwwwww
531 半纏(チベット自治区):2010/11/28(日) 19:16:45.78 ID:lUn1rcdi0
>>526
中川
532 たら(大阪府):2010/11/28(日) 19:16:45.90 ID:WTbAMBzj0
>>518
森くん推せば解決だな
533 火鉢(東京都):2010/11/28(日) 19:16:47.36 ID:FGcGsJv20
>>519
能力が高けりゃ漢字よめなくても黒人でも中国人でもこの際かまわん
頭はいいはずなんだけど
534 真鴨(神奈川県):2010/11/28(日) 19:16:48.29 ID:jNrteUqy0
まあ、どこの政党支持しようがいいんじゃね?
殉教者というのは昔からいたんだし個人の自由。
535 寒気団(東京都):2010/11/28(日) 19:16:55.10 ID:cA6aFmuE0
>>524
又吉イエスとか山下万葉の二番煎じって恥ずかしいだろ
536 雪うさぎ(静岡県):2010/11/28(日) 19:17:02.85 ID:spyhx0+30
ジミンモージミンモー
537 風呂吹き大根(チベット自治区):2010/11/28(日) 19:17:06.81 ID:7WbqutPs0
自民の何がダメかって?





創価学会だ!!!!
538 イルミネーション(新潟・東北):2010/11/28(日) 19:17:18.64 ID:uTwvhX33O
>>525
そりゃ、みん党のアイデンティティにかかわるから批判するだろw
539 イチゴ狩り(東京都):2010/11/28(日) 19:17:48.94 ID:eRDJQH7u0


 ま ず 働 け
540 ユリカモメ(静岡県):2010/11/28(日) 19:17:54.96 ID:H2tgMLpn0
もう民主の目はねぇよ諦めろクズども
541 クリスマス(豪):2010/11/28(日) 19:18:07.03 ID:CFzQYCzf0
無政府状態の方がまだマシだと思う
マジで
542 火鉢(東京都):2010/11/28(日) 19:18:11.65 ID:FGcGsJv20
自民は創価とつるんでるけど不自然に叩きがないよね
もしかして・・・
543 冬眠中(広島県):2010/11/28(日) 19:18:16.64 ID:NrCRmLDRP
>>523
すまんね
党の意見がよくても個人を見て決めろってね
結局影響力のでかい人が勝つんだよなあ
544 きんき(大分県):2010/11/28(日) 19:18:21.25 ID:hZy7x0Y00

178 名前: 冬眠中(dion軍)[] 投稿日:2010/11/28(日) 18:34:13.65 ID:FvcZh7EWP [3/3]
>>172
正直+やウヨが自民賛美してるの見ただけで普通の奴はドン引きだよな

187 名前: 缶コーヒー(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/28(日) 18:35:42.49 ID:EjFcPLUC0 [2/2]
絶賛か批判しかないんだよな〜
2chの所謂ネトウヨで自民の政策を客観的に見ることができてる奴が本当にいない
いても大多数の信者の声にかき消されてるんだろうが

241 名前: 冬将軍(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/11/28(日) 18:42:18.57 ID:bmqgWoLtP
ネトウヨは、なんで自民が好きなんだろうね。
何この政党。

251 名前: 味噌スープ(catv?)[sage] 投稿日:2010/11/28(日) 18:43:38.13 ID:he5H/Gsw0 [7/10]
間違いなく次は自民単独過半数は無理としても自み公で過半数取れるから。
ネトウヨさんは安心してくらはぃ
(゚∀゚)その次の選挙は確実に与党落ちだろうけどなw

454 名前: スケート(長屋)[] 投稿日:2010/11/28(日) 19:06:54.15 ID:SHiCViee0
ネトウヨ400人湧いてきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

486 名前: 冬眠中(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/11/28(日) 19:11:25.27 ID:2iSyA0CRP
ネトウヨって、ニートとかの社会的弱者なのに、
なんで、経団連がバックについていて、
移民や市場原理を推し進める自民党を支持するのか、
理解できないなぁ。
散々、弱者と若者をいじめてきて、
「格差は若者の努力不足」と言い放ったのは自民党だぞ。
545 冬眠中(dion軍):2010/11/28(日) 19:18:23.35 ID:RysrCnxqP
>>538
労組は支持母体じゃねーとか口ではいっときながら
削減できない民主党にはうんざりだわ。
546 露天風呂(関西地方):2010/11/28(日) 19:18:37.70 ID:3IZ3tqta0
>>507
必死に働いて生活保護と同じかそれ以下ってのが問題なんだよな
その辺に重点おけば票は取れると思うんだが
ガソリン値下げとか高速とか正直どうでもいいし・・金あれば気にならんからなぁ
547 雪合戦(福島県):2010/11/28(日) 19:18:38.63 ID:bWtddn9H0
みんなの党の致命的欠陥は、経済政策ブレーンがトンチキなんで
経済政策が「ぼくのかんがえたけいざいせいさく」だって所
548 千枚漬け(長屋):2010/11/28(日) 19:18:54.01 ID:3zWTzti3i
>>521
そうかな
その時も今も別に変わったことなんてないんだが
549 たい焼き(愛知県):2010/11/28(日) 19:19:08.21 ID:6cq7iVPA0
>>537
公明党に直接言えよ。
てか民主政権も公明党に擦り寄ろうとしてますがな。
550 白くま(四国):2010/11/28(日) 19:19:08.42 ID:i4i6xcBpO
自民党に任せて20年間経済がまったく成長しなかったのも間違いなく事実
551 玉子酒(埼玉県):2010/11/28(日) 19:19:23.16 ID:dEAqHSqD0
働くとこないよ。
人が必死に食うために熱くなってんのに、
面接官は「君なにがしたいの?」だもんww
552 冬眠中(dion軍):2010/11/28(日) 19:19:38.50 ID:RysrCnxqP
>>547
経済ブレーンがトンチキとかないわ
高橋洋一に政策議論で勝ったやつ見たことないぞ。
553 冬眠中(東京都):2010/11/28(日) 19:19:45.88 ID:K5YDZhQTP
マスゴミに騙されて大勝させた結果がコレ
バランスを考えろ
554 キムチ鍋(チベット自治区):2010/11/28(日) 19:19:46.84 ID:E4bSwy5d0
一番ダメなのは女と老人
これを排除しない限り日本に明るい未来はないだろ
555 千枚漬け(長屋):2010/11/28(日) 19:20:02.42 ID:3zWTzti3i
>>551
麻生?
556 冬将軍(東京都):2010/11/28(日) 19:20:03.27 ID:QEwv04jxP
失われた20年
一体どこが政権を握っていたんだ・・・どうしてこんなことに
557 囲炉裏(大阪府):2010/11/28(日) 19:20:08.62 ID:dgHTkpu30
アメ様に嘆願してGHQに直接統治してもらおうぜ
558 フライドチキン(千葉県):2010/11/28(日) 19:20:34.92 ID:AY/qMlVG0
>>1
だが民主にしたらもっと駄目だろ
559 三茄子(catv?):2010/11/28(日) 19:20:50.38 ID:vOkeG9Jt0

この国はもう一度戦後からやり直したほうがいいな
560 玉子酒(埼玉県):2010/11/28(日) 19:20:50.46 ID:dEAqHSqD0
オバマうらやましい
561 焚き火(dion軍):2010/11/28(日) 19:20:51.38 ID:fx4x+pns0
>>554
俺もそう思うわ
562 たい焼き(愛知県):2010/11/28(日) 19:20:57.76 ID:6cq7iVPA0
>>550
民主政権のおかげで、頑張って維持してたんだな、と分かりました。
563 雪合戦(福島県):2010/11/28(日) 19:21:00.50 ID:bWtddn9H0
>>552
どこがだよ
贔屓目に見たとしてもボロボロだったじゃねえかよ
564 クリスマス(広島県):2010/11/28(日) 19:21:09.35 ID:vWbrscW40
目先の生活がよくなるんなら民主だろうが自民だろうが共産だろうがどこでもいいよ
565 聖歌隊(関東・甲信越):2010/11/28(日) 19:21:20.71 ID:Vn1meAYQO BE:911417074-PLT(12531)

双方お前ら潰し法案出してるからなぁ
不信どころか無関心になる人出るよね
566 ホットココア(静岡県):2010/11/28(日) 19:21:23.10 ID:Em7QX/Ng0
みんなの党は日本の金融資産をユダ金に全面移譲するのが目的の党だろ
567 火鉢(東京都):2010/11/28(日) 19:21:27.25 ID:FGcGsJv20
>>557
民主、自民よりもアメリカの犬になったほうがいいよね
国家も君が代よりかっこいいし・・・
野球もいきなりメジャーだぜ!
568 サンタクロース(東京都):2010/11/28(日) 19:21:27.68 ID:lT45+de30
自民の土下座外交がそんなに好きなのかネトウヨはww
569 歌合戦(中部地方):2010/11/28(日) 19:21:32.55 ID:m7nMD/120
無職とか派遣は政治が変われば職が見つかってギャンブルで大勝できて彼女もできて伸張が5cm伸びるとでも思ってんのか
570 アイスバーン(チベット自治区):2010/11/28(日) 19:21:36.78 ID:uljqBKgE0
民主党に改革はむり
571 玉子酒(埼玉県):2010/11/28(日) 19:22:01.68 ID:dEAqHSqD0
女はアホ。
だけど男もそれに合わせちゃうよね。
論破できないやつ多すぎ。でも前に職場の女が民主批判してて
安心した
572最古参 ◆kosaNPrO/. :2010/11/28(日) 19:22:03.81 ID:3BYldy3o0
初戦敗戦国
アメリカ中国のラジコン、それが日本。
誰が政治家になっても変わらん
これが本質である
573 ホタテ(福島県):2010/11/28(日) 19:22:06.55 ID:DFES3jOU0
政権末期だね
574 冬眠中(dion軍):2010/11/28(日) 19:22:24.45 ID:RysrCnxqP
>>563
リフレ派批判してた池田信夫も日銀法改正容認しちゃったんだけど。
あとはハイパー厨ぐらいだろ?
575 カリフラワー(東京都):2010/11/28(日) 19:22:32.18 ID:OvBCL8Q+0
マシな党があったらそっちいってるって。
576 ホットミルク(東京都):2010/11/28(日) 19:22:37.65 ID:uy1923e+0
>>536
っていうのももういいよ
577 半纏(滋賀県):2010/11/28(日) 19:22:43.19 ID:UC0HFXvN0
民主「ちょっと1回操縦させろよ」
自民「遊びじゃないんだからやめろ」
民主「お前らよりかなり上手いぞ」
乗客「まあ1回くらいなら」
自民「ちょっと飛行機傾いてるよ!」
民主「お前らだって操縦下手だったじゃないか!」
乗客「このままじゃ墜落する!」
民主「まだ初心者だから見守ってください」
自民「俺らと代われ!」
民主「石にかじりついてでもやる」
自民「せめて機長を変えろ!」」
民主「コントロールしてるのは副操縦士だから安心しろ」
乗務員「乗客から不安の声が・・・」
副操縦士「不健全な乗客だ。機内では発言禁止にしろ」民主「ちょっと1回操縦させろよ」
578 三茄子(catv?):2010/11/28(日) 19:22:49.75 ID:vOkeG9Jt0
>>573
むしろ日本が
579 日本酒(関東・甲信越):2010/11/28(日) 19:23:07.66 ID:gOFbFg4PO
民主を支持しない奴はみんなネトウヨなの?
580 ハクチョウ(埼玉県):2010/11/28(日) 19:23:22.02 ID:5cEBN43T0
無党派層が一番民主主義にとっての癌だろ
581 雪うさぎ(北海道):2010/11/28(日) 19:23:39.32 ID:CRAu8P+D0
支持層の情弱ジジババと目先の金ばら撒きに釣られたカス共にも醜態知られちゃったしなミンスは
ネットユーザーが多い30代はもちろん10代20代の若年層も将来的にもミンスには入れないだろうな
あと20年はミンスの時代はねーからwww次の選挙が楽しみですねwwwww
582 ホットカーペット(岡山県):2010/11/28(日) 19:24:12.49 ID:Q2fjntUw0
>>580
無党派層が増えているのは当然の結果なんだが
583 年越しそば(関東・甲信越):2010/11/28(日) 19:24:38.12 ID:VDPBfjB4O
>>569
俺はそう派遣の奴に言われた。「今がチャンスだぜ?」って
夢ばっか語って、具体的なやり方を示せない民主党に票を入れる馬鹿って
政権変われば、生活も劇的に変わると思ってる他人任せな馬鹿
584 たい焼き(愛知県):2010/11/28(日) 19:24:43.22 ID:6cq7iVPA0
>>575
具体的にどういう政党が理想なのか聞いてみたい。
政権奪取直前の民主党の夢物語みたいのじゃなくて、現実的な感じで。
585 オーロラ(大阪府):2010/11/28(日) 19:25:00.94 ID:0HlwSna00 BE:1164204645-2BP(1235)

なんでこんなに必死なんだろうw
民主原理主義者たちわw
586 冬将軍(福岡県):2010/11/28(日) 19:25:13.17 ID:zpyAZhuEP
民主よりはマシ
587 ホットミルク(東京都):2010/11/28(日) 19:25:13.01 ID:uy1923e+0
素朴な疑問
自民支持してる奴って”俺は保守だ”とかよくいうんだけど、自民って本当に保守政党なの?
588 アイスバーン(香川県):2010/11/28(日) 19:25:13.85 ID:5+6zR5T60
ミンスの時代が終わるとして自民の時代も来ることはない気がするんだが
みんなの党辺りがグッと伸びそうじゃね?
589 聖歌隊(関東・甲信越):2010/11/28(日) 19:25:34.72 ID:Vn1meAYQO BE:976518656-PLT(12531)

