中国人「中国の教習所に通ってちゃんと運転免許取ったんだから、日本でも運転させろよ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 大崎一番太郎(東京都)

県内在住中国人らを支援する「県華僑華人総会」(劉勝徳会長)は8日、
中国で取得した自動車免許の切り替えが認められるように求める要望書を県国際課に提出した。
免許切り替えが認められなかった江西省出身の岡山大研究員、王路さん(29)とともに県警への働きかけなどを要望した。
岡山県は江西省と友好提携している。【五十嵐朋子】

王路さんは岡山大に留学中。06年から3年間、同大学に留学した後、中国に帰国後、江西師範大学で日本語の講師を務め、今年、再来日した。
昨年江西省で取得した運転免許を日本でも使えるよう切り替え手続きを申し込んだが、審査の結果、不受理となった。
王さんは「教習所に通って正しく取得した免許なのにどうして受理されないのか」と訴えた。

手続きでは、中国の免許証やパスポートを提示したあと、面接があり、中国での教習について「どんな車に乗ったか」
「どんな練習をしたか」など具体的に質問されたが、即日不受理になった。その理由は明らかにされていない。

劉会長らは「北京や上海で取得した免許は審査の通過率が高い」と話す。「中国は国土が広く地域によって免許にばらつきがあるのも事実だが、
教習所に通って取得した免許なのだから受理してほしい」と要望した。同課は「県警に伝える」と要望書を受け取った。

県警運転免許課によると、免許の切り替えのためには、主に免許証の様式と取得方法の二つを確認する。
警察庁からの資料に沿って記載事項や大きさなどの様式を確認し、取得方法は口頭で確認する。
「様式は北京でも江西省でも同じ。条件を満たす免許であれば、不受理にはならない」と説明する。

外国免許の切り替えは昨年650件の申請があり、うち159件が受理された。過去5年のデータでみると、
中国の免許の受理数はブラジル、韓国に続き3番目に多いという。

http://mainichi.jp/area/okayama/news/20101109ddlk33040445000c.html

◆◆◆スレ立て依頼所◆◆◆
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289289740/87
2 アイスちゃん(関東・甲信越):2010/11/10(水) 03:30:45.57 ID:I/O+ioTAO
金払えばもらえる免許なのに何を言うか
3 ポン・デ・ライオンとなかまたち(九州):2010/11/10(水) 03:31:32.14 ID:7EeyHIcWO
さていったいどの自治体が最初に許可するかね
俺は福岡だと思うわ
4 そなえちゃん(dion軍):2010/11/10(水) 03:33:06.29 ID:LyS0NCgR0
韓国はまだいいけど中国はマジでダメだw
交通ルールーを守ろうともしない
韓国人はちゃんと自動車学校に通うし、よく守ってる方だと思うぜ
5 レンザブロー(千葉県):2010/11/10(水) 03:33:18.25 ID:CB+v/HzC0
じゃあ日本の免許持ってるから中国でも運転させろよ
6 トッポ(東海):2010/11/10(水) 03:33:37.68 ID:/dZCoqzSO
>>2
外国では割とありがち
7 ルーニー・テューンズ(茨城県):2010/11/10(水) 03:33:56.77 ID:JycCYmiS0
日本も学科が易しすぎ。アホに免許とらすな。
8 ハミュー(catv?):2010/11/10(水) 03:34:01.19 ID:9zjIw8Wj0
駄目と言うには、それなりの理由があるのだろうな・・・
9 パレナちゃん(兵庫県):2010/11/10(水) 03:34:02.80 ID:iIDyPvjf0
国際運転免許証とかが必要なんじゃなかったっけ
10 大崎一番太郎(千葉県):2010/11/10(水) 03:34:22.39 ID:i6eMzPRiP
教習所か免許センターに連れてって実技やらせれば?
11 ウェーブくん(神奈川県):2010/11/10(水) 03:35:03.13 ID:f9ppqDJa0
まぁ日本もマナー悪い奴多いけどな
12 ぼうや(新潟・東北):2010/11/10(水) 03:35:11.54 ID:FM3n7ThAO
絶対に認めるな

また交通戦争を勃発させるつもりか
13 吉ギュー(宮崎県):2010/11/10(水) 03:35:34.48 ID:Tnh4wCaO0
なるほど、空き巣や強盗などの業務の為の運転手に日本人を雇う必要がなくなり秘匿性が高まるということですね!なかなかやるね華僑www
14 チィちゃん(関西・北陸):2010/11/10(水) 03:36:15.73 ID:roGtPoQPO
こいつ等絶対保険に入らんだろ?
浜松のブラジル人の事故みたいなのが沢山起きるぞ。
15 キューピー(大阪府):2010/11/10(水) 03:36:46.32 ID:j+JcF1RA0
日本の運転免許は中国じゃ有効じゃないんでしょう
16 ポンきち(catv?):2010/11/10(水) 03:37:31.11 ID:kx+G4DMP0
北海道は中国人の短期間の無免許運転を認める動きがあるんだろ?

相変わらず土人はイカれてるよな
17 はのちゃん(USA):2010/11/10(水) 03:37:38.12 ID:8L/XxjqI0
海外の免許なら切り替えられるってもんじゃねーのか
アメリカの免許は1日で取れるけど、日本の免許にも切り替えられると聞いた
18 ポテト坊や(長屋):2010/11/10(水) 03:38:01.88 ID:bPR5rHUw0
韓国の交通事故の死亡者は人口当たり世界一だろ
19 スカーラ(宮崎県):2010/11/10(水) 03:42:50.03 ID:dzHufsdm0
中国人も土人の飛び出しDQNの急な追い越し
爺婆のクラウン・プリウス・レクサスに怯えるがいい
20 ナルナちゃん(京都府):2010/11/10(水) 03:44:05.72 ID:nv0YJBuX0
死ね、チャイニーズ、死ね
21 ガリ子ちゃん(奈良県):2010/11/10(水) 03:45:41.33 ID:ZUj1dAe/0
これが通ったら中国で10万くらいで免許とって
日本帰ってきて切り替えって商売が流行りそうじゃね
22 大崎一番太郎(東京都):2010/11/10(水) 03:47:14.17 ID:yPidwKzLP
>>21
向こうで更新するの面倒だろw
23 でんこちゃん(関西・北陸):2010/11/10(水) 03:47:27.31 ID:iLcEAAnhO
中国の自動車免許なんて
日本円で2〜3万くらいの金額払ったら教習なしで貰えるんだろどうせ
24 MONOKO(埼玉県):2010/11/10(水) 03:48:07.58 ID:8+WO4CZM0
支那じゃ信号なんて無いに等しいからな
絶対誰かひき殺すに決まってる
25 お父さん(埼玉県):2010/11/10(水) 03:50:35.60 ID:ugK5FumB0
いいから技能試験やれよ
日本の道路だぜ?
26 ブラックモンスター(福岡県):2010/11/10(水) 03:55:03.05 ID:zNiuieTP0
事故った相手が中国人だったら中国人が100%悪い法律作ってからにしてくれ。
27 ひよこちゃん(北海道):2010/11/10(水) 03:56:34.48 ID:sUpvj60YO
加害者が中国人韓国人なら車もろともボコボコにしてやる
28 とぶっち(catv?):2010/11/10(水) 03:57:13.77 ID:IR4122Pl0
中国人は信号カンケー無い。
とにかくクラクション鳴らして
人も自転車もどかせて通る。

