北朝鮮が撃ち込んだのは旧ソ連の「カチューシャ」であることが判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 天皇誕生日(大阪府)

北朝鮮からの攻撃に使われたのは、コンクリートを貫いて熱を放射する新型の爆弾だった可能性が出てきています。
生々しい鋼鉄の筒。人が持ち上げることもままならないほどの大きさ。

「(北朝鮮が撃ち込んだものは)ロケットエンジンということが判明しました」(韓国YTNニュース)
これは、北朝鮮がヨンピョン島に放ったロケット弾です。

「122ミリロケット弾の発射が初めて確認されました」(韓国YTNニュース)
韓国の与党・ハンナラ党の議員の前で公開されているのは、ヨンピョン島に着弾した砲弾です。
北朝鮮が発射した170発。 韓国の複数のメディアは、これらの残がいの分析結果として
「コンクリートを貫いて、その後に爆発する特殊爆弾だ」と伝えました。

「これはロケット弾の後ろの推進部分ですね。曲がってしまっているのが、後部安定用のフィン。
旧ソ連製の122ミリロケット弾で間違いないと思います」(『軍事研究』 大久保義信氏)

軍事評論家の大久保氏は着弾の跡からも、使われたのはロケット弾である可能性が高いと分析します。
「表面で爆発したようになって、広範囲に破片を撒き散らすのがロケット弾の特徴」(大久保義信氏)

与党・ハンナラ党の議員は24日、国会で「北朝鮮が開発した熱圧力弾を初めて使ったとみられる」
と政府に見解を求めましたが、キム・テヨン国防相は、「熱圧力弾はまだ確認できなかった」と答えています。
一方、軍事専門家の間からは、北朝鮮が122ミリのカチューシャ・ロケット弾を使用したとの見方が出ています。

http://www.mbs.jp/news/jnn_4584950_zen.shtml
2 アイスバーン(千葉県):2010/11/25(木) 19:42:18.53 ID:5dERK8Og0
あらかわいい
3 クリームシチュー(チベット自治区):2010/11/25(木) 19:42:24.91 ID:/mBPDaeO0
未だにかちゅ使ってる奴なんていんの?
4 鍋焼きうどん(関西・北陸):2010/11/25(木) 19:43:19.00 ID:/o3N3xnOO
りっちゃん隊員!
5 黒タイツ(広西チワン族自治区):2010/11/25(木) 19:43:20.00 ID:8edxLLGcO
カーシャ「(チュー)しよ」
6 天皇誕生日(埼玉県):2010/11/25(木) 19:43:22.84 ID:OJzi43+hP
朝鮮戦争時代から装備更新してないのかよ・・・
7 ベツレヘムの星(東京都):2010/11/25(木) 19:43:52.14 ID:JpQbbRV50
りっちゃん!
8 イルミネーション(新潟県):2010/11/25(木) 19:43:56.22 ID:AQjSmI4+0
さく〜しゃは童顔巨乳
9 熱燗(大阪府):2010/11/25(木) 19:44:26.06 ID:aVHqUcnx0
>>6
在庫一掃処分だろw
10 ホットカーペット(中国・四国):2010/11/25(木) 19:45:00.80 ID:Ej1soBzfO
第二次大戦かよ
11 熱燗(長屋):2010/11/25(木) 19:46:50.76 ID:WKO63C0h0
ショスタコーヴィッチ交響曲第7番
12 イルミネーション(徳島県):2010/11/25(木) 19:49:00.70 ID:FfwF9Eie0
>>9
棚卸しです!
13 注連飾り(鹿児島県):2010/11/25(木) 19:49:31.38 ID:r6E6IuRAP
あの変な日本語のやつじゃないのかよ
14 赤ワイン(関西地方):2010/11/25(木) 19:50:38.14 ID:buHFLcEu0
蚊注射
15 火鉢(長屋):2010/11/25(木) 19:50:45.97 ID:dS1gVe8w0
あれロケット砲には見えんかったけどな
ただの榴弾じゃないの
16 水炊き(新潟・東北):2010/11/25(木) 19:51:48.58 ID:GfN3t5cdO
専ブラスレになるかと思ったがそんな時代じゃない
17 クリームシチュー(長屋):2010/11/25(木) 19:52:33.92 ID:YVloWzqs0
ロケット弾なんて言葉聞くと、仙谷以下クソサヨが射精するほどテンパルんだろうな。
18 おでん(長屋):2010/11/25(木) 19:52:35.49 ID:tjcxHiI40
トルストイ「復活」
19 天皇誕生日(福岡県):2010/11/25(木) 19:52:43.52 ID:LPVM1vVj0
野砲もロシアのM1942 76.2mmだったし
攻め込んだら大量の14.5mm対戦車銃で応戦してきそうw
20 お年玉(愛知県):2010/11/25(木) 19:53:13.05 ID:ZKgxlHxy0
ノドンとかテポドンってどんだけ破壊力あるか見て見たい
21 甘鯛(西日本):2010/11/25(木) 19:53:26.22 ID:1kWT76mf0
くはっ〜スマンかった
22 イルミネーション(関東・甲信越):2010/11/25(木) 19:53:29.95 ID:jovn4lJOO
なんでスメルチじゃなかったの?
23 バスクリン(富山県):2010/11/25(木) 19:53:40.86 ID:kzElNsCR0
スターリンオルガンか
24 注連飾り(チベット自治区):2010/11/25(木) 19:54:02.22 ID:A9He8DtYP
おい軍オタ 北朝鮮の武器ってどんくらいの時代のもんなの?
25 甘酒:2010/11/25(木) 19:54:19.10 ID:V/zknbhI0 BE:2142029489-PLT(12807)

せめてバニューシャだろ
26 黒タイツ(千葉県):2010/11/25(木) 19:54:43.71 ID:9WkPqtfR0
ソ連のロケット弾はきれいなロケット弾。
27 バスクリン(富山県):2010/11/25(木) 19:55:04.41 ID:kzElNsCR0
>>24
70年代でも怪しいレベル
28 注連飾り(東京都):2010/11/25(木) 19:55:11.70 ID:H3lNFe6QP
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    シュエエアィサィwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    |  (⌒)/ / / //        ターアィーサィwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/ 
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
29 ほっけ(奈良県):2010/11/25(木) 19:55:13.38 ID:XkmMOM5w0
CoD4で潰したあれですな
30 赤ワイン(関西地方):2010/11/25(木) 19:55:28.05 ID:buHFLcEu0
50年物か、ビンテージだな。
31 ホットケーキ(関西・北陸):2010/11/25(木) 19:55:28.08 ID:f2gvNKK1O
これは骨董品
32 ハクチョウ(神奈川県):2010/11/25(木) 19:55:34.50 ID:o4IePVWj0
JD一択
33 天皇誕生日(不明なsoftbank):2010/11/25(木) 19:56:00.14 ID:qAKlN/5nP
専ブラスレ
34 はねつき(熊本県):2010/11/25(木) 19:56:29.86 ID:NqT6BEoh0
BF1942で見るレベル
35 あられ(関東):2010/11/25(木) 19:56:37.43 ID:CbfyNRJaO
スターリンのオルガンか
36 水炊き(兵庫県):2010/11/25(木) 19:56:47.70 ID:T0IQqA4T0
カチューシャは70年前の最新兵器だからな
さすが北朝鮮進んでる
37 注連飾り(チベット自治区):2010/11/25(木) 19:56:52.65 ID:A9He8DtYP
>>27
さすがにそれはないだろw 騙されんよ
38 イルミネーション(関東・甲信越):2010/11/25(木) 19:56:57.86 ID:jovn4lJOO
>>24
だいたい1960年から1970年の兵器が主力
39 ほっけ(新潟県):2010/11/25(木) 19:56:57.78 ID:uYQC5QZ20
小林源文スレ

おすすめの戦争漫画教えろ小説でもいいぞ
40 ハクチョウ(dion軍):2010/11/25(木) 19:57:02.81 ID:qgrR0dRS0
無慈悲なカチューシャ
41 ざざ虫踏み(catv?):2010/11/25(木) 19:57:14.58 ID:1Qd/KvkJ0
懐かしいな。まだあるの?<かちゅーしゃ
42 赤ワイン(大阪府):2010/11/25(木) 19:57:14.60 ID:DEjdAW8h0
ハリコフの丘でカチューシャの怖さはよく知ってる
43 数の子(チベット自治区):2010/11/25(木) 19:57:15.40 ID:C6b1jC7S0
物持ちがいいんだな
44 黒タイツ(千葉県):2010/11/25(木) 19:57:22.49 ID:9WkPqtfR0
>>34
あ〜

どこかで見たと思ったら。
45 火鉢(長屋):2010/11/25(木) 19:57:26.98 ID:dS1gVe8w0
カチューシャってWW2時代だから物持ちいいよな
T-34とか
46 天皇誕生日(catv?):2010/11/25(木) 19:58:08.98 ID:avUUXYV4P
これは擬人化来るな。
47 焼き餅(東京都):2010/11/25(木) 19:58:32.27 ID:3Je8jpMG0
なんとギャルギャルしい武器であることか
48 熱燗(神奈川県):2010/11/25(木) 19:58:41.98 ID:4kt7Gd/70
なんだ備蓄兵器がまだ使えるか試し撃ちしただけか
49 たら(catv?):2010/11/25(木) 19:58:49.00 ID:PoBrF2kW0
田井中はブス
50 かまくら(福井県):2010/11/25(木) 19:59:11.32 ID:iwZBM4Ki0
なつかしいな
BF1942でシュボーシュボーってやってるやつだろ。
http://www.youtube.com/watch?v=2j69UtOzILI
51 たい焼き(神奈川県):2010/11/25(木) 19:59:24.06 ID:r7Gb+rEg0
マトリョーシカって名前のミサイルがあったら面白そう
52 焚き火(神奈川県):2010/11/25(木) 19:59:25.68 ID:wg9GCAns0
西岡の応援歌がカチューシャだったっけか
コロブチカもそうだけど、ロシア民謡っていいよね
53 赤ワイン(関西地方):2010/11/25(木) 19:59:32.17 ID:buHFLcEu0
部隊から愛称つけられてたりしてなw
これはのっち、こっちはかしゆか、それからゴリラ
54 寒中見舞い(福岡県):2010/11/25(木) 19:59:48.28 ID:Yn429nQf0
カチューシャかわいやぁ〜とくれば
ソウルフラワーユニオンだな
55 天皇誕生日(埼玉県):2010/11/25(木) 19:59:57.17 ID:OJzi43+hP
これじゃないのか?
多連装ロケットランチャーなら

63式107mmロケット砲
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/63%E5%BC%8F107mm%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E7%A0%B2
56 ワカサギ釣り(大阪府):2010/11/25(木) 20:00:11.55 ID:ecmpbRw10
独ソ戦かよ
57 クリームシチュー(チベット自治区):2010/11/25(木) 20:00:16.31 ID:5PBnlwVX0
いまだに
かちゅ使いだ
58 数の子(チベット自治区):2010/11/25(木) 20:00:19.84 ID:C6b1jC7S0
隼と疾風がF-15Kを撃墜しまくる予感
59 トラフグ(関西地方):2010/11/25(木) 20:00:24.62 ID:entDl8ob0
おいおいもう古すぎてレアなものなんじゃねえの?ほいほい撃ちこんじゃっていいの?
60 注連飾り(チベット自治区):2010/11/25(木) 20:00:30.56 ID:A9He8DtYP
>>38
マジなの? じゃあ先進国の韓国に勝てるわけがないじゃん 北朝鮮意味分からんね
61 焼き餅(東京都):2010/11/25(木) 20:00:35.54 ID:3Je8jpMG0
↓それはカリンカ
62 イルミネーション(関東・甲信越):2010/11/25(木) 20:00:57.26 ID:jovn4lJOO
>>37
だってT72やMig29の初期型で最新式なんだから…
63 天皇誕生日(チベット自治区):2010/11/25(木) 20:01:17.98 ID:Bp5+ajCdP
>>60
古いから悪いというものでもない
物によっては単純な方が信頼性高い
64 火鉢(長屋):2010/11/25(木) 20:01:34.73 ID:dS1gVe8w0
>>55
射程が足りないっぽい
65 まりも(チベット自治区):2010/11/25(木) 20:01:43.75 ID:/xAU/q+D0
ちゃんと保管してれば使えるんだな
韓国の弾は当たってないかもしれないが暴発してたりしてw
66 雪駄(catv?):2010/11/25(木) 20:02:10.28 ID:6DVwdGkT0
ロケット弾ってCIWSで落とせますん?
67 焼き餅(東京都):2010/11/25(木) 20:02:22.76 ID:3Je8jpMG0
兵器なんて戦闘、外交の勝利条件とそれにあわせた
運用次第で、効果は変わる。新しけりゃいいってもん
でもないし。
68 黒タイツ(千葉県):2010/11/25(木) 20:02:39.29 ID:9WkPqtfR0
>>60
地形が悪い。

