【コッペリアの棺】サム・ライミ監督、「NOIR」を実写化へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ミーコロン(北海道)

映画『スパイダーマン』シリーズから離れた後に数々の監督企画が報じられているサム・ライミ監督が、
製作総指揮という立場から、2001年にテレビ東京などで放映された日本のアニメ作品
「NOIR (ノワール)」の実写ドラマ化に着手することになりそうだと、ハリウッド・レポーターが報じた。
アニメ「NOIR (ノワール)」は、脚本家の月村了衛が原案で、アニメーション作品の企画・制作を行なう
株式会社ビィートレインが制作した作品。たぐいまれな戦闘能力を持つ二人の女性が、互いの利害のため暗殺ユニットを結成。
数々のミッションをこなしていき、その中で利害を超えた信頼関係を築いてゆくというストーリー。

 今回このアニメを原作としたドラマシリーズ企画を、ケーブルネットワークのStarzが、サム・ライミ監督と、
映画『スペル』や『死霊のはらわた』シリーズで同監督と長い間タッグを組んでいるロバート・G・タパートから
買い上げたということで、制作が開始されれば、二人は製作総指揮として作品にかかわることになる。

 ライミ監督とタパートの二人は、同ケーブルネットにおいて製作総指揮を務めた
歴史スペクタクルドラマ「スパルタカス」で多くの視聴者を集めており、本作でも成功が期待される。
日本でお披露目される日を期待して待ちたい。

原作アニメ「NOIR (ノワール)」はDVDがビクターエンタテインメントから発売中。
http://www.cinematoday.jp/page/N0028347
2 あゆむくん(熊本県):2010/11/12(金) 20:51:22.34 ID:l7sUi/eQ0
ナルシスノワール
3 トラッピー(東京都):2010/11/12(金) 20:51:39.85 ID:zlis242u0
何か来る、何か来る、何か来る、何か来る、何か来る、何か来る、何か来る、何か来る、何か来る
4 さっちゃん(大阪府):2010/11/12(金) 20:51:40.30 ID:RhKseIuI0
ハートキャッチプリキュアスレ
5 チップちゃん(関東・甲信越):2010/11/12(金) 20:51:57.44 ID:AieHylIwO
ヤンマーニ
6 ぶんた(関西・北陸):2010/11/12(金) 20:52:13.19 ID:18LPXiv4O
>>2
ホモスレ?
7 バブルマン(群馬県):2010/11/12(金) 20:52:16.98 ID:lvTLCuyU0
アリプロスレか・・・
アリカ様万歳!
8 ピアッキー(チベット自治区):2010/11/12(金) 20:52:23.17 ID:udU79M1pP
こういう情報がでて、その後音沙汰なしってのが多いよね。

ただのホルホル記事じゃね。 よりによってNOIRって・・・ まだphantomの方がましだろ
9 ユメニくん(関西地方):2010/11/12(金) 20:52:55.64 ID:CEanKPUG0
うんこアニメ
10 りぼんちゃん(東京都):2010/11/12(金) 20:53:01.11 ID:N6z2WzNF0
ノ・・・ノイル
11 Qoo(catv?):2010/11/12(金) 20:53:05.66 ID:OW3ZKJkQ0
詩音
12 V V-PANDA(東京都):2010/11/12(金) 20:53:10.80 ID:rjhI8AcC0
>>2
そんな競走馬いたなー
13 ニッセンレンジャー(島根県):2010/11/12(金) 20:53:11.34 ID:bEiE/POb0
14 もー子(関東):2010/11/12(金) 20:53:25.51 ID:LobVdXxcO
名前が一緒なだけかと思ったら。
15 バザールでござーる(チベット自治区):2010/11/12(金) 20:53:35.87 ID:ChF5xUa50
どうせ霧香役がルーシー・リューとかガッカリなオチが待ってるんだ
16 ガリガリ君(内モンゴル自治区):2010/11/12(金) 20:53:36.74 ID:HiwCMhZBO
アニオタだった兄貴が観てたけどオープニングだけしか記憶にない
17 カーネル・サンダース(関東・甲信越):2010/11/12(金) 20:53:41.39 ID:iHHy7MeuO
NOIRは今でも大好きだわ。画集も買ったし、懐中時計も持ってる。ベレッタM1934も買った。
18 パム、パル(大阪府):2010/11/12(金) 20:53:45.59 ID:gtKAPN9BP
綾波みたいなキャラの奴が無言で殺しまくる
女*銃アニメ多くてどれか重いだせん
19 やじさんときたさん(関西・北陸):2010/11/12(金) 20:53:46.43 ID:b/G4WjxVO
結局二人はラストで死んだのかどうかで未だにモヤモヤするよね
20 ピョンちゃん(東京都):2010/11/12(金) 20:53:56.25 ID:Lp0I2/EE0
その前にBD化しろ
21 お父さん(千葉県):2010/11/12(金) 20:53:59.89 ID:PQrUc6gJ0
祭壇の羊〜
22 み子ちゃん(北海道):2010/11/12(金) 20:53:59.71 ID:k4dbLa+x0
へぇ・・・また御蔵入だろ。
23 ピアッキー(catv?):2010/11/12(金) 20:54:06.33 ID:Xlf0dglLP
>>13
これはロシアのレズユニットだろ
24 ハッケンくん(三重県):2010/11/12(金) 20:54:06.68 ID:idJdQGk40
ロッテリアの羊
25 サト子ちゃん(関東地方):2010/11/12(金) 20:54:11.06 ID:UtiVUBBD0
コッペリアの棺よりEDの「きれいな感情」が最高
NOIRのサントラはマジ神だったわ
今でもきれいな感情を聞いて泣いてしまう
26 アカバスチャン(栃木県):2010/11/12(金) 20:54:33.15 ID:fP9jQzPo0
テースノーレ テールカーテ カーンマ〜♪ みたいなBGMだけ好き
27 ソーセージおじさん(catv?):2010/11/12(金) 20:54:51.11 ID:hreWaBJT0
これは上手くやれば面白くなるんじゃね
28 さんてつくん(チベット自治区):2010/11/12(金) 20:55:07.98 ID:/wjfvCdd0
死霊のはらわた4撮れよ
29 ミドリちゃん(埼玉県):2010/11/12(金) 20:55:09.28 ID:LZvZP9VF0
ヤンマーニ
30 ローリー卿(関東・甲信越):2010/11/12(金) 20:55:14.42 ID:kzFNIBBHO
ファントムェ…
31 ピアッキー(catv?):2010/11/12(金) 20:55:17.09 ID:Xlf0dglLP
こんなもん映画化してる暇あるなら
redeyes映画化しろよゴミ
32 BEAR DO(石川県):2010/11/12(金) 20:55:18.46 ID:0HXS7iy+0
梶浦&アリプロ全盛期
33 お父さん(千葉県):2010/11/12(金) 20:55:28.27 ID:PQrUc6gJ0
赤と黒はNOIRの曲だっけ?
アルバムバージョンが最高
34 黒あめマン(鹿児島県):2010/11/12(金) 20:55:37.92 ID:xljA7dLt0
ブルースキャンベルが主演なら見る
35 カーくん(広西チワン族自治区):2010/11/12(金) 20:55:39.09 ID:7BwPkVb8O
マジかノワール大好きだわ
最初にはまった深夜アニメ やっぱ評価されてんだな
36 ミミハナ(大阪府):2010/11/12(金) 20:55:51.76 ID:gna7ckmd0
どうせ和製偽チャーリーズエンジェルみたいになっちまうんだろ?
37 みらいくん(埼玉県):2010/11/12(金) 20:56:08.11 ID:XrcmTQSj0
ヤンマーニの方が好き
38 鷲尾君(チベット自治区):2010/11/12(金) 20:56:29.30 ID:C9DtmfyH0
映画化するならガンスリンガーガールの方が絵になるのに
39 パム、パル(北海道):2010/11/12(金) 20:56:50.31 ID:j4vJ/gseP
何度か見たのにどういうあらすじかいえない
40 回転むてん丸(東京都):2010/11/12(金) 20:56:54.55 ID:rH1O6KLH0
そういえばヤンマガであの漫画だけお前らの話題にあがらんよな
41 オノデンボーヤ(北海道):2010/11/12(金) 20:56:56.32 ID:nCG2OX4x0
Phantomのパクリ
42 女の子(長屋):2010/11/12(金) 20:56:56.96 ID:MemYfFb60
>>13
ローラなにやってんだ
43 ミーコロン(北海道):2010/11/12(金) 20:56:57.32 ID:ir42BHoi0 BE:11874593-PLT(12000)

ネタにもならないエル・カザド
44 イヨクマン(関東・甲信越):2010/11/12(金) 20:56:59.86 ID:NbjYDSnQO
アリカさまペロペロ(^ω^)
45 みやこさん(兵庫県):2010/11/12(金) 20:57:03.16 ID:kMUlCrsH0
真下アニメ大躍進か
46 クウタン(大阪府):2010/11/12(金) 20:57:18.24 ID:Tqn5ZTz90
これでアリプロ初めて聞いた
47 ドンペンくん(東京都):2010/11/12(金) 20:57:20.87 ID:2e4TMn2f0
ν速公認漫画コッペリオン!
48 ミルパパ(dion軍):2010/11/12(金) 20:57:23.58 ID:H4JvIFCp0
コッペリアの柩とかクソじゃん
ただのアンチだけど
49 ピアッキー(東京都):2010/11/12(金) 20:58:24.40 ID:cHGMemX7P
真下アニメは傑作しかない

NOIR
MADLAX
エルカザド
Phantom

最高傑作はMADLAX
50 きのこ組(チベット自治区):2010/11/12(金) 20:58:54.57 ID:8Tc3hYde0
サムライミスピリッツ
51 バブルマン(山陽):2010/11/12(金) 20:59:25.09 ID:fDx8E7KUO
イントッカービレの回を希望
52 コアラのワルツちゃん(東京都):2010/11/12(金) 20:59:51.80 ID:AaPel71E0
どうせNOIR EVOLUTIONだろ
53 カッパ(神奈川県):2010/11/12(金) 21:00:07.58 ID:xYNSkmHK0
真下が評価される時が来たのか…
54 アイちゃん(東京都):2010/11/12(金) 21:00:21.75 ID:wlv9rhn10
おまえらいろんなアニメ混ざりすぎw

月村了衛が好きじゃねえからはかとなくムカつくわw
まあ成功して欲しいけど
55 にっくん(東京都):2010/11/12(金) 21:00:31.96 ID:LtNS4Sof0
実写化する価値ないだろ
56 アンクル窓(山口県):2010/11/12(金) 21:00:46.61 ID:3NRt5v5H0
IMASARA
57 リーモ(和歌山県):2010/11/12(金) 21:00:59.96 ID:bEYQsON30
下品な殺し方
58 みやこさん(兵庫県):2010/11/12(金) 21:01:06.98 ID:kMUlCrsH0
でも映画化じゃなくてTVドラマ化か何かか
サムライミも例によって監督じゃなく製作総指揮だし
しれっと垂れ流して終わりかも
59 てっちゃん(大阪府):2010/11/12(金) 21:01:29.55 ID:iZahrGy20
:.:.::::::::::::: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
:.:.::::::::::::: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ハ
:.:.::::::::::::: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ
:.:.::::::::::::: |:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
:.:.::::::::::::: |:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:/:∧:.:.:.:/!:.:.:.:.:.:.}:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
:.:.::::::::::::: |:.:.:.:.:∧:.:./l/  ヽ/ .|:.:.:.:.:,イ:.:.,イ:.:.:.:.}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
:.:.::::::::::::: |:.:i、:.!-∨ニ二 ̄` !:.:.:./ |:.:/_|/:.:/:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.|
:.:.::::::::::::: |:.:| ヾ,イ艾ハヾ `  |/  |/  `Y:.:.:.:.:.:.:.}:.:.:.i:.|
:.:.::::::::::::: |:.:.l. 《 {':::,、}        イ弐ヽ |:.:.:.:.:.:./!:.:.//
:.:.::::::::::::: |:.:.ヽ.` ゝ―'-         .|:::::} .} /:.:.:.:////
:.:.::::::::::::: |:.:!ヾ            └-' " }:./
:.:.::::::::::::: |:.:ヽ          `>   ./:.ヽ
:.:.::::::::::::: |:.:iリ           '     /:.:.iリ
:.:.::::::::::::: |/          ,ー、  /:.:.:/
:.:.::::::::::::: |            {{ ヽY´{.:.:.W
:.:.::::::::::::: |    \       》、、 i}. |/
:.:.::::::::::::: |      `>‐- '  `ー{`ヽ
:.:.::::::::::::: |      /         ヽ  \
:.:.::::::::::::: |       /            \  ヽ、
:.:.::::::::::::: |     {ヽ_.         f`ヾ   }ヽ
:.:.::::::::::::: |\   ` \`ヽ     |  }   | }ヽ
60 ピアッキー(チベット自治区):2010/11/12(金) 21:01:53.60 ID:+HDzrV41P
それより巨額の予算でアニメ版をリメイクしろよ
61 V V-PANDA(三重県):2010/11/12(金) 21:02:39.41 ID:c+FJ8uHD0
>>49
同じようなものをコピペみたいに量産して楽しいのかね
62 Mr.メントス(チベット自治区):2010/11/12(金) 21:03:36.62 ID:v40+emSr0
次はアベンジャイだな
間違いなく
63 赤太郎(千葉県):2010/11/12(金) 21:03:47.66 ID:lEPWlogk0
カウボーイビパップ
寄生獣
フルメタルパニック
フルーツバスケット
ブリーチ
AKIRA

