【私学の雄】村上春樹の母校である早稲田大学の大隈講堂で「ノルウェイの森」試写会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 放射冷却(東京都)

村上春樹さんのベストセラー小説を映画化した「ノルウェイの森」
(トラン・アン・ユン監督)の会見とジャパンプレミア試写会が23日、
村上さんの母校・早稲田大学大隈講堂(東京都新宿区)で開かれ、
主演の松山ケンイチさん(25)、菊地凛子さん(29)、水原希子さん
(20)らが登場した

「ノルウェイの森」は87年に出版され、現在までに国内発行総累計
部数は1079万部を突破、36カ国の言語に翻訳された村上さんの
世界的ベストセラー。親友を自殺で失った主人公ワタナベ(松山さん)
が、直子(菊地さん)と緑(水原さん)の2人の女性と出会い、再生して
いく姿を描いた。9月に行われたベネチア国際映画祭でコンペティション
部門にノミネートされ、公式上映後にスタンディング・オベーションが
6分間続いたという。松山さんは映画祭の反応について「あれは本当に
感動しました。いい反応で海外の方にも共感していただいた」といい、
菊地さんも「日本の作品で国際映画祭に行くのは自分にとって
初めてのことで意味があった。反応もよくて印象に残りました」と
喜んでいた。
http://mantan-web.jp/2010/11/23/20101123dog00m200025000c.html
http://mantan-web.jp/assets/images/gallery/2010/11/23_6/01.jpg
http://mantan-web.jp/assets/images/gallery/2010/11/23_6/02.jpg
http://mantan-web.jp/assets/images/gallery/2010/11/23_6/03.jpg
http://mantan-web.jp/assets/images/gallery/2010/11/23_6/04.jpg
http://mantan-web.jp/assets/images/gallery/2010/11/23_6/05.jpg

>>2以降に続きます
2 放射冷却(東京都):2010/11/23(火) 19:52:24.12 ID:BH4jeG7D0
トラン監督は、映画についての村上さんの反応について「(映像化の
許可が下りたのは)自分(トラン監督)の作品と村上さんの本の世界と
何か重ね合わせるものがあったのではないか。編集中にも何度か
見てもらい、コメントをいただいて私(の作業)にとって役立つことが
何度もあった。出来上がった作品もいい作品といっていただいた
ようだ」とコメント。トラン監督に直訴してオーディションをしてもらったと
いう菊地さんは「18歳のころに原作を読んで、直子は文学的で危険で
美しい魅力的なキャラクターだった。またトラン監督の『シクロ』が好きで
春樹さんとトラン監督で絶対にいい作品ができると思った」と役を
勝ち取ったという。

 会見後、午後6時からは講堂前にレッドカーペットが敷きめられ
ジャパンプレミアイベントが開かれる。同所でレッドカーペットセレモニーが
開かれるのは史上初。映画は12月11日から全国で公開予定。
(毎日新聞デジタル)
3 干柿(山陽):2010/11/23(火) 19:52:39.48 ID:iq1W1gW/O
はい
4 暖炉(東京都):2010/11/23(火) 19:55:07.36 ID:yDXEbMXkP
理工キャンパスで撮影してたらしいね
5 はねつき(catv?):2010/11/23(火) 19:55:50.36 ID:4mMu1X7d0
マツケンって村上春樹の若い頃に似てるよね
6 シクラメン(東日本):2010/11/23(火) 19:56:56.53 ID:7VcX13b20
AKBで騒ぐ慶應とノーベル文学賞取れない早稲田
同レベルだな
7 雪月花(東京都):2010/11/23(火) 19:58:18.25 ID:nQYLrKO90
村上春樹を批判しておけば文学通気取れるという感じが気持ち悪い

