ホンダ「中国の工場の年間生産能力を6万台から24万台まで拡大して、HVカーも中国で生産するわ。」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 パピプペンギンズ(兵庫県)

[東京 5日 ロイター] ホンダ(7267.T: 株価, ニュース, レポート)は5日、中国の生産販売合弁会社である
東風ホンダが建設する第2工場(湖北省武漢市)の年間生産能力を、当初計画の6万台から10万台へ拡大すると発表した。
2012年に稼働し、13年には12万台まで引き上げる。将来、24万台まで拡大するという。

 東風ホンダは中国自動車大手の東風汽車(0489.HK: 株価, 企業情報, レポート)とホンダが折半出資する合弁会社。
第1工場の生産能力は24万台で、「CR─V」「シビック」「スピリア」を生産している。

もう一つの合弁会社である広汽ホンダの48万台と輸出工場の5万台を合わせ、
ホンダの中国における生産能力は13年に89万台に拡大する。

 ホンダの中国における四輪車販売台数は2009年に約58万台。
5年連続で過去最高を更新するなど好調が続く。環境対応車としてハイブリッド車(HV)の「シビックハイブリッド」も販売しており、
12年にはHVの「インサイト」や「CR─Z」を投入する計画。
5日、東風ホンダ第2工場の鍬入れ式に出席したホンダの倉石誠司中国本部長は「将来、HVを中国で生産したい」と語った。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK046198820101105

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288767603/391
2 エコてつくん(岩手県):2010/11/05(金) 20:41:13.44 ID:4vNjs0Vb0
その考えはごもっともだが俺の考えは違った
3 しょうこちゃん(神奈川県):2010/11/05(金) 20:41:29.59 ID:g7LEoJ6SP
見損なった
4 ぼうや(熊本県):2010/11/05(金) 20:41:36.14 ID:shc4Qs4x0
しかたないね
5 ドナルド・マクドナルド(関東・甲信越):2010/11/05(金) 20:42:09.77 ID:87aGKDlTO
アホンダ

宗一郎が泣いてるよ
6 はやはや君(関東・甲信越):2010/11/05(金) 20:42:16.93 ID:wpdVAKspO
チャイナリスクで共に滅べ
7 カバガラス(東京都):2010/11/05(金) 20:43:12.43 ID:4BWLYrmf0
で、現在の工員の賃金は中国と日本どちらが高いの?w
8 鷲尾君(茨城県):2010/11/05(金) 20:43:16.66 ID:K5Hu0rDN0
なんで今頃中国
もっと他があるだろうにリスク高すぎる
9 銭形平太くん(京都府):2010/11/05(金) 20:43:47.58 ID:eQMqgJ2y0
ホンダ△
そこらの糞ジャップとは格が違った
10 ハービット(岩手県):2010/11/05(金) 20:43:55.39 ID:h3ks9UY/P
チュンダw
11 晴男くん(福岡県):2010/11/05(金) 20:44:15.57 ID:40nokBNP0
こんな日中関係がピリピリしてる時期、しかも各社チャイナリスクを嫌って他国への移転を進めてるのに、
ホンダさんの脳内はお花畑というか何というか・・・
ハイブリッドの技術を盗まれるでもしないと目が覚めないのかな?
12 黄色いゾウ(岡山県):2010/11/05(金) 20:45:08.12 ID:hVNg2D/N0
自殺行為アル
13 柿兵衛(内モンゴル自治区):2010/11/05(金) 20:45:22.46 ID:w5vWbpH4O
軍用車の生産ラインを寄付したいんだろ。
14 パステル(チベット自治区):2010/11/05(金) 20:45:31.39 ID:DHXzRv2l0
ストライキでこりてないのか
15 ニック(熊本県):2010/11/05(金) 20:45:37.71 ID:sNyPvsoz0
創始者なんかどでもよくなってるんだろうな。
巨大化した企業はしぼむしかないな。

16 マカプゥ(新潟・東北):2010/11/05(金) 20:45:46.72 ID:zxbE3HxKO
なんも学んでねぇw
17 チョキちゃん(山形県):2010/11/05(金) 20:45:53.23 ID:E6QES3Ts0
本田太郎も泣いてるぞ
18 ラジオぼーや(catv?):2010/11/05(金) 20:46:16.95 ID:r9TauYw40
中国で勝てなければ世界で勝てないそれが現実
19 スピーフィ(静岡県):2010/11/05(金) 20:46:21.05 ID:yc0QdgLa0
糞企業だな
買わないリストと
20 晴男くん(東海):2010/11/05(金) 20:48:09.71 ID:qzOvieUMO
ンダ海苔にDQNが多いのもうなずけるな
21 ヨドちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/05(金) 20:48:28.93 ID:37k0kaPJO
これぞまさにどん判金ドブ
22 とびっこ(九州):2010/11/05(金) 20:48:35.50 ID:yyTKTaAAO
さすがはアホンダの名に恥じぬその決意

