ウィキリークスが日本に関する機密文書を公表するぞー\(^o^)/

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 さかサイくん(catv?)

日本・中国関連情報も公表へ=スイス移住検討−ウィキリークス創設者

 【ジュネーブ時事】民間の内部告発サイト「ウィキリークス」の創設者ジュリアン・アサンジ氏は5日、
時事通信に対し、近く公表する多数の機密文書について、日本や中国に関するものも含まれることを明らかにした。
具体的な内容については言及しなかったが、早ければ年内にもウェブ上などで公開する方針という。

 同サイトは、アフガニスタンやイラク駐留米軍に関する米政府の機密文書をインターネット上で公開。
近く米国やロシア、レバノンに関係した数千の文書を新たに開示する見通しだ。(2010/11/06-05:34)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010110600056
2 Kちゃん(滋賀県):2010/11/07(日) 18:15:36.45 ID:zuIhlQKB0
もっとおやあれええええええええええ
3 ごめん えきお君(三重県):2010/11/07(日) 18:16:43.78 ID:fKwSBIjS0
面白くなって参りました

リークで政権が吹っ飛ぶぞw
4 サニーくん(群馬県):2010/11/07(日) 18:16:54.02 ID:LDsffKzq0
ウィキリークス創設者はそのうち消されるんだろうなぁ・・・
5 タルト(チベット自治区):2010/11/07(日) 18:17:40.53 ID:cvmctAIC0
こういうサイトは潰されないの?
6 マー坊(神奈川県):2010/11/07(日) 18:18:31.03 ID:piMf3LFQ0
どうせ核密約だろうな、もっとほかにあるだろ日米間には
7 大崎一番太郎(茨城県):2010/11/07(日) 18:18:36.58 ID:aIl/paVl0
もう許してやれよ・・・
8 雪ちゃん(東京都):2010/11/07(日) 18:19:11.07 ID:9tQ8T0Dk0
今さらの沖縄とか非核三原則密約ネタだったりしてw
9 ウルトラ出光人(長屋):2010/11/07(日) 18:19:36.57 ID:MAQGMJBg0
アサンジェは命いくつあっても足らないくらい世の中ひっかき回してんなw
10 白戸家一家(東京都):2010/11/07(日) 18:20:22.04 ID:FW+tQ9uR0
政治ネタもいいけどジャニーズとかの芸能界ネタ暴露してほしいな
11 つくばちゃん(兵庫県):2010/11/07(日) 18:21:05.65 ID:F2fwmUo80
協力したジャーナリストが謎の自殺するよ
12 サンペくん(福島県):2010/11/07(日) 18:22:02.68 ID:6eF6ooLO0
13 きょろたん(宮城県):2010/11/07(日) 18:23:20.29 ID:k8q7XXqM0
協力したジャーナリストが深夜に行ったこともない港に海を見に行って、
誤って海に落ちて事故死するよ。
14 キリンレモンくん(宮城県):2010/11/07(日) 18:23:26.92 ID:s3nvFEP70
どんどん明らかにしちゃいなよ
一体どれほどのモノが出てくるのか・・・
15 モジャくん(愛知県):2010/11/07(日) 18:23:29.89 ID:bb4l0fdY0
不謹慎だけど楽しみwwwwwww
16 損保ジャパンダ(関東・甲信越):2010/11/07(日) 18:23:36.04 ID:LDTVGU2kO
完全版DVDじゃないのん?
17 ソニー坊や(東京都):2010/11/07(日) 18:24:26.54 ID:kn5kmLCB0
小泉時代の密約なんじゃねーか?

それだと民主党側に風が吹くことになってしまう
18 ヨドちゃん(福岡県):2010/11/07(日) 18:25:35.97 ID:0YWppdf40
日本人は口が軽いから
日本の分はどうせ既知のネタだろ
詰まらなそう
19 赤太郎(長屋):2010/11/07(日) 18:26:58.48 ID:xfl4yorZ0
石井コウキの事件何とかしてくれ
多分小泉だと思うが
20 ソーセージータ(愛知県):2010/11/07(日) 18:29:01.18 ID:lV9ZAOUB0
これで仙谷と中国の黒い関係が判明するのか。

胸が熱くなるな
21 サリーちゃん(北海道):2010/11/07(日) 18:29:37.04 ID:qADTrTMl0
何とかエンジェルかwktk
22 タックス君(神奈川県):2010/11/07(日) 18:29:49.91 ID:IsJauTCQ0
さあもりあがってまいりました
23 ヒーヒーおばあちゃん(北海道):2010/11/07(日) 18:31:02.12 ID:h9QYSYZU0
2010年11月 4日(木)放送
NHKクローズアップ現代「機密告発サイト・ウィキリークスの衝撃」