>>577
参院選や代表選以降も反映してるのかw
590 冬眠中(dion軍):2010/11/28(日) 19:25:42.89 ID:RysrCnxqP
>>566
+民キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
591 イルミネーション(新潟・東北):2010/11/28(日) 19:25:45.96 ID:uTwvhX33O
>>577
見事なまでに自民が耄碌して操縦不能になってる点をスルーしてるなw
592 樹氷(福岡県):2010/11/28(日) 19:25:52.91 ID:jPywAct50
>>568
ミンスの中国様、朝鮮様全てを差し出すのでケツ舐めさせてください外交のどこがいいんだよ

ミンスこそ対等に外交する力なんかないわ
593 焚き火(dion軍):2010/11/28(日) 19:26:00.15 ID:fx4x+pns0
たちあがれ日本はどうして与謝野なんか受け入れたんだろうな
594 たい焼き(愛知県):2010/11/28(日) 19:26:47.15 ID:6cq7iVPA0
>>587
「保守だから自民支持」なのか、「保守な俺でさえ自民支持」なのか。
595 トラフグ(静岡県):2010/11/28(日) 19:26:56.10 ID:jO6EPj+60
じゃあどこがいいんだよ
596 冬眠中(東京都):2010/11/28(日) 19:27:04.95 ID:K5YDZhQTP
主婦やジジイはサービスや手当てに目がくらんで入れたんだろうけど
今後予定される増税が激しすぎて子供手当て受給層以外どこの家庭も大打撃になるんじゃないか?
CO2 25%だの高速道路無料化だの要らなかった
597 玉子酒(埼玉県):2010/11/28(日) 19:27:05.06 ID:dEAqHSqD0

キムタク「なんか俺らいまいちじゃね?」
中居「ファンからもそういわれてる。」
香取「つよぽんとあいつにやらせてみる?」
ファン「どうでもいい!」
稲垣「ふあーーーーーーん。」
つよぽん「なんとかなるよゴローちゃんwおれ韓国語話せるし。まかせて」
↑逮捕
598 福笑い(大阪府):2010/11/28(日) 19:27:26.94 ID:+4JpzSys0
>>595
公明党
599 真鴨(東京都):2010/11/28(日) 19:27:31.58 ID:pZEePTyx0
>>582
森が総理の時、無党派は寝てろって、言って叩かれたけど、今思い返すと
あれ正しいと思うわ。

あっちにぷらぷらこっちにぷらぷらマスコミの言いなりになって、まじウンコ製造機。

600 ミュージックベル(東京都):2010/11/28(日) 19:27:31.98 ID:xGnTnJN60
つまり日本ダメだろ
どうしてこうなった
601 福袋(チベット自治区):2010/11/28(日) 19:27:40.80 ID:5brXve3U0
自民にしろ民主にしろ、片方によるのは良くないな。
早く両党成長して二大政党実現できるといいね
602 冬将軍(dion軍):2010/11/28(日) 19:27:42.74 ID:RtT0xA/KP
政党政治は終わコン
603 冷え性(東京都):2010/11/28(日) 19:28:01.59 ID:r4jVbc4j0
補正予算の詳しい内容って検索しても出てこないな
ニュースは問責決議の事しか報じないし
604 三茄子(catv?):2010/11/28(日) 19:28:01.84 ID:vOkeG9Jt0
印象操作か・・・TVだけはどうしようもねえな


モラルハザードで女子供を肥え太らせるだけの国になり下がっちまったからな日本は。

もっとも戦後の貧しいころはそれを理想として頑張ってきたんだけど。
605 火鉢(東京都):2010/11/28(日) 19:28:04.03 ID:FGcGsJv20
自民ダメ民主ダメってなったからみんなの党はかなり躍進するだろうなぁ
606 伊勢エビ(関西地方):2010/11/28(日) 19:28:06.20 ID:/DMrfAem0
日本は
経済一流、政治三流、外交ウンコ
しかし昨今は経済も二流に格下げ
607 雪合戦(福島県):2010/11/28(日) 19:28:25.50 ID:bWtddn9H0
>>574
ノブオなんて元から素っ頓狂も良い所だろ
ノブオ転げても大して話にならんし
電波利権だけやってりゃ良いのに
608 冬将軍(神奈川県):2010/11/28(日) 19:28:59.92 ID:Seuzim+KP
マジで中国攻めこんでこねぇかな
本土に核爆弾打ち込まれてもどうせ遺憾の意とアメリカ様に頼って終了なんだろ?
何のための自衛隊だよ
609 ホットミルク(東京都):2010/11/28(日) 19:29:03.56 ID:uy1923e+0
>>594
どっちなんでしょうね
どちらかというとそういう発言する人は前者が多い気がするんですけどね
610 イルミネーション(新潟・東北):2010/11/28(日) 19:29:16.90 ID:uTwvhX33O
>>599
はいはい創価マンセー
611 真鴨(東京都):2010/11/28(日) 19:29:17.78 ID:pZEePTyx0
>>601
旧社会党勢力と、自称リベラルを駆逐しない限り無理。
612 トラフグ(静岡県):2010/11/28(日) 19:29:28.92 ID:jO6EPj+60
>>598
わかった
次公明いれる
613 みのむし(東日本):2010/11/28(日) 19:29:30.51 ID:87560eFX0
もう民主主義飽きたし、天皇にもう一回
614 ワカサギ釣り(福岡県):2010/11/28(日) 19:29:34.11 ID:P4v11pbm0
>>1
もうネガキャンか、民主党員も解散総選挙が近いと感じてるんだなw
615 サンタクロース(東京都):2010/11/28(日) 19:29:37.43 ID:lT45+de30
>>592
尖閣に自衛隊配備するけど?w
自民は何かしたっけ?
616 冬眠中(関西地方):2010/11/28(日) 19:29:54.95 ID:jExAg51IP
新風に投票しなかったゴミカスは死ね
617 冬眠中(dion軍):2010/11/28(日) 19:30:05.83 ID:RysrCnxqP
>>607
じゃあ、だれが高橋洋一ボコボコにしたんだよw
618 ペンギン(東京都):2010/11/28(日) 19:30:13.78 ID:qrm+9k+h0
>>605
千葉のこないだの選挙みてると一番躍進するのは公明
619 玉子酒(埼玉県):2010/11/28(日) 19:30:24.42 ID:dEAqHSqD0
自民が保守ではないけど、
政治の世界だからな。出来るかぎりでそれでいいんだよ。
プラトーン哲人政治が望ましいけど民主は反日デモとかサヨク運動家とか
出てるの普通にいるんだけどさ、マイナスの選択で自民でしょ。
620 聖歌隊(関東・甲信越):2010/11/28(日) 19:30:50.01 ID:Vn1meAYQO BE:1562429568-PLT(12531)

>>611
再編待ってるんだがなぁ
立場明確にしてほしいよほんと
621 ホットカーペット(岡山県):2010/11/28(日) 19:31:00.21 ID:Q2fjntUw0
>>599
無党派層が必ずしも愚かな国民である証拠なんて無いぞ
普通に業績投票した結果政権交代になっただけで
622 小春日和(愛知県):2010/11/28(日) 19:31:01.00 ID:99U02GUp0
自民をdisると一気に赤くされるんだな・・
自民党のバーカ
623 福笑い(大阪府):2010/11/28(日) 19:31:02.41 ID:+4JpzSys0
>>618
実は議員数は増えてないんだぜ。
624 冬眠中(dion軍):2010/11/28(日) 19:31:05.64 ID:RysrCnxqP
だな、再編しかないわな。
625 雪うさぎ(北海道):2010/11/28(日) 19:31:20.30 ID:CRAu8P+D0
>>615
むしろミンスの糞外交で尖閣に配備せざるを得なくなったとは考えられないんだな
ロシアといいシナといい世界中から舐められてんだよミンスは
626 みのむし(大分県):2010/11/28(日) 19:31:46.93 ID:nviGSrNc0
任期中は基本的に総理を変えられないという仕組みを作って欲しい
ワイドショー国会は見ていて不快
627 イルミネーション(新潟・東北):2010/11/28(日) 19:31:56.06 ID:uTwvhX33O
>>618
地方選挙は組織力が全てだから創価や共産党が勝ちやすいだけ
628 味噌スープ(神奈川県):2010/11/28(日) 19:31:56.36 ID:rkt8Ekqd0
とにかく今現実に起きてる事実として民主はもうダメだろ
じゃあどの政党を支持すればいいのかというのは次の問題
629 オーロラ(大阪府):2010/11/28(日) 19:32:07.63 ID:0HlwSna00 BE:2037357375-2BP(1235)

自民党が死んだままだしな
630 冬眠中(dion軍):2010/11/28(日) 19:32:40.02 ID:1RW/awkQP
http://blog-imgs-37-origin.fc2.com/v/i/p/vip0nanzo/0001_20101111041834.jpg
こいつの名前教えてくれ
名前も知らないやつで抜いたのなんで初めてだ
631 冬将軍(神奈川県):2010/11/28(日) 19:32:40.74 ID:EwCK3+wHP
test
632 イルミネーション(新潟・東北):2010/11/28(日) 19:32:41.68 ID:uTwvhX33O
>>625
よくここまで都合のよい解釈ができるもんだw
633 まりも(宮城県):2010/11/28(日) 19:32:41.89 ID:Q7KCrQjV0
いや自民様しか政権担当能力ねーよ
634 まりも(東京都):2010/11/28(日) 19:32:48.77 ID:jVUDca+X0
>>579
そうだよ
635 玉子酒(埼玉県):2010/11/28(日) 19:32:49.23 ID:dEAqHSqD0
民主がやってるのは、大衆のルサンチマン根性をくすぐってるだけ。
なさけない
636 歌合戦(中部地方):2010/11/28(日) 19:32:57.85 ID:m7nMD/120
民主はとっとと野党に下れ
それから今までみたいに総会屋気取りで「わが党にも利益を」とか利権に必死にならずにまじめに政治のこと考えろ
637 ホットココア(静岡県):2010/11/28(日) 19:33:06.48 ID:Em7QX/Ng0
みんなの党って自民のアメリカ隷属売国勢力が分離して出来たんじゃないの?
638 インスタントラーメン(東海):2010/11/28(日) 19:33:08.92 ID:IHATBCKYO
>>619
簡単に反日と断定したり左翼が蔑称と思い込んでる時点でお前の頭の悪さがよくわかるな
639 運動不足(中部地方):2010/11/28(日) 19:33:24.22 ID:VTHiOUve0
共産党はね、共産主義じゃないんだほんとはね
640 冬眠中(大阪府):2010/11/28(日) 19:33:33.62 ID:CeZk91EvP
おっす

おらゆとり

政治家が居なくなれば

日本はよくなると思うんだが

どうかな


偉い大人マジレスよろ
641 ハクチョウ(埼玉県):2010/11/28(日) 19:33:45.01 ID:5cEBN43T0
>>615
特に何事もなく尖閣を保守し続けてきたことじゃね
642 インスタントラーメン(東京都):2010/11/28(日) 19:33:44.87 ID:xB0L8jAe0
重要なポイントとして自民にさえ票が入らなければ
次も民主が与党でいられる、というのがあるんだよね

みん党がいくら票が伸ばそうと民主には痛手にならない

自民のがマシ!の声が増えたのも民主を下ろすのを考えての事だし
自民もダメ!の声は民主を与党に生き残らせるのを考えての事
643 初夢(静岡県):2010/11/28(日) 19:33:53.17 ID:2UzZGZMe0
どっちもダメとかガキだろ
どっちか決めないとダメ
644 真鴨(東京都):2010/11/28(日) 19:33:54.61 ID:pZEePTyx0
>>621
去年民主党政権が誕生したときの内閣支持率が8割弱
鳩山末期に2割管になって8割弱現在2割。

頭おかしいね。民主党になったらこうなるのはわかってたわけだし
最後まで支持しろとは言わないが、もっと長い目で見てやれよ。
645 レンコン(青森県):2010/11/28(日) 19:33:56.12 ID:TTsykl5/0
自民はダメだけどまだどうにかなる
ミンスは選択肢に入れることすら許されないレベル
646 玉子酒(埼玉県):2010/11/28(日) 19:34:02.48 ID:dEAqHSqD0
>>638
↑こいつなにいってんの?
647 風呂吹き大根(チベット自治区):2010/11/28(日) 19:34:07.60 ID:7WbqutPs0
>>599
政治家が勘違いしまくるから国民に嫌悪感が渦巻く
特に判断力の鈍い老人の政界とそこに付きまとう奴らに好き放題やられたのが衆院選に反映されたと思うよ。
俺個人としてはアグネスとかPSEとか、絶対に忘れないよ。
648 コーンスープ(宮城県):2010/11/28(日) 19:34:12.29 ID:PCLcHVQs0
二大政党制と言ってもアメリカの共和党と民主党と違って争点がないしな
その時のマスコミの話題になってる事で争ってるだけだし、
自民党と民主党に違いなどない
649 イルミネーション(新潟・東北):2010/11/28(日) 19:34:19.62 ID:uTwvhX33O
>>636
で、どこが与党になるの?
650 冬眠中(東京都):2010/11/28(日) 19:34:39.39 ID:K5YDZhQTP
ミンスは予想以上に酷かったが、定期的に与党交換しないと
ガッチリ一政党に利権作られて結局は政界が腐るんだよね
ミンスは自民が方々に作ったであろう利権位は破壊して欲しい
651 シャンパン(福岡県):2010/11/28(日) 19:34:48.09 ID:Wt9h59Es0
>>1
ミンスには入れないよ
652 ホットカーペット(北海道):2010/11/28(日) 19:34:53.69 ID:q4dwdO6W0
ジミンモージミンモージミンモージミンモー
陳乙
653 雪うさぎ(北海道):2010/11/28(日) 19:35:07.07 ID:CRAu8P+D0
>>632
どこが都合がいいんだか
今ままで外交してたのがミンス相手だとテーブルにすら着いてくれない、だから自衛隊動かすハメになったんだろ
654 三茄子(catv?):2010/11/28(日) 19:35:08.70 ID:vOkeG9Jt0
>>639
名前で負けてる
655 アイスバーン(香川県):2010/11/28(日) 19:35:19.13 ID:5+6zR5T60
65歳以上のジジイ・ババアは議員になれないようにしろよ
で、立候補に必要な供託金を下げろ
そうすりゃ若い奴増えるだろ