こいつ近代文学だったら圧倒的にトップクラスの天才だろ
8 トレンカ(dion軍):2010/11/23(火) 19:58:37.85 ID:/JEt7Xbr0
菊地凛子さん(29)
直子は20だぞ
何でババアが演じてるんだよふざけんな
9 くず湯(関東):2010/11/23(火) 20:04:58.27 ID:A9YLByeyO
>>7
ν速で叩かれないものはないから
ド素人が悦に入って批判する、それがν速
10 数の子(関西・北陸):2010/11/23(火) 20:07:07.20 ID:r8yKE/8HO
>>7
叩く心を失ったらニュー速民とは言えない
11 押しくらまんじゅう(長屋):2010/11/23(火) 20:09:28.13 ID:w8T1/QlY0
直子が菊池凜子か終わったな
あのイカレタばばぁ役でもさせてろよ
12 石焼きイモ(関東・甲信越):2010/11/23(火) 20:12:40.75 ID:R8FgTYKEO
緑役はどっから湧いてきたんだ
13 缶コーヒー(チベット自治区):2010/11/23(火) 20:14:09.76 ID:x5qJFfed0
永沢さんのこの言葉だけが見所だよね
自分に同情するな、自分に同情するのは下劣な人間のすることだ
14 ボーナス(静岡県):2010/11/23(火) 20:14:12.70 ID:EOWqmcHA0
これでノーベル文学賞狙ってたみたいだけど、小説じゃん。フィクションでしょ。
ノーベル化学賞なんかは技術の発展につながる大発見なのに
嘘っこ作品と同列で扱われるのってなんかなんかじゃない。
15 くず湯(関西・北陸):2010/11/23(火) 20:14:23.45 ID:GrK/D3mNO
でっていう
16 ゲレンデ(東京都):2010/11/23(火) 20:14:38.11 ID:htxFzzTn0
フェラはあるの?
17 押しくらまんじゅう(長屋):2010/11/23(火) 20:15:46.35 ID:w8T1/QlY0
>>14
またお前か
18 竹馬(埼玉県):2010/11/23(火) 20:15:55.33 ID:N0SYhFDtP
ユナイテッドシネマの割引券あるから見てくるわ
19 樹氷(関西地方):2010/11/23(火) 20:24:10.63 ID:6GPdL3bK0
>>14
はあ
20 ロングブーツ(東京都):2010/11/23(火) 20:26:54.16 ID:utrfoZ6A0
神作家だな
この人は
21 スノータイヤ(関東地方):2010/11/23(火) 20:29:49.59 ID:2U0xYg1E0
早稲田大学の政治経済学部の入学者のうち、一般入試は39%しかいない。

古い企業システムの生み出す大学のインフレ - 『学歴の耐えられない軽さ』

★★★☆☆(評者)池田信夫

http://agora-web.jp/archives/900497.html

早稲田大学の政治経済学部の入学者のうち、一般入試は39%しかいない。

大学の危機が叫ばれて久しい。本書も指摘するように私立大学の半分以上が定員割れで、教育の成り立たない大学が増えている。
偏差値の高い大学でも、早稲田大学の政治経済学部の入学者のうち、一般入試は39%しかいない。
大学の偏差値ランキングを落とさないために一般入試を絞り、推薦入学などで水増ししているためだ。
結果的に偏差値は高いが学生の質は落ち、学歴のインフレが進行している。

企業の人事担当者もこうした実態を知っているので、大学の偏差値を信用しなくなった。
特に偏差値の低い大学の扱いは専門学校以下で、大学を卒業してから(大学院ではなく)専門学校へ行く学生が増えている。
講義の内容も専門学校化し、特定の資格を取るための学科が増えている。
一部の難関校を除いて大学そのものがインフレになっており、今や専門学校より役に立たない一般教養を教える機関にすぎない。

これは本書も指摘するように、企業の求めるスキルが、特に文科系の場合、大学の専門知識と関係ないからだ。
日本の企業は長期雇用で使い回せる「便利屋」を求めるので、へたに理屈をいう学生より体育会系の従順な学生を好む。
しかし一定の知性は必要だから、大学の偏差値でフィルタリングしてから、面接で学生の忠誠心を見るわけだ。
ところがその偏差値というフィルターが信用できなくなったため、企業も混乱している。このままでは、経済の根幹である人的資源の劣化が進むおそれが強い。