人々の知る権利に応える“正義のメディア”なのか。
それとも国家の安全保障を脅かす“敵”なのか。
インターネットの世界に突如、現れた内部告発サイト
「ウィキリークス」が波紋を広げている。
先月末、ウィキリークスは、内部告発者が流出した米軍の機密文書40万点を公表。
イラク戦争で犠牲となった民間人の知られざる実態などが明らかになった。
ウィキリークスは、この他にも既成のメディアが伝えていない政府や企業の機密を
次々と暴露している。こうした動きに対しアメリカ政府は、
ウィキリークスが「兵士たちを危険にさらしている」と批判し、
協力者の摘発に乗り出した。ウィキリークスはどのようにして機密情報を入手し、
影響力を高めているのか。ウェブサイトの創設者・ジュリアン・アサンジ氏を追い、
謎に包まれたその実態に迫る。

クローズアップ現代「機密告発サイト・ウィキリークスの衝撃」part1
http://www.youtube.com/watch?v=6AzBkQjT_VI

クローズアップ現代「機密告発サイト・ウィキリークスの衝撃」part2
http://www.youtube.com/watch?v=qGl595JACS4

クローズアップ現代「機密告発サイト・ウィキリークスの衝撃」part3
http://www.youtube.com/watch?v=pVTeTMFtiUk
24 キビチー(東京都):2010/11/07(日) 18:32:18.40 ID:+MSDz/7c0
ずーっとゲームしてれば主人公とかが80歳ぐらいになるまでゲーム続けられるの?
25 うまえもん(catv?):2010/11/07(日) 18:32:59.12 ID:9rTagOOQ0
草加ネタとかやってほしいな。国内からじゃ暴けん
26 ななちゃん(東日本):2010/11/07(日) 18:33:09.16 ID:jOQnEJv80
>>3
今開示される情報ってたぶん自民党政権時代の物じゃね?w
27 省エネ王子(広西チワン族自治区):2010/11/07(日) 18:34:49.39 ID:k3TDqmYVO
どうせろくな情報無いだろこんなザコな国
中国はザックザックだろうけど
28 BEATくん(石川県):2010/11/07(日) 18:35:06.36 ID:HWoGEdP10
みんな知ってる密約とかでしょ。
29 しんちゃん(チベット自治区):2010/11/07(日) 18:35:24.48 ID:nitU08kn0
こんなすごい機関があるのか
30 さかサイくん(dion軍):2010/11/07(日) 18:36:04.74 ID:g0usVpu+P
核持ってるとかだったらむしろ嬉しいよな。
31 くーちゃん(チベット自治区):2010/11/07(日) 18:36:39.56 ID:c5NiwZ7d0
ウィキリークスは内部告発もあるけどガセもおおいらしいよ
32 すいそくん(千葉県):2010/11/07(日) 18:37:47.56 ID:1yLRwpQl0
ウィキペディアのこと ウィキっていうと なんで怒るの?
33 セーフティー(広西チワン族自治区):2010/11/07(日) 18:37:47.73 ID:3NEirg2PO
ネット界の光の戦士∩( ・ω・)∩バンジャーイ

と一瞬思ったが、亡命地の政府の機密文書も公開するのだろうか
34 つくもたん(神奈川県):2010/11/07(日) 18:38:06.93 ID:Isim0lSu0
いくら国家が関わっててもほぼ完全に対岸の火事だからもっとやれとしか言いようがない

でも政治がふざけた反応したら全力でぶっ叩く
35 とれたてトマトくん(千葉県):2010/11/07(日) 18:38:54.76 ID:JvDBBnpd0
俺たちのWikileaks始まったな
手始めにNHKの内部告発頼む
36 赤太郎(中国四国):2010/11/07(日) 18:39:38.86 ID:A/9C3KQ20
日本は一足先にリーク祭り開催中だし
37 やまじちゃん(関西地方):2010/11/07(日) 18:39:57.95 ID:1Wahy77q0
サヨクはビデオ流出犯を叩くが
ウィキリークスはマンセーする
38 Happy Waon(神奈川県):2010/11/07(日) 18:40:45.58 ID:330IS//JP
なにもったいぶんてんだよ。
さっさと公表しろよカスが。
39 大阪くうこ(福岡県):2010/11/07(日) 18:41:30.84 ID:P0GkBoC10
ついに何とか還元水の秘密が暴かれるのか
40 めばえちゃん(京都府):2010/11/07(日) 18:42:27.37 ID:SPAZllMR0
さっさと公開しろ
41 アヒ(千葉県):2010/11/07(日) 18:42:56.77 ID:4EMzaFn+0
民主政権でそんな重要なもんないだろうから自民時代のもんだろうな
42 あんしんセエメエ(関東):2010/11/07(日) 18:43:03.45 ID:fQT/UW8fO
ウィキってどういう意味なん?
43 サリーちゃん(北海道):2010/11/07(日) 18:43:08.28 ID:qADTrTMl0
俺が妹のプリン勝手に食べた事だけはどうか内密にして欲しい
44 エコまる(関西・北陸):2010/11/07(日) 18:43:28.97 ID:SYX6q/pSO
自民党はこんなに隠蔽していた!
↑その自民党の中心にいた小沢はスルーw

