【日本オワタ】 韓国企業がLiイオン電池の3倍容量をもつ硫化ナトリウム二次電池を開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ポッポ(神奈川県)

ポスコ、韓国初のナトリウム硫黄電池を開発

 ポスコは18日、二次電池のナトリウム硫黄電池を開発することに韓国で初めて成功したと発表した。2015年までに商用化を目指す。
 ポスコが浦項産業科学研究院と共同で開発したナトリウム硫黄電池は、既存の二次電池の3倍以上のエネルギーを蓄えることができ、
寿命も15年と長いため、主に大容量の電力貯蔵システムに使われる。リチウムイオン電池より安く、価格競争力も高い。
http://www.chosunonline.com/news/20101119000004

いらい>>121
2 ポッポ(愛媛県):2010/11/19(金) 08:18:20.06 ID:D2hf8CtyP
ウリナラマンセー!
3 カナロコ星人(catv?):2010/11/19(金) 08:18:43.25 ID:mNvyq46N0
東日本ー!
はやく来てくれー!
4 藤堂とらまる(大阪府):2010/11/19(金) 08:19:11.40 ID:09xnY1mY0

ブサヨは終わった国の南朝鮮マンセーしてるからな

5 戸越銀次郎(東京都):2010/11/19(金) 08:19:29.70 ID:W3v75HY40
やっとリチウムイオンから次へ行けたか…
6 コアラのマーチくん(catv?):2010/11/19(金) 08:20:04.56 ID:OErFYMev0
これは快挙だな
7 ぼっさん(長屋):2010/11/19(金) 08:20:19.16 ID:uxoyLNe10
韓国の発明はモノになった試しがない。
8 ののちゃん(神奈川県):2010/11/19(金) 08:20:44.52 ID:Wv113AUX0
日本ガイシか
碍子って漢字を使えたらいいのにね
9 大阪くうこ(東海・関東):2010/11/19(金) 08:21:01.89 ID:nW+izptBO
奇跡のカーニバルが始まるのか
10 ソニー坊や(チベット自治区):2010/11/19(金) 08:21:01.68 ID:K+BgpcND0
なんか身体に悪そう
11 ヒーヒーおばあちゃん(東京都):2010/11/19(金) 08:21:17.29 ID:YtdPscrH0
::.:...., ∧_∧         :,'':.:.::'.+:       ∧_∧  。    :::.+
'::.+:.<"`∀´,>, :'. 。                <"`∀´,>。::'.+:    +  :。::'.+:: :.. 
::::⊂    つ    ∧_∧    . 。     ⊂    つ ,:'. 。,:'.. .
  ノ ∧_∧    <"`∀´,>            ノ    ノ    +  :。::'.+:: :..  .:+ 
::::レ <"`∀´,>  ⊂    つ    :: ∧_∧ レ レ     '    ∧__,∧
,' ⊂    つ ノ    ノ ,.  :.:::  <"`∀´,> . '   '。:,''     <"`∀´,>+  :。::'.+:: :.. 
   ノ    ノ   レ レ  ∧__,∧  ⊂    つ     ∧_∧ :⊂   っ
  レ レ    ∧ ∧:。  <"`∀´,>  ノ    ノ      <"`∀´,> ノ   丿  .:+.:+
   ∧_∧ <,`∀´,>:。ι   っ レ レ ..     ⊂    つレ レ∧
  <"`∀´,> ゜レーJ゚ '+:ノ  丿∧∧          ノ    ノ     <'。::,''
:: ⊂    つ ∧∧ ::.レ レ <`∀´>    ∧_∧ レ レ       ゚
,:::'ノ    ノ  <`∀´>      ゚レJ゜    <"`∀´,> ∧__,∧  :   ∧ ∧
 レ レ    ゚レJ゜       ∧∧::.::. ⊂    つ <"`∀´,>    <,`∀´>::'.+:
   ,''。::'.+: ,、   ∧ ∧  <`∀´> ++ノ    ノ  ι   っ    ゚レ J゜.:,''。゜
 ,、   ,:'.<` > : <,`∀´,> '。゚レ J゜.:.:::レ レ    ノ  丿 : ::'.+:
<` >          ゜レーJ゚     :.:::        レ レ'。::,''+:. ,''。::'+: '。
,''。::'.+:                     '。  ,:'. :. . :.::: +:
                   ::。::'。+:. ,''。::'+: '。
       :.'::..。      . : +:.    '。+
,''。::'.+:   .:+
12 おもてなしくん(大阪府):2010/11/19(金) 08:21:52.96 ID:R2n88n/30
Liは頭打ちだもんなぁ
次はなんになるのやら…
13 auワンちゃん(岩手県):2010/11/19(金) 08:22:00.22 ID:kQJKHEFO0
どの国の企業でもいいよ
電池関係はもっと進化してほしい
14 シャべる君(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 08:22:15.83 ID:PGDtD50zO
下朝鮮のことだからオチがあるはず
15 プリンスI世(catv?):2010/11/19(金) 08:22:42.14 ID:KscNeCMq0
※いわゆるNAS電池って言われてるやつで国内ではとっくに販売されてます
16 虎々ちゃん(静岡県):2010/11/19(金) 08:23:11.35 ID:9vuY4zgN0
硫黄っていうのか韓国らしいって言えば韓国らしい
17 ポン・デ・ライオンとなかまたち(大阪府):2010/11/19(金) 08:23:37.45 ID:SlPdShFq0
日本ガイシのNaS電池と何が違うの?
18 アリ子(愛知県):2010/11/19(金) 08:23:48.90 ID:zpkT2B4o0
>韓国で初めて
ここがミソ
19 デ・ジ・キャラット(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 08:23:51.69 ID:95ivTYjdO
今のこれでも昔の電池に比べたら倍にはなってんだろ?
20 ヒーヒーおばあちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 08:24:16.79 ID:DQYQ5LhdO
爆発しそうだな
21 吉ブー(山口県):2010/11/19(金) 08:24:30.24 ID:JwyOVTzH0
>>15
15でこのスレ終了
22 TONちゃん(東京都):2010/11/19(金) 08:24:32.53 ID:E3MVCejw0
もの凄い爆発しそう、発火じゃなくて爆発
23 カンクン(大阪府):2010/11/19(金) 08:24:48.07 ID:FKdE4eIP0
>>17
つまり
「ようやくコピーが出来たニダ」
ということ
24 デ・ジ・キャラット(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 08:24:52.89 ID:95ivTYjdO
なんだ日本じゃもう開発済みなのかよ
25 パナ坊(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 08:25:18.30 ID:K6u68AQWO
爆発しない?
26 アマリン(西日本):2010/11/19(金) 08:25:25.30 ID:zloIrsh10
>>1
韓国初 ってアホか
ここはコリア板じゃねーんだよクズ
27 おばこ娘(青森県):2010/11/19(金) 08:25:31.52 ID:QuZSQrdK0
韓国で初めて成功したんだ?
えらいでちゅねー
28 プリンスI世(catv?):2010/11/19(金) 08:25:32.70 ID:KscNeCMq0
>20
>22
実際今年どっかで火災あったはずだよ
29 ハムリンズ(福岡県):2010/11/19(金) 08:25:34.52 ID:54F8hXnJ0
JAP涙目wwwwwwwwwwwwwwwww
30 ポテト坊や(福岡県):2010/11/19(金) 08:25:52.23 ID:wLePUgWl0
日本何連敗中?
31 タックス君(神奈川県):2010/11/19(金) 08:25:58.06 ID:GEBm6VDN0
ググッたらすでに実用化してるぞ
家庭用に初ってことか?
32 ハムリンズ(関東):2010/11/19(金) 08:26:09.09 ID:kPPOqlROO
今までの流れから数日後には面白い事になりそう
とんでもない欠陥があったとか
33 クウタン(東京都):2010/11/19(金) 08:26:17.37 ID:/3S7+8xq0
短所・課題等

常温では動作しないため、ヒーターによる加熱と放電時の発熱を用いて、作動温度域(300℃程度[1])に温度を維持する
必要がある。充放電特性が比較的長い時間率(6〜7時間[1])で設計されている。また現状では、一定期間内に満充電リセットの必要がある[1]。

ズコー
34 アカバスチャン(神奈川県):2010/11/19(金) 08:26:25.99 ID:8iLJIEpw0
よく燃えそうな電池ですね
35 トウシバ犬(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 08:26:24.69 ID:g5xf2WXOO BE:359543399-2BP(4003)

>>1
あれ?
硫黄?
NAS電池じゃないの?
36 ペコちゃん(東海):2010/11/19(金) 08:26:41.98 ID:CemfhXriO
またパクりか
37 戸越銀次郎(東京都):2010/11/19(金) 08:26:45.43 ID:W3v75HY40
二番煎じかよ やっぱ韓国だな
38 ごきゅ?(関東・甲信越):2010/11/19(金) 08:27:26.88 ID:OTrPDRsdO
冗談抜きで中国、韓国とか怖くて使えん
39 801ちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 08:27:37.01 ID:Wf3OW+y4O
まーた起源かよ、てかわかっててやってるなら悪質だろ>>1
40 マルコメ君(山陽):2010/11/19(金) 08:27:48.95 ID:FH9GnVxjO
このスレッドは東日本の提供でお送りいたしまスミダ
41 アマリン(東京都):2010/11/19(金) 08:28:08.04 ID:/QaGC3+u0
日本ガイシの技術なんだけど・・・
42 お買い物クマ(東京都):2010/11/19(金) 08:28:13.67 ID:mwrLeG9J0
何だまだ商用化できてないのか
飛ばし記事レベル
43 キョロちゃん(愛知県):2010/11/19(金) 08:28:23.39 ID:UGOG+Sqx0
>>33
電池が熱くなるな・・・
44 ちかぴぃ(茨城県):2010/11/19(金) 08:28:58.46 ID:pUwssgvs0
でも製品として普及させるスピードは韓国の方が速かったりしないの?
45 めばえちゃん(関東・甲信越):2010/11/19(金) 08:29:00.74 ID:nebX8SBOO
はて?既に有った気がするが
46 ポッポ(東日本):2010/11/19(金) 08:29:01.27 ID:iS5Gqg2/P
調べてみたが、電力会社専用の電池みたいだな。
民間用ではとても使えない代物。特性的に。
47 麒麟戦隊アミノンジャー(関東・甲信越):2010/11/19(金) 08:29:01.99 ID:Sb8/b1VlO
>>33
だめじゃん
48 藤堂とらまる(大阪府):2010/11/19(金) 08:29:10.04 ID:09xnY1mY0

ブサヨwww 国内ではとっくに販売されてるってさ

ブサヨ涙目w
49 しょうこちゃん(dion軍):2010/11/19(金) 08:29:12.55 ID:od16APJm0
どうすんだよこのスレ……
50 サト子ちゃん(岐阜県):2010/11/19(金) 08:30:00.60 ID:jIGj1d5G0
NAS電池のことではないのか?
51 マップチュ(関西):2010/11/19(金) 08:30:01.32 ID:ILU4z/bxO
爆発力が三倍か
52 ポン・デ・ライオンとなかまたち(大阪府):2010/11/19(金) 08:30:24.93 ID:SlPdShFq0
製品としては既に存在していて世界シャアは日本ガイシの独占状態だったとおもったけどね
53 ぼうや(長屋):2010/11/19(金) 08:30:41.63 ID:yUnToKMmi
裏蓋が熱くなるな
54 エキベ?(兵庫県):2010/11/19(金) 08:30:43.23 ID:UkZEGaGx0
>>1
韓国では初めてだけど世界ではすでに販売中
55 てっちゃん(大分県):2010/11/19(金) 08:31:00.32 ID:+DsSXupi0
こちらは53倍です
56 キョロちゃん(愛知県):2010/11/19(金) 08:31:33.42 ID:UGOG+Sqx0
>>52
3倍なだけにな
57 ニッセンレンジャー(岩手県):2010/11/19(金) 08:31:51.88 ID:s23b+Cac0
東亜だと瞬殺のネタだな
58 ミニミニマン(東日本):2010/11/19(金) 08:32:19.94 ID:1uBYXjsn0
うそ臭い
59 星ベソくん(catv?):2010/11/19(金) 08:33:24.24 ID:7Enj9shw0
朝鮮初ってだけじゃん、茄子システムは普通に売ってるし。
アホか

それに、サイクル寿命はともかく、容量的にli-ionとそんなに差があったか?
電池分野は日本企業は結構頑張ってんの、意外と知られてないのか
60 ニック(北海道):2010/11/19(金) 08:33:25.38 ID:WNBxRBWe0
だがすでに特許が取られている上にその関係では日本の企業が先を行っていた件について
ttp://patent.astamuse.com/ja/granted/JP/No/4227882
61 ベストくん(東京都):2010/11/19(金) 08:33:50.21 ID:cFDcbWl60
>>34
>よく燃えそうな電池ですね

 はい! 放火は我々の国技ニダ!
62 はち(関西地方):2010/11/19(金) 08:33:50.47 ID:fAwP+AAP0
日本でも韓国でも中国でも良いからもっと画期的な電池出してくれよ
開発した、はいらないんだよ
63 ヒーヒーおばあちゃん(茨城県):2010/11/19(金) 08:33:53.58 ID:uq3E4eiX0
NaS電池はLiイオン電池と使い方がまったく違うから比べるのは無意味。
64 フクリン(東京都):2010/11/19(金) 08:34:20.49 ID:cN90KZxI0
また嘘だろ
65 ポン・デ・ライオンとなかまたち(大阪府):2010/11/19(金) 08:34:24.28 ID:SlPdShFq0
うそでしょ
鉛蓄電池の3倍であってリチウムイオンの3倍ではない

>>59
原理的に無理だよな
66 セフ美(長屋):2010/11/19(金) 08:34:33.44 ID:1ZolgAK40
2015年というと朝鮮暦で2030年くらい?
67 コアラのマーチくん(catv?):2010/11/19(金) 08:35:08.47 ID:OErFYMev0
>>52
つまり車みたいにそのうち韓国勢にシェアを押されると
68 アマリン(東京都):2010/11/19(金) 08:35:29.96 ID:/QaGC3+u0
>>57
ホントに瞬殺だったわ。

【韓国】国内初、ポスコがNAS電池の開発に成功。エネルギー事業を次世代の新規事業に育成する計画[11/18]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1290068415/
2 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 17:23:27 ID:3Ef9sN+Y
ttp://www.tdk.co.jp/techmag/knowledge/200709/index2.htm
既存技術?
3 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 17:23:32 ID:I2DQ9Y2w
まずは特許料払って下さいね
4 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2010/11/18(木) 17:24:34 ID:B+WbDz+7
NAS電池は、「高温作動型二次電池」で大型、大規模としてのみ利用できる。

二次電池のリチウムのように小型、小規模用途と比較する馬鹿は半島にいるだけ。
69 虎々ちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 08:35:32.17 ID:ZkRTCdK9O
秋NaSは
70 ニッセンレンジャー(岩手県):2010/11/19(金) 08:36:00.32 ID:s23b+Cac0
【日本オワタ】 韓国企業がLiイオン電池の3倍容量をもつ硫化ナトリウム二次電池を開発
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290122281/
1 名前:振門体φ ★[] 投稿日:2010/11/18(木) 17:20:15 ID:???


