土日休み 手取り20万 各種保険完備 交通費全支給←これしか望んでないのにろくな求人がなくてワロタ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 スノータイヤ(チベット自治区)

 大学生を中心とする新卒者の就職難が深刻化する中、政府は雇用対策法に基づく指針を
15日に改正し、企業が新卒枠で採用する場合に、従来応募できなかった「卒業後3年以内」の
人にも枠を広げるよう求めた。県内でもいったん卒業して「既卒」扱いになり、就職先がなかな
か決まらない人は多いとみられるが、企業側の対応は今のところ未知数だ。
内定率が過去最低という「超氷河期」の就職戦線の現状を追った。

http://mainichi.jp/area/nagano/news/20101127ddlk20100003000c.html
2 焚き火(チベット自治区):2010/11/27(土) 17:17:37.41 ID:y9DoQkxB0
メンマ代減らせよ
3 湯豆腐(関東・甲信越):2010/11/27(土) 17:17:59.39 ID:f7HdArtxO
会社は50〜60万負担するのか〜
4 牛すき焼き(新潟・東北):2010/11/27(土) 17:18:04.97 ID:nE2lRb+/O
手取り20って相当大変だぞ

30代になってようやく到達する額
5 鍋焼きうどん(関東・甲信越):2010/11/27(土) 17:19:00.34 ID:kFdhiXbwO
そんな望みの低いやつなんて望みがない無能なんだから誰も欲しがらないだろ
6 イチゴ狩り(関西地方):2010/11/27(土) 17:19:09.92 ID:70QObnoT0
額面29万強で手取り23万ってどういうことなの…
7 風邪ぐすり(東京都):2010/11/27(土) 17:19:25.80 ID:JrKBpzkr0
>>4
そんな馬鹿な
8 ハマチ(徳島県):2010/11/27(土) 17:20:03.03 ID:gk1q66oN0
都会だとそれで最低限かもしれんがうちみたいな糞田舎だと
公務員かその地域の最大手企業でしかないわ。
9 冬将軍(catv?):2010/11/27(土) 17:20:10.05 ID:M0qp59qZP
月の半分が休みで残業がなくて手取り20万なんだけど
流石に一人暮らしじゃ金が貯まらなくて、この先まずいんで
無理矢理辞める予定
もう手遅れかもしれんけど
10 半身浴(catv?):2010/11/27(土) 17:21:07.52 ID:3ojS4t1t0
土日じゃなく週休2日とか4週8休とかで探せば多少幅ひろがるだろ
土日なんて休んでもあんま意味無いし
11 キムチ鍋(石川県):2010/11/27(土) 17:21:31.57 ID:NXYBcO7M0
溶接工のおっちゃんでも
バブルのころは月給50万貰ってたらしいな
ソースはとろ鉄
12 乾燥肌(九州):2010/11/27(土) 17:21:38.67 ID:54cb3Lu8O
↓私の年収は53万とか言い出す奴
13 焚き火(catv?):2010/11/27(土) 17:21:56.55 ID:y4BY4Huz0
今日び手取り20稼ぐのがどんだけ大変かわかってんのか
14 ゲレンデ(catv?):2010/11/27(土) 17:22:21.34 ID:IdBlkDg/Q
手取り20とか高望みし過ぎ
15 バスクリン(dion軍):2010/11/27(土) 17:22:39.86 ID:4cvFVTRq0
老人共貯蓄するな金を回せ
16 冬休み(チベット自治区):2010/11/27(土) 17:22:55.75 ID:d2nqv2NRP
土日完全休み休出残業一切無しなら手取り15万でもいいわ
17 マーガレットコスモス(沖縄県):2010/11/27(土) 17:23:10.51 ID:tFxT+3ZJ0
都会の深夜のコンビニで半月休んで手取り14万ぐらいでいいんでねい
18 ゴム長靴(千葉県):2010/11/27(土) 17:23:37.99 ID:NiK5jaCa0
ナマポ以下の手取りしかもらえない職がほとんどの今日びなにいってんの?
マジ働いたら負けだよな
19 冬休み(神奈川県):2010/11/27(土) 17:25:03.75 ID:T7CHODZYP
>>1
経営者その条件は厳しいが、サビ残業いっぱいやってもらうから雇ってやるよ」
20 白菜(東京都):2010/11/27(土) 17:25:08.68 ID:3OLG2eQ10
ゼネコンに勤めていた親父は、バブルの頃にアホみたいに給料を貰ってた。確か800万とか言ってたような。
だから俺にX68000という35万円もするパソコンも買ってくれた。

そして今、俺は年収400万円で苦しんでいる。36歳でこれは辛いだろう。
21 マスク(中国・四国):2010/11/27(土) 17:25:14.72 ID:AdJy6XLVO
未経験に手取り20万払うのはキツいな
22 ハマグリ(千葉県):2010/11/27(土) 17:25:44.76 ID:eGti3uQO0
新入社員だけど先月手取り30万だったわ
ええ、残業100時間超のブラックですよ
23 キンカン(関西):2010/11/27(土) 17:26:15.08 ID:0tm5yynTO
10年後に就職状況変わってたらいいね
24 しもやけ(東海):2010/11/27(土) 17:26:18.24 ID:SxR0+2RsO
前に働いてた会社が20代前半でスレタイそのままだった
なんで俺辞めたんだろもったいね
25 オリオン座(東日本):2010/11/27(土) 17:26:36.57 ID:PvEjVi+j0
>>22
残業代が出るだけマシだろ
26 寒椿(東海):2010/11/27(土) 17:26:46.53 ID:06If2PFCO
ハロワに求人出してる会社には一生無理そうな待遇だな
27 雪の結晶(愛知県):2010/11/27(土) 17:26:50.27 ID:4wW+yrKv0
それでも家庭持ちの生活保護費に負けてるけどね
28 冷え性(関西地方):2010/11/27(土) 17:26:58.19 ID:05RhNJYM0
残業しろよ
29 ブロッコリー(愛知県):2010/11/27(土) 17:27:02.71 ID:yF/mDq2u0
>>20
女の自分がそんな年収
男でそれはヤバすぎるw
30 オリオン座(チベット自治区):2010/11/27(土) 17:27:13.62 ID:u1BMtYNe0
工場の仕事ならたくさんあるよ
31 ホタテ(関西地方):2010/11/27(土) 17:27:14.18 ID:UVFwcQak0
生保
32 焼き餅(岡山県):2010/11/27(土) 17:27:15.81 ID:a6G+kiJS0
なんとか手当てとかなんとか費全支給って得してる気になってるだけ
33 冬将軍(長屋):2010/11/27(土) 17:27:23.88 ID:vz1ArWUaP
手取り20だろうと30だろうと続かない仕事は意味ない
辞めたら0円に戻る。さっさと見切りつけたほうがいい場合もある
34 冬将軍(東京都):2010/11/27(土) 17:27:45.69 ID:mzbf5B1cP
>>24
若い時は万能感があるから辞めても平気って思うんだろうな
35 クリームシチュー(岐阜県):2010/11/27(土) 17:27:53.24 ID:qk7jcfqA0
>>9
それ以上の条件のとこ行けるの?
特にローンでもなけりゃ手取り20万でも貯金できるだろ
36 冬将軍(チベット自治区):2010/11/27(土) 17:28:19.43 ID:7jI67oIVP
生保が13万だっけ
37 クリームシチュー(愛知県):2010/11/27(土) 17:28:25.14 ID:0/ne0e3g0
>>29
死ね
38 雪月花(千葉県):2010/11/27(土) 17:28:45.96 ID:fRpiE89B0
>>22
それただ忙しいだけじゃね?
39 冬将軍(catv?):2010/11/27(土) 17:28:57.42 ID:pv28ZeSrP
住居費抜きなら手取り15万でもいい
40 しぶき氷(長屋):2010/11/27(土) 17:30:16.03 ID:Ty3Xz5UZ0
労基法違反の会社がまかり通りすぎ
41 ポトフ(関東):2010/11/27(土) 17:30:22.65 ID:OMCh6vULO
>>20
まあ結婚してなきゃそう不都合はないだろ
42 かまくら(岩手県):2010/11/27(土) 17:30:28.16 ID:4BJXZ9eZ0
どの求人も退職金無いんだけど
43 パンジー(東京都):2010/11/27(土) 17:30:47.97 ID:FTQyOiLA0
手取り20万って結構なもんだろ。
お前は会社にいくら金を引っ張れるんだよ。
まずはそこからだよ。
44 クリームシチュー(チリ):2010/11/27(土) 17:31:50.36 ID:cmSloKFb0
週2日休み
手取り30万
夏季冬季休暇あり
茄子10万2回

コンビニ配送員です
45 雪合戦(千葉県):2010/11/27(土) 17:31:52.45 ID:RMsZ1xsd0
>>9
あなたのスペックがどんなもんか知らないけど
今募集してるところはそれ以下の待遇ばかりだよ
てか釣りか?
46 火鉢(東京都):2010/11/27(土) 17:31:56.58 ID:CpiiwLeY0
そうだな、まともな会社ならそいつに
60万円くらい売上げて欲しいわけだしな
47 年賀状(北海道):2010/11/27(土) 17:32:02.98 ID:sj82RiHA0
今時、そんな仕事は無いよな
休み無し 手取り12万 保険無し 交通費自腹
これがデフォ
48 干柿(神奈川県):2010/11/27(土) 17:32:42.26 ID:edrwL3gX0
>>44
ナスが低すぎないか?
49 ユリカモメ(兵庫県):2010/11/27(土) 17:33:03.25 ID:eoBhouKS0
>>47
北海道にはそんな求人しかないのか
50 カーリング(北海道):2010/11/27(土) 17:33:24.90 ID:hjELgsTF0
>>20
800万って年収?月収?
51 クリームシチュー(チリ):2010/11/27(土) 17:33:45.23 ID:cmSloKFb0
>>48
もらえるだけマシだと考えてます
52 雪合戦(千葉県):2010/11/27(土) 17:34:11.29 ID:RMsZ1xsd0
運送業は安いところ多いよ
俺の前いたとこもみんなしってる大手のとこだったけど
それくらいだった
53 冬将軍(catv?):2010/11/27(土) 17:34:46.26 ID:X21AMcgcP
>>44
何歳?
54 冬将軍(長屋):2010/11/27(土) 17:34:55.03 ID:vz1ArWUaP
だってここニートと無職と学生のすくつだし。
実際社会に出たら、給料安いわ、色々引かれるわで
こんだけしか貰えんの?って気づく
55 ハマグリ(東京都):2010/11/27(土) 17:35:22.34 ID:/qJlLN5v0
土日休み 手取り15万 保険完備 交通費全支給
これで新卒大手・公務員レベルだな
56 トレンカ(北海道):2010/11/27(土) 17:35:22.77 ID:KcSd87YpO
零細企業で入社3年目で手取り35万だけどうち来る?
57 冷え性(大阪府):2010/11/27(土) 17:35:43.55 ID:RRxMO/C70
>>51
ほんとそうだよな。30もらったらすごく貰った気がする。もうやだこんな景気
58 ゴム長靴(千葉県):2010/11/27(土) 17:35:45.49 ID:QIHJsu250
30代なら500万無いと生活できないだろ
59 しぶき氷(長屋):2010/11/27(土) 17:35:48.94 ID:Ty3Xz5UZ0
残業代出ないようなブラック企業を渡り歩いて辞めるたびに訴訟で
賃金回収するのが今のところ効率が良いな
60 クリームシチュー(チリ):2010/11/27(土) 17:35:50.32 ID:cmSloKFb0
>>53
29歳です
61 冬眠中(愛知県):2010/11/27(土) 17:35:55.86 ID:ueZFpQuL0
土日休み、社会保険完備、休憩自由
月32万です。ちなみに31才。
62 冬将軍(catv?):2010/11/27(土) 17:37:02.41 ID:X21AMcgcP
>>60
何処に住んでる?
63 雪合戦(千葉県):2010/11/27(土) 17:37:11.44 ID:RMsZ1xsd0
>>61
職種はなんですか
64 塩引鮭(沖縄県):2010/11/27(土) 17:37:14.87 ID:oKFrYrw10
保険やら税金やらなんやらよくわからんうちに
みぐるみはがされて、手元に15万しか入ってこない。
でも、うちの県ではもらってる方
65 冬将軍(チベット自治区):2010/11/27(土) 17:37:42.14 ID:ZbnAf93ZP
>>29
主夫やるから結婚してくれ
66 冬将軍(チベット自治区):2010/11/27(土) 17:38:13.78 ID:7jI67oIVP
都内在住の会社員だけど

家賃 53000
食費 35000
携帯  7000
光熱  8000
通信 5000
雑費 10000
交通 8000
趣味 20000
合計 161000

こんなもんだろ
67 クリームシチュー(チリ):2010/11/27(土) 17:38:25.88 ID:cmSloKFb0
>>62
基地外神奈川です
68 雪かき(九州・沖縄):2010/11/27(土) 17:38:40.81 ID:qP03GEk+O
退職金のほとんどが給料から天引きされた積み立てから支払われてると知って公務員ってあんまり美味しくないと思った
2年目手取り12万とか生活ギリギリだぞw
今から公務員なるやつはあまりうまみがないから気をつけろ
69 干柿(神奈川県):2010/11/27(土) 17:38:57.14 ID:edrwL3gX0
>>51
まあ、そういう考えもありかもな
70 湯たんぽ(長野県):2010/11/27(土) 17:39:38.78 ID:hdB1vX2t0
23歳2年目だがそんな状態。手取り20万、さらに家賃も会社がはらっている。
71 パンジー(東京都):2010/11/27(土) 17:39:56.87 ID:FTQyOiLA0
>>66
53000円の家賃て、築30年くらいだろ。
冬は息が白くなるほど寒く、夏は暑くて死にそうな
ふるーい風呂がついた家かね。
72 歌合戦(catv?):2010/11/27(土) 17:40:13.54 ID:pKeDVab90
>>44
俺と替わって欲しいなあ
73 冬休み(東京都):2010/11/27(土) 17:40:19.68 ID:3Iqfk1BKP
生活費、家賃含めて14万。貯金?ねえよ言わせんな恥ずかしい
手取り20万?それだけあったらイイね・・・
74 冬将軍(長屋):2010/11/27(土) 17:40:31.45 ID:vz1ArWUaP
>>66
5万3千で住めんのか都内って。
75 干柿(神奈川県):2010/11/27(土) 17:41:10.53 ID:edrwL3gX0
>>74
23区離れて西の方とかなんじゃないの?
76 みのむし(関西地方):2010/11/27(土) 17:41:32.42 ID:6OXlg0GG0
ナマポだと何にもしないで実質年収400万なんだよね
なんなのこれ
77 冬将軍(長屋):2010/11/27(土) 17:41:41.74 ID:vz1ArWUaP
地方なら手取り20万でもそこそこの暮らしはできるからな
78 ダッフルコート(関東地方):2010/11/27(土) 17:41:46.12 ID:A+Wdr9F+0
79 トレンカ(大阪府):2010/11/27(土) 17:41:46.46 ID:Pn61MJka0
まず、土日祝休みで手取り20万越えが相当難しいからな。
福利厚生とか交通費支給とかそこまでいくと超ホワイト会社。
80 クリームシチュー(チリ):2010/11/27(土) 17:41:48.89 ID:cmSloKFb0
>>72
4トン手積み手卸し満載便を2回戦やります
かなりハードですが
81 味噌スープ(東京都):2010/11/27(土) 17:41:58.28 ID:oFD9Zr1u0
>>74
66は都内だけど区内じゃないからあると思うよ
俺は品川区で一人暮らし1Kで12万かかってるわ
82 冬将軍(チベット自治区):2010/11/27(土) 17:42:22.46 ID:7jI67oIVP
>>71
1985築
ワンルームだけど、まあまあだよ

>>74
探せばいくらでもある
83 カーリング(チベット自治区):2010/11/27(土) 17:42:25.56 ID:dAZobEjn0
>>74
京王線や西武線の各駅しか止まらない所
とか探せばいくらでもある。
84 冬将軍(catv?):2010/11/27(土) 17:43:03.97 ID:X21AMcgcP
>>67
年収500万くらいだから貰ってるほうだろ
自虐風自慢しにくんなよ死ねや
おまえはNGに登録した
85 冬将軍(チベット自治区):2010/11/27(土) 17:43:14.97 ID:7jI67oIVP
いや、区内だよw
ただし杉並の外れだが
86 ハマグリ(東京都):2010/11/27(土) 17:43:40.11 ID:/qJlLN5v0
>>74
糞田舎練馬では余裕だぞ
87 冬休み(catv?):2010/11/27(土) 17:43:41.74 ID:zSRHJBDEP
26歳院卒
手取り20万ぐらい
住処は社宅で3k 月1万3千円
嫁と二人ならなんとかちょっとだけ貯金もできてる
88 干柿(神奈川県):2010/11/27(土) 17:43:43.68 ID:edrwL3gX0
>>84
これぐらいの年収でひがむなよw
89 クリームシチュー(チリ):2010/11/27(土) 17:44:13.40 ID:cmSloKFb0
>>84
どちらかといえば奴隷自慢ですが・・・
90 ゴム長靴(千葉県):2010/11/27(土) 17:44:34.69 ID:QIHJsu250
>>84
普通は500万くらい貰えるって
91 パンジー(東京都):2010/11/27(土) 17:44:41.66 ID:FTQyOiLA0
俺も品川の安い地区。ここは都内でも結構安い地区。
そこでも本当に最低で7万は出さないと、ろくなところはないわ。
92 ゆず湯(東京都):2010/11/27(土) 17:44:47.61 ID:bs8pBZ8o0
>>74
大田区の東急沿線だけど、5万だよ
ただし室内に洗濯機置くスペースが無いけど
93 ニット帽(大阪府):2010/11/27(土) 17:45:01.21 ID:SDp/XSB00
94 まりも(埼玉県):2010/11/27(土) 17:45:10.90 ID:hiIygRCz0
もう正社員とかわがまま言わない
95 雁(茨城県):2010/11/27(土) 17:45:14.70 ID:d61kyVCY0
残業30時間ぐらいやらないと手取り20万超えないよう
96 塩引鮭(沖縄県):2010/11/27(土) 17:45:38.10 ID:oKFrYrw10
大手でも特殊技能ある奴とか以外は
大卒手取り20万いくかいかないかってところだしな
97 きんき(愛知県):2010/11/27(土) 17:46:00.85 ID:G9aaIYHj0
手取り重視ってアホだろ、額面で考えろよ
住民税天引きで手取り19万と、天引き無し20万なら前者の方が待遇良いだろ
98 冬休み(チベット自治区):2010/11/27(土) 17:46:06.10 ID:UIbxG1uL0
転勤で瀬戸内海のある工業都市に来たけど、
生活費の安さに感動した。
駅前で家賃50000円、晩御飯も700円で腹が割けるくらい魚が出てくる。
パチンコしないから金たまるわ。 
東京に戻らなくてもいいかもな。
99 ニラ(大阪府):2010/11/27(土) 17:46:10.61 ID:TqbHsH280
俺は「正社員」の肩書きもらえるなら月13万〜15万でもいい
100 クリームシチュー(チリ):2010/11/27(土) 17:46:13.55 ID:cmSloKFb0
ちなみに僕は14時間労働×23日程度なんですが
これだと残業時間ってどれくらいなんですか
運送業には残業という概念がなくてわからないんです
101 冬将軍(長屋):2010/11/27(土) 17:46:16.10 ID:vz1ArWUaP
東京はどうか知らんけど地方じゃ500は簡単じゃない
102 しもやけ(宮城県):2010/11/27(土) 17:46:25.98 ID:kBhg8E0e0
俺はもうすぐ生活保護って会社から内定もらう予定
103 冬休み(dion軍):2010/11/27(土) 17:46:26.55 ID:iNO+55RZP
>>92
大田区高いよな
田園調布以外はスラムのくせに
104 二鷹(関東・甲信越):2010/11/27(土) 17:46:46.51 ID:+XWsSbiZO
この条件は地方じゃ勝ち組だろ?
105 冬将軍(福岡県):2010/11/27(土) 17:47:07.90 ID:MS/Cs53JP
手取り10万でいいよ
106 ストーブ(埼玉県):2010/11/27(土) 17:47:11.93 ID:jWF36ySd0
>>9
月17万手取りで5万も貯金してた俺にケンカうってんの?
107 塩引鮭(千葉県):2010/11/27(土) 17:47:19.48 ID:brdXKp4K0
土日休みたいやつの気が知れない
オレが友達少ないからだろうけど
108 ゴム長靴(千葉県):2010/11/27(土) 17:47:29.73 ID:QIHJsu250
>>100
「運送してる間は休み時間」みたいなもんだよな
ラジオ聞いたりして気楽じゃん
109 雪の結晶(愛知県):2010/11/27(土) 17:47:33.19 ID:ycgipViB0
不定休 残業あり(残業代は出ません) 総支給額15万 ボーナスは成果給(0〜1.2ヶ月分程度) 交通費3000円まで
こんくらいが相場だろうか
110 冬将軍(catv?):2010/11/27(土) 17:47:33.70 ID:X21AMcgcP
>>89
残業はどれくらいしてる?
111 白くま(チベット自治区):2010/11/27(土) 17:47:46.44 ID:vfY4J6AJ0
俺のいた会社は年2回のボーナスを面接のときにやたらと強調するんだけど
創業から一度も満額年2月のボーナスを支払ったことがない
ボーナスがあるから月額給与が低目でもいいよね?っていう作戦だけど
業界自体がボーナスを払うような会社がほとんどなくて珍しい物だからこの作戦に引っかかる人が多い
かくいう私もそのくちでね
112 ハマグリ(東京都):2010/11/27(土) 17:47:48.83 ID:/qJlLN5v0
>>106
実家住みなら10万貯金しろよ
113 忘年会(東京都):2010/11/27(土) 17:48:04.93 ID:k9qUuQ080
俺はコンビニの掛け持ちしてます。(2社)

・A社 22時〜8時  時給1250円(休憩 1時間) 月25日勤務  バイト代 281250円
・B社 14時〜21時  時給900円(休憩 1時間) 月20日勤務  バイト代 108000円

月の収入は39万円です。
年収468万で350万円は貯金に回してます。(実家通い)
この生活も、すでに7年になります。
仕事は選べば無い。
選ぶな!
いくら欲しいかに合わせろ!  
114 冬将軍(長屋):2010/11/27(土) 17:48:06.48 ID:vz1ArWUaP
>>105
つフリーター
115 クリームシチュー(チリ):2010/11/27(土) 17:48:27.28 ID:cmSloKFb0
>>108
運転は体は楽なんですが
法廷速度走行なので気持ちは楽では無いんです
116 年賀状(関東・甲信越):2010/11/27(土) 17:48:32.92 ID:pKGim2exO
給料もボーナスも不満はあまりないけど三勤交替でメリットもデメリットもある
117 肌寒い(広島県):2010/11/27(土) 17:48:42.08 ID:1odEIc4v0
デザイン会社勤務
各種保険なし
雇用保険のみ
残業代なし
ボーナスなし

給料17万5千+住宅手当2万

4年目に入りそうだけど26になる前に辞める予定。
今ってまじで転職厳しい?
118 冷え性(大阪府):2010/11/27(土) 17:48:48.70 ID:RRxMO/C70
119 大判焼き(関西地方):2010/11/27(土) 17:48:51.51 ID:25OcNu8B0
>>7
地方では良くあること
生活維持費がその分都市部より格段に安くつくのもあるけどね
120 天皇誕生日(群馬県):2010/11/27(土) 17:48:55.00 ID:+17rI4v10
大学中退の32歳

手取り19万(残業代抜き)、ボーナス60万×2
何とかなってる。
121 ストーブ(埼玉県):2010/11/27(土) 17:49:21.42 ID:jWF36ySd0
>>112
んや、7万もするレオパレス住み
122 冬休み(群馬県):2010/11/27(土) 17:49:50.26 ID:Bo2JodSC0
>>104
土着中小企業の20代ならそうかもな
同じリーマンでも額が違いすぎて金の話は出来ねえよ
123 冬将軍(チベット自治区):2010/11/27(土) 17:50:01.62 ID:7jI67oIVP
>>117
今はやめたほうがいい
転職するにしても仕事やりながら転職活動した方が
124 ゴム長靴(千葉県):2010/11/27(土) 17:50:13.04 ID:QIHJsu250
>>115
コンビニ配達ならそういコンプライアンス的なことが重要視されてるイメージあるな

逆に昔みたいに過労で死ぬこと無さそうじゃない?
125 冬休み(高知県):2010/11/27(土) 17:50:15.35 ID:z0cX7sb0P
>>115
あれ速度抑制装置付けてますとかよく見かけるけど、本当に付いてんの?
126 まぐろ(不明なsoftbank):2010/11/27(土) 17:50:24.19 ID:ehEuZ9480
>>113
その生活してる人寝不足すぎだろw
もっと時給良いバイトあるのになぜコンビニ選んでるんだろ?
127 冷え性(東京都):2010/11/27(土) 17:50:56.40 ID:22E0s7ju0
女でNTTデータ勤務ってニュー速ではぶっちゃけどうなの?
まあ自分のことなんだけど・・・
128 ハマグリ(東京都):2010/11/27(土) 17:50:59.63 ID:/qJlLN5v0
>>121
生活費月5万か…
学生時代を思い出すな
129 肌寒い(広島県):2010/11/27(土) 17:51:07.97 ID:1odEIc4v0
>>123
まじか。
リクナビとかマイナビは俺のスペックでは無理だろうから
ハロワいくか。
130 雪だるま(チベット自治区):2010/11/27(土) 17:51:08.01 ID:LOVQ3XHW0
フルタイムの契約社員SEだけど土日休みにバイト入れて貯蓄してる
妥協して三流大に入ると俺みたいになるぞ
131 湯たんぽ(関東・甲信越):2010/11/27(土) 17:51:16.27 ID:DsDzfa/IO
>>110
NGにしたんじゃねーのかよワロタ
132 冬将軍(長屋):2010/11/27(土) 17:51:26.45 ID:vz1ArWUaP
>>113って色んな板で見たことあるんだがw
133 クリームシチュー(チリ):2010/11/27(土) 17:51:54.40 ID:cmSloKFb0
>>124
まあどんなにきつくても家に帰って6時間くらい寝られる時間はあるんですが
体壊したらおしまいです

>>125
デジタコが付いていて、速度超過すると罰金になるシステムになっています
134 まぐろ(不明なsoftbank):2010/11/27(土) 17:52:00.22 ID:ehEuZ9480
>>117
新卒より転職の方が内定もらいやすい
とくにお前のように3年以上続けている場合は理由(面接で聞かれる)さえ筋通ってたらいけるよ
新人やとってもすぐ辞めるor鬱で休むが多いからしんどい待遇で3年働いてたってだけでスキル扱いされる
135 赤ワイン(北海道):2010/11/27(土) 17:52:03.34 ID:MIOwqtV50
週休2日がいいよな
週休1日だと長続きしない
136 乾燥肌(北海道):2010/11/27(土) 17:52:50.17 ID:nAOmXvRy0
初任給 2009年4月実績
全店社員 大学卒 203,000円
諸手当 住宅補助金、資格手当、時間外勤務手当ほか
通勤費 全額支給
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
勤務時間 8:30〜17:15(勤務場所により異なることがあります)
休日休暇 事務職:土曜・日曜完全週休2日 ・ 祝日
技術職:週休2日(月8日以上)
(その他 年末年始(5日間) ・ 慶弔休暇 ・ 年次有給休暇・リフレッシュ休暇制度等)
福利厚生
社会保険 健康保険、厚生年金保険、労働(労災、雇用)保険
各種制度 財形貯蓄制度、住宅貸付金制度、慶弔見舞金制度、弔慰金制度、資格取得バックアップ制度、共済会制度
施設 独身寮・家族寮(採用時に地元から離れる場合)、保養所
その他 各種スポーツ・レクリエーション活動