ジジイババアにやらせてダメになるくらいなら
若い世代にやらせろよ
656 玉子酒(兵庫県):2010/11/28(日) 19:35:29.54 ID:Nxsbh4ZG0
民主党は環境税だけはやめろ
キチガイじみとる
657 ホットカーペット(岡山県):2010/11/28(日) 19:35:35.93 ID:Q2fjntUw0
>>644
内閣支持率も業績で判断してるんだろ、合理的じゃないか
658 ざざ虫踏み(長崎県):2010/11/28(日) 19:35:48.65 ID:hHw/jp0Z0
自民でも民主でも貧乏だってわかったから、共産でもいいよ
貧乏なのには変わりないしみんなで貧乏になろうぜ
659 オーロラ(大阪府):2010/11/28(日) 19:35:48.81 ID:0HlwSna00 BE:523892333-2BP(1235)

民主党はおしまい
これだけは確実だな
660 冬将軍(神奈川県):2010/11/28(日) 19:35:51.91 ID:Seuzim+KP
ジジババの共産嫌いは異常
661 押しくらまんじゅう(東京都):2010/11/28(日) 19:35:53.73 ID:SbIXIDQX0
自民は規制規制だからな
ダウソ規制は阿部だし
662 イルミネーション(新潟・東北):2010/11/28(日) 19:35:54.20 ID:uTwvhX33O
>>643
絶対論と相対論をごっちゃにする奴は馬鹿
663 運動不足(中部地方):2010/11/28(日) 19:36:09.79 ID:VTHiOUve0
>>654
ぐぬぬ
664 歌合戦(中部地方):2010/11/28(日) 19:36:23.44 ID:m7nMD/120
>>640
アメリカと中国。
どちらの属国になるか投票する権利を与えよう
ちなみにどっちの国も日本と比べ物にならないくらい政治家が腐ってるけどな
665 キンカン(神奈川県):2010/11/28(日) 19:36:51.86 ID:pF02GjZX0
少なくとも民主と自民を同列に並べるほど民主はよくないだろ
自民には実績はあるんだから
666 サンタクロース(東京都):2010/11/28(日) 19:36:52.12 ID:lT45+de30
>>625
自民時代から中国に勝手にガス田採掘されて何の対策もできてませんねw
667 手編みのマフラー(岐阜県):2010/11/28(日) 19:36:59.88 ID:6bEqdTtk0
うんこ味のうんこかうんこ味のうんこかどっちがいい?
668 火鉢(東京都):2010/11/28(日) 19:37:05.20 ID:FGcGsJv20
自民に政権が戻ったとしよう

期待感・・・あるか?
669 ゲレンデ(関西地方):2010/11/28(日) 19:37:24.02 ID:N3F4LDwt0
ν速の民意を集約すると

もう社民しか残ってないだろ?
反米
労働者重視
護憲
天皇制に批判的
670 イルミネーション(新潟・東北):2010/11/28(日) 19:37:26.65 ID:uTwvhX33O
>>653
で、何の交渉してたのかね?w
全然交渉した結果が伴ってないじゃんw
671 白ワイン(東京都):2010/11/28(日) 19:37:33.85 ID:46/fdXpn0
民主に比べたら万倍マシだわ
672 ホットカーペット(北海道):2010/11/28(日) 19:37:45.89 ID:q4dwdO6W0
>>668
少なくとも民主の絶望感は無いな。
673 玉子酒(埼玉県):2010/11/28(日) 19:38:11.84 ID:dEAqHSqD0
自民に期待はない。
民主に期待はない。
だから尺度の話なんだよ。
674 初春の喜び(東京都):2010/11/28(日) 19:38:27.16 ID:hL+aQvyI0
>>669
共産のほうがいいんでないの?
675 アイスバーン(香川県):2010/11/28(日) 19:38:31.89 ID:5+6zR5T60
>>668
二世・三世減らしたうえでジジイどもを追い出したら期待してやる
これは民主も同様だが
676 年越しそば(関東・甲信越):2010/11/28(日) 19:38:33.61 ID:VDPBfjB4O
677 大晦日(東京都):2010/11/28(日) 19:38:36.07 ID:7fFZC1Ta0
どっちにも投票してねえよ
678 エビグラタン(東京都):2010/11/28(日) 19:38:52.93 ID:aVc5oV6C0
ダメな政党とダメな政党の無駄な争い。

日本はアメリカの52州目でいいよ。

679 三茄子(catv?):2010/11/28(日) 19:38:54.88 ID:vOkeG9Jt0
>>668
残念感はあるけど絶望感はない
680 風呂吹き大根(チベット自治区):2010/11/28(日) 19:38:56.33 ID:7WbqutPs0
>>667
自民:コーンが入ってる
民主:ニラが入ってる


悩ましいな
681 バスクリン(愛媛県):2010/11/28(日) 19:39:02.32 ID:mnTZzWkd0
どうせまた民主が野党に落ちても、今晒してる醜態は即忘れるんだろうな
まあ今の状態のままなら野党として存在することすら危ういかもしれんが
682 ざざ虫踏み(長崎県):2010/11/28(日) 19:39:11.33 ID:hHw/jp0Z0
自民になったらエロゲ周りを全部規制してきそうだからやめてくれ
エロゲさえ安泰なら国なんてどうでもいいから
683 真鴨(東京都):2010/11/28(日) 19:39:17.70 ID:pZEePTyx0
>>647
悪代官をみんなの力でやっつけたぞ><ってか?

で、もっと悲惨な状況こしらえてりゃ世話ねーわ。

民主党の一番おっかない所は原理原則ってのが、まったく通用しないところ。
本気で良い事をしてると思ってる節がある。この俺様の素晴らしい考えを支持できない
屑はシネってね。
自民党の利権はつぶせる。マスコミも叩く。やめさせられる。

民主党の理想主義はマスコミも叩かない。それが一番おっかない。
684 ゲレンデ(関西地方):2010/11/28(日) 19:39:23.29 ID:N3F4LDwt0
>>674
中国と仲悪いしダメでしょ
685 タラバ蟹(千葉県):2010/11/28(日) 19:39:27.79 ID:PxPKhqnE0
>>674
中国と仲悪いしダメでしょ

686 ホットカーペット(岡山県):2010/11/28(日) 19:39:36.68 ID:Q2fjntUw0
>>675
若手が自民脱出したほうが早いな
687 湯豆腐(関東・甲信越):2010/11/28(日) 19:40:09.24 ID:ieBr3R9+O
元総理がこれなんだぜ…?

【政治】鳩山前首相「菅首相の1%発言、間違った報道。言ったのは本人ではなく、友達が1%になっても辞めないでくれと激励した」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290939293/
688 ホットカーペット(岡山県):2010/11/28(日) 19:40:13.85 ID:Q2fjntUw0
>>684
>>685
仲悪いよ
689 掘りごたつ(茨城県):2010/11/28(日) 19:40:25.57 ID:Z3jEv3Hr0
>>658
俺も共産でいい気がしてきた
どこに入れたって馬鹿かキチガイしかいないんだからもう共産でいいわ
690 玉子酒(埼玉県):2010/11/28(日) 19:40:29.86 ID:dEAqHSqD0
俺もマニフェスト選挙否定だから、投票してない
アホくさいマニフェスト全部政党見比べて投票してる誠実でヒマな
人間どんだけいんの?
そこらのおっちゃんおばちゃんが全部読んでるとは到底思えない。
691 イチゴ狩り(長屋):2010/11/28(日) 19:40:29.63 ID:8AR/BL1C0
国会で漢字テストやったり、カップ麺の値段きいたりする政党に政権を任せようとするその精神がわからない
692 雪うさぎ(北海道):2010/11/28(日) 19:40:38.36 ID:CRAu8P+D0
>>666
2国間での合意を破って露骨に採掘開始したのはミンス政権になってからだから
アホかwww
693 雪かき(チベット自治区):2010/11/28(日) 19:40:38.51 ID:J2TouMOe0
ミンスの場合マスゴミの監視機能が期待できないからな
政権党はマスゴミが忌み嫌う政党にせざるを得ない

必然的に自民党へ
694 除夜の鐘(山形県):2010/11/28(日) 19:40:41.67 ID:RetvOdzi0
誰でも良いから具体的に自民党がどうダメなのかをきちんと説明してくれ
民主党みてると自民のダメな所が正当性があった様に見えてくるんだよ
695688:2010/11/28(日) 19:40:44.72 ID:Q2fjntUw0
すまんあってたわ
696 ざざ虫踏み(長崎県):2010/11/28(日) 19:40:45.07 ID:hHw/jp0Z0
>>674
中国と仲悪いしダメでしょ
697 聖歌隊(関東・甲信越):2010/11/28(日) 19:40:50.64 ID:Vn1meAYQO BE:195304223-PLT(12531)

>>669
少数だけでいいから残ってくれ
698 石焼きイモ(北海道):2010/11/28(日) 19:40:52.56 ID:clqio6VB0
民主党擁護しようがないからって、自民のネガキャンか
民主信者泣きそうじゃんw
699 風呂吹き大根(チベット自治区):2010/11/28(日) 19:41:01.02 ID:7WbqutPs0
>>683
民主がうんこでも自民(というか創価+官僚)の悪行を目を瞑ることはできないと言ってる
700 マスク(北海道):2010/11/28(日) 19:41:06.96 ID:Du8oNolt0
民主党って本当に色々と下手
701 真鴨(東京都):2010/11/28(日) 19:41:17.71 ID:pZEePTyx0
>>657
即席ラーメンじゃあるまいし後になって正しかった間違っていたなんて
事はいくらでもあるし、むしろそれが政治の本質だろ。

やっぱだめだわ。無党派というか政治に無関心な奴は害悪だよ。
702 お年玉(宮城県):2010/11/28(日) 19:41:19.32 ID:LFYuW+S10
自民→誰がやってもこんなもんか、の諦め感
ミンス→どうやればそうなるんだよ!マジで死ねよ。の怒り

まだ自民の方がマシ。まだ人材出てくるし。
ミンスは何十年同じ人罪でループしてるんだか。
703 アイスバーン(香川県):2010/11/28(日) 19:41:25.02 ID:5+6zR5T60
>>686
ってか民主や自民の若い奴だけで集まって政党作れよ
そうすりゃ既得権益にとらわれない政党ができるだろうが
704 歌合戦(中部地方):2010/11/28(日) 19:41:32.78 ID:m7nMD/120
赤vs赤か
ロシアも交えて新しいソ連でも作るか
705 オーロラ(大阪府):2010/11/28(日) 19:41:37.71 ID:0HlwSna00 BE:2037357375-2BP(1235)

>>669>>674
おまえらみたいな
キングオブカスな政党には一生目なんかないから
安心すればいいよ

カス同士争ってろw
706 聖歌隊(長屋):2010/11/28(日) 19:41:41.12 ID:o8Y0b2iP0
みんなでいいよ
自民に入れることはもうない
707 ゲレンデ(関西地方):2010/11/28(日) 19:41:47.88 ID:N3F4LDwt0
>>697
一度政権取らせた方がよくね?
デモでもまともに意見を聞いてくれるの社民くらいだよ
708 樹氷(チベット自治区):2010/11/28(日) 19:41:54.67 ID:RI6SDASY0
民主よりはましだな
今度は自民にがんばってほしいわ
709 年越しそば(関東・甲信越):2010/11/28(日) 19:41:55.83 ID:VDPBfjB4O
民主党支持者(管支持者)は>>676の醜態をみてもまだ
こいつらについて行こうと思ってる?
710 かまくら(神奈川県):2010/11/28(日) 19:41:55.92 ID:oYp1MkZY0
そのまんまは、でないのか
711 コーンスープ(宮城県):2010/11/28(日) 19:42:00.97 ID:PCLcHVQs0
政党が変わったって政策や外交を決めてるのは官僚なのだから
政権交代なんてなんの意味もねえよw
普天間基地や中国との外交だって自民党になっても弱腰外交のままだよ
外務省が弱腰なんだからw
712 オリオン座(新潟県):2010/11/28(日) 19:42:01.24 ID:94TPOwkG0
いっそのことおまいらがやった方がいいかもしれんな
713 初春の喜び(岡山県):2010/11/28(日) 19:42:04.60 ID:U+x9r7Gh0
有権者のほとんどは普段仕事で結果結果いわれてるんだから
政治にもすぐに結果を求めるのは仕方がない
714 肉まん(関東・甲信越):2010/11/28(日) 19:42:27.26 ID:Mpj9NP+WO
>>669
護憲
天皇制に批判的

矛盾してんじゃねーか
715 冬将軍(不明なsoftbank):2010/11/28(日) 19:42:54.87 ID:nnTFHi5KP
民主なんて自民の劣化verなんだから期待してる奴がキチガイ
716 三茄子(catv?):2010/11/28(日) 19:42:57.13 ID:vOkeG9Jt0
>>684
>>684
>>688
日本共産党と中国共産党は犬豚の仲
717 真鴨(東京都):2010/11/28(日) 19:43:21.09 ID:pZEePTyx0
>>669
世の中にコミットできなかった、屑が俺が屑なのが世の中が悪いって
言ってるだけだな。
718 ハマグリ(神奈川県):2010/11/28(日) 19:44:00.12 ID:zanESq8T0
自民党はクソ!民主党万歳

