【意味不明】菅首相「民主党が企業献金を受け取らないと、自民党にも献金しにくいのではないか」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ハーディア(京都府)

NHKで中継中の衆議院予算委員会で、公明党の赤松広隆の質問に答えて、
・企業献金を受け取っても、カネまみれの政治にならないのが大事。
・企業側から「企業が政党を超えて社会的責任を果たそうとしているのに、民主党が受け
 取らないと自民党にも献金しにくい」という声を聞いた。
……などなど、ジミンガー全開の答弁。
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php

【関連記事】
時事通信
----------
献金再開「マニフェストに反せず」=首相
 菅直人首相は27日夜、民主党が企業・団体献金の受け入れ再開を決めたことについて、
首相官邸で記者団に「マニフェスト(政権公約)では、法改正から3年後に献金を禁止す
ることとなっている。マニフェストに反したという形ではない」と述べ、問題はないとの
考えを示した。 (2010/10/27-18:36)
----------
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201010/2010102700841
2 メトポン(宮崎県):2010/11/01(月) 13:31:57.44 ID:vtSZ8BJ80
これは自民党が悪い
3 かもんちゃん(catv?):2010/11/01(月) 13:32:43.09 ID:OyDY/LCQ0
政権交代してグレートジミンガーになりました
4 BEAR DO(東京都):2010/11/01(月) 13:32:49.24 ID:Ic8hqY6I0
以前、3のくせに「2get」と書き込んでしまい、

「2000万年ROMってろ!」と言われてしまった者です。

言われた通り2000万年間、沢山沢山ROMりました。
猿から人類への進化…
途中、「ガットハブグフーン?」と書き込んだジャワ原人に反論しそうになったりもしましたが、
言いつけを固く守り、唇を咬んでROMに徹しました。

そして現れては消えていく文明。数え切れないほどの戦争…生と死、生と死。

2000万年経った今、晴れて縛め(いましめ)を解かれた私(わたくし)が、
2get出来るチャンスに今っ!恵まれました。
感動で…私の胸は張り裂けんばかりです。

卑弥呼女王、見てますか?
義経様、清盛様見てますか?
信長様、秀吉様、家康様 見てますか?

それでは、2000万年の歴史の重みと共に、
キーボードを叩き壊すほどの情熱をもって打ち込ませていただきます。

2get
5 アイスちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/01(月) 13:33:22.16 ID:sJT9zIQ2O
さすが民主
全員入院しろカスが
6 カンクン(東日本):2010/11/01(月) 13:34:06.33 ID:Q70zI1tJ0
おおおっと、想像を超えた理由を言い出したw
7 サリーちゃん(兵庫県):2010/11/01(月) 13:34:41.81 ID:gtCzJRem0
ちょっと何言ってんのか分かんないっス
8 ドギー(関東・甲信越):2010/11/01(月) 13:35:11.76 ID:n0xOnP2GO
マニフェストに従う気あるのやら無いのやら、どっちなんだよ
マニフェストに反してないってのは、マニフェストに逆行してきた今となっては全く意味のない弁明だろ
9 カナロコ星人(チベット自治区):2010/11/01(月) 13:35:14.32 ID:TeG6aJ520
民主ダメだな何やってんだ。献金を交渉材料に使うな。
自民党を日干しにする勢いでいけよ。
10 怪獣君(神奈川県):2010/11/01(月) 13:35:14.36 ID:no1bu9Lv0
ワラタ

鳩山い所だぜ
11 おれゴリラ(内モンゴル自治区):2010/11/01(月) 13:35:15.46 ID:L7xQcmJ8O
民主党って何一つ守らないね
12 なえポックル(愛知県):2010/11/01(月) 13:35:43.32 ID:SrlEX5Iv0
鳩と小沢がぽしゃって金出すやつが居なくなったからな
わかりやすすぎる
13 アイニちゃん(長屋):2010/11/01(月) 13:35:49.17 ID:IOfUgxPV0
クリーンな政治()笑
14 カツオ人間(東京都):2010/11/01(月) 13:36:04.80 ID:hLzTRfYT0
あるある
また進化したんですね
15 銭形平太くん(愛知県):2010/11/01(月) 13:36:37.44 ID:arJLMbaGP
なるほど。
自民党に気軽に献金できるように民主党も献金受け入れ再開したってことね


さっぱりワケ分からんw
16 アンクル窓(愛知県):2010/11/01(月) 13:36:43.78 ID:qqp3jvUs0
いくらでも貰うで
17 タッチおじさん(チベット自治区):2010/11/01(月) 13:36:46.83 ID:E/sYMNYG0
総理「ジミンガーーーーーーゼッッッッッッッットォォォォォォォォ」
18 Mr.コンタック(西日本):2010/11/01(月) 13:36:54.71 ID:43i+rn8j0
自民の所為ではなく自民の為と言ってるのが何とも
19 あおだまくん(神奈川県):2010/11/01(月) 13:37:22.36 ID:F6ym2QFs0
民主党って代表になる為の資格にキチガイじゃないとなれないとか条件が有るのか?
鳩山といい、このキチガイといい
20 ハーディア(宮城県):2010/11/01(月) 13:37:40.03 ID:hNjSF25oP
ありがとう民主党
21 ペコちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/01(月) 13:37:55.13 ID:KClxX6AWO
政治献金したいならすべての党一括で集めて議員数で割れよ。
22 あんしんセエメエ(山形県):2010/11/01(月) 13:38:05.64 ID:NdRkQ3g80
公明党の赤松広隆
って誰だよ

素直に 統一地方選や今度の総選挙に向けての金が欲しいです。
って素直に言えよ
23 シャブおじさん(チベット自治区):2010/11/01(月) 13:38:39.59 ID:RVAdXJ2u0
政治ロボット グレートジミンガーw
24 ハムリンズ(関西地方):2010/11/01(月) 13:38:50.39 ID:UEMi1ljd0
などと意味不明の供述をしており、一両日に国外追放の予定だ。
25 きょろたん(catv?):2010/11/01(月) 13:38:58.53 ID:AvBuGJDk0
なんだやっぱり自民が悪いんだな。全く自民の連中ときたら・・・
26 タッチおじさん(チベット自治区):2010/11/01(月) 13:40:01.29 ID:E/sYMNYG0
>>25
民主党が企業献金受け取らないといけなくなったのは自民党のせい

(゚Д゚)ハァ???
27 ハーディア(京都府):2010/11/01(月) 13:40:05.91 ID:BLtJlTtiP BE:497100454-PLT(31433)

>>22
ごめん。赤松正雄の間違いだった。
28 たまごっち(catv?):2010/11/01(月) 13:40:15.67 ID:/jUAAHF90
つーかもともとお前らがこの件言いだしたのも小沢が好き放題やったからだろうが
29 77.ハチ君(中国地方):2010/11/01(月) 13:41:58.36 ID:/r18qf7R0
あーあ、政治家なんか政権とったらやることは同じなんだなorz
30 メトポン(宮崎県):2010/11/01(月) 13:42:27.15 ID:vtSZ8BJ80
有言実行内閣「民主党は企業から金をもらう、自民党も企業からもらってるんですよ国民のみなさん!!!!」
31 リッキー(神奈川県):2010/11/01(月) 13:43:08.96 ID:8AGSayw50
こんな酷い答弁は珍しい
完全に珍言
32 あんしんセエメエ(山形県):2010/11/01(月) 13:44:08.50 ID:NdRkQ3g80
金を貰うために
経団連とも仲良くなったわけだしな

従業員の名前を使った個人献金偽装は
それを発案・制度化した小沢が裁判にまで引っ張られたから
しばらくは使えないしな
33 ↑この人痴漢です(熊本県):2010/11/01(月) 13:44:28.33 ID:m9PzydAL0
※TVでは流れません
34 俺痴漢です(愛知県):2010/11/01(月) 13:44:38.87 ID:Sh1knqhX0
なんだ寝言か
35 Mr.メントス(catv?):2010/11/01(月) 13:44:42.35 ID:BcAP4lie0
素直になれよ
欲しいんだろ・・・ん?
36 ブラット君(広西チワン族自治区):2010/11/01(月) 13:44:47.79 ID:uSQSrUDwO
金権政治で自民党に勝てると思ってんの?
わざわざ相手の有利なルールに変えるとか馬鹿としか言いようがない
37 お父さん(関西・北陸):2010/11/01(月) 13:44:48.82 ID:U0jbICYiO
マニフェスト無視の姿勢は相変わらずぶれねぇな
38 サリーちゃん(兵庫県):2010/11/01(月) 13:45:05.89 ID:gtCzJRem0
ブサヨは黙ってないでミンス擁護しろよ
早くジミンガージミンガー喚け
39 ハーディア(dion軍):2010/11/01(月) 13:45:46.31 ID:dsM7mCSmP
ジミンガーにすらなってなくないか?