2 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 17:23:27 ID:3Ef9sN+Y
ttp://www.tdk.co.jp/techmag/knowledge/200709/index2.htm

既存技術?

▼ 12 名前:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ [sage] 投稿日:2010/11/18(木) 17:29:16 ID:nwYKIase ?PLT(14444)
>>2
既存技術どころか、製造は日本ガイシの独占。
販売は日本ガイシと東京電力。
シェア100%
71 ミミちゃん(愛知県):2010/11/19(金) 08:36:32.35 ID:dUcZxYop0
韓国が世界に先駆けて開発したものを発表してくれ
72 ねるね(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 08:36:33.60 ID:7pIzy4RbO
新たな起源説の誕生前夜にネタバレした感じだな。
73 ヒーヒーおばあちゃん(茨城県):2010/11/19(金) 08:36:40.06 ID:uq3E4eiX0
夜間の電力をためて使うとか出来れば得だけど無理かな。
74 リーモ(東日本):2010/11/19(金) 08:37:38.02 ID:WYkMWTno0
馬鹿なゲームヲタクを釣るスレとしてあげとこう
75 ケロちゃん(三重県):2010/11/19(金) 08:37:39.68 ID:mQQv158N0
寝言は商品化してから言え
76 つくもたん(東京都):2010/11/19(金) 08:37:40.04 ID:I4Eod3Ir0
>>54
ロケットのナロ号みたいなもんかw
77 リッキーくん(関西地方):2010/11/19(金) 08:38:02.83 ID:1+diXzrY0
>>33
そのヒーターも>>1の電池使えばいいんじゃね!?!?
78 おもてなしくん(チベット自治区):2010/11/19(金) 08:38:10.74 ID:JKCl6g8/0
スレ終わらせてやるよ。



容量じゃなくて密度が重要。
79 ぶんぶん(catv?):2010/11/19(金) 08:38:11.61 ID:L1o9nrwK0
別にどこ製でもいいから早く発売しろよ
80 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 08:38:39.38 ID:rei2hzTq0
利益を出せず投資出来ない日本企業が、毎年数兆円規模の投資を続ける韓国企業に負けるのは当然。
当たり前過ぎてニュース性がない。
81 まゆだまちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 08:38:50.29 ID:NPhJmKJAO
どうやら(東日本)が到着したようだ。
82 とぶっち(東京都):2010/11/19(金) 08:38:51.05 ID:6Jj18jhr0
「開発した」でも実用じゃないんですよっていういつものか
83 戸越銀次郎(東京都):2010/11/19(金) 08:38:56.54 ID:W3v75HY40
やっときたか
84 星ベソくん(catv?):2010/11/19(金) 08:38:57.67 ID:7Enj9shw0
li-ion的な利用なら、東芝のSCiBなんかが期待出来そうだが
早く量産してコンシューマー向けバンバン出荷しろよ、EVなんかにぴったりだろ

どっかのノートPCがSCiB採用してたな
85 テット(福岡県):2010/11/19(金) 08:39:17.59 ID:0R0CmwMS0
さすがせんしんこくだなあ
86 ミニミニマン(catv?):2010/11/19(金) 08:39:31.39 ID:0m+zazxti
>>33
これは具体的にどういうシチュエーションで
使える電池なの?
87 ハギー(catv?):2010/11/19(金) 08:39:45.17 ID:rDRhSO1d0
商品化じゃねーのか
88 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 08:40:15.24 ID:rei2hzTq0
お前らにとってはコンセントからこっち側が、世界の全てなのだろうね。
89 ぶんぶん(catv?):2010/11/19(金) 08:40:32.17 ID:L1o9nrwK0
なんだよもう発売されてんのかよ死ねよ
90 星ベソくん(catv?):2010/11/19(金) 08:40:40.63 ID:7Enj9shw0
>>73
元々そういう用途の電池だろ
風力発電や太陽光発電なんかで余剰電力を蓄えておくのに向いてる
91 ハムリンズ(東京都):2010/11/19(金) 08:41:26.22 ID:bHNmcHHM0
パクる準備ができましたよってことだろ
92 まゆだまちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 08:41:45.17 ID:NPhJmKJAO
>>88諦めろ^^
93 ミニミニマン(catv?):2010/11/19(金) 08:41:57.10 ID:0m+zazxti
>>90
でも電気取り出すのにヒーターの電力がいるって
無駄すぎない?
94 りんかる(石川県):2010/11/19(金) 08:41:59.20 ID:pK6C+42M0
東日本どーしたー!? 早く来い!
95 ヒーヒーおばあちゃん(茨城県):2010/11/19(金) 08:42:09.67 ID:uq3E4eiX0
>>90
家庭用に導入されてるの?火力発電所とかで利用されてるのは知ってる。
96 ポッポ(静岡県):2010/11/19(金) 08:42:16.00 ID:Rh74bkPTP
ニカド電池→ニッケル水素→リチウムイオン→硫化ナトリウム
97 りんかる(石川県):2010/11/19(金) 08:42:28.02 ID:pK6C+42M0
>>88
って来てたー!
98 パピラ(宮城県):2010/11/19(金) 08:42:31.90 ID:HxRvgKjg0
>>1はスレタイを
「やっとNAS電池が作れるようになったニダ!」
に変えて出直してこい
99↑東日本:2010/11/19(金) 08:42:45.95 ID:NZEj+GYJ0
↓東日本
100 ガリガリ君(チベット自治区):2010/11/19(金) 08:43:32.34 ID:BYEwYO100
これからは磁力の時代
101 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 08:43:45.52 ID:rei2hzTq0
さすがに、東京が焼け野原になっているときに「俺ら日本は勝ってるんだ」と現実逃避をし続けた民族だけあって、
現実を直視する事がどうしても出来ないらしい。
102 星ベソくん(catv?):2010/11/19(金) 08:44:15.68 ID:7Enj9shw0
>>95
ご家庭ではpbバッテリー導入した方がまだ無難だろ
103 ベストくん(東京都):2010/11/19(金) 08:45:03.40 ID:cFDcbWl60
>>38
>冗談抜きで中国、韓国とか怖くて使えん

 おっしゃるとおり電池は本当に怖いですよ!
瞬間的に爆発する爆弾とは違いますが、
品質不良で発火源になる可能性が高いです。
パソコンの電池パックを分解するとわかりますが、
少なくとも複数個の温度フューズなどを取り付けて、
安全対策が施されています。
爆弾と思ってていねいに扱う必要があります。

 電池の製造には超高度な品質管理が要求されます。
韓国や中国の国民性から考えると充電式電池は、
もっとも彼らと相性の悪い製品だと思います。
104 まゆだまちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 08:45:12.70 ID:NPhJmKJAO
(東日本)ってヤク中だからな。
お前ら程々にw
105 りんかる(石川県):2010/11/19(金) 08:45:30.02 ID:pK6C+42M0
>>101
呼んでおいてなんだけど、もういい! もういいんだ、東日本!
106 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 08:45:43.21 ID:rei2hzTq0
バケツでウランの国よりも信用出来るんじゃないかな
107 ナカヤマくん(岐阜県):2010/11/19(金) 08:46:50.23 ID:7Jnjlz1K0
スレの内容くらい読めよ
108 サンコちゃん(チリ):2010/11/19(金) 08:47:11.44 ID:biLgAWa10
これは素直に賞賛しといた方がいい
ただ後で色々出てくる事も考えてべた褒めはしない
109 ちーぴっと(千葉県):2010/11/19(金) 08:47:40.41 ID:/oL0U8pM0
うわw東日本きたきたあああああああw
110 さかサイくん(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 08:47:51.23 ID:D+0/kiEJO
どこの会社の株を売ればいいの?
111 黒あめマン(静岡県):2010/11/19(金) 08:48:27.28 ID:SiKr5XHx0
なんだ韓国初か世界初じゃないわけか( ゚д゚)、ペッ
112 だっこちゃん(東海):2010/11/19(金) 08:49:16.59 ID:6dUpnMtiO
日本ガイシでもう出来てるよなたしか
113 バリンボリン(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 08:49:20.70 ID:5ztAzw+aO
大韓民国は東アジアの☆すぁ
あれ?日本は?
114 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/11/19(金) 08:49:26.55 ID:NZEj+GYJ0
:::::::::::::::::::::::::::::    ,.-ヽ
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i          ____ / ̄ ̄ ̄ ̄\
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;        /      ヽ_____  ヽ
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;        |VVVVVV\  |─ 、 ─ 、 ヽ|  |
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i        | >  < |__|  ・|・  |─|___/
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'⌒i;     ///⊂⊃/// 6) - c`─ ′  6 l
::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"     | ,─┴─、  | (____  ,-′
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i;   ヽ|___ノ ノ ヽ___ /ヽ
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"  ./ `ー  ―''"    ヽ     |
::::::: |.    i'"   ";,         | ,i、o  、o ∩`i  /   へ |
::::::: |;    `-、.,;''"        | |    ⊆ ̄  ̄ ̄  /。j  |
::::::::  i;     `'-----j      | |     ミ_,,-'ー―'"|    |

115 モノちゃん(東京都):2010/11/19(金) 08:50:17.24 ID:RFGjWo5A0
(^q^)ノ<さあ、どんどんシェアを奪われていくぞー
116 りんかる(石川県):2010/11/19(金) 08:50:36.09 ID:pK6C+42M0
駄目だ・・・東日本も元気がない・・・


>>113-114
117 お買い物クマ(東京都):2010/11/19(金) 08:51:53.35 ID:mwrLeG9J0
そういや最近本格的にアナゴみてない
118 ベイちゃん(福岡県):2010/11/19(金) 08:51:59.04 ID:DpLFp88E0
硫黄が電池になるのかすごいな
学校でマンガンと炭素を電極にしてうんぬんと習ったが
119 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 08:52:46.75 ID:rei2hzTq0
DVDもカーナビも電池も液晶パネルも、元々は日本がシェアを握っていたけど、
今や、その全てが韓国中国台湾に握られてる――という歴史があるのに、
底辺ジャップの皆さんは、幸福にも、その事実を忘れているらしい。
120 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 08:54:39.18 ID:rei2hzTq0
ジャップの皆さんは『歴史から学ぶ』という発想を持てないらしい。これって知的障害者レベルだと思う。
121 ヒーヒーおばあちゃん(茨城県):2010/11/19(金) 08:55:14.72 ID:uq3E4eiX0
硫黄だし管理が凄い大変だと思うな。韓国が量産化出来るんだろうか。
122 トラムクン(熊本県):2010/11/19(金) 08:55:31.24 ID:E+HFVcFf0
バッテリーは開発競争が相当厳しそう
123 ブラッド君(山口県):2010/11/19(金) 08:55:45.97 ID:KOKWIe3A0
で、破壊力はどのくらい?
124 ポリタン(岐阜県):2010/11/19(金) 08:56:28.44 ID:HTkdadab0
>>120
その知的障害者が、この国の指導者になって、韓国や中国に技術をどんどん渡してるわけだ
日本が没落していくのも当然
いや、知的障害者じゃなくて、わざとやってるのか
売国奴かな
125 あいピー(群馬県):2010/11/19(金) 08:56:50.58 ID:caiYue6Q0
電力貯蔵用途のNAS電池なら日本ガイシがもう実用化してるだろ
126 UFO仮面ヤキソバン(群馬県):2010/11/19(金) 08:57:04.06 ID:55uap6Gi0
はやくっ!
オレのFDをEVにしてーんだ
127 マルコメ君(山陽):2010/11/19(金) 08:57:48.89 ID:FH9GnVxjO
東日本さんがきたぞー
お前ら道を開けろー
128 藤堂とらまる(大阪府):2010/11/19(金) 08:58:51.47 ID:09xnY1mY0

ブサヨ涙目www

ブサヨちゃん絶賛の南朝鮮ももうすぐ終焉なのにねw
129 ベイちゃん(福岡県):2010/11/19(金) 08:58:57.18 ID:DpLFp88E0
太陽電池は日光はいくらでもあまってるけど貯めるほうが問題みたいだし
これが今のバッテリーみたいに安くなれば
電気代いらずになるのかー
130 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 08:59:18.21 ID:rei2hzTq0
国民が自分の意思で民主党を選んだくせに、「民主党はダメだ」と嘆くのって、頭おかしいでしょ。
「俺の選択が間違っていた」と反省するなら分かるけどね。ジャップの皆さんは自省する事が出来ないらしい。
131 なっちゃん(大阪府):2010/11/19(金) 08:59:38.74 ID:ixVSsu6i0
( ´,_ゝ`)くすくす
132 ちかぴぃ(大阪府):2010/11/19(金) 08:59:41.84 ID:gwnPTQ6gP
ネトウヨは韓国はパクリしか出来ない国って言ってたよね
どう言い訳するの?
133 ちかぴぃ(千葉県):2010/11/19(金) 08:59:46.12 ID:VO9iNSA5P
製品が出ないとわからないが、これは完全に日本の電池終わったかもしれん
134 ポケモン(東京都):2010/11/19(金) 08:59:46.90 ID:F4ACW+cI0
バッテリー関係はもっと進化してほしい
携帯、ノートPC、デジカメ等モバイルをバッテリー気にしながら使わなくてもいいようになってほしいわ
135 藤堂とらまる(大阪府):2010/11/19(金) 09:00:50.47 ID:09xnY1mY0

ブサヨ(韓国マンセー 韓国企業は世界一)

知識人(しかし南朝鮮の企業が作る部品の中身は日本製と言うことがかなりある)

知識人(これが南朝鮮の対日赤字の最大の原因だ ブサヨは現実見れないの?)