こちらはただ、呆れ果てるだけしかないわ
馬鹿だろアホンダ
23 みらいくん(愛媛県):2010/11/05(金) 20:48:38.50 ID:KPtWv8d20
今のホンダに何の魅力があるのかさっぱりわからない
24 ムパくん(西日本):2010/11/05(金) 20:49:03.22 ID:nhCaAe+m0
なんだかんだでホンダに比べると
トヨタは国内で頑張ってる気がする
25 auワンちゃん(福岡県):2010/11/05(金) 20:50:27.85 ID:u5VsJJ1q0
ホンダ車に乗ってるやつは襲撃されても文句言えないな
26 ホスピー(大分県):2010/11/05(金) 20:50:40.88 ID:sos/4aJO0
>>11
ホンダはむしろ自分とこの技術を積極的に公開する企業なのよ
同じ設計図で作ってもホンダが作るのもののほうが優れているっていう絶対の自信があるらしい
27 しょうこちゃん(dion軍):2010/11/05(金) 20:50:50.09 ID:xttxX0KAP
一方トヨタは世界戦略車の国内生産継続を発表した
28 ミミちゃん(大阪府):2010/11/05(金) 20:51:30.28 ID:fMCqsfTP0
さよならホンダ
29 大吉(愛知県):2010/11/05(金) 20:51:52.95 ID:R2TE6dd/0
不買するわ。
30 梅之輔(チベット自治区):2010/11/05(金) 20:53:32.75 ID:pWxWV8DL0
ホンダ党だけどこれはないわ

先週フィットHV契約したけど解約してくる
31 メガネ福助(関西地方):2010/11/05(金) 20:53:45.91 ID:FgtNGHXX0
普通の企業は中国優先するよ

採用の8割外国人 大学生就職深刻になる一方だ
新卒採用1390人のうち日本人は290人
http://www.j-cast.com/2010/06/20069022.html?p=all

パナソニック・スカラシップ 中国学生の日本留学に資金支援
http://www.peoplechina.com.cn/zhongrijiaoliu/2010-07/22/content_286497.htm