ビデオ流出は国家に対する反逆!
↑日米密約の流出は英雄視したくせにw

ブーメランがすごい民主党
45 犬(チベット自治区):2010/11/07(日) 18:43:44.06 ID:fT/YBMpo0
小泉とブッシュの密約か
46 かえ☆たい(石川県):2010/11/07(日) 18:44:18.73 ID:leZAmmv30
>>23
この番組見て尖閣のアップロードしようと思ったんだろ
47 あんしんセエメエ(関東):2010/11/07(日) 18:45:24.92 ID:A5g5tq9IO
>>43
「お兄ちゃん。私のプリン返してよ。口移しで…」なんて展開もあるかもしれんぞ
48 プリンスI世(東京都):2010/11/07(日) 18:46:11.27 ID:ri3aDhsT0
そのまえに、JFKとロズウェル出せよ
49 つくもたん(神奈川県):2010/11/07(日) 18:46:45.49 ID:Isim0lSu0
>>46
またテレビの悪影響か
テレビはけしからんな!
50 スーパー駅長たま(東京都):2010/11/07(日) 18:46:52.04 ID:hZmKEi9B0
>>23
興味あるから見てみたいんだけど
この番組はどれくらい信用できるの?妄想や捏造ばっかじゃないだろうな?
51 大崎一番太郎(埼玉県):2010/11/07(日) 18:47:38.10 ID:fc8V6Itj0
日本と中国って書いてあるから旧社会党が中共からカネ貰ってた、とかじゃね?
52 アヒ(千葉県):2010/11/07(日) 18:48:19.35 ID:4EMzaFn+0
>>50
見てから自分で判断しろよ
ここで捏造だって言われたら見ないわけ?
53 黄色いゾウ(宮崎県):2010/11/07(日) 18:48:42.86 ID:g2mOsoie0
沖縄は中国固有の領土だった
54 シャブおじさん(東日本):2010/11/07(日) 18:49:13.80 ID:1GTZAPZ50
ライブドアの沖縄自殺とかもぜひ
警察関係もできれば
55 大阪くうこ(埼玉県):2010/11/07(日) 18:49:45.19 ID:TnOIU4KB0
日本は何もしなくても出てくるから
56 ベーコロン(山形県):2010/11/07(日) 18:50:01.90 ID:Vc+043p60
楽しみだなー
57 でんちゃん(関西地方):2010/11/07(日) 18:50:45.30 ID:V3Cfp7d40
民主党がやりたかったことじゃん
58うらない京 ◆uk//x.xSm6j9 :2010/11/07(日) 18:52:01.45 ID:sh8CE51m0
ロシア様は我々が本気出せばウィキリークスを潰せると仰ってる
http://blog.foreignpolicy.com/posts/2010/11/01/russias_fsb_to_wikileaks_we_could_destroy_you
59 パー子ちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/07(日) 18:52:52.37 ID:ldDZ7Lz+O
まさか!?バーガーキングの画像が!?どこから漏れたんだ!ゆるさない!
60 スーパー駅長たま(東京都):2010/11/07(日) 18:52:59.39 ID:hZmKEi9B0
>>52
うん
お前らは信用してるから
61 さかサイくん(栃木県):2010/11/07(日) 18:53:15.72 ID:sZCfof9gP
多分、china school関係だろうな
自民と小沢一派死んだね、これで
62 Qoo(東京都):2010/11/07(日) 18:53:40.24 ID:q8EiMH8j0
Wikileaksは、身元が割れることなく大量の文書をリークするための検閲されないシステムと
自身を説明している。PRQというスウェーデンの企業が提供している、「強固なセキュリティ、
そして、何をしても一切の注意や警告を行わないホスティングサービス」をWikileaksは利用
している。PRQが顧客に関して保持している情報はほぼ皆無であり、また、PRQは、ログを
取ることがあっても最小限でしか行わないことで知られている。PRQはGottfrid Svartholmと
Fredrik Neijが保有しており、この2人は、The Pirate Bayとの関与を通して、当局からの
法的介入に抵抗するための十分な経験を有している。つまり、PRQにホストされているという
事実は、Wikileaksをオフラインにするのが難しいということを意味している。さらには、
Wikileaksは、複数の未公開の施設にそれぞれ、サーバーを配置しており、一切のログを
記録せず、なおかつ、軍レベルの暗号化技術を用い、ソースや、その他機密情報を守っている。
Wikileaksのために働いている身元を明かさなかったある人物は、「明らかに、Wikileaksは
ホスティングの提供者をまったく信用していない。」と述べた。このような用意周到さは
「防弾ホスティング」と呼ばれている[18]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikileaks
63 こんせんくん(群馬県):2010/11/07(日) 18:54:59.93 ID:CSVzdJu70
ジュリアン・アサンジが笑い男か
64 スーパー駅長たま(東京都):2010/11/07(日) 18:56:41.62 ID:hZmKEi9B0
>>62
sengoku38もこれで公開すれば良かったのに
65 スーパー駅長たま(大阪府):2010/11/07(日) 18:58:45.36 ID:ofK+GZZQ0
時間がかかるのが怪しい。
特定の利害があって、かなうものを検閲してるのか?
66 セーフティー(広西チワン族自治区):2010/11/07(日) 18:59:42.91 ID:3NEirg2PO
しかし実際に機密情報が公表されて、世界各国の要人の暗部が晒されたらどうなるんだろう
とりあえず市民への情報統制がキツければキツい国ほど、より情報統制を強めようとするだろうな
67 ラビリー(中国四国):2010/11/07(日) 19:01:51.55 ID:nek4O4rm0
かわぐちかいじの漫画の原潜が機密文書になったようなものか
その気を起こせばどこぞのFBI長官みたいになれるな
68 こんせんくん(群馬県):2010/11/07(日) 19:02:38.55 ID:CSVzdJu70
石原発言の真偽が分かるかもな
69 エイブルダー(大阪府):2010/11/07(日) 19:02:47.17 ID:XxL5k/7C0
80年代のKGBの協力者を晒して欲しい
70 Qoo(東京都):2010/11/07(日) 19:04:35.31 ID:q8EiMH8j0
今年、アイスランド共和国はウィキリークスと提携し、Icelandic modern media initiativeを発表、
自由言論を保障する環境を構築し、世界のメディアを同国に誘致する予定。