大学には専門知識を勉強して人的資本を蓄積する機能と、受験勉強に勝ち抜いたという潜在能力を示すシグナリングの機能があるが、日本では後者がほとんどすべてで、大学の4年間に何を学んだかは問われない。
これは企業システムの古い構造に起因するので、企業を変えないで大学のインフレを止めることはできない。
著者もいうように、正社員だけが理想の人生でフリーターや派遣はカワイソウという価値観が変わらないかぎり、大学も変わらないだろう。
22 スケート(東京都):2010/11/23(火) 20:30:46.26 ID:L8dWAvbd0
この人の小説はすばらしいと思う
23 竹馬(catv?):2010/11/23(火) 21:25:56.13 ID:Vu/6d8M5P
早稲田の民度だと上映後はセックスパーティーだな
24 蓑(長屋):2010/11/23(火) 22:08:41.56 ID:AfVWyyf/0
小林緑によるぱんつ手コキシーンはあるんですか?

やれやれ、僕は射精した
25 樹氷(兵庫県):2010/11/23(火) 23:35:29.07 ID:YgodoQzE0
早稲田からテレビ局で年収一千万のおいらっち^^
26 ホットケーキ(埼玉県):2010/11/23(火) 23:38:16.11 ID:6IQBCvuH0
なんだ見に行けばよかった
27 はねつき(catv?):2010/11/23(火) 23:40:11.30 ID:4mMu1X7d0
新目白通りのほうの早稲田か
28 ゲレンデ(catv?):2010/11/24(水) 00:37:18.33 ID:eXimYHpP0
ダメ作家
29 聖なる夜(栃木県):2010/11/24(水) 03:23:55.42 ID:cqw0akuo0
今の早稲田に純文学理解できる学生なんかいないだろ
普段活字も読まないような連中がイベントってんでこぞって観に行くだけだろうな
30 数の子(九州):2010/11/24(水) 03:26:42.90 ID:4WYGhHWlO
やっぱりテニス・シューズ履いてラルフ・ローレンのポロ・シャツ着てレヴォの濃いスカイ・ブルーのサングラス掛けて行くのかな
31 風邪ぐすり(埼玉県):2010/11/24(水) 06:32:05.34 ID:BDkNikfx0
ちょっと待て
学生だけどこんなことあったなんて知らないぞ
32 除夜の鐘(東京都):2010/11/24(水) 06:41:03.52 ID:D/jAW9C/0
エッセイで早稲田で身についたものは奥さんぐらいのもんだとか言ってた様な。
33 囲炉裏(京都府):2010/11/24(水) 06:41:53.25 ID:kUsf7Sri0
早稲田と慶應ってどっちがゴミでどっちがカスなの?
34 ポトフ(大阪府):2010/11/24(水) 09:06:38.91 ID:iI9iVWDZ0
神童と呼ばれたお前らが、ν速民となった理由が書いてある本だよね

私もかなり音楽的な勘はある方だとは思うけれど、その子は私以上だったわね。惜しいなあと思ったわよ。
小さい頃から良い先生についてきちんとした訓練受けてたら良いところまでいってたのになあってね。でもそれは違うのよ。
結局のところその子はきちんとした訓練に耐えることができない子なのよ。世の中にはそういう人っているのよ。
素晴らしい才能に恵まれながら、それを体系化するための努力ができないで、才能を細かくまきちらして終わってしまう人たちがね。
私も何人かそういう人たちを見てきたわ。最初はとにかくもう凄いって思うの。たとえばものすごい難曲を楽譜の初見でバァーッと弾いちゃう人がいるわけよ。
それもけっこううまくね。見てる方は圧倒されちゃうわよね。私なんかとてもかなわないってね。でもそれだけなのよ。彼らはそこから先には行けないわけ。
何故行けないか?行く努力をしないからよ。努力する訓練を叩きこまれていないからよ。スポイルされるのね。
下手に才能があって小さい頃から努力しなくてもけっこう上手くやれてみんなが凄い凄いって賞めてくれるものだから、努力なんてものが下らなく見えちゃうのね。
他の子が三週間かかる曲を半分で仕上げちゃうでしょ、すると先生の方もこの子はできるからって次に行かせちゃう。
それもまた人の半分の時間で仕上げちゃう。また次に行く。そして叩かれるということを知らないまま、人間形成に必要なある要素をおっことしていってしまうの。
これは悲劇よね
35 マスク(新潟・東北):2010/11/24(水) 09:10:04.78 ID:D+ZaZpZLO BE:881236894-PLT(12682)