民主党はクソ!自民党万歳

しばらくすると国民は忘れるから大丈夫
719 玉子酒(埼玉県):2010/11/28(日) 19:44:33.27 ID:dEAqHSqD0
自民が悪かったとかそんなの当たり前。
完全政党なんかないからww物事の尺度はかれないやつが
民主に投票すんの
720688:2010/11/28(日) 19:44:51.60 ID:Q2fjntUw0
>>701
無関心な層は投票しないだろ、無党派は特定の支持政党がないだけ
721 サンタクロース(東京都):2010/11/28(日) 19:44:57.41 ID:lT45+de30
>>692
そもそもガス田開発許したのは自民ですが?w
722 キンカン(北海道):2010/11/28(日) 19:45:27.10 ID:beCtCLdH0
どの道、これからの政治は不利益配分が主な仕事だし
どっちの党もダメ、全部ダメがこの先も続くよ
723 天皇誕生日(神奈川県):2010/11/28(日) 19:45:35.69 ID:+pz6UnHl0
>>703
既得権益がすべて悪というのは間違い
724 ハンドクリーム(チベット自治区):2010/11/28(日) 19:45:49.52 ID:DD8vGgKI0
>>1
民主はダメなのかダメじゃないなのか、じゃなくて
論外、ってことなんだけど
725 初春の喜び(東京都):2010/11/28(日) 19:46:13.23 ID:hL+aQvyI0
政界再編すりゃいいじゃん
726 塩引鮭(チベット自治区):2010/11/28(日) 19:46:21.97 ID:vavQNEwD0
自民がガス田開発許したなら
民主は領土を差し出して威張ってやろう。やってやったぜ!!!
727 ざざ虫踏み(長崎県):2010/11/28(日) 19:46:30.51 ID:hHw/jp0Z0
AVのモザイク取ってくれる政党が現れるならおれはそこにする
モザイク反対
728 ホットカーペット(岡山県):2010/11/28(日) 19:47:06.84 ID:Q2fjntUw0
無党派層が増加する原因が自分の思想に合った政党がないから
あとはどの党も大して政策の相違点がないからどの党も同じに映る
729 聖歌隊(関東・甲信越):2010/11/28(日) 19:47:24.99 ID:Vn1meAYQO BE:1041619384-PLT(12531)

幸福…いやなんでもない
県知事選それなりに票取れるのかな
730 火鉢(東京都):2010/11/28(日) 19:47:32.32 ID:FGcGsJv20
>>727
薄消しのほうがいいだろ
徹底抗戦するわ
731 風呂吹き大根(チベット自治区):2010/11/28(日) 19:47:40.21 ID:7WbqutPs0
>>726
最近やしきたかじんの暴力バー話で似たようなのを見た気がするw
732 玉子酒(埼玉県):2010/11/28(日) 19:47:53.54 ID:dEAqHSqD0
>>727
↑こういうのの大半が民主のいう国民。
733 樹氷(チベット自治区):2010/11/28(日) 19:48:02.31 ID:RI6SDASY0
>>726
船長釈放しちゃったしなぁ・・・
734 オーロラ(大阪府):2010/11/28(日) 19:48:19.20 ID:0HlwSna00 BE:1164204454-2BP(1235)

共産党は
穀田みたいなキチガイアホが連続で当選して
まだまともそうな小池がれんぽーに負けてるようじゃダメだってw

社会党は屍とおなじw
735 味噌スープ(神奈川県):2010/11/28(日) 19:48:22.06 ID:rkt8Ekqd0
自民のネガティブキャンペーンが見事に的中しただろ
あれは予言というよりこうなることを確信してたんだよ
736 サンタクロース(東京都):2010/11/28(日) 19:48:54.52 ID:lT45+de30
>>726
北方領土返還のチャンスを潰した自民がどうしたって?w
737 雪駄(長崎県):2010/11/28(日) 19:49:18.07 ID:EYn/1sJy0
ジミンガーさんも飽きないねえ
738 雪うさぎ(北海道):2010/11/28(日) 19:49:24.94 ID:CRAu8P+D0
>>721
共同開発で合意したのは自民、露骨に採掘されるようになったのは政権が変わってから
しかも共同開発自体なかった事にされかけてる
どれだけ舐められてんのかまだ解らないとか幸せだな、ずっと夢見てたらいいよ
739 ホットミルク(東京都):2010/11/28(日) 19:49:27.02 ID:uy1923e+0
>>722
同意
投票するにしても仕方無しってのがよりいっそう増えるよな
740 歌合戦(中部地方):2010/11/28(日) 19:49:38.81 ID:m7nMD/120
まあ、政党でひとくくりにしてもな
その政党のどの政治家がまともでどの政治家が銭ゲバかってことになるんだけどさ
民主ってまともなの管くらいだろ
あと誰か居るか?あ、豪腕()笑とかそういうのはもう要らないからな
741 アイスバーン(栃木県):2010/11/28(日) 19:50:21.08 ID:5AF9cWVs0
トーチャンが民主に投票するなんて話してて
お前はどうすんだと問われ民主はないわ〜と言ったら喧嘩になった
そんなトーチャンも民主は駄目だと言ってます
742 天皇誕生日(神奈川県):2010/11/28(日) 19:50:34.59 ID:+pz6UnHl0
日本はガス田を掘っても採算が合わないから
共同開発でお茶をにごすのが妥当という判断だろうけど・・・
採算が合えばどうなってたんだろうね
743 真鴨(東京都):2010/11/28(日) 19:50:37.33 ID:pZEePTyx0
>>720
政治に関心があれば、民主党に政権担当能力が無く論外。そういう輩が権力を
持てば、強権駆使して暴走するだけだ。しかも日本はそういう連中の批判に及び腰
ってのはわかるはずだ。
744 冷え性(東京都):2010/11/28(日) 19:51:19.61 ID:r4jVbc4j0
>>737
仕方ないだろ
数十年以上日本支配してきたんだから
745 玉子酒(埼玉県):2010/11/28(日) 19:52:00.63 ID:dEAqHSqD0





結局国防問題なんだよ
746 クリスマス(関西):2010/11/28(日) 19:52:00.53 ID:wKhNbVgpO
極端な例え話になるけど話、国民が呆れてどこの政党も支持できないと思って誰も投票しなかった場合て、政治は誰がやるの?
747 初春の喜び(東京都):2010/11/28(日) 19:52:16.88 ID:hL+aQvyI0
実際問題選挙したら
小選挙区は自民
比例区はみんな
っていう結果が見えてる

政界再編だな
748 年越しそば(関東・甲信越):2010/11/28(日) 19:52:37.53 ID:VDPBfjB4O
ぶっちゃけ、ネトウヨがうざいから最初は民主党に入れようと思ってた
でもあの糞マニフェストみてから、こいつらは絶対に成功しないと思って回避した
案の定崩壊したね
749 日本酒(関西・北陸):2010/11/28(日) 19:52:45.67 ID:D0haJqzXO
あたりまえ。結局消極的選択だわ。
ただ、民主党は積極的に拒否させてもらいます。
750 ホットカーペット(岡山県):2010/11/28(日) 19:53:36.90 ID:Q2fjntUw0
>>743
それはネットに毒されてるだけだろ
751 乾布摩擦(長野県):2010/11/28(日) 19:53:43.44 ID:ym78UgBd0
公明が第一党として日本の政治やるようになったりしてな

まさかな・・・
752 聖歌隊(関東・甲信越):2010/11/28(日) 19:54:14.67 ID:Vn1meAYQO BE:2343643889-PLT(12531)

>>740
前の通常国会かな
民主で政権叩いてた中堅参議院議員いたね
プロレスとか言われるとそれまでだが
753 コーンスープ(宮城県):2010/11/28(日) 19:54:17.83 ID:PCLcHVQs0
創価票さえなければ無党派層は寝ていても構わないんだけどな
自民党も創価票に頼り切ってるからな
754 樹氷(チベット自治区):2010/11/28(日) 19:54:23.69 ID:RI6SDASY0
>>747
今よりはましになりそうだな
755 キンカン(東京都):2010/11/28(日) 19:54:50.95 ID:iYQnmKZi0
小選挙区制では第3勢力は育たない。
自公酷すぎ・民主勝利→民主酷すぎ・自公復活→自公酷すぎ・民主復活→…
を繰り返すことしかできない選挙制度。
756 火鉢(東京都):2010/11/28(日) 19:55:36.83 ID:FGcGsJv20
>>751
日本で三番目なんだから順当にバトンが渡れば公明だよ・・・胸が熱くなる
757 金目鯛(大阪府):2010/11/28(日) 19:55:38.26 ID:cFKMKfA50
ダメはダメでもダメなレベルが違いすぎるからな。
自民 40点 赤点
民主 0点 白紙答案+名前すら書いてない

このくらいの差があるからな。
758 ホットカーペット(岡山県):2010/11/28(日) 19:55:43.25 ID:Q2fjntUw0
>>751
不況時は宗教が伸びるらしいね
759 サンタクロース(東京都):2010/11/28(日) 19:55:58.82 ID:lT45+de30
>>738
自民の時から中国が一方的に開発してただろ
それに対する対抗策が遺憾の意w
弱みを作った自民党の責任は重いね・・・
760 カーリング(catv?):2010/11/28(日) 19:56:08.96 ID:3PHw0eux0
>>746
公明はいうまでもなく
長年政治やってる党はそれぞれ支援団体がいるから
投票ゼロなんてありえないだろ

組織票を抱えた既得権益側が有利になるだけ
761 歌合戦(中部地方):2010/11/28(日) 19:56:23.06 ID:m7nMD/120
>>752
中堅、若手にはとにかくキャリアが足りない
そしてそのキャリアは民主に居たら絶望的になる。
なにをしてもニート議員とか色物とひとくくりにされるんだぞ
762 ホットミルク(東京都):2010/11/28(日) 19:56:40.98 ID:uy1923e+0
>>741
なるほど
で、そういうお前は自民が勝ってればよかったと思ってるんだよな

もしも民主じゃなくて自民が勝ってればどうなってたのかね、尖閣にしても経済の問題にしても
763 ハクチョウ(埼玉県):2010/11/28(日) 19:57:07.15 ID:5cEBN43T0
民主主義なんていらんかったんや
764 ペンギン(東京都):2010/11/28(日) 19:57:39.33 ID:qrm+9k+h0
>>759
阿部が手をつけようとしたら民主マスゴミ総がかりでネガキャンはって潰したのはいまだに忘れねーよ
765 乾布摩擦(長野県):2010/11/28(日) 19:57:48.84 ID:ym78UgBd0
自民の支持者は協力しているはずの
公明を異常に嫌うのが良く分からんな。

というか次はどこにいれればいいのか
766 冬将軍(dion軍):2010/11/28(日) 19:58:02.51 ID:RtT0xA/KP
>>760
例え話って言ってるのに有り得ないとか池沼かよお前
767 ざざ虫踏み(長崎県):2010/11/28(日) 19:58:15.41 ID:hHw/jp0Z0
公明はやめて、あそこはエロすべてを発禁にしそうだ
768 石焼きイモ(東京都):2010/11/28(日) 19:58:42.67 ID:mM3KR7TM0
絶対的評価の話に対して相対的評価でミンスのほうがダメといってるやつはアホ
自民がダメじゃないっていってるやつはバカ
769 ハクチョウ(埼玉県):2010/11/28(日) 19:59:09.40 ID:5cEBN43T0
>>766
地球が爆発する
770 オーロラ(大阪府):2010/11/28(日) 19:59:23.44 ID:0HlwSna00 BE:2095568249-2BP(1235)

>>757
日本の政党政治をダメにしてきた行き場を失った社会党、民社党のゴミ人間がつどってるのが民主党
それに権力闘争で負けて行き場を失った自民党の膿まで合流している
もとから選択肢にはないんだよ民主党になんて
771 火鉢(東京都):2010/11/28(日) 19:59:40.98 ID:FGcGsJv20
>>767
女性が一番強い国になるのは間違いないな
772 缶コーヒー(愛知県):2010/11/28(日) 19:59:47.87 ID:qatImBFl0
自民もダメ
民主もダメ
社民共産は論外
新党どもはチンカス

もうアメリカ合衆国第51州日本になるしかねーよ
ハーヴァードやマサチューセッツを卒業した白人様黒人様カモン
773 風呂吹き大根(チベット自治区):2010/11/28(日) 19:59:51.08 ID:7WbqutPs0
>>765
カルト宗教だからに決まってるじゃん。
友人だった奴から勧誘の電話とか受けたときの悲しみは例えられないぞ
774 初春の喜び(岡山県):2010/11/28(日) 19:59:53.12 ID:U+x9r7Gh0
>>768
じゃあ聞くけど今の民主は自民よりましなのか?
775 聖歌隊(関東・甲信越):2010/11/28(日) 19:59:57.08 ID:Vn1meAYQO BE:813765555-PLT(12531)