Wikileaks & Icelandic Parliament To Create Free Speech Safe Haven
(アイスランド共和国、ウィキリークスと提携し、自由言論の避難所を創出する予定)
http://www.psfk.com/2010/02/wikileaks-icelandic-parliament-to-create-free-speach-safe-haven.html
71 キョロちゃん(鹿児島県):2010/11/07(日) 19:15:27.57 ID:O3zjMcj90
>>23
今見てるけど凄いな
72 しんちゃん(チベット自治区):2010/11/07(日) 19:20:30.60 ID:nitU08kn0
>>70
アイスランドすげえな
73 吉ギュー(関東・甲信越):2010/11/07(日) 19:22:11.52 ID:Jmp+ZvJ4O
>>70
世界の軍事、政治の暗部がアイスランドに集まる訳か
74 Kちゃん(滋賀県):2010/11/07(日) 19:27:47.76 ID:zuIhlQKB0
>>70
さすが冷国!
75 アヒ(千葉県):2010/11/07(日) 19:28:56.35 ID:4EMzaFn+0
アイスランドに都合の悪い情報がバンバン出てきても守れるかどうかだな
76 V V-OYA-G(新潟・東北):2010/11/07(日) 19:28:57.92 ID:rMeulWRFO
Cherry boyの僕も可愛くて強い女の子に誰にも見せたことのない弱点を暴かれて攻められたいです!>_<
77 ユメニくん(チベット自治区):2010/11/07(日) 19:30:19.28 ID:1AQ3ppRu0
日本の機密文書を提供するアル
78 カッパファミリー(東京都):2010/11/07(日) 19:34:15.14 ID:GmuTOBr30
創設者はオーストラリア人か。あそこの人は良くも悪くもアグレッシブだな。
79 Happy Waon(神奈川県):2010/11/07(日) 19:35:17.82 ID:330IS//JP
尖閣のビデオが出たらwikileaksに2000円寄付するわ
80 はずれ(福岡県):2010/11/07(日) 19:37:34.45 ID:CSkC5Bva0
Winnyでもれたやつそのまんまだったりして
81 Qoo(東京都):2010/11/07(日) 19:37:44.01 ID:q8EiMH8j0
>>75
アイスランドの人口は約30万人、さすがに巨悪は存在できない規模の国なんだ。
82 セイチャン(長屋):2010/11/07(日) 19:38:08.06 ID:kmmuXdq60
日本と中国の機密文書は楽しみだなあ。
83 イッセンマン(長屋):2010/11/07(日) 19:39:15.03 ID:G9ro6iK90
今回のもこれで出せばよかったじゃん
84ショイコ:2010/11/07(日) 19:40:58.54 ID:nYbndwjf0
>>78
本部やサーバーは>>23にあるようにスウェーデンにあるんだが、
正直、NHK、サーバーの場所バラしていいのか?と思った
85 とぶっち(三重県):2010/11/07(日) 19:41:17.50 ID:jbbFUQV00
> ジュリアン・アサンジ氏
何気にイケメンなんだよなあ
86 カッパファミリー(東京都):2010/11/07(日) 19:41:20.35 ID:GmuTOBr30
>>75
既に大手銀行の内部情報を暴かれたっぽいけど。
で、銀行が好き放題やったせいでデフォルト状態になったから、
今度は何もかもオープンにして信用を回復したいんだって。
87 ルミ姉(京都府):2010/11/07(日) 19:41:48.28 ID:YClKxLIQ0
日本語版つくれや
88 スピーフィ(西日本):2010/11/07(日) 19:41:48.74 ID:r4NF2n9m0
リークされても、民主党は「ジミンガー」の一言で片付ける予感
89 一平くん(沖縄県):2010/11/07(日) 19:43:02.74 ID:WedYrSGu0
どうせ核密約と沖縄基地関係資料だろ
90 おおもりススム(チベット自治区):2010/11/07(日) 19:43:27.69 ID:Yl2Bldow0
91 さかサイくん(dion軍):2010/11/07(日) 19:43:28.10 ID:g0usVpu+P
仙谷とシナの密談みたいのが流れてくれんかな
92 さかサイくん(千葉県):2010/11/07(日) 19:43:50.84 ID:vphbJMf/P
日本にもこういうサイト出来ないかと思ってたけど、
そんなもん無くてもだだ漏れしてた
93 エンゼル(香川県):2010/11/07(日) 19:44:55.64 ID:Emxh/ms10
日本はくだらん情報ばっかだろうな
チャイナから流せ
94 Happy Waon(長屋):2010/11/07(日) 19:44:59.46 ID:ogUV43a4P
>>84
ウィキッペにも載っている有名な情報だから問題ないんじゃないか
95 ラジ男(新潟県):2010/11/07(日) 19:45:46.19 ID:OpX7XImA0
これは期待
96 シンシン(茨城県):2010/11/07(日) 19:46:03.35 ID:0k8YwIlT0
>>85
ちょっとニヒルな感じがカッコええよね
97 Pマン(宮城県):2010/11/07(日) 19:46:14.08 ID:HZa9Je3m0
自民党政権下で行われた密約だろ
98 Happy Waon(愛知県):2010/11/07(日) 19:46:32.97 ID:ST21LCz9P
機密ダダ漏れの日本の場合は今更感もあるけど、管政権は消し飛ぶな
99 きょろたん(東海):2010/11/07(日) 19:46:50.24 ID:g1khgGm2O
名前がアサシンだったら完璧だったのに
100 ルミ姉(京都府):2010/11/07(日) 19:47:08.59 ID:YClKxLIQ0
この前創設者がハメられてたな。
101 パワーキッズ(東京都):2010/11/07(日) 19:47:12.54 ID:Lyx7yIUZ0
>>23
再放送ある?
102 カッパファミリー(東京都):2010/11/07(日) 19:47:57.63 ID:GmuTOBr30
>>98
普通に自民時代の機密情報じゃねーの。
103 auシカ(静岡県):2010/11/07(日) 19:48:13.01 ID:6WoZ4KUw0
世界中のヤバい人たちから命狙われてかわいそう
誰も信用しないんだろうな
104 Happy Waon(dion軍):2010/11/07(日) 19:49:03.77 ID:pDBFcG4UP
日米リーク合戦
105 ガッツ君(福井県):2010/11/07(日) 19:49:22.87 ID:12qO6HDO0
>>3
リークされる機密文書って自民党時代のもんだろ。
106 Happy Waon(愛知県):2010/11/07(日) 19:49:56.17 ID:ST21LCz9P
>>102
機密事態は日本関連なんざ大したものじゃないだろうけど、機密が漏れたのは最近だろう