>>29
純文学?
36 焚き火(兵庫県):2010/11/24(水) 09:13:20.25 ID:M283m0TH0
ノルウェイの森しか読んだことないけど後味の悪さだけが残った
面白い作品教えてくれ
37 シャンパン(東日本):2010/11/24(水) 09:21:25.08 ID:ueJTnHeb0
私学のオスって・・・
38 ホットケーキ(東京都):2010/11/24(水) 09:23:07.26 ID:velIlvHN0
まさに今から読みはじめようとしている
39 やぐら干し(九州):2010/11/24(水) 09:25:12.23 ID://c0BUZ3O
射精しちゃうの?
40 マスク(新潟・東北):2010/11/24(水) 09:26:15.90 ID:D+ZaZpZLO BE:881237849-PLT(12682)

>>36
村上春樹を読まないのが一番
なんか好きな子とかいて話合わせたいなら、世界の終わりと〜、ねじまき鳥(あらすじだけ)、海辺のカフカと1q84だかだけでいんじゃね
おれはどれもつまらんかった
41 ゲレンデ(関東):2010/11/24(水) 09:28:03.76 ID:f/QERrlIO
昨日早稲田行ったのに全然気付かんかった…
42 ゴム長靴(関東・甲信越):2010/11/24(水) 09:28:50.04 ID:lgBfd5UVO
やれ射
43 初春の喜び(チベット自治区):2010/11/24(水) 09:41:41.36 ID:XzCGf3f+0
>>7
同意。
春樹は凄いだろ。
龍の方は良く分からんが。
44 初春の喜び(宮崎県):2010/11/24(水) 09:51:31.47 ID:yIXlM8YhI
ノルウェイの森出演女優の水原希子さん

父親 アメリカ人
母親 韓国人

名前 日本人
45 きんき(チベット自治区):2010/11/24(水) 09:54:44.62 ID:h6Z9XLev0
>>1
どこにも「早稲田でやった」ことがわかる写真がないじゃん
アホゆとりだな
46 蓑(アラビア):2010/11/24(水) 09:57:43.95 ID:sa7T2Y980
直子ってなぜか久本の顔がちらつていしょうがない
47 キムチ鍋(長屋):2010/11/24(水) 09:58:12.32 ID:0xwwkHcN0
何がノルウェイだか
48 ホットココア(関東):2010/11/24(水) 09:59:05.93 ID:Vt+HDf/UO
まーた低学歴と田舎者共の早慶コンプ炸裂スレか
49 初春の喜び(兵庫県):2010/11/24(水) 10:01:06.97 ID:hVj/YxVw0
>>48
いやいやν即は灘甲陽クラスの進学私立から東大京大以上の連中ばっかですよ
村上は甲陽学院にも落ちて東大京大にも入れて無い
50 ハンドクリーム(東京都):2010/11/24(水) 10:03:04.18 ID:AQsM/Xg30
これやっぱ70年代の設定なの?
だったら少し見たいかな
51 きんき(チベット自治区):2010/11/24(水) 10:03:48.08 ID:h6Z9XLev0
たしか、年増がチンポの大きさや睾丸の重さをはかったりするんだっけ
52 フライドチキン(関西地方):2010/11/24(水) 10:05:25.64 ID:DH1/mRNI0
親友が突然自殺したお。そいつの彼女(直子)が残ったので、ノリでオマンコしておいたお。でも直子はメンヘルで施設に入ったお。
よく分からないけど、直子は大事な女性だお。とりあえず大学に入ったので、ナンパしてオマンコしまくったお。
好きでもない女とオマンコするのってむなしいお。大学で、ミドリって言うへんな女と知り合ったお。
俺には直子がいるし、ミドリにも彼氏がいるのでオマンコはしないお。
時々、直子の施設に行って手コキとかフェラしてもらってるから満足お。
そしたら、突然に直子が自殺したお。悲しいから旅に出るお。
帰ってきたら、直子の世話係の既知外ババアが俺んちに来たお。とりあえず、オマンコしたお。
そーしたら、何もかもふっきれたお。もう、必死にミドリとオマンコしにいくお。
ミドリ「落ち着け猿」
終わりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
53 初春の喜び(兵庫県):2010/11/24(水) 10:06:39.29 ID:hVj/YxVw0
テレビ朝日や読売テレビの社員でも早稲田OBってゴミだよね
54 ホットココア(関東):2010/11/24(水) 10:09:15.12 ID:Vt+HDf/UO
村上春樹の親父は甲陽の教頭だろうがw
親父のいる学校には絶対に入りたくなかったって書いてるから。
そもそもこいつらの世代では神戸高校>甲陽だろ
つーか灘と甲陽並べるなんておこがましいにも程があるわ
55 インスタントラーメン(東京都):2010/11/24(水) 10:14:29.26 ID:ks/6mOab0
>>54
村上春樹の親父は教頭だったの?国語の教師だったのは知ってるが
数年前に亡くなったんだよね
村上春樹は甲陽学院を落ちたんだよ
56 インスタントラーメン(東京都):2010/11/24(水) 10:16:00.34 ID:ks/6mOab0
甲陽で早稲田慶応は恥ずかしくて同窓会に行けないレベル
57 聖歌隊(新潟・東北):2010/11/24(水) 10:18:31.31 ID:Jkpfvhr0O
>>52