ちょっと行っただけですぐ事故を
目にするぐらい。とにかく事故が
多いが当局すら事故件数を
把握してるかどうかアヤシイ。

ウワサだが、中国では死亡事故でも
お金を払って示談で済ますことも
多々あると聞きます。

シナ人の運転する車はまさに凶器そのもの
29 フジ丸(東京都):2010/11/10(水) 03:58:19.51 ID:y30PTsoV0
事故で高飛び愛国無罪コンボで被害者泣き寝入りが増えるな
30 ユーキャンキャン(静岡県):2010/11/10(水) 03:59:36.94 ID:GBcdJSaD0
多分車線関係なくまたいだり斜めに走っちゃうでしょ?
赤信号でも車来てない大丈夫とか思ったら行っちゃうでしょ?
道の真ん中で車止めて降りて店で買い物しちゃったりするでしょ?
人轢いちゃったら死ぬまで轢きなおすでしょ?
31 コアラのマーチくん(東京都):2010/11/10(水) 04:01:41.69 ID:sJqnRm9z0
俺はアメリカで免許とって、日本で実車試験やって免許取った。
ドイツの免許だと実車試験イランって聞いたが、その国の試験の厳格さによって、違いがあるのよ。
アメリカは、簡単だからなw
俺ゴールドだけど、ほぼ日本の公道走ったことないし、標識も全部は知らんw
32 大崎一番太郎(東京都):2010/11/10(水) 04:02:40.10 ID:yPidwKzLP
俺東京で免許取ったけど、東京の道路怖くて走れない
33 大崎一番太郎(埼玉県):2010/11/10(水) 04:04:51.63 ID:F2miCgxRP
実技じゃなく面接だけで落とすのか
可愛そうに
34 大崎一番太郎(福岡県):2010/11/10(水) 04:05:02.28 ID:QmaEcvw8P
県自で取ったけどタクシーに車線変更邪魔されまくって恐怖症になった
就職勤務地は名古屋だしもう車乗りたくない
35 大崎一番太郎(東京都):2010/11/10(水) 04:06:42.61 ID:yPidwKzLP
教習所の試験で同室だった中国人が、飛行機の時間があるから途中退室させろともめてたな
36 ニッセンレンジャー(チベット自治区):2010/11/10(水) 04:07:30.89 ID:SUPOnX8t0
日本と中国とではモラルが天と地だもん。中国人が安易に日本で運転できるのは怖すぎる。
37 やなな(東京都):2010/11/10(水) 04:08:53.11 ID:Kg9IxY3k0
当たり前だ
38 ぺーぱくん(catv?):2010/11/10(水) 04:11:14.87 ID:rz0ipbgJ0
日本の教習所は利権かなんか知らんがアホみたいに高いからな
39 ゆうゆう(チベット自治区):2010/11/10(水) 04:12:50.34 ID:THiMjB7q0
>>38
でも金額はそのくらいのほうがちょうどいいよ
大金払ったんだから元を取るために真面目に受けようとするでしょ
40 いっちゃん(熊本県):2010/11/10(水) 04:13:03.02 ID:WbJ12zWG0
標識は同じなのか?
41 トドック(中部地方):2010/11/10(水) 04:13:23.89 ID:iOo/+0gCP
絶対に許さないよ
42 サン太郎(東海):2010/11/10(水) 04:14:41.40 ID:qFiZnmlaO
事故起こしてそのまま国に逃げるとかありそうで怖い
43 コアラのマーチくん(東京都):2010/11/10(水) 04:14:43.03 ID:sJqnRm9z0
あれ?これってとりあえず自分の国で、国際免許にしてくればいいんでないの?
日中間でそういう取り決めないのか?
もしないなら日本で日本の免許とるしかネエ罠
北京や上海ならおkじゃなく全部だめにすりゃあいんだよ
44 大崎一番太郎(東京都):2010/11/10(水) 04:18:10.93 ID:yPidwKzLP
>>38
マンツーマンでやる実技はともかく、教科書読んでるだけの講義が高いな
45 ガリガリ君(内モンゴル自治区):2010/11/10(水) 04:21:59.98 ID:lsHO1giXO
運転したいなら自分の国へかえれ
46 サニーくん(catv?):2010/11/10(水) 04:23:52.85 ID:1hUCvcBM0
ナイスジョーク
47 たまごっち(大阪府):2010/11/10(水) 05:03:48.94 ID:USoPsPE00
まずジュネーヴ条約を締結してからほざけ
国際運転免許証
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E9%81%8B%E8%BB%A2%E5%85%8D%E8%A8%B1%E8%A8%BC
48 トドック(チベット自治区):2010/11/10(水) 05:37:04.24 ID:i8Oe79fDP
>>4
韓国も相当アレだぞw
49 やいちゃん(チベット自治区):2010/11/10(水) 05:59:25.41 ID:YQgQ/L6I0
おかしいな?中国はジュネーブ条約未加入なのに
何で一部は中国の免許で日本国内での運転が認められてるんだ?
国際運転免許証は発行されないはずだし、外国運転免許証の対象国でもないのに。

つうかこの中国人は岡山大に属してるのに日本の法令くらい理解できねえ無能なの?
運転したければ日本の免許取って任意保険に加入したうえでチャリにでも乗ってろクズが。
50 Kちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/10(水) 06:05:29.42 ID:a1vgewp2O
公安委員会行くと中国人多いな。チラっと前回の結果見えたけど、37点だったなw
51 シジミくん(大阪府):2010/11/10(水) 06:08:58.81 ID:unZPoH440
アメリカ人投手だかもアメリカの免許だけで車乗ってたら無免許扱いで罰金とかあったような
52 チルナちゃん(山陽):2010/11/10(水) 06:10:04.15 ID:ymsMFmDSO
調子にのるなよ糞チャイニーズ
53 あんらくん(東海):2010/11/10(水) 06:11:12.13 ID:88+trHYtO
本気で属国だと思ってんだろうな
駆逐しろよ
54 京急くん(大阪府):2010/11/10(水) 06:14:30.27 ID:M/IBNowT0
2才の女の子二度引きってシナであったな
55 うずぴー(東日本):2010/11/10(水) 06:15:46.87 ID:KphkHHZ90
任意保険に入らずに運転?
56 ガリガリ君(内モンゴル自治区):2010/11/10(水) 06:20:31.68 ID:U5hfWrZMO
ハハッワロス
57 カバガラス(チベット自治区):2010/11/10(水) 06:22:06.37 ID:wx6EzifZ0
>>49
ゴネて通ると思っているから知っててやる
58 パレナちゃん(アラビア):2010/11/10(水) 06:26:17.82 ID:6YAWSrpo0
日本で車運転したいならば、普通に外国免許からの
日本免許取得の試験を免許書センターで受ければ良いではないか。
中国人用のテストがあるのだし。
そもそも、そのような試験もパスできない奴は、コミュニケーション上の
問題があるのだから、自動車の運転など論外だ。
59 コアラのマーチくん(東京都):2010/11/10(水) 06:26:18.39 ID:hMH8soN50
韓国のは通るんだろ 
在日とか祖国で免許取ってるんじゃねーの? 危ねえなw
60 でパンダ(愛媛県):2010/11/10(水) 06:28:56.90 ID:ewWdTm360
無理だろ 日本の交通ルールと同じじゃないし
61 ぶんた(関西・北陸):2010/11/10(水) 06:30:16.79 ID:lqcRay6BO
チャンコロふざけんな
62 こぶた(東京都):2010/11/10(水) 06:31:41.32 ID:s0TbHMha0
中国ってひき逃げ多いんだよな
ドライバー数の割に
63 黒あめマン(内モンゴル自治区):2010/11/10(水) 06:34:32.58 ID:PqPUwhEpO
偽物の教習所で偽造の運転免許証を取ったんだろ
64 デンちゃん(チベット自治区):2010/11/10(水) 06:34:36.49 ID:NW9P+z290
馬鹿すぎ。たしか中国って先に年間分の罰金払ったら違反し放題だったよな
65 火ぐまのパッチョ(東京都):2010/11/10(水) 06:37:45.28 ID:IOEZlhwM0
>>64
年パスとかw
66 ミルーノ(兵庫県):2010/11/10(水) 06:51:35.09 ID:u5omei8J0
>>51
タフィーもあきれとったで
67 リョーちゃん(九州):2010/11/10(水) 06:54:23.50 ID:BxA0nDNVO
ガキが作った肩叩き券を拾って通行人にせがむようなもの
68 星ベソパパ(大阪府):2010/11/10(水) 06:55:17.80 ID:g3xFe1ih0
売国奴政府や売国奴自治体によって
日本人の富や命が失われていくのだった
保険もどんどん上がるね
69 バザールでござーる(宮崎県):2010/11/10(水) 07:09:32.65 ID:KO99QIGu0
ありがとう民主党
70 フクタン(神奈川県):2010/11/10(水) 07:11:26.98 ID:T6dIAsEb0
左側通行って日本とイギリスとシンガポールくらいだっけ?