ソウルが砲撃とどく距離にあるとか意味不明すぎる。
69 やぐら干し(catv?):2010/11/25(木) 20:03:07.84 ID:HWsHH1TM0
今どき、かちゅーしゃかYO
70 天皇誕生日(埼玉県):2010/11/25(木) 20:03:18.75 ID:OJzi43+hP
>>60
予備役招集時の動員数400万とかだぞ
歩兵が400万、それだけで脅威だろ
71 注連飾り(埼玉県):2010/11/25(木) 20:03:43.90 ID:FR/fF11nP
BF1942で楽しくキルしてた
72 イルミネーション(関東・甲信越):2010/11/25(木) 20:03:55.37 ID:jovn4lJOO
>>60
しかし正規戦闘でなく後方撹乱や遊撃戦が主体になるからかなり厄介
旧式でも民間人には十分脅威だし…
73 白ワイン(東京都):2010/11/25(木) 20:04:12.52 ID:hihxNBGS0
ビビビビ ビビビビ
ヤンヤンヤヤヤン
74 あられ(関東):2010/11/25(木) 20:04:23.61 ID:CbfyNRJaO
>>60
韓国軍が38度線を抜こうとする間に、北鮮はソウルを火の海にできる
75 黒タイツ(千葉県):2010/11/25(木) 20:04:32.31 ID:9WkPqtfR0
砲兵向けの標的がある〜

でソウル壊滅だからおわってる。
76 寒中見舞い(千葉県):2010/11/25(木) 20:05:15.63 ID:/Kqmjm1/0
これって韓国のイージス艦が北のロケット発射箇所を精密に特定して
2.3発トマホークぶちかませば済んだだけの話じゃないの?
77 注連飾り(長屋):2010/11/25(木) 20:05:33.20 ID:ZJBsfwIsP
>>13
ターサーイか

あれのぱしろへんだすのAA最近見てないな
78 赤ワイン(関西地方):2010/11/25(木) 20:06:40.32 ID:buHFLcEu0
>>76
何十箇所もあるみたいなので効率悪い
79 ほっけ(奈良県):2010/11/25(木) 20:06:46.69 ID:XkmMOM5w0
ソウルって重要な建物を守るようにしてマンションやビルが立ち並んでるんだっけ?
80 福笑い(新潟県):2010/11/25(木) 20:07:05.69 ID:5Rg+MB3E0
ラッチュブムにカチューシャかぁ!
WW2ミリオタ垂涎ですな…
81 寒中見舞い(千葉県):2010/11/25(木) 20:07:57.01 ID:/Kqmjm1/0
>>70
かんぱんばら撒けば尻尾振って寄ってくるんでしょ?
運用能力考えたら400万の歩兵なんて無理でしょ
82 天皇誕生日(catv?):2010/11/25(木) 20:08:01.02 ID:16cq1amaP
独ソ戦の頃のやつか
物持ち良いな北はw
83 天皇誕生日(チベット自治区):2010/11/25(木) 20:08:13.37 ID:aE2c5sizP
新型の爆弾ってあるけどHEAT?
84 黒タイツ(千葉県):2010/11/25(木) 20:08:14.39 ID:9WkPqtfR0
>>76
対砲レーダー米軍に買えって言われてたの無視してF15Kとかそっちに振り向けたから無理。
85 焼き餅(東京都):2010/11/25(木) 20:09:01.70 ID:3Je8jpMG0
>>79
そこで銀輪部隊がトンネルから現れておんどれらを襲う。
86 ボーナス(東京都):2010/11/25(木) 20:09:05.68 ID:fAjdash60
【レス抽出】
対象スレ: 北朝鮮が撃ち込んだのは旧ソ連の「カチューシャ」であることが判明
キーワード: kage





抽出レス数:0
87 しもやけ(福井県):2010/11/25(木) 20:09:42.37 ID:ugbEK5FN0
カチューシャというと赤いMiG29
88 ダッフルコート(大阪府):2010/11/25(木) 20:10:03.33 ID:GZD6zaX30
89 あられ(関東):2010/11/25(木) 20:10:20.76 ID:CbfyNRJaO
>>79
いざって時にはビルを倒して道路塞いでバリケードにするらしい
90 ユリカモメ(愛知県):2010/11/25(木) 20:10:47.96 ID:r7cuGFxj0
カイチョー
91 注連飾り(チベット自治区):2010/11/25(木) 20:10:54.16 ID:xI7MGbUZP
>>84
盧武鉉は日本との戦争しか頭にない馬鹿だもんな。
92 白ワイン(愛知県):2010/11/25(木) 20:10:57.05 ID:FniibLC40
最初、榴弾砲って言ってたじゃん
ロケット弾なら榴弾砲と違うじゃん
93 オリオン座(岡山県):2010/11/25(木) 20:11:05.78 ID:K80TWujV0
日本は島国でよかった。
しかし隣国は最悪である。
94 大晦日(関東地方):2010/11/25(木) 20:11:42.58 ID:2v6q7d040
田井中律と平沢唯はビッチ
95 鍋焼きうどん(長屋):2010/11/25(木) 20:11:58.67 ID:doukiSS/0
>>47
髪飾りじゃねえ
96 福笑い(新潟県):2010/11/25(木) 20:12:04.04 ID:5Rg+MB3E0
>>92
打ち込まれた弾種は1種類じゃないぞよ
97 ビタミンA(東京都):2010/11/25(木) 20:12:04.14 ID:7VcUnx2h0
>>51
それなんていうクラスター爆弾?w
98 ホットミルク(catv?):2010/11/25(木) 20:12:08.14 ID:VJM9E7tM0
>>91
そうそう。揚陸艦とかイージス艦とか作っちゃったりしてな。
99 ゲレンデ(東京都):2010/11/25(木) 20:12:11.28 ID:XGhhx/C70
かちゅ使いの何が悪いんだお(`__´)
100 クリームシチュー(長屋):2010/11/25(木) 20:12:26.92 ID:YVloWzqs0
カチューシャに見えるがシャプカウシャンカって落ちだろ。
101 ブロッコリー(東京都):2010/11/25(木) 20:13:08.51 ID:u6vS6FWZ0
さすがに砲弾は丸くないでしょ
102 注連飾り(チベット自治区):2010/11/25(木) 20:13:51.38 ID:xI7MGbUZP
>>98
今回の件も対砲レーダーとGMLRSで余裕で対処できたんじゃね。
固定目標なら、GPS誘導弾で簡単に対処できたのに。

今の韓国は盧武鉉以来、余りにも対日戦を意識しすぎなんだよ。
103 ワカサギ釣り(千葉県):2010/11/25(木) 20:15:04.42 ID:YZNIgCKl0
かちゅ使い10年だわ、他には浮気できん。
104 湯豆腐(東京都):2010/11/25(木) 20:15:36.28 ID:v0YY7cnk0
全然詳しくないからよくわからないんだけどカチューシャ弾って何?
なんかあの独ソ戦の「ピシューピシューピシュー」って発射音のミサイルがいわゆる「カチューシャ」だよな
よくわからんからてっきりそのミサイル発射装置のことをカチューシャと呼ぶんだと思ってたけど
発射装置じゃなくて弾の形状にユニーク名が付いてるの?
で今回北が発射したカチューシャ弾もピシューピシュー言ったの?
105 焼き餅(東京都):2010/11/25(木) 20:15:46.70 ID:3Je8jpMG0
>>98
そりゃノムと関係なく、韓国軍の体質だな。
予算の通りも違うが、若手幹部でも日本を主敵として
想定してる。仮想敵国というレベルではない。
ノム以前からそうだ。
106 天皇誕生日(チベット自治区):2010/11/25(木) 20:15:54.52 ID:aE2c5sizP
韓国って戦闘機のミサイルはなんなの?
AIM-9LとAIM-7Pとか?
107 忘年会(東京都):2010/11/25(木) 20:16:21.48 ID:AcVP9a050
かちゅってまだ使えたのか
108 年賀状(東京都):2010/11/25(木) 20:16:22.03 ID:hN3pawxp0
有事にはT34/76が出てくるんだろ?
胸熱
109 数の子(チベット自治区):2010/11/25(木) 20:16:26.37 ID:PDSS1CGY0
かちゅーしゃはkageとかワケわからなくなって使わなくなった
110 ビタミンC(東京都):2010/11/25(木) 20:16:39.62 ID:MPsfUHNo0
スターリンのオルガンか・・・ッ
第二次大戦の遺物がまだ残っていたとは・・・ッ(ゴクリ
111 露天風呂(神奈川県):2010/11/25(木) 20:16:42.67 ID:izMZi/l90
現代に蘇るスターリンのオルガン
112 つらら(catv?):2010/11/25(木) 20:16:56.70 ID:R2ujF6ea0
多連装ロケットを民家に打ち込むのは流石にどうかしている。
113 トレンカ(熊本県):2010/11/25(木) 20:16:58.21 ID:C7lZFotm0
仮に戦争再開したら半世紀前に戻ったようなスタイルになるのか
114 注連飾り(catv?):2010/11/25(木) 20:16:59.12 ID:6yeo/7cfP
衝撃スクープ、『小2女児連れ去り犯』が描いた”ロリコン漫画”は美穂ちゃんそっくり!
ttp://tiyu.to/image/news/01_08_27.gif
115 注連飾り(catv?):2010/11/25(木) 20:17:00.67 ID:5ZeB0hnlP
大砲ってまあるい鉄の球打つものだと思ってたが
ちがうの?
教えて軍事評論家
116 鍋焼きうどん(北海道):2010/11/25(木) 20:17:09.45 ID:efN8aOBaO
スターリンのオルガンか
117 焼きりんご(福岡県):2010/11/25(木) 20:17:15.49 ID:Z3LcrQ1u0
今時カチューシャかよ。北朝鮮はモリタポも買えないほど貧乏なんだなw
118 ホットケーキ(北海道):2010/11/25(木) 20:17:19.49 ID:gns3/Fx6O
テトリススレ
119 ニラ(長屋):2010/11/25(木) 20:17:37.36 ID:ZHRt3cWT0
韓国の建物って何もしなくても自然倒壊するぐらいだから
ミサイルが一発着弾してビルが一棟倒れたらその衝撃で隣のビルが倒れて
またその衝撃でその隣りのビルが倒れて…でドミノ倒しみたいに全部倒れるんじゃないの
120 注連飾り(チベット自治区):2010/11/25(木) 20:17:45.62 ID:xI7MGbUZP
>>105
反日と民族主義を強調すればするほど、北の方が「正統性」のある国家になってしまうんだよな。
そういうジレンマが韓国にはあって、その結果が北への弱腰と異常な対日軍備に繋がっている。
121 注連飾り(チベット自治区):2010/11/25(木) 20:18:06.37 ID:A9He8DtYP
なるほど確かにソウルの位置は最悪だな だからいくらものが古くても十分なわけか
122 雁(北海道):2010/11/25(木) 20:18:05.99 ID:LHmVVIkZ0
ということはスターリンのオルガンが響いたのか
だけど島民のインタビューで「スターリンオルガンが響いた」とか「畜生、俺のケツを舐めろ!」とか、
「俺がヴァルハラへ送ってやるぞ」って言ってた人はいなかったよね
123 タラバ蟹(大阪府):2010/11/25(木) 20:18:13.47 ID:27ArT9Wx0
よし、こっちはヴェスペで対抗しようぜ!
124 囲炉裏(長屋):2010/11/25(木) 20:18:17.19 ID:p344yteC0
>>115
俺の大砲はおたまじゃくしを乱射するよ
125 福笑い(新潟県):2010/11/25(木) 20:18:38.27 ID:5Rg+MB3E0
>>104
ざっくりと、ソ連製の
多連装ロケット砲のことを、カチューシャとかスターリンオルガンというのである。
ミサイルじゃないよ。
126 ホットミルク(catv?):2010/11/25(木) 20:19:08.26 ID:VJM9E7tM0
>>105
そいつぁ知ってるよ。
李承晩の頃から、つまり建国の時点からそうだろう。
127 蓑(大分県):2010/11/25(木) 20:19:11.27 ID:PFvt+jwn0
旧ソ連生兵器の確かさは異常
128 ダッフルコート(大阪府):2010/11/25(木) 20:19:52.41 ID:GZD6zaX30
>>114
直後に911テロが起きて話題にならなくなったやつか。
129 風邪ぐすり(兵庫県):2010/11/25(木) 20:20:51.15 ID:Vn1hbO170
幼女の使ったカチューシャなめなめしたいお
130 火鉢(長屋):2010/11/25(木) 20:21:03.71 ID:dS1gVe8w0
フィッシュベッドがイーグルを撃墜する日が来るかもしれんな
131 しもやけ(関東・甲信越):2010/11/25(木) 20:21:08.41 ID:s2+4sK9nO
>>24
朝鮮戦争時代のT34/85戦車がまだ予備で運用されているらしい
132 ペンギン(愛知県):2010/11/25(木) 20:21:10.94 ID:Q3Uc8b7Z0
>>114
懐いw
133 焼き餅(東京都):2010/11/25(木) 20:21:18.93 ID:3Je8jpMG0
>>120
まあ国家戦略として対日恫喝力拡大は間違いでもない。
現状のように間接侵略に特化するにしたって軍事的な後ろ盾は大きい方が良い。
そもそも隠れ核開発の前科数犯だし、北と体質的な差が無い国家だ。
今回の砲撃で妙に韓国に肩入れしてる連中には戦術意図を説明する
義務がある。非公式でよいから。
134 天皇誕生日(catv?):2010/11/25(木) 20:21:24.48 ID:16cq1amaP
ノムさん時代は給油機も買いたがってたな
日本向けにw
135 まりも(チベット自治区):2010/11/25(木) 20:21:48.20 ID:/xAU/q+D0
砲撃でソウルは無理だな
もっと砲撃って威力あるかと思った
こんなのショボショボ撃ってもF-15Kにボコボコにされるだろ