話の内容はそのとおりだから困るWWW

内容より人物の心理描写が凄い作品だからな。それを抜いてしまうと一気に糞になる。
58 注連飾り(catv?):2010/11/24(水) 10:19:38.94 ID:TWzVwqqsP
>>52
だいたい合ってる処がいいね、そのコピペw
59 ハクチョウ(神奈川県):2010/11/24(水) 10:20:47.96 ID:rzb65O+j0
内容クソだろうとなんだろうと
ギターのノルウェイの森だけで不覚にも泣きそうになった
本当は森じゃないんだけど
60 年賀状(チベット自治区):2010/11/24(水) 10:21:15.54 ID:1J58fndM0
http://www.koyo.ac.jp/main_menu2.html
大したことねーじゃん
灘とは雲泥の差。京大阪大が中心層なのがしょぼすぎる
灘は阪大なんて完全スルーだからな
61 ハクチョウ(神奈川県):2010/11/24(水) 10:21:43.02 ID:rzb65O+j0
ワタナベと永沢役だけはわからんでもない
あとはどうしてこうなった
62 きんき(チベット自治区):2010/11/24(水) 10:21:52.30 ID:h6Z9XLev0
灘(笑)だろうがどこだろうが、今のおまえらは無職だろw
63 ハクチョウ(神奈川県):2010/11/24(水) 10:24:28.54 ID:rzb65O+j0
早稲田ったって学生運動でキャンパス閉鎖
主人公は講義出てるのに出席無視する感じ悪い奴
大して意味ないような