右側通行とちょっと感覚違うから
やっぱある程度は教習した方がいいと思うよ俺は
71 かえ☆たい(関西地方):2010/11/10(水) 07:12:11.97 ID:Grg10Xw30
あからさまに期待されてるレスするのも嫌だ
72 でんちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/10(水) 07:14:45.32 ID:hlRk0Lp3O
中国に帰れよクズ
73 サムー(岩手県):2010/11/10(水) 07:15:33.79 ID:OI1njWhb0
知的障害者に運転させるのと同じくらいこわい
74 てっちゃん(catv?):2010/11/10(水) 07:15:38.68 ID:+SiNXMq00
>>70
確かオーストラリアもそうだった気がする
75 ストーリア星人(関西地方):2010/11/10(水) 07:16:32.98 ID:SxQd9hH50
中国人は車を運転していて人身事故を起こしたら
相手を確実に殺すために3度も4度も轢きなおすらしいよ
76 りそな一家(東京都):2010/11/10(水) 07:17:32.48 ID:c1EX2AQG0
支那人だからだろ・・・
面接も何もしないとうるせーから、貴重な時間割いて話し聞いてやってんだよw
77 宮ちゃん(岐阜県):2010/11/10(水) 07:18:20.60 ID:lLzMX+rt0
事故起こしても、絶対に非を認めないんだろ?
却下されて当然
78 キャティ(九州):2010/11/10(水) 07:20:25.04 ID:AdeqGb45O
そんなこと認めたら日本の教習所にわざわざひと月通う奴居なくなるんじゃね
利権だけは絶対に渡さないから認めんだろ
79 てん太くん(内モンゴル自治区):2010/11/10(水) 07:21:35.63 ID:GkYeXZs9O
>>38-39
教官はただのブレーキ踏む機械のも多いが
場所代に車借りる費用にガソリン料金プラス人件費を考えると
実技は一回5000円前後ってのは決してぼったくりって域ではないと思う
まあ、確かに半ば人間免許で取得必須となりかけてるものが
取得に30万近くってのは確かに高い気もするがw
80 トドック(チベット自治区):2010/11/10(水) 07:23:12.16 ID:XaAlRXbrP
>>4
韓国も中国も変わらん
81 せんたくやくん(関東):2010/11/10(水) 07:23:38.25 ID:0nUuWCCRO
ちょっと無理あるな
教習所の外国人用窓口で日本の免許取りたい中国人いたけど、ほとんどルール知らなかったぞ
中を走らせたら、黄色の信号はそのまま爆進するわ、見通しの悪い道からの合流は確認もせずに突き進んだらしい
自分勝手で標識も知らない
82 TONちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/10(水) 07:25:24.35 ID:RRs0QOPgO
日本の道路標識理解してないだろ?
83 きょろたん(埼玉県):2010/11/10(水) 07:25:30.13 ID:ayNuxHzO0
>日本と同等の水準の運転免許制度を有する国又は地域は道路交通法施行令により定められており、イタリア共和国、スイス連邦、ドイツ連邦共和国、フランス共和国、ベルギー王国、台湾

他はカスってことかw
84 湘南新宿くん(catv?):2010/11/10(水) 07:25:50.34 ID:XuCp8t3O0
死んでも文句言うな
85 トドック(東京都):2010/11/10(水) 07:26:13.76 ID:LltvJYB8P
うっせ帰れ
86 キャティ(九州):2010/11/10(水) 07:29:06.67 ID:AdeqGb45O
免許センターで一発試験受ければ良いのに
中国人に免許証なんか交付したら売買しそうだw
87 にっきーくん(関東):2010/11/10(水) 07:29:51.48 ID:lKKyevEWO
要するにこの中国人は日本が中国の領土だと思ってるんだな?
88 大吉(新潟県):2010/11/10(水) 07:30:14.74 ID:mbsH94Tf0
日本に来なきゃいいだけ
89 おばあちゃん(関西・北陸):2010/11/10(水) 07:33:59.19 ID:bmSMVHUnO
もう中国に返せよ、中国で運転しろって!
90 エンゼル(関東・甲信越):2010/11/10(水) 07:35:55.21 ID:CXymyH7DO
>>84
自分は死なないで周りを殺すからタチが悪いんだ
91 メガネ福助(広西チワン族自治区):2010/11/10(水) 07:37:13.30 ID:SY+xE/SsO
嫌なら帰れ支那畜
92 アメリちゃん(山陰地方):2010/11/10(水) 07:37:28.77 ID:m085azTG0
尖閣の事故見て誰が許すんだよ
自分からぶつかってきて正しいとか言う連中だぞ
保険とかえらいことになるわ
93 マコちゃん(大阪府):2010/11/10(水) 07:39:01.82 ID:y+9yNZAO0
ひき逃げしても本国に帰れば安全だしな
民主党政府は弱腰だから追及してこないし
94 きいちょん(内モンゴル自治区):2010/11/10(水) 07:39:08.40 ID:ST2SU68VO
>>1
信号機がない中国の感覚で日本で運転したら、確実に事故るわ
95 おたすけケン太(catv?):2010/11/10(水) 07:41:13.77 ID:SBon1KV90
中国「日本人なら3人まで轢き逃げ無罪」
96 あかりちゃん(福岡県):2010/11/10(水) 07:42:25.59 ID:eRPd6Azd0
アホかよ死ねよ
97 マコちゃん(大阪府):2010/11/10(水) 07:42:37.35 ID:y+9yNZAO0
98 大崎一番太郎(北海道):2010/11/10(水) 07:43:09.46 ID:IFOWgyjg0
郷に入っては郷に従えって言葉があるんだよ
99 銭形平太くん(長屋):2010/11/10(水) 07:43:23.08 ID:+DjcYzuS0

運転手「けがでは面倒」と、3歳児を何度もひいて殺した疑い=中国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0913&f=national_0913_064.shtml

  江蘇省の新徐州沂市で7日、路上で遊んでいた3歳の男児がバックして発進した乗用車にひかれて死亡した。
監視カメラには、自動車が計4回にわたり男児をひく様子が記録されており、「故意に殺した」との声が高まった。
中国新聞社が報じた。中国では人身事故で相手にけがをさせた場合、補償期間が長く金額も高くなるので、
「運転手が相手を確実に死なせるため、何度もひきなおした」とされる事件が過去にも発生している。

  男児は、マンションの棟と棟の間にある路上に駐車していた乗用車の1メートルほど後ろで遊んでいた。
運転手は後方を確認することなく、自動車をバックで発進させた。

  監視カメラの記録は以下の通り。

11時03分18秒:乗用車にぶつかり、男児が転倒。
11時03分20秒:乗用車の車輪が、男児の上半身左側に乗り上げる。足は車体の下にある。乗用車は、いったん停止した。
11時03分30秒:乗用車が再びバックしはじめる。
11時03分33秒:乗用車は前進して、再び男児をひく。
11時03分38秒:乗用車は停車。運転手が降りる。理由は不明だが、乗用車は再びバックしはじめ、後輪が再び男児をひく。
11時03分44秒:乗用車の前輪が男児をひく。

  男児は前後4回にわたって、ひかれた。現場には血だまりができたが、運転手は何もせずに立ち去った。
100 トドック(不明なsoftbank):2010/11/10(水) 07:45:24.48 ID:1K4TlMDgP
>>1
そういうセリフは国に帰ってジュネーブ条約批准するように言ってきてからにしてくれよ
金さえ出せばなんでも偽造出来る国の証明書なんかに価値があるわきゃねーだろハゲてしね
ワンパータン
101 いろはカッピー(チリ):2010/11/10(水) 07:46:50.32 ID:qoJbgxVU0
教習所でそういう試験作って試験受けさせればいいじゃん
102 暴君ハバネロ(静岡県):2010/11/10(水) 07:48:40.26 ID:uGWnfdZv0
現役の指導員だけど給料は手取り25マン程度だぜ。免許取得する
子供が少なくなってきてるから思いっきり斜陽産業だな。
教習車は5年に1回交換、1台250マン位だから、
設備投資も馬鹿にならない。教習料金は適正だよ。
天下って校長やってる元警察幹部への給料は
仕分けしてもいいかも。
103 ドンペンくん(岩手県):2010/11/10(水) 07:49:04.62 ID:ePzKVrZJ0
http://www.youtube.com/watch?v=QESfEd180rQ

こんな運転を日本でもされちゃたまらん
104 ハギー(埼玉県):2010/11/10(水) 07:49:56.30 ID:hFqg4h+R0
>>102
指導員も接客業になって大変ですねwww
105 トドック(不明なsoftbank):2010/11/10(水) 07:50:21.48 ID:1K4TlMDgP
>>102
巨乳だからってわざと仮免落第させてオレがもう一回みっちり指導してやるとかハフハフした鼻息で言うの
やめてください・・・・
106 メガネ福助(広西チワン族自治区):2010/11/10(水) 07:51:02.50 ID:kKBdECj5O
センゴクはウズウズしている
107 シャリシャリ君(内モンゴル自治区):2010/11/10(水) 07:51:04.09 ID:jPQPdP7xO
>>95
何人でもだろ
108 いろはカッピー(チリ):2010/11/10(水) 07:51:43.33 ID:qoJbgxVU0
いい加減な審査したら
中国で勉強・訓練しないで免許取得 日本で切り替えって変な商売しそうな輩出てくるんだろ
109 ごきゅ?(catv?):2010/11/10(水) 07:51:55.30 ID:ZAC6v4FW0
支那人は遵法精神に欠けてるから怖い
110 こぶた(東京都):2010/11/10(水) 07:52:17.43 ID:s0TbHMha0
>>102
って事は、おまいんとこ、全指連だな
下らない報告書作ってる場合じゃ無いよな
で、まだ先生とか教官って呼ばせてんの?
111 暴君ハバネロ(静岡県):2010/11/10(水) 07:53:54.08 ID:uGWnfdZv0
>>105
巨乳ならいいけど腹が出すぎててハンドルが食い込む人が
たまにおります。
112 ちびっ子(佐賀県):2010/11/10(水) 07:55:06.00 ID:Kusb2PpZ0
交通ルールを守らない中国人に免許なんてくれてやる必要なんかないわ
113 大吉(埼玉県):2010/11/10(水) 07:55:29.55 ID:QfOXuZXx0
中国は交通ルール違うんじゃないのかどーせ
車優先だろ基本、車に跳ねられる奴が悪いってスタンス
114 星犬ハピとラキ(岐阜県):2010/11/10(水) 07:56:02.57 ID:OmG5o0ZJ0
万が一事故を起こしたとき、その補償を日本のレベルで行える人が
どのくらいいるのかが問題。中国人向けの強制保険を制定して
それに入ったものだけが運転できるとか考えないと、事故の多発の後にくる
保証をせずに中国に逃げ帰る奴が多発という問題が必ず起こるぞ
115 トドック(不明なsoftbank):2010/11/10(水) 07:56:27.92 ID:1K4TlMDgP
>>111
ここ!ここ良くみて!とかシフトレバーみさせて上からブラチラとか乳チラとか狙ってるでしょ!いやらしい・・・
116 暴君ハバネロ(静岡県):2010/11/10(水) 07:56:39.68 ID:uGWnfdZv0
>>110
俺のところは10年前にセンセーだの教官っていう言葉は
排除された。教習生じゃなくて、お客様だ。


