【画像あり】インドがヤバイ ウジ沸いた死体が放置されてる その川の水を飲み、浴びる 奇病も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 星犬ハピとラキ(チベット自治区)

http://www.chinasmack.com/2010/pictures/filthy-india-photos-chinese-netizen-reactions.html
Filthy India Photos, Chinese Netizen Reactions
2010 10 28

インドはとても汚い国です
想像を超えている
観光客は外貨をもたらすが貧困で溢れるインド
ウンコはそのまま
http://www.chinasmack.com/wp-content/uploads/2010/10/india-photos-01.jpg
死体はガンジス川へ
しかしこれらの生活はずっと続いてきたことなのだ
ある意味では自然なのか

ソースにたくさん画像
http://www.chinasmack.com/wp-content/uploads/2010/10/india-photos-16.jpg
http://www.chinasmack.com/wp-content/uploads/2010/10/india-photos-17.jpg
http://www.chinasmack.com/wp-content/uploads/2010/10/india-photos-19.jpg
http://www.chinasmack.com/wp-content/uploads/2010/10/india-photos-24.jpg
http://www.chinasmack.com/wp-content/uploads/2010/10/india-photos-23.jpg
http://www.chinasmack.com/wp-content/uploads/2010/10/india-photos-22.jpg
http://www.chinasmack.com/wp-content/uploads/2010/10/india-photos-28.jpg
http://www.chinasmack.com/wp-content/uploads/2010/10/india-photos-25.jpg
http://www.chinasmack.com/wp-content/uploads/2010/10/india-photos-30.jpg
http://www.chinasmack.com/wp-content/uploads/2010/10/india-photos-36.jpg
http://www.chinasmack.com/wp-content/uploads/2010/10/india-photos-34.jpg
http://www.chinasmack.com/wp-content/uploads/2010/10/india-photos-34.jpg
http://www.chinasmack.com/wp-content/uploads/2010/10/india-photos-63.jpg
http://www.chinasmack.com/wp-content/uploads/2010/10/india-photos-67.jpg
http://www.chinasmack.com/wp-content/uploads/2010/10/india-photos-68.jpg
http://www.chinasmack.com/wp-content/uploads/2010/10/india-photos-95.jpg
2 スッピー(和歌山県):2010/10/31(日) 15:39:12.23 ID:NAYHf07M0
ぎゃああああああああああああああああああああああああああ
3 ドコモダケ(北海道):2010/10/31(日) 15:39:22.60 ID:qle/BOtb0
インダス川でバタフライスレ
4 おばあちゃん(福井県):2010/10/31(日) 15:39:49.08 ID:bzgvgLng0
うまそう
5 ドコモダケ(北海道):2010/10/31(日) 15:39:53.07 ID:qle/BOtb0
ガンジスだった吊ってくる
6 [―{}@{}@{}-] いたやどかりちゃん(dion軍):2010/10/31(日) 15:40:15.68 ID:Vm+tqQrWP
こりゃインドい(しんどい)な
7 エネゴリくん(栃木県):2010/10/31(日) 15:40:16.18 ID:zOwCGa6y0
8 さっしん動物ランド(チベット自治区):2010/10/31(日) 15:40:45.15 ID:lyegENsJ0
汚いさすがインド汚い
9 カバガラス(内モンゴル自治区):2010/10/31(日) 15:40:47.48 ID:EjN4qvCFO
インドは直火で火葬してんじゃなかったけ?
10 スーパーはくとくん(茨城県):2010/10/31(日) 15:40:55.30 ID:cTclbJrf0
バイキンがいっぱい
11 ハナコアラ(島根県):2010/10/31(日) 15:41:04.19 ID:dzdeAvWi0
http://www.chinasmack.com/wp-content/uploads/2010/10/india-photos-63.jpg
できものに生えた髭って抜きたくなるけどこれもそうなの?
12 らじっと(大阪府):2010/10/31(日) 15:41:20.70 ID:8YZpgA/Q0
>>1
インドのネガキャンも中国共産党からの指示なの?
13 ガッツ君(大阪府):2010/10/31(日) 15:41:28.18 ID:fGNWIbSo0
アバターみたいなん居る
14 金ちゃん(福岡県):2010/10/31(日) 15:41:55.62 ID:BxhHun6t0
インドは経済発展させてはいけない国
15 狐娘ちゃん(茨城県):2010/10/31(日) 15:42:01.00 ID:jF2U4ZXK0
さすが土人
レベルたけえ
16 ゾン太(長野県):2010/10/31(日) 15:42:15.21 ID:gWXB1HZm0
下位カーストの人達は奴隷扱いされてるらしいね
17 スピーフィ(福島県):2010/10/31(日) 15:43:03.32 ID:yV1plpZy0
みんなここで体洗ったりしてるんだろ?
18 しんちゃん(北海道):2010/10/31(日) 15:43:04.36 ID:sfiDWa5U0
想像を絶する土人国家だな
19 UFO仮面ヤキソバン(埼玉県):2010/10/31(日) 15:43:06.44 ID:qlwliaVr0
これがいま成長と遂げている国なのか・・
20 キャティ(関西・北陸):2010/10/31(日) 15:43:53.80 ID:bsicIxm8O