しかも大して勉強しないで入れて講義は全く無意味な大学だの
ボロクソ書かれてるし早稲田にとってメリットあるのか
宣伝したいのか
64 ホットココア(関東):2010/11/24(水) 10:25:41.74 ID:Vt+HDf/UO
春樹の親父は京大卒で甲陽の教頭だったよ
よって中学受験すれば100パーセント受かった
65 ハクチョウ(神奈川県):2010/11/24(水) 10:29:04.38 ID:rzb65O+j0
>>64
芦屋に住んでて母親はデパート通いが趣味の奴が
典型的な郊外の中産階級とか言うなよなあ
66 トレンカ(九州・沖縄):2010/11/24(水) 10:34:22.95 ID:wxsQxc3TO
>水原希子
こいつの最近のゴリ押しっぷりは何なの?
67 小春日和(茨城県):2010/11/24(水) 10:45:38.03 ID:IK5TTakQ0
官能小説
68 聖歌隊(新潟・東北):2010/11/24(水) 10:50:59.46 ID:Jkpfvhr0O
僕は、運河のポスターでマスターベーションして射精した。「やれやれ」
69 肉まん(catv?):2010/11/24(水) 11:11:09.61 ID:eYrIm+Lsi
官能的で素晴らしい神作家だな
70 雪だるま(東京都):2010/11/24(水) 12:09:36.20 ID:0SNpqjEF0
>>65
それで中産階級って言うのはあってる。
71 タラバ蟹(東京都):2010/11/24(水) 13:10:40.82 ID:Th1NmCl20
いいな
この人は
72 木枯らし(京都府):2010/11/24(水) 13:13:58.72 ID:7KP/YGmv0
村上春樹は早稲田に何の思い入れもないんじゃないかな。
73 羽毛布団(関西地方):2010/11/24(水) 13:16:53.74 ID:ruqWuMEx0
ベトナム人あるいはフランス人がほんまに解って作ってるんだろうか
74 冬将軍(関東・甲信越):2010/11/24(水) 13:27:26.38 ID:FWtN2UFrO
レイコさん役は余貴美子にやってほしかったな
75 タラバ蟹(東京都):2010/11/24(水) 13:32:26.77 ID:Th1NmCl20
神作家としか言いようがないわ
早稲田大学の栄光
76 まぐろ(東京都):2010/11/24(水) 14:42:20.50 ID:GdZbg8I90
伝説つくったか
この人は立派
77 天皇誕生日(東京都):2010/11/24(水) 14:46:38.60 ID:1wMoMI570
早稲田のバカがたまたま成功した極めて一部の人を利用してるよwwww
そんなことをしても早稲田のバカだと見栄はっちゃってる惨めな人にしか見えないのに
78 除雪装置(東京都):2010/11/24(水) 14:49:54.33 ID:tZ3YwxxN0
早稲田の奴は毎年ノーベルノーベル言ってるんだろうなw
79 手編みのマフラー(東京都):2010/11/24(水) 14:52:45.31 ID:COqwOu+/0
いい作品だったもんな
ノルウェイの森ってさ
80 焼きりんご(長屋):2010/11/24(水) 14:55:13.77 ID:j2OSl3yZi
村上春樹好きなんですとか抜かすクソ女見るとベケットも読んでない馬鹿がって頭の中で見下しながらも
ちょっと文学青年装えば手コキくらいしてくれるかなって思っちゃうよね
81 聖歌隊(東京都):2010/11/24(水) 14:56:25.13 ID:krMq0dm00
最後死ぬぞ
82 羽毛布団(東京都):2010/11/24(水) 14:59:15.82 ID:QzsWsgym0
結末も知りたいけど
どうなってるんだろうな
映画場=ジョンは
83 雪うさぎ(関東・甲信越):2010/11/24(水) 15:05:57.15 ID:Na7dAZ67O
確かに大して努力しないでも入れたよ早稲田
講義の6割は糞 本当に優秀なやつは1割くらい
まぁでもFランとどっち選ぶかっつったら断然早稲田
その程度の大学
84 白くま(東京都):2010/11/24(水) 15:08:00.31 ID:1ex5YS/O0
いや 村上春樹の時代は
早稲田大学は難しいよ
85 あんこう(愛知県):2010/11/24(水) 15:13:47.89 ID:ZsJ1xm1h0
いかにも80年代軽薄文化人って感じで嫌だね