俺の会社
137 天皇誕生日(群馬県):2010/11/27(土) 17:52:59.64 ID:+17rI4v10
>>96
うちの妹養護教諭やってるが、初任給総支給額で19万だった。
(看護師免許も持ってる)
そんなもんだよなあ。
138 寒中見舞い(岩手県):2010/11/27(土) 17:53:00.65 ID:yH9yjnwG0
6時間労働 土・日・祝・長期休暇あり 各種保険完備 交通費全額支給
これで手取り月15万でいいから仕事くれ
139 湯たんぽ(長野県):2010/11/27(土) 17:53:09.06 ID:hdB1vX2t0
>>127
先輩がNNTデータにハイってすぐ子会社行きになってたんけど
どうなの?
140 くず湯(関東):2010/11/27(土) 17:53:11.32 ID:LPy48MarO
総合病院勤務
医療系検査技師 39歳
手取り14万(寮費2万8500円引かれて)
サビ残の嵐☆医療の心で無料奉仕、滅私奉公しろと命令

国家試験受かったのにどうみても負け組です。

OLさんの方が普通に手取り20万もらってて
うらやましい。
141 冬将軍(東京都):2010/11/27(土) 17:53:20.45 ID:UJr+nZ7RP
>土日休み 手取り20万 各種保険完備 交通費全支給
ITドカタだな、納期前以外なら土日も休める。
142 冬将軍(チベット自治区):2010/11/27(土) 17:53:29.41 ID:7jI67oIVP
>>129
リクナビもマイナビも地方の求人はほとんどないぞ

あと毎週同じ企業が求人出してて壊滅状態

ハロワはもっと酷い
リクナビのエージェントにとりあえず登録しとけ
143 クリームシチュー(チリ):2010/11/27(土) 17:53:52.24 ID:cmSloKFb0
>>127
おっぱいうp
144 干柿(神奈川県):2010/11/27(土) 17:53:56.53 ID:edrwL3gX0
>>136
アサヒファシリティズ乙
145 ゆず湯(東京都):2010/11/27(土) 17:53:59.66 ID:bs8pBZ8o0
>>97
手取りってのは差引支給額のことだから住民税も差っ引いた後に残る額。

支給額=基本給(+職能給)+各種手当て(家族、住宅、通勤等)
控除額=厚生年金+職域健康保険+雇用保険+所得税+住民税

差引支給額(手取り)=支給額−控除額
146 湯たんぽ(長野県):2010/11/27(土) 17:54:08.21 ID:hdB1vX2t0
>>136
アサヒファシリティズですか
147 冬眠中(愛知県):2010/11/27(土) 17:54:17.34 ID:ueZFpQuL0
仕事は企画してます。会社の拘束時間はあるが仕事しようが休もうが個人の自由。
納期に間に合えばいいかなって程度。

交通費全額支給、食費、有給あります。

ちなみに忘年会、新年会、送別会、歓迎会、慰安旅行ありwwwうぜえええええ。
148 きんき(長屋):2010/11/27(土) 17:54:17.59 ID:bVlHXlA40
日経225の企業ですけどボーナスが40万しか出ません
149 インスタントラーメン(山口県):2010/11/27(土) 17:54:20.22 ID:doCRyTsF0
青果配送の仕事してます
29歳、休みは週1
給料27万
死にたい\(^o^)/
150 ハマグリ(東京都):2010/11/27(土) 17:54:27.99 ID:/qJlLN5v0
>>136
項目は普通
あとは数字に依るな
151 ゴム長靴(千葉県):2010/11/27(土) 17:54:42.26 ID:QIHJsu250
>>139
あそこは子会社は部署みたなもん

最近の大手はほとんど異動=出向だよ
○○ホールディングとかなんて、本社には数名しかいないし
152 クリームシチュー(チリ):2010/11/27(土) 17:54:51.32 ID:cmSloKFb0
>>149
あれって深夜に積むの?
153 キャベツ(東京都):2010/11/27(土) 17:54:58.15 ID:FLf/mfe+0
1年無職やって、なんとか転職が決まって今月から仕事してるんだけど、額面で月40万超えるよ
ボーナスは年4ヶ月くらい、もちろん土日祝が休みで、社会保険とか全部付きの普通の会社だ
探せば中小でもこんくらいあるよ もちろんハロワなんか見てても無いだろうけど
154 雪の結晶(愛知県):2010/11/27(土) 17:55:19.93 ID:ycgipViB0
新卒しかいいとこ入れないもんなぁ
中途で条件いいとこってなんかブラックに見えてかえって躊躇してしまう
155 アロエ(神奈川県):2010/11/27(土) 17:55:52.60 ID:xtXSYOBS0
>>149


イ`
156 雪合戦(千葉県):2010/11/27(土) 17:56:03.38 ID:RMsZ1xsd0
>>133
前職で事故おこして干されてた人いました
一日中掃除や草刈り いい年したおじさんだったんで気の毒だった
事故には気をつけてくださいね 
157 天皇誕生日(群馬県):2010/11/27(土) 17:56:13.18 ID:+17rI4v10
>>153
専門技術職しか無い。
そーいうのは探せばとは言わない。
158 冬将軍(長屋):2010/11/27(土) 17:56:19.89 ID:vz1ArWUaP
>>138
手取り8万がやっとだな
159 インスタントラーメン(山口県):2010/11/27(土) 17:56:25.62 ID:doCRyTsF0
>>152
早朝4時出社です
寒い時期は辛いTT
160 湯たんぽ(長野県):2010/11/27(土) 17:56:41.96 ID:hdB1vX2t0
>>151
ホールディングスなら持ち株だからわかるけど
NTTデータはちがうような
161 ゆず湯(東京都):2010/11/27(土) 17:56:46.62 ID:bs8pBZ8o0
>>154
中途で35歳以上でスキルがまったく無い人(エクセルワードすら使えない)は悲惨だな・・・
162 クリームシチュー(チリ):2010/11/27(土) 17:56:49.98 ID:cmSloKFb0
>>156
ありがとうございます
うちは2回加害事故起こしたら止めさせられます
163 天皇誕生日(群馬県):2010/11/27(土) 17:57:23.12 ID:+17rI4v10
>>158
んな条件どーみても準社員しかねーよな。
164 肌寒い(広島県):2010/11/27(土) 17:57:31.85 ID:1odEIc4v0
>>134
3年働いたのってやっぱ今でも評価されるのか!
165 クリームシチュー(チリ):2010/11/27(土) 17:57:38.78 ID:cmSloKFb0
>>159
腰やらないように気をつけてください
166 金目鯛(関西地方):2010/11/27(土) 17:57:52.08 ID:68u92Tah0
正社員で1日6時間土日祝休みで保険退職金に月給手取り15万のとこあれば転職したい
金稼いでも自分で使える時間がないのが一番辛い
167 雁(茨城県):2010/11/27(土) 17:58:11.47 ID:d61kyVCY0
>>100
月に322時間も働いてるのかよ。
絶対嫌だな
168 クリームシチュー(チリ):2010/11/27(土) 17:58:38.28 ID:cmSloKFb0
>>167
世に言う残業時間ってどれくらいなんですか
169 冬将軍(京都府):2010/11/27(土) 17:58:42.15 ID:FQi+pFRkP
見かけの月収が良くても諸手当だらけでボ3でも40万くらいだったり
サビ残だらけの上に5年で昇給停止とか色んな罠があるから、ちゃんと確認しろよ。
170 冷え性(大阪府):2010/11/27(土) 17:58:50.64 ID:RRxMO/C70
>>159
卸売市場で4時出勤ってちょっと遅いほうだよな。卸じゃないのか
171 乾燥肌(関西地方):2010/11/27(土) 17:59:22.35 ID:6R0K++Me0
>>164
ハロワなんてろくな求人ないから転職サイトで登録したほうがいい。
172 冬休み(チベット自治区):2010/11/27(土) 17:59:25.39 ID:d2nqv2NRP
土日休みじゃなくてもいいやつって友達と予定あわないけどどうするの?
家族ができたらどうするの?
173 きんき(長屋):2010/11/27(土) 17:59:36.03 ID:bVlHXlA40
>>100
一日五時間ぐらい。ガイドラインだと過労死レベル
174 冬将軍(catv?):2010/11/27(土) 17:59:37.48 ID:X21AMcgcP
>>166
金使う時間が欲しいなら仕事やめればいいだろ
175 ニット帽(大阪府):2010/11/27(土) 17:59:54.40 ID:SDp/XSB00
30前だけど額面26万手取り20万で土日休み
まさにスレタイどおりだ。
給料すくないと思ってたけど
ここみていると自分って恵まれている方だと気付く
176 ハマグリ(東京都):2010/11/27(土) 17:59:55.48 ID:/qJlLN5v0
結局こういうスレの結論は公務員最強厨終わる
たまには斬新な選択肢を教えてくれよ
177 二鷹(東京都):2010/11/27(土) 18:00:08.71 ID:W3yHktHn0
保険関係完備が望みなら手取りの希望額をあと3万下げろ
それならもうちょっとひっかかるだろ
178 羽毛布団(東京都):2010/11/27(土) 18:00:34.44 ID:dkgPcIJM0
お前らもビルメンやったらいいじゃん
底辺だけど会社によっては楽だぞ
179 クリームシチュー(チリ):2010/11/27(土) 18:00:37.45 ID:cmSloKFb0
>>173
まじっすかw
まあ、こんな時代の割には稼いでるほうだと思いますが
もっと悲惨な人たくさんいるだろうし、文句は言えません
180 天皇誕生日(群馬県):2010/11/27(土) 18:00:48.95 ID:+17rI4v10
>>167
配送業では普通。
181 赤ワイン(チベット自治区):2010/11/27(土) 18:00:57.86 ID:CRFtOzcx0
年33, 手取り19万

これでも1兆円企業
安すぎる
182 冬将軍(チベット自治区):2010/11/27(土) 18:01:04.38 ID:7jI67oIVP
>>175
6万も何を引かれるの?
183 冬将軍(dion軍):2010/11/27(土) 18:01:15.66 ID:w0GfKMelP
今月は冬季加算に期末一時扶助が付いて160,860円だお
184 冬将軍(catv?):2010/11/27(土) 18:01:25.38 ID:X21AMcgcP
>>100
労働厨ざまあ
さっさと過労死しろ
185 金目鯛(関西地方):2010/11/27(土) 18:02:00.15 ID:68u92Tah0
手取り20万なら士業とかでもない限り
5年くらいは働かないと貰えないな
186 雪の結晶(愛知県):2010/11/27(土) 18:02:15.78 ID:ycgipViB0
>>172
今は奥さんもパートぐらいしないと生活していけないもんなぁ
そんでそのパートも土日祝出勤が基本
今の家族ってバラバラが基本だよ 月に何日かご飯いっしょに食べれたらそれでいいって感じ
187 雁(茨城県):2010/11/27(土) 18:02:19.42 ID:d61kyVCY0
>>168
会社によって違うけど俺が働いてる会社は一日7.75時間が普通の出勤時間で20日働く。
俺が働いてる会社で322時間働いたら167時間残業したことになる。
188 インスタントラーメン(山口県):2010/11/27(土) 18:02:35.52 ID:doCRyTsF0
>>170
卸では無いです
たまに卸のほうにも呼ばれて手伝いをさせられますが‥
189 熱燗(神奈川県):2010/11/27(土) 18:02:47.74 ID:kgqEDksR0
30歳だけどスレタイの条件で働いてる俺ってwww
190 きんき(長屋):2010/11/27(土) 18:03:05.72 ID:bVlHXlA40
手取り16万だけど家賃、平日の食費、光熱費が引かれてるので
残りを使いまくりです。福利厚生も大事だね。
191 クリームシチュー(チリ):2010/11/27(土) 18:03:13.74 ID:cmSloKFb0
>>187
ありがとうございます
それだと残業代ってどれくらいになるんですか
192 日本酒(長屋):2010/11/27(土) 18:03:25.19 ID:zjLzGln20
手取り20万なら額面26万位?
または額面18万で残業月100時間とか
193 銀世界(東京都):2010/11/27(土) 18:03:28.24 ID:ZEJMAgJd0
今月残業0だったせいか額面26万で税金で8万引かれて18万
来月ボーナスなかったらまじでキツイ
194 雪の結晶(愛知県):2010/11/27(土) 18:04:02.42 ID:ycgipViB0
>>193
税金高くない?
195 ほっかいろ(内モンゴル自治区):2010/11/27(土) 18:04:03.02 ID:Qj6COkf0O
手取25万だがいきていくのきつい
196 冬将軍(京都府):2010/11/27(土) 18:04:27.93 ID:FQi+pFRkP
>>193
ものすげ引かれてるんだな。財形か?
197 ヨーグルト(山陽):2010/11/27(土) 18:04:29.27 ID:4+iKhREIO
20万は普通に無いだろ
18万でも2割あるかどうか
16万でやっとまとも
198 冬将軍(dion軍):2010/11/27(土) 18:04:56.33 ID:w0GfKMelP
普段は14万円くらいだから20万とか裏山だぜ
199 ニット帽(大阪府):2010/11/27(土) 18:04:59.35 ID:SDp/XSB00
>>182
税金
保険
年金
昼食代
組合費
積立金
200 雁(茨城県):2010/11/27(土) 18:05:03.51 ID:d61kyVCY0
>>191
俺の残業単価だと27万円。
201 冬将軍(長屋):2010/11/27(土) 18:05:09.55 ID:vz1ArWUaP
>>193
税金8万ってすごいな
202 天皇誕生日(群馬県):2010/11/27(土) 18:05:25.01 ID:+17rI4v10
>>193
去年残業しまくった?
203 伊勢エビ(catv?):2010/11/27(土) 18:05:39.98 ID:bLp6d5+10
俺手取り15万だけどそれ以外満たしてるところに就職したよ
25歳高卒職歴なしで。
204 ボルシチ(関東):2010/11/27(土) 18:05:50.06 ID:Eqx1ix4EO
ニッコマ理系卒
給与201000
独身寮‐5000
税金やら保健‐50000近く
手取り15万弱
8:30〜17:00
隔週土曜休み
年間108日休み

実態は土曜全出勤の7:30〜22:00が基本、繁盛記は日曜なし
年間休日70日弱
んで時間外手当一切なしだった
いくら独身寮で4〜5万浮いてるとはいえチンカスすぎて一年半で辞めて今ニート
205 クリームシチュー(チリ):2010/11/27(土) 18:05:55.80 ID:cmSloKFb0
>>200
まじっすか・・・いいなあ
206 キャベツ(東京都):2010/11/27(土) 18:06:11.50 ID:FLf/mfe+0
>>193
税金が高いだけなら、年末調整で返ってくるでしょ
207 七草がゆ(静岡県):2010/11/27(土) 18:06:11.82 ID:sXGYFCJ60
手取り20万は頑張ればなんとかなるんじゃない?
手取り25万に大きな壁がある
これはなかなか超えられない
208 ハンドクリーム(静岡県):2010/11/27(土) 18:06:24.16 ID:3ng2eaeS0
おまえら苦労してんだな
209 ハロゲンヒーター(新潟県):2010/11/27(土) 18:06:51.48 ID:YUSm4KcN0
210 冬将軍(京都府):2010/11/27(土) 18:07:35.19 ID:FQi+pFRkP
>>208
手取り20万の壁は高いからな。そういうオレも残業しないと超えられない。
211 数の子(新潟・東北):2010/11/27(土) 18:07:37.08 ID:Addyz1tNO
今ふと思いついて職場の旅行やらの積立金だの交際費とか計算したんよ
1ヶ月の手取り額に相当して戦慄を覚えた
お前らも計算しろ。税金やら年金並みにヤバい
212 赤ワイン(チベット自治区):2010/11/27(土) 18:07:37.83 ID:CRFtOzcx0
額面29万で、控除9万以上でみごとに税込み20わり

まぁ、わけあって残業0だったから安いんだが
213 ハンドクリーム(静岡県):2010/11/27(土) 18:07:41.13 ID:3ng2eaeS0
手取りって住居手当とか通勤手当は抜いてるわけだよな?
214 きんき(長屋):2010/11/27(土) 18:07:54.65 ID:bVlHXlA40
>>204
体壊すレベル
215 冬将軍(長屋):2010/11/27(土) 18:08:17.12 ID:vz1ArWUaP
家庭持ってたら30はいるんだろうな
216 聖歌隊(東京都):2010/11/27(土) 18:09:19.59 ID:rUGPOPQl0
ハロワの求人
・残業あり
・基本給13万
・○○手当て3万、××手当て5万
・雇用保険のみ
・休日6日/月


怖すぎww
217 カーリング(宮城県):2010/11/27(土) 18:09:47.35 ID:0BGFC+9R0
手取り20万なんて、俺の初任給の手取り以下じゃないか
218 きんき(長屋):2010/11/27(土) 18:09:48.82 ID:bVlHXlA40
今年は黒字になりそうなのに来年のボーナスが年間3.5しかでないことが発覚。
テンション落ちたわ。
219 冬将軍(dion軍):2010/11/27(土) 18:09:59.19 ID:w0GfKMelP
残業代は手取りとは別なのか?
お前ら貰いすぎだろ
糞がっ!
220 冬休み(広西チワン族自治区):2010/11/27(土) 18:10:10.28 ID:NlP402H6P
額面給料が210,000だが税金やらなにやら引かれて結局160,000しか手取りがない
そこからさらに家賃とか終身、医療保険とか光熱費とか食費とか携帯代とか引くと月10,000程度しか残らない
今年で26歳になるけどマジで転職考えてる
つーかもう12月かよ、時の流れが早過ぎる
221 手編みのマフラー(catv?):2010/11/27(土) 18:10:12.45 ID:J4wQJyrr0
税金が憎い
保険料も憎い
病院ほとんどいかないのに。
救急車をタクシー代わりに使ったり、病院をサロンみたいに気軽に使うヤツらがいると聞くと悔しくてしょうがない。
あと3万くらい自由に使えるカネがあればずいぶん生活も違うのに
222 耳当て(愛知県):2010/11/27(土) 18:10:37.77 ID:VY1NqxjC0
こん中で医者とか弁護士の人いないの???
223 金目鯛(関西地方):2010/11/27(土) 18:10:45.31 ID:68u92Tah0
>>215
子ども手当を貯蓄にしっかり回せるなら
夫婦で30で足りそうじゃね?
224 冬休み(チベット自治区):2010/11/27(土) 18:10:45.82 ID:d2nqv2NRP
このスレ見てるとやっぱ若者金持ってねえんだなとしみじみ思うわ
それなのに結婚しろ子供作れ車買え言われてるとかなんなの
225 冬将軍(京都府):2010/11/27(土) 18:10:54.89 ID:FQi+pFRkP
>>215
家族が出来れば税金も下がるし、家族手当も付くしな。
それに+して嫁がパートすればなんとか30行けるんじゃないか。
226 クリームシチュー(チリ):2010/11/27(土) 18:11:04.00 ID:cmSloKFb0
ちなみに僕の勤めてる会社>>44は新聞の求人広告でしたw
ありがとう読売
227 冬将軍(catv?):2010/11/27(土) 18:11:28.23 ID:X21AMcgcP
>>204
時給換算で600円くらいだな
最低賃金下回ってるな
おまえの会社クソすぎワロタ
228 玉子酒(愛知県):2010/11/27(土) 18:11:55.71 ID:7JFIwdX+0
総支給35万 手取り22万 ボヌス 忙しければ多い 暇なら無し 昇給期待するな
住居光熱費通信費支給 車(維持費込み)PC無償貸与 賄い付き(まぁ住み込み)
結婚するなら使ってない自宅を無償で貸与したっていいw

拘束時間 朝の仕事6〜9時 9〜14時は休養兼雑務&電話番 夜の仕事14〜21時
希望スキル 調理 少しの経理知識 人並みの対人能力 インドア派
時間を守れる 寝坊しない
休暇 俺と交代で取って貰う

仕事自体は楽、単に自営である俺の代わりが欲しいw
このままだと完全無休で人生送らんとイカン
1人分の仕事を俺と二人でやり、休みを都合しあうだけだから時間拘束以外は楽な筈
こんな条件で応募あるだろうか?
229 天皇誕生日(群馬県):2010/11/27(土) 18:12:13.08 ID:+17rI4v10
>>221
税金と保険料・年金で2割は吹っ飛ぶからなあ。
これで増税とか言われたら、、、、、、。

保険料なんて毎年上がってるし。
230 冬将軍(長屋):2010/11/27(土) 18:12:36.86 ID:vz1ArWUaP
>>222
そんな頭や資本金がありゃ苦労せんわ
231 放射冷却(チベット自治区):2010/11/27(土) 18:12:57.73 ID:7DG6VPwr0
>>227
奴隷はうまい具合にその位の時給で働くように計算されてるw
その辺企業はプロだからなw
232 天皇誕生日(群馬県):2010/11/27(土) 18:13:33.88 ID:+17rI4v10
>>225
今は家族手当無い会社も多い
233 アロエ(神奈川県):2010/11/27(土) 18:13:43.12 ID:xtXSYOBS0
おまえらのリアルみせてもらったぜ!
234 冬将軍(京都府):2010/11/27(土) 18:13:44.39 ID:FQi+pFRkP
>>228
拘束15時間ワロタw
厳し過ぎっすよ
235 冬将軍(catv?):2010/11/27(土) 18:13:53.46 ID:X21AMcgcP
>>225
パートしてギリギリ生きれるような甲斐性のない男と誰が結婚すんだよ
236 伊勢エビ(catv?):2010/11/27(土) 18:14:57.51 ID:bLp6d5+10
手取り17はほしいなぁ
実家ぐらしだけど、15では車が持てない
237 冬将軍(dion軍):2010/11/27(土) 18:15:00.25 ID:w0GfKMelP
税金・保険・年金は俺、関係ないわ
けど、せめて毎月5万上げて欲しいなぁ
238 水道の凍結(dion軍):2010/11/27(土) 18:15:01.04 ID:tEsS1gGr0
>>100
みなし時間外が設定されているのか?
239 冬休み(群馬県):2010/11/27(土) 18:15:04.00 ID:Bo2JodSC0
>>213
振込み額から家賃の自己負担分や光熱費生保代とか抜いて
営業日当とかがあるなら足して実質の手取りを計算しないと意味ないね
240 冬将軍(長屋):2010/11/27(土) 18:16:06.13 ID:vz1ArWUaP
Fランなんか無理に行かずに高卒で就職しといたほうがよかったかな
4年の間に就職難も進んでたし
241 玉子酒(愛知県):2010/11/27(土) 18:16:09.93 ID:7JFIwdX+0
>>234
だからインドア派が希望スキルなのだw
まぁ昼はトラブルさえなけりゃ電話番しつつゲームでも2chでもやってりゃ
いいだけなんだがw
242 初春の喜び(群馬県):2010/11/27(土) 18:16:29.14 ID:9G69IuN60
>>228
群馬なら応募した
243 手編みのマフラー(catv?):2010/11/27(土) 18:16:34.09 ID:J4wQJyrr0
本当に若い世代は全然もらえてないよ
エクセルのマクロもわからんクソ団塊が高給もらって踏ん反り返ってる
これはもはや階級闘争だろ
マルクスが予言したブルジョアジーってのは企業内のノンワーキングリッチのことだろ
しかも、これからギリギリ逃げ切りで会社からたっぷり退職金もらって
リタイア後は年金と保険で悠々自適か
それを支えるのは若い世代。
もはや上がる見込みもない安月給で、若い世代を虐げるクソ団塊を支えろってか
244 クリームシチュー(チリ):2010/11/27(土) 18:16:37.57 ID:cmSloKFb0
>>238
意味がわからないです
245 カリフラワー(福岡県):2010/11/27(土) 18:17:37.24 ID:SMe0KUB60
自営業スレでいいのか?
246 冬将軍(京都府):2010/11/27(土) 18:17:47.78 ID:FQi+pFRkP
>>241
主な業務:待機 なら良い条件かも。てか今時なら好条件だな
247 ボルシチ(関東):2010/11/27(土) 18:18:07.57 ID:Eqx1ix4EO
>>214
現場監督だったので階段昇降のしすぎて足が疲労骨折しかけたわ
五年目の先輩がバックレかまして放浪の旅にでたり新入社員が出社拒否ったりまあ色々殺伐としてた
上司も血便垂れてた
248 おでん(チベット自治区):2010/11/27(土) 18:19:00.40 ID:8ljSuM4v0
とにかく楽な仕事ならなんでもいいマジで
249 冬将軍(dion軍):2010/11/27(土) 18:19:03.57 ID:w0GfKMelP
ちなみに俺は年間365日が休日です
250 冬将軍(catv?):2010/11/27(土) 18:19:59.34 ID:X21AMcgcP
>>248
介護と糞尿が気にならないなら楽だぞ
251 日本酒(チベット自治区):2010/11/27(土) 18:20:09.31 ID:TOQarTl10
ニュー速民が予想以上に低収入でワラタ
252 パンジー(東京都):2010/11/27(土) 18:21:04.66 ID:4zzPqiSi0
>>250
働いたこと無いのに何言ってるんすかw
253 聖歌隊(九州・沖縄):2010/11/27(土) 18:21:07.61 ID:BpiHR/4zO
どうしようお前等がクズに見えてきた…
254 金目鯛(埼玉県):2010/11/27(土) 18:21:42.43 ID:MyiubKBE0
なまぽがガチで勝ち組に見えてくる
255 天皇誕生日(群馬県):2010/11/27(土) 18:21:56.66 ID:+17rI4v10
>>243
マクロ云々なんていらんだろ。
そういうのは下っ端の仕事。
256 熱燗(神奈川県):2010/11/27(土) 18:22:33.88 ID:kgqEDksR0
俺30歳なのに年収350万円だぞ。
転職したいけどロクな求人ねえw
257 寒中見舞い(神奈川県):2010/11/27(土) 18:23:10.20 ID:ytWBwwlu0
4勤2休の二交替12時間労働
手取り32万
年内いっぱいでやめるわ
258 パンジー(長屋):2010/11/27(土) 18:23:22.42 ID:UKu77U7n0
いまのところ零細勤続10年でやっとスレタイ条件だわ
そろそろ会社の体力のほうが無くなりそうなので独立する