インドで暮らすと人が変わるってよく言うよね
奇病の症状だったのか
21 DD坊や(九州):2010/10/31(日) 15:44:24.50 ID:9EdQKpoZO
こりゃダルシムも生まれるわな
22 ペーパー・ドギー(東京都):2010/10/31(日) 15:44:29.53 ID:qXf+eILB0
インドの人は免疫できてるからガンジスで沐浴できるけど、普通の人はかんたんに下痢る。
23 Kちゃん(dion軍):2010/10/31(日) 15:44:33.26 ID:rGVnAznmP
犬かわいいよ犬
24 お自動さんファミリー(和歌山県):2010/10/31(日) 15:44:41.62 ID:az8h1zyr0
国民性の問題だな、こんな来たない国国際社会で認められるわけがない
25 エビオ(岐阜県):2010/10/31(日) 15:44:43.45 ID:f6Z7qMuo0
中国は科学的汚染
26 りぼんちゃん(千葉県):2010/10/31(日) 15:45:09.31 ID:8OOufs+Z0
1枚目これうんこなの?全部?
うえっぷ
27 白戸家一家(九州):2010/10/31(日) 15:45:22.91 ID:lNE4ZenrO
今更何を言ってるんだよ
28 大崎一番太郎(大阪府):2010/10/31(日) 15:45:30.64 ID:QnF4QSkI0
俺の近所こんな感じだわ
29 もー子(広西チワン族自治区):2010/10/31(日) 15:45:37.23 ID:ya9SVOxSO
これやばいだろ
30 いたやどかりちゃん(東京都):2010/10/31(日) 15:45:48.40 ID:d/+JkpQNP
うぇぇぇ…
今すごく成長してる国ってイメージだったけど
まだまだ土人国家なんだな…
31 とれねこ(catv?):2010/10/31(日) 15:46:26.11 ID:9vNfLNVJ0
インドのネガキャン入りました
32 ハミュー(チベット自治区):2010/10/31(日) 15:46:27.05 ID:2fSuC9oC0
まぁ他の国の事だから直せとか言うつもりはないが
気持ち悪いわな
33 アメリちゃん(埼玉県):2010/10/31(日) 15:46:27.68 ID:XLsB+4DR0
これじゃあ狂犬病がなくならないわけだ
34 いたやどかりちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/31(日) 15:46:31.75 ID:FYkfr/yyP
王様と政治家はなにしてんだ
35 あるるくん(静岡県):2010/10/31(日) 15:46:32.07 ID:MQAL44eV0
バラナシ
36 光速エスパー(滋賀県):2010/10/31(日) 15:46:52.70 ID:y40UfKdy0
前からこんなもんじゃないの?クズはクズのまま
37 ルネ(兵庫県):2010/10/31(日) 15:46:55.63 ID:bcJfjnqP0
沐浴してる少女の写真とかはないのか?
38 バヤ坊(関東・甲信越):2010/10/31(日) 15:47:02.98 ID:q/XVE+w/O
インドは昔からこうだろ
39 らびたん(チベット自治区):2010/10/31(日) 15:47:10.48 ID:rWheHsg00
こんな環境でも病気にならない免疫力をもった人々がその能力をいかんなく
発揮して生活していれば地球は環境汚染などとは無縁だろう。
机上の空論でない所がインド人素晴らしい。俺にはまねできないが、
40 みったん(catv?):2010/10/31(日) 15:47:24.20 ID:iyqBvPy00
うち、グローバル企業だから、君、10年くらいインドで働いてきてくれるかな。
もちろん、インド現地人とおなじだけの給料は保証するからさぁ。
41 チューちゃん(千葉県):2010/10/31(日) 15:47:34.06 ID:Sj8i1IBM0
映像で見る分にはガンジス川萌えベナレス萌え萌えだが
42 おばあちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/31(日) 15:47:34.44 ID:PUcNdiUfO
若い女の死体とかもながれてくるのか?
43 マカプゥ(内モンゴル自治区):2010/10/31(日) 15:47:36.52 ID:8+87KDrQO
カーストからなんとかしないと
まあ無理だろうけど
44 カッパ(埼玉県):2010/10/31(日) 15:47:37.20 ID:VstRlkta0
>>1
中国必死でワロタ
だれか中国の酷い画像を頼む
45 ワラビー(兵庫県):2010/10/31(日) 15:47:55.26 ID:31gfIcq90
インドと中国は経済伸びてるって言っても所詮この程度だと思うわ
あと50年はこのままだろうな
46 ちびっ子(栃木県):2010/10/31(日) 15:48:12.83 ID:onQ0x/MM0
24やべえな
47 いたやどかりちゃん(香川県):2010/10/31(日) 15:48:18.31 ID:EXMPqrMEP
日本人と免疫力ぜんぜん違うんだろな
48 省エネ王子(岩手県):2010/10/31(日) 15:48:27.26 ID:B53JF+3B0
>>1
勃起してるな
49 湘南新宿くん(広西チワン族自治区):2010/10/31(日) 15:48:33.33 ID:SIGWgLt6O
メキシコは見れるがインドは無理そうだ
50 こんせん(東京都):2010/10/31(日) 15:48:51.06 ID:Jhp3vGJc0
一方インド人のセクロス動画を大量にネットに流しているインド人がいた
51 ぴちょんくん(愛知県):2010/10/31(日) 15:49:00.82 ID:womlqGWg0
併合しなければ朝鮮もいまごろこんな感じだったのに
52 大魔王ジョロキア(京都府):2010/10/31(日) 15:49:06.26 ID:0OdRVerf0
うちの兄がガンジス川で沐浴して速攻で下痢なってたわ。腰までしか浸かってなかったのに
53 メーテル(catv?):2010/10/31(日) 15:49:21.85 ID:Uy5bKVFl0
ひさびさにくる映像達だった
54 まがたん(西日本):2010/10/31(日) 15:49:25.66 ID:NiRkGjYn0
日本やインドみたいに水が豊かな国は汚れやすいよな
仕方ないだろ
55 ライオンちゃん(山陽):2010/10/31(日) 15:49:27.95 ID:m/t4C2+zO
大阪かと思った
56 ベストくん(北海道):2010/10/31(日) 15:49:28.48 ID:qk8njyWS0
なんだよこれ•••
57 宮ちゃん(チリ):2010/10/31(日) 15:49:39.75 ID:22TETvAZ0
さすがB型国家
衛生概念が皆無だなw

