ヘッドホンや携帯電話を使いながら自転車乗ってる奴は死ね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ことちゃん(東京都)

自転車:危険!乗りながら携帯、音楽 来年4月から規制へ−−公安委 /神奈川

 松沢成文知事は2日の定例会見で、ヘッドホンで音楽を聴いたり、携帯電話を使いながらの自転車の危険運転について、
県公安委員会に規制を要請したことを明らかにした。
県公安委は県道路交通法施行細則を改正して危険行為を禁止する方向で検討しており、来年4月の施行を目指す。

 県と県警によると、自転車の危険運転を巡っては、1969年から傘差し運転が県内で禁止され、検挙されれば罰金5万円が科される。
ヘッドホンや携帯電話を使いながらの運転は既に34都道府県で規制されているが、県内では規則が整備されていない。

 松沢知事は「まずは規則の見直しから始め、県民の皆さんに違反行為を周知する中で改善を図る」と述べた。
ttp://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20101103ddlk14040241000c.html
2 ラジ男(内モンゴル自治区):2010/11/04(木) 21:09:59.08 ID:ea5UeVapO
モンハンやりながら自転車乗ってる奴はしね
3 デンちゃん(東京都):2010/11/04(木) 21:10:25.73 ID:XfBa0VsD0
でもスピーカやiPhoneなら?
4 みんくる(関西地方):2010/11/04(木) 21:10:57.34 ID:B6TfS/K20
前にもこんなスレ立ってたぞ
5 さんてつくん(東日本):2010/11/04(木) 21:11:01.55 ID:xKyNZaVa0
パンチラさせながら自転車乗ってるJKは生きろ
6 ナルナちゃん(東海・関東):2010/11/04(木) 21:11:47.24 ID:1zgl7YPtO
ホントまじで死ねって思う
中高生は勿論だけど、いい歳したやつらが
そういうのやってるの見ると馬鹿かと思う
7 ばら子ちゃん(宮城県):2010/11/04(木) 21:12:22.84 ID:w3ZAISDU0
音楽聴いてる分、よく目を使うようにしてるから大丈夫
8 あいピー(dion軍):2010/11/04(木) 21:13:59.06 ID:NJOcQSw5P
横断歩道を渡ってる時、歩道の段差にぶつかって一回転した携帯自転車野郎を見たお(´・ω・`)
9 V V-PANDA(内モンゴル自治区):2010/11/04(木) 21:15:25.47 ID:z3T/HES9O
原付や単車でも多いな。
後ろからの車に気付かないから何度殺しそうになったか。
10 キャティ(関東・甲信越):2010/11/04(木) 21:15:29.69 ID:P7+FA5S1O
ロードバイクでヘッドホン付けてるキチガイは死ね!
11 やなな(チベット自治区):2010/11/04(木) 21:15:52.38 ID:hotsH3qXP
ごめーん><
12 シャリシャリ君(内モンゴル自治区):2010/11/04(木) 21:16:07.62 ID:QcniWupmO
>>1 歩道で音楽聞きながら自転車で
俺を追い抜いていった奴で俺が
危ないと感じた奴は自転車けって
こけさせてでも謝らせてる
13 マコちゃん(神奈川県):2010/11/04(木) 21:19:57.29 ID:rvKad9na0
電車内ならわかる自転車はどうでもいい
14 マーシャルくん(愛知県):2010/11/04(木) 21:23:51.58 ID:hFjlBTOy0
>>9
単車乗ってたらイヤホン付けてなくても
風切り音で後ろの車の音なんか聞こえないよ