思いつくだけでこれだけ、まだまだ沢山あるだろ
アニメの映画化権利ってとりあえず買われただけでニュースになるけど実際製作なかなかしないよな
64 買いトリーマン(広西チワン族自治区):2010/11/12(金) 21:03:48.71 ID:Qgj4xQlbO
いい機会だからBDBOX化して売れよ
65 ガッツ君(広西チワン族自治区):2010/11/12(金) 21:03:52.20 ID:RmX9q0BEO
ボクはイントッカービレちゃん!!
66 かもんちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/12(金) 21:04:17.42 ID:Bc6iUl4zO
霧香が制服で戦ったシーンがあのアニメのピークだよね
67 セーフティー(dion軍):2010/11/12(金) 21:04:33.89 ID:31eIhguv0
実写だと平凡なクライムアクションになりそう
68 カーネル・サンダース(関東・甲信越):2010/11/12(金) 21:05:15.03 ID:iHHy7MeuO
ついでにベンジャイも映画化しないかな?かないみかがハァハァ喘いでるだけの傑作だ。
69 カールおじさん(東京都):2010/11/12(金) 21:05:18.08 ID:Xe6YKO/C0
コッペリアのひつじ〜
70 しょうこちゃん(大阪府):2010/11/12(金) 21:05:51.37 ID:8N8rGoc/0
この手の実写映画はわざわざアニメ引っ張ってこなくていいだろ
71 ぶんぶん(群馬県):2010/11/12(金) 21:05:57.40 ID:iF1WBf8t0
タコタコタコースおいしいタコス
72 モノちゃん(山形県):2010/11/12(金) 21:05:57.89 ID:w4fcPji/0
最後の敵は綺麗なまる子(レイプ済み)だっけ?
73 つくもたん(catv?):2010/11/12(金) 21:05:59.55 ID:QUjm/61c0
NOIR>エル・カザド>MADLAX>ファンなんとか
74 モアイ(千葉県):2010/11/12(金) 21:06:03.16 ID:MZptQVIB0
ニコ毛ってなんだよ
75 バザールでござーる(チベット自治区):2010/11/12(金) 21:06:40.06 ID:ChF5xUa50
>>72
ボスではあったけど戦わずして自殺してたような気が
76 ポンきち(東京都):2010/11/12(金) 21:07:10.71 ID:UQArI5AA0
madlaxが日本人少女と金髪女で、
NOIRはなんだ?さっぱり思い出せん。
77 ななちゃん(千葉県):2010/11/12(金) 21:07:15.94 ID:BbH/oxnA0
ロッテリア〜のひーつーじー
78 モモちゃん(長屋):2010/11/12(金) 21:07:38.67 ID:m5Q72P7b0
>>8
ドラゴンボールは実現したじゃないか。
エヴァンゲリオンはまだだが。
79 フジ丸(catv?):2010/11/12(金) 21:07:48.89 ID:wwFp5lNh0
アニメ→実写で成功した例あるのか?
80 ぽえみ(埼玉県):2010/11/12(金) 21:08:06.41 ID:J8kImhXc0
>>61
エルカザドは他の作品とは大分雰囲気違うけどな
81 モノちゃん(山形県):2010/11/12(金) 21:08:20.80 ID:w4fcPji/0
>>75
組織の話がメインになった頃から、憶えていない orz
82 バザールでござーる(チベット自治区):2010/11/12(金) 21:08:24.61 ID:ChF5xUa50
>>76
マドラックスは金髪無敵女と三つ編み電波女学生
ノワールは金髪ヘタレ少女とショートカット無敵日本人少女
83 タッチおじさん(千葉県):2010/11/12(金) 21:08:36.38 ID:4QHfPDBj0
>>47
いつから公認になったんだよ。あれはそっとしといてくれよ・・・

小津姉妹かわいいです(^p^)
84 バザールでござーる(チベット自治区):2010/11/12(金) 21:08:59.68 ID:ChF5xUa50
>>81
俺も霧香の目つきが悪くなった辺りからうろおぼえなのであまり信用しないように
85 ぶんぶん(群馬県):2010/11/12(金) 21:09:00.00 ID:iF1WBf8t0
>>76
NOIRが日本人少女とパツキン美女だろ
86 つくもたん(catv?):2010/11/12(金) 21:09:46.43 ID:QUjm/61c0
中東でピッコロさんみたいな兄貴が霧香ボコってる所で最高に興奮したわ
87 陸上選手(関西地方):2010/11/12(金) 21:09:48.16 ID:C81aZP4B0
ムイシュキンっていう猫が出てくるロシアの回が鬱だったのは覚えてる
88 ななちゃん(千葉県):2010/11/12(金) 21:10:05.82 ID:BbH/oxnA0
真下の百合アニメ3部作の中ではmadlaxだけが微妙すぎる
89 バザールでござーる(チベット自治区):2010/11/12(金) 21:10:32.31 ID:ChF5xUa50
>>87
画家の話もきつい
90 モノちゃん(山形県):2010/11/12(金) 21:10:49.69 ID:w4fcPji/0
そういや、部屋を掃除したらタトゥーがアニメになるという告知チラシが
出て来たなぁ
91 リーモ(和歌山県):2010/11/12(金) 21:11:01.69 ID:bEYQsON30
マドちゃんは褐色だろ
92 ポンきち(東京都):2010/11/12(金) 21:11:38.17 ID:UQArI5AA0
俺が見てたのはNOIRだったのか。
なんとなくserial experiments lainとも印象が被っていて、
何がなんやら分からなくなってきた。
93 イヨクマン(関東):2010/11/12(金) 21:11:39.11 ID:f5m9hC4PO
>>31
お前のせいでred eyesって単語見るだけで笑っちゃうんだが
94 カーくん(福井県):2010/11/12(金) 21:12:19.91 ID:ibicawV80
迷砂の能力の強さは異常
どっかの元七武海より強いじゃねーか
95 どれどれ(熊本県):2010/11/12(金) 21:12:49.25 ID:4/USCDnZ0
傭兵のおっちゃんが出る回をメインに映画化汁
96 さくらパンダ(北海道):2010/11/12(金) 21:13:01.10 ID:PwPIbwE20
あれだろ梶浦なんとかがよかっただけの雰囲気アニメ
97 うずぴー(チベット自治区):2010/11/12(金) 21:13:07.52 ID:SQNtdJNF0
>>49
アベンジャイってこの中の一つかと思ってた・・・
98 モノちゃん(山形県):2010/11/12(金) 21:13:51.71 ID:w4fcPji/0
>>92
ブギーポップとLainの区別がつかなかった
99 イヨクマン(関東):2010/11/12(金) 21:14:05.88 ID:JjRMQ5koO
ノワールのエンディングって近代アニメのベストエンディングだよな
100 イヨクマン(関東):2010/11/12(金) 21:14:25.07 ID:f5m9hC4PO
>>35
俺もこれが最初にハマった深夜アニメだった
毎週予約録画してた。懐かしいな
101 モモちゃん(長屋):2010/11/12(金) 21:14:26.38 ID:m5Q72P7b0
エル・カザドはおとなしい方の声が良かった。
つーかああいうキャラが好きなんじゃよ。
スクイズの刹那とか。いちばんうしろの大魔王のロボ娘とか。
102 Dr.ブラッド(内モンゴル自治区):2010/11/12(金) 21:14:56.51 ID:/1RUW+uGO
LP99だよね。次点はダイナマイトのLP28
103 ぶんぶん(群馬県):2010/11/12(金) 21:15:35.59 ID:iF1WBf8t0
エルカザドは変態の演技が神がかってた
104 パム、パル(チベット自治区):2010/11/12(金) 21:15:53.84 ID:4KCa3egQP
コッペリアの羊♪
105 ポテくん(東京都):2010/11/12(金) 21:16:05.19 ID:GKPMa8ID0
第6話 迷い猫
106 ポケモン(広島県):2010/11/12(金) 21:17:02.50 ID:C6Ai8UOB0
2時間ヤンマーニやれよ
107 ほっくー(千葉県):2010/11/12(金) 21:18:22.97 ID:ZTqDYBwB0
節税対策にすぎない。
108 チップちゃん(関東・甲信越):2010/11/12(金) 21:18:52.98 ID:xb//Yn0+O
これは実写との相性良さそうだわ
主役二人はちゃんと10代使って百合百合ならDVDの購入も検討してやる
109 パッソちゃん(東京都):2010/11/12(金) 21:19:36.87 ID:BmsLEvSq0
ノワールマドラックスエルカサド
真下アニメ三部作でやれよ
110 ミミちゃん(大阪府):2010/11/12(金) 21:21:30.32 ID:60X0stf40
最近、殺し屋が主人公のアニメがリメイクで大コケしてたが
なんだったかな

もうアニメは殺し屋って時代じゃないんだよ
111 フレッシュモンキー(東京都):2010/11/12(金) 21:21:41.52 ID:YNJig6q60
ヤンマーニとアヴェンジャーは好きだった
ノワールはギリギリ見てない
112 イヨクマン(関東):2010/11/12(金) 21:21:43.90 ID:f5m9hC4PO
>>66
戦闘のかっこよさでいうと実際そうだろうな
次点でポップコーンか
最後の村から逃げ出す時に霧香が覚醒するとこも厨二的で良かったけど

どっちかっていうと圧勝するより霧香が追い詰められる方が好きだわ
113 リーモ(和歌山県):2010/11/12(金) 21:21:46.29 ID:bEYQsON30
アメリカだし男といちゃいちゃして敵やっつけてハッピーエンド
114 ぽえみ(埼玉県):2010/11/12(金) 21:21:54.42 ID:J8kImhXc0
ミレイユは10代に見えない
115 KEIちゃん(栃木県):2010/11/12(金) 21:21:58.32 ID:f73TG4dE0
ロッテリアの羊
116 セフ美(北海道):2010/11/12(金) 21:22:33.16 ID:3lti92MX0
天川天音スレにはなるわけねーか
117 モノちゃん(山形県):2010/11/12(金) 21:22:59.10 ID:w4fcPji/0
霧香「やっちまいなー」
118 ピアッキー(チベット自治区):2010/11/12(金) 21:23:06.85 ID:8EGXWVogP
アベンジャイとヤンマーニも頼む
119 星ベソママ(catv?):2010/11/12(金) 21:23:34.25 ID:hr5Hbez80
ビデオテープに録ってたなー
120 ぽえみ(東京都):2010/11/12(金) 21:24:08.48 ID:6qZq6v400
なんか途中で見るのやめちゃったな
コッペリアのひ・つ・ぎ〜くらいしか覚えてねーや
121 パム、パル(大阪府):2010/11/12(金) 21:25:19.77 ID:wvL2LOL8P
ノワールって全然知らないアニメだな
キャラデザとかわかればどんなアニメだったかぐらい思い出すかも
122 イヨクマン(関東):2010/11/12(金) 21:25:25.50 ID:f5m9hC4PO
>>87>>89
あのふたつの破壊力はやべーわ
霧香は画家のこと好きだったのかな
123 メガネ福助(広西チワン族自治区):2010/11/12(金) 21:25:26.15 ID:5+JRstdIO
NOIR→ZOE→ARMS
このあたりは3日くらい退屈しなかったな。