ってか、どうにかして綺麗にしろよw
58 はのちゃん(東京都):2010/10/31(日) 15:49:40.99 ID:V2pjAEXM0
じゃあインドで何飲めばいいの?
59 大崎一番太郎(大阪府):2010/10/31(日) 15:49:46.25 ID:QnF4QSkI0
人体のみで戦争したらインド人の圧勝だな
60 むっぴー(関東・甲信越):2010/10/31(日) 15:49:46.61 ID:hZC7PwQnO
可愛い女の子の沐浴画像は?
61 801ちゃん(神奈川県):2010/10/31(日) 15:49:56.75 ID:9RoeFm7F0
美しすぎる。

退廃的な耽美を感じる。
62 オノデンボーヤ(東京都):2010/10/31(日) 15:50:03.18 ID:LI4lJFo40
日本をインドにしてしまえ
63 陸上選手(関西・北陸):2010/10/31(日) 15:50:03.48 ID:EYB4jkFXO
小汚ない川を聖なる川と思わないとやってられないらしいけど…なんで汚いのだろう

ビル街を少し路地に行くと接着剤でラリった3-4才くらいのがのたうちまわってるらしい。
64 ヤマク君(内モンゴル自治区):2010/10/31(日) 15:50:10.01 ID:T6WfByU7O
63はなんの病気か?
65 大崎一番太郎(大阪府):2010/10/31(日) 15:50:17.92 ID:QnF4QSkI0
>>57
俺B型だけど潔癖症すぎて困ってる
インド行ったら直るかな
66 ハナコアラ(関西・北陸):2010/10/31(日) 15:50:22.53 ID:voz/kyu3O
ある意味中国の方がマシだな
67 いたやどかりちゃん(香川県):2010/10/31(日) 15:50:33.03 ID:EXMPqrMEP
>>54
日本は別段
水資源に恵まれてるわけじゃない。
水道水飲めるだけ
68 アマリン(愛知県):2010/10/31(日) 15:50:36.25 ID:TXGXL2sK0
69 プリンスI世(神奈川県):2010/10/31(日) 15:50:35.41 ID:rzOaB7An0
カレーは飲み物だって教えてやれよ
70 ユメニくん(大阪府):2010/10/31(日) 15:50:46.98 ID:DBVYEkHr0
                        __
                        \/
        _____________________
  ク.. く |1 / 3  ;;;;;;;;;;,. -‐_ニ二ニ_‐- 、'"  TIME     .'|
  セ. お..|00''46''77 ;;;;<_,. '"´{_4|2_}「 ヽ、_>  ATTACK  . |
  ル  .)  |、;:;:;:;:;:;:;y:':;:;/;;;;;;;;;;;;;r+'"-一| | i- ,..=''"        .|
  全  ! ! | `¨`i;:;:;:;:;:「|;;;;;| |-‐'| |├r一ァ==''"        -一.''|
  開 ぶ . |lili|i|i|i|:;:;:;:;/┴'ー'=='=' ̄"  ___  -一 ''", / ......|
   ` つ |ー--、-- 、'7 ̄/ ̄〃 ̄〃 ̄〃  〃    ../  /    |
  イ  か |.:',:.:.:.:`ヽ:.:.:.゙゙== 、"  ''  〃  〃      /  /  ....| |\
  ン. る. |:.:.:.:.:.:.:ノ:.:.:.:.:.:.::.:.::.ヾ:゙゙`== 、 _"      /  /    | |/
  ド   .)  |-‐'''":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.___,:-─-,:-──-:、` === 、/   ....|
  人  ! ! |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.f,=、、 "'´ ___〃   `ー)三)`゙=== 、 |
.   を  こ |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ゞ.ノミ{、`いヽ、.___ ̄ ̄,,,, イ {:.:.:.:.:.:.:.::::::.: |
  右  こ |: : : : : : : : : : : : : : :`:゙:ヾミヾ、f'r=、ヽ.ニ二r'_」 ,!: : : : : : : :゙:|
  に  で | : : : : : : : : : : : : : : : /   !`ゞニソー--,一'" ゙ 、: : : : : :_|
   !  ア |: : : : : : : : : : : : : : :./    !,','      ',','゙'゙'~: : : : : : : :|
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
71 ミミハナ(神奈川県):2010/10/31(日) 15:51:09.29 ID:mAQ5ffB90
19世紀の朝鮮じゃん
72 しまクリーズ(関東・甲信越):2010/10/31(日) 15:51:19.37 ID:/M2tykWpO
73 OPEN小將(東京都):2010/10/31(日) 15:51:20.46 ID:VtSBOKsc0
>>68
頭がフットウしそうだよー
74 こんせん(東海・関東):2010/10/31(日) 15:51:39.73 ID:A7WRoENaO
犯罪者の死体はガンジス川に流す風習あったと思う
75 まがたん(西日本):2010/10/31(日) 15:51:40.95 ID:NiRkGjYn0
76 環状くん(三重県):2010/10/31(日) 15:51:44.44 ID:bYENZCXS0
77 めばえちゃん(大阪府):2010/10/31(日) 15:51:44.65 ID:Leu88Z760
怖くて>>1の画像見れないでござる
78 ↓この人痴漢です:2010/10/31(日) 15:51:48.43 ID:gok+MB0e0
>>68
これ天然痘じゃないの?
79 ぴちょんくん(大阪府):2010/10/31(日) 15:51:57.64 ID:+A2y/mBV0
こわすぎる
80 よかぞう(新潟県):2010/10/31(日) 15:52:02.56 ID:a1AQeDdB0
インドなんて所詮土人国家か
81 シャべる君(関東・甲信越):2010/10/31(日) 15:52:03.27 ID:P/I0RtXcO
おフランス様もつい最近まで部屋のおまるでして、溜まった糞尿は家の前の道にドッバァーっと、垂流し

日本人は江戸時代〜昭和初期までは肥だめ屋さんが街から田舎の畑へせっせと発酵した糞尿運んで頑張ってた

でもそれ以前は日本人も道端に平気で糞してそのまま
82 チョキちゃん(長野県):2010/10/31(日) 15:52:04.58 ID:lCMAhG6m0
>>60
○沐浴
×沐浴
83 わくわく太郎(関西地方):2010/10/31(日) 15:52:10.86 ID:YWzj00PF0
oh,fuckin
84 たまごっち(新潟県):2010/10/31(日) 15:52:14.51 ID:A3rIdiNt0
死体をガンジス川に流し、そしてそのガンジス川の水で身を清める沐浴を行う

これは昔からずーっとなされてきたこと
85 ななちゃん(静岡県):2010/10/31(日) 15:52:18.99 ID:TM64DQCU0
水上レストランでエビ料理食った後、トイレ行ったら川に直接流すトイレだった。


下流にさっき食ったエビがたくさんいた。
86 はやはや君(九州):2010/10/31(日) 15:52:20.47 ID:rhZYJD70O
埋葬されない自由がある。
87 ヨドくん(中部地方):2010/10/31(日) 15:52:23.54 ID:ko3dep1t0
早いうちからヨーロッパを迎合した日本を見習え
アジア人としてのプライドを捨てろ
そのままイギリスに統治されていれば良かったのに
88 あまちゃん(静岡県):2010/10/31(日) 15:52:25.41 ID:gjxpuLDN0
>>42
何考えてるの?
89 パナ坊(福岡県):2010/10/31(日) 15:52:27.14 ID:K9jvUGM30
世紀末
90 いたやどかりちゃん(catv?):2010/10/31(日) 15:52:36.51 ID:R07KW52aP
ごめん、中国の方がマシなレベル
91 Kちゃん(神奈川県):2010/10/31(日) 15:52:44.91 ID:ZnoWsAdEP
梅毒だと思う
92 いたやどかりちゃん(東京都):2010/10/31(日) 15:52:57.23 ID:d/+JkpQNP
>>72
二枚目なんかワロタ
トラックで運べよ
93 麒麟戦隊アミノンジャー(群馬県):2010/10/31(日) 15:52:59.27 ID:3SkYR4L70
ホントにウンコだろうか?
カレーの可能性は?
94 おれゴリラ(内モンゴル自治区):2010/10/31(日) 15:53:03.36 ID:IcLHsE2bO
お前らインドも行ったことないんか
昔からこんなもんだろ
95 くーちゃん(岡山県):2010/10/31(日) 15:53:04.97 ID:HvBs/Z+90
インド人もびっくり!
96 いたやどかりちゃん(チベット自治区):2010/10/31(日) 15:53:08.72 ID:Pv+B7VhyP
世界で最悪の都市は伊達じゃない
97 ビタワンくん(関西地方):2010/10/31(日) 15:53:14.09 ID:vevS26nz0
ちょっとインドカレー屋入るの考えよう・・・
98 わくわく太郎(関西地方):2010/10/31(日) 15:53:25.52 ID:YWzj00PF0
oh,fuckin india
99 にっくん(チベット自治区):2010/10/31(日) 15:53:41.29 ID:CzAs9frQ0 BE:529317353-PLT(12400)