>>761
足りないから質疑に立って伸びようとするんじゃね?
あの質疑で前1が怒って答弁してたんだよなぁ
印象に残ってるわ
776 インスタントラーメン(関東・甲信越):2010/11/28(日) 20:00:06.52 ID:vD183xG+O
>>768
俺の言いたいことを言ってくれた
777 ペンギン(東京都):2010/11/28(日) 20:00:55.46 ID:qrm+9k+h0
>>768
絶対的評価か
ずいぶんと素晴らしい政治をされてるんですね管さんは
778 熱燗(東京都):2010/11/28(日) 20:01:02.55 ID:S8JvVygi0
民主と自民が合同すりゃ完璧なんだけどなあ
第二回保守合同こねえかな
779 樹氷(チベット自治区):2010/11/28(日) 20:01:07.76 ID:RI6SDASY0
>>764
リーマン後の審議拒否連発も忘れられないな
780 クリスマス(関西):2010/11/28(日) 20:01:22.37 ID:wKhNbVgpO
それはわかるんだが、もし誰も投票しなかった場合(異常に投票率が低かった場合)とかに適用される、取り決めとかルールがあるのかなと思って。
781 冬将軍(チベット自治区):2010/11/28(日) 20:01:40.69 ID:6tForqXk0
自民は経済だけは良いよ。自民がやってれば景気、大学生の氷河期ここまで酷くはならなかっただろう。
しかし記者クラブとか利権関係が酷いからそれを戻されたら嫌だな。
何十年も同じ組織(政権)続けば腐って行くのは歴史が証明してるからな。
782 聖歌隊(関東・甲信越):2010/11/28(日) 20:01:42.83 ID:Vn1meAYQO BE:976518465-PLT(12531)

>>767
お前ら潰し法案抱えすぎだあそこはw

一番痛いのはネット規制かね
現実的じゃないと思いたい
783 大判焼き(岩手県):2010/11/28(日) 20:01:48.99 ID:biw4E1wO0
どっちもダメなのは国民の総意
志が有る政治家は党から抜け出すべき
784 ハクチョウ(埼玉県):2010/11/28(日) 20:02:14.24 ID:5cEBN43T0
絶対的評価とか。
全部ダメで終わりじゃん。
議論の余地すらないわ。
785 クリスマス(関西):2010/11/28(日) 20:02:38.45 ID:wKhNbVgpO
>>780は、>>760に対してです。
786 焚き火(dion軍):2010/11/28(日) 20:03:17.06 ID:fx4x+pns0
>>778
民主に保守なんか2,3人いれば良い方だろ。
元々自民の左派と左派の集まりの旧社会党が集まった党なんだから。
787 ざざ虫踏み(長崎県):2010/11/28(日) 20:03:33.31 ID:hHw/jp0Z0
エロに寛容でモザイクを全廃して
あらゆる性癖を許容する
そんな政党に私は入れたい
788 日本酒(関西・北陸):2010/11/28(日) 20:03:38.52 ID:D0haJqzXO
政党で絶対的評価だすやつがバカだろ
789 オーロラ(大阪府):2010/11/28(日) 20:03:52.17 ID:0HlwSna00 BE:2037357757-2BP(1235)

>>784
すくなくともおれは
民主党、公明党、共産党、社民党
以外にしかいれん

そんだけw
790 雪うさぎ(北海道):2010/11/28(日) 20:03:53.06 ID:CRAu8P+D0
>>759
首相同士の協議で決まった事を反故にされる今の政権が良いって言うのかwww
もうミンス信者のジミンガーはいりませんのでwww
弱み云々じゃなくて開発してもうまみなんて少ししかない、問題なのはこんなデリケートなエリアに
漁船で突っ込んでくるような強攻策取られるほど舐められてる事だろ?
ミンス信者はジミンガーって言ってれば良いから楽だよな
791 聖歌隊(関東・甲信越):2010/11/28(日) 20:03:56.35 ID:Vn1meAYQO BE:1757732696-PLT(12531)

>>778
数年前に模索されてたんだけどね
お前らの反応は忘れた
792 ホットミルク(東京都):2010/11/28(日) 20:04:15.55 ID:uy1923e+0
>>774
ある意味での進歩はあったんじゃねえか
良いか悪いか、期待にあってるかは別にしても
793 初夢(東日本):2010/11/28(日) 20:04:26.54 ID:TMUhkXzC0
>>1
国民がダメなのを忘れてるのでは。
794 コーンスープ(宮城県):2010/11/28(日) 20:04:44.08 ID:PCLcHVQs0
>>765
自民党の選挙運動は公明党に仕切られてるしな
創価信者から「あいつらは働かない」みたいに言われても
政治家はヘコヘコと創価に媚びてるし嫌いにもなるだろw
795 ホットカーペット(和歌山県):2010/11/28(日) 20:05:15.90 ID:6hJK/TWY0
もうそろそろ和歌山県知事結果速報出るお!
796 歌合戦(中部地方):2010/11/28(日) 20:05:23.03 ID:m7nMD/120
そろそろ誰がダメだと責任を擦り付けるのは止めようぜ?
民主に投票したやつらはジミンガーしてないで民主に意見を言えよ。高速無料になるまで
どっちつかずでレス乞食してる奴も遊びたいならヴぃpでも行ってこい
797 寒中水泳(岐阜県):2010/11/28(日) 20:05:39.53 ID:dmU9yE/20
ますますブサヨがスラング化していくな
キチガイ静岡や神奈川のように
798 はっさく(新潟県):2010/11/28(日) 20:05:41.52 ID:rfeG43j90
自民時代の日本で暮らした記憶をなくしてるネトウヨ
自民政権に戻せばすべての問題が解決すると信じてそうだな
799 ボルシチ(大阪府):2010/11/28(日) 20:05:52.78 ID:++uutT190
2chニュー速党とかじゃないと入れる気しないし
世界の真実を知る物が集まる2chが政権とれば良い
800 初春の喜び(岡山県):2010/11/28(日) 20:05:54.76 ID:U+x9r7Gh0
>>792
後ろに前進ってやつですね
801 聖歌隊(関東・甲信越):2010/11/28(日) 20:05:56.09 ID:Vn1meAYQO BE:1562429186-PLT(12531)

>>787
それだけ考えると社民かな
802 カーリング(catv?):2010/11/28(日) 20:06:26.82 ID:3PHw0eux0
>>785
「法定得票」でググれ
803 熱燗(東京都):2010/11/28(日) 20:07:19.80 ID:S8JvVygi0
>>791
何故やめちゃったんだろ?
804 ブロッコリー(千葉県):2010/11/28(日) 20:08:21.59 ID:5fukwPOm0
やはり幸福実現党しかないか・・・・・・
805 冬将軍(チベット自治区):2010/11/28(日) 20:08:34.56 ID:3G8nj5BGP
沖縄県知事選、当確マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
806 金目鯛(大阪府):2010/11/28(日) 20:08:36.04 ID:cFKMKfA50
>>798

ミンスとその支持者はすでに野党時代の記憶をなくしてるがな。
あと、自民に変わっても誰もすべての問題が解決するとは思ってないだろ。
俺は、ほぼすべての問題がマシにはなると思ってるけどな。
807 ホットミルク(東京都):2010/11/28(日) 20:08:36.15 ID:uy1923e+0
>>800
どうですかね?
どっちにしろっていうんだったら結論が早いほうが結果的には良かったのでは?
808 オーロラ(大阪府):2010/11/28(日) 20:08:59.73 ID:0HlwSna00 BE:1746306656-2BP(1235)

ここだけはありないでいいだろう
民主党、公明党、共産党、社民党は
同じレベルでありえない

>>803
特捜が西松の捜査に入ったから

おじゃわさん大慌てで
解散しなきゃ解散しなきゃ解散しなきゃ解散しなきゃ
と慌てふためいてたんだろ、どうせw
809 キムチ鍋(チベット自治区):2010/11/28(日) 20:09:25.11 ID:eiDDbrMv0
>>803
福田と小沢の密会ってマスコミが総叩きしたら
国民も同調したでござる
810 サンタクロース(東京都):2010/11/28(日) 20:09:29.29 ID:lT45+de30
>>790
日本の領海に中国漁船の侵入を許す前例作ったのも自民だな
尖閣に不法上陸までされてるしなw
811 ペンギン(東京都):2010/11/28(日) 20:10:00.61 ID:qrm+9k+h0
>>808
早く総理にならないと剛腕()笑は臭い飯コースだからな
812 冷え性(東京都):2010/11/28(日) 20:10:06.81 ID:r4jVbc4j0
正直、自民の時って世界で空気だったじゃん
新聞記事でよく首相の写真間違えられたりして
813 お汁粉(神奈川県):2010/11/28(日) 20:10:06.41 ID:vAhDzKmM0
運が良かったのも大きいが、日本をここまで大きくしたのは自民
自民政権時代にさんざん言いがかりなみの文句も言って、政権取るとクソすぎたのが民主

政策うんぬんみても民主に任せるという愚策はありえない 
アンチ自民ならもうすこしまともな政党に入れろ ないけど
814 歌合戦(中部地方):2010/11/28(日) 20:10:18.99 ID:m7nMD/120
あと、エロゲとモザイクで政党選んでる奴はちんこもげろこのド屑が
815 ホットカーペット(和歌山県):2010/11/28(日) 20:10:54.83 ID:6hJK/TWY0
結果出たw 早いw 

自民推薦候補決定〜〜〜〜
また民主党推薦候補負けちゃったw
816 甘鯛(群馬県):2010/11/28(日) 20:11:14.33 ID:lMIK5Mc60
>>813
自民もクソ、民主もクソ。これは本当に正しいと思う
自民は劣化しすぎた、思想の違いはあれど、能力は民主と同レベルと言っていいよ
817 熱燗(東京都):2010/11/28(日) 20:11:20.47 ID:S8JvVygi0
やっぱ今こそ民主と自民は合同すべきだな
民主もダメ、自民もダメって言うけど、どっちもいい人材は居るし。
818 初春の喜び(東京都):2010/11/28(日) 20:11:27.66 ID:hL+aQvyI0
和歌山と沖縄か…
民主も大変だな
819 バスクリン(東京都):2010/11/28(日) 20:11:28.57 ID:oa2a9hKU0
うんこ味のうんことゲロ味のうんことどっちがマシかって話
820 大判焼き(岩手県):2010/11/28(日) 20:11:49.66 ID:biw4E1wO0
>>813
政治が経済を引っ張ってると思ってるのか?w
そう思ってるんだったら大きな間違いだぞ。。。
821 ざざ虫踏み(長崎県):2010/11/28(日) 20:12:01.29 ID:hHw/jp0Z0
>あと、エロゲとモザイクで政党選んでる奴はちんこもげろこのド屑が
モザイク撤廃するには警察利権と戦わなきゃならん
それにものすごく深い意味があるということをお前は理解できないらしいな
自分の性癖を信じろ
822 乾布摩擦(北海道):2010/11/28(日) 20:12:36.98 ID:wQ+shO37O
民主もダメ自民もダメ
日本は終わコン
823 ホットカーペット(和歌山県):2010/11/28(日) 20:12:50.83 ID:6hJK/TWY0
>>818
昨日なんて、ヤワラちゃん連れてきてたからなw
逆効果となぜわからないんだw
824 冬将軍(愛知県):2010/11/28(日) 20:13:00.93 ID:y6OKaklKP
>>52
当然
二大政党制なんて妥協の産物だからな
極左民主と中道左派自民になってくれれば
みんなの党が第三の政党やってればいいよ
右派というかネオコン政党に出て欲しい
825 歌合戦(中部地方):2010/11/28(日) 20:13:03.36 ID:m7nMD/120
>>821
おまえのさざ虫も踏まれてしまえ
826 ホットカーペット(岡山県):2010/11/28(日) 20:13:51.43 ID:Q2fjntUw0
>>814
それがその人の選挙争点なんだから当然じゃね
827 雪うさぎ(北海道):2010/11/28(日) 20:13:52.68 ID:CRAu8P+D0
>>810
そうやってずっとジミンガーって言ってればいいよ
自民は糞だがミンスは外交すらさせて貰えないクズ
糞は肥やしにはなるけどクズが集まってもなんの意味も無い
828 ホットミルク(東京都):2010/11/28(日) 20:14:37.23 ID:uy1923e+0
>>783
そうなんだよね〜
ほとんどの国民がそれを期待しているんだと思うんだけど
829 冬眠中(dion軍):2010/11/28(日) 20:14:56.14 ID:muwskcGcP BE:147625643-2BP(2346)
民社はもう駄目だから、
自民に戻すかそれ以外にするかの選択になる
830 お汁粉(神奈川県):2010/11/28(日) 20:15:04.72 ID:vAhDzKmM0
とりあえずネトウヨしか言えないバカは死ね
831 ホットカーペット(岡山県):2010/11/28(日) 20:15:21.26 ID:Q2fjntUw0
>>827
自民も糞だって分かってるんじゃん
832 日本酒(宮城県):2010/11/28(日) 20:15:45.54 ID:Fa2p19nI0
大体民主党だって結党以前から政治家やってたやつは自民党(から分離した政党)出身か
社会党(から分離した政党)出身だろ
ようは根本的なところは昔から大した変わってないわけよ
833 冷え性(東京都):2010/11/28(日) 20:16:39.85 ID:r4jVbc4j0
>>813
今の中国、韓国見ると自民って別に大した事なくね
資本があれば誰でも先進国になれることが分かっちゃった
834 初春の喜び(東京都):2010/11/28(日) 20:17:13.62 ID:hL+aQvyI0
>>823
ヤワラちゃんって逆にどこで人気あるの?
何万人かは支持してるんでしょ?
835 コーンスープ(宮城県):2010/11/28(日) 20:18:13.81 ID:PCLcHVQs0
長期に安定した政権を作るなら地方知事みたいにマスゴミを黙らせること
自民党時代も民主党になってからもくだらないワイドショーによって
総理が一年以内に変わる事態になってる
知事なら石原みたいなゴミ屑でも10年以上続けてる訳だからさw
これはマスゴミがあまり批判しないからとしか言いようがない
836 缶コーヒー(愛知県):2010/11/28(日) 20:18:55.07 ID:qatImBFl0
>>813
社会保障を終身雇用を行う企業に依存して、他の国がやってることをやってこなかったけど?
バブル崩壊後はほぼゼロ成長で、失われた20年になったけど?
働き詰めで家庭も地域の絆もとっくに崩壊したけど?