ブサヨ(・・・・・)
136 ちかぴぃ(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 09:00:54.28 ID:oLPZ3P0jP
韓国で初めて、か
137 ぴぴっとかちまい(関西地方):2010/11/19(金) 09:00:59.96 ID:bHB+THaI0
>>125
でも韓国がなぜかシェアを伸ばすんだろ。なぜかというかダンピング覚悟で。
138 総理大臣ナゾーラ(神奈川県):2010/11/19(金) 09:01:21.50 ID:rVnJr9B90
NAS電池は、一般の家庭用電子機器には使われてない

案外、家庭用電子機器向けのNAS電池量産するのは韓国勢がトップな気がしてきた
139 ポッポ(catv?):2010/11/19(金) 09:01:25.96 ID:o/S1QmJYP
>>1
恥ずかしい奴
140 ザ・セサミブラザーズ(埼玉県):2010/11/19(金) 09:01:36.14 ID:NZEj+GYJ0
>>132

>>15
>>52
>>54

↓東日本
141 ちかぴぃ(大阪府):2010/11/19(金) 09:01:49.01 ID:gwnPTQ6gP
ネトウヨファビョり杉ワロタ
142 エコピー(東京都):2010/11/19(金) 09:02:56.05 ID:lz1qIkZv0
>>1
おい、ゴミ虫wキムチの食いすぎで頭が湧いたか?
143 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 09:03:34.29 ID:rei2hzTq0
「日本の牙城がまた崩れますね」っていうニュースなのに、「今まではシェア持ってたんだ!」とレスするネトウヨの皆さん、
ちょっと頭大丈夫なのだろうか。
144 藤堂とらまる(大阪府):2010/11/19(金) 09:04:31.50 ID:09xnY1mY0

ブサヨwww終焉しかけの南朝鮮の現実見れずにマンセーwwwとかwww

ブサヨ面白れぇえええwww
145 元気くん(東京都):2010/11/19(金) 09:04:50.91 ID:1vprX7FY0
韓国でも別にいいわ
電池だけ進化遅れすぎだからホントさっさと進歩して欲しい
146 ちかぴぃ(大阪府):2010/11/19(金) 09:05:04.68 ID:gwnPTQ6gP
ネトウヨ現実逃避で妄想の世界に引き篭もるwwwwwwwwwwwwww
147 ポン・デ・ライオンとなかまたち(チベット自治区):2010/11/19(金) 09:05:49.73 ID:RyPONRI40
韓国で初めて成功したって書いてあるし、
他の国ではとっくの昔に開発済みなんだろ
148 ちかぴぃ(大阪府):2010/11/19(金) 09:05:52.52 ID:gwnPTQ6gP
ネトウヨファビョり杉ワロタ
149 ちかぴぃ(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 09:06:00.32 ID:oLPZ3P0jP
東日本さんは昨日は書き込み数2位だったから、
だから今日は1位狙おうと朝からヤル気満々ですね
150 藤堂とらまる(大阪府):2010/11/19(金) 09:06:08.76 ID:09xnY1mY0

ブサヨ現実逃避で妄想の世界に引き篭もるwwwwwwwwwww
151 カッパファミリー(福岡県):2010/11/19(金) 09:06:09.00 ID:hmTduKFE0
NaSもうあるじゃんって思ったらそういうことか
しかしバッテリーも海外資本に持ってかれたらいよいよだな
152 ごめん えきお君(新潟県):2010/11/19(金) 09:06:13.71 ID:WaDtkJzc0
ナトリウムの代わりにカリウム使ったらもっと燃えそう
153 ポリタン(岐阜県):2010/11/19(金) 09:06:37.17 ID:HTkdadab0
チョン程度の相手と、これほどの死闘を繰り広げることになったのは、自民党政権も含めて政治が悪い
そもそも戦前からして、教育、インフラ整備と、ありえないほどの投資を行った
ここまでする必要なかったのにな
154 藤堂とらまる(大阪府):2010/11/19(金) 09:06:54.90 ID:09xnY1mY0
>>135

ブサヨはこの現実を見れませんwww
155 藤堂とらまる(大阪府):2010/11/19(金) 09:07:56.20 ID:09xnY1mY0

ブサヨ論理破綻でついに連呼中www

156 ちかぴぃ(大阪府):2010/11/19(金) 09:08:49.14 ID:gwnPTQ6gP
ネトウヨの英雄は終わりかけの国の女を嫁に貰ったんだけど今どんな気持ち?wwwww
157 ポン・デ・ライオンとなかまたち(チベット自治区):2010/11/19(金) 09:09:37.40 ID:RyPONRI40
>短所・課題等
>常温では動作しないため、ヒーターによる加熱と放電時の発熱を用いて、
>作動温度域(300℃程度[1])に温度を維持する必要がある。
>充放電特性が比較的長い時間率(6〜7時間[1])で設計されている。
>また現状では、一定期間内に満充電リセットの必要がある[1]。

一般に出回ってるリチウムイオン電池の代替物になるようなシロモノじゃねえな
158 りんかる(石川県):2010/11/19(金) 09:10:24.26 ID:pK6C+42M0
>>130
アメリカ ティーパーティー でググると幸せになれるよ
159 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 09:10:29.43 ID:rei2hzTq0
お前らは本当に身の回り数メートルが世界の全てなんだな
160 アイミー(中部地方):2010/11/19(金) 09:10:43.23 ID:BFJRAv4T0
JAP「韓国製品は爆発するから危険!爆発するから危険!」
諸外国「はぁ?何言ってるんだあいつ」「クスクスw」
161 あんらくん(関西地方):2010/11/19(金) 09:10:57.25 ID:HzFEBHNZ0
>>1
はいはいスレタイ捏造乙。

ナトリウム硫黄電池は、「鉛蓄電池に対して3倍の容量を持つ」のであって、リチウムイオン電池の3倍ではない。
ソースにも、「既存の二次電池の3倍以上のエネルギー」としか書いていない。

ナトリウム・硫黄電池
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%83%BB%E7%A1%AB%E9%BB%84%E9%9B%BB%E6%B1%A0
162 ペーパー・ドギー(東海):2010/11/19(金) 09:10:57.90 ID:y6hB8RZsO
昔趣味で自作したっけ。
安定させるのが難しいんだよな。


今度キャパシタでも作ってみるか。
163 さなえちゃん(福岡県):2010/11/19(金) 09:11:27.02 ID:Xmz3n4xE0
よしパクれ
164 ミミちゃん(愛知県):2010/11/19(金) 09:11:32.25 ID:dUcZxYop0
東日本さんついにレス数稼ぐために壁打ちしだした
165 キャプテンわん(関東):2010/11/19(金) 09:11:36.67 ID:e54a/KrGO
NAS電池だろ
166 りんかる(石川県):2010/11/19(金) 09:11:55.51 ID:pK6C+42M0
>>160
ねえねえ? 世界初だと思ってたのに嘘だと知ってどんな気分?
167 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 09:12:12.88 ID:rei2hzTq0
>>166
どこに世界初って書いてあるの?
168 ちかぴぃ(大阪府):2010/11/19(金) 09:12:24.91 ID:gwnPTQ6gP
ネトウヨファビョり杉ワロタ
169 ポケモン(東京都):2010/11/19(金) 09:12:57.90 ID:F4ACW+cI0
>>157
ネトウヨと連呼する朝鮮人は現実を直視できないからな
170 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 09:12:58.61 ID:rei2hzTq0
底辺層の皆さんの人生は、言い訳と負け惜しみで構成されてるんだな、って事がよく見えてくる
171 藤堂とらまる(大阪府):2010/11/19(金) 09:13:07.05 ID:09xnY1mY0


ブサヨ現実見れずに発狂中wwwwwwwwwww


誰かブサヨに>>135という現実教えたげてwwwwwwwwwww
172 藤堂とらまる(大阪府):2010/11/19(金) 09:14:00.42 ID:09xnY1mY0

ブサヨ涙目で>>135の現実スルーーー・・・・・したくてもやっぱり涙目な

ブサヨちゃんwwwww
173 エンゼル(チリ):2010/11/19(金) 09:14:09.99 ID:Cq5mDMKX0
はい ここに注目
ポスコは18日、二次電池のナトリウム硫黄電池を開発することに韓国で初めて成功したと発表した。
                                     ^^^^^^^^^^^

はい 解散
174 りんかる(石川県):2010/11/19(金) 09:14:27.29 ID:pK6C+42M0
>>167
ん? ここで発狂している君みたいな馬鹿を見ていれば理解できるよ
175 ちかぴぃ(大阪府):2010/11/19(金) 09:14:36.45 ID:gwnPTQ6gP
ID:09xnY1mY0
経済を日本と韓国の勝ち負けでしか判断できないバカウヨwwwwwwwwww
176 おれゴリラ(宮城県):2010/11/19(金) 09:15:57.13 ID:z2pohSkD0
とっくに総突っ込み状態でわろたw
177 ペーパー・ドギー(東海):2010/11/19(金) 09:16:16.86 ID:y6hB8RZsO
>>134
今小型キャパシタというのが研究されているけど、やっと製品に乗せられる段階に来ている。
後は量産化すれば容量数百倍・寿命十倍以上・価格百分の一以下・瞬間充電という電池が手元に届く。
178 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 09:16:51.09 ID:rei2hzTq0
>>173
もはや日本の技術は不要って事を意味してるんだけど、気づかないのかなあ。
179 だっちくん(東京都):2010/11/19(金) 09:17:14.17 ID:fOJmIvUm0
レアアースいらない技術とかもそうだけど
きちんと商用化できるかどうかだよな
180 キャプテンわん(関東・甲信越):2010/11/19(金) 09:17:32.53 ID:hUKts8I+O
リチウムイオン電池の三倍じゃない
捏造saku
181 テット(京都府):2010/11/19(金) 09:18:08.91 ID:IMQHcUHN0
ID:gwnPTQ6gPとID:09xnY1mY0の二人の大阪人による戦いをご期待ください
182 ヒーヒーおばあちゃん(茨城県):2010/11/19(金) 09:18:11.10 ID:uq3E4eiX0
>>138NAS電池が家庭用電子機器向けに改良できればそれは凄いことだよ。
183 ラッピーちゃん(catv?):2010/11/19(金) 09:18:58.76 ID:exrx06240
電池ってあまり進化させると売り上げ伸びないんじゃないか?
184 マルコメ君(山陽):2010/11/19(金) 09:20:19.34 ID:FH9GnVxjO
東日本に便乗してる大阪人つまんねえ、邪魔すんなよ
185 ブラックモンスター(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 09:20:20.58 ID:+MSWPqYIO
上げた拳の降ろし方を知らないと人生にかかわるぞ
186 ヒーヒーおばあちゃん(茨城県):2010/11/19(金) 09:20:55.35 ID:uq3E4eiX0
>>178
細かいところは無理だけどね。組み立てなら中国の田舎の工場ですら出来るよ。
187 アニメ店長(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 09:21:35.98 ID:g5xf2WXOO BE:217501777-2BP(4003)

気違い東日本が、やっと来たか
188 お買い物クマ(東京都):2010/11/19(金) 09:21:44.97 ID:mwrLeG9J0
>>183
デバイスの方も進化してるからそんなこと無いんじゃない?
電力が安定化すればそれだけ使える機能も増えるだろうし
189 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 09:22:21.63 ID:rei2hzTq0
韓国人の思考は「俺たちは負けてる部分があるんで、そこを改善して進歩向上しよう」というもの。
お前らの思想は「俺に負けてる部分なんてない!貴様は朝鮮人だ!ふぁびょーん」というもの。
そりゃ、差は広がる一方だよ。
190 ちかぴぃ(大阪府):2010/11/19(金) 09:22:55.40 ID:gwnPTQ6gP
ネトウヨファビョり杉ワロタ
191 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 09:23:19.13 ID:rei2hzTq0
世界ブランド価値ランキング最新版
http://www.interbrand.com/en/knowledge/best-global-brands/best-global-brands-2008/best-global-brands-2010.aspx

Samsungは19位だけど、あれあれ?ジャップ家電メーカーは?
192 キリンレモンくん(関東・甲信越):2010/11/19(金) 09:24:04.19 ID:Vn/2s8YuO
目標仕様だけ決めて2015年までに何とかしろという感じだと思う。
193 ヒーヒーおばあちゃん(茨城県):2010/11/19(金) 09:24:37.18 ID:uq3E4eiX0
電池は発電所みたいな大規模なものにも使われるだろうし、車にももっと搭載されるだろうから当分は売上げ伸びるでしょ。
194 [―{}@{}@{}-] ポッポ(兵庫県):2010/11/19(金) 09:24:40.07 ID:s4U+qTtYP
なんだ
日本ではとっくに実用化されてたのか
韓国は遅れてるな
195 ねるね(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 09:24:51.48 ID:MEKssaelO
>>138
放火を国外まで輸出しないでください。お願いします。
196 あんらくん(関西地方):2010/11/19(金) 09:25:10.31 ID:HzFEBHNZ0
これは、決してリチウムイオン以上の二次電池が出来た、というニュースではない。
それに、ナトリウム硫黄電池は動作中は300度以上の高温にする必要がある。
ちなみにリチウムイオン電池のエネルギー密度は、鉛蓄電池の5倍以上。
リチウムイオン電池の代替には成り得ないよ。
197 ちかぴぃ(大阪府):2010/11/19(金) 09:25:44.23 ID:gwnPTQ6gP
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2010010253388
アホウヨが対日赤字額でホルホルしてる間に韓国はさらなる成長をしていた
198 ペーパー・ドギー(東海):2010/11/19(金) 09:26:06.57 ID:y6hB8RZsO
>>187
流石に今回は旗色が悪いのか終始壁打ちで精神の安定を保っている状態だな。
普通の人なら韓国が発明したというスレなのになんで必死になってるんだろと思う所だ。
199 とれたてトマトくん(東京都):2010/11/19(金) 09:26:28.94 ID:AvtnT9Gj0
http://www.ngk.co.jp/news/2010/0218.html
http://www.ngk.co.jp/news/2010/0319.html
http://www.ngk.co.jp/news/2010/1105.html

NAS電池に関してはまだ問題がある
日本ガイシとしては安全対策を講じて問題解決したと第3報で謳ってはいるがね
200 ポッポ(長屋):2010/11/19(金) 09:26:42.75 ID:FvM8nGs+P


韓国さんにまた恥かかせたの誰だよ!!!!

201 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 09:28:04.51 ID:rei2hzTq0
ジャップは原爆を打ち込まれるまで負けを認めない知的障害児だからね。
今はまだ、東京が焼け野原にされたレベルだから、まだもうちょっと空元気が続くと俺は予想してる。
202 みらいちゃん(静岡県):2010/11/19(金) 09:28:35.19 ID:K6SIAdKh0
PC用燃料電池って、いまどうなってんの?
203 買いトリーマン(チベット自治区):2010/11/19(金) 09:28:59.18 ID:4rOE0TeK0
要するに、商売の邪魔する準備ができた、って事だろ。戦争だ戦争。
204 ポッポ(チベット自治区):2010/11/19(金) 09:29:19.15 ID:XtNm3Oa9P
チョッパリの涙目レス多すぎワロタwww
コリアに抜かされてどう思った?www
205 アリ子(千葉県):2010/11/19(金) 09:29:50.99 ID:UH27IPyC0
>>1
いい事には違い無いんだが…
人類全体としては、エネルギーを溜めておく技術より、エネルギーを生み出す技術の
革新が渇望されてる所だからなあ。
206 陸上選手(神奈川県):2010/11/19(金) 09:30:14.04 ID:lKDQ5x1z0
>>202
実用化されてない

なにせ水蒸気が出るわけで、濡れるわけですよ
卓上にしろ膝上にしろ、ノートだとカバンの中が
207 ポッポ(catv?):2010/11/19(金) 09:30:23.79 ID:dQvEoH0MP
読まずにレス。
これ、NAS電池のことじゃね??