トラックとかうるせー車ならわかるけど
15 あいピー(福岡県):2010/11/04(木) 21:42:07.90 ID:XwEqwKv/P
ボケ老人でも無いのに若者のくせに逆走する自転車が多くて怖い
一体、何を考えているんだろう
16 雷神くん(東京都):2010/11/04(木) 21:43:10.09 ID:y9ZzMgdV0
>>15
東京でも多いよ。
怖い。
17 きいちょん(福岡県):2010/11/04(木) 21:47:03.31 ID:gIborPFG0
あのやかましいバカスクもどうにかならんのか
オーディオだけでなく排気音もうるさい
そこらの坊さんみたくノーマルで静かに乗れないものなのかね
18 やなな(東京都):2010/11/04(木) 22:08:31.45 ID:0PWe/mtaP
言いたいことは同意だけど、なんでこのスレ常に立ててるの?
19 ヨモーニャ(関西・北陸):2010/11/04(木) 22:08:52.72 ID:E3CCuz0DO
前方視界不良で,かなり危険。
20 あかでんジャー(香川県):2010/11/04(木) 22:11:36.73 ID:EZjPrHfN0
傘を手に持ってる奴も追加で
21 あいピー(dion軍):2010/11/04(木) 22:12:18.37 ID:5EoCOr0qP
東日本ホイホイ
22 雷神くん(東京都):2010/11/04(木) 22:57:02.66 ID:y9ZzMgdV0
LEDライトは安いんだし、買おうぜ。
23 雷神くん(東京都):2010/11/04(木) 22:59:52.95 ID:y9ZzMgdV0
これなんか安いから、これで十分じゃね?

Amazon.co.jp: GENTOS(ジェントス) 閃 SG-355B- スポーツ&アウトドア
http://www.amazon.co.jp/dp/B00385XBFA/
24 らじっと(長屋):2010/11/04(木) 23:09:40.82 ID:GPUaJtur0
無線ヘッドフォンにモフモフつけて、イヤーマフにカモフラージュしてる
25 ラジ男(東京都):2010/11/04(木) 23:11:34.73 ID:bre11UJP0
26 あかでんジャー(東日本):2010/11/04(木) 23:17:28.75 ID:jWatkahQ0
★★★ こんなにも酷かった! 「自転車乗りの違法行為の取締」の実情 ★★★

近年、「自転車の違反の取締が厳しくなった」…等と報道されているが、その実態はどうなのか。

@…自転車乗り(馬鹿)に対して「指導警告票」を交付した件数
・平成17年…1,127,331件
・平成18年…1,451,353件
・平成19年…1,926,260件。
・平成20年…2,188,646件。(3年間で2倍近くに達している)

※「指導警告票」とは
…違法行為をする自転車乗り(馬鹿)に対し、警察官が街頭指導をする際に導入されたもの。
法的な拘束力はなく単なる「紙切れ」に過ぎない。交付されても、それだけでは罰金を取られるような事はない。
別名「イエローカード」。これに対し、検挙した場合は赤切符を交付するので、こちらは「レッドカード」とも呼ばれる。
ttp://www.npa.go.jp/bicycle/pdf/0611teigen.pdf

A…「@」の「指導警告票」を交付した自転車乗り(馬鹿)を、警察が検挙した件数
・平成17年…326件
・平成18年…585件
・平成19年…814件
・平成20年…1,211件 (注:「全国」の数字)。
ttp://www.city.ichikawa.lg.jp/common/000062534.pdf / ttp://www8.cao.go.jp/koutu/kihon/keikaku9/8ji_hyouka/pdf/p71-87.pdf

…つまり、自転車乗り(馬鹿)の違法行為を警察官が街頭注意しても、実際に検挙されるのは、
一番比率が高い平成20年のデータから見ても、その内の約1800人に1人というのが現状。
(※注: 決して「違反者全体で見て」1800人に1人、ではない。「現に警察官が違反を摘発をした中で」1800人に1人だ。)
加えて、検挙されても不起訴となる場合も多いだろうから、実際に金を取られる人数はもっと少なくなるだろう。