とりあえずBDーBOX出せや
って無理か。
124 ミルママ(茨城県):2010/11/12(金) 21:27:29.83 ID:ShNVe0de0
ヤンマーニじゃねぇのかw
125 Dr.ブラッド(広西チワン族自治区):2010/11/12(金) 21:27:50.17 ID:7BwPkVb8O
これ見てた奴なら「ミロシュさあああん」って言う霧香に萌えたはず
126 ウッドくん(関東・甲信越):2010/11/12(金) 21:28:05.32 ID:hXkRhG8PO
ソルダ グランルトゥール
127 ピアッキー(dion軍):2010/11/12(金) 21:29:56.17 ID:zq9DuENtP
このアニメかどうかわからんが、エリノアが死ぬところでマジ泣きした
128 フレッシュモンキー(東京都):2010/11/12(金) 21:30:35.68 ID:YNJig6q60
真下のアニメは厨二っぽい所もあるけど基本的にハズレがないのがいい
129 コアラのマーチくん(内モンゴル自治区):2010/11/12(金) 21:31:05.70 ID:LmVXaGcGO
俺がアニヲタになったきったけのアニメだ
懐かしい
130 一平くん(関西地方):2010/11/12(金) 21:31:10.83 ID:qLJfwggb0
EDの曲がよかった記憶が
131 チーズくん(岡山県):2010/11/12(金) 21:31:35.56 ID:QAjskE8D0
ヒント・サムライミはブサイク大好き
132 イヨクマン(関東):2010/11/12(金) 21:32:36.77 ID:f5m9hC4PO
>>116
強引過ぎだろ
133 ピアッキー(チベット自治区):2010/11/12(金) 21:33:22.05 ID:8EGXWVogP
月村了衛ってすっかりアニメの脚本書いてないのね
ウテナとノワールと天地しか知らないけど
134 さくらパンダ(北海道):2010/11/12(金) 21:34:28.55 ID:PwPIbwE20
EDでMD出てきてたなー懐かしい
135 Dr.ブラッド(広西チワン族自治区):2010/11/12(金) 21:34:51.57 ID:7BwPkVb8O
俺の周りではクロエ派と霧香派ばっかだったな ミレイユはヘタれ可愛いっていうのは一致して
136 イヨクマン(関東):2010/11/12(金) 21:34:58.44 ID:f5m9hC4PO
なんかEDが良かったってレスちらほらあるけど当時は早送りしてた
また改めて見てみようかな
137 ガブ、アレキ(新潟県):2010/11/12(金) 21:35:39.57 ID:9IuW4uJd0
どさくさにまぎれて新居昭乃スレですね。
138 パム、パル(dion軍):2010/11/12(金) 21:37:03.25 ID:GyVqwpDfP
139 パム、パル(大阪府):2010/11/12(金) 21:39:06.92 ID:wvL2LOL8P
>>128
真下監督って最低限の仕事はするってイメージがあるな
逆にいえばどんなに頑張っても平均点以上の仕事はしないというか…
.hack//SIGNやMADLAXは個人的に大好きなんだが
140 UFO仮面ヤキソバン(千葉県):2010/11/12(金) 21:42:14.47 ID:ISK6zKzV0
ヤンマーニを流してほしい
141 ぽえみ(埼玉県):2010/11/12(金) 21:44:54.82 ID:J8kImhXc0
NOIRならsalva nosだろ
142 ピアッキー(catv?):2010/11/12(金) 21:47:06.69 ID:c1CPG3whP
ニーア映画化かと思ったわ死ね
143 おたすけケン太(大阪府):2010/11/12(金) 21:48:26.27 ID:WyJbCfTt0
俺の中でアリプロといえばこれ
http://www.youtube.com/watch?v=TOWDUQ5YQXo
144 イヨクマン(関東):2010/11/12(金) 21:59:01.96 ID:f5m9hC4PO
>>143
こんな歌も歌ってんのか。意外だな
145-:2010/11/12(金) 21:59:41.03 ID:VmLtyrxE0
壊れた人形
146 アニメ店長(広西チワン族自治区):2010/11/12(金) 22:02:35.22 ID:I3OJhG1gO
見える
キムチくさいツリ目の霧香と厚化粧の誰だか分からないミレーユが
銃を乱射しまくる劣化チャーリーズエンジェルのようなノワールが
147 パム、パル(静岡県):2010/11/12(金) 22:03:13.79 ID:zQo3ID82P
ヤンマーニと区別が付かない
148 ピアッキー(東京都):2010/11/12(金) 22:04:09.04 ID:RyDuik2HP
月村了衛は機龍警察とかの方が面白い
149 うさぎファミリー(千葉県):2010/11/12(金) 22:04:33.68 ID:2WfS9EIa0
真下監督だったよなこれ
この監督が作ったアニメで好きなのがひとつもない
どれもストーリーから作画までクソだった
アリプロとか曲だけはいいのに
150 パー子ちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/12(金) 22:05:34.44 ID:b5KD/H9MO
EDの曲がすげえ好き
あのシンプルかつ透明感のあるギタードラムボーカル
151 Dr.ブラッド(広西チワン族自治区):2010/11/12(金) 22:05:53.86 ID:RLCEH2eAO
最近は邦画も洋画も

日本の漫画やアニメ畑から
なにかしら引っこ抜いてくるな
152 マックライオン(内モンゴル自治区):2010/11/12(金) 22:06:28.51 ID:M/5YkguYO
マジかよw
マイナーなヲタ向けアニメなのに
153 ルミ姉(愛知県):2010/11/12(金) 22:07:35.37 ID:P0fUml5t0
エヴァとかビパップのアニメ化はどこいったんだよ
これもそれと同じだろ
154 ピアッキー(東京都):2010/11/12(金) 22:09:25.01 ID:RyDuik2HP
>>149
ポポロクロイスは奇跡的にいいよ
155 UFO仮面ヤキソバン(千葉県):2010/11/12(金) 22:09:25.47 ID:ISK6zKzV0
ファントムのが面白いんじゃない
ノワール見て無いけど
156 イヨクマン(関東):2010/11/12(金) 22:11:55.36 ID:f5m9hC4PO
>>138
改めてED聞いたらサビがstarsに似てるかなって思う
星屑のシーツに〜ってやつ
157 マルコメ君(福岡県):2010/11/12(金) 22:12:21.37 ID:EMs8g3Bw0
真下嫌いじゃないけどアクションシーンが動かないからストレスがたまる
158 のんちゃん(新潟県):2010/11/12(金) 22:13:41.84 ID:VEbhe7900
ことアクションに関してはグレネーダーのがまだマシという
159 ピアッキー(神奈川県):2010/11/12(金) 22:18:50.54 ID:ixzRTBrIP
思わせぶりな音楽とキャラのアップ、背景の長回しで
独特の雰囲気を出してそれっぽく見せることのみに定評がある真下監督ですか
おめでとうございます、MADLAXは本当に好きでした
160 あいピー(岩手県):2010/11/12(金) 22:19:22.85 ID:WGRILete0
尋問で口を割らないオヤジに隣の部屋から娘の悲鳴が聞かせるシーンって何話だっけ?
あのシーンだけはやたら覚えてる
あとロリアルテナ可愛い
161 ピザーラくんとトッピングス(長屋):2010/11/12(金) 22:24:49.80 ID:+VVQYpxQ0
ラスボスがちびまる子だからな
162 ぼうや(茨城県):2010/11/12(金) 22:26:00.82 ID:mFfuC7Fc0
>>139
Rootsは最低限の仕事もできてなかったぞ
笑えたけどなw

MADLAXもエル・カザドも好きだけど、Phantomは微妙だったな
BeeTrainは延命できるのか
163 ぽえみ(埼玉県):2010/11/12(金) 22:26:20.04 ID:J8kImhXc0
>>160
イントッカービレの回だから8話か9話のどっちか
164 ルーニー・テューンズ(広西チワン族自治区):2010/11/12(金) 22:27:22.75 ID:BQyDnHK0O
まじかあああ、大好きな作品
165 リスモ(内モンゴル自治区):2010/11/12(金) 22:28:12.10 ID:gbqdG77pO
>>34
あご割れの女主人公かよw
166 モノちゃん(山形県):2010/11/12(金) 22:28:36.15 ID:w4fcPji/0
>>153
エヴァはペンディング中(税金対策とか言われてる)
Bebopは企画書通り作るとなるとCGだけで莫大な予算が掛かるから
流れたみたいな話が出てた。
167 モモちゃん(中部地方):2010/11/12(金) 22:29:06.09 ID:DTpiE2y50
ロマサガ2
168 エネモ(東京都):2010/11/12(金) 22:31:58.75 ID:a4EKOjye0
覚醒霧香の顔がギャグ以外の何物でもなかった
あとキリエの声も


ウィッチハンターロビンも連続ドラマ化が発表されて立ち消えになったよね
169 エネオ(東京都):2010/11/12(金) 22:34:08.14 ID:7szXZo0M0
いえっさ
170 イヨクマン(北海道):2010/11/12(金) 22:35:48.91 ID:dH1FiSnUO
なんだと…
ハンパな実写化なら許さない
171 コアラのマーチくん(catv?):2010/11/12(金) 22:38:13.04 ID:kNApRORW0
ノワールってくそつまらなかったと思う
172 エネモ(東京都):2010/11/12(金) 22:38:21.70 ID:a4EKOjye0
ガンアクションアニメのイメージがあるけど、実際にガンアクションしたのって1話と3話だけだよね
173 かほピョン(福岡県):2010/11/12(金) 22:39:37.33 ID:GRa/bhIB0
俺が初めて買ったアニメDVD
174 あかでんジャー(埼玉県):2010/11/12(金) 22:40:52.95 ID:FL0iBROE0
俺がアニオタになった原因だw

たまたまこれを目にするまでは、深夜にアニメをやってる事すら知らなかったのに。
175 イヨクマン(関東):2010/11/12(金) 22:41:38.83 ID:f5m9hC4PO
>>168
クロエも少女とはいえあの顔つきであの声はないわな
子供が殺し屋の時点でギャップあるんだから無理して強調しなくても良かった
176 ケズリス(チベット自治区):2010/11/12(金) 22:41:58.57 ID:7XA86Ulr0
アリプロスレとは。
なんて俺得
177 でんちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/12(金) 22:42:03.70 ID:BQyDnHK0O
これ自体はどうでもいいからリメイクか続編たのむ
178 らぴっどくん(catv?):2010/11/12(金) 22:52:18.89 ID:/kSXzIg80
がんばってまる子倒したのにノワール続けていくオチが納得できなかった
179 マーキュリー(大阪府):2010/11/12(金) 22:54:25.98 ID:WWKaR9GO0
死霊のはらわた1ってBD版出てる?
180 あいピー(岩手県):2010/11/12(金) 23:07:05.13 ID:WGRILete0
181 パム、パル(catv?):2010/11/12(金) 23:07:18.75 ID:NJ5g2fCiP BE:146852922-2BP(1030)

ファントムとはなんだったのか
182 一平くん(大阪府):2010/11/12(金) 23:08:36.62 ID:ykaif8PT0
アイカとかナジカやれよ
183 イチゴロー(京都府):2010/11/12(金) 23:08:55.93 ID:2aqRINS70
どんだけネタ切れなんだよ
184 ホッピー(愛知県):2010/11/12(金) 23:08:59.53 ID:+jJGqkBj0
音楽はもちろん梶浦使うんだよな?
185 梅之輔(秋田県):2010/11/12(金) 23:09:53.30 ID:Cf5PVYhT0
>>180
まるこ・・・こんな小さい時にレ◯プとは
186 小梅ちゃん(神奈川県):2010/11/12(金) 23:40:08.12 ID:jWExvm5x0
ムイシュキン公爵忘れられネエ
187 ぽえみ(catv?):2010/11/12(金) 23:42:16.16 ID:toaVvoRE0
音楽が梶浦由記のままならちょっと興味ある
188 ぽえみ(catv?):2010/11/12(金) 23:44:01.61 ID:toaVvoRE0
>>92
テレ東の濃いアニメといったらNOIRとlainだな
MADLAXや灰羽(これはフジ)も悪くないけど
189 ぶんちゃん(埼玉県):2010/11/12(金) 23:48:30.40 ID:R+DYL0Na0
【レス抽出】
対象スレ:【コッペリアの棺】サム・ライミ監督、「NOIR」を実写化へ
キーワード:ロマサガ
検索方法:マルチワード(OR)