117 チップちゃん(関東・甲信越):2010/11/10(水) 07:57:33.98 ID:ALqgwhe1O
教習なんか受けてんのかよ
ちなみに日本の免許は中国ではOKなの?だめでしょ?
118 トドック(不明なsoftbank):2010/11/10(水) 07:57:52.96 ID:1K4TlMDgP

>>114
いいねそれ、中国人なんだから金がなきゃ運転なんか出来ないんだよっていうのは多分理解出来ると思うシナ!
119 あまっこ(長屋):2010/11/10(水) 07:58:42.72 ID:gdfwEFbr0
免許をとるには年齢が足りなかったけど、親が教習所の先生と知り合いだったから
免許を貰えたってコンビニの中国人バイトが言ってた
120 大崎一番太郎(dion軍):2010/11/10(水) 07:59:03.37 ID:l4nerBboP
>>47
知識豊富な方がいて良かった。ほか他国での経験則を語ってくれるひとも。

毎日新聞は記事にするのに国際条約を調べないでシナ側の意見を垂れ流すシナ広告塔に
なってるわけか。

すばらしいサイトがあった↓
◎ 道路交通に関する条約 (ジュネーブ交通条約, 1949年交通条約) ? この条約のみ日本は加盟 (加入) しています。
Convention on Road Traffic (Geneva,1949) ? Convention sur la circulation routière (Genève,1949)
本則 (108KB)  附属書 (86KB) ? 原文 (英語)・公定訳
作成 1949/9/19 ? 発効 1952/3/26 ? 加盟国数 94 (加盟国名はこちらを参照)
http://members.jcom.home.ne.jp/kinmokusei/convention/contracting_states.html
121 おたすけケン太(福岡県):2010/11/10(水) 07:59:06.53 ID:3uq9Frmw0
今のうちに言っておく。

やっぱり福岡か
122 キャティ(九州):2010/11/10(水) 07:59:56.02 ID:AdeqGb45O
>>117
中国の免許は金で買える
韓国も
123 けんけつちゃん(熊本県):2010/11/10(水) 08:00:27.84 ID:omZD8Ryn0
>>1
チャンコロの分際で生意気だぞ。
丸太にするぞ。ゴルァ〜
124 チーズくん(関西地方):2010/11/10(水) 08:00:37.74 ID:O0uU8GzX0
125 トドック(愛知県):2010/11/10(水) 08:02:32.50 ID:IKfdIRCvP
どうせ駄目っつっても無免で運転すんだろ死ね
126 おたすけケン太(福岡県):2010/11/10(水) 08:04:02.35 ID:3uq9Frmw0
日本語できるんなら試験場行けば安いもんだろう。
ただし、仮免一発で受かればの話だが
127 ドナルド・マクドナルド(山陽):2010/11/10(水) 08:04:36.23 ID:i8GJzBOlO
これは問題外だな
128 ゆうゆう(東京都):2010/11/10(水) 08:05:32.89 ID:b+vIa3HS0
教習所いってるだけアメ公よりはマシだな
129 デラボン(大阪府):2010/11/10(水) 08:07:30.77 ID:vGfBvxLe0
日本の学科試験の文は国語試験に使っても良いレベル
130 てん太くん(内モンゴル自治区):2010/11/10(水) 08:07:39.66 ID:GkYeXZs9O
>>102
明らかに全体的にヤバい感じなのに25万貰ってるのは驚いたわw
手取り20くらいかと思ってたわw
131 にゅーすけ(空):2010/11/10(水) 08:08:08.03 ID:G18TxFQi0
>>122
一発試験で取った身から言わせてもらえば、日本の公認教習所こそ金で免許与えてる。
あんなんで免許バンバンばらまいているからブレーキ踏み間違いなんていう事故が起きまくる
132 ペコちゃん(関東・甲信越):2010/11/10(水) 08:09:22.85 ID:+S53tyCIO
チャンコロは中国に帰れよ死ね
133 リョーちゃん(九州):2010/11/10(水) 08:09:28.30 ID:BxA0nDNVO
>>129
やっぱ大阪か。チョン、書くなよ
キショイわ
134 暴君ハバネロ(静岡県):2010/11/10(水) 08:12:12.94 ID:uGWnfdZv0
>>130
普通車のみで大型、2輪等やってないところは、
もう青色吐息でしょ。でも25万って言っても残業を月に40時間やっての事。
定時で帰ってれば20万だよ。
135 キャティ(九州):2010/11/10(水) 08:12:40.49 ID:AdeqGb45O
岡山、広島は中国アル
136 パワーキッズ(宮城県):2010/11/10(水) 08:13:53.68 ID:Hk/2F/Im0
日本で免許取りなさい。以上。
137 お買い物クマ(catv?):2010/11/10(水) 08:14:29.52 ID:AEu82oZk0
カナダは大使館で免許証を提示し申請用紙を貰い記入
それを持って最寄りの警察署に行き現地申請用紙に記入
大使館の用紙と現地用紙を合わせて窓口へ提出
その場で免許証用写真撮影
2〜3週間後に郵送で届く

あ、これ日本人の話だったワリーワリー
138 てん太くん(内モンゴル自治区):2010/11/10(水) 08:22:26.61 ID:GkYeXZs9O
>>134
まあ、天下りポストを兼ねた業界とはいえ
受ける人が減っちゃ補助しようにも限度があるもんな
139 おぐらのおじさん(広西チワン族自治区):2010/11/10(水) 08:30:24.47 ID:IDDslewGO
どうせ違法駐車しまくり。
事故起こして乗り捨て。

そんなことばっかりだろ。
140 ピザーラくんとトッピングス(チベット自治区):2010/11/10(水) 08:42:11.27 ID:DSr02Srb0
中国のスクーターにはバンパーがついてる
それだけでもどんな状態だか判るだろ
141 トドック(catv?):2010/11/10(水) 09:11:25.34 ID:VZ3oU9KiP
ジューネーブ条約に加盟してないから、外免切替無理なんじゃなかったっけ?
142 ベスティーちゃん(長屋):2010/11/10(水) 09:12:37.58 ID:4zU03SFM0
さすがに駄目だろ・・
143 エコピー(広西チワン族自治区):2010/11/10(水) 09:13:22.65 ID:4MEwCPEFO
盗難車両は免許あってもダメなんですよ?
144 ヱビス様(新潟県):2010/11/10(水) 09:13:53.17 ID:Wo3QNcfu0
あいつらマジで免許もってるのかってくらい一時停止の標識無視して横切るんだが
しかも十字路で見渡せない住宅街、死にたいんだろうか
145 トドック(catv?):2010/11/10(水) 09:14:06.30 ID:VZ3oU9KiP
>>70
旧英領
マレーシアとか。
あとタイも日本と同じ
146 ごきゅ?(関東・甲信越):2010/11/10(水) 09:14:41.76 ID:ULroXgBVO
>>141特別に許可すれば大丈夫
147 レオ(長屋):2010/11/10(水) 09:17:22.30 ID:1qMhFMY40
免許取得費用いまだに高いもんなあ
すんげえ利権がありそう
148 ペーパー・ドギー(内モンゴル自治区):2010/11/10(水) 09:17:38.54 ID:lEaVaJUTO
マジで仮免ゃ本番のペ〜パ〜落ちる奴は、人生やり直せ!

