尖閣ビデオ問題 「公開すべき」が98%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 総理大臣ナゾーラ(東京都)

尖閣ビデオ問題 「公開すべき」が98%
2010.11.18 18:40
 今回のテーマ「尖閣ビデオ問題」について、16日までに20773人(男性14822人、
女性5951人)から回答がありました。「映像を流出させたとされる海保職員を支持する
か」については、95%が「支持する」と回答。映像を非公開としてきた政府を評価する声は
わずか2%、「今からでも映像を公開すべき」とする意見が98%に達しました。

“内部告発”だ
 海外在住・女性会社員(42)「事なかれ主義しか残っていない日本人の中で出た彼の行動
に、まだまだ捨てたもんじゃない、という希望がわいた」
 神奈川・無職男性(69)「事件の当事者を釈放しておきながらビデオ云(うん)々(ぬ
ん)との政府の主張は議論のすり替え。マスコミは事の本質を外さないでほしい」
 福岡・男性会社員(47)「海保職員は、守秘義務違反には当たらない。秘密にしたい人に
とっての秘密でしかない」
 大阪・女性会社員(59)「ビデオを公開して、国民と国際社会に見てもらうべき。なぜ公
開しないのか分からない」
 愛知・男性会社員(38)「これは民主党も推奨してきた『内部告発』として扱う事例であ
り、罪に問うべきではない」
 神奈川・男性会社員(36)「今回の流出事件は民主党政府の初期対応の失敗から起こった
こと。責任を海上保安庁になすり付けるのは言語道断だ」
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/101118/trd1011181844010-n1.htm
2 総理大臣ナゾーラ(東京都):2010/11/18(木) 18:57:26.30 ID:8whZ+wlrP
許されない行為
 福岡・男性会社員(56)「個人的には海保職員の取った行動に拍手したいが、国家公務員
として、やはり許されない行為だ」
 富山・男性自営業(46)「いかなる理由があろうと、情報漏洩(ろうえい)は司法警察職
員として許されない。政府のビデオ非公開問題とは別に考えないと、国民が選んだ政治家に
よって統治するという『ガバナンス』がゆがめられてしまう」
 カナダ在住・女子大生(31)「気持ちはわかるけど、ルールを破るのはよくない。これを
支持してしまうと、今後大きな問題になると思う」
 佐賀・主婦(57)「国家公務員としての義務は履行せず、国民の『知る権利』を主張する
海保職員の行動はおかしい」
 岐阜・無職男性(73)「日本は法治国家であり、法を守れない公務員がいては国家が成り
立たない。法に携わる人は冷静でなくてはならない」
 新潟・男性会社員(40)「職員を英雄視する風潮に嫌悪感を抱く。懲戒処分も刑事罰も科
すべき。その上で解散総選挙をしろ、といいたい」
 神奈川・男性会社員(33)「ビデオ公開の是非はともかく、政府の方針として『非公開』
としたのだから、それに背いて一海上保安官が公開したのは国家の統制上重大な問題。厳正に
処分することを望む」
page: 2
■尖閣ビデオ問題 中国漁船衝突事件の状況を海上保安庁が撮影したビデオ映像をめぐっては、
11月1日に衆参予算委の理事ら一部の国会議員が6分50秒に編集された映像を視聴。4日、
約44分の映像が動画投稿サイト「YouTube(ユーチューブ)」に流出しました。10
日には神戸海上保安部の海上保安官(43)が流出を上司に告白。国家公務員法(守秘義務)
違反の疑いで事情聴取が行われてきましたが、捜査当局は逮捕せず、任意での捜査を継続して
います。
3 ヨモーニャ(大阪府):2010/11/18(木) 18:57:32.22 ID:xHq8b/aN0
まーたニコニk…なんだ産経か
4 タウンくん(東京都):2010/11/18(木) 18:57:46.00 ID:jj40o+Ur0
残り2%が民主党にとっての民意だからしゃーない
5 ロッ太(北海道):2010/11/18(木) 18:58:03.03 ID:uuCJajas0
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ
6 総理大臣ナゾーラ(大阪府):2010/11/18(木) 18:58:20.63 ID:TAsnM23zP
産経読者はこんなもんだろ
7 パピプペンギンズ(西日本):2010/11/18(木) 18:58:43.30 ID:bvNmZ7JA0
民意きたぞ?
民意に応えろよ民主党
8 トッポ(静岡県):2010/11/18(木) 18:59:09.53 ID:LUtmpXFy0
まだ2%が支持してくれてる
民主党まけるな
9 スカーラ(チベット自治区):2010/11/18(木) 18:59:22.78 ID:bKKbkQwI0
いくら民意でも法を曲げちゃだめだよ
10 生茶パンダ(新潟・東北):2010/11/18(木) 18:59:39.32 ID:XP72zgB8O
ニコニコ……あれ?
11 ねるね(神奈川県):2010/11/18(木) 18:59:44.70 ID:5vYkxOXQ0
2%は在日と仙石
12 Pマン(山梨県):2010/11/18(木) 18:59:49.99 ID:nmGHDmy80
サイレントマジョリティうんたらかんたら
13 ニッセンレンジャー(関東・甲信越):2010/11/18(木) 18:59:55.88 ID:EYI2L+7BO
この期に及んで公開を拒否する理由がわからんね
14 なえポックル(山形県):2010/11/18(木) 18:59:57.22 ID:aUDG8Nnd0
ネトウヨ回答しすぎだろ
15 モジャくん(京都府):2010/11/18(木) 19:00:00.09 ID:rq/KVX9V0
汚い民意だなあ
16 ユメニくん(catv?):2010/11/18(木) 19:00:20.95 ID:5AGWabHU0
マジGJだったと思う。
17 総理大臣ナゾーラ(鹿児島県):2010/11/18(木) 19:00:24.92 ID:5U4NYMGrP
もう見たからどうでもいいや
18 タヌキ(長崎県):2010/11/18(木) 19:00:49.95 ID:g4zfZuuh0
闇に葬り去ろうとした意図が普通の日本人の感覚じゃわからん
19 ブラッド君(宮崎県):2010/11/18(木) 19:00:50.59 ID:m4B+3wSs0
仙谷総理「みみみ・・・民意だzぅぴあdfじ」
20 たぬぷ?店長(catv?):2010/11/18(木) 19:01:04.82 ID:3Ne5Xpgo0
過半数以上が支持しているとは思わない
21 タヌキ(長崎県):2010/11/18(木) 19:01:31.59 ID:g4zfZuuh0
民主党って悪の組織なんじゃね
22 デ・ジ・キャラット(広西チワン族自治区):2010/11/18(木) 19:01:49.42 ID:MralNtCMO
2%のミンイは無視しちゃいけないよね
23 元気マン(東京都):2010/11/18(木) 19:01:57.53 ID:d+q73U340
これは不健全ww
24 せんたくやくん(長屋):2010/11/18(木) 19:02:22.43 ID:TalVlP830