映画監督のなんとかたけしと同じで外人様の評価頼みってところも気に喰わない

86 天皇誕生日(東京都):2010/11/24(水) 15:15:57.31 ID:tFUtfLkR0
素晴らしい作家だな
早稲田大学の誇りだ
87 床暖房(東京都):2010/11/24(水) 15:25:18.42 ID:UJhmsqFn0
文化祭にエスパー伊東来てたなw
88かるた(千葉県):2010/11/24(水) 15:40:00.19 ID:K/iH7E7W0
この人気は凄いと思う
89 キムチ鍋(catv?):2010/11/24(水) 15:55:49.00 ID:FZm5pYse0
天才だわ
90 ダウンジャケット(東京都):2010/11/24(水) 16:02:54.03 ID:0mD5qkeS0
出来ればこの本の映画化は避けて欲しかったなー
皆それぞれが大事にしてるものだと思うんだけど
これも時代かな
91 タラバ蟹(東京都):2010/11/24(水) 16:18:53.49 ID:Th1NmCl20
いい作品だから
頑張ってほしい
92 タラバ蟹(東京都):2010/11/24(水) 16:46:00.84 ID:Th1NmCl20
春樹さんが
頂点とっちゃたな
93 まぐろ(東京都):2010/11/24(水) 17:09:18.52 ID:7/FFpWpL0
>>14
ノーベル文学賞と平和賞の価値の低さは異常
94 天皇誕生日(東京都):2010/11/24(水) 17:14:34.95 ID:JPUkE+gn0
あるんじゃないかな
文学賞ってさ
95 絨毯(東京都):2010/11/24(水) 17:33:49.29 ID:jUUoRkDN0
>>93
平和賞はわけわからんが、文学賞は文豪じゃないととれないけど
96 大掃除(catv?):2010/11/24(水) 19:45:53.18 ID:8GCD/sBH0
ノーベル文学賞は凄いだろ普通に
97 アイスバーン(東京都):2010/11/24(水) 19:46:29.07 ID:c1dNxyki0
村上は早稲田でぼっちだったんだろ?
98 結露(catv?):2010/11/24(水) 19:56:18.02 ID:FamS3fm4i
>>97
どこ情報だよ
お前死ねよマジで
99 ざざ虫踏み(関東):2010/11/24(水) 19:58:03.76 ID:2levCZW4O
学生結婚してるからぼっちではないだろ
100 結露(catv?):2010/11/24(水) 19:59:40.24 ID:FamS3fm4i
村上春樹は神作家で有名なんだから
101 年賀状(チベット自治区):2010/11/24(水) 20:54:13.63 ID:1J58fndM0
ぼっちだったって自分で言ってたぞ
奥さんくらいしか友達いなかったって
102 放射冷却(茨城県):2010/11/24(水) 20:55:54.29 ID:ZCurcJg80
とりあえず有名どころは読んでみたけど全く良さがわからなかった
普通の小説じゃん
103 年賀状(チベット自治区):2010/11/24(水) 21:06:02.03 ID:1J58fndM0
短編のほうが圧倒的にうまいぞこいつは
ノルウェーの森よりも短編の蛍のほうがいいし
104 キンカン(関西地方):2010/11/24(水) 21:12:32.57 ID:Vo3WESa20
マスターベーションのシーンはどうなってるの?
春樹作品のオナニーは福本のざわざわ・・・と同じ位重要だと思うけど
105 レンコン(東京都):2010/11/24(水) 21:51:32.48 ID:KgO5BEDw0
>>21
一般入試で政経に入った奴ができるかのような言い草
106 くず湯(神奈川県):2010/11/24(水) 21:52:26.63 ID:mNJM4Hta0
フェラチオばっかりしてたけど何あれ
どういう層が読んでるのあれって
107 シクラメン(千葉県):2010/11/24(水) 21:57:04.70 ID:D+qN4MY10
村上春樹の主人公って、斜に構えてて、「ふー、やれやれ」が口癖で、でもなぜか女が寄ってきて、
いつの間にかメイクラブしてて、っていうまんまラノベに出てきそうな奴が多いイメージ。
個人的には、小説より村上春樹の書くエッセイの方が面白い。
108 キンカン(群馬県):2010/11/24(水) 22:01:27.91 ID:tFxO7UEh0
小説読んだことないんだけど
映画見に行くのやめた方がいいかな〜〜
109 かるた(チリ):2010/11/24(水) 22:04:10.14 ID:ZMUBnXlb0
>>1
一番左のロングドレスの女は誰?
110 年賀状(チベット自治区):2010/11/24(水) 22:16:23.03 ID:1J58fndM0
緑のパンツ手コキは画期的だったな
ピンボールの双子もそうだったしさすがエロゲ的エロの先駆者
111 赤ワイン(東京都):2010/11/24(水) 23:47:28.77 ID:fbVR8l370
素晴らしいよな
この作品は
112 千枚漬け(長屋):2010/11/24(水) 23:50:46.13 ID:qan5a8Cz0
>>36
羊をめぐる冒険とダンス・ダンス・ダンスと中国行きのスロウ・ボートだけ読んでおけ
113 アイスバーン(東京都):2010/11/24(水) 23:52:51.81 ID:c1dNxyki0
>>107
村上の顔写真見るとイメージが180度変わる
114 スケート(東京都):2010/11/25(木) 01:29:44.07 ID:NWQ38l8l0
村上春樹は天才だな
国際派で凄いと思う
115 ハマグリ(チベット自治区):2010/11/25(木) 01:32:39.56 ID:o3Glhqpz0
ノルウェーの森は本当に凄いと思った。
これがわからない奴、本当にかわいそうだと思った。
116 運動不足(東京都):2010/11/25(木) 01:40:43.04 ID:XODoxhrW0
>>115
そう思うのが一般人
村上さんは伝説の人
117 ミュージックベル(東京都):2010/11/25(木) 01:40:53.48 ID:5hOREx3A0
映画が楽しみだなぁ。