http://www.chinasmack.com/wp-content/uploads/2010/10/india-photos-68.jpg

これとか本人は
「神に近づけた」
とか言って喜んでいそう
100 宮ちゃん(チリ):2010/10/31(日) 15:53:43.31 ID:22TETvAZ0
>>57
実は俺もB型
今年の春まで一人暮らししてたけど
下宿時代は常にゴミ屋敷状態だったぜw
101 ラビピョンズ(千葉県):2010/10/31(日) 15:53:50.78 ID:kHJo/XJM0
102 かえ☆たい(青森県):2010/10/31(日) 15:53:51.46 ID:kpDH6Uso0
なんかこう一線越えてる
103 ミルバード(チベット自治区):2010/10/31(日) 15:53:58.54 ID:wD4omVkV0
インドはこんなもんだろ
びびってる人はインドをなんだと思ってたの?
104 ヤキベータ(東京都):2010/10/31(日) 15:54:01.06 ID:f6SSu17J0
日本の常識に当てはめてもしょうがない
105 エコまる(内モンゴル自治区):2010/10/31(日) 15:54:02.33 ID:4VWTFpbMO
インドは、絶対にまた行きたいと、二度とこんな国行きたくないと、両極端に分かれる国らしい。
106 あかりちゃん(大阪府):2010/10/31(日) 15:54:03.94 ID:/uRdwyR90
ジャスコ水かよ
107 あんらくん(広西チワン族自治区):2010/10/31(日) 15:54:11.93 ID:uiWvCiKNO
電車の中で見てたら吐きそうになった
108 カナロコ星人(愛媛県):2010/10/31(日) 15:54:30.52 ID:h8ajZxCJ0
これはきついな
109 おれゴリラ(東京都):2010/10/31(日) 15:54:30.31 ID:F9S/tEot0
昔からこうなんだからしょうがねーじゃん。
カースト制だってなくならないよ。
110 はち(大阪府):2010/10/31(日) 15:54:30.67 ID:N9MC89sv0
>>76
ワンコちゃん病気になるぞ
111 宮ちゃん(チリ):2010/10/31(日) 15:54:31.93 ID:22TETvAZ0
>>75
頭が無いんだけど・・・どうしちゃったのかな?w
112 いたやどかりちゃん(dion軍):2010/10/31(日) 15:54:35.72 ID:MIqCp4GMP
イギリスが無理やりなんとかしとけばよかったんだよ……
113 アメリちゃん(埼玉県):2010/10/31(日) 15:54:41.98 ID:XLsB+4DR0
すげー臭いんだろうな
これだから海外には行きたくない
114 マー坊(宮崎県):2010/10/31(日) 15:54:54.48 ID:BSbPSqlB0
想像以上で凹んだ・・
115 マカプゥ(内モンゴル自治区):2010/10/31(日) 15:55:06.29 ID:T6WfByU7O
>>78
それ根絶宣言してたのにな
116 まがたん(西日本):2010/10/31(日) 15:55:07.03 ID:NiRkGjYn0
>>82の解説よろ
117 つくもたん(チベット自治区):2010/10/31(日) 15:55:08.17 ID:yWxKQwg+0
まえから有名だろこんな話
聖なる川ガンジスで沐浴とか日本人には無理
118 アイちゃん(宮城県):2010/10/31(日) 15:55:09.34 ID:yvvZGL420
インドに産まれなくてよかった
119 アメリちゃん(関東・甲信越):2010/10/31(日) 15:55:10.68 ID:l9XiVKmeO
画像全部見ちまったどうしてくれる
120 ミルパパ(関西地方):2010/10/31(日) 15:55:10.99 ID:6kM7watn0
聖なるガンジスは全て浄化してくれるからな
121 みらい君(長屋):2010/10/31(日) 15:55:17.02 ID:m4TwBEic0
なにこのグロ祭り
122 御堂筋ちゃん(チベット自治区):2010/10/31(日) 15:55:32.87 ID:0s0bYKhW0
インドに奇病が多いのもうなずけるな
てかカンジス川に流せば殺人事件も発覚しないんじゃねえの
123 いたやどかりちゃん(東京都):2010/10/31(日) 15:55:42.86 ID:iEkivpbOP
>>97
御徒町で日本語の通じない地下にあるインドカレー屋入ったけど、
メニューの日本語は完璧で、美味しかった。
124 いたやどかりちゃん(dion軍):2010/10/31(日) 15:55:43.45 ID:MIqCp4GMP
>>105
こんな国だから、草やって、女侍らせて生きていくのはいいのかもな
125 おばあちゃん(大阪府):2010/10/31(日) 15:55:46.29 ID:4au5bXG60
死体が放置・・・その水を飲み・・・

三重県のイオンのことか
126 陸上選手(関西・北陸):2010/10/31(日) 15:55:51.28 ID:EYB4jkFXO
イギリス人が見たらなんて野蛮人て言うわなそりゃ
127 宮ちゃん(チリ):2010/10/31(日) 15:56:26.96 ID:22TETvAZ0
血ヲタだが、こういうのを見ると、世の中A型が必要なんだなって思う・・・
B型国家もO型国家も汚すぎw
128 まがたん(西日本):2010/10/31(日) 15:56:32.22 ID:NiRkGjYn0
>>120
聖なる多摩川とどっちが強いの?
129 Kちゃん(神奈川県):2010/10/31(日) 15:56:34.92 ID:ZnoWsAdEP
ガンジーが余計なことしたおかげでこれだよ
130 きょろたん(東京都):2010/10/31(日) 15:56:40.91 ID:pfI7ohIm0
  :/\___/ヽ .
..:/''''''    '''''':::::::\:
:.|  (゜),   、(。)、..::|:   
:.| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,""..:::|: 
:.|   ´,rェェェ、` .:::::::::|:
:.\  ヾ`ニニ´ .:::::/…
:/        ̄"''''ヽ:
131 トウシバ犬(大阪府):2010/10/31(日) 15:56:51.91 ID:WNSn5rRH0
>>116
沐浴←まちがい
沐浴←せいかい
132 かほピョン(愛知県):2010/10/31(日) 15:56:55.95 ID:NSBzE0d20
ヒャッハー!
133 ななちゃん(静岡県):2010/10/31(日) 15:57:06.43 ID:TM64DQCU0
生焼けでガンジスに流すのは最高の葬儀だからな。
134 ヨドくん(中部地方):2010/10/31(日) 15:57:07.31 ID:ko3dep1t0
>>78
天然痘だな。

北アメリカでは白人によって故意に天然痘がインディアンに
広められた例もある。フレンチ・インディアン戦争では、
イギリス軍が天然痘患者が使用し汚染された毛布等の物品を
インディアンに贈って発病を誘発・殲滅しようとした。
19世紀に入ってもなおこの民族浄化の手法は続けられた。
モンタナ州のブラックフット族などは、部族の公式ウェブサイトで
この歴史を伝えている。