結局、北の有効兵器はミサイルだけか
136 ハロゲンヒーター(千葉県):2010/11/25(木) 20:22:07.17 ID:KvHU8ExA0
1:26に出てくるお!
http://www.youtube.com/watch?v=Tb8PQXPOkCc
137 注連飾り(チベット自治区):2010/11/25(木) 20:23:27.20 ID:xI7MGbUZP
>>133
韓国の情報戦には日本は「完敗」だからな・・・
日本はとにかく早い所マスメディア支配を脱して、国家再建せんとね。
138 年賀状(岐阜県):2010/11/25(木) 20:23:41.26 ID:2cdxMvfG0
ソ連のおさがりのスターリンのオルガンか
170発撃って20発不発だと兵器のコンディションはあまりよくないな
でも北朝鮮がサーモバリック弾もってるとは意外だった
139 ホットミルク(catv?):2010/11/25(木) 20:25:04.62 ID:VJM9E7tM0
>>115
砲弾にもいろいろあるんだよ。
榴弾
徹甲弾
APFSDS(装弾筒付翼安定徹甲弾)
HEAT(対戦車榴弾)

あとはググれ
140 ビタミンA(東京都):2010/11/25(木) 20:25:16.87 ID:7VcUnx2h0
>>105
「仮想敵国」ってのは交戦状態にない敵国のことだよ。

韓国にとって日本が「仮想敵国というレベルではない」って事は
やっぱり韓国は日本と交戦中だったわけだ。じゃあ在日は全部国外追放処分しなきゃね。
141 しもやけ(関東・甲信越):2010/11/25(木) 20:25:44.12 ID:s2+4sK9nO
次はILー28とMigー19で空爆してきそう
142 水炊き(関東・甲信越):2010/11/25(木) 20:27:04.05 ID:F/+oxts7O
ビンテージ・博物館モノ過ぎて
相手側が攻撃するのに躊躇してしまうのが狙いか。
まあ銃とかは未だに100年前のが米軍でも普通に戦場で現役だったりするからなぁ。
人殺すのにそんなに最先端の技術いらんわけで
143 注連飾り(catv?):2010/11/25(木) 20:27:09.13 ID:5ZeB0hnlP
>>139
APFSDSは知ってるぞ。
CIAとFBIの金庫打ちぬくやつだな。
144 お歳暮(栃木県):2010/11/25(木) 20:27:15.58 ID:eYKTZOW90
>>60
その朝鮮にいいように国民を誘拐されまくった間抜けな国があるらしいぜ。
145 イルミネーション(神奈川県):2010/11/25(木) 20:27:26.31 ID:764zb73S0
ジョンイルのピアニカ
146 掘りごたつ(石川県):2010/11/25(木) 20:28:21.85 ID:yWwg0TAP0
>>86懐かしかったから安価つけとく
147 黒タイツ(千葉県):2010/11/25(木) 20:28:38.07 ID:9WkPqtfR0
りくえすてぃんぐねいびぃさぽーと
148 冬休み(西日本):2010/11/25(木) 20:28:41.29 ID:mOWzMwJ40
149 福笑い(新潟県):2010/11/25(木) 20:29:05.46 ID:5Rg+MB3E0
>>145
ピアニカは登録商標だ。
鍵盤ハーモニカってゆえ。
150 大晦日(兵庫県):2010/11/25(木) 20:29:44.33 ID:2cMzrtS30
自走砲の半数が故障…砲撃戦、韓国で高まる自国軍への批判
サーチナ 11月25日(木)18時58分配信


 韓国軍合同参謀本部は25日、北朝鮮の韓国・延坪(ヨンピョン)島への砲撃に対する対抗射撃で当初、自走砲6門のうち半数が
作動しなかったことを明らかにした。韓国軍は23日の砲撃戦当日に6門で初期対応したと発表しており、韓国メディアは自国軍の
不備を批判しはじめた。

■「延坪島(ヨンピョンド)」に関する写真(82件)

 韓国軍合同参謀本部によると、韓国軍は延坪島に155ミリ(K―9)自走砲を6門配置しているが、北朝鮮の砲撃で2門はレーダー
部分が壊れ、使えなくなった。さらに1門は、午前中の射撃訓練で砲身(ほうしん)に不発弾を詰まらせていた。

 韓国軍による第1波攻撃は、23日午後2時47分から午後2時59分までの12分間。機能障害を起こした自走砲1門を緊急整備し、
3時6分に開始した2波攻撃は計4門で行った。

 韓国軍当局は北朝鮮が砲撃した23日、自走砲6問で初期対応したと発表したが、24日には2問が故障し4問で対応したと訂正。
今回、さらに数が減少し3問であることを明らかにした。韓国メディアは、軍がうその内容を発表することで、初期対応の問題を隠蔽
(いんぺい)しようとした可能性があると批判した。(編集担当:新川悠)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101125-00000089-scn-kr
151 注連飾り(catv?):2010/11/25(木) 20:30:05.03 ID:JYFqAmo9P
律ちゃん隊員の不人気さは正常
152 注連飾り(dion軍):2010/11/25(木) 20:30:22.25 ID:TXCMnzITP
旧式の対砲レーダーしかなく奇襲砲撃してきた北の砲陣地を補足できなかったみたいね
反撃したってのも盲滅法撃っただけっぽいし
153 乾燥肌(富山県):2010/11/25(木) 20:32:03.44 ID:akHJDDS90
>149
将軍が前線でハモニカ砲撃ってるの想像してしまった・・

カチューシャってトラックの荷台にロケット弾を横に並べてるような簡素なイメージ
さすがにもうちょっと手が込んでるよな?
154 まりも(チベット自治区):2010/11/25(木) 20:32:11.30 ID:/xAU/q+D0
つーか山の向こうにある北朝鮮の崖に穴開けた攻撃場所狙うとか

誘導系の武器じゃないと100%無理だろ
155 注連飾り(チベット自治区):2010/11/25(木) 20:32:20.36 ID:A9He8DtYP
>>152
まてまて韓国の軍事レベルも70年代だったりするわけ?
156 半身浴(秋田県):2010/11/25(木) 20:32:51.60 ID:d8acr0uR0
カチューシャって・・第二次大戦の兵器じゃねーかww
157 ミルクティー(熊本県):2010/11/25(木) 20:32:51.98 ID:NZVaLUyE0
カチューシャいい曲だよね
ロシア民謡にそんなのあった気がする
動画でロシア幼女が歌ってた
158 プレゼント(新潟県):2010/11/25(木) 20:34:43.79 ID:kMqhQ6hf0
>>155
発展途上な部分を狙われたのだろ
日本も亡命してきた戦闘機を捕捉出来なかったことがあったのだし
159 あんこう(大阪府):2010/11/25(木) 20:34:46.43 ID:hI1Q0Ftc0
そのカチューシャとやらを在日民主党員に向けてぶっ放してくれ。
そしたらパチンコ送金見逃してやるさ。
160 ホットミルク(catv?):2010/11/25(木) 20:34:47.22 ID:VJM9E7tM0
>>155
日本も74式戦車が現役だったりするし、
韓国でも僻地は旧式装備だったりするんじゃね。

兵器ってのは古いか新しいかも大事だが、数が揃うということがまず何よりも大事だからな。
161 ダウンジャケット(東京都):2010/11/25(木) 20:34:55.41 ID:XFmiJcpG0
>>98
呑むヒョン=福島みずぽみたいな爆裂者。
パックネ=田中真紀子親の七光りわがままおばさん。

これに比べりゃミョンバクはかなりましなサヨク。
日本の政治家にで例えれば加藤紘一ぐらいか。
いまの韓国にまともな保守は一人もいない。
国民も平和ボケして厭戦気分。
これじゃ北と本気で戦えるわけがない。
162 ペンギン(兵庫県):2010/11/25(木) 20:35:07.21 ID:Kc6dBju10
なんつー情弱w
情強はJaneStyleだろwwwwwwwwwwwwwwww
163 足袋(長屋):2010/11/25(木) 20:35:26.73 ID:sVZKmvgu0
かちゅでいまだに困らない
164 乾燥肌(富山県):2010/11/25(木) 20:35:35.50 ID:akHJDDS90
>>158
ベレンコさんだっけ?
165 マーガレットコスモス(catv?):2010/11/25(木) 20:35:59.22 ID:/ghd6Vcb0
>>160
最前線じゃねーかw
166 ホットミルク(catv?):2010/11/25(木) 20:36:47.18 ID:VJM9E7tM0
>>165
韓国の最前線は済州島だろ?www
167 注連飾り(dion軍):2010/11/25(木) 20:37:16.36 ID:TXCMnzITP
>>155
モンキーモデルのAN/TPQ-36、AN/TPQ-37
どれも最新のXバンドレーダーじゃないしね
168 雪うさぎ(千葉県):2010/11/25(木) 20:37:23.39 ID:dFXDwhna0
http://www.shop-occhio.com/images/f1%20(93).jpg
こんなもん撃ち込んだのかよ。北チョンばかすw
169 まりも(チベット自治区):2010/11/25(木) 20:37:42.98 ID:/xAU/q+D0
>>165
所詮体裁のための反撃ってことだよ
ガチでやるならF-15で穴撃てばいいわけだし
170 はねつき(東京都):2010/11/25(木) 20:38:44.16 ID:YRtFGrAM0
北朝鮮の石油備蓄ってどれくらいよ?
兵器以前に燃料が足りないんじゃないかなあ
171 年賀状(岐阜県):2010/11/25(木) 20:39:11.61 ID:2cdxMvfG0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3632290
これだな、ニコニコですまんがBGMに突っ込んじゃダメだぞ
172 ゲレンデ(東京都):2010/11/25(木) 20:39:51.49 ID:XGhhx/C70
軍事に詳しすぎるおまいらは何者なんだwww
173 きんき(熊本県):2010/11/25(木) 20:40:45.10 ID:pxxgSsyl0
ここまで古いとただのソ連マニアw
174 注連飾り(catv?):2010/11/25(木) 20:41:26.04 ID:rmv+BzkjP BE:1011182944-2BP(0)

あたしのカチューシャが無いと思ったら…
175 スキー板(東日本):2010/11/25(木) 20:42:38.82 ID:juHYYLgx0
カチューシャってすぽぽぽぽぽぽんってロケット弾が降ってきそうな気がするんだけど、
着弾は相当ばらけちゃうものなの?
176 忘年会(チベット自治区):2010/11/25(木) 20:43:05.44 ID:fQGOGcYY0
>>160
あー新しけりゃいいってことでもないのか なーる
というか型番が普通にでてくるやつなんだよw すごいなここ
177 キンカン(catv?):2010/11/25(木) 20:43:32.83 ID:2TKqtkEFQ
>>119
あれは北の侵攻時に障害物にする為にわざと脆く造ってるニダ