はやく糞マスゴミはこの事実に基づいた報道しろよ

流出した奴が問題じゃなく
隠蔽した政府が問題なんだよ
25 ニッセンレンジャー(関東・甲信越):2010/11/18(木) 19:02:25.53 ID:EYI2L+7BO
>>9
法を曲げたのは犯人を釈放した民主党な
裁判でのビデオの合法的公開を阻止した
26 健太くん(チベット自治区):2010/11/18(木) 19:02:28.90 ID:iIl6QaTp0
ニコニコと産経の見分けがつかない件
27 銭形平太くん(千葉県):2010/11/18(木) 19:02:36.65 ID:pvDj4I63P
少数派の蔑称だったネトウヨが
こうも大多数を占めるようになったんだ

そろそろネトサヨの出番だと思う
28 ブラッド君(宮崎県):2010/11/18(木) 19:02:49.54 ID:m4B+3wSs0
>>17
中国に帰ってVサインしてた船長が粛々と逮捕されtるシーンが見たい、どうせ裁判しないんだから証拠物件でもないし開かれた政府として見せてくれてもいいと思う
29 吉ブー(東京都):2010/11/18(木) 19:02:50.34 ID:+/5V+JN/0
圧倒的じゃないか
30 一平くん(関西地方):2010/11/18(木) 19:03:13.27 ID:xnKyagq40
中国のためにも全公開したほうがいいとおもうよ
モリで突かれたとか変な噂で日中関係が悪くなったらダメだろ?
そういう意味で公開すべき
民主党さんそう思いませんか?
31 プリングルズおじさん(内モンゴル自治区):2010/11/18(木) 19:03:28.66 ID:7LtHjYn6O
>女子大生(31)
自分自身が掟破りのくせに何を…
32 とれねこ(滋賀県):2010/11/18(木) 19:03:45.94 ID:RvCyjHmn0
日本人の98%はネトウヨ
33 ののちゃん(東京都):2010/11/18(木) 19:03:52.10 ID:QPtLwL7Y0
少数派の意見を大事にせんとくん
34 あいピー(長屋):2010/11/18(木) 19:03:58.86 ID:OxflZLAd0
もう民主って言葉使うなよ独裁党
35 アヒ(山形県):2010/11/18(木) 19:04:07.69 ID:ERjClHkg0
>云(うん)々(ぬん)

