荒木飛呂彦もハマった 仏漫画「バンド・デシネ」の挑発

このエントリーをはてなブックマークに追加
186 チョコレート(神奈川県):2010/11/24(水) 21:10:03.08 ID:+fkBrqlb0
>>35
え?バンド・デシネって?
187 肉まん(dion軍):2010/11/24(水) 21:12:15.53 ID:uIBSZTh+0
便通だかパッポン堂だか知らんが、新手の宣伝工作だろ
188 キンカン(神奈川県):2010/11/24(水) 21:43:14.89 ID:niRw+bl/0
>>168
Sky doll Decate 00>10って、オマケもいっぱいだからいいんじゃね?
古本だと、コレクターアイテム化してプレミアつきすぎだわ
189 インスタントラーメン(千葉県):2010/11/24(水) 22:18:19.12 ID:Mzhexyhj0
>>188
d

Spaceship collection と Lacrima Christi collection は別ってことでいい?
190 加湿器(佐賀県):2010/11/24(水) 22:23:41.97 ID:cb5WaugF0
Sky dollって草g琢仁っぽいな
好きな絵柄だ
191 キンカン(神奈川県):2010/11/24(水) 22:50:01.25 ID:niRw+bl/0
>>188
うん、別
更に、装丁が違うでかいのもあるらしい、ほんと画集感覚だよなぁ

>>190
元々W.I.T.C.Hっていう仏の少女漫画描いてた作家ペアだから、というのもあるんじゃね?
アニメ化されたわけだし
192 竹馬(チベット自治区):2010/11/24(水) 22:51:11.10 ID:Puba6zeyP
193 キンカン(神奈川県):2010/11/24(水) 23:16:46.30 ID:niRw+bl/0
>>189
Sky Doll 1-3
Sky Doll Space Ship 1-2
Sky Doll Lacrima Christi 1-2
って感じで、結構エピソードが別れてる

あと、仏語じゃなくて、英語版はMARVELが刊行してるので、米尼からも買えるけど、最新刊は2,3年遅い
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0785142940/
194 みかんの皮(京都府):2010/11/24(水) 23:19:09.67 ID:pV5IeeHA0
>>184
これ何を表してるAAなのかいまだにわからん
髪型?
195 キンカン(神奈川県):2010/11/24(水) 23:22:40.86 ID:niRw+bl/0
196 インスタントラーメン(千葉県):2010/11/24(水) 23:30:26.34 ID:Mzhexyhj0
>>191,193

d ややこしいな
仏語版はAmazon.caでも売ってんだな
カナダならまとめて買えそうと思ったが
送料合わせて全部で1万円か…高えな
197 水道の凍結(catv?):2010/11/24(水) 23:34:24.06 ID:CRbbjWQi0
紛れも無いブラムスレ
198 キャベツ(チベット自治区):2010/11/24(水) 23:35:36.81 ID:ppmTZjME0
どうせフランス映画みたいな意味不明な内容なんだろ?
199 タラバ蟹(東京都):2010/11/24(水) 23:40:08.63 ID:xC0cwtd70
多分BLAMEで色々ぶっ飛んじゃったから新境地開拓してるだけだけど
きっと一通り楽しんだらまた濃厚な超構造体が主役のネットスフィアエンジニアが再開するんだ・・・
200 キンカン(神奈川県):2010/11/24(水) 23:42:26.36 ID:niRw+bl/0
>>198
仏アニメ?映画でイミフだったのが
Renaissance
http://www.youtube.com/watch?v=Ylo1RTR9xg8
BDっぽいんだけど、BD原作でもない
201 暖炉(北海道):2010/11/24(水) 23:51:46.61 ID:mPvLFPPe0
こういうのと比べると
ホント日本のマンガはゴミカスみたいな絵ばっかだな
202 キンカン(神奈川県):2010/11/24(水) 23:59:56.14 ID:niRw+bl/0
BDにはまりかけてたとき、先輩から観てみろと
進められたアニメ?が

キリク
キリクと魔女
アズールとアスマール

同じ監督の作品だから、って言って
観たら2,3日頭がおかしくなっていた
203 ヨーグルト(熊本県):2010/11/25(木) 00:00:21.36 ID:8l6xHjPm0
安彦のオナニー漫画でも読んでればw?
204 ユリカモメ(高知県):2010/11/25(木) 00:01:15.99 ID:8tEHfxNk0
荒木とか持ち上げられ過ぎててなんか気持ち悪いわぁ
205 ざざ虫踏み(北海道):2010/11/25(木) 00:05:23.07 ID:ZFW1BzAm0
日本のコマ割り・視線誘導技術のすばらしさがわかるな
206 寒中水泳(チベット自治区):2010/11/25(木) 00:14:10.73 ID:kxCFwgoF0
これ読むためにフランス語覚えても損はないな
とりあえず英語版買ってみようかな

>>202
キリクと魔女はいいね
ラストはほんとブッ飛んだよ
207 天皇誕生日(内モンゴル自治区):2010/11/25(木) 01:05:26.79 ID:N7/dT0F9P
マイノリティ自慢
208 ヨーグルト(dion軍):2010/11/25(木) 01:10:42.18 ID:bXgT7Rs60
フランス人作家は褒めまくられていい気になってるだろうけど
日本の漫画家の収入聞いたら腰抜かすのでは