国内はとっくに発売されてる
208 チカパパ(栃木県):2010/11/19(金) 09:30:30.97 ID:VqwicDbm0
>>15
いい加減夢から醒めろよネトウヨ
韓国からの輸入品を買いながらなんで日本マンセーできるの?
209 ポン・デ・ライオンとなかまたち(チベット自治区):2010/11/19(金) 09:30:37.51 ID:RyPONRI40
>>182
常時300度を確保するって家庭用じゃ無理だろw
確保する必要が無いなら、それはもう別の電池だが
210 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 09:30:38.87 ID:rei2hzTq0
で、いよいよ原爆級の大被害を受けてから、
「俺らは最初から家電で勝ち目は無いと思っていた!国の方針が間違っていたのだ!俺らは被害者!」
と、手のひら返しをするわけ。
211 ペーパー・ドギー(東海):2010/11/19(金) 09:30:57.74 ID:y6hB8RZsO
>>199
作ってみたけど、2回燃えた。
あれを製品化するというのは思ったより難しい。
212 [―{}@{}@{}-] ポッポ(兵庫県):2010/11/19(金) 09:31:01.72 ID:s4U+qTtYP
>>204
>韓国初のナトリウム硫黄電池を開発

日本はとっくに開発済みw
チョン涙目発狂w
213 ヒーヒーおばあちゃん(茨城県):2010/11/19(金) 09:31:03.43 ID:uq3E4eiX0
>>191
韓国は1社しかないのに日本は4社あるね.
主なメーカーが2つしかない韓国と比べるのもどうかと思うけど。
214 やまじちゃん(関西地方):2010/11/19(金) 09:31:25.20 ID://qr72pl0
日本凄すぎるwwwww
215 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 09:32:19.40 ID:rei2hzTq0
>>213
その四つが束になってもSamsung一社にボロ負けなんだけど、理解してる?
216 やまじちゃん(関西地方):2010/11/19(金) 09:33:41.03 ID://qr72pl0
>>215
サムスンは韓国政府やアメリカと仲いいし
韓国内で独占企業に等しいから、いろいろ優遇されてる
全く羨ましいとは思わない
むしろ哀れすぎてやばい
217 ヒーヒーおばあちゃん(茨城県):2010/11/19(金) 09:33:48.50 ID:uq3E4eiX0
>>209
改良できるもんならやってみろよって感じだよねw
室温で使える高い伝導性を持った固体電解質は見つかってないはずだから、見つかればある意味革命だよ。
218 セントレアフレンズ(北海道):2010/11/19(金) 09:33:49.35 ID:IP0tiOyl0
やった!東日本さんが来てる!


>>215
国挙げての財閥企業なのに19位とかどんな気持ち?
219 ヒーヒーおばあちゃん(茨城県):2010/11/19(金) 09:34:44.94 ID:uq3E4eiX0
>>215まじか、知らんかったwww日本終わってるなw
220 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 09:34:49.26 ID:rei2hzTq0
>>218
国挙げての財閥企業と言えばNTTだけど、海外への投資に数兆円単位の損失を複数出してるけど、知ってた?
221 ちかぴぃ(大阪府):2010/11/19(金) 09:34:57.96 ID:gwnPTQ6gP
ネトウヨの負け惜しみはいつもワンパターンだなwwwwwwwwwwwww
222 アマリン(東京都):2010/11/19(金) 09:35:31.34 ID:/QaGC3+u0
>>215
っつかサムスンは家電売ってるけど、家電メーカーじゃないだろ・・・
223 サニーくん(福島県):2010/11/19(金) 09:35:31.46 ID:tgUvPvuH0
バカ(東日本)を相手するのはバカのみ。
224 ポッポ(チベット自治区):2010/11/19(金) 09:35:34.08 ID:UgnUsoXrP
>>208
もちろん特許料払って売るんだろうな?
225 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 09:35:37.80 ID:rei2hzTq0
>>216
NTTって日本で独占的立場を持っている株式会社だけど、どうして海外で成功出来ないの?おかしいね。
226 みらいちゃん(静岡県):2010/11/19(金) 09:35:42.59 ID:K6SIAdKh0
>>206
なるほど
まだまだっすね
227 イプー(長屋):2010/11/19(金) 09:35:43.60 ID:KWuyclwx0
硫化とナトリウムならすげーコスト安くなりそう
228 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 09:36:12.61 ID:rei2hzTq0
>>221
10前後のパターンがあるよ。俺は分析済み。有料で売りたいと思ってる。
229 ポッポ(京都府):2010/11/19(金) 09:36:21.41 ID:+F7ekZKOP
ナトリウム硫黄電池なんか特許でガチガチじゃんか。
こんなんで開発したと言えるのか。
フォードとかGSユアサも特許抑えてるな。
230 ちかぴぃ(チベット自治区):2010/11/19(金) 09:36:29.24 ID:4PojD6SpP
お前ら日本語もできないのか
リチウムイオン電池の三倍の容量の硫化ナトリウム二次電池を開発したんだろ
硫化ナトリウム電池を開発したんじゃなくて三倍の容量の硫化ナトリウム二次電池だぞ
231 たぬぷ?店長(関西地方):2010/11/19(金) 09:36:40.68 ID:AyOEZ9Fj0
日本がリチウムの共同開発の入札勝ち取ったどー!!!!
みたいな記事読んで喜んでたのに

リチウムは高いし寿命みじかのか・・・・
232 OPEN小將(新潟・東北):2010/11/19(金) 09:36:55.90 ID:NRr7W5bpO
ガイシのNAS電池と何が違うのか書こうと思ったが必要ないなw
韓国初=コピーだろ?www
233 やまじちゃん(関西地方):2010/11/19(金) 09:37:13.20 ID://qr72pl0
>>225
NTTは世界シェア取るように言われてないよね?w
役目の違いだわw
234 ヒーヒーおばあちゃん(茨城県):2010/11/19(金) 09:37:13.51 ID:uq3E4eiX0
NAS電池は2次電池です><
235 デンちゃん(関西):2010/11/19(金) 09:37:15.23 ID:2UkRFO8EO
もっと暴れろよ東日本さん^^
236 ちかぴぃ(大阪府):2010/11/19(金) 09:37:37.24 ID:gwnPTQ6gP
サムスンは国営企業なんだ!!だから負けても仕方ない!!!!
237 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 09:37:37.06 ID:rei2hzTq0
>>233
いいえ。海外への投資に複数回チャレンジして、そのたびに数兆円単位で損失を計上してますけど。知らなかった?
238 ペーパー・ドギー(東海):2010/11/19(金) 09:37:39.72 ID:y6hB8RZsO
>>216
ぶっちゃけ日本政府の無策っぷりのほうが哀れだと思う。
あれなんとかしないとインドやインドネシアに負けるんじゃないか?
239 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 09:38:04.46 ID:rei2hzTq0
>>238
負けるよ。確定的。マレーシアにも負ける。
240 ちかぴぃ(沖縄県):2010/11/19(金) 09:38:10.97 ID:nrJGtZKRP
スレタイだけ見て鼻の穴膨らませて釣られたのはいいが、実は自分の思惑と全然真逆の記事内容だったんで
涙目で壁打ちしながら必死に話題を明後日の方向に逸らそうとしてる東日本さんの観察会場はこちらですね。
241 セントレアフレンズ(北海道):2010/11/19(金) 09:38:19.52 ID:IP0tiOyl0
>>220
NTTは財閥企業じゃねーからw
でもまぁそのレスで国挙げての財閥企業なのに19位にとどまってる事にコンプレックス抱いてる事がよくわかったよ
242 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 09:38:38.91 ID:rei2hzTq0
>>241
NTTの筆頭株主は日本国家ですけど、知らなかった?情弱の極みだね
243 ちかぴぃ(大阪府):2010/11/19(金) 09:39:07.26 ID:gwnPTQ6gP
サムスンは日本の部品を使ってる!!鵜飼の鵜だ!!だから負けても問題ない!!!!
244 ポッポ(愛知県):2010/11/19(金) 09:39:16.47 ID:dFL8q2qmP
リチウムイオン電池の3倍の破壊力があるってことか
こえー
245 ちゅーピー(岩手県):2010/11/19(金) 09:39:17.93 ID:3SKYCTIi0
>>216
LGは?
246 やまじちゃん(関西地方):2010/11/19(金) 09:39:38.65 ID://qr72pl0
>>237
サムスンは国と関わってるでしょ!w
数兆の損害?w ソース希望w
数兆の損害出して潰れないとか、NTTやばすぎだろwwww
247 ↓この人痴漢です:2010/11/19(金) 09:40:22.33 ID:VIZECqPP0
Na2S?
248 セントレアフレンズ(北海道):2010/11/19(金) 09:40:23.12 ID:IP0tiOyl0
>>242
それって国営企業じゃないの・・?
249 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 09:40:33.24 ID:rei2hzTq0
>>246
日本の家電メーカーは、エコポイントという名の税金を注ぎ込まれてるけど、それでもなおSamsungにボロ負けなのはどうして?
250 ちかぴぃ(大阪府):2010/11/19(金) 09:40:37.55 ID:gwnPTQ6gP
サムスンは日本企業だと思われてる!!CMを見てみろ!!
卑怯な手を使ってるんだから負けても仕方ない!!!!
251 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 09:41:38.95 ID:rei2hzTq0
俺が講演会してお前らが2000人規模で集っても、講演者の俺一人に対し、お前らは論理的に太刀打ち出来ないと思う。
252 ポッポ(京都府):2010/11/19(金) 09:41:52.42 ID:+F7ekZKOP
サムスンが頑張れば日本の中小が潤うんだから別に良いんでないの
中の人の態度は最悪だが日本のメーカーと違って金払いだけはいいぞw
253 ポッポ(チベット自治区):2010/11/19(金) 09:41:54.72 ID:XtNm3Oa9P
技術でもコリアに敗北した島国日本・・・
この国の未来は絶望的だな・・・
254 デンちゃん(関西):2010/11/19(金) 09:42:19.99 ID:2UkRFO8EO
>>249
財閥の意味も判らん在日が^^
255 ヒーヒーおばあちゃん(茨城県):2010/11/19(金) 09:42:21.30 ID:uq3E4eiX0
>>249
エコポイントって対象は日本企業だけなの?
256 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 09:42:26.01 ID:rei2hzTq0
>>252
Samsungのおかげで潤っている日本の中小って具体的にどこ?そして利益はおいくら?
257 やまじちゃん(関西地方):2010/11/19(金) 09:43:00.34 ID://qr72pl0
>>249
役目の違いとしか言えないなw
サムスンの躍進で韓国国民は特に得しないと思ってるしなw

まぁお前がサムスンが好きで、韓国を偉大だと思うのなら株でも買って応援すれば良いだろw
258 藤堂とらまる(大阪府):2010/11/19(金) 09:43:06.21 ID:09xnY1mY0

ブサヨ&在日は現実見ろよ

毎日毎日サムスンの話題しかないのかwwwwwwwwwwwwwww

可愛そうwwwwwwwwwwwwwwww
259 ばっしーくん(岩手県):2010/11/19(金) 09:43:25.87 ID:hj3pQIGP0
>>242
財閥っていわねぇだろ?ニホンゴワカリマスカ?
260 あんらくん(関西地方):2010/11/19(金) 09:43:35.08 ID:HzFEBHNZ0
>>230
スレタイ捏造に騙されすぎ。
ソースを良く読め。
リチウムイオンの3倍になりました、とはどこにも書いてない。
鉛蓄電池の3倍だよ。
ちなみにリチウムイオンは鉛蓄電池の5倍以上な。
261 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 09:44:09.87 ID:rei2hzTq0
なぜサムスンは日本メーカーの利益を上回るのか


これでググればお前らの欲しい情報はあらかた分かるよ。
262 おにぎり一家(東京都):2010/11/19(金) 09:44:17.61 ID:zln40YZw0
サムスンやLGって、発表だけはするけど商用化・製品化まで中々漕ぎ着けないんだよな。
263 ↓この人痴漢です:2010/11/19(金) 09:44:53.39 ID:VIZECqPP0
なんだ日本ガイシがもう開発してたのか
264 藤堂とらまる(大阪府):2010/11/19(金) 09:45:31.07 ID:09xnY1mY0

ブサヨがマンセーしてる南朝鮮も結局は国営のサムスンだけか

経済規模が日本の5分の1しかないのに現実見れない

ブサヨ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwww
265 クロスキッドくん(チベット自治区):2010/11/19(金) 09:45:33.87 ID:FflNkxYt0
>>1
お前は何回無知を晒せば気が済むんだw

つかこんな依頼うけるなよバカwwww
266 ペーパー・ドギー(東海):2010/11/19(金) 09:45:59.26 ID:y6hB8RZsO
>>242
いや、正確には財務大臣だよ。
このあたりは法律で決まってなかったっけ。
267 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 09:46:03.39 ID:rei2hzTq0
デジカメもSamsungにシェアを持っていかれつつあるね。
ジャップメーカーの存在価値って、もう、薄くなる一方だわ(笑)
268 リョーちゃん(関西地方):2010/11/19(金) 09:46:30.13 ID:WTzH9u840
サムスンのテレビ事業は赤字、現実見ろよ東日本
シェア取っても赤字は赤字、メモリ事業せいぜい頑張れや

LGは営業利益赤字になったので死亡確定、最後に日本に進出して有終の美wwwwwwwwww
269 やまじちゃん(関西地方):2010/11/19(金) 09:46:37.27 ID://qr72pl0
>>261
で結局NTTが海外進出をしようとして毎回数兆の損害を出してるってソースは?
270 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 09:46:52.20 ID:rei2hzTq0
日本は負け惜しみ大国、言い訳立国を目指して突き進んでいるから安心だね(笑)
271 ちゅーピー(岩手県):2010/11/19(金) 09:47:16.85 ID:3SKYCTIi0
>>256
いまや日本の町工場がサムソンに部品売り込んでる現状だぞ
高度成長期を支えた日本の町工場の今の現状
272 ちかぴぃ(大阪府):2010/11/19(金) 09:47:19.04 ID:gwnPTQ6gP
ネトウヨファビョり杉ワロタ
273 アマリン(東京都):2010/11/19(金) 09:47:19.40 ID:/QaGC3+u0
>>249
なんか日立より売上少ないサムスンなんすけど・・w

Hitachi 102.70 ($bil)
Samsung Electronics 97.28 Sales ($bil)
http://www.forbes.com/lists/2010/18/global-2000-10_The-Global-2000_Sales.html
274 陸上選手(catv?):2010/11/19(金) 09:47:29.96 ID:nYO2rk+f0
ナトリウム・硫黄電池(なとりうむ・いおうでんち、sodium-sulfur battery)とは、負極にナトリウムを、
正極に硫黄を、電解質にβ-アルミナを利用した高温作動型二次電池である。