つまりは民主党政権の危機管理の甘さがまた追求されるだけ
で、これだけ犯人探しをしない好評マンセーとなると、尖閣ビデオはなんで犯人探しするんだ?という話に

どちらに転んでも民主党は詰み
107 セーフティー(広西チワン族自治区):2010/11/07(日) 19:50:04.27 ID:fHUQ8AqDO
なんだこれ、無差別テロかよ
殺した方がいいよ糞ハッカー
108 お買い物クマ(チベット自治区):2010/11/07(日) 19:50:54.12 ID:OWPCW8tK0
プチエンジェルな
109 セイチャン(長屋):2010/11/07(日) 19:51:17.43 ID:kmmuXdq60
車内で練炭自殺で発見されたら笑うんだが。
110 Happy Waon(愛知県):2010/11/07(日) 19:52:12.19 ID:ST21LCz9P
>>109
NHKで今後はロシアと中国の機密を暴くと言ってたけど、ロシア相手だったら練炭じゃなくて
放射性物質を注射されるよ
111 イチゴロー(東海・関東):2010/11/07(日) 19:52:31.71 ID:gVkfSLB8O
資金 安倍 野口 刺殺 ライブドア
マーダー?
112 こうふくろうず(チベット自治区):2010/11/07(日) 19:52:38.26 ID:UcpApB9N0
>>23
イケメンやな
113 どんぎつね(大阪府):2010/11/07(日) 19:53:08.43 ID:V3hnR4Ss0
114 さかサイくん(北海道):2010/11/07(日) 19:53:47.03 ID:X1q8yCdSP
>>3
115 さかサイくん(dion軍):2010/11/07(日) 19:53:56.85 ID:txUc6yCUP
日本はともかく中国の出すとか創設者命知らずすぐる
116 セイチャン(長屋):2010/11/07(日) 19:54:42.23 ID:kmmuXdq60
白人のひろゆきみたいなもんなんだろうな。
117 Kちゃん(滋賀県):2010/11/07(日) 19:55:37.88 ID:zuIhlQKB0
>>23
これみてしったわw
118 カッパファミリー(東京都):2010/11/07(日) 19:58:46.47 ID:GmuTOBr30
>>106
そりゃどうかな。政権与党が代わってから、まだ一年半も経過してないぞ。
119 環状くん(大阪府):2010/11/07(日) 19:59:46.16 ID:MHdOkm7Z0
尖閣ビデオでは使われなかったね
120 UFO仮面ヤキソバン(埼玉県):2010/11/07(日) 20:01:17.78 ID:wY/LbMPq0
マスコミはシナチョンのいいなり
かえってシナションの広告塔となっている
だから我々が
その穴埋めをやっている
121 いきいき黄門様(東京都):2010/11/07(日) 20:02:29.09 ID:J9Pf3dE10
公開されるのはイラクでの自衛隊のことだろ。
122 パステル(神奈川県):2010/11/07(日) 20:02:47.00 ID:d9EiWJEt0
日本のテレビ局に関する密約が全部明るみに出るといいね!
123 つくもたん(神奈川県):2010/11/07(日) 20:03:03.19 ID:Isim0lSu0
ところでよ、やっぱ英語なんだな。
つまり、英語圏だけが情強になれる、そういうシステムなんだな。
124 とこちゃん(千葉県):2010/11/07(日) 20:07:05.35 ID:AyNN9rW20
>>23
リアル笑い男やな
125 くーちゃん(石川県):2010/11/07(日) 20:09:59.46 ID:bu1uf9T60
どうせヤクザとかその系統だろ
126 サン太郎(群馬県):2010/11/07(日) 20:13:12.40 ID:GhwQk5K80
日本はこういうのド下手だから大したもんは出てこないと思う
「そんなん言われなくても知ってるよ」ってレベルのもんばかりだろう
127 ビバンダム(愛知県):2010/11/07(日) 20:15:13.66 ID:rzgPyHah0
>>123
ウィキリークスをひたすら日本語に訳すブログでアフィしようかな
128 ルーニー・テューンズ(東京都):2010/11/07(日) 20:15:59.19 ID:oUixzFV00
日本\(^o^)/ハジマタ
129 つくもたん(神奈川県):2010/11/07(日) 20:16:14.50 ID:Isim0lSu0
>>127
おもしろそうだ、やってくれ
130 ガッツ君(福井県):2010/11/07(日) 20:17:19.63 ID:12qO6HDO0
読売にCIAマネーが入ってたとかそんな感じだろ
131 あるるくん(大阪府):2010/11/07(日) 20:18:07.57 ID:cyPp8zy90
アサンジさん、予告通り中国とロシアもしっかり漏らしてね
132 つくばちゃん(兵庫県):2010/11/07(日) 20:20:14.37 ID:F2fwmUo80
>>23
尖閣ビデオ流出の直前に流したってのが怖い
133 アカバスチャン(兵庫県):2010/11/07(日) 20:20:50.90 ID:3IL2TvNz0
日本の機密文書はfc2ブログやgeocitiesで「じゃーん \(^o^)/ 外務省の裏約束のメモと公安の名簿だよー キャホ〜!(・∀・)」的な
軽い感じで公開して欲しい
134 さかサイくん(東京都):2010/11/07(日) 20:20:54.58 ID:yxIjs/UcP
>>101
これ見たらいいだけだろw
135 一平くん(大阪府):2010/11/07(日) 20:21:01.38 ID:84ndQM290
>>127に期待大
そのままν即記者もとってスレたててくれw
136 フクリン(広西チワン族自治区):2010/11/07(日) 20:21:42.65 ID:8fSrHk27O
機密文書は燃やす国だから何も出てこないだろ
137 とぶっち(三重県):2010/11/07(日) 20:22:37.12 ID:jbbFUQV00
>>123
英会話教室でも行ってこい
138 つばさちゃん(チベット自治区):2010/11/07(日) 20:22:44.65 ID:tXV/06De0
クロ現でやった深夜に映像でたし何が出るのか気になるね
139 Happy Waon(東京都):2010/11/07(日) 20:23:08.38 ID:nou72HpZP
やっとかw
140 シャべる君(チベット自治区):2010/11/07(日) 20:24:02.67 ID:yO0KA5yE0
ケネディー暗殺とかはないのか 50年も待てねーよ
141 つくもたん(神奈川県):2010/11/07(日) 20:24:36.46 ID:Isim0lSu0
>>137
いやどす
142 カバガラス(内モンゴル自治区):2010/11/07(日) 20:24:36.39 ID:9yvWWGNAO
日本と中国は韓国起源
143 クロスキッドくん(USA):2010/11/07(日) 20:25:17.25 ID:iDXJSOR40
>>131