>>152
まてまてまてぃ、最前線の基地で旧式だと…
178 まりも(チベット自治区):2010/11/25(木) 20:46:14.89 ID:/xAU/q+D0
今頃、アメリカの軍需産業が韓国の防衛大臣に営業かけてるんだろうな〜
179 大判焼き(チベット自治区):2010/11/25(木) 20:47:23.48 ID:yscToLYo0
>>151
うるさいしね
180 除雪装置(大阪府):2010/11/25(木) 20:48:48.42 ID:CoshIl6c0
>>74
場合によっちゃ砲弾一発で簡単にそうなるなw
181 福笑い(新潟県):2010/11/25(木) 20:48:58.81 ID:5Rg+MB3E0
>>175
WW2時代のロケット弾ってのは、
1発毎の命中精度はすっごく悪い。
だから数撃ってとりあえず面の制圧するって種類の兵器だ。
鉄骨で組んだり、パイプみたいな簡単な発射架があればいいだけだから、すっごい安上がりなのよ。
182 まぐろ(関東・甲信越):2010/11/25(木) 20:49:14.00 ID:1SVRgJG7O
>>154
飴『こんな事もあろうかと!』

貫通型誘導爆弾
地下貫通型爆弾new!
地中爆発型爆弾new!
183 オーロラ(新潟県):2010/11/25(木) 20:49:29.11 ID:znJczTmD0
スターリンのオルガンかよ・・・
184 イルミネーション(東京都):2010/11/25(木) 20:49:49.81 ID:txcohXhc0
>>177
最前線ったって島だぞ島。だいたい対砲兵レーダーって移動式だろ。
そんなん真っ先に狙う戦略的意味のない島に置いとけるかよ。機動力の意味ねえ。
逆に言うと、北朝鮮側からの「本気でやる気ではないんで」ってメッセージでもあるけどさ。
185 ホットケーキ(関東):2010/11/25(木) 20:49:51.85 ID:gEI3PRQsO
コレって小林源文の漫画に出てくる
『スターリンのオルガン』ってヤツ?
186 シクラメン(愛知県):2010/11/25(木) 20:50:34.33 ID:VSkYmjNX0
そのうち、メイドロボとかが戦場に送り込まれる時代が来るかな???
187 オーロラ(新潟県):2010/11/25(木) 20:52:11.15 ID:znJczTmD0
本当にT−34で電撃戦しそうな雰囲気になってきた。
主力戦闘機がI-16でも可笑しくない。
188 聖歌隊(関東・甲信越):2010/11/25(木) 20:52:28.74 ID:jzxBIUv0O
ほっとぞぬ
189 ゲレンデ(福岡県):2010/11/25(木) 20:52:44.10 ID:LFNWWy5Q0
122mmだと多分BM-21グラード
厳密にはカチューシャじゃないな

>>175
ロケット弾は基本的にばらける
それを利用して広範囲に鉄の雨を降らせるわけよ
190 乾燥肌(富山県):2010/11/25(木) 20:52:52.70 ID:akHJDDS90
さすがにT-72とかT-90とか持ってるだろ・・・


・・・ないの?
191 注連飾り(山形県):2010/11/25(木) 20:53:05.47 ID:nfo09mQmP
在庫セールかよw
192 まぐろ(関東・甲信越):2010/11/25(木) 20:53:07.57 ID:1SVRgJG7O
>>172
最近は軍板脱出組も居ると聞く
>>176
背番号みたいなもんだからコツさえ分かれば簡単だよw
193 七草がゆ(長屋):2010/11/25(木) 20:53:18.22 ID:/bEgJMbR0
>>122
「こわいぜ!ノムヒョン」
「心配するな、金日成のオルガンだ、こけおどしだ!」
194 ビタミンA(東京都):2010/11/25(木) 20:53:27.25 ID:7VcUnx2h0
>>178
アメちゃんにしてみれば、扱いやすい客だよね。
北に攻めさせて、南に売りつける。

日本相手の時は、あんま紛争自作自演できないし
武器売ってもそれが自分に向けられる前提で売らなきゃなんないし
ずいぶん売りにくかったはずw
195 玉子酒(関西地方):2010/11/25(木) 20:53:40.52 ID:UFA7Qc/G0
団長・・・
196 ゲレンデ(福岡県):2010/11/25(木) 20:55:49.15 ID:LFNWWy5Q0
>>190
T-80を韓国が持ってたな
北はT-72とそれを基にした国産戦車(?)暴風号
197 肉まん(関東・甲信越):2010/11/25(木) 20:55:53.57 ID:615qlFNkO
>>170
それで将軍様と一部の取り巻き以外が日干しになったらメシウマじょのいこ
198 スキー板(東日本):2010/11/25(木) 20:56:29.94 ID:juHYYLgx0
>>181
なるほど
着弾の様子の映像からは、昔みたカチューシャの発射の映像は全く連装できなかった
199 イルミネーション(東京都):2010/11/25(木) 20:57:07.66 ID:txcohXhc0
>>185
カチューシャはそう、実際にはそれよりもうちょっと新しいモデルだけどな。基本は同じ。
まあ手持ちのロケット砲がなんでもバズーカ、ガトリング式の機関砲がなんでもバルカンみたいなもんだ。
200 福笑い(新潟県):2010/11/25(木) 21:00:23.09 ID:5Rg+MB3E0
韓国にとっては、
自慢のK9が、著しく信頼性に欠けるってのが判っただけでも
いい「訓練」だったんじゃあまいか?
201 しもやけ(関東・甲信越):2010/11/25(木) 21:00:55.56 ID:s2+4sK9nO
>>196
> 北はT-72とそれを基にした国産戦車(?)暴風号
形状からしてT62ベースだと思う
202 ビタミンA(大阪府):2010/11/25(木) 21:02:11.21 ID:2c42Baif0
21世紀にカチューシャかよww
203 イルミネーション(東京都):2010/11/25(木) 21:04:06.78 ID:GElM03tl0
良い曲だよね、赤軍合唱団スレにしよう
204 あられ(九州):2010/11/25(木) 21:05:28.63 ID:e4IAUsU3O
隠れ親日の金正日と金ファミリー
205 天皇誕生日(東京都):2010/11/25(木) 21:06:55.16 ID:Q7rpeOJqP
へぇ〜、北朝鮮って怖い武器もってんだね
もう全力で潰したほうがいいんじゃね?
206 小春日和(関西地方):2010/11/25(木) 21:07:17.96 ID:U0m3YP9j0
>>1朝鮮戦争時のがよく使えたなww
207 マーガレットコスモス(北海道):2010/11/25(木) 21:07:37.88 ID:+CyhI9+40
アメリカ様が北朝鮮にクラスター爆弾を降らせるようです
208 冬将軍(関東・甲信越):2010/11/25(木) 21:08:23.87 ID:EjWtfTXcO
カチューシャといいミグといい本当北はオサレだな
209 あんこう(神奈川県):2010/11/25(木) 21:08:56.55 ID:5k2pW7bV0
金のオルガン
なんか高級品、不思議!
210 手編みのマフラー(兵庫県):2010/11/25(木) 21:09:36.52 ID:8Uq3Z70O0
【レス抽出】
対象スレ:北朝鮮が撃ち込んだのは旧ソ連の「カチューシャ」であることが判明
キーワード:うぐぅ



抽出レス数:0
211 甘鯛(東京都):2010/11/25(木) 21:11:05.45 ID:gNLv4kwm0
一発おいくら万円なの?
212 きんき(catv?):2010/11/25(木) 21:11:26.86 ID:2TKqtkEFQ
むしろ、よくこれでK9に損害与えられたな 凄いぞ北朝鮮
213 シクラメン(catv?):2010/11/25(木) 21:11:49.64 ID:UrIlfC8oi
対抗してハワイアンみたいなの打ち込もうぜ
214 ブロッコリー(栃木県):2010/11/25(木) 21:12:18.56 ID:hJJQlyAo0
まだ使ってる奴いるのかよ
215 たら(チベット自治区):2010/11/25(木) 21:12:33.47 ID:Ck5kaxQ40
サーモバリックなんちゃらとか報道してたけどさ、監視カメラの着弾映像の爆発の具合は大したことなかったやん。
216 蓑(空):2010/11/25(木) 21:12:45.31 ID:udGIkeMBQ
もるどふスレ
217 三茄子(catv?):2010/11/25(木) 21:13:38.25 ID:eXUKWP190
スターリンってそんなにオルガン下手だったのか
218 寒中水泳(関東):2010/11/25(木) 21:14:33.10 ID:OWAZMpw4O
オルガン
カチューシャ
219 イルミネーション(東京都):2010/11/25(木) 21:15:05.03 ID:+09fVOHm0
サーモなんちゃらって話はどうなったの?
根本的に違う話?
220 手編みのマフラー(神奈川県):2010/11/25(木) 21:16:13.45 ID:k7nJMurV0
221 チョコレート(新潟・東北):2010/11/25(木) 21:16:34.41 ID:z5lwsoUQO
一○式が北朝鮮の戦車ぶっ飛ばすとこ見たいな
222 まりも(高知県):2010/11/25(木) 21:16:47.63 ID:OzyOV3ub0
えっ
韓国って首都が砲撃で危ないのに砲撃レーダー持ってないの?嘘だろ?
223 スキー板(東日本):2010/11/25(木) 21:17:27.30 ID:juHYYLgx0
> キム・テヨン国防相は、「熱圧力弾はまだ確認できなかった」と答えています。
224 注連飾り(チベット自治区):2010/11/25(木) 21:18:21.79 ID:nmvNWS15P
隊員ですが、呼ばれた気がしました
225 千枚漬け(関西地方):2010/11/25(木) 21:19:03.91 ID:DN6pdIaV0
WW2時代の戦争を現代でも見れるとは
226 イルミネーション(東京都):2010/11/25(木) 21:19:53.10 ID:txcohXhc0
>>219
サーモバリック? だとしたらそれはロケット弾の弾頭の話だね。北朝鮮がそんなもん装備してるとは思えないけど。
このスレの話は、そのロケット弾を、何を使って撃ちだしてるのかって部分の話。

>>222
持ってるよ。
対砲兵レーダーってのは基本的に野戦用だからレーダー車両なんだよ。
つまりこんな島には普通置かないんだよ。
一応前線だからって旧式は置いてたみたいだが。
227 熱燗(大阪府):2010/11/25(木) 21:20:20.08 ID:aVHqUcnx0
>>225
第三次大戦後は石器時代の戦争が見れるらしいぞ
228 天皇誕生日(東京都):2010/11/25(木) 21:20:38.04 ID:Q7rpeOJqP
つーか普通に疑問なんだけど、2chに生息してる朝鮮人の皆さんって北と南どっちの味方なん?
229 くず湯(東京都):2010/11/25(木) 21:20:44.68 ID:iwNMEhEG0
骨董品の旧ソ連兵器は確実に動いて最新型の韓国自走砲の稼働率の低さwwwwwww
230 熱燗(大阪府):2010/11/25(木) 21:21:16.80 ID:aVHqUcnx0
>>228
事大主義だから勝ったほうの味方だろ
どこかのニュー速民みたいだなw
231 甘鯛(長屋):2010/11/25(木) 21:21:23.64 ID:d9XZxOPv0
ラーツヴィターリヤーブラニーイグルゥーシ
232 乾燥肌(富山県):2010/11/25(木) 21:21:29.13 ID:akHJDDS90
>>227
投石は馬鹿に出来ないよな
233 火鉢(大阪府):2010/11/25(木) 21:21:46.02 ID:t8rA9Czl0
BF1942やってくる
234 みかんの皮(岐阜県):2010/11/25(木) 21:21:55.20 ID:ErhRhXnr0
カチューシャじゃなくてヒズボラが使ってるのと同じ奴じゃないの?
235 クリームシチュー(東海・関東):2010/11/25(木) 21:22:07.24 ID:nDtUuregO
律っちゃんは終わらんのだよ
236 天皇誕生日(東京都):2010/11/25(木) 21:22:18.53 ID:Q7rpeOJqP
>>230
そうか・・・流石棄民だな
237 甘鯛(長屋):2010/11/25(木) 21:22:40.18 ID:d9XZxOPv0
パープリーリトゥマーニーナーリコイ
238 ベツレヘムの星(山梨県):2010/11/25(木) 21:22:40.72 ID:uNNAq+s80
ロケット弾とミサイルって何が違うのさ
239 くず湯(東京都):2010/11/25(木) 21:22:49.97 ID:iwNMEhEG0
>>232
レバノンあたりじゃ有効だしな
240 ボジョレー(新潟県):2010/11/25(木) 21:22:50.33 ID:iSaTH6C30
かちゅか 専ブラスレだな
241 年賀状(静岡県):2010/11/25(木) 21:23:08.71 ID:1/cuvGGV0
BF1942かよ
242 甘鯛(長屋):2010/11/25(木) 21:23:32.87 ID:d9XZxOPv0
ヴィーハーヂーィラナーヴィリカチューシャ
243 ヨーグルト(鹿児島県):2010/11/25(木) 21:23:53.96 ID:VV7d5kDT0
スターリンのオルガン
244 甘鯛(長屋):2010/11/25(木) 21:24:38.66 ID:d9XZxOPv0
ナービソーキヴィエーリグナークルゥトイ
245 火鉢(大阪府):2010/11/25(木) 21:24:51.31 ID:t8rA9Czl0
シリアルの箱なくした
工兵、きてくれー!
246 熱燗(大阪府):2010/11/25(木) 21:25:34.76 ID:aVHqUcnx0
”敵の砲撃が来るぞ!”
247 ヨーグルト(鹿児島県):2010/11/25(木) 21:25:39.79 ID:VV7d5kDT0
248 チョコレート(北海道):2010/11/25(木) 21:26:22.72 ID:xtb+2Gaz0
BM-21グラートじゃないの?
249 イチゴ狩り(関東):2010/11/25(木) 21:26:23.42 ID:skSmvJRSO
>>238
誘導するかしないか
250 イルミネーション(東京都):2010/11/25(木) 21:28:00.25 ID:+09fVOHm0
>>226
なるほどサンクス
251 一富士(神奈川県):2010/11/25(木) 21:28:12.76 ID:j3916vFV0
まだあったのかw
韓国も黒龍とかあるから配備すりゃいいのに。
つか、高いからHIMARS購入配備とかすりゃいいじゃん。
252 くず湯(catv?):2010/11/25(木) 21:28:40.88 ID:2TKqtkEFQ
サーモバリックの弾頭が130ミリクラスには収まらないだろ