自民党にじゃんじゃん献金して貰うために
民主党も献金を受け取ってアシストしますって事なんだろ?
40 しまクリーズ(関東・甲信越):2010/11/01(月) 13:45:46.72 ID:UClOTH2DO
だから同じなんだから政権交代は必要ないって、2chに書いたのに無視された
41 ななちゃん(東京都):2010/11/01(月) 13:46:06.56 ID:BI7vvXgw0
なんだ管か
42 77.ハチ君(中国地方):2010/11/01(月) 13:46:24.77 ID:/r18qf7R0
アーウー総理マジで見習えよ!!
43 コジ坊(東京都):2010/11/01(月) 13:47:16.20 ID:vQSfTO3F0
無為無策と金権腐敗の民主党
年内の解散総選挙を
売国政党には、はっきりとNOと言いたい
44 みらいちゃん(愛知県):2010/11/01(月) 13:47:31.18 ID:wqBKJ+WD0
菅は自民党の傀儡だろw
45 総理大臣ナゾーラ(千葉県):2010/11/01(月) 13:47:31.71 ID:Ic8mdHCh0
何言ってんのこいつ
46 マー坊(神奈川県):2010/11/01(月) 13:47:52.58 ID:0AP28iMA0
格好良い事言ったつもりなんだろうな。

ドヤ顔が目に浮かぶ
47 ハーディア(京都府):2010/11/01(月) 13:49:11.97 ID:BLtJlTtiP BE:894780094-PLT(31433)

>>33
まだこんな幼稚な(ry

テレビ(私の場合はラジオ)で聞いたからスレ立てたんだぜ。だからソースはまだ
出ていない。
48 めばえちゃん(福井県):2010/11/01(月) 13:50:04.98 ID:HHMD+0Oa0
民主の底の浅さって言うか
マスゴミって管の事を、政界の中でも非常に有能って持ち上げてたよね。鳩山内閣辺りまで
49 ゆうさく(チベット自治区):2010/11/01(月) 13:51:13.11 ID:zb/gngpL0
珍動説か転動説かの違いだ
50 さくらとっとちゃん(茨城県):2010/11/01(月) 13:52:06.68 ID:B1DjtfML0
次から次へと想像を絶することを、よくもまあw
51 サリーちゃん(兵庫県):2010/11/01(月) 13:52:10.54 ID:gtCzJRem0
弱腰外交ではなく柳腰外交だ
52 ハーディア(京都府):2010/11/01(月) 13:52:17.02 ID:BLtJlTtiP BE:248550825-PLT(31433)

>>39
正確な書き起こしは(スレが残っていれば)後で出すけど、だいたいこんな感じだ
った。

「企業が政党を問わず、献金で社会的責任を果たそうとしているのに、民主党だけ
が献金を受け取らなかったら、自民党にも献金しにくいんじゃないですか。いや、
企業の人からそういう声を聞きましたよ」
53 カナロコ星人(チベット自治区):2010/11/01(月) 13:52:34.35 ID:TeG6aJ520
自民党が金に困ってるから、これでちょっとは協力しろやってことだろ。
とことん戦えよ。裏から金わたして談合みたいなことせずに。
何のための政権交代だよ。骨は拾ってやるから、心配せずに死ぬ気でいけよ。
54 ハッケンくん(埼玉県):2010/11/01(月) 13:52:42.76 ID:LkdkHBp60
昨日テリーがこの問題で民主党はぶっちゃけいくら欲しいんだハッキリ額を提示すべきとか
いっててワロタw
仕分けで税金の無駄遣い減らす前に自分達が税金から政党助成金まで貰って足りないという
問題の方をどうにかしろと言って出演してたミンス議員フルボッコだった
55 ひょこたん(愛知県):2010/11/01(月) 13:54:21.49 ID:L20LvUnw0
口蹄疫が何時の間に公明に行ったのか不思議だったのだが人違いのようやね
56 ハーディア(京都府):2010/11/01(月) 13:55:09.77 ID:BLtJlTtiP BE:596520083-PLT(31433)

>>55
>>27
ごめん。
57 ちかまる(catv?):2010/11/01(月) 13:56:44.40 ID:GJnj0JVG0
こんなキチガイみたいなこと平気で言えるのが総理か
そんなの選ぶ国民もクズすぎて笑えない
しかもこんな酷い状況でも大半は政治に無関心
すばらしい国だな
涙が出るわ
58 ひょこたん(愛知県):2010/11/01(月) 13:57:12.15 ID:L20LvUnw0
>>56
了解です
59 愛ちゃん(静岡県):2010/11/01(月) 13:58:43.47 ID:ZCRVBtKN0
解散させる方法なんかないのかねぇ
任期までやらせらんねーだろ
60 ちびっ子(神奈川県):2010/11/01(月) 13:58:47.81 ID:4k+8xHa00
死ね
61 ウリボー(茨城県):2010/11/01(月) 14:02:52.68 ID:TnEoBurR0
もう、何とレスしてよいのやら・・・・
62 ちゅーピー(東京都):2010/11/01(月) 14:03:06.10 ID:jW8LPHN10
さすがにネタスレと思ったが、まだまだ認識が甘かったようだ
63 大魔王ジョロキア(大阪府):2010/11/01(月) 14:03:17.30 ID:XACbY5uq0
何の冗談だよ
すごいなこの答弁は
64 ハーディア(dion軍):2010/11/01(月) 14:04:42.50 ID:dsM7mCSmP
>>52
詳しい説明サンクス
これならますます意味が分からなくなってどうしようという気がする
65 ぼうや(チベット自治区):2010/11/01(月) 14:05:09.30 ID:YWbD3why0
末期的だな
66 よむよむくん(チベット自治区):2010/11/01(月) 14:06:33.11 ID:jtSe4oHV0
缶さんは稀代の笑わせ役だな
67 スピーディー(チベット自治区):2010/11/01(月) 14:07:18.72 ID:ZbYMEpwK0
            グレートジミンガー              ジミンガー乙
              _,..,_,.-ーー-.,_          __ _
      __ _    //''ヽ、;;;;;;;;;;;;;,,ヽ       r :「 :| :| :ハ        ノ´⌒ヽ,, 
   r :「 :| :| :ハ   /:::::(        l:|      | ::| :!_:」__j _:!    γ⌒´      ヽ, 
   | ::| :!_:」__j _:!  |::::::/   \ 。 / .||       ヽ'ヽ´, -'-イ:人  //""⌒⌒\  )
   ヽ'ヽ´, -'-イ:人 ,ヘ;;|   ,-・‐  ‐・-,|        `´!ー…'´ .:', i /  ⌒  ⌒  ヽ )
    `´!ー…'´ .:', |6     -ー'  'ー |          ヽ    ::.i !゙ (・ )` ´( ・) |i/
      ヽ    ::.iヽ,,,,    (__人__)/             ヽ.   /', |   (__人_)  |
       ヽ.   /', ヾ      `⌒´ノ              ト- '  -、-ト  `ー' /7'  _/二',
        ト- '  -、-ト     /7'  _/二',          \ _ノ ヽ\\/' /   L」--、}
         \ _ノ ヽ\\/' /   L」--、}          !: : : : ノ \_|:i:|_/:!:.}、/l Lニ.ノ
          !: : : : ノ \_|:i:|_/:!:.}、/l Lニ.ノ            `i: :´: : : ; -- 、: : V /.: ` ーイ
           `i: :´: : : ; -- 、: : V /.: ` ーイ             \:./     Y\{、 /
            \:./     Y\{、 /               |   _  - 、|    ̄
             |   _  - 、|    ̄                 j/. : : : : : : ヽ
             j/. : : : : : : ヽ                    / : : : : :, -−、:| 
             / : : : : :, -−、:|                    {, -- 、/    |'
68 キャティ(関東・甲信越):2010/11/01(月) 14:07:44.39 ID:AOHY8IGlO
想像を超える答弁だ…。
69 アイスちゃん(福岡県):2010/11/01(月) 14:10:13.99 ID:hHxx0meW0
わっはははー
70 ファーファ(catv?):2010/11/01(月) 14:12:17.50 ID:CohRIO8z0