企業に人気の中国人留学生、就職が決まらない日本人学生の「天敵」に
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20101013/Recordchina_20101013018.html
32 ハービット(愛知県):2010/11/05(金) 20:54:11.65 ID:/RhfwcMbP
ホンダイ
33 エイブルダー(宮城県):2010/11/05(金) 20:56:16.13 ID:p0+4DLs50
E.ホンダ「部屋を中国に移転するでゴワス。新弟子も中国人から採るんでゴワス」
34 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(広西チワン族自治区):2010/11/05(金) 20:56:17.44 ID:GScAZY5WO
最近のホンダは時代に逆行しすぎだろ
35 けんけつちゃん(岡山県):2010/11/05(金) 20:56:21.98 ID:1UIl3d/50
タイミングが悪いなぁw
36 エコンくん(千葉県):2010/11/05(金) 20:57:36.63 ID:GoQ7a4ZB0
もう中華企業は滅されていいよ、ほんと
3回くらい痛い目あわないとダメだな
37 ナショナル坊や(千葉県):2010/11/05(金) 20:58:27.72 ID:3/J+TAjb0
もうホンダ車買わない
38 ラッピーちゃん(愛知県):2010/11/05(金) 20:59:09.93 ID:55sl6xjv0
宗一郎さんは日本の自動車会社をトヨタと日産に絞るって話が出たときに
そんじゃあ海外で生産して逆輸入したるわってキレた人でしょ
その通りになった
39 TONちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/05(金) 20:59:38.16 ID:mxyTdwX4O
もうホンダの車買わない
40 健太くん(静岡県):2010/11/05(金) 20:59:56.57 ID:DuKGSGlT0
今から買うやつぁトヨタホンダ外せよ
マツダミツビシスズキ育てようぜ
41 こんせんくん(チベット自治区):2010/11/05(金) 21:00:14.49 ID:rEvtnsSv0
「中国で生産するわ」
ネトウヨ国士「ぐぬぬ」
42 カーくん(高知県):2010/11/05(金) 21:00:40.88 ID:M2kfLa+m0
危機感なさすぎ
ホンダは糞企業と成り果ててしまいました。
43 ニッパー(京都府):2010/11/05(金) 21:02:10.08 ID:gnV1nbpt0
ホンダはこういうのちゃんとしてくれると思ってたんだけどな
44 タウンくん(関西):2010/11/05(金) 21:02:19.15 ID:+NBFqmrlO
ホンダはインテRで見限った
買う気ないから好きにしろ
45 ナルナちゃん(北海道):2010/11/05(金) 21:02:28.26 ID:DFMMm2xxO
どうしてこーなった
46 キビチー(広西チワン族自治区):2010/11/05(金) 21:02:29.58 ID:dqSxDkg9O
最近の大企業は自分で死亡フラグ建てるの好きだな
47 ソーセージータ(愛知県):2010/11/05(金) 21:02:57.97 ID:JGkUTszW0
ホンダはアホでも作れる車作りがモットーだからどこでもできるよ
48 ちかぴぃ(catv?):2010/11/05(金) 21:03:30.80 ID:yjyY4ROR0
ダイハツにシフトしたから関係なす
49 シャブおじさん(東京都):2010/11/05(金) 21:05:55.94 ID:40VjeFzM0
中国でなら安くて品質の良いレアアースを使えるから電気自動車はむしろ好都合だろ
内燃機関の様な小難しい物の時代は21世紀前半で絶える
50 エビオ(広西チワン族自治区):2010/11/05(金) 21:07:18.45 ID:lGgwiXThO
お前らがそう言うなら買っちゃおうかな
三菱みたいになったらめっけもんだ
51 みらいくん(愛媛県):2010/11/05(金) 21:09:29.26 ID:KPtWv8d20
>>40
マツダ ボルボみたいに中国企業の傘下になる可能性あり
三菱  来年からコルトの後継車種をタイ産に
スズキ ハンガリーからの逆輸入車を既に販売中
52 損保ジャパンダ(埼玉県):2010/11/05(金) 21:09:45.49 ID:ots398Hf0
これがエコカー補助金とエコカー減税の効果。
税金を投入して税を免除して販売促進を国が後押ししても
車屋さんたちは、そこで儲けたお金で中国に工場を建てる。
53 ザ・セサミブラザーズ(長屋):2010/11/05(金) 21:10:18.84 ID:zithq0k70
HONGDAいい加減にしろ
せっかくフィットハイブリットにしたのに
54 星ベソくん(関西地方):2010/11/05(金) 21:10:58.18 ID:nzQo+KgT0
>>53
情弱発見伝
55 健太くん(静岡県):2010/11/05(金) 21:11:53.58 ID:DuKGSGlT0
>>51 じゃあミツオカでいーや
56 銭形平太くん(愛知県):2010/11/05(金) 21:13:01.49 ID:4c7yLdXc0
>>43
何でそんな風に思ってるのか知らんけど、
もうホンダ車って、ほとんど部品は中国製じゃなかったっけ?
57 みらいくん(愛媛県):2010/11/05(金) 21:15:50.35 ID:KPtWv8d20
>>55
好きなメーカーの車買えばいいじゃん
別に国産メーカーから買う義務があるわけじゃないんだし
58 カールおじさん(埼玉県):2010/11/05(金) 21:15:52.17 ID:XUaHqt7H0
HVカーのノウハウは中国様にさしあげるんだな!
59 おおもりススム(大阪府):2010/11/05(金) 21:16:35.47 ID:+l4zq85v0
中国に派遣される社員が一番の被害者だなこれw
60 ザ・セサミブラザーズ(長屋):2010/11/05(金) 21:24:45.72 ID:zithq0k70
>>54
元々フィット欲しかったし
試乗したらあの加速が楽しかったんだよ
61 みらいくん(愛媛県):2010/11/05(金) 21:26:36.93 ID:KPtWv8d20
まあフィット買うやつは情弱言われてもしょうがないか
しかも劣化ハイブリッド仕様なんて誰得
62 ホスピー(山形県):2010/11/05(金) 21:27:48.09 ID:t0napBdl0
>>51
スズキのスプラッシュか。ありゃまだマシだな。
どうせならインド製A-Starまで輸入すればいいのに。
パッソやタイ製造のマイクラ相手なら丁度いいだろw
63 りゅうちゃん(愛知県):2010/11/05(金) 21:34:59.13 ID:NbVHuKjt0
>>23
中の人曰く、スポーツ系の車はこういう馬鹿が沢山いてイメージが悪くなる(なった)から、作りたくないそうだ
http://www.youtube.com/watch?v=1SaVJoRWR7U
64 ペコちゃん(チベット自治区):2010/11/05(金) 21:38:31.60 ID:VHLpOd1D0
宗一郎がなんて思うのか
65 ドンペンくん(関西):2010/11/05(金) 21:45:02.45 ID:ZTXiCn5lO
うわぁ痛いなコイツ‥今どき「Vテックサウンド聞かせてあげましょう!」→アクセルびびり踏み→「おぉ!キターー!」‥マジで死ねよWW
66 モモちゃん(兵庫県):2010/11/05(金) 21:47:22.38 ID:AE/NYl1P0
ふーん
67 雪ちゃん(関西地方):2010/11/05(金) 21:51:55.24 ID:crbrmm6l0
ホンダは本田宗一郎の時代から中国展開に熱心だったみたいだけど
68 はやはや君(山形県):2010/11/05(金) 22:21:35.32 ID:2ewGOkIZ0
>>67
多分、現地工場の有様を見て台湾以外は撤退すると思う。
69 シャブおじさん(秋田県):2010/11/05(金) 22:24:16.03 ID:bXDDNmcZ0
おまいら全力でマツダとか支援しようぜ!
国内雇用無視しといて、日本で車売れないとボヤくとか、とんだ売国企業だわ。
70 しんた(愛知県):2010/11/05(金) 22:25:06.32 ID:/3Y+g8L50
中国で売る分は仕方が無いんじゃねーの
71 とびっこ(関東):2010/11/05(金) 22:27:41.61 ID:rzbDfcpIO
ネトウヨ涙目
72 北海道米キャラクター(宮城県):2010/11/05(金) 23:20:45.23 ID:O2Tz1vYr0
さすが国賊企業ホンダw