言い知れぬ違和感云(うん)々(ぬん)
36 総理大臣ナゾーラ(鹿児島県):2010/11/18(木) 19:04:19.45 ID:5U4NYMGrP
>>28
ああ、そういう場面ね
確かにみたいわ
37 一平くん(関西地方):2010/11/18(木) 19:04:26.24 ID:xnKyagq40
>>9
何の法じゃ?
民主党政府が公開したら法律も糞もねえぞ
38 コジ坊(北海道):2010/11/18(木) 19:04:32.29 ID:SnX0sJ9h0
民主の支持母体の経済に大打撃を与える意味でよくやった
39 ハービット(広西チワン族自治区):2010/11/18(木) 19:04:38.11 ID:Wz8pvrE0O
>>7
「イエスかノーかという話の結果であり、本当に民意がそうであるとは思わない」
「五年、十年経った後、あの決断は正しかったと言われると信じている」
40 総理大臣ナゾーラ(神奈川県):2010/11/18(木) 19:04:43.27 ID:j1WTrsDaP
国民の98%が不健全なんですかね仙谷総理
41 フライング・ドッグ(北海道):2010/11/18(木) 19:05:06.80 ID:lR4hFvFO0
民団の書き込みがむなしいな・・・
42 銭形平太くん(栃木県):2010/11/18(木) 19:05:32.71 ID:QXVGOAMrP
仙谷「ぐぬぬ」
43 スッピー(大阪府):2010/11/18(木) 19:05:45.59 ID:ShP9CJz40
公開しない理由が
国民が怒るから、支持率下がるから
アホじゃねえのかと
44 よむよむくん(山口県):2010/11/18(木) 19:05:45.39 ID:kvy1gGCO0
若者の日本離れが加速か!
総人口1億人以下に!!
という記事を夢の中で見た
45 パレオくん(京都府):2010/11/18(木) 19:05:52.41 ID:R5Oeix4V0
残りの2%に配慮して公開は見送るべき
46 ヒーおばあちゃん(埼玉県):2010/11/18(木) 19:06:26.11 ID:g9YF83mw0
知らなくちゃいけない情報なのに何で隠したんだ
47 ゆうちゃん(西日本):2010/11/18(木) 19:08:07.81 ID:VU5oBSBJ0
残りの2%の工作員に配慮は大事だ
48 こうふくろうず(長屋):2010/11/18(木) 19:08:20.60 ID:Mnu60D7a0
仙谷「民意か……何もかも懐かしい……」
49 お買い物クマ(チベット自治区):2010/11/18(木) 19:08:22.83 ID:TlblUE5g0
民意に沿ったら国が滅びるだろ
日本人の殆どは総理大臣の名前すらしらないし、知り合いの口コミや週刊誌の記事やテレビ報道のふんいききに流されて投票してるのが殆どだろ
50 柿兵衛(大阪府):2010/11/18(木) 19:08:39.23 ID:ZFtkLVr60
>>30
正解w
51 こんせん(埼玉県):2010/11/18(木) 19:09:14.08 ID:5OHnawvk0
情報漏洩に当たるのかは裁判所が判断すべきであって、素人意見なんてどうでもいいよ
52 カッパ(西日本):2010/11/18(木) 19:09:28.76 ID:l+cJwd530
>カナダ在住・女子大生(31)「気持ちはわかるけど、ルールを破るのはよくない。これを支持してしまうと、今後大きな問題になると思う」
53 総理大臣ナゾーラ(catv?):2010/11/18(木) 19:09:51.41 ID:Eu1nXX+dP
内部告発って事で良いじゃ無いか。

54 きららちゃん(関西地方):2010/11/18(木) 19:10:37.03 ID:WNu3frkT0
>>39
それに対するマスコミ
「自民党時代なら隠されていたこと」
「すべてが公表され、激論が交わされている 非常に良いことだと思う」

ここまでテンプレ
55 銭形平太くん(東京都):2010/11/18(木) 19:11:58.12 ID:E3jeI9gjP
民主党フルボッコだな

と思ったら産経か
56 よむよむくん(東京都):2010/11/18(木) 19:12:34.51 ID:FUr/XKSH0
なぜ海外混ぜる
57 おぐらのおじさん(長屋):2010/11/18(木) 19:12:59.35 ID:DCulaBX+0
一色が余計なことしなければ今頃公開されてただろうな
58 銭形平太くん(東京都):2010/11/18(木) 19:13:03.71 ID:E3jeI9gjP
> カナダ在住・女子大生(31)

ほほう
59 ゆうゆう(福井県):2010/11/18(木) 19:13:15.96 ID:pcpso1SR0
>>48
ワロタ
60うんこぶりぶり:2010/11/18(木) 19:15:32.67 ID:xeBR7hSG0 BE:743341474-PLT(12332)