 け っ き ょ く 、民 主 党 っ て な に が で き る の ?
71 でんこちゃん(西日本):2010/11/01(月) 14:13:22.70 ID:D+KT+TPn0


菅・表バージョン:「企業献金もらわないと自民党ヤバイっしょ?仕方ないから民主党も一緒にもらってやるよ。」

菅・裏バージョン:「ヤバイ、ヤバイ、ヤバイ、もうウチの党連敗続きで金庫が空だ。カネカネカネカネ!!!」



72 さくらパンダ(福島県):2010/11/01(月) 14:14:40.63 ID:Z3qNx2h60
>>70
野次と拍手
73 ハーディア(京都府):2010/11/01(月) 14:48:19.44 ID:BLtJlTtiP BE:795360184-PLT(31433)

>>72
それだけは与党になっても健在だな(笑
74 ブラックモンスター(愛媛県):2010/11/01(月) 14:48:42.27 ID:ctOTbtX40
>>72
サルのボナンザを代わりに置いといたほうがましだな
75 ぶんちゃん(東京都):2010/11/01(月) 14:50:41.75 ID:S41g0x/40
これマジで言ってんなら政権交代すれば全て解決じゃん
76 銭形平太くん(チベット自治区):2010/11/01(月) 14:51:34.19 ID:1pJ61yXgP
民主の議員って「日本人って馬鹿な連中」と思ってるんだろう
77 ソーセージおじさん(チリ):2010/11/01(月) 14:52:17.57 ID:i0vfriNx0
日教祖 自治労からの違法献金
参議院での惨敗で

予定していた金が入らなかったからだろ
糞民主
78 ちかぴぃ(関西):2010/11/01(月) 14:53:03.40 ID:hFz8NpVVO
>>76
馬鹿な国民が大半なのは間違いないけどな
79 エチカちゃん(神奈川県):2010/11/01(月) 14:53:13.96 ID:JIjbfmBi0
( ゚Д゚)


(゚Д゚)
80 環状くん(広西チワン族自治区):2010/11/01(月) 14:53:57.16 ID:FnxXQZOzO
民主党の生活が第一!
81 さくらパンダ(関西):2010/11/01(月) 14:55:30.57 ID:TMeKWjbYO
まだ野党目線なのか
82 デラボン(西日本):2010/11/01(月) 14:55:42.80 ID:ckGlielr0
こいつに論理は通用しない
83 サン太郎(富山県):2010/11/01(月) 15:05:30.04 ID:uo5SPwKt0
国民の期待をこれ程裏切り、
失望させた政党も総理も無い
この代償は大きいものと知るべし
たんに稚拙な議員の集団で
浮かれた政党でしたね。
84 ハーディア(チベット自治区):2010/11/01(月) 15:07:05.82 ID:pnqZLhP5P
理系が首相になるとダメだな
85 しまクリーズ(関東・甲信越):2010/11/01(月) 15:08:19.58 ID:UClOTH2DO
仕分けで生活を目茶苦茶にする民主党です
86 MiMi-ON(東日本):2010/11/01(月) 15:09:34.26 ID:pWK90WOL0
企業献金そのものがいい悪いじゃなくて、
「企業献金が完全廃止する!」って言ってた政党がもらうことが問題なんだろw
87 スイスイ(catv?):2010/11/01(月) 15:10:44.61 ID:HbI+zJoS0
俺は なんだか判らない(だだっだー) ルーピーだから 空き缶だから(だだっだー)
88 サン太郎(富山県):2010/11/01(月) 15:11:38.52 ID:uo5SPwKt0
地方選挙で民主党惨敗の日を早く目にしたいです。
野党としての存在価値もないです。
89 BEATくん(富山県):2010/11/01(月) 15:14:08.41 ID:LhvO67ug0
やべぇ
マジで意味分からん
90 エイブルダー(catv?):2010/11/01(月) 15:14:46.36 ID:gEzE53TU0
声が聞こえちゃったか
91 タッチおじさん(愛媛県):2010/11/01(月) 15:19:44.84 ID:OxItl37r0
小学生の言い訳より惨いな
92 うさぎファミリー(静岡県):2010/11/01(月) 15:21:11.91 ID:3yfUoCRP0
意味わ管ない
93 らじっと(埼玉県):2010/11/01(月) 15:21:33.44 ID:qrtCFNFR0
グレートジミンガーか
94 わくわく太郎(チベット自治区):2010/11/01(月) 15:23:02.46 ID:IsqJIP3a0
自民基準で物事を決めるのなら、政権交代の意義っていったい?
95 なえポックル(関西):2010/11/01(月) 15:23:10.36 ID:D3wyaYUMO
首相って池沼でもバカでもなれる仕事だったんだな
96 デ・ジ・キャラット(チベット自治区):2010/11/01(月) 15:23:54.69 ID:hGfOXYnV0
HAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHA

ジャップの言い訳は笑わせるぜええええええええええええええええええええええええええええええええええ
97 ぶんぶん(チベット自治区):2010/11/01(月) 15:24:42.51 ID:u9IehKah0
98 カツオ人間(チベット自治区):2010/11/01(月) 15:25:24.18 ID:KH1VgLfa0
なるほど、やはり自民党のせいか
99 ミミちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/01(月) 15:26:06.01 ID:DE+H7LtCO
政治主導じゃなくて自民主導だった
100 ちくまる(山形県):2010/11/01(月) 15:26:56.96 ID:jJyo7EEW0
民主党ってわけわかんねえwwwwwwwwwwww
101 ケロ太(catv?):2010/11/01(月) 15:27:10.24 ID:P8OQtbuo0
でも3年後には結局禁止しちゃうんなら
貢献とか気にせずに、すぐに禁止でもいいだろ
102 総武ちゃん(チベット自治区):2010/11/01(月) 15:27:21.48 ID:ZoNCeVhi0
反自民、反保守なんだよなぁけっきょくさ。それ以外の要素がいっさい出てこないという余りに空っぽな政権。
103 らじっと(埼玉県):2010/11/01(月) 15:27:49.81 ID:qrtCFNFR0
>>67
ジミンダイザー登場も遠くないな
104 デ・ジ・キャラット(チベット自治区):2010/11/01(月) 15:28:27.97 ID:hGfOXYnV0
この調子じゃあ、あと30年くらいたたないと野党気分は抜けないんだろうな
105 セイチャン(内モンゴル自治区):2010/11/01(月) 15:30:54.48 ID:zqZUXFaaO
結局金が欲しいんだろう? この豚野郎!!
仕事せず金金金金
もう死んでしまえ糞議員共
106 ユメニくん(長屋):2010/11/01(月) 15:31:45.38 ID:vfeQfayB0
「自民党が受け取りにくいだろうから、受け取りたくないけど
貰ってやるわ、いや俺はほんといらないからね。」