イギリス軍鬼畜やな
135 シャブおじさん(チベット自治区):2010/10/31(日) 15:57:09.27 ID:7/obgxtR0
予想通りニュー即でインドへのネガキャンが開始されてるw
136 むっぴー(東京都):2010/10/31(日) 15:57:11.72 ID:szBVImJH0
137 はのちゃん(神奈川県):2010/10/31(日) 15:57:12.97 ID:3waiAoGL0
日本を印度に
138 宮ちゃん(チリ):2010/10/31(日) 15:57:16.14 ID:22TETvAZ0
え、当たり前だけどさすがに東京湾や多摩川の方が綺麗だろ・・・?(汗)
139 さくらとっとちゃん(宮城県):2010/10/31(日) 15:57:26.18 ID:FjnO7NgX0
経済成長してこれがどう変わるのか少し楽しみではある
140 パナ坊(福岡県):2010/10/31(日) 15:57:27.64 ID:K9jvUGM30
   /     /     /      /  /  /  /
/     /     /     /     /    /
                 ,.、 ,.、    /    /
    /    /      ∠二二、ヽ    /  /
  /    /   /   ((´・ω・ ))  ちょっとガンジス川の様子を見てくる
               / ~~:~~~〈   /    /
       /    /  ノ   : _,,..ゝ    /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /     /
141 つくもたん(福島県):2010/10/31(日) 15:57:34.15 ID:iaxufypi0
夕食カレーかもしれないから、怖くて画像が開けない
142 くーちゃん(岡山県):2010/10/31(日) 15:57:41.70 ID:HvBs/Z+90
>>109
15年前も
10年前も
ずーっと同じだよねw
死体は昔からガンジス川に流してる。
ガンジス川はありとあらゆるものが流れてるんだよw
死体もうんこも洗剤のあぶくも、重油みたいなもんも、ネズミの死体も、残飯も何でもかんでも。
そしてそこで沐浴してるw
インド人はなんとも無くても日本人がまねして入ると一発で病院送りになるw
143 ミルバード(チベット自治区):2010/10/31(日) 15:57:42.49 ID:wD4omVkV0
こういう目に見えるもの以外にもカーストとかあるしな
144 にっくん(チベット自治区):2010/10/31(日) 15:58:06.20 ID:CzAs9frQ0 BE:1693815168-PLT(12400)

>>128
マジレスすると今の多摩川は割と綺麗
昔の多摩川はトイレの下水を普通に流していたけど
145 吉ギュー(千葉県):2010/10/31(日) 15:58:08.67 ID:3wmoNzDV0
ねこじるのインド旅行記面白かったなあ
146 つくもたん(チベット自治区):2010/10/31(日) 15:58:11.05 ID:yWxKQwg+0
インドはカルチャーショック受けるから行ってみろ
日本に生まれた幸せがよくわかるぞ

日本人は高級ホテルでしか飲食しなくても100%下痢するけどな
147 まがたん(西日本):2010/10/31(日) 15:58:45.52 ID:NiRkGjYn0
>>136
吐き気が・・・
148 おたすけ血っ太(広西チワン族自治区):2010/10/31(日) 15:58:47.41 ID:xJjtbXphO
少し前に長澤まさみがガンジス川でドラマ撮ってなかったっけ
149 きょろたん(東京都):2010/10/31(日) 15:58:56.91 ID:pfI7ohIm0
岡村と東野が確か旅番組でガンジス川入ってたよな
オエッ
150 Kちゃん(神奈川県):2010/10/31(日) 15:59:09.88 ID:ZnoWsAdEP
天然痘なわけあるかい
梅毒性か別のか天疱瘡
151 チューちゃん(北海道):2010/10/31(日) 15:59:24.27 ID:4AI/F9zQ0
しかし一度行くと人生観が変わるというインド
まあズブズブになって落ちてゆく奴も居るらしいが
152 さっちゃん(福岡県):2010/10/31(日) 15:59:24.49 ID:PGvQ2vfi0
麻生が人権大国とか言ってなかったっけ?
153 チョキちゃん(岩手県):2010/10/31(日) 15:59:25.99 ID:Ae4SJVCo0
154 はち(大阪府):2010/10/31(日) 15:59:37.94 ID:N9MC89sv0
>>131
だ か ら
どう違うんだよw
155 カバガラス(チベット自治区):2010/10/31(日) 15:59:48.00 ID:dtxjgRO30
インドに行ったことある人に聞きたいんだけど
うんこがこんなに落ちてるってことは
そこら中にしゃがんでうんこしてるやつをリアルタイムで見るってことなの?
156 アメリちゃん(埼玉県):2010/10/31(日) 15:59:52.14 ID:XLsB+4DR0
天然痘なら今頃世界中で大騒ぎだろ
157 ヤマク君(内モンゴル自治区):2010/10/31(日) 15:59:58.35 ID:T6WfByU7O
158 ニーハオ(大阪府):2010/10/31(日) 16:00:04.10 ID:G+bEby7n0
インド行くと必ず下痢になるらしいな
159 暴君ベビネロ(関西・北陸):2010/10/31(日) 16:00:10.29 ID:D061686jO
>>135
本当にわかりやすいよな
160 いたやどかりちゃん(千葉県):2010/10/31(日) 16:00:13.78 ID:FKZ6NO5nP
サムネだけでも気持ち悪いわ・・・
161 ストーリア星人(関東・甲信越):2010/10/31(日) 16:00:49.94 ID:Ro5rcQEgO
>>135
ネガキャンってか事実だしな
162 ななちゃん(静岡県):2010/10/31(日) 16:01:00.72 ID:TM64DQCU0
>>155
牛のうんこいっぱいでなんか他のうんこがあってもわからない。
163 ラビピョンズ(チベット自治区):2010/10/31(日) 16:01:06.62 ID:xtCmJknA0
死体を流すには流すが
火葬して灰にしてから流すって聞いてたのに。
いくらなんでも生のまんま流すんじゃねえよw
164 まがたん(西日本):2010/10/31(日) 16:01:16.65 ID:NiRkGjYn0
俺のイメージではヒマラヤの雪解け水が流れる美しい川だったのに
雪解け水だから透明度はともかくインドはとても綺麗なんだろうと思ってたよ
165 ビタワンくん(関西地方):2010/10/31(日) 16:01:22.71 ID:vevS26nz0
>>123
裏でどういう衛生管理してるか分からんだろ
日本の常識と違うんだから
166 ひかりちゃん(京都府):2010/10/31(日) 16:01:33.13 ID:JkJodq260
画像でけえよ
167 かほピョン(愛知県):2010/10/31(日) 16:01:33.31 ID:NSBzE0d20
おい、この水が海に流れてるのか?

うわあああああ
168 ↓この人痴漢です:2010/10/31(日) 16:01:41.05 ID:gok+MB0e0
>>136
ワロタ
インド行きたい
169 にっくん(チベット自治区):2010/10/31(日) 16:02:00.78 ID:CzAs9frQ0 BE:846908238-PLT(12400)