警察官が1800人を摘発しても、そのうち1799人は何のお咎めもなく放免。残り1名も起訴されるとは限らない。
自動車・バイクの運転者から見ると信じられない数字である。これでは、公道に自転車乗り(馬鹿)が溢れて、事故が減らないのも無理はない。
27 ピカちゃん(山陽):2010/11/04(木) 23:28:06.83 ID:BWiCkosbO
>>10
本気モードじゃないにわかだろうね
そういう流行で乗ってるキチガイは競技指向の人間からしたら非常に迷惑
まぁ、本気モードの人は街乗りはクロスバイクがメインだから区別はつく
28 ばら子ちゃん(チリ):2010/11/04(木) 23:30:46.32 ID:Xnp+mfJk0
ちゃんと取り締まりもしなきゃ何の意味もないぞ
29 あかでんジャー(東日本):2010/11/04(木) 23:39:36.97 ID:jWatkahQ0
■ 公道で平然と違法行為をする、「競技志向」のチャリ乗りの動画(公道=レース場編)

ttp://www.youtube.com/watch?v=szHkAhbLKB8

並走(全区間)
通行帯違反(全区間、特に6:42〜)
2:40 一時停止不履行
2:50 信号無視(赤)
3:12 信号無視(赤)
3:35 信号無視(赤)
3:58 信号無視(赤)
4:42 合図不履行
4:55 信号無視(赤)
5:03 二段階右折不履行
5:17 車道逆走
5:34 二段階右折不履行・一時停止不履行
5:59 信号無視(赤)
6:30 信号無視(赤)
7:20 二段階右折不履行
8:11 合図不履行
9:48 一時停止不履行
9:55 合図不履行
30 ニックン(関東・甲信越):2010/11/04(木) 23:59:01.61 ID:zzbf00NhO
ひょっとしたらだけど、東日本って昔自転車板にいたとうほぐの人?
折り畳み自転車で歩道を珍走したり、
「自分は性格がいいので外国製のエコカーに乗ってる」
とか電波垂れ流してたポエマーの人?
31 ハッチー(東日本):2010/11/05(金) 00:11:44.39 ID:FoKAkQNA0
違法行為を指摘されて、反論に窮した馬鹿チャリ乗りに出現する症状

第X期: 批判者が反社会的な存在であると(論拠を示さずに)認定する。又は憶測する。(通称「認定犬」にんてい-けん)


【症例】
[ 認定型 ]
・もし君は今後、児童の列につっこんで死傷者を出したドライバーのニュースを見たらID:WpN21XjS0 のような人間がそういうことをしでかすということを思い出してみるといい
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280761080/692

[ 憶測型 ]
New!!・東日本って昔自転車板にいたとうほぐの人?折り畳み自転車で歩道を珍走したり、
「自分は性格がいいので外国製のエコカーに乗ってる」とか電波垂れ流してたポエマーの人?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288872533/30


【解説】
…第U期の「だって車(バイク)だって…」、第V〜W期の「資格・条件論法」が通じない場合、稀にこういった症状を呈する者が現れます。
大多数はそのまま「人格批判犬」へと移行するのですが、プライド「だけ」は高い特性を持つ者は、一旦この症例を踏んでから「人格批判犬」へ移行します。
他人を「DQNドライバー」「人殺し」「電波垂れ流し」←New!!…等と論拠も無く「認定」、あるいは「憶測」して、暴れ回るのがその特徴です。