年1冊で100万部が大ヒットって・・・
209 しもやけ(石川県):2010/11/25(木) 01:13:09.30 ID:BztTPQz10
>>208
一冊の値段が日本は400円だけど
バンドデシネは1000円以上してるだろうし
人口日本の半分だしまあすごいことなんじゃね
210 キャベツ(奈良県):2010/11/25(木) 01:14:05.45 ID:VFPFlJUt0
日本の商業漫画は型にハマリすぎてんだよな
話のつくりとか絵とかノリが
211 天皇誕生日(内モンゴル自治区):2010/11/25(木) 01:19:13.98 ID:N7/dT0F9P
そういう奴に限ってたいしたことない漫画しか読んでないんだよな
212 甘酒:2010/11/25(木) 01:20:23.82 ID:upPgubBE0
>>210
売れるタイプってのをみんな真似するからな
213 雪の結晶(catv?):2010/11/25(木) 01:43:11.35 ID:X40w6EyT0
>>211
痛い所ついちゃだめ
214 缶コーヒー(dion軍):2010/11/25(木) 01:50:54.26 ID:5R3IPGGh0
>>35
http://www.asukashinsha.jp/s/crecy/img/about/big-2.jpg
治しテーゼって翻訳者のオリジナルギャグなの?
215 きんき(神奈川県):2010/11/25(木) 07:06:13.34 ID:+KCENUS/0
>>208
トッドマクファーレンみたいなスペシャルな頂点が居るから、驚く事はないと思うが
ただ、趣味か仕事なのかよく判らんのがBDではあるな
216 熱燗(関東・甲信越):2010/11/25(木) 10:17:38.93 ID:+auQiEJRO
絵を描く能力ってのは感性(右脳)なんだよね一方、お話を作る能力ってのは理論(左脳)なんだよね

日本では理論(左脳)偏重教育が主流ですから
絵を描ける人の社会的地位が低く、数も圧倒的に少ない
217 蓑(長野県):2010/11/25(木) 10:19:36.99 ID:DaFfeQuO0
バンドで死ね
218 ヨーグルト(熊本県):2010/11/25(木) 10:24:51.65 ID:GdyScPHf0
抑揚の無い思考停止の高級絵本の何が偉いんだか
219 プレゼント(関西地方):2010/11/25(木) 10:30:56.06 ID:CRFjOfg00
おまえは日本の漫画の方が偉いから読んでるのか
220 注連飾り(福岡県):2010/11/25(木) 11:06:18.42 ID:Sh2TTY8sP
日本の漫画の方がおもしろいから読んでる
221 ヨーグルト(熊本県):2010/11/25(木) 11:07:12.04 ID:GdyScPHf0
>>219
屁理屈にもなってないよ、小学生?
222 絨毯(関西地方):2010/11/25(木) 11:20:29.06 ID:AtGsuyI30
>>221
>>1のどこにBDが偉いと書いてあるの?
223 数の子(関西地方):2010/11/25(木) 11:21:04.28 ID:Q58xqMUq0
宮崎駿が絶賛してた奴ってなんだっけ?
224 絨毯(関西地方):2010/11/25(木) 11:21:24.47 ID:AtGsuyI30
キミが勝手にBDの方が偉いと言われたと思い込んでるだけでしょ
舶来コンプ丸出しなの?
225 コーンスープ(長屋):2010/11/25(木) 11:52:15.80 ID:bTk7AUk7i
>>223
メビウス?
226 キャベツ(関西・北陸):2010/11/25(木) 12:03:04.11 ID:flp4WpVZO
>>216
日本は江戸時代から庶民の絵描きは相当多いと思うんだが
227 雪うさぎ(関東・甲信越):2010/11/25(木) 12:06:14.43 ID:llFsNlWXO
絵は綺麗かもしれないがセンスが全然足りてないね
228 天皇誕生日(catv?):2010/11/25(木) 12:21:39.49 ID:N7/dT0F9P
とにかくドラマ性ゼロなのを直した方がいい
229 クリスマス(関西地方):2010/11/25(木) 12:25:36.12 ID:CoVmXc+r0
バンドデシネってMGSの小島がハマってるやつじゃないの?
230 お汁粉(埼玉県):2010/11/25(木) 12:39:54.87 ID:VrmrjEhP0
話がつまんねーとかほざく奴は小説でも読んでろよ
正直日本の漫画だって話は大した事ねーだろ
ドングリの背比べじゃん
231 除雪装置(大阪府):2010/11/25(木) 12:45:16.90 ID:CoshIl6c0
絵にリキは入ってても話はのけぞるほどつまらない
232 聖なる夜(山陽):2010/11/25(木) 13:51:03.75 ID:jSHrgTteO
日本の漫画には絵を眺める楽しみが欠けてるじゃないか、フン!
というフランス人もいるはず。
まあ読者が各々で嗜好にあったチョイスをすればいい。
233 マスク(鹿児島県):2010/11/25(木) 14:21:02.05 ID:zxN8N1Eo0
>>121
まじかわいいなコレ
Tシャツにして欲しい
234 白ワイン(東京都):2010/11/25(木) 14:26:14.72 ID:Z6inzhNe0
五条に投票しようと思ったら既に投票済みとか言われた
どうなってんのこれ
235 羽毛布団(関西地方)
キングダム・カムってのが面白そうなんだけど
俺の背中を押すようにお薦めしてくれよ