抽出レス数:1


ν速終わってた
190 マルコメ君(福岡県):2010/11/12(金) 23:48:38.59 ID:EMs8g3Bw0
もう一回真下にアベンジャーくらいのオナニーアニメを作らせるべき
191 ぽえみ(catv?):2010/11/12(金) 23:49:49.65 ID:toaVvoRE0
ヤンマーニのお陰でNOIRの影が薄くなってしまったけどNOIRのほうが面白いよね
kwsmさんの電波も悪くないけど
192 どんぎつね(チベット自治区):2010/11/12(金) 23:51:27.38 ID:6V56GGDi0
内容の説明がえらいハードだけどこれアキバ系の
萌え豚向けアニメじゃねーの?
193 ぽえみ(catv?):2010/11/12(金) 23:52:33.29 ID:toaVvoRE0
194 ミーコロン(長野県):2010/11/12(金) 23:53:32.25 ID:ytoSrPh70
ヤンマーニしか知らん
アニメはなんか顔が無表情で面白そうに見えない
195 かほピョン(東京都):2010/11/12(金) 23:55:06.98 ID:rOzdEnPT0
エルカザドのエリスちゃんペロペロしたい
196 ケンミン坊や(九州):2010/11/12(金) 23:55:15.72 ID:5TfTqvIXO
>>7しか浮かばねーわ
197 エンゼル(神奈川県):2010/11/12(金) 23:59:38.11 ID:s1+3nsJ60
久々にグランギニョルを聞きたくなった
198 コンプちゃん(catv?):2010/11/13(土) 00:06:20.84 ID:l+OlS3mZ0
Canta Per Meもいい曲だわ
199 ユートン(千葉県):2010/11/13(土) 00:13:26.54 ID:53ZL8nIt0
NOIRって最終回が意味不明なんだが・・・
二人が包囲網から脱出した後
じじいと会話して二発の銃声で終わったよな?
あれは二人とも殺されちゃったってこと?
200 あんしんセエメエ(チベット自治区):2010/11/13(土) 00:13:38.17 ID:J/iBm6p80
アニメ版Phantomのアインがノワールの霧香に見えてしょうがなかった。
201 [―{}@{}@{}-] なえポックル(長屋):2010/11/13(土) 00:18:31.43 ID:V8jwqEDyP
ここまでタラコもクロエも無し。
ニュー速完全に終わった
202 ローリー卿(東京都):2010/11/13(土) 00:20:04.93 ID:dQpREc8U0
テレ東ってこの時間帯にやたらとアニメを放映してたよな。
203 ルーニー・テューンズ(熊本県):2010/11/13(土) 00:20:24.76 ID:cY769Ey80
きれいな感情はネットではじめて他人からもらったMP3だったな
あれでアニオタになった気がする
204 スーパー駅長たま(新潟県):2010/11/13(土) 00:22:57.66 ID:2l0W1+/g0
>>193
銃の反動がきっちり描かれてるアニメってある?
205 ユートン(千葉県):2010/11/13(土) 00:23:42.19 ID:53ZL8nIt0
きれいな感情ってなぜか惹かれるんだよなぁ
すごい落ち着く曲だし切ない気持ちにもなるし
時々猛烈に聞きたくなる曲
206 まゆだまちゃん(東京都):2010/11/13(土) 00:24:04.55 ID:5O+xlwBk0
いやあ、別にあれ話はおもしろくなかっただろ?
207 PAO(宮城県):2010/11/13(土) 00:24:27.09 ID:07CZ+oJE0
のいあ?
208 ハミュー(関東・甲信越):2010/11/13(土) 00:26:14.58 ID:tTQbs6PMO
なつかしすぎる
終盤どうなったか忘れた
209 ピモピモ(チベット自治区):2010/11/13(土) 00:26:27.19 ID:Pq93JGog0
今からでも遅くない
エル・カザドにしとけ
210 コンプちゃん(catv?):2010/11/13(土) 00:26:27.60 ID:l+OlS3mZ0
>>199
2人でじじい達を殺したんじゃないの
211 チャッキー(神奈川県):2010/11/13(土) 00:26:52.84 ID:fGYm13Nu0
>>199
殺されたって意味なんだろうけど(多くの命を奪ってるからね
世の中にはハッピーエンドじゃないと狂乱する香具師がいるから
オブラートに・・・
212 V V-PANDA(東京都):2010/11/13(土) 00:28:07.11 ID:8yIUJdMP0
設定とかアイデアは使って良いから別物として作れヨ
どうせチャーリーズエンジェルみたいな解り易い爆発と銃乱射なんだろ・・・
213 デ・ジ・キャラット(広西チワン族自治区):2010/11/13(土) 00:28:36.10 ID:t2tSVjLrO
逆だよ馬鹿
バッドエンドっぽくて騒がれたけど
公式で否定したの
214 狐娘ちゃん(東京都):2010/11/13(土) 00:29:34.07 ID:j6GOZPrxP
サウンドトラックが神
215 ローリー卿(東京都):2010/11/13(土) 00:32:03.87 ID:dQpREc8U0
オレもラストどうなったか忘れちゃったな。
確か少女の刺客が来るんだっけ。
216 チャッキー(神奈川県):2010/11/13(土) 00:33:14.68 ID:fGYm13Nu0
>>213
反応見てそういう事にしたんじゃない?
放送中に雑誌のインタビューで多くの罪を犯してるから
償わないといけないでしょうね、的な事言ってたよ確か
217 チルナちゃん(チベット自治区):2010/11/13(土) 00:33:54.78 ID:v9IcLVpS0
最強の銃使いはMADLAXでいいの?
218 プイ(関東):2010/11/13(土) 00:34:15.91 ID:uj4sCaeuO
アリプロスレだな
今度のアニソンSP4にアリプロ出るから期待してしまうわ
アニソンSP4当たったし生アリカ様拝んでくるわ
219 ハギー(埼玉県):2010/11/13(土) 00:35:30.09 ID:nnt2gv3C0
裏で所ジョージとオセロとさまぁーずがゴルフ練習場でトークする番組やってたな
220 コンプちゃん(catv?):2010/11/13(土) 00:37:17.28 ID:l+OlS3mZ0
ラストシーンは相変わらず殺し屋として活躍しているという描写だと思ったが
221 ゆうさく(関東):2010/11/13(土) 00:40:39.92 ID:XdsFnP0BO
エルガザドだっけ?
なんとなくこっちのキャラが頭にうかんだ
222 おたすけケン太(USA):2010/11/13(土) 00:41:24.85 ID:woWNhEcg0

ロッテリアのサラミの話ですね
223 なえポックル(東京都):2010/11/13(土) 00:44:41.84 ID:3C9mfOHvP
>>103
あれのせいで俺の中で宮野=変態が確立された
224 まゆだまちゃん(東京都):2010/11/13(土) 00:45:00.64 ID:5O+xlwBk0
今期は、真下監督はなにやってるの?
225 V V-PANDA(東京都):2010/11/13(土) 00:45:04.63 ID:8yIUJdMP0
>>217
あのシリーズなら
マドラックス>(ヤンマー二の壁)>>>きりか
別次元でミレイユ>ナディ・・こんなとこじゃないか
226 ことちゃん(catv?):2010/11/13(土) 00:47:49.81 ID:8EM9JvhA0
>>209
雰囲気アニメとしてはエル・カザドが一番だな
エリスかわいい
227 わくわく太郎(関東):2010/11/13(土) 00:48:46.90 ID:cQThLXdHO
マジでかああああああああああああああ
音楽があれ以上になる保証がないなら実写化なんてやめてくれ
でも嬉しいいいい
ノワールの話題なんていつ以来だろう
228 タルト(茨城県):2010/11/13(土) 00:51:37.51 ID:j1Qgrfb30
>>10
え?
229 ネッキー(チベット自治区):2010/11/13(土) 00:52:54.52 ID:IXCyfga60
サントラに付いてたマウスパッドが高値で売れる時が来たのか
230 タルト(茨城県):2010/11/13(土) 00:52:58.76 ID:j1Qgrfb30
NOIRは神作品
あのころのアニメは良かったよな
シュガーとかGAとか
231 ごきゅ?(東海):2010/11/13(土) 01:01:18.69 ID:daUfK4O+O
少なくとも音楽は梶浦じゃないとだめだろ
232 ユメニくん(宮城県):2010/11/13(土) 01:03:49.10 ID:U6OyACUN0
マドラックスまた観たくなってきた。ニコニコで配信しないかな。みんなで見たい
233 タルト(茨城県):2010/11/13(土) 01:03:53.04 ID:j1Qgrfb30
まあ映画化することはないだろうし、仮にされても音楽が変わっただけで別物になっちまうから失敗だろう
どうせなら血の筆写を加えてリメイク版的なのを出して欲しい
234 ネッキー(チベット自治区):2010/11/13(土) 01:06:13.94 ID:IXCyfga60
こっぺり屋のコメントが好きで、放送見た後は必ずチェックしてたな
235 セントレアフレンズ(神奈川県):2010/11/13(土) 01:11:47.27 ID:bHwZ+OST0
NOIR、其は古よりの運命の名
236 ロッ太(北海道):2010/11/13(土) 01:13:19.00 ID:ydW9ADej0
>>234
霧香ロボ懐かしい
ニコニコで見たときは知ってる人全然いなくて泣いた
237 さくらパンダ(千葉県):2010/11/13(土) 01:13:55.30 ID:BpglWr3N0
>>42
ローラどっかいっちゃたね。
238 V V-OYA-G(関東):2010/11/13(土) 01:15:47.81 ID:AU8eIv9XO
アルジェントソーマの流れから見てたな…
思い出補正が強いかもしれんが深夜アニメ全盛期だった
239 イヨクマン(茨城県):2010/11/13(土) 01:16:01.96 ID:ydyVqmjh0
ファントム糞つまんなかったけどこれは面白かった
240 セントレアフレンズ(神奈川県):2010/11/13(土) 01:17:07.81 ID:bHwZ+OST0
この頃ってアニメ暗黒期だった気がする
241 せんたくやくん(関東):2010/11/13(土) 01:28:59.72 ID:+e2vDdXQO
>>240
この頃は良かっただろ
242 ののちゃん(チベット自治区):2010/11/13(土) 01:29:20.09 ID:WOZkDJIw0
アナコッポラとな!?
243 タルト(茨城県):2010/11/13(土) 01:30:14.25 ID:j1Qgrfb30
一作品がクオリティ高かった
今は萌え絡めてとりあえず乱発だからな
244 サトちゃん(静岡県):2010/11/13(土) 01:30:59.40 ID:MpA04KKT0
当時タラコの声にビックリした
245 コンプちゃん(catv?):2010/11/13(土) 01:36:29.09 ID:l+OlS3mZ0
アルテナがTARAKOだったか
あの顔で自分語りスレが始まるよーとか言われたら困るわ・・・
246 イヨクマン(茨城県):2010/11/13(土) 01:37:54.80 ID:ydyVqmjh0
ガンアクションに個性があった
螺旋階段からバンジーで撃つとか相手のナイフの刃を撃ちぬくとか
247 ハービット(東京都):2010/11/13(土) 01:38:55.03 ID:x6hmTNfd0
それよりキャプテンスーパーマーケットの続編を・・・
248 タルト(茨城県):2010/11/13(土) 01:41:41.99 ID:j1Qgrfb30
あーそういやタラコだったなw
ラスボスがまる子って書き込みを今理解した
あれにはすっげえ衝撃受けたわw
249 コンプちゃん(catv?):2010/11/13(土) 01:46:50.39 ID:l+OlS3mZ0
中の人が桑島なのに死亡しない主人公
250 ぶんた(岐阜県):2010/11/13(土) 01:48:24.53 ID:bjwp7Qwg0
アベンジャーは面白かった
251 吉ブー(関東):2010/11/13(土) 01:49:05.60 ID:57/WQVaXO
深夜アニメが増えだした時期だな。