ま、自分達の地域でやることは自分達で決めるという自治の意思のないアホジャップが悪いんだけどな
837 インスタントラーメン(大阪府):2010/11/28(日) 20:19:17.85 ID:d8yjU8p00
自民はほんと腐ってたから
はやいとこ小泉&森軍団を追い出さないと
いつまでたっても政権復帰できねーぞ
838 サンタクロース(東京都):2010/11/28(日) 20:19:19.20 ID:lT45+de30
>>827
自衛隊配備したら不法上陸はまず難しくなるだろうな
武器輸出三原則の見直しを提言したのも民主だw
839 風邪ぐすり(京都府):2010/11/28(日) 20:19:20.68 ID:xYWIMThu0
明確に支持政党がある奴は党員だけだろ。逆に明確に支持する政党があるのになんで党員にならない奴はなんなの
840 ペンギン(東京都):2010/11/28(日) 20:19:32.96 ID:qrm+9k+h0
>>832
ジミンガージミンガーっていう7-80年代の悪いところの膿が小沢やぽっぽ他民主党でがんばってる先生方
ここでジミンガー連呼してるのはブーメランだと気づいてないやつの多いこと多いこと
841 日本酒(宮城県):2010/11/28(日) 20:20:35.28 ID:Fa2p19nI0
最近じゃイギリスも第三党が連立政権で与党になるくらいだからな
二大政党制は終わったコンテンツ
842 大判焼き(岩手県):2010/11/28(日) 20:21:00.14 ID:biw4E1wO0
霞ヶ関の官僚が変わらない限り無理じゃねぇ〜かなぁ〜
ノーリスクハイリターンだからな…彼等は。。。
843 耳当て(千葉県):2010/11/28(日) 20:21:41.37 ID:7ap+bgmN0
今の自民なら民主と同じ
どっちも糞
844 アロエ(千葉県):2010/11/28(日) 20:23:45.99 ID:U0P4d2qe0
だから一番最初からどっちも糞だって前提の上で
経験がある自民か。経験のない民主か選べって話だったでしょw

今更何言ってんの?
845 つらら(関東):2010/11/28(日) 20:23:50.37 ID:vcxL41eYO
とりあえず、民主やマスコミの言う国民とやらの
見る目の無さは異常だよね
鳩山が首相になったときあーこの国終わったなと思ったわ
この国で派手な発言する奴はリーダーの資格ないね、小泉とか例外中の例外
おっとりして責任転嫁がヘタクソな奴のほうが逆に信頼できる
民主だと岡田、自民なら谷垣みたいなのでいいわ
846 オーロラ(大阪府):2010/11/28(日) 20:24:19.18 ID:0HlwSna00 BE:1746306656-2BP(1235)

>>837
ぎゃくだよ
小泉みたいの出てこんかぎり
自民党に復活の目はないわw
847 雪うさぎ(北海道):2010/11/28(日) 20:26:12.50 ID:CRAu8P+D0
>>838
じゃあなんで前例があるのに船長さっさと返しちゃったんだろうねミンスは?
結局なにも学べてない事だろ、ちょっと過激に対応しようとして
自民と同じで結局折れたからシナがますます増長してる、大嫌いな自民とほぼ同じことして結果悪くしてるのは
どこのミンスだろうねwwwww
あと三原則はずっと前から防衛省や産業界が言ってた事、戦争アレルギーのこの国がそこまで言う事
周りの状況含めて自体ヤバイ事になってるって解らないんだな
848 ホットミルク(東京都):2010/11/28(日) 20:27:18.44 ID:uy1923e+0
>>845
谷垣は以前の自民の総裁選で一番マシかと思ったけど、なんかその後みてても駄目そうだね
俺も民主は岡田が一番安定してるように思うよ
849 サンタクロース(東京都):2010/11/28(日) 20:27:39.25 ID:lT45+de30
>>847
>自民と同じで結局折れたからシナがますます増長してる
分かってるじゃんwww
それでも自民に入れるの?w
850 甘鯛(群馬県):2010/11/28(日) 20:28:32.99 ID:lMIK5Mc60
自民の若手がまともとは言わないが、少なくとも信念には共感できる
自民の年寄りはいまだにばらまけばいいと思ってるのが多すぎ
851 雪うさぎ(北海道):2010/11/28(日) 20:29:04.48 ID:CRAu8P+D0
>>849
自民は糞だけどミンスはねーよって事だろ
少なくてもミンスなんて選択肢に入れてねーから安心しろ
852 注連飾り(チベット自治区):2010/11/28(日) 20:30:34.97 ID:/E6ITO3k0
詐欺フェストで国民を騙した民主は絶対に許せない
853 オーロラ(大阪府):2010/11/28(日) 20:31:24.89 ID:0HlwSna00 BE:3667243379-2BP(1235)

>>849
小泉は靖国に参拝して総叩きにあってたじゃないか

中国様を怒らせたとかいって
おまえら一緒になって叩いてたクチじゃないのw

中国様との商売をでおくらせたとかいってw
854 キンカン(東京都):2010/11/28(日) 20:31:44.19 ID:iYQnmKZi0
>>787
そういう単一政策政党というのは外国にはあるのだが、
日本では不可能。無所属は選挙区にしかでられない。
比例で議席を得るためには衆議院定数の10分の2(96名)
以上の候補を立て供託金を納めるか、または
所属国会議員が5名以上いる団体でなければならない。
既成の政党から分かれた別働隊のようなものではない
新しい政党を無から作るのは実際上不可能にしている。
855 塩引鮭(チベット自治区):2010/11/28(日) 20:32:15.67 ID:T/dNmayQ0
現実から逃げるなよ、少なくとも自民は現実的なことを選挙で言ってたぞ
856 甘鯛(群馬県):2010/11/28(日) 20:33:29.91 ID:lMIK5Mc60
>>855
前回のマニフェストは確かにそれっぽいこと言ってたねー
100項目以上上げてあって、でも具体的なことは何も書いてないっていうwww
857 甘鯛(群馬県):2010/11/28(日) 20:34:25.79 ID:lMIK5Mc60
例えばTPPが自民内でまとまってるのか、まとまってないんだよ
まとまれよw
858 聖歌隊(関東・甲信越):2010/11/28(日) 20:35:51.46 ID:Vn1meAYQO BE:2050688197-PLT(12531)

>>854
幸福が挑戦してるな
どこまで行けるかちょっと楽しみではある
859 雪の結晶(関西地方):2010/11/28(日) 20:36:20.14 ID:T2LRhLdt0
堂々巡り
860 ホットミルク(東京都):2010/11/28(日) 20:36:33.61 ID:uy1923e+0
>>855
正確には覚えてないけど、年に何%ずつかGDP上げていくんだったっけ
確かに現実的だわな・・・
861 カリフラワー(関西地方):2010/11/28(日) 20:38:34.29 ID:gdn/ajlG0
「民主より圧倒的にマシ」

以上
862 冬将軍(dion軍):2010/11/28(日) 20:38:50.58 ID:oI1tse+bP
経験のなさもあるだろうが、民主は外交がダメすぎる…。
民主というか、鳩山がダメすぎた。
鳩山のせいで、今も色々問題が発生してる気がする。
863 サンタクロース(東京都):2010/11/28(日) 20:39:26.38 ID:lT45+de30
>>853
自民が残してきた功績は靖国参拝だけか・・・w
864 [―{}@{}@{}-] 冬眠中(大阪府):2010/11/28(日) 20:39:39.84 ID:UUpy73f+P
またも外交で政権がぶっ飛ぶか?
865 雪うさぎ(北海道):2010/11/28(日) 20:40:52.74 ID:CRAu8P+D0
>>860
もう高度経済成長期みたいに開発する土地も残ってない、頼みのハイテク産業は他国に押され
こんな日本で少しずつでも成長できたらまだマシなような気がする
>>863
逆にお前の大好きなミンスの功績って何?
866 オーロラ(大阪府):2010/11/28(日) 20:41:08.94 ID:0HlwSna00 BE:349261823-2BP(1235)

>>863
どこをどう読めば
そんな結論になるんだろうなw

頭わるすぎだわ
だから、頭わるい政党にいれるんだろうけどな
867 ボルシチ(大阪府):2010/11/28(日) 20:43:03.54 ID:EVm9SZKG0
>>仮に落選するようなことがあれば傷をつける

うわー。こんな考えで政治やってんだ。すげーな。政治家すげーな。国のこととか考えてないわ。すげーな。
868 ホットミルク(東京都):2010/11/28(日) 20:44:26.14 ID:uy1923e+0
>>865
成長できたら凄いよね
ただ、成長に関してなにを根拠にしているのかがわからないってことですね
869 ハマグリ(岩手県):2010/11/28(日) 20:47:35.87 ID:yk4bCB6G0
どうでもいいよ
自民が保守党とか言うのは質の悪いジョークにしか聞こえない
870 ダッフルコート(三重県):2010/11/28(日) 20:47:50.06 ID:7Py8LM+b0
右肩上がり馬鹿はいらん
成長より完成度を高めてくれ
Bi成立しかないだろ
871 雪うさぎ(北海道):2010/11/28(日) 20:48:53.32 ID:CRAu8P+D0
>>868
極端な話統計なんていくらでも数字いじれるからね
たとえば大学の就職率なんて分母を全体の卒業生徒数にするか、生徒数のなかで就職希望してる人数
にするかとかでいくらでも変わってくるし
たとえ話に無理ある気がするけど少なくても現状のマイナスよりはいいんじゃないかって話
872 天皇誕生日(チベット自治区):2010/11/28(日) 20:50:09.87 ID:RvEt37bd0
民主もダメだが自民もダメってのは結構見かける意見ではあるが、
では自民政権から民主政権に変って良くなった点ってどんな物があるんだ?

ココが良くなったがココは悪くなったという風に両者を比較すれば良し悪しは明確になるだろ
俺は今の所、悪くなった点しか挙げられないので上記の意見を主張してる連中に挙げて欲しいと思う
873 甘鯛(群馬県):2010/11/28(日) 20:50:24.21 ID:lMIK5Mc60
>>871
つまり自民はクソなんだよね
874 ダッフルコート(三重県):2010/11/28(日) 20:50:26.32 ID:7Py8LM+b0
経験相応の給与は必要だが
年齢相応の給料は不要だな
875 ダッフルコート(三重県):2010/11/28(日) 20:52:11.14 ID:7Py8LM+b0
>>873
票と利権目的で離散集合した政党は
全部糞だよ
876 年賀状(関東・甲信越):2010/11/28(日) 20:52:25.37 ID:1H82IGmpO
選択肢ないから自民でいいよ
877 ユリカモメ(愛知県):2010/11/28(日) 20:52:26.78 ID:WLn/yC4k0
一回やらせてみればいいじゃない
反省したようだし
878 雪うさぎ(北海道):2010/11/28(日) 20:53:05.08 ID:CRAu8P+D0
>>873
糞な事には変わりないけど
バブル弾けてもう手詰まり状態から一気に衰退しなかった分
自民はまだマシだったと思うよ、現状と比べればね
879 日本酒(宮城県):2010/11/28(日) 20:53:57.61 ID:Fa2p19nI0
自民も民主もダメなら政界再編しかない
俺達のノブ姉が中心となりスケベ党を結党して政権とってもらうしかない
880 おでん(熊本県):2010/11/28(日) 20:54:09.40 ID:WGC+rya00
イギリスみたいに

保守党、労働党みたいな2代政党制は日本には無理だろうな
公明党が三番目の議席数じゃなあ・・
881 ダッフルコート(三重県):2010/11/28(日) 20:54:33.91 ID:7Py8LM+b0
>>879
ついでに行政のシステムも
根本的に見直そうぜ
882 ダッフルコート(三重県):2010/11/28(日) 20:55:41.35 ID:7Py8LM+b0
>>880
二大政党制って茶番じゃないの?
究極の選択をさせて国民を黙らせてるだけ
みたいな
883 コーンスープ(宮城県):2010/11/28(日) 20:55:52.98 ID:PCLcHVQs0
>>872
政権変わっても官僚が日本を動かしてるんだから
良くなる点なんてある訳ないじゃんw
仮に自民党に戻っても今ある多くの課題は絶対に解決しない
官僚は交代しないしな
884 ホットカーペット(和歌山県):2010/11/28(日) 20:56:05.46 ID:6hJK/TWY0
ワロス、俺の隣町、自民4000民主800共産79 

差がついたもんだなw
885 甘鯛(群馬県):2010/11/28(日) 20:56:15.74 ID:lMIK5Mc60
>>878
そりゃ、これだけ借金膨らませれば、衰退を遅らせることはできるよw
逆に借金を膨らませた罪は重い
一気にはじけるわけだからな
886 ホットミルク(東京都):2010/11/28(日) 20:56:32.43 ID:uy1923e+0
>>871
たしかに数字はどうにでも調整できますからね
ただ、実態がついてこなければ駄目なんじゃないかってことですね
887 初春の喜び(埼玉県):2010/11/28(日) 20:56:37.79 ID:Yl5dZgxe0
>>878
そりゃ収入なくなっても借金重ねれば持つかもしれないが、それ評価できるの?
888 イチゴ狩り(東京都):2010/11/28(日) 20:56:52.21 ID:ZAK6s8he0
自民も野党転落してからやってることは民主と変わらんからな
889 オーロラ(大阪府):2010/11/28(日) 20:57:13.99 ID:0HlwSna00 BE:931363744-2BP(1235)