日本だって死体を河や海に捨てることあるだろ
諸々の事情で
170 ミミちゃん(関西):2010/10/31(日) 16:02:08.58 ID:26HJfyq/O
むかーしファミ通で水死体の桃太郎一行が、ガンジス川で流されながら鬼が島目指す漫画あったなぁ
171 さくらとっとちゃん(岐阜県):2010/10/31(日) 16:02:10.94 ID:a03jyYz+0
知りたい でも、見たくない
何が写ってるのか教えて
172 ななちゃん(静岡県):2010/10/31(日) 16:02:46.58 ID:TM64DQCU0
>>163
>いくらなんでも生のまんま流すんじゃねえよw
表面焼いてるからいいんだよ。
173 まがたん(西日本):2010/10/31(日) 16:02:59.52 ID:NiRkGjYn0
>>167
赤道を挟んで南北の水は混ざりにくいから北半球の日本は大丈夫だろ。
http://www.kodai-bunmei.net/blog/%E6%B5%B7%E6%B5%81.jpg
174 おたすけ血っ太(大阪府):2010/10/31(日) 16:03:01.32 ID:tlscetaL0 BE:85790047-2BP(156)

http://www.chinasmack.com/wp-content/uploads/2010/10/india-photos-23.jpg
白骨化とはこういうの指すのか
グロ嫌いだけど意外と平気
175 フクタン(広島県):2010/10/31(日) 16:03:05.87 ID:o/uqvzve0
ヨーガヨガヨガヨガ
176 かほピョン(愛知県):2010/10/31(日) 16:03:08.44 ID:NSBzE0d20
http://www.chinasmack.com/wp-content/uploads/2010/10/india-photos-24.jpg
これなんで中身が外に出てるんだよ
177 アッキー(中国地方):2010/10/31(日) 16:03:18.10 ID:91iUiuYj0
ニンゲンの正体はこれか
178 らびたん(チベット自治区):2010/10/31(日) 16:03:20.97 ID:rWheHsg00
野生動物だな・・・マジでこの免疫力は羨ましい。 日本人がとっくの昔に
うしなってしまった能力。
179 ポテくん(関西・北陸):2010/10/31(日) 16:03:25.92 ID:JUK9GjbJO
ペスト流行期のヨーロッパかよ
180 うまえもん(内モンゴル自治区):2010/10/31(日) 16:03:28.04 ID:WoO9ZmybO
よく聞く話ではあるよな。
仕事しに行った人が、沐浴をすすめられたけど足首まで入れてやめたと言ってた。
あと、ガンジスの魚は妙にデカイとか。
181 おれゴリラ(内モンゴル自治区):2010/10/31(日) 16:03:28.53 ID:NNhphtPjO
中共のインドネガキャンスレ死ね
もうレアアースの件はインドと組むから中国いらねぇ
その他日本資本もこれからは徐々に中国からインドに流すし
あんな原始人国家と相互依存しようなんてのがそもそもの間違いだった
182 ハギー(東京都):2010/10/31(日) 16:03:32.22 ID:HkYUnvhR0
>chinasmack.com
インドのネガキャン初めてんのかよ糞シナ人は
183 キャティ(大阪府):2010/10/31(日) 16:03:39.04 ID:yw7VXsLh0
そらあんなキャンプファイアーレベルの火力で人間なんて灰にできるわけないもんな
184 なるこちゃん(九州):2010/10/31(日) 16:03:43.47 ID:nU/ln4EdO
画像見ちまった。鬱だ
185 カバガラス(チベット自治区):2010/10/31(日) 16:03:49.21 ID:dtxjgRO30
>>162
とりあえずうんこしてるやつを見たことはないと?
186 ↓この人痴漢です:2010/10/31(日) 16:03:57.21 ID:gok+MB0e0
>>176
ガス爆発
187 石ちゃん(東京都):2010/10/31(日) 16:04:05.17 ID:bjCjpTzu0
俺こんなところ半年も旅してたんだよな
188 宮ちゃん(チリ):2010/10/31(日) 16:04:07.10 ID:22TETvAZ0
中国もインドもやべーな
何でこの2つはここまで衛生概念無いの?
なんかこの2つだけ世界でも飛び抜けてないか?w
189 ケロ太(石川県):2010/10/31(日) 16:04:10.48 ID:jbqDOYSV0
菌怖い
190 陸上選手(岡山県):2010/10/31(日) 16:04:11.05 ID:t9eB/4qP0
>>136
ハフッハフッ
191 とこちゃん(神奈川県):2010/10/31(日) 16:04:12.80 ID:vcFT7l7P0
ピラニア飼えよ色々と捗るぞ
192 Pマン(大阪府):2010/10/31(日) 16:04:21.59 ID:iGZvGpBr0
>>1
>ソースにたくさん画像
これだけでワロタ
193 大魔王ジョロキア(京都府):2010/10/31(日) 16:04:25.36 ID:0OdRVerf0
サティだっけか、夫が死んだら妻が生きたまま一緒に火葬されるやつ
未だに田舎でやってるとか色々すごい国だわ
194 フクタン(広島県):2010/10/31(日) 16:04:25.98 ID:o/uqvzve0
>>182
あいつら自分ら以外は全部敵だなw
195 エチカちゃん(関西):2010/10/31(日) 16:04:32.08 ID:+cCA7ERMO
ソース元が中国か
どんだけ日本とインドに嫉妬してんだよ
196 Kちゃん(神奈川県):2010/10/31(日) 16:04:33.87 ID:ZnoWsAdEP
>>176
まず腹が先に醗酵してシャンパン状態
197 めばえちゃん(東京都):2010/10/31(日) 16:04:33.75 ID:A7sJ2CsJ0
>>176
腐敗が進んで体内に溜まったガスがパーンする
198 アメリちゃん(埼玉県):2010/10/31(日) 16:04:52.81 ID:XLsB+4DR0
こういうの見ると日本って水資源に恵まれてるよな
至る所に便所が設置されてるし
199 ななちゃん(静岡県):2010/10/31(日) 16:04:57.95 ID:TM64DQCU0
>>176
ガスが溜まってボーンってなるそうだ。
200 銭形平太くん(千葉県):2010/10/31(日) 16:05:03.75 ID:hCml2UXG0
ガンジス川で沐浴するとかありえねーよなー
ものすごい量の菌だろ
201 いたやどかりちゃん(東京都):2010/10/31(日) 16:05:05.47 ID:iEkivpbOP
>>165
ゴキブリが歩いてなくて、お腹壊さなきゃOKだと思ってるよ。不衛生は国籍を選ばないと思う。
厨房も席から見渡せたし、厨房隠れてるところよりはマシ。