259 白菜(岡山県):2010/11/27(土) 18:23:35.86 ID:sl59i15H0
>>247
今の俺か
社保、退職金外あり手取り30万円
それに加えて3tトラック運転手兼務
死にたいw
260 冷え性(大阪府):2010/11/27(土) 18:24:10.83 ID:RRxMO/C70
>>257
印刷か
261 冬将軍(catv?):2010/11/27(土) 18:24:23.87 ID:X21AMcgcP
>>251
何が面白いんだよ
年収晒してるやつは自虐風自慢ばっかりだろ
262 塩引鮭(奈良県):2010/11/27(土) 18:25:00.11 ID:I+9OWyfl0
俺、貧乏ごっこしてる。
給料もらったら、12万円だけ手元に残してあとの残りは銀行に預金。
そしたら、俺は手取り12万円の安月給サラリーマン、、、って自分自身に暗示をかけ、
そのお金だけで生活していく。
これを1年続けただけで、銀行預金残高が12万円になった。
263 押しくらまんじゅう(長屋):2010/11/27(土) 18:25:39.31 ID:BQDESfw20
オマエラにはナマポ野郎を殺す権利あるわ
生きたまま糸鋸で首をゆっくり削って胴体から切り離す権利あるわ
264 寒中見舞い(神奈川県):2010/11/27(土) 18:25:43.10 ID:ytWBwwlu0
>>260
LED
265 伊勢エビ(愛知県):2010/11/27(土) 18:25:45.83 ID:EvPwKBfD0
マジで今は求人ひどいのしか転がってねえ
体壊してとんずらしてニート手当1年半分あるがその間にどれだけ回復することやら
266 かるた(愛知県):2010/11/27(土) 18:25:55.10 ID:4nnod4A10
家賃負担してくれない
早く辞めたい
267 銀世界(東京都):2010/11/27(土) 18:26:08.73 ID:ZEJMAgJd0
>>196
住民税が高いのと財形だな
268 雪駄(チベット自治区):2010/11/27(土) 18:26:21.46 ID:IcLaVEWW0
日本はもうオワコンだな
25で年収450万30で500万は無いと働きたくない
269 冬将軍(京都府):2010/11/27(土) 18:27:24.96 ID:FQi+pFRkP
>>256
オレもそのくらいかな。年齢は2つ上だが。
うちの20代の社員とか不況でボーナスほとんど無くて年収230とかだな。
270 ニット帽(東京都):2010/11/27(土) 18:27:34.13 ID:t5gENe7O0
手取り月20万昇給一生なし週休2日ボーナス40万年2回残業なしで雇ってください
271 プレゼント(大阪府):2010/11/27(土) 18:27:48.22 ID:3WrsE6BP0
よろしい、ならば移民解禁だ
272 放射冷却(チベット自治区):2010/11/27(土) 18:27:51.19 ID:AyI53fhs0
ハロワで近所の仕事検索
手取り12〜13、昇給なし、ボーナスなし、休み隔週
こんなんばっかりでワロタ
273 赤ワイン(チベット自治区):2010/11/27(土) 18:27:54.83 ID:CRFtOzcx0
>>268
それくらいはいくよ
院卒だと25で450は厳しいかもしれないけど
274 冬将軍(catv?):2010/11/27(土) 18:28:12.94 ID:X21AMcgcP
>>263
何いってんだネトウヨ
なまぽが羨ましいならおまえもなまぽを受ければいいだろ
275 甘酒:2010/11/27(土) 18:28:14.75 ID:2WT3CaMX0
手取り20とかなめすぎ
大卒初任給の平均知ってんのかよ
276 みかんの皮(関東・甲信越):2010/11/27(土) 18:28:34.73 ID:dEb3eBk7O
マーチ文系
給与215000
残業代40000(見なし固定)
定期代20000
保健とか40000

土日、祝日出勤、徹夜勤務頻繁にあり。オワットル
277 雪うさぎ(静岡県):2010/11/27(土) 18:28:42.91 ID:G6q9UZQw0
>>262

結局、月給13万?
278 熱燗(関東・甲信越):2010/11/27(土) 18:29:15.67 ID:q9i/5GCHO
BI!BI!( ゚∀゚)o彡゜
279 ハンドクリーム(静岡県):2010/11/27(土) 18:30:00.42 ID:3ng2eaeS0
だからさぁ、住居手当が出るとか通勤手当が出るとかその辺考えず額面とか手取りって言っても意味ねーだろ。手取り30でも手当無しなら実質20近い訳だし。
280 冬将軍(catv?):2010/11/27(土) 18:30:00.57 ID:X21AMcgcP
>>273
何処の大学でた?
281 銀世界(東京都):2010/11/27(土) 18:30:34.86 ID:ZEJMAgJd0
>>275
初年度は住民税とかないんだよ
二年目以降は税金で一年目より手取り減るんだぞ
282 福笑い(茨城県):2010/11/27(土) 18:31:07.29 ID:iWZEhsWi0
学生の時よりむしろ貧しくなった
家賃や車の維持費とかの固定費が増えて使える金が
月2万とかなんだが
実家でバイトしてたほうがマシだったかも
283 冬将軍(catv?):2010/11/27(土) 18:31:59.47 ID:X21AMcgcP
>>276
自虐風自慢しにくんなよ
終わってるのはおまえの人生だわ死ねや
284 ボルシチ(福島県):2010/11/27(土) 18:32:13.32 ID:AwBrAQ3a0
2chしながら寝当直で70,000円/泊

医師免許おいしいです(^q^)
285 風邪ぐすり(catv?):2010/11/27(土) 18:32:15.24 ID:KwZcRmpO0
再就職してたぶん手取りが12万くらいになるだろうけど、
時間だけは潤沢にありそうなので、自分のスキル磨く時間にしたいと思う
286 カリフラワー(福岡県):2010/11/27(土) 18:33:01.05 ID:SMe0KUB60
毎日が休み
手取り40〜80万
夏季冬季は頑張って人のいない時にまとめて休みを取る
ボーナスなし

自営業です
287 ホットミルク(北海道):2010/11/27(土) 18:33:07.75 ID:qh1102lKO
>>22
残業100超なんてブラックでも何でもない全く普通レベル
若いだけあって実社会を知らなすぎるな

ちなみに俺は残業290超えてるけど毎月100以上カットされてる
だけどブラックだなんて思ったことは一度もない
残業代が出る分、これでも恵まれてる方なんだよ
288 缶コーヒー(catv?):2010/11/27(土) 18:33:31.89 ID:Q+yTbbuv0
>>4
負け組
289 耳当て(東京都):2010/11/27(土) 18:33:44.02 ID:vIPBzb5k0
31歳手取り22万
会社傾いてるんだが時期的にも年齢的にも転職は厳しいだろうし
完全に積んでる
290 ストーブ(埼玉県):2010/11/27(土) 18:34:01.56 ID:d/MePFgB0
ああ、来春から新社会人の俺の夢を潰すスレか。
291 カップラーメン(群馬県):2010/11/27(土) 18:34:28.59 ID:RvP9qYhA0
>>287
はいはい奴隷自慢すごいですね
292 きんき(長屋):2010/11/27(土) 18:34:36.09 ID:bVlHXlA40
>>287
奴隷乙
293 除夜の鐘(徳島県):2010/11/27(土) 18:34:43.86 ID:gVkshI8T0
もう地方にはブラック求人すら無いからな。あっても結構な割合で雇う気のない空求人。
294 冬将軍(catv?):2010/11/27(土) 18:35:05.92 ID:X21AMcgcP
>>284
社会の寄生虫のクソ医者死ねや
295 肉まん(関東・甲信越):2010/11/27(土) 18:35:08.81 ID:uo+jj9j7O
中卒の二つ下が俺より稼いでる
どうせ職人なるなら早いほうがよかったなあ
トホホ
俺が学校行ってた景気のいい時代に汗流して稼いでたんだよな
どうせ力だけの馬鹿なんて当時から分かってたんだし
過去に戻れたら言ってやりたい
296 赤ワイン(チベット自治区):2010/11/27(土) 18:35:31.50 ID:CRFtOzcx0
>>280
和田さんがでた大学の理工
297 ホットケーキ(中部地方):2010/11/27(土) 18:35:54.06 ID:+HWwkI4n0
公務員だけど手取り20万なんて30代にならないといかねえよ・・
298 冷え性(大阪府):2010/11/27(土) 18:36:13.12 ID:RRxMO/C70
残業290てほとんど不眠不休じゃないのか?
299 しもやけ(福岡県):2010/11/27(土) 18:37:05.36 ID:R4qr+hsf0
保険やら何やら引いて20万って結構ないいとこだと思うが・・・
300 冬将軍(catv?):2010/11/27(土) 18:37:50.20 ID:X21AMcgcP
>>297
中部地方って何県だ?
301 ホットケーキ(福井県):2010/11/27(土) 18:37:50.50 ID:TDbXXWlN0
月16万ボーナスなし昇給なし社保完備
残業なし休み日曜・祝日、夏季冬季休みあり(冬季休みは1ヶ月ほど)

満足です、残業が無いって素晴らしいことだぜ
302 放射冷却(チベット自治区):2010/11/27(土) 18:38:00.37 ID:7DG6VPwr0
自営だけど不況で手取り30から10レベルになった
マジでキツイ
303 ストーブ(埼玉県):2010/11/27(土) 18:38:10.49 ID:d/MePFgB0
初任給20万*千円だったら初年度手取りなんぼ?
304 一富士(大阪府):2010/11/27(土) 18:38:30.99 ID:C+ZlzsjB0
ハローワーク込みすぎワロタ
いやワロえない
305 かるた(チベット自治区):2010/11/27(土) 18:38:32.38 ID:IjCfo3uU0
福利厚生がよければ金をFXスイングで稼げば問題ないだろう
306 プレゼント(大阪府):2010/11/27(土) 18:38:33.69 ID:3WrsE6BP0
優良企業に運良く入れて助かった・・・・・
5年後はどうなってるかもわからないけど
307 雪駄(チベット自治区):2010/11/27(土) 18:39:06.27 ID:IcLaVEWW0
>>273
週休完全2日残業月50時間未満で大丈夫ですか?
308 冬将軍(dion軍):2010/11/27(土) 18:39:11.93 ID:w0GfKMelP
>>284
屑医師がっ
滅しろ
309 カリフラワー(福岡県):2010/11/27(土) 18:39:44.14 ID:SMe0KUB60
>>303
16.5か17ってところじゃねーかなー
310 冬将軍(catv?):2010/11/27(土) 18:40:22.31 ID:X21AMcgcP
>>296
犯罪者が自虐風自慢しにくんなよ死ねや
311 イチゴ狩り(新潟・東北):2010/11/27(土) 18:40:27.20 ID:Mkr3ggMGO
手取り20なんて院卒でもなかなかないだろ
312 わかめ(関東・甲信越):2010/11/27(土) 18:40:49.96 ID:syfNBscMO
俺 21歳中卒で3次工なんだけど、月20〜24。残業40時間
これってどうなん
313 ストーブ(埼玉県):2010/11/27(土) 18:41:16.17 ID:d/MePFgB0
>>309
そんなに減るの!
あー、まじしけてるわ・・ 家賃安いとこに済もう補助なさそうだし
314 干柿(四国):2010/11/27(土) 18:41:52.32 ID:B0Et0IxTO
だよな〜。
315 缶コーヒー(関西・北陸):2010/11/27(土) 18:41:59.90 ID:7e0IUMYtO
26歳で手取り21万、ボーナス38万の俺はまだ恵まれてる方かな。
力仕事が多いせいか椎間板ヘルニアになってしまったが労災のロの字も無い。
あと35年、無事に勤められるだろうか。俺も職場も35年先なんて分からんけどさ。
316 キャベツ(関西):2010/11/27(土) 18:42:53.75 ID:Isp6Q8c7O
初任給が手取り20万以上とかかなり良い企業じゃないと無理だろ
317 ペンギン(大阪府):2010/11/27(土) 18:43:38.37 ID:KCn2Umoz0
手取り15万でいいから社保ある会社がいい。
318 カリフラワー(福岡県):2010/11/27(土) 18:43:44.07 ID:SMe0KUB60
>>313
あー、初年度だったらたしか住民税がかからないから18近くにはなるかも
来年度昇給なかったら終わるかもなw
319 ストーブ(埼玉県):2010/11/27(土) 18:45:22.97 ID:d/MePFgB0
>>318
き、気合で働きます!!
欲しがります、勝つまでは!!!
320 大晦日(広西チワン族自治区):2010/11/27(土) 18:45:53.51 ID:14mJuoE+O
>>1
ホントそうだわ…

フルタイム働いても自分が食うので精一杯ってどういうこと?
321 冬休み(福岡県):2010/11/27(土) 18:46:12.49 ID:O+bFgBluP
>>9
休みの日にバイトでもすればいいんじゃね?
322 冬将軍(catv?):2010/11/27(土) 18:46:14.41 ID:X21AMcgcP
>>315
よくそんな所でまだ働いてるな
323 はねつき(チベット自治区):2010/11/27(土) 18:46:46.42 ID:CUH3Rcpz0
27歳 旧帝卒 社内評価A
手取り22万
信じて貰えないかもしれないけど
これで就職偏差値上位の業界最大手企業なんだぜ
324 甘酒:2010/11/27(土) 18:46:49.24 ID:2WT3CaMX0
初任給が首都圏水準の20万
定期昇給が5000円で毎月の控除額を五万とすると
手取りで20万貰えるのは33歳
325 冬将軍(catv?):2010/11/27(土) 18:46:58.30 ID:9VfsCIpKP
25歳手取り20万、ボーナスは夏冬ともに40万ぐらい

ストレスからか仕事ある日は血便が出る
仕事が休みの日は出ないw
あと何十年も持つんだろうか
326 福袋(チベット自治区):2010/11/27(土) 18:47:53.48 ID:P0mAzfEv0
公務員で手取り20万ってどのくらいかかんの?
地元の自治体職員初任給額面17万とかなってるんだが
327 冬将軍(catv?):2010/11/27(土) 18:49:02.95 ID:X21AMcgcP
>>323
嘘つくなよ
社名はなんだ?
328 手編みのマフラー(catv?):2010/11/27(土) 18:49:05.34 ID:J4wQJyrr0
額面から二割は確実に持ってかれる
そこからさらに細々と引かれる
329 湯豆腐(群馬県):2010/11/27(土) 18:49:24.50 ID:Yl1EFQuP0
このスレ見てると自分は恵まれてるなって感じる、なかなかの良スレ
330 押しくらまんじゅう(チベット自治区):2010/11/27(土) 18:49:29.33 ID:Vx/3rjnS0
>>119
> 生活維持費がその分都市部より格段に安くつく
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |  それはない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
331 カリフラワー(福岡県):2010/11/27(土) 18:49:40.30 ID:SMe0KUB60
>>326
住宅手当とかいろいろ手当あるから手取りとかあんま気にすんな
332 はねつき(チベット自治区):2010/11/27(土) 18:51:21.86 ID:CUH3Rcpz0
>>327
インフラ
333 缶コーヒー(関西・北陸):2010/11/27(土) 18:52:13.39 ID:7e0IUMYtO
>>322
来年度は部署変われそうだから頑張る。
334 冬将軍(福岡県):2010/11/27(土) 18:53:05.62 ID:11JrX/7uP
>>332
インフラならぐうたら仕事してるだけだろ
それで22万もらえるなら御の字すぎ
335 年越しそば(新潟・東北):2010/11/27(土) 18:53:59.40 ID:YfFjiYZUO
今は手取り10万 土日休み 保険加入可 交通費ゼロ
って離職率最凶のブラックしか求人無い
336 肉まん(関東・甲信越):2010/11/27(土) 18:54:00.27 ID:3Ny1s++UO
>>1
年齢次第だけど結構な高待遇
身の程を知れ
337 水炊き(福島県):2010/11/27(土) 18:54:02.65 ID:G79QFF3e0
月サビ残100時間で手取り12万の糞会社を3ヶ月で辞めた
338 歌合戦(徳島県):2010/11/27(土) 18:54:07.58 ID:Uulok+Yv0
新卒既卒で差別した企業は重罪で担当者刑務所行きにすれば
新卒至上主義なんてなくなるだろ
なんでやんないの?
339 ダイヤモンドダスト(兵庫県):2010/11/27(土) 18:54:08.46 ID:qnZWjgjj0
>>326
公務員だが35歳くらいなら確実に超える。
それまでは我慢しろ。そこから45くらいで大手企業に追いつくから。
340 冬将軍(catv?):2010/11/27(土) 18:55:09.51 ID:9VfsCIpKP
インフラだと格安で社宅にも入れるだろうし
手取り22万でも貯金たまる一方だろ・・・たぶん
341 きんき(広西チワン族自治区):2010/11/27(土) 18:55:36.99 ID:RBWIrctiO
手取り23万
土日祝休み+有休月1〜2日休み
残業20時間
賞与年間4ヶ月

俺って恵まれてる方なんだな
342 ストーブ(埼玉県):2010/11/27(土) 18:56:05.35 ID:d/MePFgB0
インフラってなんのインフラだよ>>332
343 ホットミルク(北海道):2010/11/27(土) 18:56:45.31 ID:qh1102lKO
>>80
それでハードって、、、

どんなけ温室育ちなんだお前w
そんなの遊んでるのと同じだw
現実世界に目を向けろよw
344 冬将軍(catv?):2010/11/27(土) 18:56:46.03 ID:X21AMcgcP
>>332
インフラなら会社で寝てるだけで金もらうってふざけんなよ料金さげろや
345 ストーブ(埼玉県):2010/11/27(土) 18:58:01.58 ID:d/MePFgB0
>>344
全然停電しなくてパソコンに優しい電気は日本くらいだぜ
その分高いけど。
346 初春の喜び(catv?):2010/11/27(土) 18:58:23.93 ID:qA2CRwJw0
俺は特殊資格持ちだから残業無しで新卒で29.5万貰ってる。手取り25万ちょっと。
しかも実家通いだから毎月20万遊びに使えるw
347 冬将軍(catv?):2010/11/27(土) 18:59:14.64 ID:X21AMcgcP
>>339
ふざけんなよゴミ無員血税を浪費すんなよ
増税すんな
348 ハクチョウ(千葉県):2010/11/27(土) 18:59:31.25 ID:ZB3t+71A0
手取りが多いところの方がその他も充実していることが多い
349 冬休み(チベット自治区):2010/11/27(土) 18:59:40.47 ID:OEJPd9asP
工場の仕事ならたくさんあるよ
350 冬休み(大阪府):2010/11/27(土) 18:59:48.99 ID:J5gScCI7P
残業なしって条件だけで十分だわ
351 囲炉裏(千葉県):2010/11/27(土) 18:59:53.56 ID:3J8pX9eb0
>>1
俺給料20万もらってるけど一日12時間労働だぞ?
352 湯豆腐(群馬県):2010/11/27(土) 19:00:10.24 ID:Yl1EFQuP0
>>346
10万は貯金しなさい!全部遊ぶなんてもったいない><
353 缶コーヒー(関西・北陸):2010/11/27(土) 19:00:34.82 ID:7e0IUMYtO
高卒で関西電力に就職した従兄がマジで勝ち組で羨ましい。
354 スケート(東京都):2010/11/27(土) 19:00:40.07 ID:OjnAayPC0
学生のときの方がある意味贅沢な暮らししてるよね
355 カリフラワー(京都府):2010/11/27(土) 19:01:15.59 ID:QHBiZAoN0
一人暮らししなきゃいけないのに住宅手当出ずに給料も安いところってやめたほうがいいんですかね
356 ストーブ(埼玉県):2010/11/27(土) 19:01:51.66 ID:d/MePFgB0
>>354
欲しいものいっぱいあるのに・・、
あー夢がねぇ夢が
357 蓑(福岡県):2010/11/27(土) 19:01:55.09 ID:C/xQVhzH0
探せばあるよ。俺のいる業界とか。
358 湯豆腐(群馬県):2010/11/27(土) 19:01:55.15 ID:Yl1EFQuP0
>>355
詳細
359 冬将軍(愛知県):2010/11/27(土) 19:02:23.91 ID:nDQf+Q0hP
手取り20万って言ったら、天引き内容にもよるけど額面で26万くらいじゃないの?
無職が望んでるなら高望みな気がするけど
360 冬将軍(catv?):2010/11/27(土) 19:02:25.18 ID:X21AMcgcP
>>346
普通に自慢しにくんなよ死ねや
361 鍋焼きうどん(東京都):2010/11/27(土) 19:03:49.46 ID:zjtaBAs30
税金減らせダボが
厚生年金がなくなるだけでもかなり生活が潤う
362 カップラーメン(大阪府):2010/11/27(土) 19:04:03.36 ID:PEjnE9qD0
土日休み、残業なし、月15万の職場があったらすぐ働くのに
363 スケート(東京都):2010/11/27(土) 19:04:05.59 ID:QtdrbVpN0
三流私大卒
上場メーカー
25歳、年収450万
住宅手当6万/月
茄子65万×2回

月に2回くらい休日出勤あり
毎日帰宅は0時頃
1日メール100件受信、30件送信
電話6件/時間

きつすぎるが今の待遇の会社もなかなか見つからない
俺の人生どうなってしまうのか…
364 みのむし(東京都):2010/11/27(土) 19:04:18.72 ID:znkIJ6Bl0
住む家だけは親が残してくれそうだから
給料安くても自分だけなら食べていけるわ
365 冬将軍(山口県):2010/11/27(土) 19:04:25.14 ID:G2YyYaljP
毎日定時上がりだが、まぁ20万ってとこだな。額面は基本27くらいだったはず。引かれるのは、社内保険と社宅と所得税、住民税くらいか。
366 ボーナス(埼玉県):2010/11/27(土) 19:04:29.30 ID:XXzIqIIx0
今時正社員に拘る方が馬鹿
情強は自営でネットショップ
367 はねつき(チベット自治区):2010/11/27(土) 19:05:36.18 ID:CUH3Rcpz0
インフラは職場環境はぬるい部分もあるが仕事自体は割と多いので結構忙しい
あと確かに福利厚生はそこそこ良いけど
これまでの努力や仕事の成果と全然見合っていない
旧帝総計の優秀層が大半を占める会社で成果出してA評価でも手取り22万だ
368 カリフラワー(京都府):2010/11/27(土) 19:05:36.93 ID:QHBiZAoN0
死にたい
369 サンタクロース(関東):2010/11/27(土) 19:05:42.20 ID:jxlvWagXO
33才手取り50万
構造物の耐震劣化診断だお。
コンクリート診断士かコンクリート技師持ってたら余裕だお
370 エビグラタン(関西・北陸):2010/11/27(土) 19:05:51.65 ID:7uxIRuWvO
厚生年金かけてほしい…
371 ロングブーツ(中部地方):2010/11/27(土) 19:06:20.81 ID:AGz4Pny50
モノを右から左に流す仲介がいちばん楽で金になる。
モノを作る・モノを売る仕事は肉定的にも精神的にもきついのに金にならない。
372 樹氷(関西地方):2010/11/27(土) 19:06:51.34 ID:ocz8xORI0
土曜日隔週出勤にするだけで
経営者一家は3年ごとに家族に一人一台新車に乗り換えられる
373 ストーブ(埼玉県):2010/11/27(土) 19:07:09.78 ID:d/MePFgB0
>>367
じゃあそんなんの下請けの中小だと・・、
374 トレンカ(新潟県):2010/11/27(土) 19:07:29.55 ID:egxiRREV0
>>369
ERとかつくるの?
375 ポトフ(九州):2010/11/27(土) 19:07:46.10 ID:FE41j3SNO
交通費が気になる時点でかなりの底辺だからな
376 冬将軍(catv?):2010/11/27(土) 19:07:48.46 ID:X21AMcgcP
>>363
二度と日本のメーカーの製品は買わねえ
これからも韓国のメーカー買うわ
こんなんだから日本のメーカーは没落すんだよ
377 羽毛布団(長屋):2010/11/27(土) 19:07:53.96 ID:BF1fMsy+0
>>1
なに贅沢吹いてんの?
現実みろよ
378 ニット帽(関西地方):2010/11/27(土) 19:08:05.23 ID:7h2Mr1xA0
土日休み。季節により稀に連操。手取り21万以上
製造だけど仕事楽チンだから文句はない。
379 小春日和(福島県):2010/11/27(土) 19:08:30.94 ID:fhUdVbMR0
保険以外はあきらめろ
いやマジで
380 ロングブーツ(中部地方):2010/11/27(土) 19:08:36.10 ID:AGz4Pny50
中小企業って給与以外に

・住宅手当がゼロ
・企業年金がゼロ

こんなところが多い。これだけでも月で何万も損しているよな
381 冬将軍(京都府):2010/11/27(土) 19:08:36.60 ID:pU2CuahrP
今月手取り12マソだったわ
バイトかよって思って死にたくなった
382 山茶花(山口県):2010/11/27(土) 19:09:34.12 ID:7Cy1Dk1n0
大卒 36歳独身
県外郭団体職員2年目
年収額面340万ぐらい。月手取り18万ぐらい。基本給19万(額面)、ボーナス4ヶ月ぐらい
休日は月平均10〜13日
383 ゲレンデ(関東):2010/11/27(土) 19:09:53.75 ID:dk8gxfInO
手取り二十万はあるけど休みが不定期だし週一休みの時も月に一回はある
残業はほぼ毎日二時間程度、休日数に目を瞑れば問題ないが疲れが取れなくて休みの日は一日中寝てるだけ
休日多い職場に転職したいけど求人見たら休日数少なくて更に給料も低くなる所しかなくてワロタ・・・
384 乾燥肌(内モンゴル自治区):2010/11/27(土) 19:10:07.08 ID:rjKp/b9JO
385 チョコレート(catv?):2010/11/27(土) 19:10:54.71 ID:+tu2kyMA0
俺10時間労働で手取り10万だわ
386 しぶき氷(USA):2010/11/27(土) 19:11:12.54 ID:liXyNILA0
えーっと自分語りのスレでいいのかな?
・高校中退→大検取るも大学落ちる
・北米に不法滞在の後、永住権取得
・現在板前生活やるも、月給にして17〜8万ぐらい。(チップで変動)北米なのでボーナス無し。
俺の人生ってなんなんだろうな。もう30も半ばだってのに。
387 冬将軍(愛知県):2010/11/27(土) 19:11:36.46 ID:nDQf+Q0hP
>>363
住宅手当そんだけ貰って年収450万ってあり得ないだろ
450-65*2+6*12=248
いくら残業しても月収20万固定かよw
388 冬将軍(catv?):2010/11/27(土) 19:11:48.74 ID:X21AMcgcP
>>385
なんの仕事だ?
389 樹氷(関西地方):2010/11/27(土) 19:11:54.10 ID:ocz8xORI0
>>375
サイドビジネスとしてバイトを探してみたけど
1日2,3時間のバイトとかは交通費労働者持ちがデフォなのな
交通費で時給が飛ぶわw
390 冬休み(チベット自治区):2010/11/27(土) 19:11:58.83 ID:OEJPd9asP
同じ営業ならMRまじお勧め
一年目から一本いくぞ茄子
391 カリフラワー(京都府):2010/11/27(土) 19:13:03.48 ID:QHBiZAoN0
なぜ同級生とこんなにも差がついてしまったのか…
392 数の子(栃木県):2010/11/27(土) 19:13:27.09 ID:83js1MqB0
募集職種
SE


すぐに仕事に馴染めるよう最初は先輩が優しく教えるので、初心者でも安心!!
また、仕事に慣れてきたら重要なお仕事もお任せしちゃいます。
貴方の業務や業績に合わせて給料は都度見直しするのでやる気が持続します!!!!