潰れろwww
73 やいちゃん(東京都):2010/11/05(金) 23:23:30.76 ID:bosHwr8e0
もうホンダは何があっても文句言うなよ
74 赤太郎(内モンゴル自治区):2010/11/05(金) 23:28:29.20 ID:EUBewCy3O
ホンダなんて原チャリ買ったぐらいw
75 めばえちゃん(チベット自治区):2010/11/05(金) 23:58:05.81 ID:7P+UgLQp0
まじかよ糞オデッセイ売ってくる
76 キキドキちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/06(土) 00:00:34.53 ID:K87//ZIuO
興味ねーし
77 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(広西チワン族自治区):2010/11/06(土) 00:04:38.62 ID:XLcAVz57O
ずっとホンダ党でしたが最近トヨタに鞍替えした俺歓喜wwww
マジェかわいいよマジェ
78 エチカちゃん(東京都):2010/11/06(土) 00:11:20.07 ID:VszuDGS/0
ナショナルにしろホンダにしろ、大企業は創業者の意思って一ミリも継承されないものなの?
79 ハナコアラ(関西地方):2010/11/06(土) 00:16:16.51 ID:vbKA+pAd0
世界中がこんな風に常識通用しない中国に投資しちゃってるから
強く出れないし中国も調子に乗ってやりたい放題になるんだな
80 メガネ福助(広西チワン族自治区):2010/11/06(土) 00:20:36.60 ID:SBEpuYk8O
CITYにモトコンポ積んでた時のホンダには夢があったよなあ
学生の分際でNSRでリフトアップした時は、その強烈な加速に震えたよ



さよなら、ホンダ
81 カバガラス(埼玉県):2010/11/06(土) 00:23:22.09 ID:YhEP+NnC0
日産も中国で結構な利益出したみたいだし
反日デモ用にデモカー提供してもいいくらい
82 あんらくん(長屋):2010/11/06(土) 00:23:21.99 ID:1nrhMyGn0
宗一郎スピリッツ全開wwwwwwwwwwwwww
83 ちかぴぃ(愛媛県):2010/11/06(土) 00:25:26.02 ID:j07Bn1YM0
空気読めてなさすぎw
84 ハナコアラ(新潟・東北):2010/11/06(土) 01:01:57.73 ID:u3Q01QrTO
くそ中国

85 リョーちゃん(関西・北陸):2010/11/06(土) 01:14:11.54 ID:BOR+RxNbO
痛い目合わないとわからないみたいだし、頑張って下さいホンダさん(笑)
86 ぴよだまり(愛媛県):2010/11/06(土) 01:56:46.03 ID:iWa3xObe0
>>63
別にスポーツカーが欲しいわけじゃないんだけど、
ホンダの車って極端な話ミニバンしかないから
ミニバンに魅力を感じない人にはホンダ車は拷問でしかない
ライフ、ゼスト、バモス、フィット、ストリーム、フリード、オデッセイ、ステップワゴン、エリシオン、
全部ミニバンだしミニバンじゃない車種は劣化プリウス以外は全てアメリカ向けだから使いづらい
87 プリングルズおじさん(関西地方):2010/11/06(土) 01:58:27.98 ID:fevGhihd0
バイクも4輪も魅力ねーなホンダ
88 一平くん(福岡県):2010/11/06(土) 07:23:13.56 ID:Zxk8uz2+0
ホンダはこのご時世にどういう意図があって中国なんだよ
89 テッピー(長屋):2010/11/06(土) 07:27:08.40 ID:Yq3K5/vS0
>>88
やっぱ葉に虎かな。
低価格の車作ったインドと提携して
我慢できる程度の低価格カー作り&技術提供のバーターやれば
いいと思うんだけどな。大変だね。
90 損保ジャパンダ(愛知県):2010/11/06(土) 07:27:33.88 ID:PuEhNDwJ0