あんなん、一般常識以下
149 エキベ?(catv?):2010/11/10(水) 09:17:42.14 ID:LDo+s00S0
中国って左側通行?
150 ベスティーちゃん(長屋):2010/11/10(水) 09:18:09.17 ID:4zU03SFM0
>>149
真ん中
151 ぽえみ(catv?):2010/11/10(水) 09:18:16.41 ID:n9uy1Xqd0
こち亀かよ
152 トドック(catv?):2010/11/10(水) 09:19:04.82 ID:VZ3oU9KiP
つか、これって外免切替出来ないって話なんじゃね?
153 マップチュ(東京都):2010/11/10(水) 09:19:18.30 ID:GwfMs+WW0
2年前マカオの横の街に一週間いたけど一般道で100キロ当たり前だし車線変更でウインカーなんて出さない
154 吉ギュー(山口県):2010/11/10(水) 09:19:36.63 ID:GodhtSk90
自転車乗れよ
支那人には一番似合ってると思うんだ
155 トドック(愛知県):2010/11/10(水) 09:19:46.56 ID:d/OaobhzP
人を引いたら殺してしまえって国だろ?
障害が残って病院通いされるより、殺した方が安く付くからとか
あと車のバンパーは自分にとって邪魔な車を動かすためのものとか
何もしてないのに車をヘコまされて何食わぬ顔でどっかいかれても困るし
運転技術以外のとこも考えないとな
156 キャティ(北海道):2010/11/10(水) 09:20:03.32 ID:haqiao0xO
日本が左側通行なのは帯刀してたときの名残って本当なの?
157 大崎一番太郎(大阪府):2010/11/10(水) 09:20:34.68 ID:49l0AYiOP
仙谷 「はい」
158 DD坊や(北海道):2010/11/10(水) 09:20:46.44 ID:1EArhfeG0
国際免許とれよ…
159 トドック(catv?):2010/11/10(水) 09:21:47.24 ID:VZ3oU9KiP
>>131
外免切替って欧州、韓国以外は一発免許だよ。
米国人、中国人やらタイ人なら教習所行った方が簡単と思う。
160 よむよむくん(静岡県):2010/11/10(水) 09:22:35.64 ID:/T52dsGX0
バイクの話だけど、アメリカに行くと日本の中免でハーレーとか大型バイクに乗れるぞw
161 キャプテンわん(滋賀県):2010/11/10(水) 09:23:04.64 ID:P4gNl7d50
韓国とか融通利く国もあるけどさ
海外でノ免許やたらに認めると日本の教習所の収入減るだろ
GDP比10倍の国だと2万で取得できるなら旅行がてら
中国でとって日本免許に書き換えた方が安くなる

実際韓国だと7〜8万程度で取得できるし日本語での受験OK
円高だし韓国の方が安い
162 トドック(catv?):2010/11/10(水) 09:24:14.25 ID:VZ3oU9KiP
>>158
中国はジュネーブ条約加盟国じゃねーから無理じゃね?
163 キョロちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/10(水) 09:25:13.88 ID:3VyhvVBQO
マナーまもれない国に免許発行するな!
164 トドック(catv?):2010/11/10(水) 09:26:05.10 ID:VZ3oU9KiP
>>161
免許取得後も韓国に三ヶ月位住むの?
滞在費考えたら留学生か在日でもない限り日本で取得した方が安くね?
165 星犬ハピとラキ(チベット自治区):2010/11/10(水) 09:27:05.81 ID:HjaN3BJZ0
>>131
まぁ教習所で金払うだけで、比較にならん低レベルの試験受けられるんだから主張は分からんでもない。
もう少しまともな試験にしてリテイクポリシー付けりゃ良いのに…とは思うな。
166 光速エスパー(広西チワン族自治区):2010/11/10(水) 09:28:53.76 ID:XMjBRqs3O
中国人にはどうやら当て逃げをするDNAがあるようだから運転させるな。
167 トドック(catv?):2010/11/10(水) 09:29:01.13 ID:VZ3oU9KiP
米国人とかと同じレベルの外免切替なら認めても良いとは思うけどね。
韓国、欧州と同レベルの外免切替は嫌だけど。
168 Qoo(新潟・東北):2010/11/10(水) 09:29:57.05 ID:PrLZuHjyO
大型二輪の一発試験で一緒になったスイス人と3回も落ち
諦めて二人で教習所に行き
二人で免許を取った

今でも仲良しです
169 まゆだまちゃん(東日本):2010/11/10(水) 09:30:38.98 ID:nsqksdIs0
中国の運転免許なんて、ジャップの大学卒業資格並だろ。
世界のどこで通用するんだよ。
170 エネゴリくん(関西地方):2010/11/10(水) 09:30:52.90 ID:krkUo7y+0
こんなことよりさ
法律でコインパーキングの2輪駐車を義務づけてくれ
171 けいちゃん(中部地方):2010/11/10(水) 09:31:29.68 ID:VYiZC/d60
は?シナの教習所の教えなんて信用できると思ってんの?
我儘言うなよカス
172 ルミ姉(大阪府):2010/11/10(水) 09:31:42.31 ID:VoMW0E/C0
こりゃあすぐ受理されるに100センゴク
173 ぴょんちゃん(静岡県):2010/11/10(水) 09:31:46.18 ID:z5MmJ4DA0
在日は特に、日本人もそうだけど
民間の保険会社の対人・対物無制限の保険に加入してる証明書提出しないと
車検も免許も交付・更新不可能にしろ。
それか自賠責の値段上げて、同上の補償をできるようにしろよ。
174 パム、パル(茨城県):2010/11/10(水) 09:32:29.92 ID:eytzywqg0
どんどんこういうのがおkになってひき殺されても
ひかれた日本人はいませんでしたって隠蔽するんだろうな
明日はわが身
175 シャリシャリ君(内モンゴル自治区):2010/11/10(水) 09:33:07.49 ID:78OvvnG4O
免許証であろうと中国産は日本では信頼が低いのだよ
176 ななちゃん(大阪府):2010/11/10(水) 09:33:10.31 ID:laHigrab0
>>2
日本以外は大抵そうだぞ
177 バリンボリン(チベット自治区):2010/11/10(水) 09:33:49.41 ID:AXwtGAsX0
中国が道路交通に関する条約(ジュネーヴ)に未加盟なんだからしょうがないな。
中国政府に掛け合ってくれ給え。
178 キョロちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/10(水) 09:33:49.95 ID:q+E/v7sZO
アホか
179 黒あめマン(内モンゴル自治区):2010/11/10(水) 09:33:51.09 ID:590wt1+qO
ひき逃げ、当て逃げが増えるな
180 トドック(catv?):2010/11/10(水) 09:33:54.71 ID:VZ3oU9KiP
>>173
一番怖いのは、一年超の滞在で国際免許で運転してる連中。
国際免許って滞在一年すぎたら無免許運転だからな。
任意保険入ってても降りんだろ
181 大崎一番太郎(東京都):2010/11/10(水) 09:34:06.14 ID:2cIXRfpOP
アッチの感覚のまま走らせるんだろ?
「事故ッたら賠償するより殺した方が安い!!」って感覚で
182 けんけつちゃん(熊本県):2010/11/10(水) 09:35:27.54 ID:omZD8Ryn0
>>156
左の金玉がデカイのが日本人のデフォだから、運転中常に体につられてハンドル操作も左に傾きぎみになるから、
右通行だとセンターラインでぶつかるからと聞いた。
183 ぴょんちゃん(静岡県):2010/11/10(水) 09:36:11.72 ID:z5MmJ4DA0
>>180
だよなぁ・・・やっぱり自賠責拡張が現実的か
外国人労働者や観光客・移民の受け入れ緩和とかするんだった、そこら辺の法整備もワンセットでやるべきだろ。
バカでも思いつくのに政治家は思いつかない不思議
184 マー坊(空):2010/11/10(水) 09:38:21.80 ID:aVKe6uO20
中国人は保険に加入しているのか?
事故った場合、どうなるんだよ??
185 トドック(catv?):2010/11/10(水) 09:38:37.55 ID:VZ3oU9KiP
>>183
しかも、国際免許で滞在一年超組って、その法律すら知らんで運転してるからな。
知らないから悪意すらない。
外資系勤務のエリートですら、保険?入ってるよ。無免許?何それ?
って感じ。
恐ろしい。。
186 キャプテンわん(滋賀県):2010/11/10(水) 09:48:44.32 ID:P4gNl7d50
>>185 欧州の連中の無免許率は異常だろ
日本での免許云々の前に自国でも「教習所?なにそれ美味しいの?」
ってレベルの国が多い
187 パステル(dion軍):2010/11/10(水) 09:50:56.26 ID:w6ZpiUAG0
オチが見える
中国人による車両盗難&事故多発
   ↓
容疑者が中国に逃亡
   ↓
中国しらんぷりぷりん
   ↓
どうしようもないので被害者等は泣き寝入り
188 コン太くん(catv?):2010/11/10(水) 09:52:01.93 ID:dpfi8lkA0
なるほどこの方法で日本人駆逐か。
くえない中国人はム所で飯くえるし最高じゃん
189 吉ギュー(山口県):2010/11/10(水) 09:53:22.93 ID:GodhtSk90
ニセモノ大国の中国の免許証って
顔写真がドラえもんとかキティちゃんとかクレヨンしんちゃんとか
普通にありそう・・・
190 せんたくやくん(長屋):2010/11/10(水) 09:56:43.27 ID:UXLgW3vD0
>>28
俺の親父は李剛だ!は日本で通用するわきゃない、と思ったけどボンボンが看護婦三人殺した事件考えると微妙だな
191 トドック(catv?):2010/11/10(水) 09:57:43.92 ID:VZ3oU9KiP
>>186
そなの?
欧州と韓国は教習過程が日本と変わらないって理由で外免切替の実技無しだよ。
俺は欧州の実情とか知らんのでなんとも言えんが。
192 そなえちゃん(神奈川県):2010/11/10(水) 09:58:47.16 ID:++jPM//p0
>>131
一発試験てどこで練習して上達しろっていってんのよ?
193 女の子(チベット自治区):2010/11/10(水) 09:59:11.09 ID:+t4FRkNX0
シナ地区の交通事情を見れば狂気の沙汰
194 あかりちゃん(catv?):2010/11/10(水) 09:59:43.94 ID:0WfJVCIp0
赤信号でも右折するし、すぐにクラクション鳴らすし
195 女の子(チベット自治区):2010/11/10(水) 10:00:14.06 ID:+t4FRkNX0
てか後進国が何勘違いしてんの?
ああゴメンwだからこそか
196 とこちゃん(チベット自治区):2010/11/10(水) 10:06:59.41 ID:n6S0gEKv0
アメリカはジュネーブ条約に加入しているから国際運転免許証は使えるけど、あれは1年しか友好じゃない。さらに州によっては居住者はその州の免許を所有していないとならない。