明るく、アットホームな雰囲気で内気な貴方でも大丈夫!
社員の平均年齢が20〜30歳前後と若く、活気に溢れています!
社員同士仲がよく、ボウリングや飲み会をします

まずは人事まで気軽にお電話を
393 クリスマス(西日本):2010/11/27(土) 19:13:28.85 ID:4Ry1XzTu0
>>363
卑下することはないんじゃないの。
NEC技術にメールしたら返信が25時って経験はある。
394 ホットミルク(北海道):2010/11/27(土) 19:13:30.14 ID:qh1102lKO
>>119
生活費が都市部より地方の方が安いというのは通常は無い
東京含め本州北海道各所に住んだけど生活費は東京が一番安かった
高いのは家賃だけ
それ以外は光熱費も水道も交通も食費も遊びも東京は何もかもが安かった
395 スケート(東京都):2010/11/27(土) 19:13:41.12 ID:QtdrbVpN0
>>387
書き方悪かった、月6万もらってるわけじゃなくて
家賃9万の部屋を会社契約して俺は月3万払ってる
396 冬将軍(愛知県):2010/11/27(土) 19:14:48.29 ID:nDQf+Q0hP
>>394
生活費って普通は家賃も含むだろ
397 クリスマス(西日本):2010/11/27(土) 19:15:14.16 ID:4Ry1XzTu0
>>390
MR=プロパー(笑)という医者の目に不感症になれば悪くはないけどな。
面白い仕事か?と言われると困るだろ。
398 ゲレンデ(東京都):2010/11/27(土) 19:15:44.57 ID:MZhG/WlG0
>>384
下から三番目以外社畜だな
399 ニラ(石川県):2010/11/27(土) 19:16:52.54 ID:IKAKRCEP0
僕ちゃん今月手取り11万くらいなんでちゅけど(´;ω;`)死にたい
400 ゲレンデ(東京都):2010/11/27(土) 19:17:04.66 ID:MZhG/WlG0
MRってリアル奴隷じゃん
個人を接待する仕事は人格破綻する
ブラックB2Cの極みだろ
401 ほうれん草(静岡県):2010/11/27(土) 19:17:04.81 ID:w12a3urC0
正月以来まともに休んでないし、毎日夜遅くまで仕事
今日ははやめに終わったが、キツイわ
それでも年収は1000万以上あるけど
手取り少なくていいからちゃんと休める仕事したい
402 雪吊り(徳島県):2010/11/27(土) 19:17:19.12 ID:qkLFCv9x0
スレタイは正しいだろ
ナマポがいくら出ると思ってんだ
403 肉まん(関東・甲信越):2010/11/27(土) 19:17:25.98 ID:3Ny1s++UO
>>359
賞与とちょっとした残業も考えると、年収四百万コースなんだよな
それがわからないから無職なんだろうけど
404 冬休み(チベット自治区):2010/11/27(土) 19:17:44.85 ID:OEJPd9asP
>>396
人に言うときは含むけど
自分で考えるときははぶくよね
405 冬休み(チベット自治区):2010/11/27(土) 19:18:18.67 ID:OEJPd9asP
>>397
同じ頭さげんなら金もらえるほうがよいに決まってる
406 放射冷却(チベット自治区):2010/11/27(土) 19:18:38.85 ID:AyI53fhs0
実際田舎の小さい所で働くより生活保護貰ったほうが楽で金もいっぱい貰えるな
どうなってるの
407 ゲレンデ(東京都):2010/11/27(土) 19:18:50.53 ID:MZhG/WlG0
やめた会社のアラサー女上司が
未だに酔っぱらって電話してくる
夜さびしいんだな
408 山茶花(山口県):2010/11/27(土) 19:19:12.73 ID:7Cy1Dk1n0
鳥取の金持神社に参拝したら帰り道に買ったロト6で4等に当たったよ。
当選金の10000円は次回のロト6につぎ込むよ。年末ジャンボも買う予定。
409 つらら(兵庫県):2010/11/27(土) 19:19:17.88 ID:8ENAEei/0
嫁33歳個人病院の看護師長で年収650万
俺34歳個人事業主年収150万オワタ
410 ニラ(石川県):2010/11/27(土) 19:19:29.72 ID:IKAKRCEP0
生きてていいのかな 
411 みかんの皮(京都府):2010/11/27(土) 19:19:34.38 ID:7Ixijt9L0
子供の頃から、なんとなく自分だけは楽してそこそこ良い生活ができると信じてたんだよな〜
現実には自分にそんなスキルもねー
他の人間と同じく現状に不満持ちながら毎日毎日働くしかねー
412 ゴム長靴(富山県):2010/11/27(土) 19:19:55.35 ID:PeXa25lA0
富山だと月12万の求人があるぞ

フ ル タ イ ム で
413 冬休み(神奈川県):2010/11/27(土) 19:20:03.80 ID:MQ5YgPl+P
>>1
それって年収300万ちょっとってことだろ。
ν速下層すぎてワロエナイわ。
414 チョコレート(catv?):2010/11/27(土) 19:20:04.35 ID:+tu2kyMA0
ボーナスの有無で手取り低くても高給なやつとかいるだろ
ボーナスも含めて手取りいくらか言えよ
ちなみに俺はボーナスなしだ
415 焼きうに(catv?):2010/11/27(土) 19:20:17.01 ID:DJNVDx+Z0
大阪とか遊びの金は非常にリーズナブルだよな
俺は鹿児島の山奥でひっそりと暮らそうと考えているが
416 ゲレンデ(東京都):2010/11/27(土) 19:20:39.61 ID:MZhG/WlG0
>>359
基本給×17〜20=年収
年収ー控除額=所得
417 雁(茨城県):2010/11/27(土) 19:20:46.86 ID:d61kyVCY0
>>409
嫁からゴミ扱いされてるんだろうな。
かわいそうに。
418 冬将軍(愛知県):2010/11/27(土) 19:21:01.67 ID:nDQf+Q0hP
>>404
俺は脳内で計算するときも普通に含んでるけど少数派なのか…
419 冷え性(兵庫県):2010/11/27(土) 19:21:05.52 ID:TaNfywXv0
>>4
おい
420 ゆず湯(東京都):2010/11/27(土) 19:21:24.37 ID:bs8pBZ8o0
>>412
時間給に換算すると労基がブチキレるレベル
421 みかんの皮(京都府):2010/11/27(土) 19:21:55.55 ID:7Ixijt9L0
俺も評価されたい
何も言うことがない
422 ニラ(石川県):2010/11/27(土) 19:22:33.61 ID:IKAKRCEP0
>>412
呼んだかよ
423 聖歌隊(東海):2010/11/27(土) 19:22:36.29 ID:n4rwaxQnO
生活保護を受け取るのが正解
424 鍋焼きうどん(長屋):2010/11/27(土) 19:22:38.72 ID:0dHFDs4H0
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵∵/   ○ \|    / おまいらなんでマンション買わないんだ??
  |∵ /  三 | 三 |  / 頭金0円で、簡単に買えるのに
  |∵ |   __|__  | < 5-6戸、賃貸にするだけで、働かず月70万儲かるのに
   \|   \_/ /  \あとは、オレみたいに寝て、食って、旅行して遊ぶだけの毎日なのに。
     \____/      \_____
425 雪うさぎ(チベット自治区):2010/11/27(土) 19:23:04.45 ID:C88woqSL0
地底機電だけど待遇や勤務環境はいいとこあるのにそれに加えて勤務地がいいところが全く見つからない
中小なんかで働きたくねえしよ・・・
426 乾燥肌(広西チワン族自治区):2010/11/27(土) 19:23:16.42 ID:lnVcAqXwO
>>412
手取りだろ?
427 ゲレンデ(東京都):2010/11/27(土) 19:23:59.22 ID:MZhG/WlG0
台所でシャカシャカ常に動いているうちのババアって、止まったら死ぬのかな?
朝から晩まで常に動いている。
こたつに入ってじっとしてる所なんて見たこと無い。
小型犬みたいに家中を歩き回って掃除したり、窓拭いたり
台所の何かを洗っている。
この前一緒に旅行して、旅館に泊まったのだがその旅館の部屋を
掃除していてワロタw
428 肉まん(関東・甲信越):2010/11/27(土) 19:23:59.61 ID:3Ny1s++UO
>>407
セックス
429 冬休み(神奈川県):2010/11/27(土) 19:24:25.45 ID:HMHggFpZP
今月手取り16万だった
土日休み 残業15時間

年収350万程度

24歳土方
430 鍋焼きうどん(関東・甲信越):2010/11/27(土) 19:24:29.07 ID:hgnuJqLVO
>>420
ろうきがキレる訳ないよ

ふーん( ̄ー ̄)で?どうしたの?
で終わり
431 クリスマス(埼玉県):2010/11/27(土) 19:25:13.23 ID:DJIq+/MY0
職人になれば月手取り20万は余裕で稼げるよ
どう?
432 パンジー(東京都):2010/11/27(土) 19:25:22.85 ID:fPaTd2cd0
年収より貯金額を重視するなあ

30歳で貯金1000万円
40歳で貯金3000万円

このラインに達してないやつは、
例え年収が高くても人間性に問題ありそうだから無理。
433 ワカサギ釣り(熊本県):2010/11/27(土) 19:25:23.82 ID:jpVQzBoZ0
のびすぎだろ・・・
434 冬将軍(福岡県):2010/11/27(土) 19:25:33.96 ID:11JrX/7uP
>>400
学生時代にキャバ嬢やってた大学の同級生はMRで就職してた
適職だなって思った
今はどうなってるかなアイツ
悲惨な人生になってたらいいのに
435 絨毯(北海道):2010/11/27(土) 19:25:34.36 ID:Dtbf/OiS0
中小企業だけど、手取り19万、各種保険完備、交通費全支給、日休み、他2から3回休み、有給、残業代なし、勤務時間9時〜20時
こんな会社にいきたいかね?
436 冬将軍(catv?):2010/11/27(土) 19:25:40.83 ID:X21AMcgcP
>>431
なんの職人だ?ケーキか?
437 冬将軍(大阪府):2010/11/27(土) 19:25:58.37 ID:QEOkAROTP
ハローワーク利用して二回ほど転職したけど
ほんと酷い会社ばかりだったな
交通費支給しわすれるは勝手に源泉徴収の処理してるは
健康保険のお金給料から引かれてるのに保険証をいつまでたっても渡してくれないとか
438 ゲレンデ(東京都):2010/11/27(土) 19:25:59.61 ID:MZhG/WlG0
よくいくスーパーのちっさいおっさん社員がいる
スーパーいったときに見ない日はない
週7で開店中ずっと働いてるっぽいんだが
よく体もつな 脚壊すだろ

あとは飲食店の店員だな
あれも凄まじい体力だ
腰痛くなるだろ
439 やぐら干し(神奈川県):2010/11/27(土) 19:26:02.10 ID:egJAvZdX0
20代前半で残業なしで手取り20万ってのは中々難しいかもねえ。
440 焼きうに(catv?):2010/11/27(土) 19:26:19.74 ID:DJNVDx+Z0
>>432
あと六年で700万貯めろと申すか
バブルでもないのに無理げー
441 タラバ蟹(群馬県):2010/11/27(土) 19:26:22.61 ID:r4NIZloy0
週休2日の時点で日本にある仕事の95%ぐらいはアウトだと思う
442 焼きうに(catv?):2010/11/27(土) 19:26:58.09 ID:EUC6IvvI0
>>434
女は枕MRでウハウハだぞ
443 冬将軍(catv?):2010/11/27(土) 19:26:57.89 ID:X21AMcgcP
>>432
無理ってなんだよ
結婚のスレじゃねえよクソババア死ねや
444 福袋(チベット自治区):2010/11/27(土) 19:27:10.44 ID:P0mAzfEv0
>>331,339
ありがとう
来春まではバイト入れまくって当座の軍資金を確保しとくよ
445 やぐら干し(神奈川県):2010/11/27(土) 19:27:36.12 ID:egJAvZdX0
>>432
女性だと割とその位貯めてる人多いけどねえ・・・俺には無理だorz
446 カップラーメン(神奈川県):2010/11/27(土) 19:27:40.37 ID:cXsuRJVU0
20〜40歳の一人暮らしが、生活保護でもらえる金額
毎月 137,400 (一類40,270+二類43,430+住宅扶助53,700)
12月 14,180 (期末一時扶助)
11月〜3月 3,090 (冬季加算)
ttp://www.city.kita.tokyo.jp/docs/digital/409/atts/040918/attachment/attachment.pdf
年額1,678,430

減免・免除
水道料金減免 1,950 (水道料金1,390+下水道料金560 東京都)
NHK受信料免除 15,300 (6ヶ月おき振り込み価格)

実質年間1,717,130の収入と同じ
ちなみに医療費無料(個人で保険に入る必要無し)

生保で良いじゃん
447 雪吊り(徳島県):2010/11/27(土) 19:28:12.25 ID:qkLFCv9x0
>>441
それはないw
精々35%
448 ニラ(石川県):2010/11/27(土) 19:28:50.30 ID:IKAKRCEP0
>>446
なんだ マジでナマポでいいじゃんこれじゃあよ
449 ボルシチ(福島県):2010/11/27(土) 19:29:19.93 ID:AwBrAQ3a0
>>442
ブサイクもその手で攻めてくるのは止めて下さい><
450 ホットミルク(北海道):2010/11/27(土) 19:29:22.37 ID:qh1102lKO
>>396
だから「家賃も含めて」生活費が一番安かったのが東京だと言ってる
451 雪吊り(徳島県):2010/11/27(土) 19:29:24.33 ID:qkLFCv9x0
>>446
ナマポいいなぁ
452 かまくら(チベット自治区):2010/11/27(土) 19:30:26.96 ID:CdgHCBJm0
何とか仕事決まったけど長期出張が多いらしい
無職でもいいかなもう
453 チョコレート(catv?):2010/11/27(土) 19:30:36.02 ID:+tu2kyMA0
>>446
何で俺より年収高いんだよ・・・
454 焼きうに(catv?):2010/11/27(土) 19:30:37.93 ID:DJNVDx+Z0
>>448
上辺ではなんともないかもシレンが
世間からごみくずのようにいわれるのを耐えられればいいかもな
申請通れば俺もナマポでいいんだが
455 お年玉(岡山県):2010/11/27(土) 19:30:50.05 ID:x8w9Fthg0
>>1
スレタイワロタw
完全にリーマン舐めてるなw
そんな馬鹿1ヶ月もたないで死ぬわw
あっちいけシッシ ノシ
456 みのむし(東京都):2010/11/27(土) 19:30:55.57 ID:znkIJ6Bl0
>>450
地方だと東京に比べて何が一番高くつくの?
457 みかんの皮(京都府):2010/11/27(土) 19:31:34.02 ID:7Ixijt9L0
飲食店の社員はなぜ報われないの?
一般企業の社員とそんなに能力の差があるのかな?
458 肌寒い(チベット自治区):2010/11/27(土) 19:32:07.61 ID:i72YCWqS0
>>456
ガソリン代
459 ロングブーツ(関西地方):2010/11/27(土) 19:32:24.01 ID:KofZKQPY0
待遇より業種・職種だろボケ
460 たい焼き(中国地方):2010/11/27(土) 19:32:50.38 ID:mK77Izf30
>>456
クルマは必須 持ってない奴は変質者扱いされる
461 雪だるま(東京都):2010/11/27(土) 19:32:53.96 ID:EriH0FVa0
でもさ 普通に働いて手取り20万無いなら生活保護の方がマシだよな 皆の衆
462 焼きうに(catv?):2010/11/27(土) 19:32:56.49 ID:DJNVDx+Z0
>>456
車の維持費
インフラが整ってないから遊ぶのにも金が要る
出る金より入ってくる金が首都圏と地方では圧倒的に違う

と思われる
463 ゲレンデ(東京都):2010/11/27(土) 19:33:28.37 ID:MZhG/WlG0
社畜の魅力
・枕営業してもらえる
・満員電車で一日2回のおいしい思い
・女上司にMプレイ強いられる
・男女の飲み仲間ができる
・無職時より社会的になる
・女のあしらい方がうまくなるので無職時より自然にもてる

デメリット
・痴漢冤罪のリスクが一日2回
・99%の確率で無職時よりストレスたまる
464 ストーブ(埼玉県):2010/11/27(土) 19:33:31.74 ID:d/MePFgB0
>>457
そりゃぁ、どこも落ちたような人が受けるとこでしょうし・・
465 お年玉(岡山県):2010/11/27(土) 19:33:34.32 ID:x8w9Fthg0
>>458
同意
電車存在しねーしw
車で通勤しか選択肢が無い。
月に2回給油するけど1回40gはいるから毎月1万円だ。
466 冬将軍(福岡県):2010/11/27(土) 19:33:38.02 ID:11JrX/7uP
>>457
売り物安くする分人件費削ってんだろ
467 蓑(東京都):2010/11/27(土) 19:33:41.36 ID:E9VO7NLa0
いきなり手取り20万とかどんだけエリートなんだよ
468 乾燥肌(内モンゴル自治区):2010/11/27(土) 19:33:44.83 ID:rjKp/b9JO
★福岡で出ていた厚かましいハロワ求人。

内容:保険営業

条件:車の持込が出来る方のみ(軽自動車は除く)

※入社後、車は会社への貸出となります。
  原則、貸出した車には当人は乗れません。
  またプライベートでの使用(通勤を含む) は禁止となります。

※保険、車検、維持費費用(ガソリンは除く)は自己負担です。
※洗車は毎朝必須
※車通勤不可

469 パンジー(東京都):2010/11/27(土) 19:33:58.54 ID:fPaTd2cd0
生活保護がいいとか言ってるやつらネタだよね?
おまえらに人間の尊厳はないの?
470 サンタクロース(関東):2010/11/27(土) 19:34:43.81 ID:jxlvWagXO
>>374
調査メイン
コア抜いて圧縮強度試験とかはつって鉄筋調査とか中性化調査とか。
あとは報告書書くだけだお。
ただし潔癖性の人はダメだお。うんこしっこ汁に浸かりながら作業するお。
下手すりゃ潜水服着てうんこ汁の中にどっぷり潜るお。
ウンコウンコ(・∀・)⊃⌒●
471 ゲレンデ(東京都):2010/11/27(土) 19:34:47.32 ID:MZhG/WlG0
天下一社宅自慢大会ってもう予選はじまったか?
472 オリオン座(東京都):2010/11/27(土) 19:34:56.06 ID:6MB/a1nu0
>>4
新潟だとそんなもんかもな
473 ストーブ(埼玉県):2010/11/27(土) 19:35:04.09 ID:d/MePFgB0
>>468
車寄越せって話じゃねぇかwwwww
しかも軽不可wwwwww
474 蓑(東京都):2010/11/27(土) 19:35:10.91 ID:E9VO7NLa0
生活保護が心底羨ましい
労働マンセーの左翼は死ねよw
一年目じゃ額面20万でもありがたいと思えwww
475 冬将軍(福岡県):2010/11/27(土) 19:35:24.16 ID:11JrX/7uP
>>465
1万なら家賃の差よりよっぽど小さいだろ
ローンとか車検とか入れてもトントンくらいじゃね?
476 ゲレンデ(東京都):2010/11/27(土) 19:35:38.93 ID:MZhG/WlG0
>>470
体に匂いつかない?
477 トレンカ(新潟県):2010/11/27(土) 19:35:44.23 ID:egxiRREV0
>>468
そこ晒さないで何のν速だよ
478 焼きうに(catv?):2010/11/27(土) 19:35:51.17 ID:DJNVDx+Z0
>>469
ヒント:ニュー速
お前のレスも相当ネタ臭漂わせてるがな
479 ビタミンA(北海道):2010/11/27(土) 19:36:03.48 ID:fsNVeGgEO
水産加工の正社員だが
月19万で隔週二日休み 茄子は2ヶ月
480 クリスマス(埼玉県):2010/11/27(土) 19:36:06.95 ID:DJIq+/MY0
今から寝るよ
寝まくる
みんな御免
481 ニラ(石川県):2010/11/27(土) 19:36:35.78 ID:IKAKRCEP0
マジでどうしよう…
人生こんなことになるとは思ってもいなかった…
482 ほっかいろ(宮城県):2010/11/27(土) 19:37:13.06 ID:HQxiVxT/0
去年倒産して再就職したら額面19マンの39歳です
483 カーリング(神奈川県):2010/11/27(土) 19:37:13.29 ID:DPIbtBqK0
>>8
大企業の地方工場に勤務してると、その地域では凄い高給取りになるんだよな。
平社員でも真面目に貯金していれば20代のうちに一軒家と車を購入しても余裕。
484 冬将軍(dion軍):2010/11/27(土) 19:37:52.48 ID:d3/XCXm3P
田舎の若者って手取り10万円も行かない職についてるの多すぎで
びっくりしたよ・・・
都会で手取り14万もびっくりしてたのに
ほんとかわいそうだな
485 お年玉(岡山県):2010/11/27(土) 19:37:54.45 ID:x8w9Fthg0
>>475
俺は岡山の方が遙かに安く生活してるよw
東京は家賃7万円、駐車場4.5万円だったからなw
こっちは社宅だから駐車場付きで3万円だ。
物価が違いすぎるw
ただ、ガソリンの単価はすげー高い。
東京より絶対高い。
65u3LDK、全自動給湯他 を東京で借りたら家賃10万円じゃきかんわ。
486 雪吊り(徳島県):2010/11/27(土) 19:37:56.43 ID:qkLFCv9x0
俺は比較的ホワイトな職場だけど
それでもナマポが簡単に通るならナマポ選ぶは
487 寒気団(チベット自治区):2010/11/27(土) 19:38:00.96 ID:MIhKnriT0
>>1
中途で入社した今の会社がまんまそのままでワロタ
交通費全額支給or会社からあてがわれる車(社名ロゴなしのラクティス)で
週末走った分だけ自腹で手取り20万残業なしだぜ
488 天皇誕生日(静岡県):2010/11/27(土) 19:38:04.55 ID:b7POZ6KQ0
もういいじゃん、おそらくこれから末端の俺らまで経済が循環することはありえないしクズにはクズの行き方があるんだよ
俺最近思うんだけどこれから四年間大学で経済学とか学ぶ学生って今どんな気持ちなんだろうね、まぁ何も考えちゃいないだろうけどw
489 カップラーメン(神奈川県):2010/11/27(土) 19:38:27.98 ID:cXsuRJVU0
>>469
鳩山が脱税してたのを知ってから、そういうモラルは俺の中から消滅したよ
490 トレンカ(新潟県):2010/11/27(土) 19:38:34.09 ID:egxiRREV0
>>470
素人で申し訳ないけど鉄筋調査って建築確認時と
現地の整合性取るの?
マジでわかんないのはなぜ糞尿の中にw
491 ボルシチ(関東):2010/11/27(土) 19:39:06.23 ID:lAA0GZkhO
そうだ搾取する側に回ればいいんだ
492 押しくらまんじゅう(チベット自治区):2010/11/27(土) 19:39:20.14 ID:Vx/3rjnS0
>>456
ガソリンと言うより車代だな。

他の製品も地方であればあるほど物流コストが上がるので地元産以外のものも
都市部、港から離れれば離れるほど高くなる。
本やコンビニといった定価売りしてるものは同じだけどな。
493 ベツレヘムの星(チベット自治区):2010/11/27(土) 19:39:54.17 ID:yTlovY4h0
>>481
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
   (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  人生にはリセットボタンは無いが
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  電源ボタンは付いているんだ。
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  めんどくさくなったら押してみるのも良いかも知れないな!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
494 赤ワイン(チベット自治区):2010/11/27(土) 19:39:59.52 ID:CRFtOzcx0
ID:X21AMcgcP

いっぱい社会に不満かかえてそうだね・・・
495 はっさく(岩手県):2010/11/27(土) 19:40:42.86 ID:fNP9Rhcj0
>>468
さすがにありえなくないか?マジ募集かそれ。
営業車足りないから車よこせその費用は全額お前負担でもプライベートでは乗らせないって・・
496 冬将軍(dion軍):2010/11/27(土) 19:40:46.04 ID:d3/XCXm3P
田舎は、無理にお洒落するから服代かかるよ・・・
そんなファッション誌の真似せんでいいからwといつも思う
497 押しくらまんじゅう(神奈川県):2010/11/27(土) 19:41:42.89 ID:vlWOt7FG0
30歳まで半ニートやってたけどこんどから心機一転でIT土方だ
各種保険完備で交通費支給だが通勤片道2時間はしんどそうです><
498 お年玉(岡山県):2010/11/27(土) 19:41:47.23 ID:x8w9Fthg0
田舎でおしゃれなんてねーよw
田舎もんがおしゃれだと思ってるのは10年遅れだ。
田舎では作業服でオッケー。
軽トラで十分だ。
499 お年玉(岡山県):2010/11/27(土) 19:42:44.11 ID:x8w9Fthg0
>>497
どうせ会社に住み込みだから心配すんなw
段ボールしいて寝とけ。
500 カーリング(香川県):2010/11/27(土) 19:42:45.87 ID:2/jM8C6U0
22歳週休1日で手取り12万だったわ
同世代のフリーターがまじ羨ましくて死にそう
501 サンタクロース(関東):2010/11/27(土) 19:42:55.18 ID:jxlvWagXO
>>476
付かないとでも?
水質検査でうんこ汁付いたの触りまくるし跳ねて顔に付いても服の袖でゴシゴシしてへらへらしてるお。
手に付いたらズボンの裾でゴシゴシするお。
怖いのは酸欠と硫化水素とかの有害ガスだお。
蓋あけた瞬間に酸欠ガス吸ったら即死だお。
502 ストーブ(埼玉県):2010/11/27(土) 19:43:00.58 ID:d/MePFgB0
田舎の親父も作業服に軽自動車通勤だわw
その後でっけぇトラック乗るのって感覚大丈夫なんかなw
503 ほっかいろ(山形県):2010/11/27(土) 19:43:10.88 ID:KZUjjZJP0
こっちだとさらに冬タイヤ、灯油・・・と無駄に金がかかる。雪国は避けるべき
504 パンジー(東京都):2010/11/27(土) 19:43:21.08 ID:fPaTd2cd0
30歳までに1000万貯めるには、
28歳で課長になるとして、年収500万円ぐらいで貯金年200万はできる。
28〜30の3年間で600万円貯まる。

逆算して、新卒から6年間で400万円貯める。ちゃんとしてるやつなら十分可能。
505 焼きうに(catv?):2010/11/27(土) 19:43:51.64 ID:DJNVDx+Z0
もはや節約生活にどっぷりつかったからな
趣味にお金使わなければ最低限生きていける
PCと回線と紙と鉛筆があれば時間はつぶせるし、
家計簿つけてると何かと捗るぞ
506 冬将軍(チベット自治区):2010/11/27(土) 19:43:58.27 ID:lWf87wQrP
営業とか客商売じゃなけりゃ給料安くても構わんわ
507 焚き火(関西地方):2010/11/27(土) 19:44:00.03 ID:DXLaODmt0
>>367
財形10万とかだろw
508 雪吊り(徳島県):2010/11/27(土) 19:44:40.27 ID:qkLFCv9x0
>>504
28で課長?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
尊厳ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
509 冬将軍(catv?):2010/11/27(土) 19:44:44.38 ID:9VfsCIpKP
地方勤務1年目だが
田舎ではおしゃれしようにも買う店がない・・・
行ってみヨーカドーでお洒落はムリだろw
510 手編みのマフラー(catv?):2010/11/27(土) 19:44:48.11 ID:J4wQJyrr0
基本給がやたら安いのはヤバいね
511 乾燥肌(広西チワン族自治区):2010/11/27(土) 19:45:01.62 ID:lnVcAqXwO
>>496
田舎の人がオシャレしてもなんか垢抜けないんだよなと
512 ストーブ(埼玉県):2010/11/27(土) 19:45:24.32 ID:d/MePFgB0
>>505
そんなみみっちい人生いやじゃ〜
513 かるた(愛知県):2010/11/27(土) 19:45:43.57 ID:4nnod4A10
早く親父の会社に入りたい
514 お年玉(岡山県):2010/11/27(土) 19:46:21.05 ID:x8w9Fthg0
>>503
仙台転勤になった時、俺の前年までは暖房代が手当で出てたのに
俺の年からカットになりやがった・・・
スタッドレスとアルミホイールで9万円の出費だし・・・
金かかってしょうがねーなw
灯油はやめて、ガスストーブにしたけど、エアコンと同じくらいのガス代で済んだぜ・・・
515 押しくらまんじゅう(神奈川県):2010/11/27(土) 19:46:26.97 ID:vlWOt7FG0
>>499
アパート引き払って実家に戻ったから準備万端だw
516 雪吊り(徳島県):2010/11/27(土) 19:46:32.12 ID:qkLFCv9x0
>>513
景気さえ回復すればな・・・
517 ストール(神奈川県):2010/11/27(土) 19:47:21.88 ID:BZjhdDzH0
手取り20万
ここ笑うところか?
518 お年玉(岡山県):2010/11/27(土) 19:47:29.50 ID:x8w9Fthg0
>>509
俺なんてホームセンターで洋服買っちゃうもんねw
グッデイとかナフコとかだぜ^^
519 はっさく(チベット自治区):2010/11/27(土) 19:47:42.44 ID:nvsoXsWx0
いつもは手取り20万だが繁忙期の残業無双の状態だと手取り50万行く。
520 ホットミルク(北海道):2010/11/27(土) 19:47:53.90 ID:qh1102lKO
>>298
んなことないよ
会社の近くに住んでるから4時間は眠れるし日曜も大抵は休みだ
ただし、勤務時間中は冗談抜きで休憩は1分も無い
常に何らかの仕事をしている
521 風呂吹き大根(チベット自治区):2010/11/27(土) 19:49:22.83 ID:Er0u7Q9a0
地方なんて年齢関係なく手取り16万円ボーナス5万円以下なんてざら
522 焼きうに(catv?):2010/11/27(土) 19:49:53.44 ID:DJNVDx+Z0
>>512
バブルは終わった
バブルは終わった
大事なことなので(ry

もうここは発想を転換し、江戸時代的低成長文化を構築せざるを得ない
523 冬将軍(チベット自治区):2010/11/27(土) 19:49:56.10 ID:7jI67oIVP
お前ら職場環境はどうなの?