銀魂みたいな言い回しだな。漫画ならギャグで笑えるけど、首相、それマジで言ってるん?w
107 ペコちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/01(月) 15:32:03.15 ID:vpFDkg4iO
>>104
それまで党自体がもつと思えない
108 リョーちゃん(中国・四国):2010/11/01(月) 15:37:59.67 ID:NPvOZGRjO
> 民主党が受け取らないと自民党にも献金しにくい」という声を聞いた。

だからこそ禁止にするって手もあるぜ?
109 ハーディア(京都府):2010/11/01(月) 15:38:56.78 ID:BLtJlTtiP BE:521955937-PLT(31433)

>>1
お待たせしました。クダ答弁の書き起こしを掲載します。問題の「民主が受け取らないと
自民にも献金しにくい」という部分は、二つに分割した二番目の冒頭にあります^^

(赤松正雄の質問時間の20分38秒〜23分51秒まで)
----------
 私は「カネにまみれた政治」という言葉について、ややいまの議論とは違う思いを持っ
ております。
 私が初めて国政選挙に出たのは、「ロッキード選挙」と言われた選挙でありました。当
時はどういうことかと言えば、特に自民党が中心でありましたけども、派閥単位、個人単
位で、大きなお金をいろいろな企業から受け取って、それによって政策が左右されると。
まあロッキード事件、いろいろありましたけれども、場合によってはそういうものを国が、
あるいは企業が買うのに対して、それにお金がまつわって政策が左右されると。まあそれ
には、中選挙区のためにお金がかかるからだと、そういうところからスタートして、いろ
いろなその後の改革がなされたわけであります。
 そういった意味では、こんにち問題となっている、いま問題となっている、わが党が企
業からの献金を、まあ再開をすることになったということは、あのこれは私も、個人献金
が望ましいという立場で言えば、百パーセントそれでいいとは言いませんけれども、少な
くとも「カネまみれの政治」というものの、いわゆる政策がそれによって左右されるとい
ったようなこととは違うと思います。
【続く】
110 ハーディア(京都府):2010/11/01(月) 15:39:55.42 ID:BLtJlTtiP BE:1118475195-PLT(31433)

>>109
【続き】
 個人献金だけに絞るのか、企業・団体献金を認めるのかというのは、党も含めてですね、
いろいろな意見があるわけです。で、いま、企業の皆さんの中では、ある程度社会的責任
としても、適切なる支援はするほうがいいということで、政党を超えて献金をしようとい
う動きもある中で、まあ率直に申し上げて、わが党だけが受け取らないと、自民党にも出
しにくいとか、そういうふうなご意見もありました。
 まあそういう中で(ヤジが激しくなる)……率直に言ってありました。そういう中で、
先ほど申し上げましたように、わが党のマニフェストではですね、「政治資金規正法を改
正し、その三年後から企業献金およびパーティー券購入を禁止する」というのが、わが党
の昨年のマニフェストであります。
 この三年間はなぜこうなっているかと言えば、個人献金を拡大して、それでちゃんとで
すね、党の運営が成り立つようにという、その経過措置としてこういうことをわが党のマ
ニフェストに述べているわけでありまして、残念ながらまだ個人献金は党のレベルではわ
ずかであります。
 そういった意味ではこの間はある程度、この暫定的な対応をしながら、法改正ののち、
いま個人献金と言いましょうか、いろいろな個人の寄付控除も拡げる方向で議論しており
ますので、そういう中で個人献金を、これはぜひ国民の皆さんにでもですね、個人献金を
拡大するという中で、よりクリーンな政治を実現してゆきたいというのが、わが党の考え
であることを改めて申し上げておきます。
----------
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib2.php?u_day=20101101
111 キョロちゃん(関西地方):2010/11/01(月) 15:41:07.68 ID:9k+JROFH0
この人ら何がしたくて政権奪取したの?
112 さくらパンダ(関西):2010/11/01(月) 15:41:14.02 ID:2pSfJZsaO
匿名にすれば済む問題だろ
113 こんせんくん(茨城県):2010/11/01(月) 15:43:26.30 ID:as/xTn5V0
正直に与党になったら予想以上に金がかかるから献金OKにしますって言っちゃえよ
114 ひょこたん(愛知県):2010/11/01(月) 15:47:55.01 ID:L20LvUnw0
キギョウガー
115 ヒッキー(東京都):2010/11/01(月) 15:53:11.49 ID:hU+QFQ9Z0
・・・などと意味不明な供述をしており
116 タッチおじさん(愛媛県):2010/11/01(月) 16:00:48.84 ID:OxItl37r0
>>109-110
前後が入ってますます惨くなったなw
117 デ・ジ・キャラット(チベット自治区):2010/11/01(月) 16:02:10.32 ID:hGfOXYnV0
鳩山はキチガイだと思ったが、菅はまた違った種類のキチガイっぽいな
118 ハーディア(catv?):2010/11/01(月) 16:04:36.78 ID:w6drYUxaP
素直に自分が欲しいんだって言えない
119 ハーディア(京都府):2010/11/01(月) 16:23:28.83 ID:BLtJlTtiP BE:149130623-PLT(31433)

>>117
民主党の閣僚に必要なのは、身体検査よりまず精神鑑定だよね(´・ω・`)
120 ストーリア星人(大阪府):2010/11/01(月) 16:25:34.37 ID:dq985uLD0
ほんとはもらいたくないけどあんたのためにお金もらうんだからねっ!
121 ミルバード(九州):2010/11/01(月) 16:26:02.17 ID:qMFihbqjO
さすが民主党w
122 ザ・セサミブラザーズ(チベット自治区):2010/11/01(月) 16:27:05.38 ID:1XOZoeuv0
しかしこういうのを理路整然と非難してマスコミたきつけて世論に結び付けられないのが
今の自民の決定的に弱いところだな

本来、おかしいところを淡々と指摘するだけでミンスが勝手に自滅するレベルなのに。
123 バスママ(大阪府):2010/11/01(月) 16:28:05.49 ID:8QeWGGA80
やっぱり公明自民と密約交わしてたって噂マジだったんだな
124 なっちゃん(空):2010/11/01(月) 16:29:30.14 ID:qLNAOWT/0
明日を掴めデビルマシン、ジミンカイザー
125 アリ子(関東・甲信越):2010/11/01(月) 16:32:41.19 ID:9ri4Jfg/O
企業献金を貰う言い訳にもジミンガーを出動させるとは
流石のネトウヨも予見出来なかったぜ
126 ルーニー・テューンズ(catv?):2010/11/01(月) 16:35:11.63 ID:sLt/oaEI0
もしかしてコイツと仙石は国民の笑いを取ろうとしてるのか?
127 ストーリア星人(大阪府):2010/11/01(月) 16:40:16.62 ID:dq985uLD0
ブサヨもう目覚ませよ
128 マー坊(関西・北陸):2010/11/01(月) 16:50:27.11 ID:N1OmAfL4O
はあ?
129 銭形平太くん(沖縄県):2010/11/01(月) 16:52:38.81 ID:y3NhrbjoP
俺が意訳したらこうなった
菅「赤信号 みんなで渡れば 怖くない」
130 コンプちゃん(西日本):2010/11/01(月) 16:52:39.65 ID:kALsLsMu0
流石キチガイ
131 エチカちゃん(東京都):2010/11/01(月) 16:55:54.87 ID:xhekTUc00
日本語でおk
132 肉巻きキング(大阪府):2010/11/01(月) 16:57:26.96 ID:kXYFZ6gV0 BE:4066241279-2BP(3)