内容によっては殺されるでしょうね
米国じゃないんですから
144 こうふくろうず(チベット自治区):2010/11/07(日) 20:25:53.69 ID:UcpApB9N0
>>140
ああいうのは無理だろ。
現在進行形の事象には関係者が大量にいるから簡単に流出するけど。
145 ケズリス(神奈川県):2010/11/07(日) 20:27:11.50 ID:o0IDbkjR0
これを口実にどっかの国が戦争おこしても
リークスの管理人は「真実を伝えただけ」って言うんだろうな
146 よかぞう(チベット自治区):2010/11/07(日) 20:29:17.36 ID:pDWn6zb80
オヅラさんが鬘なのがついに暴かれちゃうのか…
147 ピーちゃん(チベット自治区):2010/11/07(日) 20:31:14.44 ID:H76FLpU00
誰がどうやって情報収集してんだ?
国家機密なんて入手できるのは・・・
148 カバガラス(内モンゴル自治区):2010/11/07(日) 20:31:21.89 ID:9yvWWGNAO
日本は中国に支配されていて首都名を北京より東にあるということで東京にした
149 モッくん(福井県):2010/11/07(日) 20:33:03.04 ID:CAom+j150
プチエンジェルきたこれ
150 つくばちゃん(catv?):2010/11/07(日) 20:33:29.21 ID:ECEPiZaT0
お前らの正体バレちゃうね
151 ちびっ子(catv?):2010/11/07(日) 20:33:50.01 ID:xFdFlJp+0
WikiLeaksの本気を見せてくれ!
152 アヒ(千葉県):2010/11/07(日) 20:35:40.46 ID:4EMzaFn+0
お前ら>>23の動画を見ろ
内部告発サイトだから内部告発のない機密は暴露出来ねえよ
153 ウチケン(関東・甲信越):2010/11/07(日) 20:37:53.54 ID:4pTaiEP8O
公安からこの前漏れたやつとかも?
154 ウチケン(関東・甲信越):2010/11/07(日) 20:40:47.40 ID:4pTaiEP8O
>>152なんだそうか
155 ブラッド君(福岡県):2010/11/07(日) 20:48:15.48 ID:wPbqDlg50
メインは支那で、日本に関しては大した収穫なかったりして。
156 ケズリス(神奈川県):2010/11/07(日) 20:49:05.66 ID:o0IDbkjR0
仮に戦争が起こっても
「あの国は元々戦争をしたがってました。
我々が情報を公開しなくても、自ら暴いて戦争をしていたことに変わりはありません」
とか言うんだろうな。
157 サブちゃん(東京都):2010/11/07(日) 20:50:04.24 ID:bU10gDNj0
鮫島事件リークしてくれ
158 つくばちゃん(兵庫県):2010/11/07(日) 20:50:50.76 ID:F2fwmUo80
日本はウィキリークスに支援しろよ
159 つくもたん(群馬県):2010/11/07(日) 20:55:00.46 ID:74WqNILH0
民主党の情報管理がまずいかどうかというより、
権力が移動して、いろいろ守りきれなくなったという方が正しい。
小泉のあたりから、その傾向が出てた。
160 つくもたん(神奈川県):2010/11/07(日) 20:55:28.42 ID:Isim0lSu0
>>23
こういうの見ると今更ながら白豚ってクソだなって思うわ
161 ミルママ(関東・甲信越):2010/11/07(日) 20:56:18.51 ID:2+bXsiKcO
政財界とヤクザのつながりを具体的に暴露してくれると、
楽しめるんだがな
162 パワーキッズ(東京都):2010/11/07(日) 20:56:35.72 ID:Lyx7yIUZ0
>>148
京都より東
東京が出来た後に、北にある中国に北京と付けた
163 うまえもん(関東):2010/11/07(日) 20:57:30.08 ID:4/aa3lqpO
まずは村岡さんの近況を知りたい。
164 パワーキッズ(東京都):2010/11/07(日) 20:59:07.28 ID:Lyx7yIUZ0