随分はまったわ。
もう10年か。懐かし過ぎて眠れないわ
252 陸上選手(チベット自治区):2010/11/13(土) 01:49:07.25 ID:ubsIXDS80
ロッテリアは関係ないだろ
253 エネモ(関東):2010/11/13(土) 01:51:33.88 ID:dsa0okWFO
アルターのナディはかっこよくて出来いいぞ
未だに一軍だわ
254 タルト(茨城県):2010/11/13(土) 01:52:22.93 ID:j1Qgrfb30
>>251
2002年だったような
まあ十年だな
シスプリが流行ってたな
255 ポポル(茨城県):2010/11/13(土) 01:52:49.27 ID:B2Qop7HD0
真下監督は梶浦由記さんをアニメ界に引き入れたのは偉い
あと、50過ぎて百合描写に目覚めたところが凄い
256 狐娘ちゃん(神奈川県):2010/11/13(土) 01:59:50.78 ID:9q9BjizwP
>>249
あのラストは2人の死を暗示してるとしか思えないんだが
257 ウッドくん(関東・甲信越):2010/11/13(土) 02:03:55.13 ID:yW6QUL7HO
ヤンマーニヤンマーニはこれじゃなかったか
記憶が曖昧だわ
258 総理大臣ナゾーラ(愛知県):2010/11/13(土) 02:05:57.64 ID:MnQbc/vb0
どこまでがsaku対象なんだよ
259 エコンくん(千葉県):2010/11/13(土) 02:06:42.14 ID:u1pTbWGX0
ヤンマーニ作れよ
マトリックスみたいなんで
260 けんけつちゃん(東京都):2010/11/13(土) 02:07:54.14 ID:bttQdYno0
レオン→phantom→NOIR→?
261 ミルミル坊や(埼玉県):2010/11/13(土) 02:31:41.39 ID:fNqLeJel0
無限の住人辺りから監督はなんか変わった気がする
顔ドアップで目細めるシーンもほとんど見かけなくなったし。スパイダーライダースでさえ使ってたと思うんだけど
262 コンプちゃん(catv?):2010/11/13(土) 02:46:59.66 ID:l+OlS3mZ0
梶浦は舞-HiMEシリーズやツバサクロニクルでも成果を上げて今ではNHKの歴史番組のBGM任されるくらいだからな
真下は見る目有ったな
263 ポテト坊や(大阪府):2010/11/13(土) 02:48:05.02 ID:LCVkjKeg0
あれ女性が常にパンチラしてたアニメだったか?
264 スッピー(愛知県):2010/11/13(土) 02:48:24.67 ID:RpEYdwwW0
>>262
つうか北野武の映画で起用さてるしな
265 カールおじさん(関東・甲信越):2010/11/13(土) 02:49:56.13 ID:uw81a5kpO
ALI PROJECTスレじゃないのか
266 ケロ太(内モンゴル自治区):2010/11/13(土) 03:07:10.85 ID:yJjOo0E5O
>>262
音楽関係は音響監督や音響スタジオから選ぶのが普通
売れてる人を監督が名指しはあるかもしれんが
このときに石川指名する真下は考えられない
267 ケロ太(内モンゴル自治区):2010/11/13(土) 03:09:02.63 ID:yJjOo0E5O
>>249
死亡フラグとか言うやつは種厨
268 あまちゃん(千葉県):2010/11/13(土) 03:09:22.05 ID:59dqvwmp0
ウラシマンスレ
269 狐娘ちゃん(岩手県):2010/11/13(土) 03:10:12.68 ID:RfhuhGclP
くわしまんは出ますか?
270 ケロ太(内モンゴル自治区):2010/11/13(土) 03:15:54.54 ID:yJjOo0E5O
石川じゃなく梶浦だった
271 プリングルズおじさん(内モンゴル自治区):2010/11/13(土) 03:29:03.02 ID:E769nXWRO
サンシャインとムーンライトで真のNOIR
272 ヒーおばあちゃん(チベット自治区):2010/11/13(土) 03:30:22.67 ID:HGkDlM470
なんでやねーん
273 ばっしーくん(東京都):2010/11/13(土) 03:41:43.34 ID:02qxqKbA0
274 じゃが子ちゃん(東京都):2010/11/13(土) 04:04:25.70 ID:dgFK3jYx0
最終ステージでの修道女部隊との熾烈を極める死闘は圧巻
275 はまりん(神奈川県):2010/11/13(土) 04:06:20.07 ID:hUZHTn3r0
血迷ったか
276 みのりちゃん(千葉県):2010/11/13(土) 04:06:54.43 ID:EB54fgPI0
エル・サムライにみえた
277 アンクル窓(新潟・東北):2010/11/13(土) 04:08:56.52 ID:YSUojM5sO
歌音ちゃんペロペロ
278 シャブおじさん(広西チワン族自治区):2010/11/13(土) 04:10:26.40 ID:ebY2LURDO
>>263
それはAIka
同じような題材でも大きく違う
279 はまりん(神奈川県):2010/11/13(土) 04:14:40.03 ID:hUZHTn3r0
>>193
真下アニメは梶浦に支えられてると言っても過言ではない
少なくとも俺のイメージでは真下アニメの成分は10割が梶浦
280 ポンきち(関東):2010/11/13(土) 04:21:24.11 ID:Oe5bWVAuO
サントラ自前で買ってレンタル屋で流してたら、客が貸してくれと言ってきたな
適当に有線だとごまかしたが

殺人シーンとしては一話のぶら下がりネクタイが最高だったなぁ
281 カーネル・サンダース(秋田県):2010/11/13(土) 05:40:39.98 ID:IG3tvMV60
ノワールは10年たっても神作品だからな
282 買いトリーマン(チベット自治区):2010/11/13(土) 05:49:56.89 ID:mHsbgPaG0
>>1
だからアニメや漫画を海外実写化するのやめろよ誰が得するんだよ


と思ったがこういうネタなら普通に面白くなるかもわからんね
283 フクタン(神奈川県):2010/11/13(土) 06:03:57.39 ID:rNRgK+9w0
この世にアベンジャーの内容を覚えてる人類が居るのだろうか
284 ドナルド・マクドナルド(新潟・東北):2010/11/13(土) 06:07:30.24 ID:S6ThM8J5O
やめろー
285 なえポックル(大阪府):2010/11/13(土) 06:25:09.91 ID:kVqervZzP
実質必殺仕事人
286 ピースくん(京都府):2010/11/13(土) 06:28:41.80 ID:U37BobLK0

  巛彡彡ミミミミミ彡彡
 巛巛巛巛巛巛巛彡彡
 |:::::::          i  
 |::::::::     \,  ,/ |
 |::::: ∪  -=・- , (-=・-       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   / えっ?NORIスレ?
 | | u  ┃ノヨョヨコョヨi┃ |  <   
 ヽ |    ┃ |コュユコュ|┃ |   \  
  \ヽ u ┃ヽニニニソ┃ ノ     \________
    \ヽ. ┗━━┛/           │  | \__\___
    / \ \―ヽ             |  |   |= |iiiiiiiiiii|
   /⌒ヽ.  \____/\   テラテラテラ    |  |   | =. | !!!!!!!|
   |   ヽ_____| ___. _    |  |   |三 |_「r.、
   |  //     // ̄.\ //⊃ヾ)   |__|_/(  ) ̄ ))
   ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
287 なえポックル(チベット自治区):2010/11/13(土) 06:36:00.50 ID:lK7Fl87zP
真下って最近見ないけど、
干された?
288 狐娘ちゃん(catv?):2010/11/13(土) 07:21:04.62 ID:eiPXUOPvP
窓ラックスの方が好きだなボクは
289 Kちゃん(不明なsoftbank):2010/11/13(土) 07:22:15.33 ID:YpPDlX6D0
お蔵入りだな
290 ミーコロン(チベット自治区):2010/11/13(土) 08:06:22.88 ID:H+Kg66GG0
果たして学生証のシュイーンが実写化できるのか
291 なえポックル(catv?):2010/11/13(土) 08:12:15.35 ID:5gMCHciDP
OSTの1枚目(初回版)の転売が凄かった記憶が・・・。

[HQ] Canta Per Me - Yuki Kajiura LIVE 2008.07.31
http://www.youtube.com/watch?v=k4t_3fj_9qQ
292 かえ☆たい(チベット自治区):2010/11/13(土) 08:15:31.11 ID:e8Xcxaut0
一番好きだったアニメ
イタリアの雰囲気とか最高
冷眼殺手は何十回も見た
293 買いトリーマン(catv?):2010/11/13(土) 08:18:53.43 ID:RzloWfFVQ
面白かったけどまるちゃん死亡後の展開がわからん
結局あの二人は死んだの?
294 おぐらのおじさん(広西チワン族自治区):2010/11/13(土) 08:21:38.74 ID:H0INAGE3O
>>293
死んでねーってことになってる。確か公式が死んだ説は否定したはず
295 カーネル・サンダース(秋田県):2010/11/13(土) 08:22:18.30 ID:IG3tvMV60
生きてるよ

ノワールのビジュアルブックに、ミレイユの中の人が
「制作スタッフから直接否定された」と掲載されてます
296 スーパーはくとくん(東京都):2010/11/13(土) 08:28:00.50 ID:ZetSgyGF0
さいき、真下成分が足りないけど
何か予定無いの?
297 狐娘ちゃん(関西地方):2010/11/13(土) 08:39:48.35 ID:ECbqEbZxP
女・無感情・殺し屋
このセンスが通用したのは10年前まで。
298 ねるね(内モンゴル自治区):2010/11/13(土) 08:48:58.23 ID:AntlNonsO
とゆうよりそのセンスの先駆けだろ
299 サムー(兵庫県):2010/11/13(土) 08:49:45.83 ID:1GPSUIAc0
ロッテリアーのーひーつーじ
300 バザールでござーる(catv?):2010/11/13(土) 08:50:08.26 ID:R0KgNVC+0
全部見たけどびっくりするほどつまらなくてほぼ寝てた
301 ドナルド・マクドナルド(関東・甲信越):2010/11/13(土) 08:52:31.59 ID:yUQzPB7bO
NOIRのは実況スレが楽しかったな。正男軍団w しかしミレイユはともかく霧香は誰にするんだろうか。
302 テット(青森県):2010/11/13(土) 08:54:48.04 ID:Wi6Vaaos0
phantom最終回は絶対に許さない
303 うずぴー(チベット自治区):2010/11/13(土) 08:55:26.25 ID:uwKXo/Cu0
懐かしいな
桑島宝庫と三石湖とのと久川絢とかどうしてんの?
304 ブラックモンスター(東京都):2010/11/13(土) 08:56:14.70 ID:uuvFCvgL0
.hack rootsは存在を知った時にはすでに放送全話終わってた
SIGNと腕輪伝説はネットしたのにいきなりローカルとかないわ
305 みらいちゃん(チベット自治区):2010/11/13(土) 08:57:26.58 ID:tuZaQsbS0
NORI=ノリさんが映画化すんのかとおもった。
306 ブラックモンスター(東京都):2010/11/13(土) 08:58:31.42 ID:uuvFCvgL0
>>303
桑島と久川はプリキュアで元気にやってます
三石はウチくる以外で最近みねーな
307 ネッキー(東京都):2010/11/13(土) 09:07:55.52 ID:pWN3kfjc0
其は古よりの宿命の名
死を司る二人の処女
308 サトちゃん(長屋):2010/11/13(土) 09:09:11.77 ID:t1SOz9b90
竹内義和の映画化はどうなったの?
309 ゆうさく(関東・甲信越):2010/11/13(土) 09:12:31.96 ID:/YSrDXlHO
真下、梶浦を業界に引き入れたのは見る目あったけど
真下のアニメって・・・
310 タッチおじさん(catv?):2010/11/13(土) 09:20:03.29 ID:EEFtF7vT0
コッペリアの棺よりSalva nosとCanta par meの方がずっといい。
311 ネッキー(東京都):2010/11/13(土) 09:22:04.15 ID:pWN3kfjc0
http://www.youtube.com/watch?v=A728OsImPl0&fmt=18
Noir OST 3 - Canta per Me - Japanese Version
312 ウッドくん(catv?):2010/11/13(土) 09:25:44.98 ID:M0+lSIY80
>>1
>  今回このアニメを原作としたドラマシリーズ企画を、ケーブルネットワークのStarzが、サム・ライミ監督と、
> 映画『スペル』や『死霊のはらわた』シリーズで同監督と長い間タッグを組んでいるロバート・G・タパートから
> 買い上げた
TVドラマシリーズね。
日本では見れないんだろうな。
313 じゃがたくん(愛知県):2010/11/13(土) 09:27:35.09 ID:Ik5r8hEk0
EDはホントいいな
本編殆ど見なかったのに何故かおぼえてる
314 暴君ベビネロ(三重県):2010/11/13(土) 09:30:10.00 ID:8dgL+gdH0
>>310
NOIRちょっとだけ知ってるとかいうやつはコッペリア
全話見た奴はSalva nos、Canta par meの方が印象あるって感じじゃないかな
315 ウチケン(関東・甲信越):2010/11/13(土) 09:51:04.56 ID:/HbxA5tDO
あのパステルカラーがちょっと濃くなった色の画と
昭乃さんの歌がたまらなくよい
316 きょろたん(千葉県):2010/11/13(土) 09:52:00.71 ID:8zB+LQiY0
ロマサガ2スレじゃないのか
もう終わったなニュー速、ゆとりの集まりになった
おまえらはもう選民思想を持つ資格はないよ
317 タッチおじさん(catv?):2010/11/13(土) 09:54:22.84 ID:EEFtF7vT0
>>316
スクエニの話ししたけりゃFF14叩きスレがいっぱい立ってるからそっちに池
318 セーフティー(広西チワン族自治区):2010/11/13(土) 10:01:27.96 ID:LzI4RLsGO
このアニメの唯一の欠点は流血表現がなく、敵がキレイに倒れること
319 らびたん(群馬県):2010/11/13(土) 10:03:47.90 ID:8SbpfTl70
また実写化で穢されるアニメが一つ増えるのか
320 アカバスチャン(静岡県):2010/11/13(土) 10:03:55.73 ID:zVRAoJMo0
lainをちょっと実写化してみてくれよ
321 パワーキッズ(福島県):2010/11/13(土) 10:04:59.81 ID:ljat7qtb0
実写とかやるとイメージ違うことになって残念な仕上がりになるの目に見えてるだろ
322 ユメニくん(宮城県):2010/11/13(土) 10:06:49.73 ID:U6OyACUN0
>>287
会社運営に専念するらしいよ
323 ヱビス様(埼玉県):2010/11/13(土) 10:12:22.57 ID:Bk2TNduU0
なんで今さらノワール
324 しまクリーズ(東京都):2010/11/13(土) 10:21:27.88 ID:s4QLQguA0
これは絶対に許さない!
霧香のキャラを外人が理解できるとは思えないから、まったく別物になるに決まってる。
325 コアラのワルツちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/13(土) 10:25:47.50 ID:LzI4RLsGO
>>323
外国でも人気あったからかと
それにMADはネタバレ的に2、3時間じゃ無理な話だし
326 ネッキー(チベット自治区):2010/11/13(土) 10:53:23.84 ID:IXCyfga60
記憶の鍵になっているオルゴールの音楽と刑事コロンボのテーマ曲が被る
327 ホッピー(不明なsoftbank):2010/11/13(土) 11:03:23.12 ID:2xNq+rpY0
マジデ!?
328 ホッピー(不明なsoftbank):2010/11/13(土) 11:04:16.46 ID:2xNq+rpY0
つーか、実写化するするいってたアニメやゲームはどうなったんだよ
攻殻とかMGSとか
329 カーネル・サンダース(秋田県):2010/11/13(土) 11:09:00.46 ID:IG3tvMV60
>>312
え!
日本で見れないなら、ここで盛り上がっても意味ないじゃんw