何の薬使ってるんだ
133 あんらくん(広西チワン族自治区):2010/11/01(月) 16:57:53.63 ID:te79e+r0O
もう小学生でも騙せないぞ。
134 めばえちゃん(catv?):2010/11/01(月) 16:58:34.52 ID:K1WVg6gq0
民主党なんだからしょうがないよ
こんなのを与党にしてしまった事を反省するべき
135 おれゴリラ(大阪府):2010/11/01(月) 17:00:06.69 ID:xd1EeTw80
菅「べっ、別に私が欲しいから献金を受け取ってるんじゃないんだからねっ!!私が受け取らないと自民党に献金しにくいでしょ!」
136 さくらとっとちゃん(茨城県):2010/11/01(月) 17:00:08.52 ID:B1DjtfML0
>>122
そりゃ企業献金欲しいですしおすし
137 ハーディア(京都府):2010/11/01(月) 17:17:12.25 ID:BLtJlTtiP BE:1342170296-PLT(31433)

>>134
なんか「民主党だから」でほとんどの罪を免れそうな気がする(´・ω・`)
138 スーパー駅長たま(神奈川県):2010/11/01(月) 17:24:49.61 ID:AgaYpu140
いままで民主党を支えてきた小沢と鳩山の金が動けなくなって困ってるからその理由付けだろ
139 ひょこたん(愛知県):2010/11/01(月) 17:41:48.26 ID:L20LvUnw0
>>137
鳩山時代は政権与党になったばっかりだから、で免れてきたしね。
140 ハーディア(京都府):2010/11/01(月) 17:42:31.32 ID:BLtJlTtiP BE:1193040386-PLT(31433)

こんな笑えるネタなのに、北方領土と尖閣ビデオですっかり霞んじゃったし、マス
メディアのソースがないからプラス系の板ではスレが立たないし、つまらん。
141 ちくまる(長野県):2010/11/01(月) 17:42:42.47 ID:NFWH7TsO0
民主党だからセーフ
自民党だからアウト
こうですね(´・ω・`)
142 にっくん(広西チワン族自治区):2010/11/01(月) 17:43:46.88 ID:xsPWAvmEO
ガースーもたいがいやな
143 ケズリス(関東):2010/11/01(月) 17:45:29.21 ID:NM+ou4a0O
もうボケが始まっちゃったのかかわいそうに
144 MiMi-ON(福岡県):2010/11/01(月) 17:53:38.09 ID:adk0ANz/0
いい加減ジミンガーとかやめろよみっともねえ
官僚や検察に責任転嫁したり自分は悪くないです!とばかり
145 チーズくん(広西チワン族自治区):2010/11/01(月) 17:58:08.24 ID:GSbVErPIO
皮肉のつもりなんだろうか
146 ハーディア(京都府):2010/11/01(月) 18:16:38.21 ID:BLtJlTtiP BE:149130432-PLT(31433)

夜組の皆さんへ。

クダ答弁の書き起こしは>>109-110にあります。
>>1の赤松広隆は赤松正雄の間違いです。
147 てっちゃん(東京都):2010/11/01(月) 18:19:59.01 ID:OicehwQA0
つまり、「自民党が献金を受け取りやすいように、民主党も受けることにした」ってこと?
148 スイスイ(catv?):2010/11/01(月) 18:24:32.16 ID:HbI+zJoS0
>>147
たぶん自分でもなに言ってるのか判ってないと思う
149 ハーディア(京都府):2010/11/01(月) 18:25:59.22 ID:BLtJlTtiP BE:596520746-PLT(31433)

>>147
書き起こし(>>109-110)を読めばわかるが、いつものジミンガーだよ。クダは
ちょっと挑発すると、すぐに色をなしてジミンガーを連発する。

……質問者が公明党の赤松だから、すごくまぬけなことになっているけど(笑
150 シャべる君(北海道):2010/11/01(月) 18:44:15.30 ID:oMHmMYnM0
いいから経団連潰せや馬管
151 エンゼル(内モンゴル自治区):2010/11/01(月) 18:47:11.69 ID:ngwe5vYNO
政治家って頭おかしくてもなれるし続けられるんだなー
152 シャべる君(北海道):2010/11/01(月) 18:51:22.10 ID:oMHmMYnM0
>>151
近所迷惑顧みず「日本の未来を私にお任せ下さいって
拡声器使って言ってりゃいいんだから
楽っちゃ楽
153 銭形平太くん(東京都):2010/11/01(月) 19:07:44.49 ID:LoZ+AG0eP
はい?
154 あんらくん(関西地方):2010/11/01(月) 19:10:04.94 ID:U2zsIskH0
最近、ジミンガーが通用しなくなってきたから
ジミンモー発動が多いよな
155 マックス犬(東日本):2010/11/01(月) 19:12:35.53 ID:6m5LAEpW0
気が狂っている、と考えればすべてにおいて納得ができる
156 アヒ(宮城県):2010/11/01(月) 19:12:43.24 ID:ZkdICeVH0
民主党「ダイエットします」
    ↓
民主党「見ている人も辛いと思うのでダイエットは止めます。」

み・た・い・な〜〜〜〜〜
157 アフラックダック(関東):2010/11/01(月) 19:16:10.33 ID:c+QDEgsvO
鳩山の後だからこれでもまだまぁって感じだが

鳩山、菅って本当に酷いなマスゴミ補正が無ければ
支持率一桁だろ
158 おぐらのおじさん(福岡県):2010/11/01(月) 19:17:42.13 ID:lVi9E95t0
はぁ?
何この言い訳
159 つくもたん(大阪府):2010/11/01(月) 19:18:42.24 ID:HBs2tYH10
だから献金を禁止にして民主も自民も受け取らない
が正しい
160 アヒ(宮城県):2010/11/01(月) 19:19:33.88 ID:ZkdICeVH0
菅菅首相「民主党が尖閣を日本領土といわないと、中国も尖閣を領土にしにくいのではないか」
161 ロッ太(中部地方):2010/11/01(月) 19:23:52.35 ID:0QsKEH9y0
誰か救急車呼んでやれ、黄色いやつ
162 MOWくん(福岡県):2010/11/01(月) 19:26:48.59 ID:fenNRa4C0
民主党とその支持者は恥ずかしくないのか。死ね
163 アヒ(宮城県):2010/11/01(月) 19:29:21.48 ID:ZkdICeVH0
民主党支持者は朝昼晩と三回欠かさず、中国に向かって三跪九叩頭の礼しているから。
164 おぐらのおじさん(福岡県):2010/11/01(月) 19:29:48.76 ID:lVi9E95t0
つーか選挙資金さえ危ういんでないかいw
民主党は
165神條 遼"メタトロン"いいんちょ ◆2/P6Chairg :2010/11/01(月) 19:31:00.36 ID:0yCGC6/y0
>>1
……
166 ライオンちゃん(福島県):2010/11/01(月) 19:33:21.79 ID:atYvhMQD0
これ、「民主党」と「自民党」が入れ替わっていたら
一週間は朝から晩まで、マスコミがボコボコに自民を叩いていたんだろうなぁ。
167 あおだまくん(千葉県):2010/11/01(月) 19:33:23.90 ID:AmUwnMCX0
言わんとすることはわかるけど一国の総理大臣が言う事柄ではない。