本田イズムも腐ってくるんだな
91 ニック(福岡県):2010/11/06(土) 07:29:35.52 ID:wwZ+JNXd0
>>79
そのうち戦争か内部クーデター煽って諸外国が貰い受けるシナリオなのかな
とか勘繰っている

このところ、偶発的な(まぁ偶発的でないのもあるが)中国への逆風凄いし。
92 カバガラス(チベット自治区):2010/11/06(土) 07:31:23.74 ID:Mmsv1QGH0
何も学んでいないのか
93 一平くん(福岡県):2010/11/06(土) 07:33:47.30 ID:Zxk8uz2+0
>>89
これから先中国がどうなるかも分からんのにね。
年間24万台生産可能な工場に加え、基幹技術のハイブリッドまで中国とか
そういうのも考えてしまう。
94 TONちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/06(土) 07:34:48.69 ID:B4hlavukO
さすがホンダは賢いな
アホなネ,,ト^ウ.ヨ!と違って現実が見えてる
中国市場を甘く見るネ..ト^ウ"ヨ!!は本当に間抜けだな(笑)
95 省エネ王子(広西チワン族自治区):2010/11/06(土) 07:40:09.99 ID:Tmz7hbGdO
ホンダ車大量リコール発生の予兆だな
さらば、ホンダよ…w
96 山の手くん(東京都):2010/11/06(土) 07:41:10.33 ID:NgPDYfmG0
宗一郎が泣いている
97 MOWくん(広西チワン族自治区):2010/11/06(土) 07:42:17.55 ID:7fmrQgtvO
ホンダはチャイナリスクをまったく考えて無いんだな
98 ピンキーモンキー(千葉県):2010/11/06(土) 07:43:34.97 ID:ZTzkAhBZ0
まぁ、もはやここに至っては、

自らの私利私欲のために、中国の顔色を伺えなどという日本の企業は、

完全に国賊だ。
99 ザ・セサミブラザーズ(東海):2010/11/06(土) 07:48:40.48 ID:SDxs5atNO
CR-Zって中国で作ってたのか知らんかった
買うの辞めた
100 TONちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/06(土) 07:48:47.14 ID:B4hlavukO
>>98
あのー企業って私利のために活動してるんですが^^;
それを否定するって頭おかしいんですか?(笑)
101 りそな一家(愛知県):2010/11/06(土) 07:49:22.37 ID:2baiVueX0
工場接収フラグか、ホンダ終わったな
102 省エネ王子(大阪府):2010/11/06(土) 07:50:27.35 ID:CoPe2dDV0
今の状況でやる以上、チャイナリスクは覚悟しろよ。
いざ資産没収や罰金くらっても国に泣き付くなよな。
103 チルナちゃん(福島県):2010/11/06(土) 07:50:47.68 ID:7/neNDH+0
ハイブリッドの技術を中国にプレゼントか。
新幹線の二の舞になるなw
104 ペーパー・ドギー(USA):2010/11/06(土) 07:52:22.55 ID:K6wdXsYt0
なんでか知らんけど、中国人ってやたらホンダ好きだよね
105 アフラックダック(長屋):2010/11/06(土) 07:55:05.76 ID:L1dXLU300
ヨタのと違ってホンダのHVはなんちゃってだしな
ただこの円高でヨタも今後どうするかわかんけどさ
106 しまクリーズ(大阪府):2010/11/06(土) 07:55:11.28 ID:UAU2Fu9K0
ホンダエンジンも中華品質に

トヨタの中国製エンジンについてC
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1264249018/
107 ケロ太(内モンゴル自治区):2010/11/06(土) 07:55:19.84 ID:pOfvxSkdO
さよならホンダ
108 イプー(長屋):2010/11/06(土) 07:55:42.51 ID:nifbHoLg0 BE:560776526-2BP(112)