まあ向こうの誰かがアップするからいいのか・・・
330 さなえちゃん(西日本):2010/11/13(土) 11:09:23.12 ID:c/VP+rJv0
狼と香辛料ネタには釣られた
331 カーネル・サンダース(秋田県):2010/11/13(土) 11:11:32.20 ID:IG3tvMV60
>>322
残念だな
もう一作品頑張ってもらいたかった
332 たぬぷ?店長(福岡県):2010/11/13(土) 11:37:15.21 ID:u99RNBsE0
真下はキャラ萌えできるから好き
333 ホスピー(長屋):2010/11/13(土) 12:00:34.28 ID:0F4Cahs30
寝付けないでTVつけたらイパーイ銃殺されてるシーン
おじいちゃん「ムイシキン公爵です」
ネコ「待っているしかなかったのよ。雪が降り積もるのを」
タチ「どうするこの仕事?」
ネコ「やるわ」

これでやられた
全話見たわ
334 コンプちゃん(catv?):2010/11/13(土) 12:12:49.37 ID:l+OlS3mZ0
Salva nos, deus
335 都くん(茨城県):2010/11/13(土) 12:23:56.97 ID:Yqc/Tp4l0
懐中時計ほしい
だれか売ってくれないかなあ
336 狐娘ちゃん(神奈川県):2010/11/13(土) 12:29:54.28 ID:9q9BjizwP
そういえば何時の間にか同じベッドを使ってるようだったのでワロタなぁ
レズだようw
337 イヨクマン(関東):2010/11/13(土) 12:31:35.53 ID:spRCYPRxO
ロマサガ2
人形皇帝コッペリアかわゆす
338 カーネル・サンダース(秋田県):2010/11/13(土) 14:04:08.85 ID:IG3tvMV60
>>336
つーか、第一話からベッドはひとつだよ!
仕事先でベッドが二つあるにもかかわらず、ひとつのベッドで寝てるしw
339 せんたくやくん(関東):2010/11/13(土) 15:15:21.60 ID:+e2vDdXQO
>>338
霧香のミレーユに対する依存が半端ないからな
明らかに霧香の方が強いのに問題起こすの霧香ばっかだし
まだ精神的に子供なんだろうな
340 とこちゃん(愛知県):2010/11/13(土) 15:31:21.50 ID:gpC//Ei20
なんか昨今のアニメと見比べると作風が全然違うよな
341 ぴちょんくん(大阪府):2010/11/13(土) 15:32:16.06 ID:Tk04chW70 BE:1613588055-2BP(3)

ノアールやるならマドラックスやったほうが絶対おもしろいでしょハリウッドなら
342 タウンくん(西日本):2010/11/13(土) 15:32:54.43 ID:H0skfjt90
回によって作画が崩れてるのが残念すぎる
343 陣太鼓くん(茨城県):2010/11/13(土) 15:35:53.73 ID:9yKhK61l0
怒涛の回想バンク祭り
344 ちくまる(愛知県):2010/11/13(土) 15:40:37.92 ID:b+PvdfvZ0
三部作とか言われてるけどノワール以外雰囲気が受け付けなかった
345 コンプちゃん(catv?):2010/11/13(土) 15:48:06.40 ID:l+OlS3mZ0
ほらそこ、ダメイユとか言わない
346 ナショナル坊や(広西チワン族自治区):2010/11/13(土) 15:51:02.75 ID:E769nXWRO
いつムーンライトさんがサンシャインに発情するかハラハラしてます
347 コンプちゃん(catv?):2010/11/13(土) 16:21:49.62 ID:l+OlS3mZ0
挿入歌の「赤と黒」は大人気だな
http://www.youtube.com/watch?v=t_Dfyv-ALgc
348 陣太鼓くん(茨城県):2010/11/13(土) 16:23:33.46 ID:9yKhK61l0
>>347
劇中でつかったっけ?
349 コンプちゃん(catv?):2010/11/13(土) 16:24:52.77 ID:l+OlS3mZ0
ごめん、イメージソングだった
350 V V-OYA-G(東京都):2010/11/13(土) 16:31:10.29 ID:PaJwR5wI0
大体綺麗なまとまった曲作るのって梶浦しかいねーしな
351 ネッキー(チベット自治区):2010/11/13(土) 16:33:54.73 ID:IXCyfga60
3台あるうちのPCの名前が未だにkirika、Milleire、Chloeになっているのは内緒だ
352 ぶんちゃん(秋田県):2010/11/13(土) 16:34:27.16 ID:OT8ioGDK0
どこに惹かれたんだw
マイナーな部類だろこれ
353 たぬぷ?店長(福岡県):2010/11/13(土) 16:36:02.06 ID:u99RNBsE0
ファントムのラストで喜んでるやつらはマゾ豚にしか見えない
354 セフ美(東京都):2010/11/13(土) 16:45:07.31 ID:IrTVR3SE0
「行くわよミレイユ、奴等のケツに蹴りを入れてやりましょう」
「オーケー霧香!イェッァーーーーー!」
ってなるんだろやめろ
355 コンプちゃん(catv?):2010/11/13(土) 16:48:01.73 ID:l+OlS3mZ0
アルテナ「よく来たな!二人とも!だがお前たちの快進撃もここで終わりだ!」
356 買いトリーマン(広西チワン族自治区):2010/11/13(土) 16:49:13.45 ID:3ZdYIVzkO
カットの大半は目のアップなんだろ
357 だっちくん(catv?):2010/11/13(土) 16:49:34.07 ID:OAwhSOz30
買い上げて結局作らないパターンだろ。
358 コアラのマーチくん(埼玉県):2010/11/13(土) 16:51:42.54 ID:Q6/jB1o00
マジかよ

あれはアニメだからいい雰囲気なんだろ
実写にしたらただの映画だろうが
359 ケズリス(静岡県):2010/11/13(土) 16:52:51.23 ID:h2fMx8B60
キン肉マン「のわーっ!」
360 陣太鼓くん(茨城県):2010/11/13(土) 17:14:28.10 ID:9yKhK61l0
>>353
虚淵信者だろ
彼らはバッドエンド絶賛症候群だから
361 カーネル・サンダース(秋田県):2010/11/13(土) 17:18:00.99 ID:IG3tvMV60
>>339
そこがまたいいw
どっちにしても、やはり実写化はイメージぶち壊しの可能性大だな(−_−#)
362 まがたん(関西地方):2010/11/13(土) 17:19:43.06 ID:qg7qYg/d0
くらだねー
こんなの邦画でやらせといてサムライミがガンツやればよかったのに
363 コンプちゃん(catv?):2010/11/13(土) 17:21:54.71 ID:l+OlS3mZ0
ポップコーンをちょうだい?
364 ちびっ子(東京都):2010/11/13(土) 17:24:38.72 ID:XP7aw9CA0
音楽が
梶浦由記じゃなきゃ
意味が無い。
365 狐娘ちゃん(神奈川県):2010/11/13(土) 18:16:06.96 ID:9q9BjizwP
>>338
そうだったっけ?
どっちにしろ2人でぺろぺろしてることに間違いは無さそう
366 さなえちゃん(埼玉県):2010/11/13(土) 18:17:09.51 ID:GMD5B+zW0
KITEとMEZZO FORTEの映像化はまだですか?
367 チルナちゃん(チベット自治区):2010/11/13(土) 18:17:59.17 ID:Zz7D/Gfl0 BE:368985637-PLT(12000)

これの前にやってたアルジェントソーマがおもしろかった
さっさとスパロボに出してくれ
368 ユートン(千葉県):2010/11/13(土) 18:25:23.90 ID:53ZL8nIt0
アルジェントソーマはOP曲だけすごい印象に残ってるな
369 ミミちゃん(千葉県):2010/11/13(土) 18:28:58.25 ID:DU91/WPu0
ザルクかっこいいよな、ロボットが人形である理由を威圧目的と割りきっていた
370 せんたくやくん(関東・甲信越):2010/11/13(土) 18:29:24.53 ID:m+zQsjfHO
どう考えてもアリプロスレだろ
無関係な話をしてるアニヲタは死ねよ





アリプロの最高傑作は、赤と黒
371 ミルミルファミリー(新潟県):2010/11/13(土) 18:34:57.65 ID:7vEUHcG20
>>370
cyber devilsも捨てがたい
372 ぴよだまり(大阪府):2010/11/13(土) 18:41:31.80 ID:mkFd7W1g0
>>328
アニメの実写化か?なんて程度の噂話をマジに受けんなよお前www
373 ハッケンくん(チベット自治区):2010/11/13(土) 18:42:25.31 ID:OBeBxdhI0
>>364
だな
374 てん太くん(東海):2010/11/13(土) 18:44:53.08 ID:uf8QjQrfO
俺をアニヲタで百合厨の道に引きずり込んだ元凶か……






いやったああああああああああああああああ
375 チルナちゃん(北海道):2010/11/13(土) 18:46:33.95 ID:p12SIpI3O
実写すんじゃねーよ
376 カーネル・サンダース(秋田県):2010/11/13(土) 18:51:46.03 ID:IG3tvMV60
>>365
うん、それは同感w


しかし一日もたたずにこのコメント数はすごい・・・
377 パー子ちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/13(土) 18:53:13.37 ID:t8XyxU9VO
それよりもブルージェンダーを向こうの技術力で実写化してくれよ
スターシップトゥルーパーズ作った所ならできるだろ
378 せんたくやくん(関東・甲信越):2010/11/13(土) 18:54:31.36 ID:m+zQsjfHO
>>371
Cyber Devilsもかなりいいよね
というか、Psychedelic Insanityはアルバム自体がアリプロ至上最高の作品
あれに関しては、捨て曲が1曲たりとも無いのが凄い

シングルだけで言うなら、ピークは「跪いて足をお舐め」だと思う
あれ以降は、ことごとく微妙
アルバムにはいい曲が結構あるけどね
Poisonで言うと、PoisonerとAnimals on the earthはいかにもアリプロっぽくて良かった

まだ買ってないんだけど、今年のアルバムってどうなの?
379 いたやどかりちゃん(秋田県):2010/11/13(土) 18:54:31.46 ID:0kDYHssT0
ホラーかと思って死霊のはらわた観たら、コメディだった
380 陸上選手(catv?):2010/11/13(土) 18:55:09.97 ID:9NmegoZM0
ヤンマーニ
381 星ベソパパ(東京都):2010/11/13(土) 18:58:03.93 ID:lYGzdGQv0
ワロータ
作画だけは良かった
382 801ちゃん(静岡県):2010/11/13(土) 18:58:22.77 ID:YVwisFKS0
地味地味な糞アニメだろ ファントムで思い知らされたよ
383 でんちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/13(土) 18:59:10.52 ID:M5rLF6CPO
きっと原作に無い男役でてきてラブロマンス()になるんだろ
384 ソーセージおじさん(関東・甲信越):2010/11/13(土) 19:00:20.90 ID:btLGa/l3O
ファントムはアクションがゴミ過ぎた
385 狐娘ちゃん(大阪府):2010/11/13(土) 19:01:04.32 ID:1rBQt8eiP
せっかくだからFunction Junctionで挿入歌ぐらいはやってほしい。
Kalafinaでもいいけど。
386 スカーラ(大阪府):2010/11/13(土) 19:04:57.35 ID:QVdTgrXD0
俺が梶浦に嵌っていった記念すべき入り口なんだよ
あんま悪く言わないでやってくれ
387 ミミちゃん(千葉県):2010/11/13(土) 19:06:23.91 ID:DU91/WPu0
これも英語音声だけ5.1ch収録されてるんだよな
BDBOXで5.1ch化再録しろよ
388 元気くん(神奈川県):2010/11/13(土) 19:08:40.67 ID:dqKqm2EZ0
BGMがよかった記憶がある
canta per meと後もうひとつが印象的だったわ
389 かえ☆たい(チベット自治区):2010/11/13(土) 19:09:53.21 ID:e8Xcxaut0
声優も絵も主題歌も話しも何もかもオレは大好きだ