>>884
二階を当選させるような
和歌山県民は正直アホだけどなw
890 レンコン(栃木県):2010/11/28(日) 20:57:39.29 ID:zmYjaNsJ0
自民は確かによくないが民主は政党として破綻してる
売国じゃなくて政治をやれ
891 おでん(熊本県):2010/11/28(日) 20:57:44.82 ID:WGC+rya00
>>888
野党なんてどこの世界も揚げ足取るのが仕事でしょ
892 甘鯛(群馬県):2010/11/28(日) 20:58:18.78 ID:lMIK5Mc60
>>872
事業仕分けの公開性だけは評価できる
ま、あとは自民と大して変わってないかな
尖閣の問題だって、あれだけぶつかられたら自民はどう対処できたのか、想像つかんわ
失言も両党ともまあ普通にあるしな(麻生の失言と言われたものについてはマスコミの仕業だとしても)
893 天皇誕生日(チベット自治区):2010/11/28(日) 20:58:31.55 ID:RvEt37bd0
>>883
それなら逆に悪くなった点も本来は無い筈だろ?
対米関係の悪化やそれに伴う周辺国からの圧力増加や国際社会での地位低下なんかは
どう考えても官僚じゃなくて鳩山とかの馬鹿のせいだと思うんだが
894 雪うさぎ(北海道):2010/11/28(日) 20:59:18.03 ID:CRAu8P+D0
>>885
でも考える時間はあったよ、自民も国民もね
でも何もしないで緩やかに衰退していった、だから目先のばら撒きなんて
アホなことするミンスに政権とられる
ミンスはその考える時間すらないからヤバイって事さ
895 甘鯛(群馬県):2010/11/28(日) 21:00:11.88 ID:lMIK5Mc60
>>893
対米関係は悪化してないし、国際社会での地位低下は元から
対中関係は悪化したことだけは言えると思うけど
896 コーンスープ(大阪府):2010/11/28(日) 21:00:16.66 ID:fJ9Oj6c70
自民党の外交は、それはそれは酷いものさw
897 冬将軍(広西チワン族自治区):2010/11/28(日) 21:00:33.31 ID:dV6xrEQMP
一度やらせてみたらいいじゃない、駄目だったらまた民主にすればいいし
その時民主党があるか知らないけど
898 ホットカーペット(和歌山県):2010/11/28(日) 21:00:33.97 ID:6hJK/TWY0
>>889
県で言うんなら、横山ノック当選させるところに言われたくはねぇよw
3区に寄せ集まってるんだからどーしようもないし
899 風呂吹き大根(関西地方):2010/11/28(日) 21:00:53.97 ID:Ciptnmun0
消去法で自民しかない
900 おでん(熊本県):2010/11/28(日) 21:01:36.27 ID:WGC+rya00
>>889
大阪なんて公明党トップ当選だろうがww
人のこといえないぞw
901 ダッフルコート(三重県):2010/11/28(日) 21:01:42.16 ID:7Py8LM+b0
>>896
どこがやっても糞で
周りに糞国家しかないし
鎖国外交がいいな
902 甘鯛(群馬県):2010/11/28(日) 21:01:52.08 ID:lMIK5Mc60
>>894
意味がわからないw
それって自民のときは借金できて、民主になったときは借金できないからやばいってことでしょ?
自民と民主の比較じゃなくて、借金の総額の違いじゃんw
903 マスク(埼玉県):2010/11/28(日) 21:01:52.95 ID:TV+F7g0p0
借金はバブル処理失敗させた国民の責任
去年の民主マンセーと同レベルの政権交代オナニーのために宮沢政権が終わって日本も終わった
904 三茄子(埼玉県):2010/11/28(日) 21:02:22.37 ID:MPY3aRpX0
>>48
政治の足を引っ張ってるのもマスゴミでもあり国民自身でもあるのだが
905 キンカン(東京都):2010/11/28(日) 21:02:27.75 ID:iYQnmKZi0
>>882
アメリカ人は single party with two names といっている。
名前が二つあるだけで中味は一党独裁と変わらないと。
906 天皇誕生日(チベット自治区):2010/11/28(日) 21:02:58.85 ID:RvEt37bd0
>>895
普天間の揉め事なんかで日本の総理が対談の時間も殆ど取れずスルーなんて事は過去においても初めてじゃなかったか?
実際がどうこうというのではなく対外への協力関係アピールになり、それを各国に示す事が必要なんだから
907 ざざ虫踏み(チベット自治区):2010/11/28(日) 21:03:31.98 ID:DPg/o19D0
>>490
良く読めよ。

「一緒ならば」一日の長法が良いといってるだけだろ。
908 ダッフルコート(三重県):2010/11/28(日) 21:04:07.56 ID:7Py8LM+b0
>>905
双方に不当でも支配体制を維持するという
共通した目的があるからな

そこは崩れない罠
909 福笑い(大阪府):2010/11/28(日) 21:05:35.08 ID:+4JpzSys0
>>900
りっしょうこうせいかい
910 甘鯛(群馬県):2010/11/28(日) 21:05:41.20 ID:lMIK5Mc60
>>906
で、その後どうなったよ
結局元に戻ったろw

そういうことなんだよ
911 ゲレンデ(神奈川県):2010/11/28(日) 21:05:57.37 ID:UaoJYG/30
>>888
こんな質問が許されたなんて今思えば平和だったな
http://p.twipple.jp/data/m/h/3/n/Q_m.jpg
912 コーンスープ(宮城県):2010/11/28(日) 21:06:11.31 ID:PCLcHVQs0
>>906
アメリカの意にそぐわない事を初めてやろうとしたんだから
スルーされて当然だろうな
中国との関係にしてもそれほど日本は外国に謙っていたんだよ
913 年賀状(北陸地方):2010/11/28(日) 21:06:25.45 ID:7dFcYUVlO
麻生が続投してれば尖閣の武装船も無かったし
メドベージェフの択捉旅行も無かったし、
屁の子では滑走路が着工してただろう。
914 冬眠中(大阪府):2010/11/28(日) 21:06:59.14 ID:n5ojxQvBP
自民が都議会で過半数だったら非実在なんたらが原案どおり可決でキモオタ殲滅大勝利!!
915 たい焼き(愛知県):2010/11/28(日) 21:07:55.67 ID:6cq7iVPA0
>>913
麻生が、というより、民主政権でなければ、な気がする。
916 おでん(熊本県):2010/11/28(日) 21:08:05.00 ID:WGC+rya00
いままのままで行けば統一地方選、自民が圧勝じゃねえの
917 雪うさぎ(北海道):2010/11/28(日) 21:08:24.38 ID:CRAu8P+D0
>>902
国の収入だけで自国を回せるような国なんてほとんどないよ
今までも破綻が目に見えてたのに借金で回して的外れな対策ばかりの自民だって責任はあるだろ
でもミンスはもう破綻が目の前に迫ってるんだよ、マスゴミが擁護しようのないほどに
918 除夜の鐘(北海道):2010/11/28(日) 21:08:38.06 ID:JT62CbdB0
民主は駄目だが自民も糞とか言うのはどうかと思う・・・。
いろんな国に行ってそこそこ内情が分かるくらいまで暮らすと、日本が
よっぽどいい国で住み易い素晴らしい国だと分かる。確かに長く続いた
自民党政権によるマイナス面もあるだろうが、そこだけを強調して捉え
るのはフェアではない。そもそも政治に多くを望みすぎるのは自分に対
しての甘え以外の何物でもない。
919 甘鯛(群馬県):2010/11/28(日) 21:09:26.24 ID:lMIK5Mc60
>>917
うんそうだね、だから何?
それは借金の総額の違いでしかないよね、ということ
920 天皇誕生日(チベット自治区):2010/11/28(日) 21:09:59.02 ID:RvEt37bd0
>>910
いや、戻ってねーだろ
中国の尖閣問題や露の北方領土訪問など周辺国が急に領土問題を強気に押し込んできたのも
米側の日本重視が薄れた事と全部繋がってると俺は思うけどな
921 たい焼き(愛知県):2010/11/28(日) 21:11:44.48 ID:6cq7iVPA0
>>919
とりあえず民主だけはないよね、って事でしょ。
で、これまでのいい部分を見て自民に入れるか、
悪いトコを見て自民、民主以外に入れるか。
922 甘鯛(群馬県):2010/11/28(日) 21:11:48.58 ID:lMIK5Mc60
>>920
米側の日本重視が薄れた??
どこが

元々日本重視なんてしてないし、最近さらに特別薄れたなどということもありませんが
923 イチゴ狩り(東京都):2010/11/28(日) 21:12:08.86 ID:ZAK6s8he0
>>913
メドベージェフの代わりに麻生が択捉行ってただろうな

……ロシアにビザもらってなw
924 オーロラ(大阪府):2010/11/28(日) 21:12:14.85 ID:0HlwSna00 BE:1862727348-2BP(1235)

>>919
そうだな
民主党は債務残高の増加量を

 ものすごい 加 速 させたなw
925 ビタミンA(関西地方):2010/11/28(日) 21:12:36.91 ID:rwC9x8bd0
案の定、ネトウヨこと自民党信者が火病を起こしてるなw



926 雪うさぎ(北海道):2010/11/28(日) 21:13:14.14 ID:CRAu8P+D0
>>919
今の経済で国債増やすな、経済を活発化しろ、福祉を充実させろなんてできると思ってるの?
927 たい焼き(愛知県):2010/11/28(日) 21:13:42.67 ID:6cq7iVPA0
>>925
僕は中国製のマウスも使ってるし、ネトウヨではないからね。
928 キンカン(東京都):2010/11/28(日) 21:13:55.35 ID:iYQnmKZi0
>>916
地域によるだろうが、民主党大敗北、自民維持、公明党大々勝利の
ところは多くなるだろう。

松戸市議選 11月21日
http://www.senkyo-sokuho.net/kpc1/kpc1.html
929 玉子酒(埼玉県):2010/11/28(日) 21:13:55.15 ID:dEAqHSqD0
一応、俺らの宗主国のアメリカの評価


マッカーサー占領当時 日本人12歳
自民党   10歳
民主党   5歳


 
930 コーンスープ(宮城県):2010/11/28(日) 21:14:08.00 ID:PCLcHVQs0
>>918
政治なんてワイドショーの話題がない時のネタでしかないからな
漢字が読めないとか失言とかを取り上げてそれが投票行動に反映されて
いるのがその証拠
一度、テレビから政治を除いてみたら良いと思うんだが
931 甘鯛(群馬県):2010/11/28(日) 21:14:55.76 ID:lMIK5Mc60
>>921
そんなこと言うなら、長い間借金を膨らませた総額が多い分、自民の方が罪が重いって話になるだろ?
昔のいい部分見るなら、昔の悪い部分も自民の方が大きくなるに決まってるやん
政権担当してた期間が長いんだから
932 [―{}@{}@{}-] 冬眠中(大阪府):2010/11/28(日) 21:15:06.69 ID:UUpy73f+P
>>926
やらんとブチのめす。
マニフェストで可能だと言った限りな
933 耳当て(千葉県):2010/11/28(日) 21:15:23.91 ID:7ap+bgmN0
唯一政権交代で良かったのは2大政党体制になる土壌ができそうな事ぐらいか
一党が長期政権になるとロクなことにならない
民主はクソだけど自民も老害の残滓だし、また政権交代しても地獄が待ってるだけ
934 初春の喜び(東京都):2010/11/28(日) 21:15:24.88 ID:hL+aQvyI0
なんでネトウヨ=自民信者って言われるの?
維新政党・新風じゃなかったっけ?
935 オーロラ(大阪府):2010/11/28(日) 21:15:48.20 ID:0HlwSna00 BE:2095567766-2BP(1235)

>>930
漢字読めないとか論外だろ
漢字読めないやつに総理なんかなってほしくないわ

それを国会でテストとかする民主党は幼稚園児だがw
936 あんこう(関東):2010/11/28(日) 21:16:20.65 ID:LJmKjLc5O
ところで今の自民党総裁ってだれ?
谷・谷・・・谷啓!
937 冬将軍(愛知県):2010/11/28(日) 21:16:46.30 ID:WgpVMfk2P
>>1
民主はダメなので

自民でいいよ
938 雪うさぎ(北海道):2010/11/28(日) 21:17:25.08 ID:CRAu8P+D0
>>932
マニフェストで言われた当時から散々無理だって声はあったけどトラスト・ミーで通した
結果できませんでしたってなったから国民は怒ってるんだろ
もう期待というか信じる気にすらなれないわ
939 ほうれん草(京都府):2010/11/28(日) 21:17:48.37 ID:z/sWyk1I0
>>935
疾病 = しつびょう

論外かw
940 おでん(熊本県):2010/11/28(日) 21:18:46.55 ID:WGC+rya00
うるせー 民主の前原なんて名前覚えてもらってないだろうが
http://images.uncyc.org/ja/d/d6/%E5%89%8D%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A8%E3%81%8B%E3%81%95%E3%82%93.jpg
941 日本酒(宮城県):2010/11/28(日) 21:19:00.56 ID:Fa2p19nI0
ILOをもっと批准するとかサービス残業規制とか労働関係がんばりゃ
民主評価してもいいんだけどな
労組がバックにいるのに全然いいことをしない
942 ベツレヘムの星(大阪府):2010/11/28(日) 21:19:25.87 ID:FfwdY0BD0
       __
    / ̄   ~\
   /∩       ヽ
   i ∪  ⌒  ⌒  |
    !゙ O (・ )` ´(・ ) |
    | ///(__人_)//.| はい!今の支持率確認!!
   \   `ー'  /
    /      \
943 あんこう(千葉県):2010/11/28(日) 21:19:36.18 ID:+lyUutLI0
自民ってかさ、自民は復帰するなら、