ホンダには夢がないね
109 柿兵衛(内モンゴル自治区):2010/11/06(土) 07:56:47.83 ID:bALUh57ZO
CR-Zは6割位日本製
110 こんせんくん(新潟県):2010/11/06(土) 08:01:26.55 ID:/kfU1Qsl0
どうでもいいけどほかにSUVださねえの?CR-Vださすぎなんだけど
111 MOWくん(広西チワン族自治区):2010/11/06(土) 08:02:54.83 ID:KmR7EdCmO
バカ無双
112 つくばちゃん(東京都):2010/11/06(土) 08:05:47.53 ID:PTIczgw40
このご時勢だからチャイナリスクに対して絶対の自信があるんだろ
雇用確保して現地で全く売れなくても責任とる覚悟があるならいい
113 暴君ハバネロ(神奈川県):2010/11/06(土) 08:07:22.61 ID:mVfFGbun0
もうトヨタも嫌われてまで日本で生産しなくていいじゃんwwwww
114 一平くん(福岡県):2010/11/06(土) 08:15:23.01 ID:Zxk8uz2+0
そういえば、反日デモでも日本車ぶっ壊されてるんだよな。
そんな事があっても中国にホイホイ尻尾振っちゃう企業って何なんだよ・・・
115 エネオ(神奈川県):2010/11/06(土) 08:21:17.47 ID:P9YQAHrk0
カブ買おうかと思ってたけどアドレスにするわ
116 しまクリーズ(大阪府):2010/11/06(土) 08:24:06.57 ID:UAU2Fu9K0
>>114
経団連企業がこんなことやってる限り
中国に弱腰になるわな
117 ポンきち(九州):2010/11/06(土) 08:28:29.07 ID:N1wI/t3TO
どこで作ろうと勝手だけど社員拉致されても見殺しにしろよ
118 デラボン(USA):2010/11/06(土) 08:29:24.86 ID:gAdG8GeE0
ホンダの非国民が!!
自己の利益さえあればそれでいいのか?
中国なんかと付き合ってると今にひどい目に遭うのもしらないでw
119 フクリン(兵庫県):2010/11/06(土) 08:29:52.16 ID:oSL7cFFp0
カワサキ信者大興奮ww
120 吉ギュー(catv?):2010/11/06(土) 08:33:04.07 ID:OsBL+0N50
ホンダのサプライヤーはどんな気持ちなんだろう・・・
121 ラジ男(広西チワン族自治区):2010/11/06(土) 08:33:03.74 ID:Ib7Jz/2nO
せめてインドでやれェ・・・
122 赤太郎(新潟・東北):2010/11/06(土) 08:33:22.68 ID:I5JpzQE7O
普段からクルマに乗らない自慢をしている奴が、自動車メーカーの経営に口出しをする矛盾。
123 ハーティ(東京都):2010/11/06(土) 08:34:41.59 ID:ZWDRriunP
支那リスク(笑)
124 ファーファ(チベット自治区):2010/11/06(土) 08:44:50.05 ID:hvi6NRUS0
まぁチャイナリスク覚悟ならいいんじゃねぇの?

警告はしておいたから事が起こった時に、日本に泣きついたり血税に頼るなよ
125 ハーティ(catv?):2010/11/06(土) 09:43:12.65 ID:nesfwykjP
ここまで中国にこだわるという事は、勿論何があっても日本に泣きつく事は無いだろうな。
126 パスカル(神奈川県):2010/11/06(土) 09:44:50.00 ID:3zpu92xK0
その間に人民元切り上げて
中国で生産するメリットが無くなったらどうすんの?
127 緑山タイガ(内モンゴル自治区):2010/11/06(土) 09:48:12.08 ID:P23947VNO
ホンダ車は絶対買わねぇ。
通勤用にフィットHVでも買おうか悩んだけど、そのうち他メーカーが国産で小型HV出すでしょ。
まぁ出なかったらホンダ以外の中古でボロい軽でいいや。
128 アイミー(東京都):2010/11/06(土) 10:11:45.87 ID:gDUp4Ucv0
この状況でかよ 幹部の男の人の大事な部分握られてんじゃないだろうな
ホンダ終わったな
129 ピョンちゃん(静岡県):2010/11/06(土) 10:23:14.78 ID:Kqv9xaVB0
ホンダって何故か叩かれないよね
クソ車ばっかりなのに
130 陣太鼓くん(北陸地方):2010/11/06(土) 10:23:28.50 ID:7xUMWEJlO
ホンダ厨を卒業します
131 ハーティ(チベット自治区):2010/11/06(土) 10:44:07.42 ID:diG5fs4eP
HV技術の無料提供!
ホンマ、ホンダさんの優しさは五大陸に響き渡るでぇ〜
132 チルナちゃん(catv?):2010/11/06(土) 10:47:50.99 ID:7L52t8Rq0
ホンダ「車買わないんじゃなくて買えないんだろ」 お前ら「ぐぬぬ」
133 ミニミニマン(宮城県):2010/11/06(土) 10:50:10.00 ID:WUeu4Ic50
ホンダの担当者「どうしても買いたくないという人は買わなければいいのではないか。」
134 セイチャン(東海):2010/11/06(土) 11:01:19.57 ID:UVFJlocNO
俺今ステップワゴンなんだよな…
でも次はノア辺りにするわ
135 ことちゃん(山形県):2010/11/06(土) 11:30:57.70 ID:WjswYhb10
ハイブリット・フィット買うつもりだったけど、今、電話で解約したわ
136 ポンパ(神奈川県):2010/11/06(土) 11:33:55.53 ID:sIA2PpqA0
この期に及んでまだ中国か?技術も全て盗まれて潰れてしまえ
137 ヨドちゃん(西日本):2010/11/06(土) 11:37:59.89 ID:UtjRfTsW0
うちの会社も中国市場狙ってるんだよなぁ、
市場にだけ目がくらんで、リスクがまるで頭にない。
中国混乱したら中国での資本は全部うばわれちゃうのにねぇ
138 モアイ(埼玉県):2010/11/06(土) 11:38:47.99 ID:Bm8/7E3L0
バイクもクソで車もカスかよ
もうホンダいらねえよ
139 なるこちゃん(東京都):2010/11/06(土) 11:40:17.22 ID:UA/C0w2R0
10年前に流行った服着てるみたいだな
140 回転むてん丸(熊本県):2010/11/06(土) 11:40:40.51 ID:ufiWsKFj0
目先の利益だけを考え出した企業に未来はあまり無さそうな気がするな