アニメDVDを買ったのは後にも先にもこれだけだ
390 キキドキちゃん(神奈川県):2010/11/13(土) 19:16:27.07 ID:va4YsfMG0
>>388
たぶんsalva nosじゃね
391 コアラのマーチくん(内モンゴル自治区):2010/11/13(土) 19:29:48.29 ID:XDYtjhQWO
サム・ライミの映画のヒロインってブスばっかだから覚悟しとけよ
392 カーネル・サンダース(秋田県):2010/11/13(土) 20:11:15.02 ID:IG3tvMV60
>>391
マジでΣ(゚д゚lll)
393 セントレアフレンズ(沖縄県):2010/11/13(土) 20:15:03.06 ID:hCezdsqS0
ドラゴンボールもデスノもゴジラもNARUTOもアメリカできちんとつくれば面白くなるが、フルーツバスケットだけは無理だから。アメリカ人がフルバつくるってアホかと
フルバは台湾でやらせろ
394 カールおじさん(長屋):2010/11/13(土) 20:17:06.98 ID:CRg6rZDk0
>>367
俺はEDのほうが残ってる
395 だっちくん(熊本県):2010/11/13(土) 20:43:14.74 ID:Fw94MP1e0
アルテナ「ガキなんて必要ねー。 へへへへ ガキにはもう用はねー! へへへへ はじきも必要ねーや。 
へへへへ 誰がてめーなんか。てめーなんか恐くねー!!野郎、ぶっ殺してやる!!」
396 コンプちゃん(catv?):2010/11/13(土) 20:44:46.63 ID:l+OlS3mZ0
クロエ「ミレイユ!てめーはあたしがぶっ殺す!」
397 だっちくん(熊本県):2010/11/13(土) 20:46:31.07 ID:Fw94MP1e0
霧香「お前は最後に殺すと約束したな。あれは嘘だ」
398 愛ちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/13(土) 20:50:49.87 ID:H2gAek5ZO
何でクロエの話題がないんだ?最高にかっこいいだろ
399 たぬぷ?店長(福岡県):2010/11/13(土) 20:52:54.75 ID:u99RNBsE0
霧香が日本人なら誰がいい?
400 だっちくん(熊本県):2010/11/13(土) 20:53:23.46 ID:Fw94MP1e0
霧香「クロエ?口だけが達者なトーシロばかり、よくそろえたものですな」
401 カーネル・サンダース(秋田県):2010/11/13(土) 21:06:31.86 ID:IG3tvMV60
みんなもう原作関係ないなw
402 にっきーくん(チリ):2010/11/13(土) 21:18:57.84 ID:zmQZCVN90
向こうでいうKAWAII系で、小柄な女学生が黒服に追われてる!

建設現場に潜り込み、女殺し屋の目の前で全員を素手で血祭りに

最上部でヤンマー二、これにはフレンチ小ロシアも苦笑い

視聴者( ゜д゜)


この一話の衝撃を出すには霧香のキャスティングがとても重要だ。
クドイようだが、ミス・ユニバースの股間女みたいなのが跳び回ってもこの衝撃にはならんぞ
403 ごきゅ?(東海):2010/11/13(土) 21:24:48.96 ID:daUfK4O+O
この作品の半分は梶浦でできている
2割は桑島
残りの3割は
404 かほピョン(岩手県):2010/11/13(土) 21:32:40.76 ID:DXOapMvT0
音楽しか印象に残ってないな
405 カーネル・サンダース(秋田県):2010/11/13(土) 21:39:19.68 ID:IG3tvMV60
>>403
ダメイユ!
406 コンプちゃん(catv?):2010/11/13(土) 21:40:53.34 ID:l+OlS3mZ0
クロエ「よっ、よくも騙したなぁ!霧香ぁぁ!許さんぞ−!Son of a bitch!」
407 ほっしー(千葉県):2010/11/13(土) 21:43:08.06 ID:nfvP0QVT0
ミレイユさんのヘタレ攻めに霧香の天然受けが至高
クロエがどうとか言ってる奴は玄人ぶったにわかである
408 イッセンマン(関東・甲信越):2010/11/13(土) 21:46:32.97 ID:p7DXvJYIO
白アリでお勧めのアルバム教えろ
ディレッタントは持ってるからそれ以外で
409 コンプちゃん(catv?):2010/11/13(土) 21:55:06.72 ID:l+OlS3mZ0
結局なぜ霧香は最初に日本にいたのか分からん
410 いたやどかりちゃん(静岡県):2010/11/13(土) 21:57:25.18 ID:9mtMU1BS0
霧香のキャストは中国人か韓国人だな
411 狐娘ちゃん(東京都):2010/11/13(土) 22:04:56.90 ID:F4zyhtNEP
この頃はまだアリプロはアリだった
412 パルシェっ娘(不明なsoftbank):2010/11/13(土) 22:10:32.00 ID:0jYiy6wo0
サム・ライミじゃなくてフィルムノワール的な実績があるやつに撮らせろよ
413 ちーたん(神奈川県):2010/11/13(土) 22:12:20.13 ID:5uqlLftF0
最初の頃の殺し屋普通にやってた頃は面白かったよね
謎の部分が陳腐すぎた
414 にっきーくん(チリ):2010/11/13(土) 22:12:42.52 ID:zmQZCVN90
キル・ビルやバイオハザードみたいにはしないでくれ・・・・
415 マコちゃん(不明なsoftbank):2010/11/13(土) 22:14:38.38 ID:Rplyl+Kb0
そは古よりの定めの名 死を司る二人の乙女 
の後のバリエーションが思い出せない
416 ブラット君(catv?):2010/11/13(土) 22:19:00.38 ID:vZ1O6pwr0
2話で霧香の首絞めてたおっさんの笑い声は未だに覚えてるわ
417 ごきゅ?(関東・甲信越):2010/11/13(土) 22:21:43.05 ID:FZ6HvG11O
418 てん太くん(東海):2010/11/13(土) 22:23:18.17 ID:uf8QjQrfO
Canta Pe Meはマジ神曲
カラオケで歌いたい。全力で
歌詞の意味わかんねーけど気に入った曲ってのは初めてだった。
419 ごきゅ?(関東・甲信越):2010/11/13(土) 22:25:05.52 ID:FZ6HvG11O
salva nosは最強バトルミュージックだよな?
420 BEATくん(チベット自治区):2010/11/13(土) 22:44:57.44 ID:pQPn0BM00
後半出てきた真のNOIR?だっけ?
双子が良かった
421 ハギー(チベット自治区):2010/11/13(土) 22:50:27.06 ID:XsMwu73n0
それはブラクラでは?
422 BEATくん(チベット自治区):2010/11/13(土) 22:54:54.58 ID:pQPn0BM00
んん、なんかアニメに記憶が断片的にしか思い出せん
冷眼殺手とかイントッカービレとか・・・
またアニメ見なおしてみるか
423 にっきーくん(チリ):2010/11/13(土) 23:11:45.63 ID:zmQZCVN90
>>420
真のNOIRは双子じゃなくて敵(?)のクロエ(キツネ目)と記憶戻った霧香の二人だよ?
前半のダメイユの回想とクロエの記憶で、霧香がノワールの片割れだったって分かったのが中盤だったはず
で、殺し屋編からノワール編になって、ヤンマーニーテイストになる
424 BEATくん(チベット自治区):2010/11/13(土) 23:13:29.33 ID:pQPn0BM00
>>423
そうだったっけ
やっぱ断片的にしか覚えてないや
アニメ借りてきて見てみるかー
425 ピンキーモンキー(catv?):2010/11/13(土) 23:14:36.54 ID:NVQehBmF0
壁紙くれ
426 きのこ組(三重県):2010/11/13(土) 23:30:17.32 ID:X382R3Yc0
ミレイユは俺の嫁
427 狐娘ちゃん(神奈川県):2010/11/13(土) 23:38:04.64 ID:9q9BjizwP
>>398
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´

ドイツだったかにクロエ1人お仕事に行った話しは神だった
俺的にナザーロフの回とそれは神
428 キリンレモンくん(大阪府):2010/11/13(土) 23:40:49.80 ID:ocXEy0Se0
コッペリオンって面白いの?
429 Kちゃん(東京都):2010/11/13(土) 23:45:14.75 ID:V4xTegVD0
最近のアリプロライブはいいぜ
日の丸振りかざして愛と誠とか神風歌うわ
でかい旭日旗バックに君が代歌うわ
「なんでミュージシャンが日の丸持ったり君が代歌っちゃいけないの?
おかしいでしょ?こんな国」とかもうやりたい放題
430 にっきーくん(チリ):2010/11/13(土) 23:50:07.60 ID:zmQZCVN90
>>429
アリプロってオタをあしらうの上手いらしいねw
前にアニソン関係の記事にのってたステージと客席のやり取りで爆笑した記憶があるw
431 Kちゃん(東京都):2010/11/13(土) 23:55:31.24 ID:V4xTegVD0
>>430
MCが面白いw
「最近はアニメの曲やると、またアリプロか、とよく言われるけど、ざまあみろww」
とか言ってるし
432 ペーパー・ドギー(佐賀県):2010/11/13(土) 23:56:29.49 ID:EZQoItue0
>たぐいまれな戦闘能力を持つ二人の女性が、互いの利害のため暗殺ユニットを結成。
>数々のミッションをこなしていき、その中で利害を超えた信頼関係を築いてゆくというストーリー。

なんかこう書くとぜんぜん別の話みたいだな
433 つくばちゃん(チベット自治区):2010/11/13(土) 23:58:36.08 ID:ajx8bSA70
イケてるタコスはロッテリアのパスタ
434 ドナルド・マクドナルド(関東・甲信越):2010/11/13(土) 23:59:21.23 ID:yUQzPB7bO
NOIRはアルテナの声がMARUKOで驚いたわ。
435 ユートン(神奈川県):2010/11/14(日) 00:01:22.85 ID:qn3i2k5F0
クロエが完全なかませだったよね
436 あどかちゃん(チベット自治区):2010/11/14(日) 00:09:27.39 ID:o1l4E9amP
緑山高校甲子園編のOPは意味不明
いい曲だけどなぜあそこに?
437 アッピー(dion軍):2010/11/14(日) 00:15:06.27 ID:K3XIw+KGP
どうせ実現しないよ
今まで沢山のハリウッドで映画化決定を聞いても
実現しない、もしくはショボイのどちらかだった
もう期待はしない
438 ヒッキー(catv?):2010/11/14(日) 00:16:31.55 ID:Wy8VojO00
映画化じゃなくてドラマ化なんだけどな
439 イヨクマン(関東・甲信越):2010/11/14(日) 00:46:44.60 ID:osvKuUrVO
ドラマ化だから映画より制作までの期間短いだろうし変なSF要素無いからさくっと作れそうじゃね?
霧香はアジア系じゃなくて良いから小柄で黒髪の可愛い系少女にして欲しい、ミレイユは可愛い系おねーさんでツンデレ百合!!その後ろを子犬のような霧香がついていく!クロエは出すな!それ以上は何も望まん!
440 アイスちゃん(東京都):2010/11/14(日) 00:50:13.91 ID:M/jWFbc+0
いつもはミレイユがリードしてるからミレイユがタチかと思ったら
実際にベッドの上でのタチは霧香という無駄な設定がヤバい
しかも普通に見てるだけじゃ絶対気づかないミレイユの爪でそれを表現する演出力

あの頃のアニメはなんかいろいろバグってた
441 チップちゃん(チリ):2010/11/14(日) 01:12:38.74 ID:47LN5Khs0
>>440
最初言われるまで何言ってんのかわからなかった。
よく見りゃ背景に・・・・・  って段階でようやく気がついたw
442 ドコモダケ(静岡県):2010/11/14(日) 01:24:12.03 ID:rR7Ec6wc0
>>440
>>441

すまんわかってない俺に解説してくれ
443 おぐらのおじさん(大阪府):2010/11/14(日) 01:28:28.48 ID:msJgT+dh0
>>308
バグレディはハリウッドに騙されたというか
営業トークに乗せられたって感じみたいです。「おもしろいんじゃない?俺が撮ってやるぜ。(お前らが金出したらな)」って
そこそこ実績のある人に言われて、いけるかもと思っちゃったんじゃないでしょうか。
で、話が進んでいくうちに、金が集まってないのがわかるとたらい回しで、以下繰り返しみたいな感じだったようです。

メタルフォースは竹内発信というよりは、アニメ制作のプロジェクトがあって
そこで原作+αをするという計画だったのが、プロジェクトごと頓挫したみたいです。
私的には大損する前でよかったねと思うのですが、
パーフェクトブルーの例もありますのでもしかしたらすごいことになってたのかも知れません。
444 チップちゃん(チリ):2010/11/14(日) 01:30:22.92 ID:47LN5Khs0
>>442
えーっと、まずベットが映るだろ?
で、カットが変わって服装や時系列が変わるだろ?
無愛想な霧香、化粧直しするダメイユ

・・・・・・! 
445 ニッセンレンジャー(関東):2010/11/14(日) 01:34:58.77 ID:I3AbeydLO
何を言ってるのか良く分からん
446 ドコモダケ(静岡県):2010/11/14(日) 01:39:08.33 ID:rR7Ec6wc0
>>444
・・・!