>>226
対岸に砲台があるの解ってて対砲レーダー置かないわけないだろ
253 日本酒(大阪府):2010/11/25(木) 21:29:06.88 ID:0WjuC+Kr0
BF1942で最初見た時これ普通の軽トラじゃね?っておもった
254 湯豆腐(新潟・東北):2010/11/25(木) 21:29:33.71 ID:YxIgSTrIO
こんなもんどこに落ちるか分かんねーじゃんwww
255 塩引鮭(群馬県):2010/11/25(木) 21:29:57.56 ID:JXR3caYN0
旧ソ連製には魅力がギッシリ詰まっている
これからも人民軍には頑張ってもらいたいものです
256 加湿器(福岡県):2010/11/25(木) 21:30:06.92 ID:FBbwadXh0
>>104
ぴしゅーぴしゅーというかなんだか悲しげな発射音だよな。
聞いてると寒気がする。
257 イルミネーション(東京都):2010/11/25(木) 21:30:44.04 ID:txcohXhc0
>>252
置いてどうすんだよ。特に重要目標でもなんでもない島だぞ?
そんなとこにコスト割かずに攻撃されたら島民見捨てますってのも軍事的には十分考慮に値する。
258 ベツレヘムの星(兵庫県):2010/11/25(木) 21:31:52.49 ID:U23XIoMD0
月宮が無いとか
259 雪月花(大阪府):2010/11/25(木) 21:35:08.11 ID:t1aosntx0
カチューシャ…胸が熱くなるな
260 くず湯(catv?):2010/11/25(木) 21:36:05.01 ID:2TKqtkEFQ
>>257
重要目標てwww 対砲レーダーなんかは特別高い兵器じゃないし現代砲戦には必須なのに

なけりゃK9の存在意義半減以下だぞ
261 耳当て(和歌山県):2010/11/25(木) 21:37:55.23 ID:Z1IMLdEm0
http://www.youtube.com/watch?v=K0nIqZgnp60
ブベベベベベ
262 イルミネーション(東京都):2010/11/25(木) 21:42:23.40 ID:txcohXhc0
>>260
いや、だからあんな島で砲戦ってどう考えても戦争の趨勢に影響与えないじゃん。
そのリソースを本土につぎ込むほうが有益だよね。
263 一富士(栃木県):2010/11/25(木) 21:42:57.10 ID:YK0vQHj30
島から対岸を写したテレビ局の映像あったけど北朝鮮の砲台丸見えだったじゃん。普段から照準あわせとけばいいだろ。
264 暖炉(東京都):2010/11/25(木) 21:45:10.49 ID:KwNH+rDq0
フロントライン作った所が今度出す北朝鮮が合衆国に喧嘩うるFPSいつ出るんだっけ?
名前思い出せない
265 たら(チベット自治区):2010/11/25(木) 21:46:38.71 ID:Ck5kaxQ40
そういやK9とかいう自走砲って、どの程度の代物なん?
壊れすぎと思うけど。
266 乾燥肌(富山県):2010/11/25(木) 21:46:45.65 ID:akHJDDS90
>>264
蟷螂の斧ってレベルじゃねーぞw
267 注連飾り(不明なsoftbank):2010/11/25(木) 21:46:57.23 ID:XC7ajdVuP
>>60
ベトナム戦争って知ってる_?
268 まりも(高知県):2010/11/25(木) 21:47:18.88 ID:OzyOV3ub0
>>264
Homefront
喧嘩売るというかアメリカ大陸を占領した設定ぽい
269 手編みのマフラー(兵庫県):2010/11/25(木) 21:48:20.25 ID:8Uq3Z70O0
>>267
あれはアメリカに勝ったってより駆逐しただけ
270 みかんの皮(岐阜県):2010/11/25(木) 21:48:46.27 ID:ErhRhXnr0
>>264
来年の2月だったかな
あるいはQ2だったかも
うろ覚え
271 あられ(神奈川県):2010/11/25(木) 21:48:55.91 ID:bNUkf6WH0
ネーヴェルヴェルファーで反撃しろよ
272 伊勢エビ(catv?):2010/11/25(木) 21:49:25.94 ID:zm5JYWxt0
>>264
フリーなら、その無理ゲーしたいわ
273 暖炉(東京都):2010/11/25(木) 21:50:57.44 ID:KwNH+rDq0
>>268
それだ!!サンクス
結構期待してるんだけど、あんまり情報無くて悲しい
274 天皇誕生日(福岡県):2010/11/25(木) 21:51:29.28 ID:LPVM1vVj0
275 肉まん(兵庫県):2010/11/25(木) 21:55:58.48 ID:9MB+Hxhq0
276 注連飾り(チベット自治区):2010/11/25(木) 21:58:03.76 ID:xI7MGbUZP
K9って一応トルコ輸出もしてる韓国が誇る一流兵器ってこれまでホルホルしまくっていたが。
なんなんだ、この現実は。
277 キンカン(catv?):2010/11/25(木) 21:58:54.32 ID:2TKqtkEFQ
>>262
あの島の位置って結構な戦略目標だと思うんだけど
278 日本酒(宮城県):2010/11/25(木) 22:00:30.11 ID:Z5f6bGb00
なんで韓国はあんな場所に首都作ったんだ
279 イルミネーション(東京都):2010/11/25(木) 22:00:37.19 ID:txcohXhc0
>>277
じゃあ聞くけど、北朝鮮があの島を砲撃したとして、どんな戦略的メリットがあるんだよ。
280 一富士(神奈川県):2010/11/25(木) 22:02:05.72 ID:j3916vFV0
>>276
ttp://www.chosunonline.com/news/20101125000037

戦いは数だよ!兄貴。
281 サンタクロース(神奈川県):2010/11/25(木) 22:04:54.05 ID:NZLoD1xn0
ロケット弾というとこれは大砲で撃ち出すんですの?
ラウンチャーから自走(自力飛翔)?
282 ホットココア(埼玉県):2010/11/25(木) 22:05:03.06 ID:o2HB+cR50
>>279
そもそも戦争するつもりなどない
だからソウルに打ち込んだりしたら洒落にならない
軍事的緊張のある地域である程度言い訳がきくあの場所を狙うことで
散発的に起こる銃撃戦では不可能な
政治的インパクトをアメリカと韓国に与えるのが狙い
283 きんき(catv?):2010/11/25(木) 22:10:57.15 ID:2TKqtkEFQ
>>279
それって局地戦前提で考えてないか?

万が一全面戦争になったらあの島は非常に邪魔な存在だぞ
284 アイスバーン(関東):2010/11/25(木) 22:13:34.02 ID:SuRv345OO
日本が利根川を境に分割占領されてたら、今回のことは犬吠埼で起きたことになるのか
285 あられ(東京都):2010/11/25(木) 22:15:08.85 ID:mffpiz3v0
こっちはギコナビで応戦だ
286 天皇誕生日(catv?):2010/11/25(木) 22:16:16.56 ID:16cq1amaP
>>278
遷都案は何度か出てるみたいだけど
なかなか難しいらしい
つまるところビビって逃げたと言われるのが気に入らないらしいなw
287 雪うさぎ(北海道):2010/11/25(木) 22:17:17.40 ID:Ln5rJq9h0
>>86
とりあえずそれだよな
288 火鉢(関東・甲信越):2010/11/25(木) 22:21:15.46 ID:eWgiap6eO
カチューシャでリスキルするのやめろや
289 福笑い(東京都):2010/11/25(木) 22:21:34.50 ID:gHMB2Cfu0
>>274
なんか前のめりでこけそうな戦車だな。
290 お年玉(北海道):2010/11/25(木) 22:22:15.21 ID:pswuOX6H0
Live2chで戦える
291 掘りごたつ(埼玉県):2010/11/25(木) 22:23:35.38 ID:DY0zZGen0
>>70
それただの成人男性の数なだけじゃねえの?
292 はねつき(東京都):2010/11/25(木) 22:24:01.45 ID:ANqHJsG20
かちゅーしゃはうちのファイアーウォールさんが弾いちゃうんだよなあ
293 火鉢(関東・甲信越):2010/11/25(木) 22:25:57.67 ID:eWgiap6eO
>>70
動員したら国家破産しそうw
294 ハクチョウ(埼玉県):2010/11/25(木) 22:29:22.98 ID:Hw6JFFJM0
スターリンのオルガンか
295 かるた(チベット自治区):2010/11/25(木) 22:31:09.14 ID:WESzNJxW0
カチューシャは数十数百と並べまくって斉射が基本だ
あんなしょぼくれた花火に偉大な兵器を使うんじゃない
296 歌合戦(栃木県):2010/11/25(木) 22:31:52.89 ID:Qb5LeQET0
さっさとソウルを火の海にしろ
ついでに在日も皆殺しにしろ
297 ゲレンデ(関西・北陸):2010/11/25(木) 22:34:48.65 ID:Cs1aDQIdO
ポキントウ将軍

「次はニュークリアアタックぶっくらわすニダ!」






298 注連飾り(catv?):2010/11/25(木) 22:40:04.82 ID:5ZeB0hnlP
自走砲ってかってに走るの?
リモコン?
299 鍋焼きうどん(埼玉県):2010/11/25(木) 22:41:27.76 ID:N7/dT0F90
>>60
第二次朝鮮戦争が始まっても100%韓国が勝つよ
でも北の兵器でソウルが火の海になるよ
失うものがない北朝鮮はそうやって韓国を脅してるんだよ
300 イルミネーション(東京都):2010/11/25(木) 23:06:12.59 ID:txcohXhc0
>>282
だからインパクトを与える程度の意味しかない島に最新鋭兵器とか置かないよねって話。

>>283
攻撃すれば島が消滅してなくなるとでも?
韓国の装備ならあの島の防御なんて固めなくても十分応戦できるし、
必要であれば部隊を移動させられるじゃん。
そこを断てないといくら攻撃したって制圧は不可能だし、韓国軍から守りきれるとも思えない。
301 雪月花(大阪府):2010/11/25(木) 23:24:45.35 ID:t1aosntx0
北と韓国が戦争したらT34の現役の活躍が見られるのか?
302 雪だるま(チベット自治区):2010/11/25(木) 23:24:48.25 ID:DSftPFgS0
イドゥバタコ
303 キャベツ(秋田県):2010/11/25(木) 23:25:08.87 ID:Ebmnf6MG0
クソ!魔女バアさんの呪いか!ごっこができるな
304 ハマグリ(富山県):2010/11/25(木) 23:26:16.06 ID:0KM4Drp70
対砲兵戦なのにそんな精度の低い兵器をつかうもんかね
305 ほうれん草(北海道):2010/11/25(木) 23:27:19.05 ID:w4/rm3GR0 BE:24044832-PLT(12245)

