【民主党】自民・みんな「公務員法改正案だすぜ」 vs 民主党「廃案にするぜ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 やなな(catv?)

自民・みんな、公務員法改正案を再提出
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E2E6E2E39A8DE2E6E3E3E0E2E3E28297EAE2E2E2

 自民党とみんなの党は4日、天下りへの罰則規定などを盛りこんだ国家公務員法改正案と
幹部公務員の能力実績主義を徹底する幹部国家公務員法案を衆院に提出した。
同様の法案を通常国会に提出したが、廃案となっていた。政府は内閣人事局設置を柱とする
国家公務員法改正案の今国会提出を見送る方針で、自民、みんな両党は対案提出で政府の
姿勢を問う構え。

依頼181
2 はやはや君(埼玉県):2010/11/04(木) 20:48:33.16 ID:araBJymv0
みんなってのが違和感あるな
3 かもんちゃん(関西地方):2010/11/04(木) 20:48:48.07 ID:CiaXv0LQ0
公務員「ありがとう民主党」
4 中央くん(山形県):2010/11/04(木) 20:50:25.09 ID:j7YW/tx20
自民もそろそろ野党として実績作らないとな
5 ムパくん(山陽):2010/11/04(木) 20:51:00.48 ID:U3yzVJ9bO
もうなんなの…
6 レオ(静岡県):2010/11/04(木) 20:53:04.33 ID:9vQa+n390
ありあとう民主党」自治労
7 あまちゃん(神奈川県):2010/11/04(木) 20:53:58.15 ID:dzvis6SR0
公務員じゃないのに民主支持してる奴w
8 陸上選手(新潟・東北):2010/11/04(木) 20:54:23.56 ID:H8JmVFaeO
公務員で実績とか絶対に歪むに決まってる
9 あいピー(愛媛県):2010/11/04(木) 20:54:25.91 ID:CC2uAhgZ0
国民を裏切り続ける民主党
10 ペコちゃん(関西地方):2010/11/04(木) 20:54:42.93 ID:4QIApFAK0
ありがとう民主党
11 ばっしーくん(東京都):2010/11/04(木) 20:55:17.98 ID:+3KD03NC0
>>9
選んだのは国民なのになあ…
12 ポッポ(東京都):2010/11/04(木) 20:55:32.17 ID:aVq/V0RA0
民主の新しいウソか
13 シャブおじさん(広西チワン族自治区):2010/11/04(木) 20:57:28.94 ID:Ar8gfjqJO
公務員に能力主義はなじまない
14 りんかる(大阪府):2010/11/04(木) 20:57:49.74 ID:yQHu+Huu0
これ通してしまうと政権崩壊になるからな。完全に官僚になめられてる。
お前ら官僚は民意で選ばれた訳でもないのに共産党みたいな独裁政治
を行っている。いい加減にしないと霞ヶ関一帯が○の炎に包まれる
ことになる。
15 チーズくん(広西チワン族自治区):2010/11/04(木) 20:57:55.02 ID:TRZ3hz8/O
公務員は死刑にしろ
16 ペコちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/04(木) 20:58:38.05 ID:4c3bB7nMO
民主党はなぜか公務員からも叩かれてるんだよな。
公務員は社民党が大好きだし。

どっち付かずは一番嫌われるってことだ
17 ケロ太(内モンゴル自治区):2010/11/04(木) 21:01:05.32 ID:aUFO1vPPO
自民はもっと早くにやっとけよと思うのはおかしいのでしょうか?
18 陸上選手(新潟・東北):2010/11/04(木) 21:01:41.51 ID:H8JmVFaeO
管理部門とかどうやって能力主義を反映するんだろ
残業の量?電気を小まめに消したら?
19 アフラックダック(東京都):2010/11/04(木) 21:01:43.85 ID:E2UH+N+i0
ありみん!
20 ペコちゃん(関西地方):2010/11/04(木) 21:02:46.60 ID:4QIApFAK0
>>16
やろうとした安倍内閣にお灸すえたのはバカ国民
21 チルナちゃん(埼玉県):2010/11/04(木) 21:03:55.48 ID:2UD6p5dT0
マスコミのバッシングが弱いのは確か
22 りんかる(大阪府):2010/11/04(木) 21:08:16.95 ID:yQHu+Huu0
とにかく、公務員の作業効率の低さは異常。でも見た目は忙しそうに
してるんだな。保身の為に仕事の為の仕事を作るのは民間でもある。
23 らじっと(チベット自治区):2010/11/04(木) 21:08:32.83 ID:HtP+WCQc0
もう詐欺確定だろw
二度とこいつ等政権担当させれんわ
24 さっしん動物ランド(神奈川県):2010/11/04(木) 21:09:24.46 ID:UgiPfFqa0
>>13
なじまないって言うか評価するやつがいないよな。
仕事しないやつが評価されるとか、もうね。
25 クロスキッドくん(広西チワン族自治区):2010/11/04(木) 21:10:30.87 ID:SyO5EtCbO
民主「全力で行くか?」
26 ピカちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/04(木) 21:10:30.96 ID:GJ6Kyi4nO
今更国家公務員改革とか(笑)