あと現実では叩かないほうがいい人だよね
「苦手かな」ぐらいにしなきゃ、マズい
そんな作家
だからこそ、2chでボロクソなのかな?
118 ビタミンA(東京都):2010/11/25(木) 01:45:04.11 ID:x89XvVNP0
まぁ素直に天才だな
119 タラバ蟹(東京都):2010/11/25(木) 02:01:21.93 ID:15w9xJxN0
村上さんは一番作家として
日本で売れてるからね
人気も常にNo.1だし
本当に凄いと思う
120 カリフラワー(大阪府):2010/11/25(木) 04:50:43.90 ID:VTm5zdTe0
実録スーパーフリー はめ撮り 上映しろよ
121 ハマグリ(大阪府):2010/11/25(木) 04:53:56.02 ID:ogXBZQ4Q0
実写の長台詞で「合いと言うのは私がショートケーキを買ってきてって頼んで買ってきてもらったとに〜〜〜」云々のシーン紹介してたけど俺には無理だ。

邦画ダラダラしすぎて見てられない。
122 足袋(長屋):2010/11/25(木) 11:25:53.55 ID:AW+Z3bCm0
邦画じゃねーよ。ベトナム映画だ。
123 福袋(埼玉県):2010/11/25(木) 11:32:19.84 ID:Ip6/ZBQC0
23日にも大学いたけどこんな事してたのか
124 マスク(catv?):2010/11/25(木) 13:07:04.58 ID:gMn7a+I7i
どうなってるだろうね
125 聖歌隊(関西・北陸):2010/11/25(木) 13:11:29.53 ID:H7EriSPaO
で、突撃隊は誰がすんの?
パンコキもちゃんとすんの?
仏壇前で全裸M字はあるんだよね?
小学生使ったレズシーンもないわけないよね?
126 トラフグ(アラビア):2010/11/25(木) 15:33:16.91 ID:VR2koAce0
http://www.rcd.co.jp/visual/news/2010/11/25/001_01.html
↑レコシン ここにもニュース出てるぜ。松ケンだから大ヒット
127 手編みのマフラー(チベット自治区):2010/11/25(木) 15:52:27.41 ID:fVvrsaTl0
前回この講堂で試写された映画「うなぎ」(監督/今村昌平)の意味だけど
集団ストーキングがテーマ。意味わかる人だけにしかわからない
128 イルミネーション(catv?):2010/11/25(木) 17:27:40.10 ID:wA2exfix0
いいな〜
129 ほっかいろ(神奈川県):2010/11/25(木) 17:52:23.76 ID:SQmQiHrz0
松ケンの顔、ふくれて巨大化してるよ!何かあったの?
130 囲炉裏(埼玉県)
あの田吾作面で学生結婚で恋愛メインの小説書くとか何がどうなったのかわからない…