どうせまた糞ヲタ共が萌えキャラ化するんだろ。
飽き飽きなんだよ。
306 注連飾り(東京都):2010/11/25(木) 23:28:47.79 ID:J1F3dkJ7P
>>304
本気だったらあんな散発的射撃はせんだろ
全力投射で面制圧かまさなきゃ多連装ロケット使う意味が無い
307 天皇誕生日(東京都):2010/11/25(木) 23:30:39.03 ID:kmIGw6etP
>>73ってナニ?
308 ダイヤモンドダスト(東京都):2010/11/25(木) 23:43:25.27 ID:VsgcvTk70
独ソ戦時のドイツ軍のロケット砲が
簡易製作でも洗練されてて見た目もカッコいい
さすがまぁナチスドイツって感じ

あれ、なんて兵器名だったかな?
詳しい人よろしく
309 白ワイン(豪):2010/11/25(木) 23:46:06.70 ID:VPSzMbpt0
>>308
ネーベルベルファー。あれかっこいいw
310 天皇誕生日(福岡県):2010/11/25(木) 23:46:07.90 ID:LPVM1vVj0
煙幕発射器?
ネーベルヴェルファー
311 注連飾り(東京都):2010/11/25(木) 23:49:02.23 ID:J1F3dkJ7P
>>308
いや、あれかなり複雑な構造だぞ
312 クリームシチュー(catv?):2010/11/25(木) 23:57:49.19 ID:2TKqtkEFQ
セパポリス
313 ダイヤモンドダスト(東京都):2010/11/25(木) 23:59:28.14 ID:VsgcvTk70
>>309-310
ああ、そうそうサンクス
名前分かって今、ぐぐってみたわ
ハーフトラックに積んだタイプ共々かっこいいね

>>311
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC
>発射機自体を軽量簡易なものにすることができ、このことから多連装化も容易であることから、
314 七草がゆ(東京都):2010/11/26(金) 00:02:30.81 ID:twrHIZif0
実際戦争になったら、韓国はこれ使うんだろうな

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3162664
315 クリスマス(catv?):2010/11/26(金) 00:06:42.90 ID:5K/h8g6yQ
>>300
消滅とかバカかwww
あの島はセヴァストポリ要塞みたいなもんだろ
向後の憂いを断つために避けては通れない道なんだよ
あとどんな馬鹿な軍隊でも装備が優秀だから防御を固めないとかないからwww
316 マスク(関東・甲信越):2010/11/26(金) 00:07:10.99 ID:MnMbtBWoO
>>298

砲って自力で動けないのが基本

走る台車付き砲が自走砲
317 七草がゆ(長屋):2010/11/26(金) 00:21:41.09 ID:yIfDWhFM0
>>264>>268
Homefront E3 2010 Backstory Trailer [HD]
http://www.youtube.com/watch?v=D5yyWZ2Z6Ps

2018年、大朝鮮共和国に日本降伏、大朝鮮連邦に加盟ってかw
オラ、ワクワクしてきたぞwww
318 雪うさぎ(大阪府):2010/11/26(金) 01:29:50.82 ID:liId5oxi0
>>317
普通に面白そうだなw
中国が世界の覇者になるのは良くあることだからな
319 ボジョレー(長屋):2010/11/26(金) 01:50:33.14 ID:MGq+AHxJ0
>>60
戦争には勝つかもしれないがソウルが壊滅して自力復興不可能になる
これがあるから下チョンは戦争したくない
不可能に近いけどソウルを軽度の損害だけで北チョンに勝てても
あんだけ経済規模が違う同士が統一すると間違いなく国内は混乱
ドイツですら未だに東独で問題あるのにそれに劣るチョンが収められるわけがないw
あいつらは統一統一言ってるけど本音は今の状況が続くことを願ってるんだよ
320 大晦日(東京都):2010/11/26(金) 01:58:31.51 ID:/YIUf7IB0
122mmはカチューシャじゃねーだろ
321 みのむし(catv?):2010/11/26(金) 02:41:35.79 ID:RuhL8UmJ0
>>317
金正恩がまさかのイケメンで吹いたw
子供の頃の写真しか公表されてなかった頃は、人造人間19号になってるだなんて誰も想像できなかったがw
322 除夜の鐘(福岡県):2010/11/26(金) 03:01:34.92 ID:3uWUXn+U0
>>34
ハリコフな
地雷の仕掛けがいがあるマップだった
323 かまくら(dion軍):2010/11/26(金) 04:19:20.66 ID:Uz7rBRMv0
>>275
ついでに見たこっちで吹いた
http://www.youtube.com/watch?v=ONuhSumK3xo&feature=related
324 冬眠中(関東・甲信越):2010/11/26(金) 04:22:22.41 ID:Th5LsyrvO
カチューシャかあ
ロシア良いよなあ
325 たら(東京都):2010/11/26(金) 04:23:23.20 ID:8IC3mj5A0
カチューシャってロシア語なん
326 白ワイン(長屋):2010/11/26(金) 04:43:54.62 ID:fIXf+37m0
エカテリーナのことをカチューシャとかカーチャっていうのはなんでなの?
327 レンコン(青森県):2010/11/26(金) 04:47:19.90 ID:PZ33GSyc0
kageを使わないから…
328 大晦日(東京都):2010/11/26(金) 04:52:26.95 ID:/YIUf7IB0
http://www.military-today.com/artillery/tos1.htm

これ使えやって思ったけどロシアは一切輸出してないって話だった
実戦で運用されてるところ見てぇな
329 加湿器(チベット自治区):2010/11/26(金) 05:27:33.38 ID:BWRy4oI40
>>326
アレクサンドルをサーシャというのと同じ
330 鍋焼きうどん(関東・甲信越):2010/11/26(金) 05:43:51.68 ID:VhFuj1E4O
前髪を下ろした君も見てみたい
331 スケート(チベット自治区):2010/11/26(金) 05:49:50.82 ID:BiKGb82o0
332 伊勢エビ(チベット自治区):2010/11/26(金) 05:53:33.37 ID:/C00lCIA0
カチューシャとか軍オタが大喜びジャン
333 伊勢エビ(チベット自治区):2010/11/26(金) 05:56:08.07 ID:/C00lCIA0
おい今ミリオタいる?
334 雪駄(USA):2010/11/26(金) 05:58:03.99 ID:DwRYK+yE0

本当のカチ込みですね
335 アイスバーン(関西地方):2010/11/26(金) 05:58:55.62 ID:zmCjOLaA0
>>332
実際歓喜したから困る
336 暖炉(熊本県):2010/11/26(金) 06:00:59.50 ID:RHBgMnJp0
カチューシャとかまだ動態保存されてるのがすごい
ドイツ軍にぶっ放してたやつから進化してるのかね
337 焼きうに(チベット自治区):2010/11/26(金) 06:01:37.18 ID:ExI08mqS0
みすぼらしい
338 カーリング(アラビア):2010/11/26(金) 06:02:42.35 ID:5DU5mMmf0
使ってる
339 運動不足(関西地方):2010/11/26(金) 06:03:56.06 ID:jloFpZDh0
軍事評論家ってすごいよな
こんな事もわかるのか
340 ワカサギ釣り(dion軍):2010/11/26(金) 06:05:02.02 ID:LnW91Ndi0
>>339
テレンス・リーとかは、今は自称・軍事評論家だけど
そんなんサッパリだろうな
341 ハクチョウ(関西・北陸):2010/11/26(金) 06:05:56.70 ID:SO3pYZJhO
アンティークですな
342 天皇誕生日(チベット自治区):2010/11/26(金) 06:11:46.68 ID:nWj3mAi0P
BM21か・・・
343 ほっけ(大阪府):2010/11/26(金) 06:15:44.33 ID:lCylguKI0
スミソニアン博物館に売って新型買えよ
344 焼きうに(チベット自治区):2010/11/26(金) 06:17:55.31 ID:ExI08mqS0
>>340
カリンカとか言い出しそうだ
345 フライドチキン(神奈川県):2010/11/26(金) 06:19:49.77 ID:Q3vxVHio0
>>341
いや、アンティークでもない。
機動力を持たせて展開スピードを早くするというのは
今の時代にも受け継がれているわけで最高の一品。
346 スケート(チベット自治区):2010/11/26(金) 06:21:17.03 ID:BiKGb82o0
北朝鮮なら未だにPPSh-41とか使ってそう
347 焼きうに(チベット自治区):2010/11/26(金) 06:21:57.52 ID:ExI08mqS0
ヒッジョーに歩留まりが悪く着弾してから焼夷弾のようにも作動したようだ。タチが悪いといえば悪い
348 白くま(静岡県):2010/11/26(金) 06:23:25.40 ID:/ikWXvcl0
>>317
設定はともかくトレーラーはかっこいいなw
349 ハロゲンヒーター(宮城県):2010/11/26(金) 06:23:55.82 ID:LWVk5OTF0
350 カリフラワー(千葉県):2010/11/26(金) 06:24:08.05 ID:QC+f/0jH0
351 伊勢エビ(東京都):2010/11/26(金) 06:25:12.51 ID:m6m7sYjc0
軍事評論家ってさ元軍人とかなのか?
それともただの軍オタの発展版?
352 天皇誕生日(チベット自治区):2010/11/26(金) 06:25:17.05 ID:Cx6iwYLSP
大昔の人民解放軍かよ
353 カリフラワー(千葉県):2010/11/26(金) 06:25:59.27 ID:QC+f/0jH0
220で既出だったか
354 伊勢エビ(チベット自治区):2010/11/26(金) 06:27:13.43 ID:/C00lCIA0
俺は今ちょっと軍オタになる必要性を感じているのだが
連体は何人ぐらいいるものだとか
一部隊に仕官は何人とか
そういうことが分かる本ってのはないのかね?
355 カリフラワー(千葉県):2010/11/26(金) 06:29:06.15 ID:QC+f/0jH0
356 オーロラ(中国・四国):2010/11/26(金) 06:32:14.88 ID:9Qyhe/NCO
ほんとにカチューシャならウォーン、ウォーンってゾウの鳴き声みたいな発射音が聞こえたはず
357 大晦日(神奈川県):2010/11/26(金) 06:33:05.34 ID:TKBZWRnh0
>>354
ウイキペディアやネット情報で十分
あと今の軍板は厨房しか居ないからアテにするな、質問スレ雑談スレは厨房の巣
358 ハロゲンヒーター(宮城県):2010/11/26(金) 06:36:19.14 ID:LWVk5OTF0
359 天皇誕生日(長屋):2010/11/26(金) 06:38:51.58 ID:GJyQf78wP BE:87966454-PLT(12001)

もしやと思ったけど やっぱり第二次大戦の時のやつか
すげーな時間止まってるみたいだな

今までずっと整備してたのかな
じゃないと動かないもんな
360 雪月花(catv?):2010/11/26(金) 06:38:58.04 ID:yqHWK4Eo0
カチューシャってR.U.S.E.に出てきたな。結構強かった覚えが。
361 天皇誕生日(チベット自治区):2010/11/26(金) 06:41:00.10 ID:VmtoXeXjP
>>359
だってT34もあるんだぜ
362 運動不足(関西地方):2010/11/26(金) 06:42:10.86 ID:jloFpZDh0
>>340
確かにw
何か傭兵経験からなる裏話だとか戦闘に関係する事とかは詳しそうだけど
兵器とかそういうのには疎そうだよな
363 天皇誕生日(長屋):2010/11/26(金) 06:46:20.05 ID:GJyQf78wP BE:65974853-PLT(12001)

>>359
そうなんだ、すげーなww
リアルな映画撮れんじゃん

北朝鮮もそういうクリーンな商売に移行したらいいのに
364 天皇誕生日(長屋):2010/11/26(金) 06:47:08.94 ID:GJyQf78wP
ミスった
>>363>>362
365 ワカサギ釣り(dion軍):2010/11/26(金) 06:50:34.90 ID:LnW91Ndi0
>>362

そもそも傭兵経験とか嘘八百だろ
ホラ吹きオヤジの法螺話
366 天皇誕生日(チベット自治区):2010/11/26(金) 06:52:41.67 ID:Cx6iwYLSP
>>354
冷戦時の反戦バカみたいに毛嫌いしないで知ることは大事だよな。結局、無くなりゃしないw
367 伊勢エビ(チベット自治区):2010/11/26(金) 06:56:15.89 ID:/C00lCIA0
>>357
ふうむ
何しろまずはググるべきだな
368 クリームシチュー(チベット自治区):2010/11/26(金) 06:59:19.46 ID:y4C6OwEm0
冷戦時には、実際に戦争に行った奴や、兵器を実際にいじってた奴
とかが生き残っていたわけだが

いまのお前らは「ぐぐる」でネット上の仮想の空論を
信じ込むだけw
369 大判焼き(静岡県):2010/11/26(金) 06:59:55.87 ID:Bfr82dEu0
明博、互いの火薬の匂いを嗅ぎ合おう!
互いの砲門の匂いを嗅ぎ合おう!