141 パーシちゃん(関西地方):2010/11/06(土) 11:41:18.55 ID:ScMSNltn0
もうホンダの車は買わない
142 アフラックダック(関西・北陸):2010/11/06(土) 11:42:08.96 ID:Munw30zKO
小川寄居工場涙目
143 コン太くん(神奈川県):2010/11/06(土) 11:42:53.91 ID:YUHtCCbK0
自分たちだけで作れるようになったからもう来なくていいアル
と言われてめげない本田君は真正マゾッホ
144 しんた(栃木県):2010/11/06(土) 11:45:32.91 ID:sznzckbJ0
>>140
目先のリスクだけを考え出した企業も未来はあまり無さそうな気がするよね

145 北海道米キャラクター(埼玉県):2010/11/06(土) 11:46:05.25 ID:igdHwuol0
リスク、リスクって、お前らそんなに大企業の経営陣は頭悪いと思ってるの?w
お前らでも考えつくような事思いつかないって思ってんの?www

そもそも、「施設を盗まれる!」「技術盗まれる!!!」とか騒いでるの滑稽だよw
中国に自動車工場出す時点で、株式は中国企業51%以上、日本企業49%以下じゃないと出せないんだけど?
元から持って行く技術やら設備は向こうに渡すの前提で持って行ってるんだけど
なに?取られちゃうリスクってw
その中で取られても困るような部分は日本で作ったの向こうに持って行ってるんだけど?
あ、そう言えばこの前これ言ったら、ニートの国士様が「持って行った部品を解析される!!!」
とか爆笑物の反論してきたの思いだしたわwww
146 メガネ福助(愛知県):2010/11/06(土) 11:46:45.85 ID:lIabC6cz0
宗一郎が祟って出てくるぞ
特亜を特に嫌ってたからな
147 MOWくん(広西チワン族自治区):2010/11/06(土) 11:47:55.14 ID:TlgwL5CBO
>>49
日本企業に卸してくれるとでも思ってんの?
148 ウッドくん(関東):2010/11/06(土) 11:49:52.27 ID:13z0Lb8XO
実家近くに出来た寄居工場は稼働しないまま終わりそうだw
149 ヨドちゃん(西日本):2010/11/06(土) 11:51:02.14 ID:UtjRfTsW0
日本の下請け職人企業が中国に転換されつづけるのか・
150 北海道米キャラクター(関西地方):2010/11/06(土) 11:56:35.36 ID:zg+9wd/20
>>146
中国進出決めたのは宗一郎だけど?
151 かわさきノルフィン(チベット自治区):2010/11/06(土) 12:00:07.48 ID:FSzrFYDe0
人の行く道の裏に道あり
みたいな言葉を勘違いしちゃってんじゃねw
152 山の手くん(大阪府):2010/11/06(土) 12:08:25.04 ID:w7NtGCfe0
一台20万利益として1年で約500億か
153 いたやどかりちゃん(関西地方):2010/11/06(土) 12:10:19.01 ID:/7GzrUz60
>>147
マジレスすると
輸出が滞らせるのは国際法上マズいので普段ちょっとしか検査しないのを日本向けだけ全て検査してるから
レアアースの輸出が遅れている。中国国内の工場は問題ない。
今週火曜ぐらいの日経に乗ってた
154 しんた(栃木県):2010/11/06(土) 12:13:15.75 ID:sznzckbJ0
>>153
ネトウヨはそれを中国政府の陰謀だと脳内変換するから注意な。
155 ピンキーモンキー(千葉県):2010/11/06(土) 13:23:48.49 ID:ZTzkAhBZ0
まぁ、もはやここに至っては、