アメリカ国内の免許なら住所書き換えでOKだったけど、日本の免許はNG。なのでイチから取り直ししたお。

アメリカの公務員は日本みたいに親切wじゃないから、いくらごねたって無駄。

197 マー坊(空):2010/11/10(水) 10:10:54.11 ID:aVKe6uO20
素直に日本で免許を取り直せよ。
198 チィちゃん(チベット自治区):2010/11/10(水) 10:16:03.60 ID:t4AgSOrV0
中国人の車の運転なんて危なくてとてもじゃないけど無理だわ
交通ルールむっちゃくちゃで歩行者いてもつっこんでくるもん
199 さっしん動物ランド(秋田県):2010/11/10(水) 10:16:19.97 ID:wcfGY9150
韓国はマシだとか書いてるヤツ
正気ですか?
200 大崎一番太郎(東京都):2010/11/10(水) 10:16:23.96 ID:/z6f0SlPP
土人の国と同じ運転をしてもらっては困る
201 大阪くうこ(愛知県):2010/11/10(水) 10:36:24.91 ID:ck4MINVE0
何で中国人が日本にいるの?
202 ハムリンズ(福岡県):2010/11/10(水) 10:37:47.56 ID:ojZ6GjVT0
>>1 こいつは国際ライセンスというのを知らないのか?

中国国内じゃないんだぞ?
203 サリーちゃん(東京都):2010/11/10(水) 10:54:30.31 ID:7LZzWnxo0
教習所行こうか迷ってるが、一番混んでない時期ってやっぱ四月?
204 み子ちゃん(神奈川県):2010/11/10(水) 11:06:09.16 ID:Bfq1+yFz0
>>202
中国では発行されないから、しようがない
ジュネーブ交通条約かなんか結んでナイトだめなんだとか
205 KEIちゃん(関西地方):2010/11/10(水) 11:40:11.96 ID:xnFwCLRa0
意味がわかんねーw
日本で免許取り直せクズ
206 ↓この人痴漢です:2010/11/10(水) 11:40:44.82 ID:Ktf+gTwI0
偽免許証かもしれない
207 KEIちゃん(関西地方):2010/11/10(水) 11:42:08.14 ID:xnFwCLRa0
>>203
4月はまだ残党がいる
6月が空いてる
あと今の今の時期も比較的空いてる。ただ大学4年のやつがいるかもな
208 ほっくん(関西地方):2010/11/10(水) 11:42:18.09 ID:gtexcbCZ0
いいから中国人は見かけ次第射殺しろって言ってるだろ
何で警察は射殺しないんだ
209 MiMi-ON(静岡県):2010/11/10(水) 11:42:24.08 ID:MaPwJKui0
世界三大ヒャッハー運転大国

中国
インド
大阪
210 [―{}@{}@{}-] 大崎一番太郎(アラビア):2010/11/10(水) 11:46:48.47 ID:xRcfSFNdP
>>205
自国で免許持ってる場合、簡単な試験で免許発行する国が多いからじゃね?
日本もアメリカで取った免許とかはその対象になっていた気が。
日本人が中国で免許とる場合も、そんな感じの試験だ。

だけど中国は一昔前までは(今はさすがにないみたいだが)賄賂渡せば無試験で免許
とれたりしたから危ないな。
211 いろはカッピー(東京都):2010/11/10(水) 11:47:47.55 ID:wnC88psg0
中国に行ったことがある人なら分かるけどあいつら信号を守らない。
というか信号の存在自体無視しているぞ。
212 暴君ハバネロ(静岡県):2010/11/10(水) 11:49:55.45 ID:uGWnfdZv0
>>203
今はもう高校生が来てるぞ。前は就職やら進学が決まってからだったが、
今は誕生日過ぎたら解禁してる学校多いよ。
もちろんコッソリ来てるのも居る。
213 み子ちゃん(神奈川県):2010/11/10(水) 11:50:10.63 ID:Bfq1+yFz0
>>209
韓国とブラジルさんも入れとけよ
214 アマリン(catv?):2010/11/10(水) 11:56:58.57 ID:GV2369r80
経済とか軍事とか反日とか大事なものいっぱいあるんだろうけど、
やっぱ彼らにっての最重要事項は民度だと思うw
215 モアイ(catv?):2010/11/10(水) 11:58:28.55 ID:xsm4K9IE0
中国はアメリカと同じで、赤信号でも右折おk
(日本で言うと赤信号でも歩行者がいなけりゃ左折してもいい)だからな
そこと車線を守ることを注意してりゃ大丈夫だろ

というか中国行ったけど、正直九州のヒャッハー運転より多少マシレベルだぜ
216 キリンレモンくん(福岡県):2010/11/10(水) 12:02:37.53 ID:GKfo+pAS0
217 サン太郎(東京都):2010/11/10(水) 12:04:08.71 ID:7Ax258vJ0
まともに練習しないで教官と飯食って茶飲んで毎回教官にプレゼントあげて
現金3〜4000元を渡せばとれるような免許のくせに何言ってんだ

218 トドック(catv?):2010/11/10(水) 12:07:30.30 ID:VZ3oU9KiP
>>199
実際の韓国はどうかしらんが、運転免許の教程が日本と同程度って事で、外免切替の実技試験免除対象国になってるよ。
欧州先進国と韓国は。

つまり、日本の役所がそう言ってるって事
219 リスモ(チリ):2010/11/10(水) 12:14:05.94 ID:r8qTK1BA0
アメリカで取ったが金払っただけで教習受けてないぞw
220 [―{}@{}@{}-] 大崎一番太郎(アラビア):2010/11/10(水) 12:14:10.91 ID:xRcfSFNdP
>>217
今はさすがにそれはないらしい。
昔はあった。俺もコネで取らせてあげると友達に言われたwww
221 星犬ハピとラキ(チベット自治区):2010/11/10(水) 12:18:33.40 ID:HjaN3BJZ0
>>220
でもその頃に取った免許が今でも有効なんだろ。
そりゃだめだわ。
222 エネオ(福島県):2010/11/10(水) 12:19:28.66 ID:JdWbTdbM0
>>103

後進国に車はまだ早いよな
自転車乗ってろよ
223中国住み(Selina加油!):2010/11/10(水) 12:19:55.33 ID:69kQUqmH0 BE:283811459-2BP(932)

中国なんて、免許5万円もかからずに買える国だぞ。
駄目だろ。
224中国住み(Selina加油!):2010/11/10(水) 12:20:24.28 ID:69kQUqmH0 BE:126138454-2BP(932)