NAS電池(なすでんち)またはNAS(なす)とも呼ばれる。
特に大規模の電力貯蔵用に作られ、昼夜の負荷平準などに用いられる。
ちなみにNAS電池あるいはNASは東京電力の商標である。
275 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 09:47:31.24 ID:rei2hzTq0
>>268
テレビ事業で赤字だと何か問題あるの?
276 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 09:47:59.86 ID:rei2hzTq0
>>273
企業って売り上げの為に商売しているんじゃなくて、利益の為に商売してるんだけど、これ中学校で習わなかった?
277 ポッポ(岩手県):2010/11/19(金) 09:48:05.26 ID:NUHNj2t4P
ブサヨだけど韓国はさっさと滅亡すればいいと思っている。
278 セントレアフレンズ(北海道):2010/11/19(金) 09:48:06.98 ID:IP0tiOyl0
>>271
もう逃げ支度かよ
もう少し粘って行けよ 先代の東日本はもっと東日本らしかったぞ
279 やまじちゃん(関西地方):2010/11/19(金) 09:48:14.85 ID://qr72pl0
>>275
黙れよw
280 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 09:48:58.02 ID:rei2hzTq0
>>271
Samsungから下請け仕事を頂けてハッピーじゃん。
281 クロスキッドくん(チベット自治区):2010/11/19(金) 09:49:35.87 ID:FflNkxYt0
>>276
泣くなよ
282 アマリン(東京都):2010/11/19(金) 09:49:51.39 ID:/QaGC3+u0
>>276
そりゃ法人税も人件費も安い韓国企業に比べれば利益率は低くなるだろうけど、
市場、GDPを動かすのは利益率じゃなくて売り上げ。
283 ねるね(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 09:49:53.38 ID:q1OsBFZHO
これはすげえ
284 やまじちゃん(関西地方):2010/11/19(金) 09:50:19.11 ID://qr72pl0
>>280
ってか昔の2ちゃんみたいで凄い面白いなw
こういう差し合いは好きだったw
285 ちかぴぃ(大阪府):2010/11/19(金) 09:50:23.86 ID:gwnPTQ6gP
また負け惜しみかwwwwwwwww
286 ポッポ(チベット自治区):2010/11/19(金) 09:51:13.65 ID:ZowUnVBbP
>>261
損害のソースまだー?
早くしろよ病身子ペクチョン
287 小梅ちゃん(北海道):2010/11/19(金) 09:51:13.81 ID:hEw4NF8oO
早く商品化しろ
288 ヒーヒーおばあちゃん(茨城県):2010/11/19(金) 09:51:16.36 ID:uq3E4eiX0
なんだエコポイントの対象に海外メーカーあったじゃねーか。
今対象になってるかはしらんけど。
http://eco-points.jp/buy/pdf/refr.pdf
289 デンちゃん(関西):2010/11/19(金) 09:51:17.56 ID:2UkRFO8EO
>>275
信越とサムコに値上げされたら
メモリも赤字転落だよね
290 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 09:51:54.27 ID:rei2hzTq0
>>282
お前の脳内では、利益を出せず赤字黒字を行ったり来たりする日立みたいなウドの大木企業が、
極めて高い純利益を毎年計上するSamsungよりも、上なんだ?ちょっと意味不明だね。
291 あるるくん(空):2010/11/19(金) 09:52:06.67 ID:v/nakt8R0
何年も前にテレビでやってたわ。
発電量の調整のため電力消費のピークを均すのに使われてるらしいね。
292 ペプシマン(関東・甲信越):2010/11/19(金) 09:52:12.69 ID:G+yGlHacO
日本での理系の扱い見たら仕方ないわな
293 星犬ハピとラキ(大阪府):2010/11/19(金) 09:52:41.34 ID:pSYzR3C20
>>71
キムチ冷蔵庫
294 星犬ハピとラキ(大阪府):2010/11/19(金) 09:53:30.59 ID:pSYzR3C20
>>290
ほとんど国営企業みたいな会社が赤字連発だったらヤバイだろw
295 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 09:53:45.64 ID:rei2hzTq0
日本は負け惜しみ大国としてこれからも頑張って欲しい
296 セントレアフレンズ(北海道):2010/11/19(金) 09:53:53.79 ID:IP0tiOyl0
まぁ赤字に落ちたLGと、利益が頭打ちになったサムスンをそこまであがめれるんだからすごいよな東日本さんはw
297 アニメ店長(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 09:54:11.41 ID:q1OsBFZHO
>>284
お前がダントツで痛いな
298 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 09:54:27.12 ID:rei2hzTq0
>>294
国鉄も電電公社も郵政公社も赤字連発だったけど。知らなかった?お前らは日本の歴史を知らんのだね。
299 ペーパー・ドギー(東海):2010/11/19(金) 09:54:52.20 ID:y6hB8RZsO
>>275
そこがサムスンの経営戦略の独自な部分だと思う。
小麦を売るために格安のパンを売るというスタイルは見た事がない。
300 ポッポ(チベット自治区):2010/11/19(金) 09:56:07.73 ID:ZowUnVBbP
つか「韓国では国内初」って何の優位性があるんだ?
そんで、なぜそこから日本と比較したがるんだよw

国内初!ホルホルホル!でいいじゃん、こっちみんなよキムチくせぇw
301 アマリン(東京都):2010/11/19(金) 09:56:09.08 ID:/QaGC3+u0
>>290
別に俺は株主じゃないんでw
日立の従業員がサムスン並みの平均年収でやったり、
すぐにクビをキッたりして、利益率上げても優良企業と呼べないんだけど・・・
302 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 09:56:09.51 ID:rei2hzTq0
事業単体で黒字にしないといけないっていう法律でもあるの?
303 セントレアフレンズ(北海道):2010/11/19(金) 09:56:13.97 ID:IP0tiOyl0
>>298
何で国営企業と財閥企業を比べるの?www
304 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 09:56:30.43 ID:rei2hzTq0
>>301
お前らはとことん雇われの姿勢なんだな。
305 ポリタン(岐阜県):2010/11/19(金) 09:56:59.00 ID:HTkdadab0
>>295
日本のおかげでここまで来れたんだから、ちったあ感謝しろやボケが
306 チューちゃん(関西地方):2010/11/19(金) 09:57:04.18 ID:HSB5nCnk0
んぉおおおおおおぉおお!!
ちんぽぉぉぉおおおぉぉおお!!
307 ヒーヒーおばあちゃん(茨城県):2010/11/19(金) 09:57:27.15 ID:uq3E4eiX0
まぁ日立はいずれつぶれそうだけどな。
でかくなりすぎてコントロールできずに赤字垂れ流しじゃ先が見えてる。
308 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 09:58:11.02 ID:rei2hzTq0
お前らは平均以下の能力しか持ってないから、そりゃあ、共産主義的な発想を好むよね。
一方で、平均以上の能力を持つ日本人は、続々と日本を見捨てて世界に羽ばたくわけ。
結果的に、お前らはますます沈むという事。分かったかなぁ。
309 アマリン(東京都):2010/11/19(金) 09:58:17.80 ID:/QaGC3+u0
>>304
経済の意味を知ってる?
世を經(おさ)め、民を濟(すく)う。
企業のあり方は従業員を守る事。
310 こんせん(福島県):2010/11/19(金) 09:58:43.62 ID:F3XNdoLW0 BE:8990944-2BP(6000)

日立ちゃんは今期は国内電機メーカーで一番くらいに儲かってなかったっけw
311 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 09:58:55.27 ID:rei2hzTq0
>>305
日本が韓国を成長させたのならば、どうしてお前らは韓国の成長を喜ばないの?
お前らのやっている事は、自分の子供の成長を拒もうとするキチガイ親みたいなものだね。
312 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 09:59:25.82 ID:rei2hzTq0
>>309
いいえ。企業の目的は利益を追求する事です。従業員はその為の手段手法ですけど。これ中学で習う常識。
313 デンちゃん(関西):2010/11/19(金) 09:59:28.09 ID:2UkRFO8EO
>>298
国策で公共サービスをやってるとこと較べるアホw
314 ドコモン(福島県):2010/11/19(金) 09:59:27.96 ID:2qiJG/Di0
日本涙目オワタじゃないか
315 セントレアフレンズ(北海道):2010/11/19(金) 10:00:00.85 ID:IP0tiOyl0
>>311
散々世話になっておいて金まで借りたのに「親の所為で俺は苦労した!」何ていわれたらブチキレんだろw
316 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 10:00:02.54 ID:rei2hzTq0
>>310
過去10年間赤字を出し続けて、ようやく黒字転換したのは笑ったね。
317 セントレアフレンズ(北海道):2010/11/19(金) 10:00:36.80 ID:IP0tiOyl0
>>316
赤字転換したLGも笑ってあげてよ
318 ペーパー・ドギー(東海):2010/11/19(金) 10:01:11.07 ID:y6hB8RZsO
>>298
一応マジレスしておくと国鉄の赤字は国の鉄道事業で負った負債を国鉄に押し付けたのが原因。
その中で80年代に黒字化にいたったけど、利息すら払えない状態だった。


無策というか無責任というか。
319 山の手くん(関西):2010/11/19(金) 10:01:12.45 ID:OIfsNzaMO
自分自身は勝負してないのに、そのくせ勝ち負けに人一倍執着するのがウヨw
320 ヒーヒーおばあちゃん(茨城県):2010/11/19(金) 10:01:41.45 ID:uq3E4eiX0
日立ちゃんが黒字!?お赤飯炊かなきゃ!!
321 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 10:01:41.82 ID:rei2hzTq0
>>318
いずれにしてもジャップが無能であることは変わらないでしょう。
322 アニメ店長(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 10:01:50.34 ID:q1OsBFZHO
日本のおかげだとか世話してやったとか、まるで自称日本の兄貴分な韓国人のようなことを言っているやつがいるな
323 エビ男(東京都):2010/11/19(金) 10:02:01.06 ID:h8WQdX010
>>312
お前は中学で習う常識程度までしかないの?
324 ことみちゃん(静岡県):2010/11/19(金) 10:02:04.26 ID:SHXAlk3V0
>>311
親じゃないしw
325 ポッポ(千葉県):2010/11/19(金) 10:02:11.37 ID:9crvl/GXP
エタノールなんちゃらはどうなったんだよ
326 デンちゃん(関西):2010/11/19(金) 10:02:14.23 ID:2UkRFO8EO
>>312
日本の半分しか給料払ってないくせにwwwww
327 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 10:02:31.07 ID:rei2hzTq0
>>323
たぶんお前らが束になっても俺一人に対し知的水準的に及ばない。
328 やまじちゃん(関西地方):2010/11/19(金) 10:02:34.42 ID://qr72pl0
韓国はサムスン推しすぎ
高い利益率でも、それが自然に起こってるならいいがそうとは思えない
何か無理してるわ
329 にっきーくん(長屋):2010/11/19(金) 10:03:09.58 ID:j5D8gOkk0
日本完全に負けたな
330 やまじちゃん(関西地方):2010/11/19(金) 10:03:19.03 ID://qr72pl0
>>327
スパさんの1/10のインパクトでしかない
331 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 10:03:49.85 ID:rei2hzTq0
>>328
自然??負け惜しみの極みだね。
332 デンちゃん(関西):2010/11/19(金) 10:03:52.54 ID:2UkRFO8EO
>>321
その無能の日本人に馬鹿にされる在日ってwww
生きてる価値なしだな
333 セントレアフレンズ(北海道):2010/11/19(金) 10:03:53.92 ID:IP0tiOyl0
今回の東日本はもうギブアップか
334 チカパパ(栃木県):2010/11/19(金) 10:04:32.57 ID:VqwicDbm0
>>325
意地汚い底辺日本人がジュースに混ぜてカクテルとか言って全部飲んじまったに決まってる
335 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 10:04:49.69 ID:rei2hzTq0
お前らは既存の事業体にただ乗りしようという発想しか無いんだな。
336 チカパパ(栃木県):2010/11/19(金) 10:05:17.30 ID:VqwicDbm0
>>327
日本語で頼む
337 ポッポ(京都府):2010/11/19(金) 10:05:26.56 ID:+F7ekZKOP
東日本さんは中途半端に知識があるから面白いな
338 やまじちゃん(関西地方):2010/11/19(金) 10:05:46.25 ID://qr72pl0
>>331
支援とかね
おかしいわ
339 デンちゃん(関西):2010/11/19(金) 10:06:22.06 ID:2UkRFO8EO
>>327
ちゃんとレス反せよ 低脳^^
340 ベイちゃん(埼玉県):2010/11/19(金) 10:06:29.96 ID:6QGlIPys0
中途半端な知識だから可笑しいんだろうな
341 バブルマン(東京都):2010/11/19(金) 10:06:44.63 ID:cOui5+kQ0
>>208

お前が覚めろよ
342 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 10:07:06.51 ID:rei2hzTq0
>>336
俺はお前らにもわかるように、中学生でも分かるような文章を書く事を心がけているわけ。
にも関わらず、レスの端々に知性がにじみ出てしまう。すると、それがお前らの劣等感を刺激してしまう。
これは本意ではなく、残念な現象だよね。
343 アニメ店長(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 10:07:13.60 ID:q1OsBFZHO
東日本は頭オカシイがお前ら言い返せないと東日本のキャラがどうたらと話そらすよな
344 やまじちゃん(関西地方):2010/11/19(金) 10:07:15.26 ID://qr72pl0
>>340
大きなこと言って、突っ込まれたら完全にスルーするからじゃね?w
まるで韓国人みたいにw
345 エビ男(東京都):2010/11/19(金) 10:07:21.54 ID:h8WQdX010
>>328
でも仕方ないだろ
韓国は国内の市場規模が小さすぎてなんともならんから
国内は捨てて海外向け商売に切り替えたからな
346 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 10:07:29.16 ID:rei2hzTq0
>>338
護送船団の起源は日本なんだけど、知らなかった?
347 ペーパー・ドギー(東海):2010/11/19(金) 10:08:03.72 ID:y6hB8RZsO
おまえらそろそろ電池の話しよーぜ。
348 ポッポ(catv?):2010/11/19(金) 10:08:20.91 ID:uviyvaoNP
ようやくコピーに成功したのか。起源を唱え始めるのはいつから?
349 デンちゃん(関西):2010/11/19(金) 10:08:23.10 ID:2UkRFO8EO
なんだ また逃げたのかよw
もう少し遊べると思ったのにw
350 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 10:08:23.79 ID:rei2hzTq0
韓国からしたら、「護送船団の起源である日本よ、お前が言うな(笑)」っていう感じだと思います(笑)
351 エビ男(東京都):2010/11/19(金) 10:08:28.46 ID:h8WQdX010
>>346
こういうときは日本起源なの?
352 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 10:08:55.95 ID:rei2hzTq0
>>351
教科書に書いてなかった?お前どこの中学校行ったの?
353 かえ☆たい(岡山県):2010/11/19(金) 10:09:06.51 ID:THbE19UL0
>ナトリウム硫黄電池は動作中は300度以上の高温にする必要がある。