部署にいる女の数も意外と重要だよな
524 冬将軍(catv?):2010/11/27(土) 19:50:35.22 ID:x7DPMNX2P
テレビゲーム作ってるけど、一年の半分は土日休めなくて徹夜もあったりで、ようやく手取り20万円。
総支給額額でいうと25万ぐらい。
これで29歳だから泣ける。
525 エビグラタン(九州):2010/11/27(土) 19:51:11.69 ID:FnbaevUwO
毎月25勤保険無し総額12万円の俺がキマシタワー
526 お年玉(岡山県):2010/11/27(土) 19:51:47.23 ID:x8w9Fthg0
>>523
地方の出張所だから全員野郎
3人毒悪、一人単身赴任w
地元のやつ誰もいねーw
東京2人、福岡2人だぜ・・・
527 ストーブ(埼玉県):2010/11/27(土) 19:52:28.11 ID:d/MePFgB0
>>522
バブルなんてゆとりだししらねぇよ、そんなに多くはのぞまねぇが
江戸時代のお役人が言ってたような質素倹約なんていやじゃ
好きなもんに金使えない人生なんて・・、
528 ニラ(石川県):2010/11/27(土) 19:52:37.93 ID:IKAKRCEP0
>>525
俺より酷いが親近感
529 冬将軍(東京都):2010/11/27(土) 19:52:55.41 ID:S1b2uHqeP
>>113
コピペにマジレス恥ずかしいけど
俺バイトだけど勤務時間22〜翌9時(仮眠3時間)まで深夜手当込み時給1700円だから週3で余裕で20万超える
勤務中は寝るかネットかゲーム
夜のお仕事ではなくて、誰でも知ってる超大企業でございます(^q^)
530 カーリング(神奈川県):2010/11/27(土) 19:53:41.53 ID:DPIbtBqK0
>>504
>28歳で課長になるとして

どこの中小企業だよ。
531 手編みのマフラー(catv?):2010/11/27(土) 19:56:05.20 ID:J4wQJyrr0
若いうちにカネがなきゃ意味ねえんだ
わかってねえ
ちくしょう。
532 冬将軍(dion軍):2010/11/27(土) 19:56:32.97 ID:9L0IePyFP
給料以外はスレタイ満たしてるな
月16万しかもらえてないけど
そして給料上がる気配が無い
「今は辛い時期だけど、社員一同団結して乗り越え〜」って社長が2年位ずっと言ってるわ
このままジリ貧で会社消滅だな
533 肌寒い(チベット自治区):2010/11/27(土) 19:56:38.43 ID:i72YCWqS0
高校から始めた馬術がきっかけで
厩務員(地方)
手取り20+レースの賞金
朝早いが残業などない午後三時には終わる

まあ、体壊れたらどうしようもないんだが
534 バスクリン(九州):2010/11/27(土) 19:57:02.33 ID:rJThzk68O
お医者さんの俺が降臨

9時5時最高れす^q^
535 サンタクロース(関東):2010/11/27(土) 19:57:19.31 ID:jxlvWagXO
>>490
普通の空気に曝されてる空中建造物なら中性化具合であと何年持つかわかるお。
コンクリート構造物の寿命=鉄筋が錆びるまで
だから改修時期が掴めるお。
ちなみに中性化が進むと硬度は上がるけど脆くなるお
下水とかの汚水環境だと流れてる汚水が酸性の場合が多いし硫化水素ガスが発生する場所ならそれが硫酸になって凄い勢いでコンクリートが劣化するお。
作り直すより修理して使う方が安いから定期に調査する必要があるお
536 焼きうに(catv?):2010/11/27(土) 19:57:28.18 ID:DJNVDx+Z0
>>527
よく考えてみろ
俺のがきのころなんぞコンビニでフライドチキンを100円で買うことなんかできなかった
見たこともないフルーツや新種の栄養価の高い野菜なんかなかったし
コンピューターや芸術の環境なんかも比べ物にならないレベル

サービスの質がこれほどまでに向上してなおかつこの低価格
普通に考えてゆとり世代は大量消費の輪から外れたものの、
そうとう幸せになれる下地の中に生まれたんだよ
537 たら(兵庫県):2010/11/27(土) 19:57:45.09 ID:E0dpKxJY0
結婚して子供がいて車持っててマイホームに住んでる奴は
どんなトリック使ってるんだよ
538 焼きうに(catv?):2010/11/27(土) 20:00:34.90 ID:EUC6IvvI0
>>537
親に家もらえよ
539 聖なる夜(栃木県):2010/11/27(土) 20:00:42.72 ID:4l0Uvn0Y0
おれは今年の賞金1000マンいったよ。

チャリ漕いでるだけだけど、大変だよ
540 ストーブ(埼玉県):2010/11/27(土) 20:01:07.37 ID:d/MePFgB0
>>536
そうですね、とても幸せです。
コンビニのフライドチキンいっぱい食べたいし
そんなステキな環境満喫するためにも給料はがっぽり稼ぎたいとです
541 バスクリン(チベット自治区):2010/11/27(土) 20:01:12.87 ID:+OZrGY0R0
ボーナスはいらないんだな。
542 冬将軍(三重県):2010/11/27(土) 20:01:17.16 ID:0CjY912kP
参考な

自動車メーカー1年目
院卒
月手取り26万
ナス 夏7万(寸志) 冬70万
各種保険は完備
交通費支給
会社飯タダ

まだ実習中だけどな
いまは大企業でもこんなもん
昔のような華やかさは無い
543 乾燥肌(広西チワン族自治区):2010/11/27(土) 20:01:40.61 ID:lnVcAqXwO
>>539
競輪選手なの?
544 アイスバーン(大阪府):2010/11/27(土) 20:01:50.72 ID:vz/lwKUg0
ずっとニートだったけどこの間仕事決まった

消防設備大手メーカー勤務
9時に出社して新聞、雑誌、DS、携帯で2ch等で時間をつぶす。
11時頃と15時頃に火災報知器の受信機に異常が出てないかチェック
17時30分まで新聞、雑誌、DS、携帯で2ch等で時間をつぶして退社

月給38万、完全週休二日制、残業なし技術職。
将来せいもクソもないが、ようやくありつけた正社員だからしがみついとく

545 サンタクロース(関東):2010/11/27(土) 20:02:07.32 ID:jxlvWagXO
>>537
うんこ汁に浸かれよ。あったかいお…
546 冬将軍(catv?):2010/11/27(土) 20:02:44.78 ID:9VfsCIpKP
>>542
十分すぎるだろうがw
そっからガンガン昇給していくんだぞw
547 トラフグ(チベット自治区):2010/11/27(土) 20:03:31.84 ID:0c69wtWc0
>>542
一年目でそれか
ごいすー
548 寒ブリ(埼玉県):2010/11/27(土) 20:03:46.57 ID:zGq4Ojj70
土日休みで手取り20万なんて甘すぎるだろ
549 雪合戦(東京都):2010/11/27(土) 20:06:35.87 ID:R8aCyUgt0
スレタイママのだわ。まぁサビ残しまくっての数字だが
550 スケート(チベット自治区):2010/11/27(土) 20:07:17.30 ID:Y3Ccc8gZ0
こんな条件の職なんて、ちょっと前にはいくらでもあったのにな。
551 放射冷却(チベット自治区):2010/11/27(土) 20:08:08.14 ID:7DG6VPwr0
>>537
近所に割と高級住宅街あるけどガンガン家立ってる
ありえんわ
景気上向いてるんだったらいいけど
552 冬将軍(福岡県):2010/11/27(土) 20:08:36.31 ID:11JrX/7uP
>>544
欠員でたらぜひ紹介してください
553 ブロッコリー(山梨県):2010/11/27(土) 20:08:38.64 ID:VZXuQ2ix0
>>469
どう考えても生保の選択肢もありだろう
なんで報酬がかわらんのに毎日数時間も残業せにゃならんのよ
むしろ生保のほうが自由時間増えるしなw
554 ポトフ(大阪府):2010/11/27(土) 20:09:38.43 ID:4E3MieN40
>>44 いいポジションだ。うらやましい
555 雪吊り(徳島県):2010/11/27(土) 20:10:00.15 ID:qkLFCv9x0
むしろタダ働きとか奴隷以下じゃないか?
尊厳あったら普通ナマポ選ぶ
556 押しくらまんじゅう(神奈川県):2010/11/27(土) 20:10:24.08 ID:vlWOt7FG0
>>551
昭和一桁や団塊世代から生前贈与を受けて家が建つケースは良くあること

金があったとしても関東じゃデカい地震が来るまで建てる気にはならんけどな
557 千枚漬け(北海道):2010/11/27(土) 20:11:04.25 ID:LnL4s70X0
人間らしい生活は贅沢
558 ボルシチ(福島県):2010/11/27(土) 20:12:08.82 ID:AwBrAQ3a0
>>537
勉強して医学部入ればいいお
559 赤ワイン(catv?):2010/11/27(土) 20:12:23.90 ID:YMzdhU0wi
>>4
今の若者はそんな感じだな
よくわかってるよ
560 焼きうに(catv?):2010/11/27(土) 20:12:38.22 ID:DJNVDx+Z0
正直生活保護がどのくらいまで維持できるか疑問
今後余剰米の現物支給になって、
リアル最低限の生活を強いられる危険性がないわけではない
561 水道の凍結(青森県):2010/11/27(土) 20:14:24.23 ID:8v3SQwT70
>>4
社会人25年目だけど、それって田舎じゃ当たり前なんじゃないの?
入社25年で手取り15万なのに上司や親が結婚しろってうるさいんだけど
結婚するから手取りをあと3万上げてくれよ

562 冬将軍(福岡県):2010/11/27(土) 20:15:29.80 ID:11JrX/7uP
大手メーカー系子会社の小さい商社
営業事務28歳
土日祝休み・残業は最近あんまりなし
(ただしあっても残業代なし、忙しいときは月40〜50時間くらい)
手取り16万
(積立1万(退職金代わり)あるから実質15)
茄子額面39万x2

転職するかどうか迷う
563 肉まん(青森県):2010/11/27(土) 20:16:59.26 ID:FZG+ygSF0
>>561
結婚すると上司はなんかメリットあんのか?
564 手編みのマフラー(チベット自治区):2010/11/27(土) 20:17:08.37 ID:lNp8RBpa0
甘えんなよ
565 暖炉(山梨県):2010/11/27(土) 20:17:16.16 ID:G8AAwgtI0
24歳
だいたい月に30時間残業して、手取り18万
ボーナス無し

やってらんねえ
566 かるた(岐阜県):2010/11/27(土) 20:18:09.89 ID:ZTps23Mn0
土日休みってそんなに大事か?
個人的には平日休みのが遊びやすいんだが
結婚して子供が出来ると…という意味でなら分かるが
567 オーロラ(愛知県):2010/11/27(土) 20:18:19.89 ID:IU7wzX9Q0
>>565
山梨ならいいんじゃないの?
568 ざざ虫踏み(中部地方):2010/11/27(土) 20:20:39.02 ID:+ErnSR3w0
20年でバイト掛け持ちで3000万貯めて、引退するのが夢
569 蓑(福岡県):2010/11/27(土) 20:20:45.59 ID:C/xQVhzH0
>>390
俺、医療器械屋だけど、MRさんは尊敬します。毎日医者と何の話してんの?
570 雪吊り(東京都):2010/11/27(土) 20:20:50.26 ID:TxKABYA10
東京に実家があって助かった
571 ゲレンデ(東京都):2010/11/27(土) 20:22:29.32 ID:MZhG/WlG0
>>501
物理的についても洗えばいいけど
匂いついたらどうすんの?
おまえのあだな文字通りうんこマンじゃん
572 ゲレンデ(東京都):2010/11/27(土) 20:24:04.03 ID:MZhG/WlG0
>>537
都内ならマジックだし
地方も所得低いから
それはそれでマジックだな
573 冬将軍(福岡県):2010/11/27(土) 20:24:16.67 ID:11JrX/7uP
東京で実家で家持ちはマジで勝ち組だよなー。
実家は家あるけどクソ田舎で仕事がない。
実家でもできる仕事何か考えて自営か会社立てたいなあ
574 運動不足(栃木県):2010/11/27(土) 20:24:23.37 ID:yJP0b70Z0
バイトだけど週21時間で16万。
40時間も働いて俺の倍もいかないとか可哀想
575 水道の凍結(青森県):2010/11/27(土) 20:24:32.52 ID:8v3SQwT70
>>563
青森ならわかると思うが結婚したら安月給社畜契約確定だろ

>>570
マジ東京実家うらやましいわ
車のクソローン&クソ暖房費かからないって死ぬほどうらやましい


576 暖炉(山梨県):2010/11/27(土) 20:25:08.20 ID:G8AAwgtI0
>>567
ボーナスない分、安いよ
577 はっさく(岩手県):2010/11/27(土) 20:25:17.08 ID:fNP9Rhcj0
>>566
世間一般が休みなときにしっかり休めるほうが予定もなんかイベント的なの行くに合わせやすくていいっしょ。
パチンカスとか土日滅多矢鱈に混むとこ行くのが趣味な人とかは平日休みのほうがいいだろうけど。
578 手編みのマフラー(チベット自治区):2010/11/27(土) 20:26:51.37 ID:lNp8RBpa0
>>575
でも夏は湿気多くて糞暑いぞ
579 かるた(岐阜県):2010/11/27(土) 20:27:30.94 ID:ZTps23Mn0
>>577
俺の場合定期的にライブだのコンサートだのに行くから
平日休みってより本当に曜日関係無い方が助かる
デメリットとしては盆も正月も無い事だ
今年は職場で年越しだしな
580 冬将軍(福岡県):2010/11/27(土) 20:28:41.70 ID:11JrX/7uP
っていうか今の仕事も
電話とFAXとメールができればどこでだってできるんだから
家で働くのもOKとかにしてほしいわ。
営業と連絡取るのだって
ほとんど外出してて居ないから電話のことが多いし。
わざわざ会社に行ってPCに向かうだけで
暇な時間とかあるとマジで勿体ないし
581 冬将軍(福岡県):2010/11/27(土) 20:29:19.71 ID:11JrX/7uP
>>579
いつも一人で行動するならいいけど
友達とかと予定合わせるの大変じゃない?
582 冬将軍(埼玉県):2010/11/27(土) 20:29:44.32 ID:jd6RtP2t0
フリーランスで、必要経費を除くと月収20万行かないこと多いけど、
毎日アニメや映画見ながら仕事できるので、割と今の状態が気に入ってる。
583 冬将軍(dion軍):2010/11/27(土) 20:30:36.56 ID:d3/XCXm3P
東京から距離が離れていくほど悲惨な暮らしになっておる
田舎捨てて東京行った人たち勝ち組になってるもんな。
584 水炊き(福井県):2010/11/27(土) 20:31:18.37 ID:z9JWo9e30
残業 月80時間程度
休日 月に3〜4日
交通費、携帯代自腹
給料手取り17万
生活していけねーよ。
585 除夜の鐘(catv?):2010/11/27(土) 20:31:30.63 ID:VM7jKeXN0
>>22
ノム総乙
586 冬将軍(dion軍):2010/11/27(土) 20:32:09.70 ID:d3/XCXm3P
ただ、なんか知らんが貧乏地帯なのに子供は多いんだよな。
子連れで歩いてる人が多いだけなのかな?
587 かるた(岐阜県):2010/11/27(土) 20:32:38.11 ID:ZTps23Mn0
>>581
その友達もその趣味絡みで作ってるから問題無いぜ
職場内じゃ二人しか話合うのいないからやっぱり問題無い
地元の友達とは年に一回会うか会わないか程度だが
付き合いが長いからそう頻繁に会う必要もない程度の信頼関係はある
588 冬将軍(福岡県):2010/11/27(土) 20:32:57.26 ID:11JrX/7uP
>>586
田舎+貧困地帯(DQN)=子沢山
589 冬将軍(埼玉県):2010/11/27(土) 20:35:30.46 ID:jd6RtP2t0
>>586
貧乏人の子だくさんってのは何なんだろうな?
大家族物の特番でもだいたい貧乏だし。

貧乏だと子供を作りたくなる本能でもあるのかな?
常に生命の危険に晒されてる気分で・・・。
590 サンタクロース(関東):2010/11/27(土) 20:35:31.61 ID:jxlvWagXO
>>571
装備品は徹底的に洗浄するからそうでもないお。計器類も清潔にしてるお。
風呂も入り放題だお
こんな仕事だから逆に人様に迷惑かからないよう凄く気を使うお。
591 冬将軍(catv?):2010/11/27(土) 20:37:39.43 ID:7CPf0GB8P
うちの会社土日休み以外は全部クリアしてるな
交通費なんてバイク通勤なのに自宅→会社間往復のバス電車の定期代そっくりそのまま貰ってる
お陰で毎月15000円位黒字です本当にありがとうございました
592 キンカン(東京都):2010/11/27(土) 20:38:22.55 ID:DcJ8TL720
手取り30になるには給料はが工面いくら必要なの?
593 足袋(catv?):2010/11/27(土) 20:38:50.97 ID:gV+/Kjk/0
>>584
何歳?
594 トラフグ(チベット自治区):2010/11/27(土) 20:38:54.67 ID:0c69wtWc0
>>589
プチブルは生活レベル落としたくないから子づくりしないんだろ
とんだ売国奴だ
595 冬休み(茨城県):2010/11/27(土) 20:41:07.82 ID:cUfa0LwFP
>>591
それ会社によっては横領だけどな
596 ニット帽(東海):2010/11/27(土) 20:41:23.99 ID:JhZoRA4fO
高卒で工場に入った俺が勝ち組になる日がくるとか…
胸圧だわ…
597 放射冷却(チベット自治区):2010/11/27(土) 20:43:15.64 ID:7DG6VPwr0
>>592
だいたい8掛け位で手取りだから
30÷0.8で37.5万
598 水炊き(福井県):2010/11/27(土) 20:43:52.64 ID:z9JWo9e30
>>593
30です。
新入社員のときより給料下がってます。
599 ストーブ(東京都):2010/11/27(土) 20:44:04.06 ID:3zCejK4L0
>>597
マジかよ('A`)
600 寒気団(京都府):2010/11/27(土) 20:44:37.85 ID:OTN+ufZM0
派遣でもこれくらい普通だったのに拒否した結果派遣以下の待遇になったでござるの巻
601 冬将軍(三重県):2010/11/27(土) 20:45:31.52 ID:0CjY912kP
>>596
いま自動車の生産工場で現場実習を受けてるんだけど、交代勤務手当てやら
深夜勤務手当てやら休日出勤手当てやら危険手当やらがかなりおいしいよな。
自分は2交代なんだけど、交代勤務手当てだけでも4万ある。
602 冬将軍(福岡県):2010/11/27(土) 20:45:41.09 ID:11JrX/7uP
>>595
うちの会社も>>591とおなじだよ
交通費は最寄り駅で計算して貰えるが実際は何を使ってもいい
ただし交通費で申請した機関いがいで事故とかにあっても
保険金はもらえない
603 聖なる夜(山口県):2010/11/27(土) 20:45:53.82 ID:Q0h/bJJk0
一生昇給なしの手取り18万でいいから残業なし、休日出勤なし、週休3日の会社に勤めたい。
604 ニラ(関西地方):2010/11/27(土) 20:45:55.60 ID:vDJWZBqg0
厚生年金保険
健康保険
介護保険
雇用保険
所得税
住民税
労働組合費
基本給からこんだけ引かれて残りが手取り
605 千枚漬け(栃木県):2010/11/27(土) 20:46:58.46 ID:yQu/J9qb0
土日休みって良いか?
俺は平日休みのほうが良い。
606 コーンスープ(関東):2010/11/27(土) 20:48:06.60 ID:y/YbBiicO
結局三年は新卒って実行されるの?あくまで予定?
607 お歳暮(catv?):2010/11/27(土) 20:48:22.65 ID:NdTI2cwx0
土日休みで無くていい。シフトでいいから週休二日。
手取り20万。各種保険完備。

この条件でもないの?
608 冬将軍(catv?):2010/11/27(土) 20:49:10.65 ID:7CPf0GB8P
>>595
いや俺だって何か申し訳無いから入社の時にバイク通勤しますって申告したんだよ
そしたら「いいから定期代計算して書類に書いて出してくれ」って言われて毎月給料に加算されてる
こう言う所がいい加減なのが中小クオリティ

>>602
俺この夏通勤途中にバイクで事故ったけど一応労災扱いになったなぁ
609 雪吊り(徳島県):2010/11/27(土) 20:49:37.23 ID:qkLFCv9x0
ガチ新卒と3年未満の新卒扱い(フリーター等経験者)じゃどっちが勝つんだ?
610 ニット帽(東海):2010/11/27(土) 20:49:39.73 ID:JhZoRA4fO
>>601茄子もでるしな
毎日楽しくてしょうがないわ
611 焚き火(新潟県):2010/11/27(土) 20:49:52.96 ID:c8LCRWg+0
>>603
定年まで働いても老後の貯えが出来ないと思う
612 冬将軍(福岡県):2010/11/27(土) 20:50:06.87 ID:11JrX/7uP
>>607
30歳くらいなら探せばあるかも
20代ならほとんどない
手取り18万くらいならある
613 露天風呂(千葉県):2010/11/27(土) 20:51:21.64 ID:cuflGb1e0
残業なし、土日休み、手取り20万、各種保険完備
この条件で就活しようと思ってるけど地方公務員とインフラ系以外に全く選択肢がない
マジで日本は終わってる
614 冬休み(岩手県):2010/11/27(土) 20:51:52.36 ID:REU6neyV0
>>601
なんだよ夜勤ありの、住民税無しかよ
615 お歳暮(catv?):2010/11/27(土) 20:51:58.98 ID:NdTI2cwx0
>>612
あれ?30代のがあるんだ。
逆かと思ってた。
オレはじまったな!自営のタタミ時か!
616 クリスマス(catv?):2010/11/27(土) 20:52:02.53 ID:2gAP0qR40
俺も原チャリで通って定期代もらってたけど労災きかないから気をつけてねとは言われてたなあ
617 肉まん(関東・甲信越):2010/11/27(土) 20:52:34.71 ID:3Ny1s++UO
>>613
無い内定おめでとう
618 水道の凍結(青森県):2010/11/27(土) 20:52:43.40 ID:8v3SQwT70
>>578
ちょいと反論させてくれ
青森もここ近年は夏30度越えるから、冷房必須なんだわ
それなのに11月〜3月はクソ雪と気温マイナスで空調費&雪かき労力で頭くるわ
暑いのは嫌だけど、クソ雪のような物理的&処理時間ロス労力はないのはうらやましい
619 大判焼き(関東地方):2010/11/27(土) 20:52:58.37 ID:Lu5+SIKE0
起業しろよ
なんで寄生することばかり考えてるの?
620 冬将軍(福岡県):2010/11/27(土) 20:54:01.71 ID:11JrX/7uP
>>613
初任給で手取り20万って事は、額面で25〜30万近くって事だろ
たとえ大手でもどこも初任給は額面20〜25万くらいだろ
初任給とかゲームで言えば仲間になったときのステータス程度だ
レベルが上がったときのステータスのほうが大事
621 冬休み(不明なsoftbank):2010/11/27(土) 20:54:45.28 ID:5u7E9QYqP
いや、盆暮れ休み土日休み手取り15万で良いんだが
そんで基本残業なしの仕事をください
622 冬将軍(福岡県):2010/11/27(土) 20:54:46.00 ID:11JrX/7uP
>>615
もちろん経験ありの中途採用だよ
未経験の30代とかゴミだろ
623 焚き火(新潟県):2010/11/27(土) 20:55:41.07 ID:c8LCRWg+0
>>613
公務員も残業があるらしいよ
イベントとかの動員で土日勤務も多いらしいよ
624 冬休み(不明なsoftbank):2010/11/27(土) 20:56:25.84 ID:5u7E9QYqP
>>607
そこそこ大きいスーパーとか小売はそんな感じじゃね
残業しまくりの激務だけど金は結構貰ってるみたい
625 冬将軍(三重県):2010/11/27(土) 20:56:32.07 ID:0CjY912kP
>>619
それ、「アイドルになれよ」「プロ野球選手になれよ」ってのとどう違うの?
626 冬将軍(福岡県):2010/11/27(土) 20:58:00.48 ID:11JrX/7uP
>>625
会社作るだけなら誰でもできる。
5年以上続けて黒字を出すならそれなりにセンスがいるだろうけど・・・
627 忘年会(石川県):2010/11/27(土) 20:58:02.86 ID:d3ANlu3T0
>>384
下の方以外バイトにしか見えん
628 年越しそば(関東・甲信越):2010/11/27(土) 20:58:09.73 ID:LeXUGZVfO
一年目は住民税ゼロだからな
二年目に現実を知る
629 白菜(神奈川県):2010/11/27(土) 20:58:56.02 ID:LxuxkyuS0
土日より平日が休みのほうがいい
630 ほっかいろ(山形県):2010/11/27(土) 21:00:11.87 ID:KZUjjZJP0
>>618
ですよねー
夏は高温多湿&冬は極寒豪雪の2重苦。特に日本海側
631 伊勢エビ(青森県):2010/11/27(土) 21:00:43.87 ID:arATNBNE0
>>628
普通の会社なら次年度の昇給で住民税を相殺できる額がもらえるよ
632 冬将軍(福岡県):2010/11/27(土) 21:02:32.39 ID:11JrX/7uP
>>631
昇給なんて月1000円分くらいだったぞ
住民税は6000円くらいだったけど12000円くらいに上がった
しかも不況で手当て1万くらい減らされた
今は初任給のときより手取り少ない
633 押しくらまんじゅう(神奈川県):2010/11/27(土) 21:02:40.65 ID:vlWOt7FG0
>>629
週三日の休みで火金土か日月木が最強じゃないか
634 クリスマス(catv?):2010/11/27(土) 21:03:22.09 ID:2gAP0qR40
俺の所が土日休みで手取り20万くらい毎日一時間程度の残業って感じだけどもうすぐ40歳だ