議員連解体必須な。あと経団連ゆうぐうするなよ。

あれ解体しないとサヨ政党とわからない。


944 冬将軍(山形県):2010/11/28(日) 21:20:01.41 ID:cofkhw5pP
自民も民主も論外だが、
その他の社民党なり共産党なりみんななりに政権とってもらおうとしても、
それはどう考えても無理だから
どっちかにしないとな
945 甘鯛(群馬県):2010/11/28(日) 21:20:38.45 ID:lMIK5Mc60
俺は民主が素晴らしいなどと言ってないからな
民主もクソ自民もクソと言ってる、変わらないと言ってるんだよ

この困難な局面で、リーダーシップがありそうな人はいない
選択と集中ができるほど強い総理がいないんだよ
政策も自民と民主、かなり似通ってきてる
これは民主が自民に近づいたことによるものだけどね

政治は結果責任。結果民主が自民と同じであれば、両方クソということなんだよ
946 初春の喜び(埼玉県):2010/11/28(日) 21:22:46.33 ID:Yl5dZgxe0
>>924
借金って雪達磨式に増えるの知ってた?
ついでに高齢者の人数も一気にふえてんの知ってた?
947 バスクリン(千葉県):2010/11/28(日) 21:23:20.46 ID:AVABsd+Y0
民主、自民、公明以外に票入れればいいだけ
948 たい焼き(愛知県):2010/11/28(日) 21:23:31.76 ID:6cq7iVPA0
>>931
どっちをみるかは個人の問題だよ。
民主政権のおかげで、向上がない場合でも
維持したり低下を遅らせる方向で努力してたんだなって事は分かったけど。
949 ほうれん草(京都府):2010/11/28(日) 21:24:02.71 ID:z/sWyk1I0
>>945
> これは民主が自民に近づいたことによるものだけどね
無責任で非現実的なことを言って票を集めて与党になったが
困ったからジワジワと旧来路線に戻しているってことだろw

これは民主が悪いんじゃなくて、民主の政策が非現実的だと
散々言われたのに民主に入れた国民がバカなだけだがな
950 オーロラ(大阪府):2010/11/28(日) 21:24:03.74 ID:0HlwSna00 BE:3725453388-2BP(1235)

>>946
いや金利さがってるから
利払いは減ってるはずなんだがw
951 シャンパン(アラビア):2010/11/28(日) 21:24:33.20 ID:Dzz/vnJj0
池田大作病死。公明党終わったな
952 甘鯛(群馬県):2010/11/28(日) 21:24:40.72 ID:lMIK5Mc60
>>948
だからそれは借金のおかげでしょw
借金すれば馬鹿でも遅らせることはできますw
まあ自民がそれしか選択できない馬鹿だったってことなんだけど
953 初春の喜び(埼玉県):2010/11/28(日) 21:25:22.96 ID:Yl5dZgxe0
>>950
えっ?
954 甘鯛(群馬県):2010/11/28(日) 21:25:40.74 ID:lMIK5Mc60
>>949
で、旧来路線のまま徐々に衰退だな
徐々に衰退してたから自民はクソだったのにね
955 雪うさぎ(北海道):2010/11/28(日) 21:25:57.62 ID:CRAu8P+D0
>>946
散々ゴミだ糞だと言われる自民が解決できないならより政権運営能力がないミンスは
なおさら解決できんな
かといって自民より運営能力あるところってどこ?って話になるけどそれが無いから詰んだんだろ
956 ゲレンデ(関西地方):2010/11/28(日) 21:26:18.31 ID:N3F4LDwt0
天皇制解体と護憲って矛盾してることないよね?
憲法内で矛盾してる箇所って大学で習ったよ
平等権を規定しながら天皇特権条項は内在的矛盾ってのが
法学部で習ったんだけどな
957 甘鯛(群馬県):2010/11/28(日) 21:27:38.41 ID:lMIK5Mc60
>>955
自民に解決できない、民主に解決できない
なら両方クソじゃん、と言ってるに過ぎないんだけどね俺は
958 たい焼き(愛知県):2010/11/28(日) 21:28:15.85 ID:6cq7iVPA0
>>952
民主が言っていたような事はもっとダメだったって事だよ。
それでも絶対に許せないって人は、自民、民主以外に入れればいいんだよ。
959 初春の喜び(埼玉県):2010/11/28(日) 21:28:59.54 ID:Yl5dZgxe0
>>955
どうせ詰んでるなら二次元のために民主入れるわ
960 オーロラ(大阪府):2010/11/28(日) 21:29:09.76 ID:0HlwSna00 BE:3143351096-2BP(1235)

>>953
小泉のとき文句いってただろ、野党はw

社会保障費の段階的削減 ← 弱者切り捨てという
地方交付金、公共事業費の削減 ← 地方切り捨てという
行政改革 ← なんでも公共サービスだから整理も民営化も反対

結局な、おまえらは与えれることしか知らない
カスなんだよ カスw

小泉は、野党がこれ以上の歳出削減はいやだから
増税してくれといってくるのを待ってたのに
それすらいわないんだし
961 たい焼き(愛知県):2010/11/28(日) 21:30:20.36 ID:6cq7iVPA0
>>957
自民民主以外でよさそうなトコ挙げてみたら?
それもないなら、君は日本を出るしかないんじゃない?
962 初春の喜び(東京都):2010/11/28(日) 21:30:21.65 ID:hL+aQvyI0
>>959
民主も規制に乗り出すとか言ってなかったっけ…
963 雪うさぎ(北海道):2010/11/28(日) 21:31:58.70 ID:CRAu8P+D0
>>959
二次元なら社民に入れとけ
964 初春の喜び(埼玉県):2010/11/28(日) 21:33:06.44 ID:Yl5dZgxe0
>>963
それか共産に入れるのが最良だが、自公が政権とるのが最悪だし。
965 雪うさぎ(北海道):2010/11/28(日) 21:33:11.30 ID:CRAu8P+D0
ああ共産でもよかったな市田が規制反対派であるうちは
966 オーロラ(大阪府):2010/11/28(日) 21:34:26.19 ID:0HlwSna00 BE:3143351669-2BP(1235)

>>953
金利についてついでにいうとだな
金利が下がって余裕ができたぶん
繰り上げで返済してるよ、財務省は

それいじょうに借金こさえただけ
民主党がw
967 マーガレットコスモス(大阪府):2010/11/28(日) 21:34:44.45 ID:NuOBh5us0
誰かがネトウヨ党でも作ったらそれに入れるわ
968 かまくら(宮城県):2010/11/28(日) 21:36:06.27 ID:UL6jxDqT0
>>967
みんなの党でいいじゃん
969 年賀状(関東・甲信越):2010/11/28(日) 21:36:13.37 ID:1H82IGmpO
共産社民にいれても投票行くだけ無駄な気が(笑)
970 初春の喜び(東京都):2010/11/28(日) 21:36:25.56 ID:hL+aQvyI0
民主党の原口一博前総務相は28日、菅内閣の支持率が急落していることについて
「支持のない(連立の)枠組みは国民や国益にプラスにならない」と述べた。
国民新党との連立の枠組みを見直し、自民党や公明党を視野に入れた連立組み替えが必要との考えを示したものだ。
東京都内で記者団に語った。

また、原口氏は「大阪府の橋下(徹知事)さんやいろいろな首長さんが地域政党を作っており、連携も視野に入れたい」とも語り、
橋下知事が代表の地域政党「大阪維新の会」や、河村たかし名古屋市長の「減税日本」との連携にも意欲を示した。

http://www.asahi.com/politics/update/1128/TKY201011280172.html


ダメやん
971 ペンギン(東京都):2010/11/28(日) 21:36:30.59 ID:uksX+u2c0
沖縄知事選各党支持率
民主16%
自民25%
972 オーロラ(大阪府):2010/11/28(日) 21:37:05.65 ID:0HlwSna00 BE:1397045164-2BP(1235)

>>968
みんなの党だけはいらんわ
民主党と同じにおいがする

BIとかアホみたいなこといいだしてる始末だしw
973 オーロラ(大阪府):2010/11/28(日) 21:38:55.77 ID:0HlwSna00 BE:2328408285-2BP(1235)

あと、インフレターゲットwとかだっけw
あったまわるい一部の民主党の人間と変わらん
974 ダッフルコート(三重県):2010/11/28(日) 21:39:38.94 ID:7Py8LM+b0
>>972
Biはアホには実現できないからな
975 年賀状(北陸地方):2010/11/28(日) 21:40:43.33 ID:7dFcYUVlO
永久に自民党でよろしい。自民党内で政権交代してなさい。
余所者(日本国への帰属意識が皆無な連中)に政をやらすのは金輪際お断りだ。
日本人のためにしっかり働くなら多少の汚職は黙認するわい。
976 かまくら(宮城県):2010/11/28(日) 21:41:27.07 ID:UL6jxDqT0
民主の屑っぷりも大したことないよね
977 パンジー(関西地方):2010/11/28(日) 21:41:47.77 ID:oB355Qrp0
>>975
麻生信者の残党はもうお呼びじゃないから
978 サンタクロース(東京都):2010/11/28(日) 21:42:15.07 ID:lT45+de30
>>975
ああ、きめえw
979 塩引鮭(空):2010/11/28(日) 21:43:26.93 ID:0b7lPnuP0
>>1
これって民主信者の典型的な言訳だよな
タバコの煙も駄目だったら自動車の排ガスはいいのかよって
言ってる喫煙猿と同じw
980 雪うさぎ(北海道):2010/11/28(日) 21:44:01.18 ID:CRAu8P+D0
>>978
急に元気になるミンス信者も十二分にきもいから安心しろ
981 ストール(東京都):2010/11/28(日) 21:44:02.88 ID:9nKYILrV0
ダメ同士だったらいいほうを選ぶ
982 初春の喜び(埼玉県):2010/11/28(日) 21:44:16.24 ID:Yl5dZgxe0
>>966
なるほどなるほど 
けれどあれ?民主政権以前からふえてるよ?
http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_pol_kokusai091225j-04-w280
983 ダッフルコート(三重県):2010/11/28(日) 21:44:43.10 ID:7Py8LM+b0
信者とか言い始める奴は
総じて糞
984 サンタクロース(東京都):2010/11/28(日) 21:45:05.16 ID:lT45+de30
俺を民主信者と勘違いしてるキチガイネトウヨがいるなw
985 乾布摩擦(catv?):2010/11/28(日) 21:45:37.56 ID:8wkg0n4h0
今度はそう言う作戦ですかw
986 オーロラ(大阪府):2010/11/28(日) 21:45:41.61 ID:0HlwSna00 BE:2328408858-2BP(1235)

>>982
突出して増えてるなw
民主党政権になってw
987 雪うさぎ(北海道):2010/11/28(日) 21:46:25.32 ID:CRAu8P+D0
>>984
今時ネトウヨだのブサヨだの言う奴本当にいるんだなwwwもう息してないかと思ってたww
988 サンタクロース(東京都):2010/11/28(日) 21:48:08.47 ID:lT45+de30
とネトウヨが言っております。
989 オーロラ(大阪府):2010/11/28(日) 21:48:59.71 ID:0HlwSna00 BE:523892333-2BP(1235)

恒久財源の目処もたってないのに恒久予算を組み入れる民主党は
ただのくるくるぱーなんだよw
990 冬眠中(岩手県):2010/11/28(日) 21:50:15.48 ID:yYDKgubBP
おまえらなんで大作が死ぬと狼狽するんだよ

おかしいだる。
991 雪うさぎ(北海道):2010/11/28(日) 21:50:26.41 ID:CRAu8P+D0
>>988
はいはい、ジミンガー、ジミンガーって連呼して
いざミンスの功績は?と聞かれ押し黙る信者が申しております
バイト料でも貰ってるの?
992 オーロラ(大阪府):2010/11/28(日) 21:52:46.18 ID:0HlwSna00 BE:1571676539-2BP(1235)

>>990
今度は創価学会wとかいうレッテルをはりたいんか
デーサクがどうなろうがしったこっちゃないわwww

こいつらはレッテルを貼ることしかしらんしな
ネトウヨと同類でw
993 サンタクロース(東京都):2010/11/28(日) 21:54:23.79 ID:lT45+de30
自民の方がマシって言ってるネトウヨがあまりに説得力なかったんで…w
どっちも糞なのにw
994 冬眠中(岩手県):2010/11/28(日) 21:55:41.44 ID:yYDKgubBP
いやあ

狼狽していることを指摘しているんであって、レッテルなんてどうでもいいの。大作が死ぬと狼狽する連中が
速民で多かったってなんかいやじゃん。
995 ダッフルコート(三重県):2010/11/28(日) 21:56:21.96 ID:7Py8LM+b0
>>993
自分を忘れてるぞ
996 寒中見舞い(埼玉県):2010/11/28(日) 21:56:59.69 ID:zCabVCWH0
世襲や何らで自民の方が終わってるかもね
997 雪うさぎ(北海道):2010/11/28(日) 21:57:03.84 ID:CRAu8P+D0
>>993
ブーメラン
998 アイスバーン(岐阜県):2010/11/28(日) 21:58:29.87 ID:xRcaJdhy0
それでも民主よりましなレベル
999 年賀状(関東・甲信越):2010/11/28(日) 21:58:44.90 ID:1H82IGmpO

チョン丸出しでワロタ

ID:lT45+de30
1000 半纏(山梨県):2010/11/28(日) 21:59:02.94 ID:LK7Ai8qz0
1000だけ取って去る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

              ニュース速報
              https://www.hellowork.go.jp/