>>23
日本人って
What do you think〜を必ず
How do you think〜 となる
聞いてておかしいんだよな
外人も気付いてるけど、空気読むとか言い出すし
165 ルミ姉(埼玉県):2010/11/07(日) 21:08:43.61 ID:0jKilnIQ0
どうせ、公にはなってないけど、皆うすうす分かってたことに
証拠が付くだけだろ。
在日米兵とその家族の犯罪には特別な便宜を図るとか、仮に懲役刑に
なっても刑務所内で米兵が快適に過ごせる様、特別に配慮するとか、
共産主義が猛威を振るっていた時代に、政府がアメリカと協力して
共産主義者をあれこれしたとか。
166 ペコちゃん(兵庫県):2010/11/07(日) 21:17:52.47 ID:456By1U+0
アメリカの、日本がらみの機密文書ってことじゃないの?
167 吉ギュー(チベット自治区):2010/11/07(日) 21:22:40.97 ID:2FX0D16z0
>>152
政府機関のドメインからアドレス決め打ちして公開設定になってる機密文章をさがすらしいよ
その方法でイラク戦争の機密文章を米軍関係のサイトから見つけたとか
168 アヒ(高知県):2010/11/07(日) 21:24:37.42 ID:7jmuUTRV0
>>167
あれ?それだと米軍が情報管理してないだけじゃん
169 吉ギュー(チベット自治区):2010/11/07(日) 21:35:36.71 ID:2FX0D16z0
>>168
ダニエルバーグのペンタゴンペーパーみたいに
内部関係者が投稿することもあるんじゃないの
170 さかサイくん(チベット自治区):2010/11/07(日) 22:11:57.74 ID:wt5euODxP
車の助手席で何人死ぬんだろうね
171 つくばちゃん(東京都):2010/11/07(日) 22:17:11.88 ID:3sNQqTvP0
米の情報管理もけっこういい加減でね
原子爆弾の製造法とか一時期公開してたけどさすがにやべえってんで取り下げたりと
172 カナロコ星人(長屋):2010/11/07(日) 22:40:31.60 ID:GQ1z0pVC0
>>123
翻訳機のコツを覚えるだけでもやっとけ。
173 リーモ(大阪府):2010/11/07(日) 23:03:16.28 ID:G1T5Oz4V0
つかNHKがウィキリークスに
こんな早く食いつくとは思わなかった
174 ピーちゃん(チベット自治区):2010/11/07(日) 23:40:12.07 ID:H76FLpU00
マスゴミも実は結構情報収集能力あるんだろうな
隠し事が異常に多そうだが
175 フレッシュモンキー(兵庫県):2010/11/07(日) 23:42:02.39 ID:1KxZpw6L0
そのうち外務省が破棄したと思ってた核密約の文書も出てくるんだろうな
176 ヤン坊(福島県):2010/11/07(日) 23:43:49.46 ID:vAE41yzn0
アメリカはなんでこれ放っておくんだろうな
普通なら鯖の置いてある所に破壊工作員を送りこんで終わりだべ
177 なえポックル(愛知県):2010/11/07(日) 23:52:05.38 ID:fq45lcRo0
>>176
そんなことしたらさらにネタになるし
元データ持ってたらどこの鯖にでも再アップして復元できるだろ
178 Qoo(東京都):2010/11/07(日) 23:55:14.94 ID:q8EiMH8j0
>>176
当然、簡単に工作できるような場所にはない >>90
179 ヤン坊(福島県):2010/11/07(日) 23:59:33.68 ID:vAE41yzn0
>>178
おれこれ逆にあやしいと思うけどな。いかにもって感じで。
むしろ政府に管理されてんじゃないかと思う
実際、武装して守っててもアメリカ軍にとってはキルハウスみたいなもんだろ。
まあやるとしたら内部に人送りこんでかき回すんだろうけど。
180 ちーたん(福岡県):2010/11/08(月) 00:08:07.10 ID:JefDeHKm0
WL→暗号解読ハカー→裏付け取材ジャーナリスト→WLで公開