>20773人(男性14822人、女性5951人)

統計としては収束してる数だぞ
どう言い訳するのかね
61 ポケモン(兵庫県):2010/11/18(木) 19:15:56.05 ID:oEQwABGT0
拡散されてたネットアンケートだね

322 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/11/12(金) 09:42:33 ID:1b5ucYDJP【p2.2ch.net】
「尖閣ビデオ問題」 海保職員を支持しますか
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/101112/trd1011120919002-n1.htm
62 ミドリちゃん(catv?):2010/11/18(木) 19:16:01.32 ID:a3w1WpTo0
仙石の支持率だけ調べてみなよ
63 銭形平太くん(北海道):2010/11/18(木) 19:16:38.52 ID:T1R3I7fdP
あ、このアンケート答えた記憶ある。
公開は個人的には好奇心は満たされたけど、こんな暴走する公務員なんてイラネーよって答えておいた。
64 Dr.ブラッド(滋賀県):2010/11/18(木) 19:18:32.13 ID:5AACjCuL0
>神奈川・男性会社員(33)「ビデオ公開の是非はともかく、政府の方針として『非公開』
>としたのだから、それに背いて一海上保安官が公開したのは国家の統制上重大な問題。厳正に
>処分することを望む」
たぶんこの人知ってる。新聞に投書していたかあるいは、2chで見た
65 バリンボリン(鹿児島県):2010/11/18(木) 19:19:31.00 ID:Xb9ucgTt0
サイレントマジョリティを考慮して公開しないということでよろしいか
66 ヤマク君(東京都):2010/11/18(木) 19:19:39.02 ID:p4dP+B320
>>51
だよな
問題は閣僚が責任を取るのかどうかということ
67 しまクリーズ(神奈川県):2010/11/18(木) 19:21:20.09 ID:epU7xsyP0
産経読者の癖に公開しなくていいとか言う奴は産経読者として失格だな
68 カールおじさん(大阪府):2010/11/18(木) 19:28:47.33 ID:3C8QVfGu0
>>67
ファーストリティングの社員とかだろ。
死活問題だからなw
69 総理大臣ナゾーラ(広島県):2010/11/18(木) 19:30:35.68 ID:Obnu2qe/P
98%は非国民だから問題ない
70 でんちゃん(新潟県):2010/11/18(木) 19:31:40.51 ID:TAOJ4YVH0
ν速の+化
71 サン太郎(栃木県):2010/11/18(木) 19:44:12.11 ID:I17qPcEz0
ブサヨは2%イカか
72 セーフティー(愛知県):2010/11/18(木) 19:58:44.70 ID:HIiL5lhY0
2%はサイレントマジョリティ
73 ぶんぶん(長屋):2010/11/18(木) 20:18:03.81 ID:iKfuVnZU0
仙石また負けたのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
74 DJサニー(宮崎県):2010/11/18(木) 20:56:11.59 ID:6sevK/Qb0
仙谷大臣はブレないからこれくらいケンチャナヨ!
75 リスモ(宮城県):2010/11/18(木) 21:08:00.30 ID:dQ5voitd0
2%の意見を聞いちゃ駄目なんですか!
76 さいにち君(神奈川県):2010/11/18(木) 21:44:06.90 ID:kuGQ6U3I0
「ねとうよ」ってゆうのはもはや名誉ある称号だね。
77 リーモ(徳島県):2010/11/18(木) 21:45:33.24 ID:F3X1pvMJ0
2%はビデオにちんこ移ってるやつとかだろ
78 チカパパ(京都府):2010/11/18(木) 21:47:31.45 ID:p4d/F5IL0
特亜における反日の割合にちょっと劣るな
79 総理大臣ナゾーラ(愛知県):2010/11/18(木) 21:47:55.98 ID:rBWmWW8eP
つまり、98%の日本国民は管政権を支持しないって事
80 すいそくん(長屋):2010/11/18(木) 21:49:10.89 ID:jIXEnh8R0
これ産経じゃなくアカ日だったら違う結果になるんだろ?w
81 さいにち君(神奈川県):2010/11/18(木) 21:49:23.58 ID:44ntjap50
国民は何を見たがっているのか
マスコミが公開しろと言っているから流されているだけのように感じる
とか言い出すだろ
82 チャッキー(チベット自治区):2010/11/18(木) 21:50:40.93 ID:t6UtBgUe0
>>80
朝日でも公開がはるかに多かったぞ
捏造してまで民主擁護するメリット無いだろw
83 タヌキ(西日本)
さすがに産経のネットアンケートはないわ