そういう観点で見ればもっと食べられるよ。
202 イチゴロー(神奈川県):2010/10/31(日) 16:05:15.64 ID:NsCkkbsO0
>>1
この画像は酷い…
203 ななちゃん(静岡県):2010/10/31(日) 16:05:31.32 ID:TM64DQCU0
>>185
ちゃんと川でするよ。
204 はのちゃん(東京都):2010/10/31(日) 16:05:36.09 ID:V2pjAEXM0
インド洋マグロがうまくなるな
205 ストーリア星人(関東・甲信越):2010/10/31(日) 16:05:39.75 ID:Ro5rcQEgO
>>188
人が多いと気にしなくなるんじゃね?
下水道整備だっておっつかないだろうし
206 マカプゥ(内モンゴル自治区):2010/10/31(日) 16:05:45.67 ID:T6WfByU7O
>>171
63顔泡ブクブク
68顔びろ〜ん
207 なっちゃん(鳥取県):2010/10/31(日) 16:05:50.83 ID:F2nY6azW0
208 Kちゃん(神奈川県):2010/10/31(日) 16:05:52.06 ID:ZnoWsAdEP
自炊スレとここを見てると頭がおかしくなってきそう
209 ぶんた(大阪府):2010/10/31(日) 16:06:01.41 ID:G85Zo0uf0
おおい・・・ガチ死体かよ
でも確かにこれが自然か・・・
210 Pマン(大阪府):2010/10/31(日) 16:06:01.47 ID:iGZvGpBr0
>>201
てか衛生さを求めてたら日本でもろくに外食なんてできないよな
211 タウンくん(愛知県):2010/10/31(日) 16:06:07.11 ID:gVJJxh/70
オレの知ってる中で一番クレイジーな国がインド
次点が中国
次点がサウジ
212 スッピー(徳島県):2010/10/31(日) 16:06:11.65 ID:pZa3hV4T0
明日の旅猿インド編楽しみだわ
出川だし
213 Kちゃん(神奈川県):2010/10/31(日) 16:06:40.56 ID:ZnoWsAdEP
>>207
どうみても元気そうに生きてるじゃねえか。死んでるとかゾンビかよ
214 コロちゃん(愛知県):2010/10/31(日) 16:06:45.13 ID:jYPDGuSL0
この河調べたら未知のウイルスやらなんやらがうじゃうじゃいそう
農学部歓喜だろ
215開帳 ◆X9lAMMsI0I :2010/10/31(日) 16:06:44.82 ID:BV0+zyOYO
別にインダス
216 みったん(関西地方):2010/10/31(日) 16:06:48.09 ID:AZwqSaT30
インドっていまだに乞食組合とかあるの?入るには足切らないとダメなんだよね?
217 まがたん(西日本):2010/10/31(日) 16:06:56.55 ID:NiRkGjYn0
>>211
ハイチ、ソマリア、ジンバブエを超えたか。
218 ルネ(新潟県):2010/10/31(日) 16:06:57.61 ID:bi5gfb/H0
インド人すげええええw
219 おれゴリラ(東京都):2010/10/31(日) 16:07:00.30 ID:F9S/tEot0
江戸時代になる前の日本も似たようなもんで死体の処理なんか適当。
野生動物が死んだのと一緒。
220 お前はVIPで死ねやゴミ(埼玉県):2010/10/31(日) 16:07:01.43 ID:OuJfIGqG0
>>72
中国人のパワフルさはある種尊敬に値するな
いい意味でも悪い意味でも日本には真似できない
221 Kちゃん(不明なsoftbank):2010/10/31(日) 16:07:03.40 ID:cdN6BKZXP
モンバチーカ・イモイモイモ…
222 TONちゃん(チベット自治区):2010/10/31(日) 16:07:06.63 ID:1nyWRrxy0
有吉がとにかく汚えって言ってたのはこういう事か
223 ヒーおばあちゃん(兵庫県):2010/10/31(日) 16:07:07.93 ID:/+QxXaxA0
中国は変わる可能性が大いにあるけど
インドの場合は宗教が根底にある慣習だから変わらないだろうな
224 メーテル(catv?):2010/10/31(日) 16:07:21.34 ID:Uy5bKVFl0
>>176
ガスが溜まって
少しでも切り裂いたら
モリモリモリモリて出てくるらしい
昨日の死体隠すには〜ってスレでみた
225 ちーぴっと(チベット自治区):2010/10/31(日) 16:07:21.57 ID:bIbfLpB10
>>19
中華もインドも大量の下層の犠牲の上に、表層が潤っているという点で一致してるのかね?
226 Kちゃん(大阪府):2010/10/31(日) 16:07:23.68 ID:HnrmNjHUP
キャッシュ消してるのにwwwwwwwwww

何度も貼るなや低脳wwwwwwwwwwwww

また消さなあかんやろw
227 Kちゃん(北海道):2010/10/31(日) 16:07:30.34 ID:GpIpZ9h1P
小野小町九相図のリアル版かよ・・・
228 セフ美(神奈川県):2010/10/31(日) 16:07:33.54 ID:+GpIa05r0
229 ちーたん(チベット自治区):2010/10/31(日) 16:07:44.83 ID:RWDVT2eZ0
東南アジアいっぱい行ってて、汚いものに慣れてる人は言ってたけど、
ガンジス川だけは入れないくらい汚いらしい。
230 キキドキちゃん(チベット自治区):2010/10/31(日) 16:07:52.72 ID:yrOhlYc50
生と死が当たり前に対面しているなんて素晴らしいな
嫌でも死を目にするから今日を生きるんだろうし
日本人はヌルすぎる
231 Kちゃん(大阪府):2010/10/31(日) 16:08:09.50 ID:HnrmNjHUP
>>228
>>226

くっそwwwwwwwwwwwwwww
232 ななちゃん(静岡県):2010/10/31(日) 16:08:10.14 ID:TM64DQCU0
ルピー札が異様なほど汚いw
233 リッキーくん(静岡県):2010/10/31(日) 16:08:12.10 ID:tTnMbWPI0
グロ耐性ない俺でも>>1は意外と見られる
234 まがたん(西日本):2010/10/31(日) 16:08:19.83 ID:NiRkGjYn0
>>229
道頓堀といい勝負なんだろうな。マジで
235 さっしん動物ランド(岐阜県):2010/10/31(日) 16:08:21.88 ID:NFVUJZt80
有吉ってガンジスで沐浴してなかったか?
236 ちーぴっと(チベット自治区):2010/10/31(日) 16:08:31.46 ID:bIbfLpB10
>>72
中身なんだろう?
237 つくばちゃん(広島県):2010/10/31(日) 16:08:34.17 ID:IvNRgvbq0
次はこんな国とパートナーか…
ぐぬぬ
238 ミスターJ(埼玉県):2010/10/31(日) 16:08:35.14 ID:geBXaJ6h0
これだからいいんですよこれが!
239 ウェーブくん(広島県):2010/10/31(日) 16:08:37.02 ID:OyP8xFfo0
10年前に行ったけど全然変わってないな。普通に死体担いで歩いてる奴とかいたよ。
240 トドック(青森県):2010/10/31(日) 16:08:37.99 ID:VM28WWhB0
マジでさっさと中国と戦争しろよ
241 ねるね(東京都):2010/10/31(日) 16:08:44.95 ID:x6w0v4080
それでも人口NO.1なんだろ
242 藤堂とらまる(石川県):2010/10/31(日) 16:08:46.01 ID:8bIiiW2R0
>>136
不謹慎速報
243 ペコちゃん(北海道):2010/10/31(日) 16:08:46.73 ID:rbs8RB+40
人間はイヌに食われるほど自由だ。
244 セフ美(神奈川県):2010/10/31(日) 16:08:52.40 ID:+GpIa05r0
>>20
給料がどうだ会社が上司がで死ぬのがアホらしくなってくる
245 つくもたん(チベット自治区):2010/10/31(日) 16:08:53.71 ID:yWxKQwg+0
>>155
俺行ったのはムンバイの街中だけど道にうんこは落ちてなかったw
ただ、ボロ布の隙間からチンコ見えてる不可触賤民がなべ1つで道で暮らしてたり
足のないおっさんが台車に乗ってたり
屋台のとうきびジュース屋に積んであるとうきびにハエが真っ黒にたかってたりした