>>220
今でもあるよ。 
225 なえポックル(静岡県):2010/11/10(水) 12:21:14.77 ID:1svLiAQ/0
日本の免許持ってるからソマリアで運転させろよ
226 ドコモダケ(関西地方):2010/11/10(水) 12:22:19.40 ID:q/S4fXCJ0
日本の教習所も結構適当なとこあんのに、中国の教習所ってどんなんだよ
227 ピザーラくんとトッピングス(千葉県):2010/11/10(水) 12:23:52.06 ID:JdcfAm600
民主党なら即「おk」って言っちゃうんだろうな
日本人の安全なんてどうでもいいだろうしw
228 うまえもん(関東):2010/11/10(水) 12:24:29.06 ID:Wai71cY2O
宗主国様のおっしゃる事なら仕方無い
229 み子ちゃん(神奈川県):2010/11/10(水) 12:25:54.58 ID:Bfq1+yFz0
>>218
マナーは最悪だわな
タクシーでソウルの環状高速と市街を走っただけだが
あと原付、ナンバーも免許もいらんらしいからメチャクチャだ

中国(上海だが)みたいに年中クラクション鳴らしてるよりマシだったが
230 メガネ福助(広西チワン族自治区):2010/11/10(水) 12:26:51.06 ID:TLYAilJTO
許可なし公害資源回収車を装った泥棒が増えるぞ!!
231 てん太くん(内モンゴル自治区):2010/11/10(水) 12:29:15.92 ID:F/dsK3j2O
三輪車でも乗ってろ
232 コアラのワルツちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/10(水) 12:30:06.21 ID:tAGjupLLO
>>225
ソマリアに必要なのは装甲だろ
233 KANA(catv?):2010/11/10(水) 12:31:29.64 ID:OjD5mH3E0
>>227
中国人の起こす事故は日本人の責任とか言いそうなレベルだしな
234 ちびっ子(東京都):2010/11/10(水) 12:31:30.47 ID:AhaSl9dl0
華僑は東南アジアかアメリカにでも行ってろよw
235 [―{}@{}@{}-] 大崎一番太郎(アラビア):2010/11/10(水) 12:32:08.40 ID:xRcfSFNdP
>>221
そうww

>>224
まじかよ、俺こないだ同じ奴に聞いたらもうさすがに無理と言われたwww

でも日本人で自国で免許持ってたら、通訳つけて筆記試験するだけでいいらしいな。
通訳とかいいつつ、それは普通のおっさんで、そいつが試験の回答も考えるんだけど。
236 ひよこちゃん(大阪府):2010/11/10(水) 12:33:07.41 ID:wj6DXgDt0
もうほんと頼むから中国人は、中国に帰ってくれ。
237 ガリガリ君(東京都):2010/11/10(水) 12:33:51.64 ID:2oOtDq0b0
>ドラ息子、人を轢いて一言「俺の親父は李剛だ、文句あるか」
>大学構内で発生した酒酔い運転による死傷事故の顛末

こんな奴らに運転させるとかないわ(苦笑)
238 肉巻きキング(福島県):2010/11/10(水) 12:35:32.20 ID:IR3oZak80
日本で取った免許も向こうで使えないね
239 パステル(長屋):2010/11/10(水) 12:35:52.77 ID:5gWSzsn70
日本は中国人の権利はすぐ認められるからな
完全に属国です
240 ウェーブくん(内モンゴル自治区):2010/11/10(水) 12:36:50.73 ID:Z3qcpjt9O
国際免許みたいなのなかったっけ
申請すれば貰えるやつ
241 テッピー(チベット自治区):2010/11/10(水) 12:37:44.79 ID:mqpJtUU/0
支那じゃ跳ねたら殺せを実践してるから日本では運転するな
242 ハーティ(北海道):2010/11/10(水) 12:39:51.92 ID:jDaNVClD0
中国では事故ったら怪我より、とどめ刺して殺すのを選択するらしいな
243 サン太郎(東京都):2010/11/10(水) 12:48:01.93 ID:7Ax258vJ0
逃げちゃうヤツのほうが多いけどな
244 シャリシャリ君(内モンゴル自治区):2010/11/10(水) 12:49:39.99 ID:NVqDZU23O
実技と学科試験合格できたらいいよ
なんで中国の免許証が通用すると思えるのか、頭に蛆わいてんな
長く滞在して運転する必要があるなら日本の教習所通えよ
245 ファーファ(四国):2010/11/10(水) 12:52:43.60 ID:B3qtwdICO
一人っ子はワガママだからなぁ
上品さのかえらもない
246 トドック(catv?):2010/11/10(水) 12:55:04.73 ID:VZ3oU9KiP
>>223
五万前後掛かるなら北米やタイとかよりマシじゃね?

247 まがたん(東京都):2010/11/10(水) 12:55:39.10 ID:3mwYOW6F0
絶対無理
248 トドック(catv?):2010/11/10(水) 12:57:34.87 ID:VZ3oU9KiP
>>244
外免切替だから、筆記と実技はあるんじゃね?
筆記が外国人用の10問の簡易テストなだけで。
実技は試験場の一発テスト
249 トドック(長崎県):2010/11/10(水) 12:58:37.84 ID:VixifVMvP
間違いなく中国人のほうが運転技術高いからな
日本人には中国の道路はレベルが高すぎて運転するのは無理だろうけど
逆なら余裕で運転できる
250 大阪くうこ(愛知県):2010/11/10(水) 12:59:02.18 ID:ck4MINVE0

その前に、

何 で 中 国 人 が 日 本 に い る の?


251 モノちゃん(catv?):2010/11/10(水) 13:00:11.91 ID:UGo7Vxut0
極端に言い換えると
「俺、自分自身でちゃんと自己訓練して自分が発行した人殺しの許可取ったんだから、中国で好きなだけ殺していいよな?」

良い訳ないだろw
頭に蛆が湧いてるんじゃないのかw
252 トドック(catv?):2010/11/10(水) 13:00:17.96 ID:VZ3oU9KiP
あと、>>1って、中国の特定地方の免許証が外免切替の対象になるかどうかの話であって、中国の免許でそのまま使えるかどうかの話じゃないんじゃねーの?
253 み子ちゃん(神奈川県):2010/11/10(水) 13:00:59.67 ID:Bfq1+yFz0
>>250
弥生時代からの伝統だ
254 トドック(catv?):2010/11/10(水) 13:01:34.60 ID:VZ3oU9KiP
>>251
全然違うと思うよ。
255 コン太くん(岡山県):2010/11/10(水) 13:04:39.65 ID:pCdW5Wtm0
日本の試験受けろよ
256 ルミ姉(神奈川県):2010/11/10(水) 13:05:15.61 ID:RbiPawMB0
何寝言ほざいてんの?この中国人
257 ポンパ(神奈川県):2010/11/10(水) 13:06:12.40 ID:bYWgrkWj0
>>249
いつでも事故寸前だからな
258 おばこ娘(東京都):2010/11/10(水) 13:09:56.81 ID:uDCHlyh00
外免切替って技能試験じゃなかったっけ
面接だけでも取れるん?
259 カーくん(広西チワン族自治区):2010/11/10(水) 13:10:20.60 ID:D1OSgf+RO
中国人が日本で免許とるのは難しいそう
実技の試験でドアを勢いよく閉めたり、ミラーの確認を怠ったらそこでアウト
車だと金も20万かかるわ同性の指導員はやたら高圧的だわ
260 ナショナル坊や(広西チワン族自治区):2010/11/10(水) 13:13:21.28 ID:L38ItAF0O
その免許に信頼性があるとでも思っているのか
261 カーくん(広西チワン族自治区):2010/11/10(水) 13:13:36.91 ID:7i47McUzO
まず入国を拒否しろよ。
262 回転むてん丸(広島県):2010/11/10(水) 13:15:35.18 ID:OuyYGcDM0
簡単取得具合ではメキシコが最強らしいな
263 アリ子(東京都):2010/11/10(水) 13:17:44.62 ID:EQEm4vsm0
おまえら知らないだろうけどな、
韓国人が国際免許取得して入国して、その辺中トラックで走り回ってるんだぞ。

アホが運送会社のトラックでちょっと接触してきてそのまま逃げようとしたから
警察呼んだらパスポート持った韓国人で国際免許でしかも不携帯。
いっさい謝らずに文句しか言わねえクズ。
こんな奴ら誰も見てなかったらいくらでも当て逃げ・ひき逃げしてるだろ。
264 ビバンダム(チベット自治区):2010/11/10(水) 13:17:49.24 ID:FCBQuid40
>>192
PSや脳内イメトレで練習。その時一発で受かるスキルがあればおk。
265 ハービット(神奈川県):2010/11/10(水) 13:18:49.08 ID:0CDkFvsv0
場所によっては、筆記だけでももらえるからな
というか視力検査もしなくて良いとか
266 らぴっどくん(奈良県):2010/11/10(水) 13:20:22.30 ID:AfPZgChg0
前に偽造が多くて対応に困っていると新聞記事があったぞ
267 アイスちゃん(関東・甲信越):2010/11/10(水) 13:25:08.43 ID:w6L21xToO
中国人が日本で事故起こしても日本のせいになるこの世の中
268 ミルバード(catv?):2010/11/10(水) 13:29:24.23 ID:an3IqfJh0