菅はこの種の発言が多い。
168 ごきゅ?(千葉県):2010/11/01(月) 19:41:58.97 ID:7lu7jQ6j0
堂々言える辺りが腐切ってる証拠
169 サン太郎(関東):2010/11/01(月) 19:46:51.29 ID:jLvhF0upO BE:1142090137-PLT(13131)

まともなヤツは言えない。自決レベルの恥ずかしさ
170 ほっしー(大阪府):2010/11/01(月) 19:49:09.63 ID:ofwHy0xm0
久々にこれほど意味の分からない言い訳を見た
171 アフラックダック(関東・甲信越):2010/11/01(月) 19:50:09.66 ID:AZd5G7IjO
マスコミももっと叩けよ!
172 ほっしー(大阪府):2010/11/01(月) 19:50:22.49 ID:ofwHy0xm0
かといって民主じゃなくって自民に献金が集まったら
自民を批難するんだろこいつら
173 めろんちゃん(兵庫県):2010/11/01(月) 19:50:25.94 ID:Z9EqFBro0
あの部分だけ偶然テレビで見て、ずっこけた。

 自民党が企業献金を受け取りやすくする為に、民主党も受け取ることにした、
 つまりみんな自民党のせい、

ああいうジミンガーの使い方は斬新だね。
174 こんせん(北海道):2010/11/01(月) 19:52:08.67 ID:DGAQGxztO
管は立場を脇踏まえていない
175 エネモ(東海):2010/11/01(月) 19:57:53.83 ID:qUAflnFgO
民主党は経団連の犬
どうだ経団連の靴底は旨いか菅さんよ
176 Mr.コンタック(チベット自治区):2010/11/01(月) 20:01:38.79 ID:zz9eOhit0
クソワロタ
177 なえポックル(関西):2010/11/01(月) 20:08:01.50 ID:ugMIdTbrO
クソワロタw
178 ウッドくん(岐阜県):2010/11/01(月) 20:16:37.04 ID:BsHMVIE+0
意味わかんねえ
179 エネオ(神奈川県):2010/11/01(月) 20:17:17.52 ID:iGnnV/p80
そういうスタンス、嫌いじゃないです。
180 元気マン(神奈川県):2010/11/01(月) 20:17:51.21 ID:n6Iqsydo0
本当にこれがいい大人の、政治家の答弁なのか。
181 つばさちゃん(徳島県):2010/11/01(月) 20:22:26.74 ID:mPcAo4oD0
ほんと自民党って民主党の足引っ張ってばっかりだよな!
自民党さえいなけりゃ本当の民主党の実力が発揮されるのだが・・・
182 クロスキッドくん(大阪府):2010/11/01(月) 20:24:31.66 ID:fKKsGmxL0
どのぐらいステージが上がれば
この答弁を理解できるんだろ…
183 ひょこたん(愛知県):2010/11/01(月) 20:29:40.45 ID:L20LvUnw0
>>180
政権交代するまではマスコミの菅に対する評価は「民主党一の論客」だったんだぜ・・・・・
184 マーキュリー(長屋):2010/11/01(月) 20:39:49.03 ID:qqmX8sxz0
民主党さん達が意味のあることを
言ったことはないと思うが?
185 わくわく太郎(埼玉県):2010/11/01(月) 20:43:41.15 ID:vcOwm5J30
これが日本の首相の言葉ですかwww
186 ほっしー(大阪府):2010/11/01(月) 21:00:04.64 ID:ofwHy0xm0
>>183
いや
政権交代してからも菅が首相になった時に
NHKは嬉しそうに民主党一の論客って言ってたぜ
187 エンゼル(内モンゴル自治区):2010/11/01(月) 21:04:52.16 ID:9AB0CHykO
意味は解らなくもない
が、言う必要はないし言うべきでもない
188 白戸家一家(岩手県):2010/11/01(月) 21:09:29.40 ID:pfCjbvho0
金が無くなってきたって正直に言えよ
189 ポテくん(関東・甲信越):2010/11/01(月) 21:10:41.91 ID:GxOzrGTuO
菅『お前らも苦しいんだろ?欲望のままに生きようぜ』
190 ハーディア(catv?):2010/11/01(月) 21:19:50.99 ID:jjY04B3BP
どうしてこう不真面目なんだろうな
191 ハーディア(京都府):2010/11/01(月) 21:22:02.60 ID:BLtJlTtiP BE:745650656-PLT(31433)

>>186
だから「民主党一」だろ。
192 わくわく太郎(チベット自治区):2010/11/01(月) 21:24:20.94 ID:IsqJIP3a0
>>191
193 だっちくん(チベット自治区):2010/11/01(月) 21:24:55.11 ID:WkuIolG50
こいつ結局ルーピーと大差ないな
194 よむよむくん(愛知県):2010/11/01(月) 21:25:30.44 ID:fVynTICJ0
赤松広隆っていつから公明党になったのさ?
195 元気マン(神奈川県):2010/11/01(月) 21:27:04.59 ID:n6Iqsydo0
これぐらい言っても、どうせ国民はわかんねーだろwってな感じなのかな。
196 ハーディア(京都府):2010/11/01(月) 21:27:28.54 ID:BLtJlTtiP BE:447391229-PLT(31433)

>>194
だから赤松正雄の間違いだって、すでにスレの中で三回書いている。

ちなみに>>109-110に書き起こしを載せておいたから、ソースがないというのもな
しね。
197 ハーディア(京都府):2010/11/01(月) 21:36:51.32 ID:BLtJlTtiP BE:621375555-PLT(31433)

共同通信から
----------
 首相は「『民主党が受け取らないと自民党に出しにくい』との意見があった」と述べ、
再開の背景には献金する企業側の要望もあるとの認識を示した。
----------
http://www.47news.jp/CN/201011/CN2010110101000863.html

こういう書きかたをしたら面白くも何ともないな(´・ω・`)
198 セイチャン(千葉県):2010/11/01(月) 21:44:30.86 ID:AXj+Sdtb0
民主党に献金するような企業がいるのかな?
199 ハーディア(愛媛県):2010/11/01(月) 21:45:08.19 ID:qlQVF0LB0
ははは

もう管、キチガイレベル
200 ハーディア(愛媛県):2010/11/01(月) 21:46:57.04 ID:qlQVF0LB0
ブサヨのより所、民主党が崩壊してるwww
201 ザ・セサミブラザーズ(内モンゴル自治区):2010/11/01(月) 21:47:35.44 ID:EjqLMX30O
結局みんな口だけなんだね
もうわけわかんね
202 ハーディア(京都府):2010/11/01(月) 21:56:16.61 ID:BLtJlTtiP BE:223695533-PLT(31433)

>>198
献金した企業にだけピンポイントで恩恵がありそうだから、そういうのを望む企業
は献金するんじゃないか?^^
203 なえポックル(埼玉県):2010/11/01(月) 22:04:25.16 ID:/vsaC1Pf0
このマニフェストも民主の柱の一つだったよなw
204 ハーディア(北海道):2010/11/01(月) 22:07:40.17 ID:3Kx/RTLqP
クソワロタ
205 キョロちゃん(中国地方):2010/11/01(月) 22:10:48.12 ID:NXMMQSQe0
なんだこの言い訳は。
いくらなんでも自民党を持ち出すのは筋違いすぎる。
206 ことみちゃん(茨城県):2010/11/01(月) 22:14:16.09 ID:0r536tig0
6月11日の所信表明演説はなんだったの?wwwwwwwwwwwwww
207 ハーディア(京都府):2010/11/01(月) 22:15:53.85 ID:BLtJlTtiP BE:596520083-PLT(31433)