結婚しなきゃまあやってけるけどね
635 水道の凍結(青森県):2010/11/27(土) 21:03:40.45 ID:8v3SQwT70
>>630
日本で先進国気分を味わえるのは都市部出身者様だけだからね
クソ田舎のカッペはまさに奴隷
636 冬将軍(dion軍):2010/11/27(土) 21:03:54.82 ID:BVvgXBuKP
>>613
公務員は手取り15万前後だから条件を満たすのはインフラだけでした
637 大判焼き(関東地方):2010/11/27(土) 21:04:05.04 ID:Lu5+SIKE0
>>625
それ、「呼吸しろよ」「歩けよ」ってのとどう違うの?
638 伊勢エビ(関西地方):2010/11/27(土) 21:04:43.41 ID:3cp/CCuW0
10年前は日当22000だったのに今は10000円
どうしてこうなった・・・
639 ホットココア(奈良県):2010/11/27(土) 21:05:04.38 ID:i/OGBTm60
手取り20 年休123 茄子5〜6ヶ月 残業代フル中小です
640 ハロゲンヒーター(千葉県):2010/11/27(土) 21:05:38.42 ID:vDlc3UBK0
小売業やサービス業に定休日を設けるだけで大分マシになると思う
便利な世の中=中々休めない世の中、なのな、年中無休とか24時間営業
とかそんなにいらない。
641 冬将軍(東京都):2010/11/27(土) 21:06:39.50 ID:jq1LO/zrP
手取り17〜18で都内一人暮らし
それで毎月3〜5万貯金してる(財形は別に積立)
多分この貯金額が限界だと思う
ちなみに手取りに関係なく平均貯蓄額は月1〜2万
平均以上は貯金できてるからいいかな
642 湯たんぽ(関東・甲信越):2010/11/27(土) 21:06:43.48 ID:xhIv8JnjO
おまえらはね、負けたんだよ
643 絨毯(長屋):2010/11/27(土) 21:07:18.89 ID:Pyoc7DAt0
未経験30の奴がうちの職場に来たけど使えなさ過ぎていらいらするわ
専門知識はなくて仕方ないけど30で仕事のやり方、考え方が分からない奴なんて雇う価値ねーよ糞人事
644 放射冷却(関西地方):2010/11/27(土) 21:07:33.92 ID:pHAglRdK0
25歳週休二日で残業ほぼ無しで手取り20万位
大卒でブルーカラーみたいな仕事してるけど今のとこ気楽でいいか
深夜勤務あるけど
645 押しくらまんじゅう(広島県):2010/11/27(土) 21:07:56.95 ID:ym3Sc8Rv0
厚生年金がない零細の社員です。
まじで将来不安だから転職したい。
年齢は25歳
646 ゲレンデ(岩手県):2010/11/27(土) 21:08:28.98 ID:Q7oPh0ir0
自営業で10時から17時勤務
休み週1
ナス無し
今月の給料は8000円でした

今日ではなく今月です
647 ざざ虫踏み(中部地方):2010/11/27(土) 21:09:13.12 ID:+ErnSR3w0
>>645
公務員受ければ
648 バスクリン(チベット自治区):2010/11/27(土) 21:09:58.92 ID:Y9hGU0ul0
>>287
みじめだな
649 押しくらまんじゅう(広島県):2010/11/27(土) 21:11:04.76 ID:ym3Sc8Rv0
>>647
自衛隊受けて身体検査で落ちた。
市役所とか倍率えげつない数字になってないか?
650 注連飾り(宮城県):2010/11/27(土) 21:11:37.77 ID:cFIOFCIU0
地方民ばっかだな
651 忘年会(石川県):2010/11/27(土) 21:13:13.30 ID:d3ANlu3T0
>>607
去年30代中途採用で、今仕事減って残業完全ゼロだからちょうどそんくらい。休みは基本土日祝日(日数調整あり)。
有給は忙しくなければ申告して、特別な理由なしにとっていい。というか目標日数達成まで取らされる。
3〜7日間くらいのまとまった有給をとらなければならない制度もある。
20代ではそうそうないと思うな。
652 寒ブリ(静岡県):2010/11/27(土) 21:13:57.79 ID:FMMTlz8y0
市役所の公務員になりたい
どうしたらいい?
653 放射冷却(福岡県):2010/11/27(土) 21:14:50.95 ID:iB/KtfSH0
>>652
試験勉強しろ
市議会議員とコネつくれ
654 蓑(茨城県):2010/11/27(土) 21:18:44.36 ID:IOBc21yj0
手取り16だけど実家住みでそれほど金の掛かる趣味も無いし、当然結婚など論外
使い道は無いけど、何となく金増やそうと思ってFX始めたら2ヶ月で80万が50万になった
5時2分とかで退社出来るし、トラブル無けりゃ仕事中も結構暇だからついついポジってしまう
部活やバイトしてた学生時代より暇かもしれん
655 ホットココア(奈良県):2010/11/27(土) 21:19:26.15 ID:i/OGBTm60
>>652
もうなんかそのレスだけでもなれなさそうw
656 羽毛布団(岐阜県):2010/11/27(土) 21:19:35.68 ID:BQwQdkB/0
給料低めだけど正社員で各種保険完備のいわゆる外郭団体の求人がハロワにあったけど
たった3日間で募集1人に200人応募あったって受付のおばさん言ってたからな・・
最終的にはどれだけ応募あったんだろ・・
657 大晦日(catv?):2010/11/27(土) 21:21:07.21 ID:tKin1zV20
>>4
俺18で就職して4年経っても手取り15マソ…
ベアが年5000円でそんなもんになりそうだから困る
658 冬休み(dion軍):2010/11/27(土) 21:23:18.56 ID:/LJbuGwcP
海上自衛隊の艦艇勤務なら入って2〜4年で手取り20万なるよ
659 冬将軍(三重県):2010/11/27(土) 21:23:22.08 ID:0CjY912kP
でも、正直目立った不満は無いよな。なんだかんだ言って日本は
すげーわ。
660 冬休み(東日本):2010/11/27(土) 21:25:57.43 ID:GZXgKN4bP
パート社員だけど1日7時間+残業少し、週5日で手取り18万はあるぞ
ただ退職金はないからなぁ
661 冬休み(関西地方):2010/11/27(土) 21:27:01.20 ID:PdS4ZEHZP
>>140
よく専門いくなら医療系検査技師いっとけって
レスよくみるけど求人は多いの?
662 ハロゲンヒーター(東海・関東):2010/11/27(土) 21:27:38.52 ID:KRLW2ojGO
>>652
面接のとき「楽そうだから」とか絶対言うなよ
あいつら無駄にプライドだけは高いから「公務員って実は大変なんですよね〜、僕は皆さんの苦労をわかってますよ〜」という類いのことを言えば評価される
663 足袋(catv?):2010/11/27(土) 21:28:51.34 ID:gV+/Kjk/0
>>660
退職金なんて公務員と大企業だけだろ
中小なんて無い所がざらだし、
664 バスクリン(チベット自治区):2010/11/27(土) 21:30:16.21 ID:Y9hGU0ul0
>>663
さすがにそれはない
665 聖なる夜(新潟県):2010/11/27(土) 21:30:59.49 ID:zglPNiDv0
ダメもとで公務員受けてみるかなぁ・・・
終了した別の市は倍率13〜20倍とかなってたけど
666 ニット帽(チベット自治区):2010/11/27(土) 21:32:09.91 ID:BAk1w+w00
土日祝日休み 残業月6時間 交通費全支給 社会保険あり 実働4時間で27歳、手取り18万 ボーナス年3回の俺勝ち組www
667 アロエ(関東・甲信越):2010/11/27(土) 21:32:21.16 ID:ULGHUzh3O
今月、入社3年目20歳で給料17万、残業代17万、福利厚生ついて手取り31万だったよ。うちの会社体質ブラックだけど、雰囲気はホワイト。

ここの人たち給料低過ぎだろ‥
668 焚き火(新潟県):2010/11/27(土) 21:32:25.73 ID:c8LCRWg+0
>>652
専門学校に通う
669 バスクリン(チベット自治区):2010/11/27(土) 21:32:31.23 ID:Y9hGU0ul0
手取り20万がどうこうとかいうけど
社会人一年目でも手当があるしなんだかんだで超えたりする

まあ地方は別だけど
670 冬将軍(神奈川県):2010/11/27(土) 21:34:12.55 ID:isd8qHdUP
昔は賞与の封筒がみんな立ったんだよ。
と上司から聞かされる。よこせこら
671 山茶花(千葉県):2010/11/27(土) 21:34:45.80 ID:pVnyiB9d0
20万もいらねぇよ
15万で土日祝祭日休み、5時定時ならいい
672 寒中見舞い(香川県):2010/11/27(土) 21:35:12.95 ID:3pNTbLeS0
インフラで働いてるけど世間の認識と違いすぎる
休みなんて少ないぞ
673 レンコン(山口県):2010/11/27(土) 21:36:01.46 ID:fMgOCXSq0
手取り16万でおk
保険完備
週休2日
交通費支給
家賃補助あり

誰か雇ってくれ
674 赤ワイン(静岡県):2010/11/27(土) 21:36:06.50 ID:ItXOTodC0
>>652
市長の考え方による。うちの場合学歴かスポーツかコネ
全部無理なら生涯学習課がやってる青少年リーダーとかになって市長に顔を売れ
675 バスクリン(チベット自治区):2010/11/27(土) 21:36:09.14 ID:Y9hGU0ul0
40までに500万
50までに700万

最低これくらいないと家庭持ってやっていくのはキツイよね
子供は二人として
まあこれでも十分苦労するというか色々抑えないといけないだろうけど
676 ビタミンC(東京都):2010/11/27(土) 21:36:18.16 ID:t9vTqPxb0
福利厚生が重視される風潮が理解できない
社会保険に入ってりゃ十分だろ?
どうせ保養所なんか使わないし
677 ポトフ(九州):2010/11/27(土) 21:37:02.72 ID:fSHr1C1WO
土日休み、残業ゼロ、交通費支給、有給取りやすい
しかし手取りは13万
678 湯たんぽ(チベット自治区):2010/11/27(土) 21:38:43.18 ID:WAKaiPy60
20万だとほとんど終電の職場しかないよ
日本のサラリーマンはそうやって働いてるの
679 大晦日(catv?):2010/11/27(土) 21:39:06.84 ID:tKin1zV20
>>665
タダで受けられるから、入る気がない奴もたくさん受けるだけ。
680 冬将軍(岡山県):2010/11/27(土) 21:39:12.92 ID:nGZdtzbcP
週休2日、手取り18、保険完備
ここまで落とそうぜwwそれでもないらしいけどww
新卒で就職できなきゃ、奴隷確定だな。あとはどれだけうまく転職できるか
681 蓑(栃木県):2010/11/27(土) 21:39:39.20 ID:G26CGMFO0
Fラン卒な俺でも、土日休み5時帰り福利厚生最高の一部上場有名企業に入れたぞ
企業研究しまくれば楽に入れる意外な所が見つかるかもね
682 インスタントラーメン(関東):2010/11/27(土) 21:39:43.62 ID:kuUS8AjXO
小売で入社一年で手取り30万だった

ただし16〜17時間労働
休みも急につぶれたり
若いうちから人生潰したくないので転職した
683 大晦日(catv?):2010/11/27(土) 21:40:11.14 ID:tKin1zV20
>>667
なんか資格いるの?
684 大晦日(宮城県):2010/11/27(土) 21:41:23.27 ID:KPz+mUOp0
給料を勤務時間(拘束時間)で割ると
簡単にダウナー入るわ
解脱したい時おすすめ
685 雪うさぎ(愛媛県):2010/11/27(土) 21:42:25.83 ID:KtKa2nWi0
土日休み
手取り20万
各種保険完備
交通費全支給
残業なし

これしか望んでないんだけど、最後の項目で全部アウチになる
686 肌寒い(チベット自治区):2010/11/27(土) 21:43:08.57 ID:GGVrFxjv0
マジメに答えてほしいんだが、月どうやったら290時間も残業できるんだ?
俺のところだと月の基本が大体160前後で休みは土日。
例えば土日をフルに出て月8回として1日12なら96時間。
残り約200時間が平日で1日平均10ぐらい必要。
うちなら24時までやって5.5時間で、こっからさらに4.5やるってなんとほぼ1ヶ月睡眠無しってぐらい。
マジならどういう明細書なのか見せてほしいわ
687 ビタミンC(東京都):2010/11/27(土) 21:43:41.89 ID:t9vTqPxb0
手取りで20万だと額面じゃ24〜25万ぐらいだぞ
それなりのキャリアないとそんな求人ないわ
688 冬休み(関西地方):2010/11/27(土) 21:43:50.06 ID:PdS4ZEHZP
>>652
理系の技術職なら1年様々な所うければ一つぐらいはいける
文系ならMARCH、国立の地頭あれば独学+面接練習
それ以外なら公務員専門学校がいい
689 冬休み(東日本):2010/11/27(土) 21:45:05.63 ID:GZXgKN4bP
>>665
今は中小ですら10倍とかザラ
690 ストーブ(神奈川県):2010/11/27(土) 21:47:24.95 ID:fIKxXu980
25万の壁は確かにある
691 しもやけ(埼玉県):2010/11/27(土) 21:47:59.05 ID:BBouWtBZ0
土日祝完全休み残業ゼロ年収350万の俺勝ち組

もう37だけど
692 白ワイン(静岡県):2010/11/27(土) 21:49:06.45 ID:+GN86d4V0
基本給18万、皆勤手当2万
これだけじゃ暮らしていけない

残業手当が先月は7万
これでようやく余裕が出てくる
ただ心と体の余裕がかなり削られる
693 アロエ(関東・甲信越):2010/11/27(土) 21:49:42.73 ID:ULGHUzh3O
>>683
必要ないよ、もちろん工場だけど
694 冬休み(チベット自治区):2010/11/27(土) 21:50:08.31 ID:d2nqv2NRP
>>691
マジで残業なしなら羨ましすぎる
695 ほっかいろ(大阪府):2010/11/27(土) 21:50:36.32 ID:IhFeKn/30
手取り20だが貯金できないな
まぁ風俗とか行ってるけど
696 雪月花(九州):2010/11/27(土) 21:50:42.12 ID:mibcctXtO
手取り9万各種保険完備交通費1000円迄
残業月18時間程

これじゃ駄目だと思いつつ辞められない
697 白ワイン(静岡県):2010/11/27(土) 21:51:22.59 ID:+GN86d4V0
>>693
二交替か
40まで持つかどうか
698 雁(茨城県):2010/11/27(土) 21:51:45.48 ID:d61kyVCY0
>>691
残業ゼロで350は凄い
699 アロエ(関東・甲信越):2010/11/27(土) 21:53:32.29 ID:ULGHUzh3O
てか、このスレネタだよね。こんなに給料低いやつらばっかいるわけないしwwwマジレスして恥ずかしく><
700 大晦日(catv?):2010/11/27(土) 21:53:48.69 ID:tKin1zV20
>>693
トントン
でも半分は残業代ってことは100時間くらいやってるよな…
701 フライドチキン(栃木県):2010/11/27(土) 21:54:29.75 ID:W8IWBHag0
>>681
栃木にそんな仕事あんのか
702 アロエ(関東・甲信越):2010/11/27(土) 21:55:48.60 ID:ULGHUzh3O
>>697
うちの部署は2交代じゃないよ。
703 冬休み(岩手県):2010/11/27(土) 21:55:58.41 ID:REU6neyV0
>>698
すごくは無いと思うぞ
俺も残業0でも500万。ただし残業代Cutだからしてもつかないけどな。
704 トラフグ(九州):2010/11/27(土) 21:56:54.36 ID:OYdvvg6WO
週休2日の仕事って自営業以外にあるの?
705 アロエ(関東・甲信越):2010/11/27(土) 21:56:54.66 ID:ULGHUzh3O
>>699
間違えた
く→い
恥ずかしいw
706 白ワイン(静岡県):2010/11/27(土) 21:57:35.00 ID:+GN86d4V0
うちの会社は上が残業余裕って雰囲気なのと生産能力が微妙に低いのがな
年内目一杯稼働で落ち着くみたいだけど

土曜は月に3回は出勤しなきゃならんのがキツイ
707 火鉢(埼玉県):2010/11/27(土) 22:00:01.56 ID:lTbl04en0
残業ほぼなし
土日祝休み+有給
保険完備、交通費全支給
手取り17万


全く不満は無いが、昇給しないと将来辛いんだろうな
708 レギンス(広島県):2010/11/27(土) 22:00:52.27 ID:BBouWtBZ0
>>658
たしかに手取り20万超えるけど
週休2日結果的に達成されないじゃん
護衛艦乗ってると代休40日とか年休50日とかそんなレベルで貯まっていくしな
当然捨てることになるわけで
709 しもやけ(埼玉県):2010/11/27(土) 22:02:18.02 ID:BBouWtBZ0
>>707
ようウチの会社の後輩
710 熱燗(関東・甲信越):2010/11/27(土) 22:03:27.34 ID:q9i/5GCHO
>>1-708
生活保護最強説が真実味を帯びていくな。
お前達の置かれている待遇では働く意味がない。
711 しもやけ(埼玉県):2010/11/27(土) 22:03:41.96 ID:BBouWtBZ0
>>708
自分とID同じ人初めて見た
まぁ住んでる場所違うから別人とは一目でわかるが
712 大判焼き(長屋):2010/11/27(土) 22:06:04.12 ID:BbqbSocH0
年休88日って少ないよなあ・・・
713 白ワイン(静岡県):2010/11/27(土) 22:07:20.47 ID:+GN86d4V0
>>712
88は少ないなぁ
うちは一応120日ぐらいの設定だけど出勤が多くてなんだかんだで
100日ぐらいになっちゃうけど
714 レンコン(奈良県):2010/11/27(土) 22:07:52.43 ID:G+yh/tPC0
>>262
泣いた
715 火鉢(香川県):2010/11/27(土) 22:09:10.33 ID:zoeJbhpq0
ちなみに>>1の条件は何歳が前提なのか
716 雪吊り(新潟県):2010/11/27(土) 22:10:38.94 ID:ndDlIz4q0
27♂地方公務員手取り17万
旧帝出てこれだぜ。やってらんねーよ。
717 蓑(栃木県):2010/11/27(土) 22:10:55.70 ID:G26CGMFO0
>>701
本社は新宿だけどね
718 寒気団(チリ):2010/11/27(土) 22:11:07.48 ID:+EATOitr0
大卒で入社して研修期間終わって最初の給料の時点で手取り20万超えてたんだが。
719 ホットココア(大阪府):2010/11/27(土) 22:12:52.46 ID:3YvLDRqI0
手取り21
茄子5ヶ月

車とマンション買ったが、余裕すぎて吹いた
720 大晦日(catv?):2010/11/27(土) 22:13:35.71 ID:tKin1zV20
>>262
もとのコピペより少なくなってるwwww
721 寒気団(チリ):2010/11/27(土) 22:13:55.96 ID:+EATOitr0
中小だから茄子は凍結されました^p^
722 年賀状(関東・甲信越):2010/11/27(土) 22:15:10.47 ID:4f7+UrG6O
34男
土日休み
9〜17時勤務、残業ほぼなし
額面60手取50、ボーナスなし
723 ユリカモメ(チベット自治区):2010/11/27(土) 22:16:59.42 ID:dpWdny260
>>716
なのに底辺から嫉妬されるんだよな。
平均給与が高く見えるのは、平均年齢が高いからなのに。
724 湯豆腐(チベット自治区):2010/11/27(土) 22:17:20.41 ID:y15YMEpy0
しかも禿るなこりゃ
725 オーロラ(チベット自治区):2010/11/27(土) 22:17:29.71 ID:YERzTVtY0
俺も参加する。
30歳、東証上場企業、手取ギリギリ20万
メーカー営業です。

完全土日休み、夏休み9日、冬休みはその辺の企業と同じ
年収400以下です。
これって普通だと思ってたよ
726 冬将軍(大阪府):2010/11/27(土) 22:18:00.57 ID:zLsJWx0O0
残業なし手取り18万、年1000円昇給で、40代でストップ。オワタ
727 初夢(富山県):2010/11/27(土) 22:18:00.97 ID:gN6RCsz/0
途上国いってよく思うのは
日本も生活水準を下げて、あまり仕事をせずに暮らそうってこと・・
死んだほうが楽になれるってやつが多すぎる
728 ほっけ(東京都):2010/11/27(土) 22:18:38.78 ID:fhBSggDy0
今のゆとりは、小学校の頃から土日休んでたから、
働き出したら土曜は出勤でいいよね。 (´・ω・`)
729 たい焼き(中国地方):2010/11/27(土) 22:18:43.41 ID:mK77Izf30
俺はもう薄給なのは、結婚しなくてもよい権利を得たって脳内変換したぜ
なんだか幸せ感ぱねーわ うひょ〜
730 赤ワイン(チベット自治区):2010/11/27(土) 22:18:54.36 ID:CRFtOzcx0
>>725
メーカーは休み取れるからいいんじゃない
自分もメーカーだし

このスレよく続いてる
731 雪吊り(徳島県):2010/11/27(土) 22:20:23.26 ID:qkLFCv9x0
年休88と100と120じゃまったくの体感レベルが違うのは確か
732 小春日和(東京都):2010/11/27(土) 22:22:25.33 ID:MagM5OvX0 BE:376650555-2BP(4122)
週一休みは無理ダナ・・・
疲れが取れねえ・・・
733 三茄子(東京都):2010/11/27(土) 22:22:59.60 ID:0Agwlxuu0
>>504
中小かなんちゃってベンチャー
もしくは飲食の話かよ
734 大晦日(宮城県):2010/11/27(土) 22:23:00.35 ID:KPz+mUOp0
年休120→土日完全週休2日
年休100→隔週土曜休み
88日→日曜日のみ

って感じ?
735 ビタミンC(東京都):2010/11/27(土) 22:23:05.66 ID:t9vTqPxb0
ぶっちゃけ人間関係が一番大事だよ。上司が糞だとまじでやる気なくなる

人が作ったexcelファイルを超拡大して勝手に上書きするとか何様?
老眼なら、潔く老眼鏡かけりゃいいのに。
一画面にセル6つしか表示されねーよ・・・orz

止めてくださいってお願いしたら、「あなたも(老眼の辛さ)すぐ分かるようになるから」
って上から目線が腹立つ。
すぐって言ったってお前の年齢になるまであと30年もあるんですが。
736 オーロラ(新潟・東北):2010/11/27(土) 22:23:14.81 ID:qnDIPPe3O
土日休みで手取り16万あればOKでつ
でも仕事ないんだよなあ
737 冬将軍(埼玉県):2010/11/27(土) 22:23:22.99 ID:sxjwSkLAP
税込20万なのに、6万近く控除されててワロタ。
4〜6月の平均給与で社会保険料決まるって絶対おかしいわ。
738 アロエ(長屋):2010/11/27(土) 22:23:39.96 ID:5kuuy81bi
新卒だけど手取り20に届きそうだわ
不定休、年間休日120日残業月30時間くらい
739 雪吊り(徳島県):2010/11/27(土) 22:26:10.05 ID:qkLFCv9x0
>>734
年休120→土日祝その他
年休100→週休2日のみ
88日→隔週

とかじゃね
740 スケート(岐阜県):2010/11/27(土) 22:26:40.98 ID:4XEsLupV0
40歳くらいになれば手取り20もらえるかもね
741 半身浴(青森県):2010/11/27(土) 22:27:01.93 ID:ZvxDiA6K0
保険完備で手取り20万ってことは
額面24万ぐらいだ
東京ですら最初は額面20〜21万からじゃないか?
青森は13万からだが
742 ユリカモメ(チベット自治区):2010/11/27(土) 22:28:06.67 ID:dpWdny260
>>741
青森県民ってどうやって生活しているんだよw
743 冬将軍(埼玉県):2010/11/27(土) 22:28:50.11 ID:sxjwSkLAP
>>741
手取り20万で額面24万って、それ社会人1年目だけだよ。
2年目からは前年の所得に応じて住民税がかかるから、5〜6万はとられる。
744 小春日和(東京都):2010/11/27(土) 22:30:08.26 ID:MagM5OvX0 BE:301320454-2BP(4122)
贅沢は言わないからあと20万程上げてくれよ
745 銀世界(関西地方):2010/11/27(土) 22:30:52.38 ID:r6xYKlWc0
市役所一年目 手取り15万弱
課内の50↑が仕事してないのに、俺の3倍近くもらってるのが納得できねー
746 耳当て(長屋):2010/11/27(土) 22:32:06.89 ID:mJvdPUDO0
メーカー新卒1年目
手取18万

残業15h 土日休み
夏寸志9万 冬40万

住民税怖いお
747 しもやけ(埼玉県):2010/11/27(土) 22:33:09.82 ID:BBouWtBZ0
完全週休2日で残業なしの会社に転職して思った
疲れが全然残らん
むしろ週末いろいろやり過ぎて月曜に疲れてる
748 イルミネーション(宮城県):2010/11/27(土) 22:33:19.79 ID:Bns3cVrJ0
手取り20万とか大卒5年目位だろ
高望みしすぎ
749 カリフラワー(catv?):2010/11/27(土) 22:36:13.68 ID:VE2q6cMw0
>>622
ゴミいわれた!ひどい><
750 冬将軍(catv?):2010/11/27(土) 22:37:36.46 ID:iXDc7okkP
なんだおまいら苦労してるな
手取り30、週休1・5、毎日サビ残2時間のとこに居たけど
勢いで辞めちゃった

これからどうしよう
751 雪吊り(新潟県):2010/11/27(土) 22:40:10.53 ID:ndDlIz4q0
家賃  50000
食費  50000
通信  10000
光熱   8000
交際   10000
ガソリン 12000
奨学金 25000
合計 165000

しにたい
752 鍋焼きうどん(東京都):2010/11/27(土) 22:42:38.90 ID:zjtaBAs30
>>751
公務員ってやっすい寮で一生を過ごすんじゃないの?
753 冬将軍(福岡県):2010/11/27(土) 22:42:39.35 ID:11JrX/7uP
>>751
食費高すぎ
独りなら2万で十分いけるだろ
754 きんき(新潟県):2010/11/27(土) 22:42:51.86 ID:658RU3KM0
一日8時間労働って実際どんなもんなんだ
午前中のバイト4時間ほどで疲れきってまう
755 耳当て(長屋):2010/11/27(土) 22:43:08.30 ID:mJvdPUDO0
20代前半で結婚してる奴て、
手取20万前後でどうやって妻子まで養ってるんだ?
家立てるどころじゃないだろ
756 イルミネーション(宮城県):2010/11/27(土) 22:43:13.27 ID:Bns3cVrJ0
>>751
メンマは?
757 冬休み(岩手県):2010/11/27(土) 22:43:42.55 ID:REU6neyV0
>>750
おまえはこれからが本番だろ!?
758 放射冷却(福岡県):2010/11/27(土) 22:43:44.28 ID:iB/KtfSH0
>>751
地方公務員なのに、実家住じゃないのはコスパ悪いかも
759 あられ(長屋):2010/11/27(土) 22:44:27.21 ID:6Bgbpuaj0
29歳平社員
一昨日の給料が手取り23万だったんだけどこんなもんじゃないの?
760 小春日和(東京都):2010/11/27(土) 22:46:18.46 ID:MagM5OvX0 BE:225990735-2BP(4122)
>>747
だな・・・
大事なのは持続性だ。メリハリ付く方が仕事の効率も上がると思うんだけどな・・・
761 樹氷(チベット自治区):2010/11/27(土) 22:46:48.96 ID:EwIBhUgk0
>>755
家賃を延々払い続けるならローンでも組んで家買うのもあんまり変わらんって結婚してる同僚が言ってた
762 玉子酒(関西地方):2010/11/27(土) 22:47:14.75 ID:D+7DpvAT0
>>20
まぁ、茄子次第なんだけど茄子入れて手取り20万とかザラだからな
763 寒ブリ(関東・甲信越):2010/11/27(土) 22:48:11.69 ID:GtzdXw9mO
昔なら余裕であった
764 ダウンジャケット(東京都):2010/11/27(土) 22:48:28.94 ID:7z4OGvt20
最近の就職難報道に怖れをなした知り合いが、大量に公務員に流れてきている…
やめてくれよ…
765 冬将軍(福岡県):2010/11/27(土) 22:49:06.96 ID:11JrX/7uP
>>761
家は荷物になるだろ
転勤とか転職するときどうするの
ローン以外にも維持費かかるし税金もかかるだろ
ローンない持ち家ならいいが
766 しもやけ(長屋):2010/11/27(土) 22:49:22.84 ID:yF6pfumP0
新卒ですが、新人教育で「30歳までに500万貯蓄しなさい」と言われました
そんな溜まりますか?
767 あられ(長屋):2010/11/27(土) 22:49:26.62 ID:6Bgbpuaj0
>761
賃貸派の基地外が暴れそうなレスだな
768 冬将軍(catv?):2010/11/27(土) 22:50:01.05 ID:iXDc7okkP
>>757
おお、嬉しいな
やっちまった感で沈んでたんだよ
769 足袋(catv?):2010/11/27(土) 22:50:31.76 ID:gV+/Kjk/0
>>751
メンマ代が入ってないけど大丈夫?
770 カップラーメン(新潟県):2010/11/27(土) 22:50:36.02 ID:7dwGXXhq0
>>759
田舎はもっと悲惨