俺は明博のために毎日軍隊を鍛えてる。

訓練計画の情報奪取に成功して、
韓国軍の訓練場所を特定できた。

明博、砲撃してもいいか?

俺は、砲撃したら、
明博のいるソウルに核ををグッと近づける。
そしたら、明博も俺のためにアメリカ軍を呼んでくれ。
そして互いに、「戦争もりもり!」と叫び合おう!

李明博、新型戦車は買ったか?
俺は買えなかった。
互いの軍備を存分にしゃぶりあおうではないか、堪能しようではないか!

李明博、銃を取って直に互いのを撃ちあおう!肛門を撃ちあおう!
俺は準備出来てる。
ヨンピョン島でいいか?

無視するなよ、我が愛しの李明博!

さあ、李明博、パンツを脱げ!
370 雪だるま(関東):2010/11/26(金) 07:02:31.96 ID:49n6D2GVO
やっぱ廃品処理だったんじゃん
371 天皇誕生日(チベット自治区):2010/11/26(金) 07:06:40.44 ID:Cx6iwYLSP
>>368
自衛隊も発足時は構成人員の凡そ半分が職業軍人の復帰だったので
一応知識や技術は継承されているが、カチューシャの扱いを温存
する必要はない。あっちは国宝級で結構なことだw
372 伊勢エビ(チベット自治区):2010/11/26(金) 07:17:49.82 ID:/C00lCIA0
>>368
おはww
俺ぁ歴史畑の人間だからそういうのにはあんまりミリキ感じない
残された資料がすべてっすよ
373 暖炉(長屋):2010/11/26(金) 07:20:33.53 ID:6nLKRoDM0
カチューシャであの精度で攻撃したのなら
さはり三男様は砲撃の神様やねマンセーマンセー
374 注連飾り(福岡県):2010/11/26(金) 07:21:55.23 ID:lWg7Y1on0
せっかくの年代物なのにもったいない…。
ヤフオクで売った方が軍資金になってよかったんじゃね?w
375 ハロゲンヒーター(宮城県):2010/11/26(金) 07:25:00.34 ID:LWVk5OTF0
>>374
どうせBM-21だろう
世界で最も流通しているロケット弾に価値なんてないよ

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5a/122_mm_missiles_NTW_10_93.jpg
376 レンコン(新潟・東北):2010/11/26(金) 07:26:44.34 ID:ONd2oB9VO
トラックから雨霰できるやつか
377 クリームシチュー(チベット自治区):2010/11/26(金) 07:27:05.77 ID:y4C6OwEm0
>>372
おまえ頭悪そうだなww
378 暖炉(長屋):2010/11/26(金) 07:27:30.68 ID:6nLKRoDM0
>>376
イギリス軍も愛用してるよね
379 雪かき(東京都):2010/11/26(金) 07:28:36.92 ID:I6YZ2BoR0
朝から老害が元気なスレだな
380 伊勢エビ(チベット自治区):2010/11/26(金) 07:31:03.98 ID:/C00lCIA0
>>377
そーおでーすパッカでーす
ぱおぱお
381 白ワイン(大阪府):2010/11/26(金) 07:33:26.50 ID:NVP4XeQF0
大事に使ってるんだな
382 ダッフルコート(石川県):2010/11/26(金) 07:35:52.08 ID:bpZU3BeK0
いつの時代だよ
383 白ワイン(チベット自治区):2010/11/26(金) 07:38:19.49 ID:6ESnhxib0
学生時代に撃ち込んだものは何ですか?
384 囲炉裏(群馬県):2010/11/26(金) 07:38:50.44 ID:MQMhWK+60
カチューシャって60年くらい前のロケットだろwww
385 白ワイン(大阪府):2010/11/26(金) 07:38:56.53 ID:NVP4XeQF0
ロシアのメーカーも困ってるんだろうな
部品がないとか言ったら火病おこされるだろうし
もうそんな古い製品の部品在庫ないですって言っても納得してもらえないし
386 きんき(関西・北陸):2010/11/26(金) 07:41:23.55 ID:eoqgBL7cO
ときメモスレか・・・詩織ちゃんハァハァ(´Д`;)
387チン顧問 ◆RitalinnSs :2010/11/26(金) 07:42:23.80 ID:VQiAoIPMP
なぬ?

ってかんじなんだけど
388 水道の凍結(山陽):2010/11/26(金) 07:42:25.81 ID:8TMD+owYO
モッタイナイの精神を体現している
偉大なる首領は地球にも優しいのだ
まんせー
389チン顧問 ◆RitalinnSs :2010/11/26(金) 07:44:14.93 ID:VQiAoIPMP
でもその北朝鮮の昔の兵器は
正常に稼動したってことなんでしょ?
南朝鮮のは弾詰まりがどうとかあったけど
390 大判焼き(静岡県):2010/11/26(金) 07:44:38.59 ID:Bfr82dEu0
>>385
浦安鉄筋家族に出てくる大鉄のダットサン並かよw
391 雪だるま(千葉県):2010/11/26(金) 07:46:59.16 ID:Qf1oz0iW0
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hobinavi/4905083086728.html

これだったかな。何かプラモデル屋で「カチューシャ」って見た覚えがあるんだけど。
392 ポトフ(関西・北陸):2010/11/26(金) 07:49:10.40 ID:yglofWhaO
下級生2はOPは電波だったし、一人棒読みはいるし、タマキンは中古だしですごかったな
393 クリームシチュー(西日本):2010/11/26(金) 07:52:48.83 ID:b7HQYp7z0
北朝鮮は自由化して軍事博物館でも作ったほうが儲かるんじゃないの
394 白ワイン(大阪府):2010/11/26(金) 07:57:50.32 ID:NVP4XeQF0
なんかオカリナのBGMが聞こえて来そうなほどのかいわいそうな状況だな
貧乏な子がグローブも持ってないのに野球しに来るみたいな
395 ハロゲンヒーター(宮城県):2010/11/26(金) 08:04:36.96 ID:LWVk5OTF0
>>385
BM-21でググると…
http://ja.wikipedia.org/wiki/BM-21

>BM-11
>北朝鮮製の派生型。30連装発射器をソ連製と同じUral-375DやUral-4320に搭載しているほか
>一部には日本製のトラックに発射器を搭載している例もあるといわれる

発射機が積めればぶっちゃけ何だっていいのです
http://www.airforce-technology.com/contractor_images/ankol/4_bm-21.jpg
http://www.inetres.com/gp/military/cv/arty/BM-21/BM-21_00.jpg
http://www.armyrecognition.com/europe/Tchecoslovaquie/Exhibition/idet_2007/pictures_photos/BM-21_idet_2007_Czech_Republic_brno_001.jpg
http://www66.tok2.com/home2/tankguy/mspo02/mspo-BM21.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/92/SVLR_122mm_BM-21.jpg
396 ミルクティー(長屋):2010/11/26(金) 08:05:55.03 ID:yZ7rsFpEi
かちゅ〜しゃユーザーの俺歓喜
397 インスタントラーメン(東京都):2010/11/26(金) 08:10:04.31 ID:Retio8q10
>>367
1.wikipediaを信用しないこと
2.wikipediaと同じことが書いてあるサイトを信用しないこと(孫引きの可能性が高い)
3.個人サイトでもひとつのサイトの記述を信用しないこと

これを前提に、複数のサイトの記述を突き合わせ、英語ソースに当たればネットでだいぶ知識が集まる。
それをやんないと俗説や誤情報を信じ込むことになるから調べる意味がない。
398 福袋(新潟県):2010/11/26(金) 08:15:42.65 ID:C3aKhk+f0
399 キャベツ(大阪府):2010/11/26(金) 08:17:27.70 ID:fnBPToDY0
飛翔体って書けよバカ。北朝鮮に配慮しろよ。
400 天皇誕生日(catv?):2010/11/26(金) 08:23:04.14 ID:2icD3b8YP
ギコナビ派の俺には関係ない話だな
401 インスタントラーメン(東京都):2010/11/26(金) 08:31:55.29 ID:Retio8q10
>>399
ロケット弾:自力のロケット推進で飛んで爆発する
飛翔体:推進も爆発もしない、筒内の爆発で飛ぶだけ
402 味噌スープ(catv?):2010/11/26(金) 08:47:39.10 ID:ga1DPsvN0
金正恩オルガン
403 スケート(東日本):2010/11/26(金) 08:50:44.41 ID:KPhoccX10
>>401
飛翔体にはロケット弾も砲弾もUFOも飛行機も含まれるよ
404 絨毯(愛知県):2010/11/26(金) 09:05:57.83 ID:74jfZaFL0
嫌がらせするだけならこれで十分だろ
405 雪だるま(dion軍):2010/11/26(金) 09:06:52.84 ID:n/qZehy10
かちゅには昔お世話になりました
406 インスタントラーメン(関東・甲信越):2010/11/26(金) 09:07:55.85 ID:639LlsPeO
北鮮次はT34やモシンナガン持ち出してくるんじゃないか?


そうでなくてもT55やT62クラスの骨董品なら拝めそうだな
407 雪だるま(中部地方):2010/11/26(金) 09:07:57.30 ID:wJRZIkB80
リンゴの花ほころび川面に霞立ち、君無き(亡き?)里にも春は忍び寄りぬ♪