地方まずやれよ、小泉みたいに市町村合併くらいインパクト強いのやれる奴いないの?
27 藤堂とらまる(長屋):2010/11/04(木) 21:11:26.92 ID:JV2HBW/P0
とヤミ専従が申しております。
28 レオ(静岡県):2010/11/04(木) 21:14:13.38 ID:9vQa+n390
>>22
5時に帰るんだからオンタイムは一応忙しいだろ
29 りんかる(大阪府):2010/11/04(木) 21:15:18.90 ID:yQHu+Huu0
>>26
合併はいいんだが、それでリストラがあった訳でもなかろうし、意味がない。
30 りんかる(大阪府):2010/11/04(木) 21:18:18.04 ID:yQHu+Huu0
>>28
おい!俺の疑問に答えるんだ。いつもパソコンのディスプレイに向かって
ばかりだけど、それって民間ではサボリの手口なんだよ。
31 ラビディー(チベット自治区):2010/11/04(木) 21:19:43.30 ID:pjAKEXgg0
俺「なぜ与党の時に出さなかったの?」
ネトウヨ「ぐぬぬ…」
32 レオ(静岡県):2010/11/04(木) 21:25:32.99 ID:9vQa+n390
>>29
公務員じゃないから知らんがな
府庁で橋下にでも聞いて来い
そしてこの場で公開しろ
33 ハーティ(宮城県):2010/11/04(木) 21:26:11.16 ID:ScIED0Fx0
さすが民主党
ブレないクズっぷり
34 レオ(静岡県):2010/11/04(木) 21:26:35.02 ID:9vQa+n390
>>32
アンカ>>30
35 ペコちゃん(東京都):2010/11/04(木) 22:01:58.81 ID:38pP45Da0
民主党は少しはやる気あるの。
36 あいピー(愛媛県):2010/11/04(木) 22:04:32.65 ID:CC2uAhgZ0
公務員の給与削減もしないまま


  増税! 増税! 増税! 増税! 増税! 増税! 増税! 増税! 増税!
37 トラッピー(山梨県):2010/11/04(木) 22:11:19.16 ID:zi01/DlG0
10何年ずーーっと与党やってて、なんもしてなかったのに
野党になったとたんに必死w
役に立ってもらうために、あと10年ほど野党でいいんじゃねーの自民はw
38 ペコちゃん(東京都):2010/11/04(木) 23:51:44.47 ID:38pP45Da0
これって、自民党時代の渡辺よしみが出して
民主党がつぶした法案でしょう。
民主が賛成するわけないよね。
39 DD坊や(チベット自治区):2010/11/04(木) 23:54:18.28 ID:obMW/b+80
公務員より先に政治家が使う税金を半減させろよ。
40 フライング・ドッグ(兵庫県):2010/11/04(木) 23:54:57.19 ID:gmEKnywt0
民主党は何がしたいんだよ?
廃案とか意味が分からん
41 ドギー(チベット自治区):2010/11/04(木) 23:56:17.09 ID:9ZXGVYZv0
いやwww廃案にするぜってwwwwww
ホント嘘ばっかだなこの内閣ww
42 イプー(長屋):2010/11/04(木) 23:57:02.45 ID:0SLJqP6u0
あみん
43 ハービット(愛知県):2010/11/05(金) 00:02:13.51 ID:PduEK0ke0
民主党の実績
×年金問題 ×ダム問題 ×口蹄疫対策 ×普天間問題 ×暫定税率廃止
×尖閣問題 ×竹島問題 ▲高校無償化 ▲子供手当て ×円高対策
×政治主導 ×日中関係 ▲事業仕分け ×企業献金廃止
×高速道路無料化 ×日露関係 ×公務員改革 ← New!
?予算関連法案審議  

マニフェストにない
?夫婦別姓 
?外国人参政権
?反日デモが国益
?従軍慰安婦に個別保障
?消費税増税
44 ポコちゃん(東京都):2010/11/05(金) 00:08:57.69 ID:9nAWHKMp0
>>43
こうやって見ると、民主党支持する人が
いまだにいるのが理解できない。

45 銭形平太くん(神奈川県):2010/11/05(金) 00:10:42.29 ID:gtWOK1pj0
>>40
昔からそうだよ
民主党がだした案を自民党がのんだのにその案に反対してた
46 Kちゃん(三重県):2010/11/05(金) 01:01:39.81 ID:3k35FAms0
自治労の下僕ミンス
47 マカプゥ(愛知県):2010/11/05(金) 01:02:57.06 ID:QCaB747f0
あり民
48 UFOガール ヤキソバニー(大阪府):2010/11/05(金) 01:08:28.05 ID:GOkKEt680
民主党w
49 火ぐまのパッチョ(catv?):2010/11/05(金) 08:53:59.63 ID:8wRr2suF0
最低だな民主党。

でも、TVじゃこのニュースは報道されないんだろ?
50 アリ子(関東・甲信越):2010/11/05(金) 09:14:45.25 ID:g2/ZAXPwO
俺、公務員だから次も民主党を支持する。
51 星ベソパパ(山口県):2010/11/05(金) 09:15:32.71 ID:SdAZZgIp0
公務員だけは絶対に守ります
52 TONちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/05(金) 09:19:33.90 ID:mxyTdwX4O
嘘つけば政権ってのがとれるんだろ?
53 ラジ男(内モンゴル自治区)
ありがとう民主党