年収300
年間休日125日
ナス年二回4ヶ月
各種保険
有給取り放題

これだけでも独身なら相当天国だと思わなきゃやってられない
771 玉子酒(関西地方):2010/11/27(土) 22:50:40.87 ID:D+7DpvAT0
>>761
公務員以外はローンを組まないほうがいいって海兵隊だったばっ茶が言ってた
772 カリフラワー(愛知県):2010/11/27(土) 22:50:45.07 ID:RMsZ1xsd0
30男で
残業ゼロ
週休2日
仕事中は同僚とお喋りの気楽な仕事

手取り16万5千円

残業が嫌だとか金より自分の時間が欲しいとか言ってる奴。
俺に残業くれww
773 銀世界(東京都):2010/11/27(土) 22:51:27.12 ID:ZEJMAgJd0
>>504
28で課長とか超エリートだな
774 ユリカモメ(チベット自治区):2010/11/27(土) 22:51:46.34 ID:dpWdny260
>>764
既に地方上級は宮廷や早慶ばっかりになってるよ。
775 ビタミンC(東京都):2010/11/27(土) 22:51:51.83 ID:t9vTqPxb0
東京で実家暮らしのが最強
家賃分の7,8万が毎月浮くのはでかいわw
毎月10マソ貯金してます^^
776 カップラーメン(新潟県):2010/11/27(土) 22:51:57.33 ID:7dwGXXhq0
>>772
俺も似たような感じ
有り余る時間で副業しとけ
777 冬休み(岩手県):2010/11/27(土) 22:52:12.88 ID:REU6neyV0
>>766
年100万〜200万ぐらいなら余裕で貯金できる。
最悪ナス全部貯金すれば、30までに500万は余裕じゃね?
778 冬将軍(dion軍):2010/11/27(土) 22:54:11.34 ID:8su3rGHxP
>>725
お前みたいな企業って役職持つようになったら結構貰えるようになるんじゃないの?
600万、700万とか。
779 しもやけ(長屋):2010/11/27(土) 22:54:53.71 ID:yF6pfumP0
>>777
そうですか
初年度なので調度とか揃えてたら、見る見る金がなくなって不安だた
780 樹氷(チベット自治区):2010/11/27(土) 22:55:32.26 ID:EwIBhUgk0
>>765
うちは私立学校だから絶対転勤無いんだよ
俺は実家寄生虫だから賃貸がいいかローンがいいかなんて考えたこと無いわ
転勤考えると確かに家なんて買ってられないな・・・
781 ダウンジャケット(東京都):2010/11/27(土) 22:55:35.82 ID:7z4OGvt20
>>774
だよなあ
予備校にもマーチとかお茶の水の人ばかりだ
エリート様はエリート企業が受け入れてくれってんだ…
782 雪吊り(東京都):2010/11/27(土) 22:56:39.32 ID:abyZ5Zl60
マンション管理会社は休日出勤ないと思ってたら、休日ばかりでワロタ
社名に財閥の名前が欲しい…
783 冬休み(チベット自治区):2010/11/27(土) 22:56:39.81 ID:OEJPd9asP
>>418
固定出費含めるとかきもっ
784 冬将軍(dion軍):2010/11/27(土) 22:56:44.44 ID:8su3rGHxP
>>779
25歳から年100万貯めるだけだからな。
結婚するとほぼ不可能だけど。

ボーナスって本当かなりありがたい。
785 ワカサギ釣り(長屋):2010/11/27(土) 22:57:02.34 ID:j1kUZMpy0
卒2で年収800ある。
まぁ国家資格持ちだからだが。
786 プレゼント(東京都):2010/11/27(土) 22:58:22.73 ID:Zzqrpvkx0
1年目年収300、2年目360、3年目450と来たがブラックすぎて体壊して辞めた
健康が一番よ
787 金目鯛(チベット自治区):2010/11/27(土) 22:58:40.58 ID:TCtUnt/I0
茄子で年間50万、毎月5万貯金で年100万貯金してるよ。
手取り20万 26歳 残業あり(月20時間程度)だが土日祝日は休み。
788 金目鯛(チベット自治区):2010/11/27(土) 22:59:04.57 ID:TCtUnt/I0
>>785
医師か会計士だろ。
789 エビグラタン(九州):2010/11/27(土) 22:59:06.76 ID:RiWoc7QCO
大の男が週5、6働いて手取り12万とか死にたくなるな
790 あられ(長屋):2010/11/27(土) 22:59:32.21 ID:6Bgbpuaj0
貯金ってなかなか計画通りには貯まらないよね
今ちょうど入社3年で300万貯まってる予定だったのに105万しかない
なんでだろ
791 ワカサギ釣り(長屋):2010/11/27(土) 23:00:14.43 ID:j1kUZMpy0
>>788
良くわかるな。
前者だ。
792 金目鯛(チベット自治区):2010/11/27(土) 23:00:44.31 ID:TCtUnt/I0
>>791
俺の高校時代の友人がそのくらいの収入だからなw
793 カリフラワー(catv?):2010/11/27(土) 23:01:21.69 ID:VE2q6cMw0
>>788
残業ってやっぱありまくるの?
794 水炊き(福井県):2010/11/27(土) 23:01:51.05 ID:z9JWo9e30
>>772
俺と代わってくれ!
795 金目鯛(チベット自治区):2010/11/27(土) 23:03:00.96 ID:TCtUnt/I0
俺の友人の医師は残業全くないらしいが・・・。
フリーター(笑)でも俺の年収の倍だし、本当に現代の貴族だの。
796 冬将軍(三重県):2010/11/27(土) 23:03:22.69 ID:0CjY912kP
働き始めると金があっても時間があってもダメなんだと気づいたわ。
結局働いてる時間、オフの時間をいかに没頭するかが大事なんだよな。
上の空で高級料理を食べるより、夜風に当たって気持ちいい時間のほうが
価値がある。

いやいや人生を生きてたら、いくら金があっても時間があってもダメなんだよな。
実感に乏しい人生になっちゃう。
797 オリオン座(九州):2010/11/27(土) 23:04:37.23 ID:JaTi7YHLO
初任手取り17万
ボナス4.5
土日休み
年間122日
医療関連s
業界最大手
地元勤務


Fラン大の俺からしたらなんの文句もない…
ブラックしか内定なかったけど秋採用でたまたま頂きました
798 お年玉(三重県):2010/11/27(土) 23:05:51.78 ID:LtqticfR0
>>774
三重県ではそんなこと全然ないぞ
地方大学出身者もぞろぞろいる
799 金目鯛(チベット自治区):2010/11/27(土) 23:07:16.76 ID:TCtUnt/I0
手取り22万
ボナス5.5
土日祝日休み
年間休日130日+有給15日
インフラ関係
業界大手
地元勤務

それでも公務員より悪いかも。
有給全消化できる職場だからまあいいかな。
800 シクラメン(長屋):2010/11/27(土) 23:07:20.49 ID:+cYT5242i
月給68万だけど手取り48万だぞ。税金と
健保と年金で月20万ずつ取られていく。30代独身には
今の時代はマジ地獄。
801 ワカサギ釣り(長屋):2010/11/27(土) 23:08:31.89 ID:j1kUZMpy0
会計士ってそんなに儲かるのか?
テレビでは弁護士より会計士!って言ってる奴がいたなぁ。
文系のことはさっぱりだ。

>>793
科による。
忙しい科は月200以上残業してる。
楽な科は残業ゼロ。

あと残業は病院にも依る。
急性期は忙しく、慢性期はマタリ。

>>795
フリーターでも1000程度は余裕で可能だからなぁ。
いつまで続くかわからんけど。
ドラゴン桜は、馬鹿ほど東大へ行け!だったか。
俺は無能な奴ほど医師免取っておけと心底思うが。
802 冬休み(チベット自治区):2010/11/27(土) 23:08:34.69 ID:OEJPd9asP
>>799
誰も聞いてないのにいきなりなんなの
803 あられ(長屋):2010/11/27(土) 23:09:25.48 ID:6Bgbpuaj0
お前らの給料明細晒してよ
人のそういうの見てみたい
804 カリフラワー(catv?):2010/11/27(土) 23:09:53.92 ID:VE2q6cMw0
>>795
残業ゼロの医師っているのかよ
医師はお金持ちだけど忙しいからねって自分に言い聞かせていたのに!!!11
もっっと忙しくしろぉぉぉ!
805 金目鯛(チベット自治区):2010/11/27(土) 23:10:32.06 ID:TCtUnt/I0
>>801
大学受験の時私立医学部受かったが蹴った俺を殴りたい。
金銭的な問題で諦めたってのもあるけど。
806 樹氷(チベット自治区):2010/11/27(土) 23:10:42.69 ID:EwIBhUgk0
>>801
今なっても仕事内って言われてるけど
ちょっと前公認会計士取った知り合いは年収1000万だって
残業込みらしいけど、俺のは残業しようが休み働こうが給料変わらないんでうらやましい限り
807 お年玉(沖縄県):2010/11/27(土) 23:10:47.03 ID:jzEtbAfV0
>>773
国Tなら新卒入庁の23歳で課長補佐スタート
808 冬休み(チベット自治区):2010/11/27(土) 23:11:22.66 ID:d2nqv2NRP
久しぶりに露骨なJJ見たわ
809 干柿(宮城県):2010/11/27(土) 23:11:49.24 ID:PSicUf2d0
いつまで笑ってんだろ
810 焼きうに(catv?):2010/11/27(土) 23:13:18.69 ID:EUC6IvvI0
>>801
公認会計士の資格を取れれば儲かるよ
試験に合格しただけじゃ資格貰えないけどね
811 金目鯛(チベット自治区):2010/11/27(土) 23:13:21.14 ID:TCtUnt/I0
>>804
まあ既得権益だから。
9時〜12時 休憩 15時〜18時、週3回勤務で
年収800万ってのも可能な世界なんだよ。
812 かまくら(静岡県):2010/11/27(土) 23:13:25.32 ID:VU3noc/E0
週休2日っていいよなあ
毎週2連休があるってどんだけ幸せなんだろう・・・
813 インスタントラーメン(三重県):2010/11/27(土) 23:13:35.52 ID:qFla7adT0
500万貯まったら競馬に全部突っこんで負けたら華々しく散ろうと思う
ただ問題は20万しか貯まってない事だ
814 冬将軍(愛知県):2010/11/27(土) 23:13:54.88 ID:ynpDxVJNP
残業30時間ぐらいで手取り20万超えるくらいだぞ
残業ゼロだと17万くらいしか貰えねー
辞めたい
815 冬将軍(dion軍):2010/11/27(土) 23:13:58.50 ID:8su3rGHxP
>>800
そんなに取られるのか!

厚生年金
厚生年金基金
健康保険
雇用保険
所得税
住民税

このくらい?
それぞれいくらになるの?
816 火鉢(チベット自治区):2010/11/27(土) 23:14:00.79 ID:PqAGSRwu0
働こうとしているニートなのにいつもこういうスレ見ると不安でたまらなくなる
817 サンタクロース(福島県):2010/11/27(土) 23:14:35.06 ID:5xje9f2q0
>>812
週休二日だけど手取り20万いくよ
派遣だけどw
818 カリフラワー(catv?):2010/11/27(土) 23:15:15.26 ID:VE2q6cMw0
>>801
楽な科ってあるんだ。
小児科って激務って聞いたけど、やっぱみんなそういうトコより
楽な科を選ぶんだろうな。人間だもんな。オレでもそうだろうけど。
819 冬将軍(京都府):2010/11/27(土) 23:15:38.41 ID:T+XO8IQWP
奴隷速報
820 冬将軍(dion軍):2010/11/27(土) 23:16:02.85 ID:8su3rGHxP
>>813
明日のブエナビスタの複は相当固いと思うが。
821 湯豆腐(関東・甲信越):2010/11/27(土) 23:16:43.24 ID:TzBpVi28O
早く安楽死合法化しないかな〜
真面目に働いて1000万でも1億でもだすから
822 蓑(埼玉県):2010/11/27(土) 23:16:43.95 ID:/VRd+PWB0
一年目だがかなり余裕がある
二年目からが本当の地獄になるんだろ
823 小春日和(東京都):2010/11/27(土) 23:17:48.71 ID:MagM5OvX0 BE:451980465-2BP(4122)
週休二日が心底羨ましい・・・
824 あんこう(北海道):2010/11/27(土) 23:18:06.34 ID:m1c6HrDcO
おまえら宝くじ買えよ、年末ジャンボ

夢が持てて
色々と捗るぞ。
825 火鉢(チベット自治区):2010/11/27(土) 23:18:24.27 ID:PqAGSRwu0
死ぬこと自体より死んだことによって永遠に取り残されるのが怖い
826 やぐら干し(関西地方):2010/11/27(土) 23:18:27.27 ID:ZPxOOoLi0
医者の高給取りは羨ましいが、手術なんか怖いことをやってるんだからそのくらい貰ってもいいんじゃないかと思うがね、
ただ、医療ミスしたときはぽんと3億くらい賠償払いな
高給取りなんだから、医療ミス保険入っとけばいいだろ?
827 おでん(チベット自治区):2010/11/27(土) 23:19:32.93 ID:0Ld8DiRb0
すっげええこと思いついた
警備員と新聞配達掛け持ちすればええんや
@昼は警備員で8500円×25日=212500円+残業代
A深夜〜早朝のみ新聞配達で月給7.5万
残業ちょこっとすれば手取り月30万やん
828 ボルシチ(関東):2010/11/27(土) 23:19:47.48 ID:Eqx1ix4EO
>>820
1.1だろw
つかサイレンススズカの秋天以降、競馬に絶対はないわ
829 金目鯛(チベット自治区):2010/11/27(土) 23:20:03.19 ID:TCtUnt/I0
>>826
眼科、皮膚科で週3日で適当に働いて年収1000万が俺の理想。
830 冬将軍(福岡県):2010/11/27(土) 23:20:24.66 ID:11JrX/7uP
>>816
そんな辛い中でもニートにならずに死ぬ思いで働いているのは
それなりに働く理由があるってことさ
ニートで老後までそのままの生活ができるなら
ニートのままで問題ないと思う
831 冬休み(チベット自治区):2010/11/27(土) 23:20:45.83 ID:lfUofL4nP
手取り18万前後(残業代込み)で毎月1回は土曜出勤 日曜祝日休みだけど
リア充じゃないから結構休みの日が暇
クルマは親のがある 交友関係まるでなし 
832 干柿(宮城県):2010/11/27(土) 23:20:46.66 ID:PSicUf2d0
週1休って何の仕事してんの
833 ワカサギ釣り(長屋):2010/11/27(土) 23:21:39.14 ID:j1kUZMpy0
>>804
十把一絡げにして、医師は給与高いけど使う暇なしって部外者は思ってるみたいだけど
ほんとに 科 と 職 場 に よ る んだよね。
楽な職場や勤務形態もあるんで、医者薄給激務乙wwという発言は
医師について何も知らんという事を自ら言っているに等しい。

>>805
安いとこ除いて、私立医の総学費って3000-4000だろ。
育英会(名称が変わったらしいが)の奨学金を限界まで使えば
年200(16万×12月)、部活せずバイトもしてなんとか・・・と思ったがきついな。
駅弁なら総学費350で済むので10分の1で済むんだが。
834 イルミネーション(宮城県):2010/11/27(土) 23:21:54.21 ID:Bns3cVrJ0
>>827
若いうちはいいかもしれないけど
何年勤めても雀の涙程しか給料上がらないから
年取ってからキツイんじゃね
835 木枯らし(東京都):2010/11/27(土) 23:22:33.82 ID:pQUXBMSW0
毎日定時で手取り23万
各種保険完備
交通費全額支給
年間休日130日

でも茄子は10万程度ですよ
完全に負け組みだけど会社が安定してて良かったのか悪かったのか・・・
836 水炊き(福井県):2010/11/27(土) 23:23:45.67 ID:z9JWo9e30
>>835
一体どこが負け組なんだよ
837 干柿(宮城県):2010/11/27(土) 23:24:26.37 ID:PSicUf2d0
卑屈に自慢してんじゃねえ
殺すぞ
838 冬将軍(dion軍):2010/11/27(土) 23:25:13.64 ID:8su3rGHxP
>>836
20代なら勝ち組に近いな。
50でそれだったら負け組だな。

やはり年齢が重要だよな。
839 冬将軍(福岡県):2010/11/27(土) 23:25:15.63 ID:11JrX/7uP
東京住まいで月10万くらい家賃払ってるなら許す
840 金目鯛(チベット自治区):2010/11/27(土) 23:25:24.33 ID:TCtUnt/I0
>>833
親と良く相談して無理してでも行けばよかった。
親戚から金借りまくったりとか・・・。
まあ医師になれば奨学金などすぐ返せるのにな。
まだ20代だけど今更医学部行くにもなぁ・・・。
841 囲炉裏(中国四国):2010/11/27(土) 23:26:40.96 ID:dK9zYp6w0
>>710
その安価の仕方やめろうぜえ
しかもたいしたこと言ってねえし
842 冬将軍(福岡県):2010/11/27(土) 23:26:56.11 ID:11JrX/7uP
医学部行ったら絶対医師になれるもんなの?
薬剤師はどう?なんか医師より責任軽くて暇そうで
程よく高給なイメージなんだけど
843 オーロラ(関東・甲信越):2010/11/27(土) 23:27:21.02 ID:OhMeArKfO
就活してわかった両親の偉大さ
844 小春日和(東京都):2010/11/27(土) 23:27:30.75 ID:MagM5OvX0 BE:738234577-2BP(4122)
週一休みの奴は分かるはず
ただ疲れを取る為にしか休んでいないことに
845 玉子酒(関西地方):2010/11/27(土) 23:28:27.14 ID:D+7DpvAT0
>>844
どっかの土地持ちが週一回の勤務が苦痛でならん

って言ってたな
846 ワカサギ釣り(長屋):2010/11/27(土) 23:29:05.31 ID:j1kUZMpy0
>>806,810
会計士って儲かるんだね。
試験受かっただけでは資格取れないってどういうことなんだ。
医師は国試受かれば全員自動的に保険医になれるのに。

>>818
眼皮膚耳

>>829
ママ女医ならそういう道もあるな。
男だとその道に進むのは少し躊躇する。
クソみたいなプライド捨てれば迷わず行くのだが。
847 ビタミンC(東京都):2010/11/27(土) 23:29:54.32 ID:bPRbGLb+0
手取り15万とかで生活してる人って多いんだな。
俺その倍くらいの手取りだけど全然金持ってる感じがしない。
将来結婚とか出来ないよ。
848 金目鯛(チベット自治区):2010/11/27(土) 23:30:28.49 ID:TCtUnt/I0
>>842
薬剤師は可もなく不可もなく。
大して給料良くないよ。まあリストラもないけど。
高い学費払って薬学部行くより、高卒で公務員になったほうが楽かと。
849 ほっけ(愛知県):2010/11/27(土) 23:30:30.92 ID:8BOedPhu0
今こんな求人がハロワに掲載されたら1時間で100人は応募くるなw
850 お年玉(栃木県):2010/11/27(土) 23:31:13.37 ID:6vvNGRbA0
ゆとりって本当土曜休みたがるよな。
851 冬将軍(神奈川県):2010/11/27(土) 23:32:14.02 ID:isd8qHdUP
手取り20万に少し足らないくらいだけど
休みだけはしっかりある。
車持ってないから今は充分ゆとりある生活できてる。
852 やぐら干し(関西地方):2010/11/27(土) 23:32:15.57 ID:ZPxOOoLi0
30歳・地方中小メーカ系IT
平均20時退社で手取り30万
各種保険完備
交通費全額支給
年間休日120日
茄子60万程度が年2回

ITバブル期入社の先輩方は大手を見上げて給料安い・上がらないと文句を垂れているが、
たまたま生まれた時代が良かったおかげでお前ら程度の能力でもこんだけ貰えてるんだからありがたく思え、と心底思う
853 冬将軍(福岡県):2010/11/27(土) 23:32:38.36 ID:11JrX/7uP
>>847
支出明細教えてよ
854 小春日和(東京都):2010/11/27(土) 23:33:40.16 ID:MagM5OvX0 BE:376650555-2BP(4122)
>>845
なら替われよって話だなw
855 サンタクロース(福島県):2010/11/27(土) 23:33:58.93 ID:5xje9f2q0
>>846
実務で2年間携わらないと資格もらえないってこと
資格とれないからバイトしてるやつも多い
856 冬将軍(福岡県):2010/11/27(土) 23:35:17.23 ID:11JrX/7uP
>>848
そっかぁ
結局医学部が一番コスパ高い気がするな
857 ワカサギ釣り(長屋):2010/11/27(土) 23:36:43.95 ID:j1kUZMpy0
>>840
私立の学費3500万ってのは医師免取った後の稼ぎを考えると
決して高い額ではないと思うんだよな-。

>>842
留年・国試浪人を考慮しても90%は免許取れる。
放校・自主退学にはなかなかならんよ。
大学入学の時点で選別されるので。
858 雪の結晶(愛知県):2010/11/27(土) 23:38:34.54 ID:u4jFbOQ50
手取りが16万なこと以外はスレタイとほぼ同じだわ俺

残業は上司がなるべく減らせって言ってくる
859 ボルシチ(関東):2010/11/27(土) 23:38:47.25 ID:Eqx1ix4EO
労基違反の糞ブラックにはもう罰則とかいいから、リスト化して大学とハロワで公表すりゃいいのにな
ブラックにいたとき社長ら患部連中と話す機会が幾度もあったけど根本的に頭が昭和で固まったまま腐ってる
860 金目鯛(チベット自治区):2010/11/27(土) 23:40:21.23 ID:TCtUnt/I0
>>857
分かった。もう俺この歳だけど来年医学部受けるわ。
現役時のカンを取り戻すしかねぇ。
861 イルミネーション(新潟・東北):2010/11/27(土) 23:42:32.91 ID:cIlwYNAlO
>>257
いいじゃねーか 同じ条件で手取り23万だぞ
862 タラバ蟹(長野県):2010/11/27(土) 23:42:53.27 ID:SStU0jBW0
お前らボーナス多いな
裏山鹿
863 ホールケーキ(群馬県):2010/11/27(土) 23:43:41.02 ID:aTHtSvRL0
平成生まれ週1休み残業毎日2時間前後
手取り30 体壊れそう
864 冬将軍(福岡県):2010/11/27(土) 23:45:07.48 ID:11JrX/7uP
>>863
残業2時間程度でごちゃごちゃ言うなや
865 ワカサギ釣り(長屋):2010/11/27(土) 23:45:17.14 ID:j1kUZMpy0
>>860
高校時代、俺より成績良かった奴が
俺の半分の年収で働いてるってのを聞くと
資格の重要性を痛感するわ。

卒後は高給病院選べば、2年で800貯金できるし
3年目以降は年600は貯金できる(病院選べば!)であろうから
国公立にこだわりなさんなよ。
866 オリオン座(京都府):2010/11/27(土) 23:45:38.21 ID:5s/ovryO0
手取り18万で生活費やら引いて10万くらい余る 欲しいものが無い
一眼でも買うかとおもたがリバーサルが今楽しいし、PCは性能十分だし
車とかいらんし、アクアリウムかロードバイクを検討中
867 一富士(広島県):2010/11/27(土) 23:47:38.86 ID:sAadztpR0
去年就職(23)
8時間勤務 サビ残無し 手取り20万ちょい 福利厚生も充実 交通費全支給 完全週休2日

これで自慢できるレベルとか日本終わってんな
868 冬将軍(福岡県):2010/11/27(土) 23:47:40.29 ID:11JrX/7uP
>>866
投資
869 バスクリン(チベット自治区):2010/11/27(土) 23:47:49.16 ID:Y9hGU0ul0
>>262
眼頭が熱くなるな
870 ポトフ(大阪府):2010/11/27(土) 23:50:47.59 ID:4E3MieN40
すでにDAT落ちだが・・・

日本政府、消費税、環境税、所得税、相続税、法人税、タバコ税、自動車税、訴訟和解税、保険料を増税へ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287902271/

「第三のビール」に増税論、まあタバコの次はこれだってわかってたけどな
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288364387/

【社会】生活保護を受けた世帯数が過去最多に
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288823537/
871 マスク(神奈川県):2010/11/27(土) 23:51:01.11 ID:GFeZX7VZ0
うちの会社に21歳専門卒で子持ちの外注SEがいるんだが
彼は普通に生活してますと言うんで信じられない・・・
872 冬休み(茨城県):2010/11/27(土) 23:53:36.65 ID:cUfa0LwFP
>>859
そんなことやったら今より無職増えるだろうけどね
873 バスクリン(チベット自治区):2010/11/27(土) 23:53:41.33 ID:Y9hGU0ul0
>>847
独身で手取り30万あれば家賃で10万以上飛んでも余裕じゃね
何にお金使ってるのさ
874 天皇誕生日(東京都):2010/11/27(土) 23:54:38.82 ID:zL7Ib5hz0
先進国なのかこの国?
875 寒気団(埼玉県):2010/11/27(土) 23:56:33.15 ID:XHWmH0p70
お前らが逃げまくってたのも悪いよ
876 放射冷却(新潟県):2010/11/28(日) 00:26:19.55 ID:A3rImd+x0
来年の民間企業の就活に失敗したら
大学の卒業延長制度を利用して
大学に籍を置きながら公務員試験の専門学校に通おうかな
これでも受かれば一応新卒扱いになるよね
877 ホールケーキ(埼玉県):2010/11/28(日) 00:34:44.51 ID:ULpUaZah0
>>625
無知乙
学校で何習ってるんだかと言いたいが雇われ前提っていう日本の教育方針にも問題ある罠
878 冬眠中(三重県):2010/11/28(日) 00:40:20.04 ID:39hTWZ0ZP
>>877
あながち間違ってない表現じゃね?
だったらなぜ起業する人が少ないのかと。
日本は起業者への出資が極端に少ない国であるし、単独で商売起こして
食べていくのは非常に難しい性格があるのも事実だろう。
運転準備資金、ノウハウ、コネ・人脈、そして運が無いとどうしようもない。

それと比較してサラリーマンという生き方のなんと楽なことか。起業よりも
わかりやすく、見通しの高い生き方が目の前に用意されていてそちらを取らない
わけがないだろう。

職が無いやつは多くの場合金もコネも無い。当然ノウハウもな。これらを
起業するのにふさわしいレベルまで”貯め”るまで相当に期間が必要だろう。
つまり、起業するより前にどこかに就職して金をためないと話にならない。
879 竹馬(関西地方):2010/11/28(日) 00:46:15.93 ID:rVuvIFaQ0
>>1
まさにこれなんだがもう少し労働強度を上げて給料が欲しい
880 ストール(東京都):2010/11/28(日) 01:03:36.34 ID:+EJmrsRK0
土日休み、手取り18万、各種保険完備 交通費全至急 残業ほぼ無し