火病で発熱するチョンにぴったり。朝鮮なら最大有効利用できるなw
354 エビ男(東京都):2010/11/19(金) 10:09:18.00 ID:h8WQdX010
>>350
よく考えたら船団じゃないよな韓国はwww
355 やまじちゃん(関西地方):2010/11/19(金) 10:09:23.69 ID://qr72pl0
>>346
それで優秀な成果を日本はあげたよ
サムスンはそれ以上に多分支援を受けてる
最終的に儲けるのはアメリカだろうな
356 チカパパ(栃木県):2010/11/19(金) 10:09:40.02 ID:VqwicDbm0
>>346
日本起源の物なんかねーよ、キチガイネトウヨは目を醒ませ
357 ペーパー・ドギー(東海):2010/11/19(金) 10:09:49.83 ID:y6hB8RZsO
>>346
マジレスすると中国が起源。
358 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 10:10:09.81 ID:rei2hzTq0
俺をガリレオとするならば、お前らはアリストテレス派の爺さんって感じだね。
359 デンちゃん(関西):2010/11/19(金) 10:10:19.71 ID:2UkRFO8EO
>>350
日本語が変になってきたぞw 頑張れ^^
360 やまじちゃん(関西地方):2010/11/19(金) 10:10:24.30 ID://qr72pl0
>>358
でNTTが海外進出をしようとして毎回数兆の損害を出してるってソースは?
361 ユメニくん(東京都):2010/11/19(金) 10:10:32.57 ID:xPRyp+pn0
電池革命かと思ったら・・・
ネトキムの万歳三唱かよ
362 ポッポ(チベット自治区):2010/11/19(金) 10:10:37.01 ID:UgnUsoXrP
サムスン儲かっても在日には恩恵全くなし
韓国内すらほとんど恩恵がなく韓国人のゴミみたいなプライドを満足させるだけw
363 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 10:10:42.90 ID:rei2hzTq0
>>355
なら日本ももっと支援したら?なんでしないの?バカだからかなぁ。
364 エビ男(東京都):2010/11/19(金) 10:10:48.84 ID:h8WQdX010
>>352
さすが中学程度の常識を備えた東日本さんwww
365 デンちゃん(関西):2010/11/19(金) 10:11:35.38 ID:2UkRFO8EO
>>358
キムチ切れか?^^
366 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 10:11:44.39 ID:rei2hzTq0
お前らの想定年齢を25歳程度としてレスすると、まるっきり会話が成り立たなくなってしまう
367 アストモくん(千葉県):2010/11/19(金) 10:11:44.81 ID:QC71IBFq0
なんだ韓国で初めてってことか
世界で見ると初めてじゃないのね
368 ヒーヒーおばあちゃん(茨城県):2010/11/19(金) 10:11:49.32 ID:uq3E4eiX0
>>354
海賊王か何かめざしてて頭がいっぱいなんだよ。
369 チカパパ(栃木県):2010/11/19(金) 10:12:10.99 ID:VqwicDbm0
>>363
日本に支援する価値なんか無いだろ
腐れネトウヨは自分たちで何とかすることを覚えろよ
だからいつまで経ってもニートなんだよ
370 ポッポ(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 10:12:20.28 ID:RCToFCbDP
常温で使えるようにしたとかじゃないなら
既に日本で使われとるわ
371 セントレアフレンズ(北海道):2010/11/19(金) 10:12:35.05 ID:IP0tiOyl0
>>358
ガリレオwww
372 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 10:12:58.97 ID:rei2hzTq0
なんでプラント用電池なのにお前らは「家庭用じゃないから価値がない!」とか意味不明な事言ってるんだろう。
373 タッチおじさん(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 10:13:29.62 ID:Moz08F/3O
発火性能も三倍?
374 デンちゃん(関西):2010/11/19(金) 10:13:30.05 ID:2UkRFO8EO
>>363
必死で為替操作して儲け出してるサムスンか?^^
375 チカパパ(栃木県):2010/11/19(金) 10:13:52.19 ID:VqwicDbm0
>>368
お前らには海賊版がお似合いだな
376 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 10:14:06.16 ID:rei2hzTq0
毎度思うけど、お前らリアル底辺だろ。
せめて中卒高卒レベルの知的水準に到達出来るように自力で勉強すりゃいいのに。
377 やまじちゃん(関西地方):2010/11/19(金) 10:14:06.92 ID://qr72pl0
>>363
随分やってたけどな
やっぱり自由な競争が自然だし
アメリカからスーパー301条で圧力を受けたし
そういうのはあんまりやらなくなったな
スパコンで京速計算機とかちょっとはやってるけどな
378 京成パンダ(神奈川県):2010/11/19(金) 10:14:29.17 ID:jatvfdSW0
どこから技術パクってきたの?
379 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 10:14:41.84 ID:rei2hzTq0
>>374
自国の利益を守る為に為替を死守するのは当たり前でしょ。
日本だけは戦意ゼロみたいだけどね(笑)
380 ポッポ(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 10:14:44.97 ID:RCToFCbDP
>>372
家庭用じゃないなら今更感が
381 やまじちゃん(関西地方):2010/11/19(金) 10:15:04.00 ID://qr72pl0
>>376
底が見えたな
お前の面白さはスパさんの1/1000以下だわ・・・w
382 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 10:15:15.03 ID:rei2hzTq0
>>377
その発想で考えると、日本が衰退するのも自然だね。
383 デ・ジ・キャラット(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 10:15:18.50 ID:+2iKKVxDO
>>366
ねえ?

仕事しないの?


384 デンちゃん(関西):2010/11/19(金) 10:15:35.79 ID:2UkRFO8EO
>>366
妄想ワロタw
おまえは誰と闘ってるんだ?^^
385 チカパパ(栃木県):2010/11/19(金) 10:15:41.40 ID:VqwicDbm0
>>379
虐殺ジャップが平和主義をアピールするなよ
386 ブラット君(長屋):2010/11/19(金) 10:15:51.78 ID:TYI4dUah0
なんだ、日本ガイ児か
387 ことみちゃん(静岡県):2010/11/19(金) 10:15:52.81 ID:SHXAlk3V0
>>378
日本ガイシがシェアトップ
388 ペーパー・ドギー(東海):2010/11/19(金) 10:15:54.99 ID:y6hB8RZsO
>>372
答:誰も言ってない。


家庭用にできたらすごいな、というのはあるけど>>182
389 リョーちゃん(関西地方):2010/11/19(金) 10:16:00.32 ID:WTzH9u840
キックバックで赤字出してるテレビと業務用に使えない糞メモリで
これからどうやって生き延びるの?サムスンwwwwwww
390 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 10:16:56.02 ID:rei2hzTq0
為替ってのは戦争そのものなわけ。
自国の利益を守る為に戦う、これ世界の常識。
手も足も出せずにただ見守るだけ、という日本みたいな頭の弱い国が隣にあったら、利用しない方がバカでしょ(笑)
391 デンちゃん(関西):2010/11/19(金) 10:17:25.24 ID:2UkRFO8EO
>>379
なんだ為替操作で儲け出してるの認めてんだw
高い技術力じゃなかったの?^^
392 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 10:17:31.86 ID:rei2hzTq0
>>389
お前の脳内では、Samsungがテレビだけを作ってる企業って事になってるのかな。
393 エビ男(東京都):2010/11/19(金) 10:17:34.10 ID:h8WQdX010
>>377
まあいまだに電機メーカーがこんなにあって
独自アーキテクチャで大型コンピュータ作れるメーカーが何社もあって
なんてのは保護したおかげだからな
394 やまじちゃん(関西地方):2010/11/19(金) 10:18:02.40 ID://qr72pl0
東日本がどこまで戦えるのか
これじゃ3スレ以内にボロが出て潰れると予想するわw
395 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 10:18:07.78 ID:rei2hzTq0
>>391
為替を死守するのは当たり前。お前の言ってる意味が全く分からない。
396 アマリン(東京都):2010/11/19(金) 10:18:19.24 ID:/QaGC3+u0
>>366
24歳れす(^p^)
397 ヒーヒーおばあちゃん(茨城県):2010/11/19(金) 10:18:39.01 ID:uq3E4eiX0
>>372
ミスリードさせる文章だからでしょ。
リチウム電池より安いとか既存の二次電池の3倍ってのを見ると、リチウムイオン電池と同じ土俵で勝負してるって読むのが自然。
狙ってやってる訳でなく、記者が間抜けなだけってオチなんだろうけど。
398 リョーちゃん(関西地方):2010/11/19(金) 10:18:39.60 ID:WTzH9u840
>>392
じゃあ何作ってるの、トンスルの最高級品か?
399 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 10:19:22.98 ID:rei2hzTq0
>>397
記者がお前らに合わせてレベルを下げないといけないの?それおかしいでしょ(笑)
400 エビ男(東京都):2010/11/19(金) 10:19:38.21 ID:h8WQdX010
>>394
いや、今日は持ってるほうだろ
最近の戦歴はレス3桁行く前に撃沈して独り言モードに入っちゃうなんてのが当たり前だった
401 デンちゃん(関西):2010/11/19(金) 10:19:39.82 ID:2UkRFO8EO
>>390
もう壊れたかw このポンコツ^^
402 やまじちゃん(関西地方):2010/11/19(金) 10:19:41.34 ID://qr72pl0
>>399
しょぼい
403 ↑この人痴漢です(北海道):2010/11/19(金) 10:20:10.76 ID:bYOcWyzp0
電池関係が進化すれば
ハイスペ化余裕になるのにな
404 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 10:20:10.59 ID:rei2hzTq0
レスして欲しいなら「ぼくにレスしてください」って書けばいいのに。
405 リョーちゃん(関西地方):2010/11/19(金) 10:20:31.13 ID:WTzH9u840
>>399
記者が明らかにレベルが低いというか門外漢
それくらい中学レベルのお前なら理解できるだろwwwww
406 アマリン(東京都):2010/11/19(金) 10:21:03.08 ID:/QaGC3+u0
>>398
サムスン生命保険がある。保険で集めた金をサムスンに投資したりして
韓国人の命を売ってるよ。
407 ミルパパ(大阪府):2010/11/19(金) 10:21:03.99 ID:in/iRz4R0
何このID真っ赤な奴ら・・
408 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 10:21:15.76 ID:rei2hzTq0
>>406
ソニー生命みたいに?
409 セントレアフレンズ(北海道):2010/11/19(金) 10:21:24.89 ID:IP0tiOyl0
>>395
その操作やめようぜって世界で決められてどう思った^^
410 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 10:21:45.09 ID:rei2hzTq0
>>409
違法なら訴えたらいいのでは。
411 アマリン(東京都):2010/11/19(金) 10:21:48.27 ID:/QaGC3+u0
>>408
意味がわからん。
412 ホックン(福岡県):2010/11/19(金) 10:21:54.22 ID:unnulSqv0
東亜でやれ
413 デンちゃん(関西):2010/11/19(金) 10:21:58.56 ID:2UkRFO8EO
>>404
ハイハイ^^
414 チカパパ(栃木県):2010/11/19(金) 10:22:35.61 ID:VqwicDbm0
>>405
日本人は総じてレベルが低いわけだが
テレビで大学生出てくると分かるだろ
アホばかりだ
ほぼ誰でも入れるようなアホ大学ばかりが生き残ったからな
415 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 10:22:47.79 ID:rei2hzTq0
>>405
記者だから専門家じゃないのは当たり前でしょ。
416 アストモくん(千葉県):2010/11/19(金) 10:23:00.29 ID:QC71IBFq0
>>407
レスを見ると韓国企業のやつらだとわかる
417 ポッポ(埼玉県):2010/11/19(金) 10:23:21.84 ID:w3oJ52OqP
投資家レベルは騙されないから問題ないだろw
418 エビ男(東京都):2010/11/19(金) 10:23:46.37 ID:h8WQdX010
しかし今日の東日本はみんながかまってくれるから生き生きとしてるな
419 デンちゃん(関西):2010/11/19(金) 10:24:00.34 ID:2UkRFO8EO
>>410
また禿鷹にやられたいか?^^
ユーロ資金がダブついてるんだが
420 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 10:24:03.70 ID:rei2hzTq0
20年前はcool Japanってのが世界の認識だったんだけど、
今はJapanって言葉が落ちぶれた国を示す代名詞になってる事、お前らは知らないだろうね。
421 デンちゃん(関西):2010/11/19(金) 10:25:25.77 ID:2UkRFO8EO
>>420
落ちぶれた日本にしがみつく在日って^^
422 ペーパー・ドギー(東海):2010/11/19(金) 10:25:33.95 ID:y6hB8RZsO
>>409
韓国は不参加だっけ。

わかってるんだよな。
423 ちゅーピー(兵庫県):2010/11/19(金) 10:25:37.69 ID:IuokluTL0
いつにも増して今日の東日本はエッジが効いてるなぁ
424 セントレアフレンズ(北海道):2010/11/19(金) 10:26:22.49 ID:IP0tiOyl0
>>420
サムスンって未だに日本企業だと思われてる事 知らないんだろうね
425 ペーパー・ドギー(東海):2010/11/19(金) 10:26:35.10 ID:y6hB8RZsO
>>420
イギリス・トルコ「ぐぬぬ」
426 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 10:26:46.88 ID:rei2hzTq0
お前らが「地球は動いてなんかいない!」と全員で大合唱しても、
俺は「動いてますけど」って言い続けることが出来る。
これが、『群れる小魚』と、『自律的に行動出来る俺』との違いだね。
427 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 10:27:38.01 ID:rei2hzTq0
>>424
それってさ、日本のイメージがSamsungによって支えられてるって事なんだけど。
428 セントレアフレンズ(北海道):2010/11/19(金) 10:28:09.34 ID:IP0tiOyl0
「自律的に行動できるけど群れの中にいる」のがお前だろw
429 ヒーヒーおばあちゃん(茨城県):2010/11/19(金) 10:28:11.24 ID:uq3E4eiX0
>>399
いやいや、レベル低い記者がもっとレベル低い人向けに書いてるんだよw
でなきゃリチウムイオン電池とは使い方が全く違うのに何で比べるの?馬鹿じゃないの?
430 エビ男(東京都):2010/11/19(金) 10:28:52.49 ID:h8WQdX010
>>427
それはありがたいこった
431 セントレアフレンズ(北海道):2010/11/19(金) 10:28:56.38 ID:IP0tiOyl0
>>427
CMで富士山とか忍者とか出しておいて「サムスンが日本のイメージを支えてる」とはよく言ったものだW
432 デンちゃん(関西):2010/11/19(金) 10:29:09.48 ID:2UkRFO8EO
>>426
もう壊れたか?^^
433 チカパパ(栃木県):2010/11/19(金) 10:29:28.90 ID:VqwicDbm0
>>427
いつSamsungが日本の支配下に入ったんだよ
いい加減にしろ糞ウヨ
434 ペーパー・ドギー(東海):2010/11/19(金) 10:30:09.82 ID:y6hB8RZsO
>>424
サムスンが落ちぶれた国の企業ってイメージになるな。
これで「サムスンは日本企業と間違えるくらいの質がある」と言っちゃったらサムスンは落ちぶれた国の企業というイメージがある事を認めた事になる。
435 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 10:30:10.17 ID:rei2hzTq0
底辺高校の教師って、こんな気持ちなのだろうね。
どんだけ噛んで含むように丁寧に説明しても、学習障害児はなかなか理解出来ないという、この感じ。
436 デンちゃん(関西):2010/11/19(金) 10:30:48.82 ID:2UkRFO8EO
>>427
日本に苦情が来るんだが
おまえの国は不良品バッカリだと
437 ヒーヒーおばあちゃん(茨城県):2010/11/19(金) 10:30:53.02 ID:uq3E4eiX0
一人で創造論支持者と同様のカルトか能なしだろ。
438 やまじちゃん(関西地方):2010/11/19(金) 10:31:14.87 ID://qr72pl0
>>435
イメージの話はわかったから、もっと説明を聞かせろよ
お前の考えを聞かせろよw
439 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 10:31:17.97 ID:rei2hzTq0
サムスンの起源を主張するところまで墜ちたジャップの皆さんが哀れ過ぎて笑える
440 ポッポ(岩手県):2010/11/19(金) 10:31:27.61 ID:NUHNj2t4P
【韓国】サムスン電子会長の長男・李在鎔氏、社長に昇進の見通し[11/17]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1290026885/l50