もっかいDVD見てみるか
447 シンシン(チベット自治区):2010/11/14(日) 01:40:19.51 ID:dY5PBk5W0
暮れに1回だけ立つ伝説のコッペパンスレじゃないのか…帰る。
448 おぐらのおじさん(大阪府):2010/11/14(日) 01:43:10.11 ID:msJgT+dh0
NOIRのMADだいたい雰囲気わかる
ttp://www.youtube.com/watch?v=wiCqPS7V-p4
449 アソビン(広西チワン族自治区):2010/11/14(日) 01:45:45.74 ID:J9g4vGp9O
毎週見てたはずなのに音楽しか覚えてない
450 小梅ちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/14(日) 03:07:29.99 ID:/cz0TavcO
クロエ「嘘つき!!!!!!!!!」
451 ヒーおばあちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/14(日) 03:45:03.77 ID:fJsWcGc7O
サンシャイン×セーラームーン
サンシャイン×ムーンライト
452 ヤキベータ(埼玉県):2010/11/14(日) 03:56:03.28 ID:rqO68XbZ0
6話まではここ10年の深夜アニメで一番好き
453 黄色のライオン(山梨県):2010/11/14(日) 04:20:09.56 ID:MisgrgK+0
思い出の品のフォークを突き立てられたい
454 大阪くうこ(東京都):2010/11/14(日) 04:22:53.87 ID:bIVZQyXK0
音楽だけは飛びぬけてたな、アリプロの方じゃなくBGMが
455 きいちょん(チベット自治区):2010/11/14(日) 04:25:43.99 ID:sZ4fndlt0
映画じゃなくてドラマなのか
456 ソーセージータ(東京都):2010/11/14(日) 04:40:26.26 ID:uORvQ8MC0
外人俳優に霧香のキャラが理解できるのかよと思ったが
じゃあ日本人女優に霧香出来る奴いるのかと考えるとうーん
457 なえポックル(愛知県):2010/11/14(日) 04:57:36.81 ID:3xsz8rsC0
死霊のはらわた4撮れよ
458 メロン熊(千葉県):2010/11/14(日) 06:02:33.29 ID:DYF796wU0
ミレイユさんと霧香ちゃんがちゅっちゅしてるところが見たいよ〜
459 とぶっち(catv?):2010/11/14(日) 08:02:48.27 ID:rHfZgBXw0
いやです
460 ポン・デ・ライオンとなかまたち(関東・甲信越):2010/11/14(日) 09:07:34.48 ID:gVhJAIB3O
絵を書く男の話(霧香も絵を描くがミレイユに止められる)が一番好きだった。
461 ドナルド・マクドナルド(秋田県):2010/11/14(日) 09:16:14.35 ID:Sw72K93W0
>>444
だめだ・・・何度見ても分からないorz
エンディングだよね?
462 みらい君(広西チワン族自治区):2010/11/14(日) 09:18:32.24 ID:XDQFRGc8O
どうせ権利抑えただけで作らないだろ
予告が出来てからスレ立てろ
463 パルシェっ娘(中国四国):2010/11/14(日) 09:20:10.45 ID:1oBSzkTv0 BE:2314392858-2BP(932)

ファントムの江漣ちゃんがかわいい!!

キャルとかいう糞ビッチは知らない
464 スーパーはくとくん(静岡県):2010/11/14(日) 09:28:38.02 ID:ZNqfW9gu0
霧香とミレイユでWスマタしたい
465 ヒッキー(catv?):2010/11/14(日) 11:55:48.68 ID:Wy8VojO00
学生証や車のオモチャのシャフトで人殺すとか凄すぎワロタ
しかし2クールというのはちょっと長すぎたかもな
466 わくわく太郎(茨城県):2010/11/14(日) 12:27:44.23 ID:XbLsWPSm0
>>465
いや2クール必要だったろ
467 ポリタン(チベット自治区):2010/11/14(日) 12:31:31.21 ID:RKQwGVrp0
1クールだと圧縮されすぎて消化不良になってたよな
468 イヨクマン(関東・甲信越):2010/11/14(日) 12:36:59.31 ID:osvKuUrVO
正直後半は2話くらいにまとめていいと思うw
469 黒あめマン(関西地方):2010/11/14(日) 12:39:33.09 ID:X3XkbGS/0
「MADLAX」を実写化して下さい(><)
470 アイミー(catv?):2010/11/14(日) 12:45:47.56 ID:hvLE9XQR0
なんだっけ?ガンスリンガーガールと区別が付かないアニメだっけ?
471 ホックン(神奈川県):2010/11/14(日) 12:45:56.31 ID:pmamtO280
>>469
あんなの実写化したら目も当てられない物が出来上がるぞ
472 スーパー駅長たま(埼玉県):2010/11/14(日) 12:50:38.98 ID:1h2bSA730
>>465
眼鏡を掴んでそれをへし折ってフレームで突き殺すとか、それに対して「あんたの仕事はいつも下品ね」とかセンスが凄い好きだわ
473 ポリタン(チベット自治区):2010/11/14(日) 12:51:48.20 ID:RKQwGVrp0
>>472
その次の回に色仕掛けで見張りを誘って殺した姐さんに
「それは下品ではないのか」
というツッコミが
474 いっちゃん(東京都):2010/11/14(日) 13:52:41.95 ID:cgX8xfue0
真下新作は無いの?
475 パピラ(東京都):2010/11/14(日) 14:37:54.52 ID:rgEsa1EO0
1年位前まで使ってたマウスパッドが
NOIRのサントラ1のおまけで付いてた奴だった件
476 アイちゃん(新潟県):2010/11/14(日) 15:23:21.29 ID:/ZJuKAZs0
ロボ子役はきっとアジアンビューティー(笑)なんだろ
なんか二人版チャーリーズエンジェルになると予想w
477 ペコちゃん(岩手県):2010/11/14(日) 15:25:39.56 ID:lpa6VuD50
へー、あんたもNOIRっていうんだ
478 タウンくん(千葉県):2010/11/14(日) 17:38:54.09 ID:v3t6kv240
主役キムタクじゃないの?
479 とぶっち(関西地方):2010/11/14(日) 18:08:22.56 ID:Pe+Usrh/0
ヤンマーニの方が好きだなんていえない
480 あどかちゃん(茨城県):2010/11/14(日) 18:08:23.06 ID:Xi5U+bCJ0
サム・ライミって名前がかっこいい
481 キリンレモンくん(神奈川県):2010/11/14(日) 18:19:20.20 ID:/J+aaFAM0
後半すっげー回想が多かったよな。使い回して尺稼いでた
音楽が面白さの大部分を占めてたと思うけどそれが無くなって面白いのかね
482 ニッセンレンジャー(長屋):2010/11/14(日) 18:39:48.90 ID:VWtL2fS00
死霊のはらわたの女の子が植物触手に襲われてるシーンではお世話になった
483 アソビン(広西チワン族自治区):2010/11/14(日) 18:46:27.96 ID:/cz0TavcO
いい戦闘百合アニメ
484 ファーファ(四国):2010/11/14(日) 19:03:15.21 ID:DPLObaXbO
ノワも窓も1話の戦闘シーンが一番盛り上がる出オチアニメ
でも大好き
485 ポケモン(チベット自治区):2010/11/14(日) 19:07:51.01 ID:K0vmvGbG0
話が全く萌え豚に媚びてなくてよかった
本当10年前くらいは良かった 
今は酷い
懐古厨といわれようともな
豚は死滅してくれ頼むから
486 アソビン(広西チワン族自治区):2010/11/14(日) 19:19:10.54 ID:/cz0TavcO
深夜にアニメが放送されるようになってからは初期のほう?
昔は深夜アニメなんてなかったよね
487 いっちゃん(三重県):2010/11/14(日) 19:22:38.44 ID:w+TZd+jg0
マイナーアニメかと思ったらwアメでは人気あるのか
488 ミミハナ(長屋):2010/11/14(日) 19:22:42.14 ID:tCyMAouE0
ニアアンダー7とか今の日常系流行の時代に放送すれば
原作の絵もうめえしもっと売れただろうなぁ
489 あおだまくん(東京都):2010/11/14(日) 19:27:56.54 ID:brcFaVGy0
>>485
ノワールも十分萌豚に媚びてただろ
男塾くらいで初めてその台詞が言える
490 ドナルド・マクドナルド(秋田県):2010/11/14(日) 19:42:24.04 ID:Sw72K93W0
>>489
どの辺が媚びてたの?
パンチラすらなかったよ( ;´Д`)



まさかワンコ霧香のことかw
491 アソビン(広西チワン族自治区):2010/11/14(日) 19:44:22.15 ID:/cz0TavcO
本スレでも話題になってるな
どこにあるのかと思ったら、放送終了作品を扱うアニメ2からも撤退してた
492 アッピー(北海道):2010/11/14(日) 19:46:10.08 ID:1HFPDuW6P
>>490
そもそも、女の子二人が主人公って時点で…
493 コアラのマーチくん(神奈川県):2010/11/14(日) 19:47:08.34 ID:vtU0PM0R0
ヤンマーニ映画化決定じゃないのか
494 ポケモン(チベット自治区):2010/11/14(日) 20:18:50.57 ID:K0vmvGbG0
>>490
死ね豚。萌え萌えうるせえ童貞が
495 ヒッキー(catv?):2010/11/14(日) 20:20:07.89 ID:Wy8VojO00
ぼくのきにいらないアニメはみんな萌豚ごようたしれす^q^
496 ニッセンレンジャー(関東):2010/11/14(日) 20:21:16.44 ID:I3AbeydLO
>>490
女子高生の時点でそういう需要はあんだろ
基本的に霧香がボコられるわけだし
497 アッピー(dion軍):2010/11/14(日) 20:24:27.27 ID:Vn025Zo0P
おっさんホイホイ スレ
498 りぼんちゃん(北海道):2010/11/14(日) 20:27:44.51 ID:swIOGtx50
血の表現が規制されたのが気に入らない
出血を抑えてても俺の右手が疼いてみたいに見えて萎える
499 ハッケンくん(熊本県):2010/11/14(日) 20:29:12.99 ID:ppOuBrQb0
権利買っただけじゃどうなるかなんて分からんな・・・
アニメはよいものだったよね
500 キリンレモンくん(神奈川県):2010/11/14(日) 20:32:30.38 ID:/J+aaFAM0
>>486
これから数年で一気に深夜アニメ増えたな
501 雷神くん(関西地方):2010/11/14(日) 20:34:30.81 ID:4iK1qOyA0
ヤンマーニが流れたら弾が当たらないとか
アニメでも萎えたのに実写になるなんて失笑もんだわ
502 ヒッキー(catv?):2010/11/14(日) 20:36:18.58 ID:Wy8VojO00
相変わらずMADLAXとNOIRの区別ついてない奴多いな
そしてエル・カザドは忘れられている
503 肉巻きキング(広西チワン族自治区):2010/11/14(日) 20:46:48.88 ID:/cz0TavcO
マドが弾に当たらない訳は終盤にネタバレされたじゃないか
俺はイケメン男の部分でピンときたけど
504 マップチュ(関西地方):2010/11/14(日) 21:14:34.85 ID:jLYVEe6C0
・戦闘中におされポーズ
・戦闘中にめをつぶる
・戦闘中になぜか敵の弾が全然当たらない
・梶浦BGM

ここまで再現しなきゃ
505 ヒッキー(catv?):2010/11/14(日) 21:15:26.12 ID:Wy8VojO00
だからそれMADLAXだろ
506 損保ジャパンダ(長屋)
KITEといい、この手の設定はあっちの人にも受けるんだね
まあ大元はあちらなんだろうけど・・・