まぁ不満はない
881 コーンスープ(東京都):2010/11/28(日) 01:06:43.58 ID:MxdhvyIF0
起業は目的じゃなくて結果

趣味が高じてお金になった人が成功者になる
起業、脱サラ自体が自己目的化してる場合は長続きしない
882 年賀状(広島県):2010/11/28(日) 01:13:41.25 ID:YfqK7i3V0
俺ジャンボで2億当てたら会社やめるんだ・・・
883 ホットミルク(関東):2010/11/28(日) 01:14:49.08 ID:2D0UrKoUO
ああ 俺は恵まれてるんだな
884 お歳暮(北海道):2010/11/28(日) 01:17:00.59 ID:W9WRi0ewO
高望みすぎじゃね
885 伊勢エビ(愛知県):2010/11/28(日) 01:18:20.06 ID:0fUzg4Qo0
>>882
お前の夢を打ち砕いてやる。

http://homepage2.nifty.com/kaz/takarakuji/sim-nenmatsu.html
886 ボジョレー(関西地方):2010/11/28(日) 01:20:55.13 ID:2jV5aRJa0
18万くらいなら、非正規の方がこの条件に合うのは多そう
887 冬眠中(dion軍):2010/11/28(日) 01:22:44.94 ID:e5D1vSV8P
土日休日休み、手取28万、残業25時間前後、交通費なし、通勤片道1時間
派遣

事務、PC保守管理

何がムカつくかって、交通費でないのに、都内各所に出張あるのに
定期区間内は旅費でないのがムカつく
888 銀世界(チベット自治区):2010/11/28(日) 01:24:44.73 ID:MrsHIznK0
手取り18万でもボーナスが年間6ヶ月でたら非正規がマシということはない。
889 年賀状(広島県):2010/11/28(日) 01:29:52.36 ID:YfqK7i3V0
>>885
俺ロト6が当たったら・・・
890 福袋(catv?):2010/11/28(日) 01:39:27.17 ID:fCwspzb30
中途入社一年目専門卒女25歳
月労働時間350時間土曜たまに出勤日曜休みで28万
手取りだと24万
非正規だからボーナスなし。辛い…
891 焼きりんご(catv?):2010/11/28(日) 01:43:05.88 ID:iNjQXshh0
>>846
試験合格して、規定の実務要件2年以上+修了考査に合格して初めて公認会計士として登録できる
だから会計士試験に合格して監査法人に就職できても、仕事終わった後に予備校みたいなのに通って勉強するんだぜ
892 赤ワイン(千葉県):2010/11/28(日) 01:45:33.62 ID:07FXomQ60
残りの人生40年位しかないのにそのほとんどを社畜ですごすなんてばかげてる
893 銀世界(チベット自治区):2010/11/28(日) 01:50:03.58 ID:MrsHIznK0
>>890
結婚しちまえよ。
月労働時間350時間ってブラックだろwwww同じ給料で俺の倍働いてるじゃねぇかwww
894 二鷹(関東・甲信越):2010/11/28(日) 01:55:30.35 ID:lek1ykmeO
田舎終わりすぎ
保険アリ交通費アリだけど
手取14万なのにダブルワーク、副業禁止とか・・・
無理だろ・・・
895 福袋(catv?):2010/11/28(日) 01:56:28.81 ID:fCwspzb30
>>893
できるもんならとっくにしてるわ
言わせんな恥ずかしい
180時間で24万なんだ…いいね…
896 熱燗(関東・甲信越):2010/11/28(日) 02:01:11.10 ID:e6FZXwmiO
>>887
東京フリーきっぷってもうないんだっけ?あれなら1580円でJR・メトロ・都営乗り放題だろ。
もしくはメトロや都営バスの全線定期とかでも持ってると違うぞ。
897 カップラーメン(チベット自治区):2010/11/28(日) 02:07:11.62 ID:vzWjWEAS0
28歳、契約社員
額面34万くらい。

正社員になったら8万位下がるっぽいんだが
このままのほうがいいよね。差額ナスで埋まるとは思えんし。
898 オリオン座(関東):2010/11/28(日) 02:11:03.65 ID:J/rPVxOWO
今年から国家公務員やってるけど手取り20万って余裕じゃね?月10時間の残業代と手当て込みで四月から楽に超えたぞ。
899 冬眠中(福岡県):2010/11/28(日) 02:13:45.60 ID:82oLsydsP
>>897
う〜ん、退職金と昇給ぶんは?
900 掘りごたつ(東京都):2010/11/28(日) 02:30:18.29 ID:wXbqYuZl0
>>898
初年度は住民税ないからな
901 トラフグ(チベット自治区):2010/11/28(日) 02:33:26.77 ID:G3ApgTZ90
>>96
沖縄で手取り20だったら相当いいんじゃね
902 露天風呂(埼玉県):2010/11/28(日) 03:03:54.08 ID:HVPfyP7v0
>>4
この額って、お前らの大嫌いな地方公務員でも
残業ないと4年生大学卒で30代前半じゃあ達成できない額
903 歌合戦(福岡県):2010/11/28(日) 03:09:15.91 ID:qFTIcwXa0
もうお前らの奴隷自慢は聞き飽きた
さっさと寝ろ
904 パンジー(新潟県):2010/11/28(日) 03:11:29.91 ID:gtvBNr/u0
>>902
公務員がそんなに薄給なわけないだろ
俺は新卒時ですら残業10くらいで手取り20行ったぜ
905 パンジー(新潟県):2010/11/28(日) 03:18:38.60 ID:gtvBNr/u0
あと非正規で手取り20超えて喜んでる奴いるけど厚生年金と退職金、ボーナスなんか無いんだろ
終わってる・・・
906 露天風呂(埼玉県):2010/11/28(日) 03:19:48.53 ID:HVPfyP7v0
>>904
なわけないだろって自信持って言われてもなw
907 パンジー(新潟県):2010/11/28(日) 03:26:52.03 ID:gtvBNr/u0
別に医学部になんか行かなくても普通の大学出て普通の会社に勤めれば新卒時で20くらいもらえるだろ
派遣とか15とか言ってる奴ってなんかおかしいんじゃね?
908 冬眠中(大阪府):2010/11/28(日) 03:29:30.52 ID:54979eSUP
面接でどうしても早く決めたかったから、20万くらい最低欲しいっていったら、
総額20万で手取り17万だった。手取り20のつもりで言ったのに、、、。失敗した。
もう転職するしかない
909 マスク(香川県):2010/11/28(日) 03:38:35.24 ID:91VqIqJH0
>>264
日亜化学乙
910 ニット帽(東京都):2010/11/28(日) 03:38:51.07 ID:pSH70Wrm0
派遣で手取り30な俺勝ち組
911 数の子(青森県):2010/11/28(日) 03:55:51.98 ID:NdTnRtKR0
青森の奴らこれ見て一緒に絶望しようぜ
しかもこのクソ労働条件に50人応募とかwww
ここに生れ落ちた時点で俺らは負け組みが確定してたんだよ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1272724.jpg
912 マスク(関西・北陸):2010/11/28(日) 03:58:21.87 ID:f2hfv2TDO
独身27歳で手取り43www
ええ、ブラックですよ年一回は従業員が労基に駆け込むw

人よりもらってんだから黙って働けw
913 福袋(西日本):2010/11/28(日) 04:02:37.45 ID:InJYQpY80
収入で手取りの話するやつなんなの?
914 ニット帽(チリ):2010/11/28(日) 04:14:10.01 ID:0QWgjydT0
>>4がありえないって言われてるって事が一番の衝撃だわ
お前ら稼いでるんだな
915 まりも(茨城県):2010/11/28(日) 04:15:29.67 ID:Iy5EXKTF0
俺は、残業殆どなしで
土日祝日休み。年収400万円。
37歳。仕事楽だけど、結婚できね。
つんでる。
916 プレゼント(長屋):2010/11/28(日) 04:17:37.37 ID:hn+IzG+F0
定期昇給制度で長く働くほど貰える仕組みのせいで
働きもしない老人が高給取りになっているから会社も苦しくなる
これをなくせばいい
917 暖炉(関西地方):2010/11/28(日) 04:23:50.51 ID:FvcZh7EW0
>>904
公務員の種類によるな
安いとこは本当にやすいうえ3kなんてハズレ職の公務員もある

同じ感じなのは地方の中小工場の日勤で残業全くなしあたり、これも30歳前半でさえ手取り20万越えない、棒茄子でなんとかなってると言った感じ
918 水道の凍結(熊本県):2010/11/28(日) 04:33:10.44 ID:YlavCQk+0
手取り17あればいいほうだわ
919 ざざ虫踏み(四国):2010/11/28(日) 04:34:13.64 ID:97lLTUadO
はらたいらに見えた
920 初夢(京都府):2010/11/28(日) 04:35:36.78 ID:YP0o3Kc30
東証一部の大企業なら>>1の条件はすぐクリアされる
公務員なら30超えたたあたりでクリアされる
中小企業なら財務状況の悪とこだとなかなか
921 数の子(catv?):2010/11/28(日) 04:37:52.86 ID:vM7UV9Gx0
ニートから30歳で製造へ入ったんだけど、仕事楽すぎワロタww
だべってるだけで一日終わってる気がする。
コミュ力ゼロとかオレオレ的な奴は絶対に嫌われるような感じだけど、
上手くやってける奴には天国
922 初夢(チベット自治区):2010/11/28(日) 04:38:08.71 ID:vKlZpp++0
20万貰えた仕事やめてから転落しまくりだわ
923 冬眠中(チベット自治区):2010/11/28(日) 04:44:30.97 ID:HbzZMx8EP
>>1
お前がそれにすら見合わない雑魚だって事だよ
自覚しろ
924 肉まん(関東・甲信越):2010/11/28(日) 04:45:36.27 ID:qm3UVmkyO
大卒勤務3年目手取り16万、ボーナスは営業自爆用
(^p^)毎日楽しい!!!!
925 ヨーグルト(チベット自治区):2010/11/28(日) 04:47:12.25 ID:8DMMHttC0
>>1
こういうのを世間知らずと言う

お前にそれだけの価値があるとでも?
思い上がりも程々にな
926 日本酒(長屋):2010/11/28(日) 04:48:11.02 ID:p/fU5axZ0
>>87
院卒26歳で手取り20万って景気いいな、おい。
俺は院卒27歳でソフトウェア関連の仕事しているが手取りは17万チョットしか無いし、
住居は月7万-住宅手当4万で毎月7〜8万貯金している一人身だわ
927 忘年会(チベット自治区):2010/11/28(日) 04:49:58.62 ID:/QItPgUK0
20万貰える仕事が上の部類だからな
しかも空席は減りまくり
転落もするな
928 初夢(京都府):2010/11/28(日) 04:50:50.61 ID:YP0o3Kc30
>>926
>住宅手当4万
優良企業じゃねえか
929 数の子(catv?):2010/11/28(日) 04:58:52.55 ID:vM7UV9Gx0
お前らって大学行った意味あんの?
正直早く死ねよと思うんだけど、スクラップだろうが。
930 やぐら干し(山陰地方):2010/11/28(日) 05:00:33.41 ID:wOktVZFm0
>>926
>一人身だわ

泣けた;;
931 数の子(青森県):2010/11/28(日) 05:00:39.03 ID:NdTnRtKR0
>>921
多分お前はもともとコミュ力あったんだよ
30過ぎても童貞の俺には無理
932 シャンパン(関東・甲信越):2010/11/28(日) 05:02:37.70 ID:FNcZBrqUO
中卒の俺ですら土日休み以外は全てこなしてるのに
手取り21で休日つくから問題ないし
大学出てそのぐらいもいかないんじゃ大学はもういらないな
933 赤ワイン(東京都):2010/11/28(日) 05:03:41.02 ID:O4q0V/Bw0
逆言うと>>1すら下回るようならもう、なまぽが選択肢として出てくるな。
何もしなくても10万ちょい/月くらい+諸々α、この諸々が結構美味しいらしい。
934 ミュージックベル(新潟・東北):2010/11/28(日) 05:06:28.82 ID:YFb/AnRcO BE:146873232-PLT(12682)

http://www.youtube.com/watch?v=tmJBGEFXOvU
勇気が欲しい 特に上司が活発で生意気な年下でも 余裕で頭を下げられる
勇気が欲しい 月給25万以上社会保険出来ればジムの割引券も欲しい
採用面接前から働いている自分を想像してネガティブにならない 勇気が欲しい
けど、本当は1つの事を信じて続ける勇気を一番欲しい
935 ヨーグルト(チベット自治区):2010/11/28(日) 05:07:12.27 ID:8DMMHttC0
>>932
手取り20万のその更に下に行きたいなら確かに大学は要らないな
936 年越しそば(関東・甲信越):2010/11/28(日) 05:09:00.85 ID:9S8v602oO
看護師やってる従妹が手取り25万だわ
俺より良いマンション住んでて泣けるわ
937 数の子(catv?):2010/11/28(日) 05:09:01.52 ID:vM7UV9Gx0
>>931
ああ、多分お前みたいな童貞を絵に描いた奴だと即嫌われる対象になると思う。
現に俺より後に入ってきた奴は影でバカにされまくってるしな。
ちなみに俺は小中高と虐められてきてたし、就職してもいじめられてたけど、
人との接し方をシュミレーションして仕事にやる気あるように見せ、最低限の礼儀とか気をつけてるだけで
何とかなってるぞ
938 ゲレンデ(神奈川県):2010/11/28(日) 05:13:40.02 ID:v+BPJpAK0
土日休み 手取り20万 各種保険 交通費だけだと暮らせないだろ
各種手当てはいらないのかよ
939 プレゼント(チベット自治区):2010/11/28(日) 05:14:02.78 ID:ZKP49ON50
>>937
お前も影ではバカにされまくってるんじゃね?
940 ヨーグルト(チベット自治区):2010/11/28(日) 05:14:52.69 ID:8DMMHttC0
>>939
気付かなければ幸せなんだよ、言ってやるな
941 数の子(catv?):2010/11/28(日) 05:15:25.90 ID:vM7UV9Gx0
>>939
ばかやろう、俺は人気者だぞ
今では虐めも率先してやってるからな。
942 缶コーヒー(東京都):2010/11/28(日) 05:15:26.56 ID:qXnYXxYw0
業務委託社員ならいくらぐらい貰うのが妥当?
保険無し手当無しのケースの場合
943 冬眠中(チベット自治区):2010/11/28(日) 05:17:54.16 ID:HbzZMx8EP
実務能力に寄る
944 ボーナス(中部地方):2010/11/28(日) 05:19:09.69 ID:pPA6CMUy0
>>561
ボーナスで相殺されてるってオチなんだろうな
945 囲炉裏(北海道):2010/11/28(日) 05:21:21.21 ID:HPA5Eiia0
東京勤務で社員寮に8千円で住めるのって恵まれてるのかな
ただ寮があるのは相模原なんだけど
946 ゴム長靴(東海・関東):2010/11/28(日) 05:30:39.15 ID:+syFFaC0O
田舎なんて大卒も高卒も手取り14〜15万ですよ
それでボーナスは無しとかざら
しかも有給とると変なん顔される
947 石焼きイモ(九州):2010/11/28(日) 05:37:41.78 ID:N3xdl1SDO
20代の廃品回収者が月50万になるって
福祉も貰ってるって
948 年賀状(茨城県):2010/11/28(日) 05:40:40.08 ID:i2PATVJh0
うちの会社の人も高校でて20年働いて残業無ければ手取り20万切るとか言って辞めてったな
949 クリームシチュー(関西):2010/11/28(日) 05:40:43.44 ID:50Q3iPLwO
手取り20とか甘い
税込み19で探せ
950 天皇誕生日(東京都):2010/11/28(日) 05:43:19.26 ID:0wDcBULo0
>>945
リニアができるよ
951 数の子(青森県):2010/11/28(日) 05:44:59.96 ID:NdTnRtKR0
>>937
まあコミュ力は個人差あるけど、訓練しだいで何とかなるからな
けど自ら率先していじめることねーだろw
過去にそいつから嫌がらせされたんなら別だけど
952 押しくらまんじゅう(チベット自治区):2010/11/28(日) 05:47:28.28 ID:kKfcn7gk0
今35万くらいもらってるけど
土日出勤と残業多すぎて死にそうだから辞めたい
月給20万でいいから楽なところ探してるけどなかなか・・・
953 湯豆腐(神奈川県):2010/11/28(日) 05:47:46.19 ID:8JHTaTav0
ID:qh1102lKO がただの奴隷だった
954 みのむし(岡山県):2010/11/28(日) 05:49:21.08 ID:rAPyp9mR0
何も努力しない無能ほど、ある日突然自分が成功する姿を夢見てる
955 シクラメン(沖縄県):2010/11/28(日) 06:15:14.99 ID:ZtnZ8vmO0
沖縄だとまずこんなのはないな。
956 ボルシチ(チベット自治区):2010/11/28(日) 06:32:17.16 ID:Xvksj26N0
日本終わってるんだよ、みんな分かってるだろ
無理して良い服着てるだけ
957 雪駄(東京都):2010/11/28(日) 06:40:40.21 ID:JZ5/FS8K0
子どもたちは、みんな、自分は将来の勝ち組だと思っている。
だから、負け組を見下している。
958 レギンス(福岡県):2010/11/28(日) 06:41:55.46 ID:JTpthbjx0
>>4
俺手取り13万だわ
959 シクラメン(沖縄県):2010/11/28(日) 06:58:04.84 ID:ZtnZ8vmO0
むかしは季節労働だとどんな職業でも平均40万近くあったよね。
今じゃあ20万あるかないか。どこがこんな日本にしたんだろう。
960 クリームシチュー(宮崎県):2010/11/28(日) 07:00:01.68 ID:W1ipbKbu0
>>959
日銀。
あそこがお札をいっぱい刷れば、20万超えは逝ける。
961 囲炉裏(新潟・東北):2010/11/28(日) 07:06:43.40 ID:3YOwlLM5O
中小企業だと求人そこそこあるから割とすぐ決まるんだけど…

俺が勤めた会社は3年くらいで経営が傾くorz
962 初夢(京都府):2010/11/28(日) 07:09:12.46 ID:YP0o3Kc30
>>960
そうだね
名目賃金は上がるね、名目賃金は
963 ゴム長靴(千葉県):2010/11/28(日) 07:15:33.58 ID:qfPvhAQR0
数の子はアホの子
964 お汁粉(東京都):2010/11/28(日) 07:17:42.63 ID:/hLG54v50
たいした収入もないのに子供バンバン生んでるやつって将来のこと考えてるのかな
この先収入が上がる保障もないのに高校とか大学やれんのか?
965 数の子(catv?):2010/11/28(日) 07:20:22.75 ID:vM7UV9Gx0
>>963
まあお前も俺の職場へこいよw
いじめてやるよw
966 ビタミンC(関西地方):2010/11/28(日) 07:23:43.41 ID:uB/w37490
製造こえー
967 マーガレットコスモス(福島県):2010/11/28(日) 07:25:06.76 ID:ehvsAFdf0
>>964
将来のことなんて考えなかった結果、低収入なんだろ
968 数の子(catv?):2010/11/28(日) 07:29:15.93 ID:vM7UV9Gx0
>>966
怖がるなよ、学歴も自由だぞw
俺のいる部署は中卒もいれば、東工大卒の奴も居る。
普通に一緒に楽しく働いてるよ、キモイ奴は徹底的にネタにされるけどな。
お前らみたいな
969 イチゴ狩り(チベット自治区):2010/11/28(日) 07:35:09.56 ID:W1ahFsWy0
ゆとりざまああああああああああああああああああああああああ
NNTは甘えなんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
さっさと外食でも逝けやオラアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
970 ホットミルク(チベット自治区):2010/11/28(日) 07:36:51.02 ID:98mIbQ1d0
手取り20万ですら、中国人の20倍以上の給料だからなぁ

国際競争に晒されてる企業だと、日本人の採用を渋るのは仕方ない
971 トラフグ(関東・甲信越):2010/11/28(日) 07:37:37.48 ID:2aMEzDuqO
外食に就職なんてお先真っ暗w
972 ゴム長靴(千葉県):2010/11/28(日) 07:37:47.05 ID:qfPvhAQR0
収入あるなら休日ぐらい外出てバイクで走ってこいよ
俺はニートだからできないが数の子なら出来るはず
俺は信じているよ
973 乾燥肌(catv?):2010/11/28(日) 07:38:50.34 ID:TS5Mb+VCi
22歳で初任給18万から始まって、40歳でやっと手取り30万だから、強ち間違いではないな。
死に体
974 たら(広島県):2010/11/28(日) 07:47:23.57 ID:aYCas6hV0
土曜出勤月2回
AM8時-PM8時
10年卒の1年目
これで手取り23万だぞ?中小も捨てたもんじゃない
975 数の子(catv?):2010/11/28(日) 07:49:16.21 ID:vM7UV9Gx0
>>972
やだよ、金もったいねえ。
俺は給料から毎月16万円を投資にまわしてるからな。
仕事は楽だけど出来ればやっぱ不労所得の方がいいしな。
そしたら世界一周船旅するぞ、俺は信じてる
976 ゴム長靴(千葉県):2010/11/28(日) 07:56:43.54 ID:qfPvhAQR0
船旅はイイな
俺も働こうそして苛められよう
977 冬将軍(愛知県):2010/11/28(日) 07:58:19.88 ID:UprTn+ybP
某大手自動車会社(入社三年目・25歳)
残業月20〜30時間
総額30万・手取り24万強ぐらい
ボーナス年額90万弱(超不況で2年目より下がった)

こうやって書くと結構貰ってるはずなのに金が貯まらねえ
寮なんで光熱費と寮費合わせて1万ちょいなのに
月のメンマ代5万を捻出するのに必死
978 数の子(catv?):2010/11/28(日) 08:02:35.70 ID:vM7UV9Gx0
>>976
こいよ、すげえ楽だぞ。
きょうだって仕事したの一時間だけ。
その一時間も基本的に談笑。
後はやることなかったから寝てる奴、ゲームしてる奴、家へ帰って
また会社来てタイムカード押して帰る奴様々だ。
今までいろいろな仕事転々としたが、この仕事は文句なくトップクラスに楽。
製造だと思って覚悟してたが嬉しい誤算だ
979 トラフグ(関東・甲信越):2010/11/28(日) 08:12:01.09 ID:2aMEzDuqO
数の子羨ましい
980 冬将軍(東京都):2010/11/28(日) 08:12:18.30 ID:YaKbqcvAP
>>74
俺の住んでるところは新宿区落合、4万5千円。ただし半年後に取り壊し予定
981 冬眠中(チベット自治区):2010/11/28(日) 08:13:07.88 ID:p2vNhO3dP
>860
26か

俺は21で大学中退して23から診療所の事務で働いて、
27で医学部合格した
まあ頑張れ
982 数の子(catv?):2010/11/28(日) 08:18:52.49 ID:vM7UV9Gx0
>>979
今でも普通に募集してるし、酷いやつでも平気で取るぞ。
まあ、ど田舎だから募集しても人が来ないらしい。
年中募集してる感じだったからやばかったらスグ辞めようと思ったが
全然天国だった。
給料も手取りで24万もらえたし、週休二日だし。
俺は不労所得しか考えてないが、それなかったら一生此処で良いと思えるぐらい
983 冬将軍(愛知県):2010/11/28(日) 08:20:39.38 ID:UprTn+ybP
>>982
マジかよ転職しようかな
製造って色々あるけどどんな仕事なの?
984 数の子(catv?):2010/11/28(日) 08:23:38.26 ID:vM7UV9Gx0
>>983
ここだと詳しくいえねえけど、まあ電子部品かな。
お前らのとこのトヨタとかまじで地獄だから同じ製造として数えるなよ。
お前らのとこのトヨタで働いたことあるけど、あれは地獄の苦しみだった。
俺の仕事の100倍大変だったな。
あんなの正社員でいくら給料良くても無理。働いてる奴はアホだから
985 冬将軍(愛知県):2010/11/28(日) 08:28:17.34 ID:UprTn+ybP
>>984
アホですいません ^p^あうあー
うちも職場によりけりだけどね
保全とか改善Gとかは暇そう
986 湯豆腐(関東・甲信越):2010/11/28(日) 08:29:00.65 ID:G9DezAbIO
今日という日は二度と戻らない。金もいいが時間も大切に
987 数の子(catv?):2010/11/28(日) 08:32:30.33 ID:vM7UV9Gx0
>>985
まじかよ、お前あのアホかよ。
保全とかうろちょろしてたけどトヨタなんかブラックだろ
あんな仕事するぐらいならニートになって死んだ方がまだマシってレベルだぞ。
よくやるわ。
あそこに期間工で入って地獄を見せられたけど、普通に社員もライン入ってて
すげえ険悪ムードだったなあ。
終始うわぁって思ってた
988 真鴨(関西地方):2010/11/28(日) 08:34:00.78 ID:PEOdJqRH0
>>287
残業代出てないだろ
989 ゴム長靴(千葉県):2010/11/28(日) 08:39:37.91 ID:qfPvhAQR0
製造は結構経験あるんだがどこも糞だった
数の子は運がいいよウラヤマシス
990 冬将軍(愛知県):2010/11/28(日) 08:42:48.74 ID:UprTn+ybP
>>987
大卒事務だとそうでもないけどね、やっぱ部署によるとしか。
現場でも排ガス検査の人とか超楽そう^p^
あとうんちゃら特命減価うんちゃら、要は余剰人員のたまり場とか^p^
991 数の子(catv?):2010/11/28(日) 08:46:10.52 ID:vM7UV9Gx0
>>989
俺もバイトやら社員やらで今まで10以上転職したが、
ここは一番の当たりっぽい
皆、様々な前職もった連中がいる。
営業やら販売やら法律やら教師やら。
大抵此処が恵まれてるって思い終着駅にしてるな。
逆にずっと此処で働いてる奴はそれに気が付いてない。
辞めてく奴はそういう奴等ばっか。
辞めたら気が付くんだろうけどな。

>>990
もうトヨタの文字みただけで吐きそうだわ
働いてる奴もみんな性格悪いし、お前とは一緒に船旅いけねえわ
992 お歳暮(長屋):2010/11/28(日) 08:49:24.05 ID:PlC7boUe0
>>991

>お前とは一緒に船旅いけねえわ

船名は「エスポワール」、フランス語で「希望」という意味の船ですかw?

993 雪の結晶(長屋):2010/11/28(日) 08:49:43.90 ID:Xgmk06nN0
年一回定期昇給は?
994 数の子(catv?):2010/11/28(日) 08:51:31.02 ID:vM7UV9Gx0
ばーか、世界半周の普通の船旅だよ
ガラパゴスからイースターまでいろいろ巡るんだよ
株で稼いでな。最高だろ?
誰か女紹介してくれ
995 大判焼き(栃木県):2010/11/28(日) 08:54:49.86 ID:vvQJbgLJ0
                 ___
          ____ ..::/     \  おはようございますw
        /     \  ─    ─\      ___
今沖田w /  ─    ─\ ⌒  ⌒  ヽ     /      \
     /    ⌒  ⌒  ヽノ(、_, )ヽ    |  / ―   ―  \  お仕事ですか?ご苦労様ですw
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |-=ニ=-   / /   ⌒  ⌒   ヽ
     \     -=ニ=-   /:.      <  |     ,ノ(、_, )ヽ     |
    ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \    -=ニ=-    /
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >        <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜



    ――      l   ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
       ー―  ト―  | ⌒  rー、    | |
   ―‐―       l    / ー  _ノ  / J

          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐
996 ボジョレー(群馬県):2010/11/28(日) 08:54:50.19 ID:lbXhWkTz0
頭とち狂ったのがいる
997 冬将軍(神奈川県):2010/11/28(日) 08:56:17.59 ID:DuTDFMcn0
28・中途採用・勤務期間4年
月手取16〜18
週休ほぼ2・休出なし
茄子年2回各15弱

ゴミですよね
998 初春の喜び(沖縄県):2010/11/28(日) 08:56:58.81 ID:KNwgA0nk0
うちの会社それぐらいで求人してるんだが
営業職って書いてるだけで誰もこねえ・・・。
999 除夜の鐘(チベット自治区):2010/11/28(日) 08:58:05.44 ID:EH9bXwfc0
1000 数の子(catv?):2010/11/28(日) 08:58:44.17 ID:vM7UV9Gx0
1000なら船旅できる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

              ニュース速報
              https://www.hellowork.go.jp/