【対処法】
…「人格批判犬」の症例への対応に準じます。発狂して暴れ回っているだけですので、相手にする必要はありません。放置するのが基本です。
但し「人格批判犬」と比べて圧倒的に症例数が少ないので、症例は貴重なサンプルになり得ます。見かけたらリスト化する事を忘れないようにしましょう。
32 セイチャン(関東・甲信越):2010/11/05(金) 00:35:05.00 ID:RMBE7BNdO
雰囲気が似てると思ったから聞いてみただけなんだけどな。
しばらく見てなかったから心配してたんだ。
33 ハービット(広西チワン族自治区):2010/11/05(金) 00:38:17.80 ID:v9vo1GmtP
>>32
車道走行云々てスレのポエマーなら、
文末に〜〜なのですっ!
ってたくさん付けると思うよ?
34 セイチャン(関東・甲信越):2010/11/05(金) 00:53:01.06 ID:RMBE7BNdO
知ってる人がいたか。
なんというか、論理の立て方というか
思考回路みたいなものはよく似てると思うんだよね。
35 トドック(宮城県):2010/11/05(金) 01:10:58.79 ID:FG6mmMLe0
こんだけあちこちのスレに転載するなら規制されてもおかしくない
36 ハナコアラ(関西地方):2010/11/05(金) 03:27:35.43 ID:OTL8mIe+0
馬鹿兄がイヤホンしながら原付き乗ってて片耳だけだから平気って言う
法律的にはアウトだよな?事故って死ねばいいのに
37 マルコメ君(神奈川県):2010/11/05(金) 03:37:33.25 ID:bjR3u3AP0
>>36
ヘッドセットという意味ではOKだったはず、片耳だけだよ
ソレ言い出すと、自転車で警らしてる警官までアウトになる
38 ウチケン(関東):2010/11/05(金) 03:38:18.25 ID:OPUWvBNjO
>>36
今どきツンデレ妹か
39 アソビン(愛知県):2010/11/05(金) 03:40:48.09 ID:ioI+jsno0
バイク乗りながら携帯使ってるよ
雨の日で傘さすと両手塞がっちゃうんだよね
40 戸越銀次郎(東京都):2010/11/05(金) 03:44:12.94 ID:q3hLBlS90
ブレーキのキーキーいわせてる奴マジ氏ね
後鬼女も氏ね
41 チャッキー(鳥取県):2010/11/05(金) 03:44:44.00 ID:dZCGUHA80
>>1
結局、自動車による窓閉めてのカーオーディオ運転と自転車のイヤホン運転はほぼ同じか
自動車+カーオーディオのほうが逆に周囲の音が聞き取れず危険なレベルなんだよね、実際は。

自転車のイヤホン禁止して自動車のカーオーディオ規制しないとかがまかり通ったら
日本の行政の腐り具合を晒す結果になるだけだな
あまりにも不公正で偏向している
両方をきっちり規制取り締まりするか、両方を容認するかしないとスジが通らんぞ

それに日本の自動車ドライバーは免許制なのに制限速度すらロクに守らない劣悪な民度だし
がんがん自動車への規制取り締まり強化するべきだな。

自動車はもっともデカくて重い乗り物で歩行者に対しての殺傷性も高いのだから
オートバイのように常時ライト点灯義務化のうえ、カーオーディオは厳しく規制されてこそ真っ当だというものだ。
42 リッキー(九州):2010/11/05(金) 03:45:20.91 ID:glrX+ptoO
>>40
お前が死ねよ
43 ハービット(dion軍):2010/11/05(金) 03:47:45.36 ID:VQNo/60sP
>>40
あれでベルを鳴らす代わりにプレッシャーかけてるんだよ
俺はいつも歩行者がどくまで延々キーキー鳴らしてるわ
44 チャッキー(鳥取県):2010/11/05(金) 03:48:38.79 ID:dZCGUHA80
>>1
自転車イヤホン・ヘッドホン禁止するなら
カーオーディオも規制しないと筋が通らないよな。
あれは窓閉めて流せばヘタなイヤホンより外界の音が聞こえなくなる代物。
子供の列につっこんだら死傷者は自転車の比じゃないのが自動車だぞ?
行政は子供の命をもっと考えろ。
本当に規制するべき乗り物=自動車=日本で一番、子供の命を奪っている乗り物
について規制しないでなにをやっているんだ?
議員、役所にガンガン文句いってやれ。
自転車イヤホン取り締まるなら、
それよりもっと外の音が聞こえなくなるカーオーディオのほうを厳しく取り締まれ、と。
45 フクタン(広西チワン族自治区):2010/11/05(金) 06:49:05.65 ID:VfnRPNRsO
オナニーしながら自転車乗ってるよ
46 じゅうじゅう(愛知県):2010/11/05(金) 10:26:47.09 ID:Fp+97q2i0
>>37
警察官のイヤホンは例外規定がある
47 とれたてトマトくん(大阪府)