>>203
マニフェストは「法改正後三年で全面禁止」となっているから、まだ法改正もして
いないいまなら、民主党が企業献金をもらってもマニフェスト違反にはならないん
だってさ(>>110)。
208 ことみちゃん(茨城県):2010/11/01(月) 22:16:55.60 ID:0r536tig0
うわwwwwwww
調べたら今の臨時国会でも所信表明演説で企業献金禁止と言ってたよwwwwwwwww
209 ハーディア(京都府):2010/11/01(月) 22:20:34.76 ID:BLtJlTtiP BE:99420522-PLT(31433)

>>208
所信表明演説から。
----------
 以上の課題に臨む我々国会議員のあり方について一言申し上げたいと思います。
 金のかからないクリーンな政治の実現、これは国民の強い要望であります。私自身の政
治活動の原点でもあります。民主党は、企業・団体献金の禁止、国会議員の定数の削減に
ついて、党内で徹底的に議論をし、年内に方針を取りまとめたいと思います。その後、与
野党間で協議し、まとめていきたいと考えております。
----------
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/176/0001/17610010001001c.html

ちなみに、この所信表明に対する代表質問の会議録は、例によって公開されていない(笑
210 エンゼル(内モンゴル自治区):2010/11/01(月) 22:27:47.37 ID:F4AqPoAXO
民主のばあい企業献金に頼らなくても、そのうち中国様から裏金貰えるんじゃね
211 セイチャン(千葉県):2010/11/01(月) 22:31:58.87 ID:AXj+Sdtb0
アホ菅は皮肉を言っているのか、恩に着せているつもりなのか、それとも両方なのか知らない。
だがそれ以前に、今のジリ貧民主党に献金したい企業がいるのかな?
212 ハーディア(愛媛県):2010/11/01(月) 22:34:20.54 ID:qlQVF0LB0
尖閣問題の対処みてたら
民主党に献金する企業は売国企業とみていい
213 かえ☆たい(岩手県):2010/11/01(月) 22:40:33.67 ID:gyMpaK3s0
企業献金は腐敗の温床になるからつってなかったっけ?
民主党が受け取らないと自民党にも献金しにくいって、それこそが当初の狙いだったはずじゃ・・・
214 ハーディア(京都府):2010/11/01(月) 22:43:14.00 ID:BLtJlTtiP BE:347970072-PLT(31433)

>>213
そうやって与党自民党の糧道を断つ作戦だったが、自分たちが与党になってカネに
困るようになったうえに、西松事件の発覚で、個人献金に偽装して受け取るという
裏口を封じられてしまった。
215 ハーディア(京都府):2010/11/01(月) 22:44:46.21 ID:BLtJlTtiP BE:695940847-PLT(31433)

重複スレから来られた方へ。

>>109-110にきょうのクダ答弁の書き起こし全文があります。
>>1の赤松広隆は赤松正雄の間違いです。
216 ペーパー・ドギー(アラビア):2010/11/01(月) 22:57:32.54 ID:Iq904ZdO0
>>209
クリーンな政治(笑)
言うことが真っ黒けっけじゃねーかw
217 パルシェっ娘(愛知県):2010/11/01(月) 23:00:09.80 ID:Dm3lLTBp0
他党が献金を受け取りやすいようにという事まで
思慮して方針を変える管総理は、なんて優しいんだろう。

アホか!!!!
218 ゾン太(西日本):2010/11/01(月) 23:02:23.41 ID:FsrcuQFx0
こんなことを言うとお前らが激怒するかもしれないけど、言わせてくれ

鳩 山 の 方 が マ シ だ っ た
219 銭形平太くん(dion軍):2010/11/01(月) 23:05:04.23 ID:51hHdZ91P
>>218
分かりやすいバカで報道されやすい分、確かにマシだったな。
菅はネタにし辛いタイプだから最悪。
220 パルシェっ娘(愛知県):2010/11/01(月) 23:07:33.49 ID:Dm3lLTBp0
>>218
いや・・・鳩山の方が酷かったろ。
今回のような意味不明の発言が連発してたような。
今となっては、のど元過ぎればの感じだが
221 ハーディア(京都府):2010/11/01(月) 23:11:18.05 ID:BLtJlTtiP BE:149130432-PLT(31433)

基地外とまぬけでは比較のしようがない^^
222 ハーディア(京都府):2010/11/01(月) 23:15:16.18 ID:BLtJlTtiP BE:521955173-PLT(31433)

あー重複スレを上げるやつがいてうざい。
223 ハーディア(京都府):2010/11/01(月) 23:38:33.60 ID:BLtJlTtiP BE:994200285-PLT(31433)

クダの前に答弁に立った前何とかさんの発言は次の通り。

(赤松正雄の質問時間の18分24秒〜18分57秒の部分を書き起こし)
----------
 私は政治活動は二十八歳からやっております。京都府議会議員に二十八で当選させてい
ただいて、さまざまな企業から浄財をいただいてまいりまして、企業献金は悪だという考
え方には立っておりません。
 しかし党として企業・団体献金をなくしていくと、法制化もすると、いう考え方を持っ
ていたにも関わらずですね。こういう、一部であれ再開をしたというのは、国民からすれ
ば、いままでの民主党の考え方と逆行しているととられるんじゃないかと、私はそう思っ
ております。
----------
224 イッセンマン(四国):2010/11/01(月) 23:41:07.62 ID:xURJA41vO
>>218
ないわー
225 プイ(神奈川県):2010/11/01(月) 23:45:08.46 ID:TjwRqCZp0
一番筋を通してるのが共産党とか日本ヲワタか?
226 ローリー卿(神奈川県):2010/11/01(月) 23:46:15.57 ID:5bnLkvBf0
は?
227 アンクル窓(新潟・東北):2010/11/01(月) 23:49:06.13 ID:AkogS+e8O
>218

むずかしな

電波とVSアホ
228 しんちゃん(西日本):2010/11/01(月) 23:55:50.80 ID:ijWSLCsG0
3年待つと、今より個人献金なくなるんじゃないか?民主党さんよ
229 ぼっさん(チベット自治区):2010/11/01(月) 23:56:17.71 ID:s8P65jf60
        ::    :: (( ⌒ )
   ( ⌒ )) ::   :: (( ) )
    ( ( ))  )ヽ  ( )
      ( )  .(人)  ::  (( ) )
       ::   ,i||i, ::  ( )     、z=ニ三三ニヽ、
       :: ,:' ,' ':,  ::      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
.         ,:' ;'  ': ':, ::       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
      :/"''::;;,,,,;;::''"\:    lミ{   ニ == 二   lミ|
       :|::::::  U      |:    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  
      :|::::::::::::   U  |:    {t! ィ・=  r・=,  !3l    お灸あと3年な。
       .:|:::::::::::::: U   |:    `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
        :|::::::::::::::    }:       Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
        :ヽ:::::::::::::: U }:    ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
       :ヽ::::::::::  ノ:   /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
       :/:::::::::: く:    /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ :|::有権者: /    l    l l/ |/  /       /
230 ののちゃん(アラビア):2010/11/02(火) 00:06:22.29 ID:XHuvnb150
>>223
本来あるべき民主の姿を前原が言ったのに、数分後に急先鋒だった菅自らひっくり返すとはなw
231 ドコモダケ(東京都):2010/11/02(火) 00:14:11.49 ID:klA5pdFk0
企業にとって献金すると何が得なの?
232 愛ちゃん(京都府):2010/11/02(火) 00:19:08.47 ID:SSdp0NjFP BE:596520746-PLT(31433)