私物化
441 ヒーヒーおばあちゃん(茨城県):2010/11/19(金) 10:31:28.68 ID:uq3E4eiX0
日本語がやばくなってきたwやることやってこよう。
442 デンちゃん(関西):2010/11/19(金) 10:31:58.80 ID:2UkRFO8EO
>>435
もう壁打ちモードかよ^^
443 やまじちゃん(関西地方):2010/11/19(金) 10:32:07.20 ID://qr72pl0
とこちゃんがもっと持論を言ってくれるように祈りながら買い物に行ってくる
444 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 10:32:09.66 ID:rei2hzTq0
>>438
俺は6時間ぐらい連続で講義し続ける事が出来る。
445 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 10:32:31.65 ID:rei2hzTq0
>>442
レスが欲しいならそう書けばいいのに。
446 やまじちゃん(関西地方):2010/11/19(金) 10:32:39.52 ID://qr72pl0
>>444
はい
どうでもいいから聞かせろっつってんだよw
447 ポッポ(岩手県):2010/11/19(金) 10:33:14.35 ID:NUHNj2t4P
【経済】日本企業の大反撃 円高でも競争力を失わなかった底力 一方LG電子は赤字、サムスン電子は営業利益減少 [11/10]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1289471884/l50
448 デンちゃん(関西):2010/11/19(金) 10:33:46.84 ID:2UkRFO8EO
>>444
レイプと放火とキムチか?^^
449 ちくまる(東日本):2010/11/19(金) 10:33:47.19 ID:75m0Xj5+0 BE:906263982-PLT(12000)

頭が哀れな奴が暴れてるのか
450 エビ男(東京都):2010/11/19(金) 10:33:49.08 ID:h8WQdX010
>>442
今日はスレ半分まで頑張ったから褒めてやってくれ
451 ミミちゃん(東京都):2010/11/19(金) 10:33:52.06 ID:0AoXNilx0
なす〜ん
452 ペーパー・ドギー(東海):2010/11/19(金) 10:34:24.44 ID:y6hB8RZsO
>>444
それは関係ないんじゃ……。

ちょっとは休んだら?
453 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 10:34:50.82 ID:rei2hzTq0
アンカーレスもらえなかった人は、俺に対して逆恨みするのではなく、
内容のあるレスを書けなかった自分の無能さを恥じるのが正しいと思うよ。
454 ポッポ(岩手県):2010/11/19(金) 10:35:32.66 ID:NUHNj2t4P
【韓国】エストニアのメディアが韓国の教会を批判。その背景には一体何があったのか?[11/12]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1289568088/l50
455 ミルパパ(大阪府):2010/11/19(金) 10:35:35.15 ID:in/iRz4R0
>>416
あぁなるほど
技術盗んだのがバレるのが怖いんだな
456 スッピー(北海道):2010/11/19(金) 10:35:50.12 ID:XoRNeVNZ0
韓国ポスコ名誉会長の自慢「新日鉄の技術は全て盗んだ」
http://toriton.blog2.fc2.com/blog-entry-738.html
457 リョーちゃん(関西地方):2010/11/19(金) 10:36:54.43 ID:WTzH9u840
>>453
レス書けなかったのは敗北宣言って言いたかったんだな
458 とれたてトマトくん(関東・甲信越):2010/11/19(金) 10:37:18.18 ID:GUnufaEeO
本当ならすごいな
リチウムみたいな希少元素じゃないし安くできる
459 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 10:37:58.19 ID:rei2hzTq0
>>456
隣に日本みたいな何でも言いなりになってくれる頭の弱い国があったら、利用しない方がバカでしょ。違います?
460 MiMi-ON(北海道):2010/11/19(金) 10:38:17.13 ID:be3qzaMjO
>>18
叙述トリックか!!
461 デンちゃん(関西):2010/11/19(金) 10:39:16.14 ID:2UkRFO8EO
>>458
>>1よく嫁
それに日本はすでに実用化しとるわ
462 ポッポ(岩手県):2010/11/19(金) 10:39:34.74 ID:NUHNj2t4P
【韓国】いつでも無料で借りられる「良心自転車」と市民意識、蔚山市北区では1カ月もたたないうちに全てなくなる−朝鮮日報・社説[11/16]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1289902280/l50
463 こうふくろうず(関東・甲信越):2010/11/19(金) 10:39:37.00 ID:K+BgpcNDO
電池と光学記録の新方式ほど眉唾なものはないよね
464 ナカヤマくん(岐阜県):2010/11/19(金) 10:41:58.85 ID:7Jnjlz1K0
悪い意味で目立っても仕方ないのに
そこまで現実世界で構ってもらえないんだろうかこの生き物は
465 MILMOくん(岡山県):2010/11/19(金) 10:42:06.31 ID:61tuKhv10
硫化ナトリウムwww

エネルギーの問題だから、どんどん小型爆弾化していくのはしょうがないんだが、
そろそろ人が木端微塵になる事態が出て来そうな感じになってきたなwwwww

ふと思う、マンガンからはるか遠くに来りけりwwwwwwwwww
466 ポッポ(愛知県):2010/11/19(金) 10:42:07.45 ID:hxLWLkGkP
ネトウヨは相変わらずよくわかってないようだが2020年にはNAS電池の市場の八割を勧告に抑えられるということだ。


まあ、間抜けだから気づいてないだろうけど。
467 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 10:42:54.08 ID:rei2hzTq0
お前らは自分に都合の悪い事実に直面すると、それをねじ曲げて解釈する。
例えばお前らが学校のテストで失敗したとき、「ケッ!こんなテストに何の意味があるんだ!」と負け惜しみを言う。
一方、俺は「今回失敗したのは残念だ。だから次回はがんばろう」と現実を直視する。だからお前らと俺の差が広がる。
468 ピーちゃん(福岡県):2010/11/19(金) 10:43:23.88 ID:Btck3NRY0
正直バッテリーに関してはより優秀なのを開発した方を支持するぞ。

何だよ今の、500回とか充電繰り返すだけでヘタるし。
寿命が短すぎる、使えない。

ヘタったらヘタったで内臓だから処理が面倒臭いし交換は高いし。
それならまだヘタったら捨てられるエネループみたいな充電池を使うような仕組みの方がマシ。
469 エビ男(東京都):2010/11/19(金) 10:43:42.37 ID:h8WQdX010
>>466
お前も大概のまぬけだな
470 レビット君(愛知県):2010/11/19(金) 10:44:08.52 ID:in5GhIge0
本当なら純粋にすごいな
俺の携帯バッテリーもこれに変えてくれよ
471 パー子ちゃん(catv?):2010/11/19(金) 10:44:35.36 ID:W4WeasW60
硫化ナトリウム二次電池を韓国が開発したのは世界初
472 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 10:44:36.75 ID:rei2hzTq0
ν速においても、俺は多くの失敗を通して学びまくっているから、圧倒的に成長してお前らが束になっても俺に及ばない。
一方で、お前らは自分の失敗を認めないから、いつまで経っても底辺階層に留まり続ける。
473 みやこさん(愛媛県):2010/11/19(金) 10:44:56.51 ID:w56BJz7t0
温泉電池か 臭そうだな
474 アンクル窓(チベット自治区):2010/11/19(金) 10:45:31.77 ID:lox1rTAF0
韓国初っておめでたいですねw
475 DJサニー(東日本):2010/11/19(金) 10:46:10.18 ID:leLiSrH30
NaSは前からある上に重いだろ
固定用
476 スッピー(北海道):2010/11/19(金) 10:47:04.03 ID:XoRNeVNZ0
ナトリウムってもんじゅでお馴染みだけど、爆発しそうで・・・
まぁ頑張れやw
477 デ・ジ・キャラット(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 10:49:13.64 ID:mGhUQTt/O
まーた東日本か
平日の昼間っから75レスもしてる奴がなにをいってるのやら
478 アマリン(関西地方):2010/11/19(金) 10:49:37.91 ID:V8T8HRxW0
なんかすげーニュースだと思ったら「韓国初」かよ
「日本が初めてロケットの有人飛行に成功した」みたいなもんか
479 チカパパ(栃木県):2010/11/19(金) 10:50:48.40 ID:VqwicDbm0
>>476
お前らはせいぜいもんじゃにナトリウムたっぷりのソースでもかけてろ
480 デンちゃん(関西):2010/11/19(金) 10:51:19.84 ID:2UkRFO8EO
>>470
前レスくらい読めや情弱w
481 ちかぴぃ(茨城県):2010/11/19(金) 10:51:29.97 ID:9PGqesSbP
だんだん負け癖ついてきたなw
482 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 10:51:30.98 ID:rei2hzTq0
お前らにとってはレスをするのは大変なtaskなのかも知れないけど、
俺は臨機応変当意即妙、すぐにレスが思いつくからタイプするだけ。
483 ドコモダケ(関東・甲信越):2010/11/19(金) 10:53:30.87 ID:cmsEU9jHO
>ナトリウム硫黄電池を開発することに韓国で初めて成功したと発表した。

「韓国で初めて成功した」

ここらへんがミソ
ていうかナトリウム硫黄電池でしょ?
484 しんちゃん(東京都):2010/11/19(金) 10:53:59.66 ID:hMGr/knh0
まーた日本人がパクるんだろ
恥を知れ恥を
485 とれねこ(群馬県):2010/11/19(金) 10:54:28.50 ID:RUncav2O0
実用化できたら日本終了のお知らせ
486 サリーちゃんのパパ(茨城県):2010/11/19(金) 10:54:56.20 ID:POGLUbFG0
>>465
核融合エンジンができる日も近いな
燃え上がれ〜燃え上がれ〜燃え上が〜れぇ♪
487 白戸家一家(神奈川県):2010/11/19(金) 10:55:01.84 ID:I/1+iLMN0
良くやった! これは素直にGJ!
つうかJAP企業はずっと言われてたのに開発しようともしなかったよね、舐めてんの?
488 省エネ王子(富山県):2010/11/19(金) 10:55:30.21 ID:MrbTT5lF0
韓国は財政破綻寸前
489 ヒーヒーおばあちゃん(茨城県):2010/11/19(金) 10:55:37.35 ID:uq3E4eiX0
>>485
300℃程度でしか動きませんが携帯に利用なさいますか?
490 ポッポ(岩手県):2010/11/19(金) 10:56:17.45 ID:NUHNj2t4P
シャープはいつ七倍保つ充電池を実用化するのかな?
491 ポッポ(岩手県):2010/11/19(金) 10:57:13.97 ID:NUHNj2t4P
【韓国】官民挙げての「韓国料理の世界化」も韓国のホテルにはない−値段が高く、味もいまいち、客が入らず(産経・外信コラム)[11/06]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1288989907/l50
492 とれねこ(群馬県):2010/11/19(金) 10:57:14.84 ID:RUncav2O0
ジャップの技術力低すぎ

NAS電池の火災発生のお知らせとお詫び
http://www.ngk.co.jp/news/2010/0218.html
493 虎々ちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 10:58:00.93 ID:NbMgq89UO
韓国でも出来たってだけだろ?
他の国はとっくに出来てる
494 ポッポ(岩手県):2010/11/19(金) 10:58:08.33 ID:NUHNj2t4P
【竹島問題】独島を「竹島」と表記、iPhoneのグーグル地図が論難[11/16]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1290029892/l50
495 レビット君(愛知県):2010/11/19(金) 10:58:15.55 ID:in5GhIge0
なんだ、韓国で初めてってだけか
ググッてみたら300℃以上の高温で動作とかw
家庭では使えんなw
496 マップチュ(関西):2010/11/19(金) 10:58:55.55 ID:2rQO5qhPO
ジャップ連呼厨ホイホイw
497 けいちゃん(山口県):2010/11/19(金) 10:59:54.01 ID:OtqdfHoR0
ナス電池だろ?300度ぐらいにしないと動かないからリチウム電池と運用が全く違うだろ
498 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 11:01:19.57 ID:rei2hzTq0
お前らは、自分の考えを文章化して説明する能力が無いから、安直な定型レスに頼る事になるわけ。
恥ずかしいとは思わないのかね。
お前らが日本語を使いこなす事すら出来ずに2chでホルホルしているとき、韓国人は多国語で各国のwikipediaを編集してるよ。
499 ポッポ(岩手県):2010/11/19(金) 11:01:49.35 ID:NUHNj2t4P
【米国】「韓国系売春組織を摘発」〜NY、21人起訴[11/18]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1290060017/l50
500 ドクター元気(埼玉県):2010/11/19(金) 11:02:23.09 ID:5BpABPWl0
東大京大のエリートはどうだかしらんが、
俺の中のお前ら像、お前らクラス(早慶とか上位国大、知能指数上位20パー)が圧倒的に勉強しな過ぎ
これじゃ負けるだろ
501 ポッポ(岩手県):2010/11/19(金) 11:03:48.40 ID:NUHNj2t4P
女のケツ追ってばかりでは自分自身のスキルが身に付かない。
502 MiMi-ON(北海道):2010/11/19(金) 11:04:01.66 ID:be3qzaMjO
503 ペーパー・ドギー(東海):2010/11/19(金) 11:04:14.32 ID:y6hB8RZsO
電池スレという事で電磁気の分野から一つ出題

スカラー関数φ(x,y,z)が領域V内で与えられポアソン方程式
∇^2φ(x,y,z)=-1/ε_0ρ(r)
を満たしているとする。
Vの境界S上で∂φ/∂nがある関数a_n(x,y,z)に等しいならば関数φ(x,y,z)は定数を除いてただ一通りに定まる事を証明せよ。

大卒・大学生なら答えられるよね?
504 にっきーくん(茨城県):2010/11/19(金) 11:04:30.30 ID:iuAjhMv10
NAS 電池はほぼ日本ガイシだけで独占しているから
本当に 2015 年に商品化できるのなら、それなりに評価されるよ
まあ結構大変だとは思うけど
505 タックス君(長屋):2010/11/19(金) 11:06:24.60 ID:1by+k8ZZ0
燃料電池はどうなったの。
506 キャプテンわん(catv?):2010/11/19(金) 11:07:44.21 ID:TvFCdLiQ0
チョンの新聞だしなぁ
ソースが信じるに値しない
507 ポッポ(岩手県):2010/11/19(金) 11:11:20.67 ID:NUHNj2t4P
473 名前: 山師さん@トレード中 [sage] 投稿日: 2010/11/19(金) 11:00:56 ID:zI0WpUUc0
もう今年は10000円は割りそうにないな
508 ポッポ(岩手県):2010/11/19(金) 11:12:49.52 ID:NUHNj2t4P
日本の対韓国観シナリオも狂っているけれども

韓国の対日本観シナリオは狂っているどころじゃない 消滅した。
509 デラボン(東京都):2010/11/19(金) 11:13:48.77 ID:zmVdXu6b0
これ既に日本が開発して販売してたろ。
日本オワタとか言ってるやつ恥ずかしくないのかww
510 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 11:14:47.92 ID:rei2hzTq0
日本の牙城がまた崩されたってニュースなのに、なんでホルホルしてる人がけっこう多いのか分からない。
511 ポッポ(岩手県):2010/11/19(金) 11:15:21.29 ID:NUHNj2t4P
日本終わった終わったとチョンはなんべん繰り返したのかね。
512 チカパパ(栃木県):2010/11/19(金) 11:15:57.52 ID:VqwicDbm0
>>503
>∇^2φ
なんか+の記者の名前みたいでイラッと来るな
以上、証明完了
513 カツオ人間(福岡県):2010/11/19(金) 11:16:19.18 ID:ZJyhxjQm0
伸びてると思ったらやっぱり東日本だった
514 ちかぴぃ(東京都):2010/11/19(金) 11:22:35.12 ID:+N6uPJE2P
すでに日本じゃ製品化されてるが
欠点として爆発っつーか燃焼する可能性があるからな