自らの私利私欲のために、中国の顔色を伺えなどという日本の企業は、

完全に国賊だ。
156 ピンキーモンキー(千葉県):2010/11/06(土) 13:25:05.07 ID:ZTzkAhBZ0
まぁ、もはやここに至っては、

自らの私利私欲のために、中国の顔色を伺えなどと

日本政府に要求する日本の企業は、

完全に国賊・逆賊だ。
157 きょろたん(愛知県):2010/11/06(土) 14:06:07.76 ID:/OgKLpLP0
中国は来年から環境汚染は日本企業のせいだと言って罰金かけるとかうわさあるって。
158 きょろたん(愛知県):2010/11/06(土) 14:06:42.94 ID:/OgKLpLP0
中国は来年から環境汚染は日本企業のせいだと言って罰金かけるとかうわさあるって。
159 トッポ(東日本):2010/11/06(土) 14:29:04.38 ID:B3FxtrrT0
政治と商売は別なんで
160 金ちゃん(関東):2010/11/06(土) 15:19:23.07 ID:LA0d9CbMO
日本の雇用減るなww
161 エビ男(長屋):2010/11/06(土) 15:32:05.05 ID:aC1FWr8vP
現地生産現地販売でしょ?
まさかの逆輸入?
162 ニッセンレンジャー(長屋):2010/11/06(土) 15:35:23.95 ID:V8v+xq500
>>161
逆輸入して国内で廉価販売したいんだよ、ホンダは。
163 エビ男(長屋):2010/11/06(土) 15:36:41.02 ID:aC1FWr8vP
>>162
マジか
働く人が減ると買える人も減るのに
164 梅之輔(関西地方):2010/11/06(土) 15:37:56.81 ID:TCb6CCna0
ホンダは終わったな
165 怪獣君(滋賀県):2010/11/06(土) 15:49:15.47 ID:+HbJHrc80
実際国内雇用があがらんと 国内でも車売れんだろうに
166 ダイオーちゃん(福岡県):2010/11/06(土) 17:36:19.46 ID:GKtl/Fa10
>>129
これが仮にトヨタだとしたら、スレが完走しててもおかしくないなって思う。
167 うまえもん(東海):2010/11/06(土) 17:39:25.05 ID:aMg5ixjZO
中国で作った車は買わない運動
168 ビバンダム(埼玉県):2010/11/06(土) 17:40:58.03 ID:rKfgEUuk0
国内の雇用がどんどん失われて行くな。
169 ポン・デ・ライオンとなかまたち(関西・北陸):2010/11/06(土) 17:47:35.61 ID:zqgmD0M9O
逆賊とか喚いてる奴らは、当然ホンダやホンダ社員より税金納めてるんだよな?
170 テット(埼玉県):2010/11/06(土) 17:49:22.76 ID:VeueAPm/0
狭山工場は閉鎖しないですよね?ですよね?
171 陸上選手(山陽):2010/11/06(土) 18:00:42.00 ID:7xwQmpkiO
中国製バイク日本にも入って来てるけど相当物好きしか買ってないんだよなw
前に所ジョージが規制される前の漕がない電動自転車買って見せびらかしに行く途中でぶっ壊れて見せびらかしに行った先で上げるわと捨てて行ったくらいデンジャラス
172 モアイ(東京都):2010/11/06(土) 18:10:57.09 ID:8x+Vg3Do0
俺もHVフィット解約した、担当のNさんいい人だったんだけど…スマン
173 もー子(西日本):2010/11/06(土) 18:37:51.55 ID:pzJJH4fe0
韓国に技術を盗まれたからもう関わるなって怒り狂ってた宗一郎のコピペは捏造なの?
174 ブラッド君(内モンゴル自治区):2010/11/06(土) 19:08:09.90 ID:3mlDark5O
尖閣漁船衝突事件、あれだけ銛で突いたコピペ貼ってたのに
逆にネトウヨの捏造がばれちゃった

このネタバレによって誇張・捏造、嘘も100回言えば真実になる
をネトウヨが実行してるのが逆に証明されてしまった
海に落ちた人を銛で突くいう途方もない話をちょっと信じてしまった人もいるのでは?
これがもっと現実味のある捏造なら皆信じたのでは?
これがネトウヨ、息をはくほど嘘をつく
ネトウヨの発言は真偽不明のそういうことにしたいただの願望
175 女の子(千葉県):2010/11/06(土) 19:12:47.76 ID:ejGVjl0K0
チョンダは国民の神経逆撫でしたいの?ばかなの?
176 リーモ(関西地方):2010/11/06(土) 19:21:52.91 ID:e4TXNCRP0
ヤフオクでカブのエンジン落札したら中国製のパチモンだった
177 ドコモン(catv?):2010/11/06(土) 19:28:57.39 ID:ySMBk3Pv0
これで買わないとか言ってる奴は
最初から買う気ないだろ
178 さっちゃん(秋田県)
アホンダw