>>230
内政外交のいろいろな場面で前なんとかさんが頼もしく思えてくるんだから、相当
ひどい状況だと言ってよいと思う(´・ω・`)
233 元気マン(鹿児島県):2010/11/02(火) 00:21:21.22 ID:DQSxsZhV0
>>229
いやああああああああああああああああああああああああああああああwせdrftgyふじこlp;@:「
234 ラジオぼーや(大阪府):2010/11/02(火) 00:25:35.85 ID:p5G8jnCi0
こんなアホな奴らが日本のトップなのかよ
なさけないわ
235 かもんちゃん(東日本):2010/11/02(火) 00:25:44.77 ID:UAexMH6a0
自民党のために民主党がまず献金を貰ってあげよう、嫌だけど
ってか?
236 愛ちゃん(dion軍):2010/11/02(火) 00:26:54.18 ID:lIh2jkrGP
党理念ってものがないのか
237 愛ちゃん(京都府):2010/11/02(火) 00:45:23.93 ID:SSdp0NjFP BE:1590720588-PLT(31433)

>>236
っ[ジミンガー]
238 エキベ?(宮城県):2010/11/02(火) 00:47:04.21 ID:cl1TeSGY0
企業が社会的責任を何て事を言い出すなら政党への献金じゃなくて法人税と一緒に国庫に納める方式にしろ。
239 アッピー(関西):2010/11/02(火) 00:53:37.83 ID:QNb3GjtdO
>>231
政府の作る諮問機関とかの委員に選ばれやすくなる
後は法律を変えた方が良いよって政府に提言する

これが違法にならない賄賂のやり方
240 愛ちゃん(京都府):2010/11/02(火) 01:14:54.04 ID:SSdp0NjFP BE:671084993-PLT(31433)

>>239
半国営企業を民営化すると称して経営陣にげふんげふん
241 ホックン(茨城県):2010/11/02(火) 01:35:51.56 ID:KFXrq2DM0
>>110
>わが党だけが受け取らないと、自民党にも出しにくいとか、そういうふうなご意見もありました。

管じゃこんな超論理考えつかないと思ったら、やっぱり管じゃないのか。

242 愛ちゃん(京都府):2010/11/02(火) 01:44:16.88 ID:SSdp0NjFP BE:2013255599-PLT(31433)

>>241
企業経営者が言うとも思えんけどな。ヤジを受けて慌てて本当にそういう意見があ
ったと強調しているあたりからして、クダの脳内経営者の発言じゃないか?^^
243 陸上選手(埼玉県):2010/11/02(火) 01:59:56.97 ID:qx3eNPcl0
なんつーか心底笑える。
こんなキチガイどもを好き好んで支持して
日本国の最高権力者にしてしまう連中が多数をしめてるんだぜ?
正直ちょろいよ。ばかっばかりでさw
244 アメリちゃん(三重県):2010/11/02(火) 02:14:02.24 ID:Ftm8mb2+0
ミンスに投票した愚民どもはよくまぁ恥ずかしげも無く生きていられるね
245 暴君ハバネロ(千葉県):2010/11/02(火) 02:16:45.74 ID:A+TcTufT0
>民主党が受け取らないと自民党にも献金しにくい」という声を聞いた。

すごくいい状態じゃないのか。
なんで再開するんだよ。
246 モアイ(東京都):2010/11/02(火) 02:18:35.94 ID:p2EcpMMd0
金が欲しい(キリッ って言えばいいじゃない
247 愛ちゃん(京都府):2010/11/02(火) 02:42:16.19 ID:SSdp0NjFP BE:671086139-PLT(31433)

>>245
企業・団体献金禁止で自民党を牽制して、その間に個人献金に偽装した企業献金を
がっぽがっぽもらうつもりが、西松事件発覚で裏口をふさがれてしまったから。
248 愛ちゃん(静岡県):2010/11/02(火) 02:44:13.51 ID:PbPaxYV8P
企業献金に関しては共産党が正しいね
見返りのない献金なんてあり得ないんだからもらうなよ
249 とこちゃん(沖縄県):2010/11/02(火) 02:55:42.38 ID:BVDY0Tc70
>>4
46億5千万年ROMってろ
250 ポッポ(中部地方):2010/11/02(火) 02:58:45.00 ID:aqAj59CrP
真性のキチガイ後世の歴史家からボッコボコにされるレベル
251 愛ちゃん(京都府):2010/11/02(火) 03:56:40.02 ID:SSdp0NjFP BE:1789560498-PLT(31433)

>>250
ひとつ前の首相が基地外すぎるから、ローマの軍人皇帝なみに忘れ去られる運命に
あると思う^^
252 御堂筋ちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/02(火) 03:59:44.32 ID:qmSZZVjUO
>>244
パートのおばちゃんは、子供手当てでご機嫌だったよ。
253 愛ちゃん(京都府):2010/11/02(火) 04:00:57.17 ID:SSdp0NjFP BE:447391229-PLT(31433)

>>251
というわけで関連スレにリンク。

ポッポが前原外相を批判 「正しいことは相手を傷つけやすいと気づくべき。これこそが外交だ(キリッ」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288626762/
254 エコまる(千葉県):2010/11/02(火) 04:01:40.94 ID:EUzVnKn60
論法がヒドすぎワロタw
こいつら、厚顔無恥のキワミだなw
255 たぬぷ?店長(チベット自治区):2010/11/02(火) 04:02:11.12 ID:QIa+aryu0
うんこ
256 やいちゃん(北海道):2010/11/02(火) 04:04:33.49 ID:gDrIrySB0
もうマニフェスト完全放棄だなwwwww
ミンスに票やった阿呆ども、おめえらどうすんだよw
257 おれんじーず(愛知県):2010/11/02(火) 04:20:44.67 ID:/HCulh9U0
本当に歴史的なバカ政権として歴史書に載るだろうなぁ
258 カンクン(三重県):2010/11/02(火) 07:59:48.06 ID:VqeNdqKG0
このスレを立てた>>1は真にニュー速記者の名に愧じない漢だな・・・
>>1乙!!!
259 ルミ姉(東京都):2010/11/02(火) 08:01:57.82 ID:eDulDQft0
本当に何を言っているのか理解できないんだけど
260 やなな(愛知県):2010/11/02(火) 08:33:49.85 ID:zoHj0spr0
>>247
西松事件も最初は外為法違反での捜査だったんだよなぁ。それが何時まにか
国策捜査だ、検察の横暴だ等々。

261 白戸家一家(関東・甲信越):2010/11/02(火) 08:40:23.53 ID:JdNX4O9UO
どういう理屈やねん 呆れるわ馬鹿民主
262 チップちゃん(静岡県):2010/11/02(火) 08:43:29.01 ID:nLA2nos30
これはア菅で
263 梅之輔(東京都):2010/11/02(火) 08:44:56.98 ID:2qbHK20E0
元からこいつは知恵遅れだったろ
何も驚くことじゃない
264 ペコちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/02(火) 08:46:04.89 ID:qEyaIQVnO
死ねブサヨ
265 ピカちゃん(catv?):2010/11/02(火) 08:46:39.46 ID:JCqCtROj0
去年民主に投票した奴は責任とって死ねばいいと思うよ
266 モジャくん(愛知県):2010/11/02(火) 08:54:02.74 ID:tIjtpFFF0
北朝鮮→核放棄するからなんかよこせ→貰った上で核開発→やめて欲しかったらなんかよこせ
民主党→企業献金禁止するから政権よこせ→政権とったら大嘘→自民党がもらいにくいから献金よこせ
267 フクタン(東京都):2010/11/02(火) 08:59:04.25 ID:+DMAYdFP0
一生お遍路してりゃよかったんだ
268 とこちゃん(新潟・東北):2010/11/02(火) 08:59:06.70 ID:AMFFc6EKO
皮肉なのか単純にアホなのか量り辛い
269 たねまる(catv?):2010/11/02(火) 10:00:36.55 ID:PXrczge+0
>>183
民主党一の経済通がアレだし、ほんと人材に事欠かないな
270 愛ちゃん(京都府)

>>267
もうじき四国に逆戻りだろ^^