リチウムイオンのが安全なんだぜ
515 ポッポ(埼玉県):2010/11/19(金) 11:22:43.59 ID:BUMVovqwP
忘れ去られてる東電かわいそ過ぎるw
516 ポッポ(埼玉県):2010/11/19(金) 11:24:05.86 ID:BUMVovqwP
>>514
リチウムだって酸素に触れたら爆発するだろ
517 auシカ(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 11:29:08.28 ID:WOAYCajuO
NAS電池って高温じゃないと動かないっぽいけどなんかの補助動力につかうのか?
518 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 11:30:25.73 ID:rei2hzTq0
なるほど、お前らはこの電池の用途が分からないわけか。その発想は無かったわ。
519 ハギー(チベット自治区):2010/11/19(金) 11:31:00.97 ID:Pq1Ohg500
なんか、このソースってすごく誤解しやすいw
520 あんらくん(関西地方):2010/11/19(金) 11:31:24.36 ID:HzFEBHNZ0
>>518
どういう用途?
教えて教えて!
521 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 11:32:01.72 ID:rei2hzTq0
>>520
お前にも分かる例で言えば、風力発電所。
522 ヒーヒーおばあちゃん(茨城県):2010/11/19(金) 11:33:57.65 ID:uq3E4eiX0
>>518
さんざんレスがあったのに都合のいい解釈をするんですね。
523 ヒーヒーおばあちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 11:34:31.80 ID:T5mn8pUuO
>>14
そんなことはわかりきっている
だが、本当に開発したら良い刺激になるんじゃないか?
日本人は改造と改良大好きだからな〜それ以上のものを作りだすさ
524 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 11:35:25.58 ID:rei2hzTq0
さんざんあったレスと言えば「300℃の環境が必要って事は携帯出来ないじゃないか!」というような極めて稚拙なものばかり。
525 ちーぴっと(千葉県):2010/11/19(金) 11:35:43.05 ID:/oL0U8pM0
おい・・・東日本よ・・・
仕事にいけよ
お前この前の韓国経済スレでも夜中の2時から14時ぐらいまで張り付いてただろ?
ちゃんとクスリ飲んで仕事いけ・・な?
526 ペーパー・ドギー(東海):2010/11/19(金) 11:36:07.74 ID:y6hB8RZsO
>>520
工場で使う自家発電の電池。
具体的な数字は忘れたけどNAS電池は結構多かった気がする。

何年かしたらキャパシタに置き換わりそうだけど。
527 ポポル(東海・関東):2010/11/19(金) 11:37:00.78 ID:G4Ne932oO
科学技術立国(笑)
528 auシカ(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 11:37:23.15 ID:WOAYCajuO
このポケモン埼玉みたいなのなんですか?
529 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 11:37:58.63 ID:rei2hzTq0
お前らのディスプレイだと、窓を一つ開くのが精一杯なのかも知れないけど、俺今3窓してるからね。
そもそも俺がν速に本気出すときは同時に3つから4つのスレに書き込むでしょ。
530 ミドリちゃん(チベット自治区):2010/11/19(金) 11:38:58.24 ID:rbssqFQu0
日本で既出の電池だったか
早く次の長持ちする電池できてくれんかな
531 トラッピー(チベット自治区):2010/11/19(金) 11:40:25.48 ID:78P1ymkm0
>>1
あれ?とオモタが
韓国初って話か
532 ポッポ(チベット自治区):2010/11/19(金) 11:42:41.13 ID:AbLownLbP
これで電動バイクの航続距離伸びるん?
533 都くん(dion軍):2010/11/19(金) 11:44:22.16 ID:F3XzzuTv0
日本より先に開発するのは難しいだろうな
パクリが生きがいみたいな国だから
534 エコンくん(東日本):2010/11/19(金) 11:45:26.41 ID:LJmhydTB0 BE:393941423-2BP(1)

チョンボは狂っている。
ウィキペディアには「日本ガイシが製造し、日本ガイシと東京電力が販売している。」
とある。日本では当の昔に開発済み。今頃「韓国初」が聞いて呆れる。
535 とれねこ(群馬県):2010/11/19(金) 11:46:01.78 ID:RUncav2O0
これが今の日本の実力w

532 名前: ポッポ(チベット自治区) 投稿日:2010/11/19(金) 11:42:41.13 ID:AbLownLbP
これで電動バイクの航続距離伸びるん?
536 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 11:46:17.03 ID:rei2hzTq0
日本で開発してる事と、韓国初であるかどうかって事と、何の関連性もない。
537 ポッポ(岩手県):2010/11/19(金) 11:46:56.01 ID:NUHNj2t4P
【韓国】米韓FTA不調 李大統領の落胆に対して、日本政府が韓国に差し伸べるべき手を[11/17]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1289979427/l50

乞食国家健在也
538 エコンくん(東日本):2010/11/19(金) 11:47:29.98 ID:LJmhydTB0 BE:2297988375-2BP(1)

チョンボはいつも後発パクリ
539 とこちゃん(東日本):2010/11/19(金) 11:48:47.64 ID:rei2hzTq0
日本は「先に開発したんだぞ!どんなもんじゃーい!」とホルホル。
韓国は「その技術で金をたくさん稼げておいしいです」とホルホル。
ほら、win-win。誰も困らない。誰も損しない。非常に理想的な2国関係。
540 ポッポ(岩手県):2010/11/19(金) 11:49:42.76 ID:NUHNj2t4P
米韓FTA決裂は実は韓国の今後を決定付ける超重大事なんだが

韓国に侵食されきった日本のマスコミは扱いほんのちょみっと

韓国はこれで詰んだといっていい。
541 エコンくん(東日本):2010/11/19(金) 11:51:30.23 ID:LJmhydTB0 BE:4202035788-2BP(1)

チャンコロは米国帰国組みを中心にかなり科学技術が進んでいる
から、チョンボは日中の谷間で潰れる運命。

542 ポッポ(岩手県):2010/11/19(金) 11:54:47.61 ID:NUHNj2t4P
まあ他国にはいりこんでえっらそうなツラしたぶん

地べたにはいつくばらせて靴で頭ぐりぐりしたい気分だよな。
543 エコンくん(東日本):2010/11/19(金) 11:59:44.51 ID:LJmhydTB0 BE:5318201399-2BP(1)

「日本オワタ」「韓国初」とは大笑い。
544 せんたくやくん(関東・甲信越):2010/11/19(金) 12:01:02.81 ID:ymIUEFu+O
韓国初か 日本でも作ったよなこれ ナトリウム硫黄電池
日本人は慎重だから保護回路がすごい
545 エコンくん(東日本):2010/11/19(金) 12:03:01.80 ID:LJmhydTB0 BE:262627722-2BP(1)

基本特許は日本が持っている、チョンボは儲かるか
546 買いトリーマン(関西地方):2010/11/19(金) 12:03:04.36 ID:kVyT0iAr0
単純に日本はほとんど経済成長していなく韓国は順調に経済成長しているのだから
長期的にはどうなるか分からないにしても5年や10年のスパンなら
韓国の方が豊かなんだろうなぁ
2chで馬鹿にし続けている間に立場が逆転したのは何か悲しい・・・
547 おばあちゃん(千葉県):2010/11/19(金) 12:03:36.74 ID:ggwKk/rr0
そうは言っても、自給250円の派遣とウォン安で
激しく捲くってくるんだろ?
548 ビタワンくん(長野県):2010/11/19(金) 12:04:30.44 ID:PNiVBfuG0
>>540
一体全体今までネトウヨの中で何回韓国経済終わってるんだよ
549 あんらくん(関西地方):2010/11/19(金) 12:04:55.47 ID:HzFEBHNZ0
>>521
えー普通にただのNAS電池じゃん、それ。
何十人も既にレスしてるし。
もっと素晴らしい用途かと思って期待してたのに。
550 ちかぴぃ(京都府):2010/11/19(金) 12:05:13.16 ID:p4awKldIP
韓国で初めて成功したと発表した。

つまり日本では既に実用化に間近って事だな
551 タックス君(長崎県):2010/11/19(金) 12:07:07.53 ID:myenYoTT0
> 韓国初

ここが味噌だろ
552 [―{}@{}@{}-] ポッポ(兵庫県):2010/11/19(金) 12:07:55.92 ID:s4U+qTtYP
>>549
中卒の在日をいじめるなよw
553 犬(埼玉県):2010/11/19(金) 12:08:17.30 ID:PDloV28D0
技術立国(笑)
554 ビバンダム(東京都):2010/11/19(金) 12:21:23.36 ID:mCB9XBHv0
たしか埋蔵量は中国が1番だったよな。
また中国大勝利だな
555 サリーちゃん(チベット自治区):2010/11/19(金) 12:22:54.07 ID:73f4maMX0
リチウムイオン関係って
対策しないと爆発するんじゃない
556 カールおじさん(東京都):2010/11/19(金) 12:26:07.20 ID:aWu2NMUB0
なんか故障して漏れ出したときの被害がやばそう
リチウムも危険だけど通常利用なら平気だからな
そのリスクを知っててあえて商品化してなかったんじゃないか?
557 山の手くん(関西):2010/11/19(金) 12:26:14.36 ID:OIfsNzaMO
>>328
思いたくないんだろ
558 山の手くん(関西):2010/11/19(金) 12:26:56.68 ID:OIfsNzaMO
>>356
分かりやすい茶番劇はいらねえよキチガイネトウヨ
559 チカパパ(栃木県):2010/11/19(金) 12:27:17.03 ID:VqwicDbm0
>>555
日本製の電池とすり替えてやれば日本国内で爆発事故多数&日本製品爆発で韓国ウマーだな
560 星ベソくん(catv?):2010/11/19(金) 12:30:21.03 ID:7Enj9shw0
>>532
ヒーターやら納める箱やら制御盤で、li-ionと同容量の電池にしたら重さが倍以上になりそうだがw

それよりも、ナノゲートキャパシタってどうなったのよ?
一向に話聞かないんだけど。 研究開発ちゃんと進んでるの?
561 けんけつちゃん(北海道):2010/11/19(金) 12:31:22.04 ID:jDpB+/ku0
怖くて使えねえよ
562 ポッポ(チベット自治区):2010/11/19(金) 12:32:30.61 ID:8doxVy0AP
韓国の研究陣は最近、KSTARを用いて、摂氏2000万度のプラズマと核融合を数秒間安定的に実現することに成功した。KSTARの
特徴は、銅ではなく、超電導体(電流が流れる際に電気抵抗がない物質)を利用してプラズマを生産するという技術面で他国
をリードしている。ITERも、KSTARの超電導体を採用した。
 KSTARほどの超電導体式核融合装置を持つ国は、韓国と中国しかない。このため韓国の今回の研究成果は、人工太陽の実現に向
けて新たな一歩を踏み出したと評価されている。

おまけ
国家核融合研究所は27日、日本原子力研究開発機構(JAEA)から核融合発電研究に
必要なプラズマジェネレーターの無償貸与を受けたと明らかにした。
この装備の貸与は2005年に両機関が締結した核融合エネルギー研究開発協力協定に基づくもので、韓国
の次世代超伝導核融合研究装置KSTARの中性粒子ビーム入射(NBI)の開発に必要な装備だ。JAEAは
2億5000万ウォン(約2600万円)相当のこの装備を韓国側に貸与する代わりにKSTARを利用した
研究に参加することになる。
563 サト子ちゃん(北海道):2010/11/19(金) 12:33:07.07 ID:lVgGmA7c0
そういやLi-Fe電池が中々商品として出てこないけどLi-ionに比べて扱いが難しいとかあるの?
564 せんたくやくん(関東・甲信越):2010/11/19(金) 12:34:13.41 ID:ymIUEFu+O
>>562
プラズマ発生装置は日本が無償貸与したもんですけど
565 ミルママ(catv?):2010/11/19(金) 12:35:48.71 ID:MXfOusId0
ホルホル速報きょうも順調
566 せんたくやくん(関東・甲信越):2010/11/19(金) 12:35:51.50 ID:ymIUEFu+O
>>562
ごめん おまけ以降が(略)で見えなかったんだ 恥ずかしいレスをした
567 ポリタン(岡山県):2010/11/19(金) 12:36:42.20 ID:PYbLoB8v0
※ただし6倍の大きさ
568 星ベソくん(catv?):2010/11/19(金) 12:37:47.30 ID:7Enj9shw0
>>563
容量が少ないからだろ
569 ビバンダム(東京都):2010/11/19(金) 12:39:13.10 ID:mCB9XBHv0
>>532
バイクは充電時間の問題があるからな
単にバッテリ容量増えても嬉しくない
570 マルコメ君(富山県):2010/11/19(金) 12:44:35.09 ID:Vx2qDIDJ0
東日本無双w
571 デンちゃん(福島県):2010/11/19(金) 12:45:42.26 ID:wCSFkCxu0
韓国ポコスは、この欠点を克服できたのか?
短所・課題等
常温では動作しないため、ヒーターによる加熱と放電時の発熱を用いて、作動温度域(300℃程度に温度を維持する必要がある。
572 デンちゃん(関西):2010/11/19(金) 12:45:49.57 ID:2UkRFO8EO
>>562
韓国の発表を信じてんの?^^
573 ごーまる(長野県):2010/11/19(金) 12:47:23.75 ID:/pgYXsZB0
韓国では初めてだろう
574 火ぐまのパッチョ(大阪府):2010/11/19(金) 12:48:42.50 ID:JCkY5j220
>>123
広島型原爆の数百倍wwwwww
575 カーネル・サンダース(東京都):2010/11/19(金) 12:52:52.66 ID:GuqA1/eb0
もう何年も前にキャパシタを電池代わりに使えるようになるって言ってたのに、いまだにバッファ的な使われ方しかしてないみたいだな
576 陸上選手(神奈川県):2010/11/19(金) 12:56:06.58 ID:lKDQ5x1z0
>>575
容量・容積比のブレイクスルーが出来なかったからね
内部抵抗を持って電気二重層キャパシタの大容量化チャレンジしたメーカーも挫折してるし
577 ペンギンのダグ(dion軍):2010/11/19(金) 12:57:41.16 ID:SO7L60LO0
また日本がパクるんだろう
578 アメリちゃん(大阪府):2010/11/19(金) 13:00:49.29 ID:CFRPFHq00
300度
579 ちかぴぃ(catv?):2010/11/19(金) 13:35:34.06 ID:JNF8tMoiP
真っ先に浮かんだ言葉

ボカーン!
580 ちかぴぃ(dion軍):2010/11/19(金) 13:52:54.26 ID:rkkP1AFeP
それより燃料電池搭載携帯電話はまだかね
リチウムイオンじゃもう限界だろ
581 あんらくん(関西地方):2010/11/19(金) 14:33:22.84 ID:HzFEBHNZ0
>>580
燃料が無くなったらカートリッジを買いに行かなきゃいけない訳だが、それでよろしいか?
582 ニッセンレンジャー(関東・甲信越):2010/11/19(金) 14:36:55.50 ID:l4Hw/hTzO
二次電池って何だよw
一次電池を作ってから自慢しろや
583 ポッポ(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 14:37:23.48 ID:99UVv+tJP
硫化物って爆発しそうなイメージ
584 ポッポ(catv?):2010/11/19(金) 14:55:27.27 ID:0jBSAMH6P
韓国で初ってところがミソ
585 モバにゃぁ?(東京都)
韓国は
完全商業化・陳腐化した技術・製品・サービスを
安価にするのが専門

家電とか半導体とか最近だと車とか航空とか

NaSは、まだそこまでいってない