カチューシャしている幼女は可愛いな
408 まぐろ(九州):2010/11/26(金) 09:10:32.94 ID:o046TBL7O
物持ちいいな。
409 雪吊り(catv?):2010/11/26(金) 09:14:08.06 ID:Fv8TFfny0
懐かしさを感じる響きだな、カチューシャw
410 冬休み(長野県):2010/11/26(金) 09:17:29.60 ID:7VxCm3dbP
ハラショーで倍づけ
411 肉まん(関東・甲信越):2010/11/26(金) 09:20:02.30 ID:lYCrW97yO
専ブラ全盛期を思い出す
412 注連飾り(千葉県):2010/11/26(金) 09:22:02.90 ID:kjsRXWaV0
古い古いって馬鹿にしてるけど、それで充分人は死ぬんだぜ。
413 ゲレンデ(兵庫県):2010/11/26(金) 09:52:14.17 ID:HmUvlutC0
カチューシャしてるドラマーは可愛い
414 年越しそば(チリ):2010/11/26(金) 09:59:50.38 ID:Sf3FKi6I0
大戦略でよく使ったなぁ
安かったからw
415 冬休み(愛媛県):2010/11/26(金) 11:07:32.40 ID:8kKqcGKcP
大戦中のソ連の多連装ロケットとしてのカチューシャじゃなくて
ソ連&ロシア製の多連装ロケットとしてのカチューシャだろ?
416 缶コーヒー(長屋):2010/11/26(金) 12:42:57.52 ID:RU7FlRXD0
ホアキン・ロドリゲスやロビー・マキュアンを打ち込んだだと!
417 あんこう(福岡県):2010/11/26(金) 13:13:00.42 ID:QqCHsIoE0
スターリンのオルガンじゃ無い方
418 タラバ蟹(神奈川県):2010/11/26(金) 13:20:22.22 ID:SmMyzzI50
前髪下ろしたら一番可愛いからマジで
419 タラバ蟹(神奈川県):2010/11/26(金) 13:22:42.20 ID:SmMyzzI50
M2なんかWW2から現在も使われてる
基本設計が完成してるからな
420 押しくらまんじゅう(群馬県):2010/11/26(金) 15:58:46.63 ID:e2lgLAZe0
安いから大量配備できるのが強みだもんね
421 数の子(チベット自治区):2010/11/26(金) 16:50:17.92 ID:0sdz0PsH0
旧日本軍が残していった隼や紫電改や疾風を本当に配備してそうだな。
ってか残ってたらお宝だな
422 レギンス(愛知県):2010/11/26(金) 16:52:19.49 ID:v2pjpMwv0
カチューシャっていつの時代のねらーだよ
423 カリフラワー(宮城県):2010/11/26(金) 16:57:45.80 ID:acUDUPYE0
スターリンオルガンかよ
まだ現役なのあったんだw
424 牛肉コロッケ(チベット自治区):2010/11/26(金) 17:02:53.44 ID:VWwwipOL0
あんな骨董品がまだ運用可能な事に吹いたw
425 カリフラワー(東京都):2010/11/26(金) 17:04:47.93 ID:YayPGhhy0
おっさんホイホイ?
426 肌寒い(岐阜県):2010/11/26(金) 17:06:28.57 ID:cow9B+L00
朝鮮戦争の時の在庫処分セールでお米買うんだな
427 キムチ鍋(埼玉県):2010/11/26(金) 17:08:22.71 ID:YilyeQm+0
普通に大戦中のソ連製122mm榴弾砲とか使ってそう
428 冬休み(チベット自治区):2010/11/26(金) 17:09:07.02 ID:1lUFU/yjP
電磁パルス爆弾対策でわざと骨董品を使ってるとか云々
429 年越しそば(関東・甲信越):2010/11/26(金) 17:10:06.28 ID:NA3CRo8sO
カリンカカリンカカリンカマヤ
430 ハロゲンヒーター(宮城県):2010/11/26(金) 17:11:09.03 ID:LWVk5OTF0
お前らカチューシャって名前だけで釣られすぎだろ…
431 キムチ鍋(埼玉県):2010/11/26(金) 17:13:46.52 ID:YilyeQm+0
別名「スターリンのオルガン」
432 乾布摩擦(東京都):2010/11/26(金) 17:17:03.68 ID:yOH0gLk+0
433 湯たんぽ(関西・北陸):2010/11/26(金) 17:19:49.34 ID:H21p7Dz8O
ヒトラーの電動ノコギリ
434 ハロゲンヒーター(宮城県):2010/11/26(金) 17:26:26.64 ID:LWVk5OTF0
435 スキー板(愛知県):2010/11/26(金) 17:42:45.89 ID:N+RMkxR90
軍オタはこういうニュースでシコシコしちゃうの?
436 千枚漬け(愛知県):2010/11/26(金) 17:44:44.20 ID:uZ0DFc5O0
かちゅ〜しゃなんてまだ使ってる人いるの?
437 冬将軍(catv?):2010/11/26(金) 17:46:03.23 ID:9bGVaeYv0
日米共同軍事演習 東シナ・日本海で実施決定キタ━━(゚∀゚)━━ !! 12/3〜12/10
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290743708/l50
438 聖歌隊(関東):2010/11/26(金) 17:46:09.98 ID:xevj5A2GO
ゲッコーって何だっけ
439 スキー板(チベット自治区):2010/11/26(金) 17:48:58.50 ID:e287dxzP0
>>419
でもさすがに70年前に製造したM2は使ってないだろ?
440 雪吊り(catv?):2010/11/26(金) 18:02:07.53 ID:Fv8TFfny0
と見せかけて、実はりっちゃん隊員スレ
けいおん豚の隠れ蓑
441 福袋(新潟県):2010/11/26(金) 18:09:42.49 ID:C3aKhk+f0
>>432
もまいさん いい絵 持ってるなw
442 焼き餅(長屋):2010/11/26(金) 18:10:30.46 ID:+0IQPUQk0
北朝鮮ねえ・・

アフリカの最貧国レベルの経済でよくよそに喧嘩売れるよね・・
軍事費に金回してるくせに兵器も4、5世代は平気で昔のものらしいし
443 パンジー(千葉県):2010/11/26(金) 19:57:21.93 ID:6UCButGi0
>>397
なんか、安易にwikipediaは信用できない(キリッってのを信じてるだけに見える。
そもそもどんな物も100%信頼なんか出来ないし、間違ってても修正できる利点もあるのに。

大事なのは、その事例における別視点からの考察や分析はそれぞれ異なる事の理解があるかと、
元になっているソースの信頼性の強度の問題。

だから、wikipediaもその辺を理解してれば、
「それなり」に信頼できる公開情報をベースにしているだけに「それなり」に信頼できるし、
複数のサイトに情報があったり英語ソースにもあるかどうか自体はものさしとしてはいまいち。

本気で調べるなら、情報の拡散具合を目安にしてたらだめだ。
444 インスタントラーメン(東京都):2010/11/26(金) 20:14:21.42 ID:Retio8q10
>>443
一番いいのは書籍か一次史料にあたることだけど、それをしないなら可能な限りクロスチェックかけるしかないだろ。
wikipediaの軍事関連はデータと食い違う、あてにならない記述が多すぎるんだよ。
445 みかんの皮(高知県):2010/11/26(金) 20:15:51.08 ID:3iemGsSJ0
>>444
直せばいいんじゃね?
446 パンジー(千葉県):2010/11/26(金) 20:21:09.73 ID:6UCButGi0
うん。
信頼できるソースが無い情報じゃクロスチェックも意味無いし、
信頼性の高い情報があったらそれをwikipediaに持っていけば良いと思うよ。
447 雪合戦(北海道):2010/11/26(金) 20:27:19.05 ID:zI3sZYEK0
単純に(日本語版)wikipediaが一次情報を明示してない、ないししてない情報が多すぎるってのは正しい気もするけど
おおかたのwikiはあてになんてーつってるやつがそう理解して言ってる気がしないってのはわからんでもない
448 インスタントラーメン(東京都):2010/11/26(金) 20:39:16.20 ID:Retio8q10
>>445
自分の手元には正しい情報のネタ元である金出して買った本があるのに、
手間かけて他人のために修正するのはめんどくさいし損した気分がするからイヤ。
449 パンジー(千葉県):2010/11/26(金) 21:05:34.07 ID:6UCButGi0
>>448がwikipediaを信用しない理由。
まあこんなもんだろうな。
450 乾燥肌(新潟県):2010/11/26(金) 23:06:12.62 ID:zlI6G3Jk0
カチューシャとラッチュ・バムで闘う北朝鮮陸軍
451 ストール(岐阜県):2010/11/27(土) 01:05:59.85 ID:GOJ6/40c0
>>449
しかも最近だと本の方が間違ってる事が有るって事を知らないんだろうな・・
452 かまくら(山梨県):2010/11/27(土) 01:27:53.96 ID:YcnYwoQB0
かちゅ〜しゃスレでは無いようだな。
453 年賀状(東京都):2010/11/27(土) 01:34:20.30 ID:hsa8s9eV0
>>448
その本が信用できるという確証も無いんだぜ
454 缶コーヒー(愛知県):2010/11/27(土) 01:45:14.75 ID:DGjPlGJd0
しっかしおまえらどんなスレでもいちいち詳しいな
2ちゃんってまさか知識の最高峰のコンテンツじゃね?
455 サンタクロース(大阪府):2010/11/27(土) 02:01:15.65 ID:RfMgEkIC0
在庫処分セールか・・・
456 焼き餅(東京都):2010/11/27(土) 02:09:24.28 ID:J1YbFNKy0
北朝鮮は鹵獲したムスタングだの紫電改だのを
改修しつつ未だに使ってるらしいからな
457 樹氷(栃木県):2010/11/27(土) 02:17:29.73 ID:TNCKyFEc0
お前を殺すのに100万ドルのミサイルは要らない
5ドルのトカレフで十分だ
てな感じの言葉があったな
T34が現役の国もあるんだし使えれば問題無いな
458 缶コーヒー(埼玉県):2010/11/27(土) 02:20:50.20 ID:iC6zIWhd0
南朝鮮もM48が現役で驚いたわ
第二世代のキムチ-1戦車があるのに
459 年賀状(東京都):2010/11/27(土) 02:28:32.82 ID:hsa8s9eV0
>>457
T34が現役な国なんて本当かよ?
T54/55とかじゃなくて?
460 赤ワイン(北海道):2010/11/27(土) 03:33:25.75 ID:g26gqVXXO
T-34ならユーゴの内戦でも元気良く走り回っとった
461 缶コーヒー(埼玉県):2010/11/27(土) 03:44:24.00 ID:iC6zIWhd0
機関砲で破壊できない装甲持つ車両はIFV(笑)より使えると思う
462 除雪装置(群馬県):2010/11/27(土) 07:53:45.20 ID:odJyFVPN0
>>459
エジプト軍が砲塔を変えた形でT34を運用していなかったっけ?
463 雪駄(山形県):2010/11/27(土) 10:42:17.64 ID:+rgS2qw90
>>20
弾頭による
核もしくは、核廃棄物が入ってるかも
464 イチゴ狩り(福岡県):2010/11/27(土) 11:37:01.63 ID:/W09yBsG0
465 [―{}@{}@{}-] 冬将軍(兵庫県):2010/11/27(土) 11:37:25.05 ID:kaWhQiaVP
スターリンオルガン?
466 雪駄(北海道):2010/11/27(土) 12:43:59.54 ID:7bjVL5lD0
南米ならチャーフィーまだ運用してるとかよくあるべ
いやよくはないが
467 ヨーグルト(catv?):2010/11/27(土) 13:00:23.02 ID:nrwBQYrC0
通常の軍事兵器の開発すっ飛ばして核兵器開発とかCiv好きもびっくりだわ
468 お歳暮(空):2010/11/27(土) 13:05:19.74 ID:MSiDaPCU0
北朝鮮を人に例えるとなんだろう
全身ウンコまみれで病原菌のスクツ状態の浮浪者が周りにウンコやツバを飛ばしている
石を投げればこっちに向かって来るからうかつに攻撃できない
やるなら大量のガソリンでも用意して一気に焼き殺してしまわないと後の被害がハンパない
469 フライドチキン(大阪府):2010/11/27(土) 13:08:56.45 ID:YeCA+gW80
前々から思ってたが
北朝鮮軍の練度は一部部隊では
結構なレベルにあるんじゃないだろうか
470 ゴム長靴(埼玉県):2010/11/27(土) 13:11:27.40 ID:BW7i7aPi0
>>468
阿片窟みたいなもんか
471 カーリング(catv?):2010/11/27(土) 13:12:08.20 ID:ABee+dKk0
カーチャンスレかと思った
472 あられ(山形県):2010/11/27(土) 13:13:20.80 ID:3J8pX9eb0
次はMLRSで反撃だな。
473 パンジー(京都府):2010/11/27(土) 13:14:23.79 ID:ZaAziTeH0
血吸うたろかぁ
474 スノータイヤ(静岡県):2010/11/27(土) 13:15:04.79 ID:qtjhmLdX0
>コンクリートを貫いて熱を放射する

成形炸薬弾じゃなくてか
475 銀世界(神奈川県):2010/11/27(土) 13:15:48.68 ID:eoHsHvQO0
いまだにかちゅーしゃとかいねーだろ
Jane使えよ
476 白菜(チベット自治区):2010/11/27(土) 13:16:06.27 ID:c/0oMjGL0
ナターシャ
477 ざざ虫踏み(静岡県):2010/11/27(土) 13:19:26.76 ID:Hyn/l2V90
110万人居るんだから銃1丁を2人で譲り合いしながら戦えば
最低でも55万丁浮いてその分を砲台とかに回せば一気に差が縮まるだろうに
478 あられ(山形県):2010/11/27(土) 13:43:49.60 ID:3J8pX9eb0
北朝鮮の現用機リストに、鹵獲した『隼』があるってホントすか?
479 肉まん(関東・甲信越):2010/11/27(土) 13:46:10.08 ID:dUWUnfCHO
松井須磨子スレじゃないのかよ
480 ハマグリ(関西地方):2010/11/27(土) 13:46:58.71 ID:fJP5CDV30
ジャック・ザ・りっちゃんスレsaku
481 運動不足(茨城県):2010/11/27(土) 13:49:02.80 ID:SUdoCtIW0
かちゅ〜しゃ使用者はおらぬか
482 冬将軍(大阪府):2010/11/27(土) 13:55:11.48 ID:w9mIhdbEP
そういやハルヒの新刊は今年中に出るのか?
483 フライドチキン(大阪府):2010/11/27(土) 13:56:23.80 ID:YeCA+gW80
>>472
ATACMS Block I でいいから盛大にかまして欲しい
484 しもやけ(西日本)
兵器の格差でそのうち戦国自衛隊みたいになりそうだ