中国の法律を日本でも適用させろって事か。
地道に日本乗っ取りを遂行してるな。

外国人参政権なんて導入したら、こういう事の積み重ねで、日本が完全に乗っ取られる。

自民党も問題は多いが、民主党なんかを支持する奴の気が知れない。
269 暴君ハバネロ(静岡県):2010/11/10(水) 13:51:25.47 ID:uGWnfdZv0
>>259
ドアを勢いよく閉めたって減点しないよ。ミラー確認しなくたって
減点は10点だ。
270 うさぎファミリー(三重県):2010/11/10(水) 13:57:22.77 ID:L7Z+4DSX0
東海土人にもちゃんと教習所かよわせろ
271 ケロちゃん(東京都):2010/11/10(水) 14:36:27.48 ID:f9Ivm3Vj0
>岡山大研究員、王路
こんなんが研究員やってんのか、岡山大学ってw

大体、こんなん通してたら、国際免許の申請とか要らなくなるだろ
明らかにおかしい。
長年日本にいるなら、日本の免許取れ!カス!!
っつたくチャンコロって奴は・・・毒餃子食わして始末した方がいい
272 陣太鼓くん(関東・甲信越):2010/11/10(水) 14:37:46.48 ID:hb2EGwMpO
>>264
免許を取ろう!を5回くらいクリアしたのに一発3回くらい落ちて結局指定教習所で免許取っちゃったぞ
まあ筆記はすべて一発だったが
273 サニーくん(USA):2010/11/10(水) 14:39:29.78 ID:SRJSjoM90
アメリカで免許取ると結構簡単に日本の免許に書き換えれる

俺は書き換える気は無いけど
274 ファーファ(千葉県):2010/11/10(水) 14:40:25.17 ID:qpTTstrv0
侵略が始まったな
275 MiMi-ON(大阪府):2010/11/10(水) 14:44:28.20 ID:ZI22LfFu0
中国人って、事故起こしても賠償金払わずに逃げちゃうからな
276 ヤマク君(愛知県):2010/11/10(水) 14:58:13.23 ID:8Z8AiK+g0
>>28
カネでカタが付くというのも事実だけど
根本的には事故の後で元気にしてるほうが勝ち
277 ヤマク君(愛知県):2010/11/10(水) 15:00:58.88 ID:8Z8AiK+g0
>>31
> 標識も全部は知らんw

日本で免許取って毎日運転してても全部は自信無い
「赤点滅?何だっけ」ってドライバーがウヨウヨしてるのも現実
278 ヤマク君(愛知県):2010/11/10(水) 15:03:44.05 ID:8Z8AiK+g0
>>70
イギリスは?
279 あんらくん(チベット自治区):2010/11/10(水) 16:41:45.01 ID:9fbR5pbX0
ブラジル野郎と一緒でこいつらも人轢いても国に帰って泣き寝入りだろ
入れた奴らが連帯保証しろ
280 シャリシャリ君(内モンゴル自治区):2010/11/10(水) 19:40:37.37 ID:w/sV4wS7O
ブラジル朝鮮中国


屑の枢軸国ですねわかります
281 ピアッキー(東京都):2010/11/10(水) 19:44:34.53 ID:8vNY98sC0
俺、中国人留学生の原付にぶつけられたことあるけど、馬路であいつらは駄目だ。
過失割合と言うことが通用しない。
自分はまったく悪くないの一点張り。
282 マルちゃん(東京都):2010/11/10(水) 19:47:07.89 ID:TbLoGgkW0
>>216
これが松本ルールか
283 うさぎファミリー(広西チワン族自治区):2010/11/10(水) 19:48:05.88 ID:sqySBXjCO
保険にも入らなくて賠償出来ないケース
284 星犬ハピとラキ(チベット自治区):2010/11/10(水) 20:09:01.28 ID:HjaN3BJZ0
そもそも中国人相手の保険なんて成り立たんだろ。
保険ってのは支払い発生が極めてまれだからこそ、少ない掛け金で十分な補償が得られるわけで。
肝心の事故が日常的に起こるんじゃ話にならん。
285 さんてつくん(大阪府):2010/11/10(水) 20:12:20.89 ID:PKSKTcE90
ひき逃げが急増するわけか
286 トドック(不明なsoftbank):2010/11/10(水) 20:14:10.50 ID:1K4TlMDgP
>>284
あっちではともかくこっちでは保険料率age♂age♂毎日がエブリディでいいんじゃないの
287 ウチケン(関西地方):2010/11/10(水) 20:16:25.09 ID:jZ0y7Rx40
中国人個人レベルでも国内でやりたい放題し始めたか
288 ハッケンくん(東京都):2010/11/10(水) 20:21:41.94 ID:bK/GEXhr0
http://www.youtube.com/watch?v=9AbFebGh8Rg
http://www.youtube.com/watch?v=DqtbvTOTKQ8
http://www.youtube.com/watch?v=cj4LrSxjTIM

             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
289 カーくん(広西チワン族自治区):2010/11/10(水) 20:27:05.78 ID:fh0aBcLLO
下手すりやアクセルとブレーキがどちらか怪しいのが日本の公道に紛れ込む。

奴らの公務員はカネ掴ませて仕事する人種だぜ?
免許証なんてカネで一枚なんぼで売ってても驚かない。
290 トドック(catv?):2010/11/10(水) 21:21:35.19 ID:VZ3oU9KiP
>>273
嘘つき
291 エコピー(兵庫県):2010/11/10(水) 21:31:37.07 ID:5JuIR4Hy0
>>1
本気で頭おかしいんとちゃうかと
292 ウチケン(チベット自治区):2010/11/10(水) 21:34:04.98 ID:y+J6A44p0
教習所に中国人の生徒がいたけど
判子もらえないのは教え方が悪いからだって
自分の下手は棚に上げてたな
293 すいそくん(東京都):2010/11/10(水) 21:35:10.81 ID:Qq3PEMGk0
これは認めるなよ
怖いわ
294 鷲尾君(東京都):2010/11/10(水) 22:35:17.63 ID:iCpcVlzU0
鎖国だ鎖国
特亜鎖国しかない
もう限界
295 女の子(アラビア):2010/11/11(木) 00:07:53.54 ID:WQ0i1zdV0
絶対認めちゃダメ。まじ、やばいよ。学歴ある90後も、つきあってみると、まじでやばい。友達にはなれそうにない。
296 コアラのマーチくん(チベット自治区):2010/11/11(木) 00:10:07.77 ID:8gz1yPSL0
中国人は譲らないから怖い
297 しんた(チベット自治区):2010/11/11(木) 00:14:59.77 ID:5vvuMjJ10
youtube turboをよく見に行ってるオレ的にこれは無いと思う
298 UFOガール ヤキソバニー(福岡県):2010/11/11(木) 01:39:05.55 ID:HTQNQow10
昔怖い兄ちゃんたちが東南アジアとかで国際免許取ってたな
299 戸越銀次郎(dion軍):2010/11/11(木) 01:41:36.48 ID:/6t5VfKoP
>>21
旅費を考えるとあまり変わらん気が
300 ハナコアラ(関東・甲信越):2010/11/11(木) 01:44:15.54 ID:e75tjkXtO
賠償金の違いでわざわざ人を轢きなおすようなクズ土人に車なんか運転してもらいたくないだろが
301 ぴよだまり(東京都):2010/11/11(木) 01:44:58.03 ID:qoBPHBSC0
あいつら交差点で左折する救急車に道譲らないからな
日本の道路歩かせたくない
302 RODAN(チベット自治区):2010/11/11(木) 01:51:04.97 ID:MWF1fAO20
>>299
実際に渡航する必要はないんだよ。
日本にいる代理人に金払って免許証もらうに決まってるだろ。
303 トラッピー(関東):2010/11/11(木) 01:53:26.70 ID:Ew4+QENHO
中国人はもう日本に来るなよ
304 ライオンちゃん(チベット自治区):2010/11/11(木) 01:54:42.26 ID:KV7eT8CF0
>>1
おめ〜らの国が条約に入ってないからだ
知るか!!

ttp://www.nemushishi.net/shenghuo01.html
中国が『ジュネーブにおいて締結された道路交通に関する条約』に参加していないことから、中国では国際免許証で運転することができない。
従って、外国人が中国で運転するためには中国の免許証を取得する必要がある

逆もまた然り
305 ベスティーちゃん(香川県):2010/11/11(木) 02:03:21.84 ID:z0huZ/7m0
外人に免許渡す時は保健で対人物損無制限に入ってること条件に入れとけよ
問題起こしても速攻祖国に逃げて責任放棄するだろ
306 ミニミニマン(東京都)
そこでブラジル人はカーナビを盗むために無免許で運転して人を轢き殺し、そのまま轢き逃げし、
捕まったが「金を稼ぎたいのでまた日本で働きたい」と語った。