この過程だとどっかで人送り込めそうだが
181 タマちゃん(チベット自治区):2010/11/08(月) 08:48:11.85 ID:2mgE6Zsw0
北朝鮮みやげの松茸の行方がついに明らかになるな
182 ねるね(中国地方):2010/11/08(月) 08:55:17.34 ID:QUH/hnoE0
民主党は政権とってまだ1年だし、出てくるのは自民党政権の暗部でしかない。
核密約だって「自民党の悪行」の様に煽って発表したが、あの程度では済まないのがいくつも出てくるのかねぇ。
民主党が自分達の肯定材料に使うのだけは許せん。
183 ミスターJ(福島県):2010/11/08(月) 08:56:12.75 ID:oJ9kIC6O0
>>180
暗号解読ハカーって一体どういうことなんだろう
人が必要な暗号ってなんだよ
184 ぼうや(宮崎県):2010/11/08(月) 08:59:33.14 ID:DPV+pxpR0
どうせ戦後から自民党都落ちまでの米との密約(笑)だろ
185 ポン・デ・ライオンとなかまたち(チベット自治区):2010/11/08(月) 08:59:35.83 ID:WHVX0c3P0
ミンスは政権とってから日が浅いし、政権奪取後もgdgdなのでないな。
政権が安定してないと密約なんて怖くて相手側も出来ないだろw
186 カツオ人間(東京都):2010/11/08(月) 09:07:16.30 ID:MjlcRuYW0
>>182
一番真っ黒疑惑の汚沢は民主だよ
187 ポン・デ・ライオンとなかまたち(チベット自治区):2010/11/08(月) 09:07:39.29 ID:WHVX0c3P0
プチエンジェルの顧客名簿の公表。これが一番盛り上がる。
社会的地位のある人多数含めた数千人もの会員がいるんだろ。
188 カツオ人間(東京都):2010/11/08(月) 09:12:59.81 ID:MjlcRuYW0
これほぼ間違いなく裏にC……

おや?朝っぱらから誰かきたようだな
189 環状くん(神奈川県):2010/11/08(月) 09:14:54.53 ID:s/Md+6Mr0
機密資料って万単位がデフォで目を通すだけでも大変だな
190 ポン・デ・ライオンとなかまたち(チベット自治区):2010/11/08(月) 09:16:11.46 ID:WHVX0c3P0
>>186
むしろ小沢潰しの陰謀が暴かれる可能性のが高いわ。
191 カツオ人間(東京都):2010/11/08(月) 09:20:11.91 ID:MjlcRuYW0
>>190
これの裏についてそうな組織考えると民主潰しに動きそうな
192 ハービット(北海道):2010/11/08(月) 09:24:18.86 ID:KJVjg0yw0
数日前の北海道新聞に
「(こないだ漏洩した)警視庁公安部の資料も含め、11月中の公開を考えている」
ってウィキリークスの中の人が確か言ってた気がする。
193 なるこちゃん(岡山県):2010/11/08(月) 09:26:38.98 ID:Tvl6olh10
さすがウィキリークス 
194 おたすけ血っ太(東京都):2010/11/08(月) 09:30:46.01 ID:9p3ebzsT0
東京アンダーワールドだな
195 Pマン(東京都):2010/11/08(月) 09:58:52.80 ID:hENbsutn0
>>32
wiki○○など沢山あるから
196 ゆうちゃん(catv?)
竹中逮捕してくれ