6人で行って、下痢しなかったのは抗生物質飲んでた1人だけだった
246 なっちゃん(鳥取県):2010/10/31(日) 16:09:01.06 ID:F2nY6azW0
>>146
下痢なんて絶対嫌なんだけどどうすればいいの?
諦めて正露丸か?
247 いたやどかりちゃん(東京都):2010/10/31(日) 16:09:06.30 ID:iEkivpbOP
>>236
ペットボトルでしょ。
248 りそな一家(dion軍):2010/10/31(日) 16:09:12.38 ID:j/rjYesT0
http://www.chinasmack.com/wp-content/uploads/2010/10/india-photos-22.jpg

眼窩にまだ萎んだ眼球が残ってて不気味だな
249 さくらとっとちゃん(岐阜県):2010/10/31(日) 16:09:15.04 ID:a03jyYz+0
>>206
(((( ;゚Д゚))
大体見当がついた ありがと
250 チーズくん(京都府):2010/10/31(日) 16:09:22.75 ID:rowK6x6j0
>>236
ゴミだろ
251 さくらとっとちゃん(宮城県):2010/10/31(日) 16:09:24.32 ID:FjnO7NgX0
このサイト中国のマイナス面も多く載せてないか?
252 さいにち君(チベット自治区):2010/10/31(日) 16:09:25.48 ID:fZDPfS990
>>136
これは・・・
253 ちーぴっと(チベット自治区):2010/10/31(日) 16:09:52.27 ID:bIbfLpB10
>>247
あー、集めすぎww
254 まがたん(西日本):2010/10/31(日) 16:09:52.76 ID:NiRkGjYn0
>>246
ウィダーインゼリーとカロリーメイトとポカリだけで生活すればいいんじゃね?
255 ムーミン(石川県):2010/10/31(日) 16:09:55.57 ID:cQrVHPdO0
至って自然ですな
256 アンクル窓(福岡県):2010/10/31(日) 16:10:07.54 ID:RN/amnw30
想像を軽々と超えてくれる
257 Qoo(宮城県):2010/10/31(日) 16:10:13.28 ID:IbeWvvhx0
凄いワクワクするな

住みたくはないけど
258 ↓この人痴漢です:2010/10/31(日) 16:10:23.07 ID:WPOldpkN0
>>176
人を海に沈めるときは腹から背中にかけて3箇所程、胸も3箇所程度貫通穴を開ける。
太ももやふくらはぎもガス抜き穴を開けておくんだぞ。

259 カバガラス(チベット自治区):2010/10/31(日) 16:10:23.44 ID:dtxjgRO30
>>245
便所は飲食店とかでやる感じ?
下痢で我慢できなくなったらどうするんだ><
260 ワラビー(西日本):2010/10/31(日) 16:10:24.32 ID:usMU7VJj0
輪廻だ
261 コンプちゃん(東京都):2010/10/31(日) 16:10:25.94 ID:VtkluMZK0
インドって上海やドバイみたいに高層ビルが建ち並ぶような発展してる都市ってないよな
262 OPEN小將(チベット自治区):2010/10/31(日) 16:10:27.79 ID:+tHmKEp+0
263 大魔王ジョロキア(京都府):2010/10/31(日) 16:10:36.95 ID:0OdRVerf0
>>246
間違っても水道水に口つけちゃいけない。たとえ立派なホテルであっても
264 ミルバード(チベット自治区):2010/10/31(日) 16:10:40.76 ID:wD4omVkV0
>>207
この人なんかヨガの修業者?っぽいよね
265 暴君ベビネロ(沖縄県):2010/10/31(日) 16:10:41.97 ID:BLRrZDp20
266 でんこちゃん(大阪府):2010/10/31(日) 16:10:43.09 ID:5TKV74Oo0
不衛生さでは中国といい勝負だな
267 ヤキベータ(東京都):2010/10/31(日) 16:10:44.63 ID:f6SSu17J0
>>248
この写真かっこいい
厨二ごころくすぐられるな
268 くーちゃん(関東):2010/10/31(日) 16:11:00.62 ID:78c0818gO
残飯食堂とか足切ってそれで情け?をもらって生活してる人がいるとか聞いたことがある
269 ちーぴっと(チベット自治区):2010/10/31(日) 16:11:02.89 ID:bIbfLpB10
>>136
ワンコかわゆす ハフッハフッ
270 ちびっ子(三重県):2010/10/31(日) 16:11:11.86 ID:lQ7Wv57Y0
>>136
クソワロタ
271 かほピョン(愛知県):2010/10/31(日) 16:11:29.30 ID:NSBzE0d20
俺の爺ちゃんは火葬されて納骨されたんだけど
こういうの見るとすごく幸せなことだったんだなぁ・・・
272 ↓この人痴漢です:2010/10/31(日) 16:11:35.01 ID:gok+MB0e0
273 Kちゃん(長屋):2010/10/31(日) 16:11:35.76 ID:e4vvh8jvP
これお前ら知らないと思うけど
ガンジス川の最下流はインドじゃなくてバングラデシュなんだぜ
バングラデシュの人はインド人の死体が一番詰まった下流の水を飲んで生きてるんだ
悲惨なのはバングラディシュ人
274 湘南新宿くん(広西チワン族自治区):2010/10/31(日) 16:11:38.69 ID:9XMhsLXFO
>>222
ガンジスの川底がぬるっぬるだっていってたな

まず川の色以上に底がビビるって
275 あんしんセエメエ(東京都):2010/10/31(日) 16:11:48.01 ID:F2fbBR7k0
>>207 これ現地では神扱いだと思うぞ
サドゥと言うプロ狂人が崇められる国だからな
276 エチカちゃん(関西):2010/10/31(日) 16:11:55.53 ID:+cCA7ERMO
グロ動画と画像は中国が一番多いだろ
・交通事故
・路上処刑
・イジメ
277 ゾン太(チベット自治区):2010/10/31(日) 16:12:00.92 ID:G2ngZhSA0
インドすげーな
もう何百年もこのままなんだろ?
学力とか科学力凄い国なんだけどね。
278 ななちゃん(静岡県):2010/10/31(日) 16:12:00.94 ID:TM64DQCU0
>>259
高級ホテルなら大丈夫だ。
279 コンプちゃん(東京都):2010/10/31(日) 16:12:15.63 ID:VtkluMZK0
日本にいながらにして毎週のように下痢して肛門がヤバイことになってる俺がインド行ったら死にそうだ
280 緑山タイガ(福井県):2010/10/31(日) 16:12:16.06 ID:XkYLKBfJ0
琵琶湖みたいなもんだろ。
281 カーくん(関西地方):2010/10/31(日) 16:12:20.44 ID:M1Xmp1s90
おい貼る前にちゃんと精神有害注意って書いとけよ
282 ちーぴっと(チベット自治区):2010/10/31(日) 16:12:20.80 ID:bIbfLpB10
>>265
だね、仰天ニュースが視聴率高いのもわかるわ
283 フジ丸(豪):2010/10/31(日) 16:12:30.24 ID:NZAmE3BJ0
うわあああああああああああああああああああ
グロなら言えよコラ
オエッてなって涙目になったぞクソヤロー
284 Kちゃん(東京都):2010/10/31(日) 16:12:38.52 ID:YI0LhddoP
タージマハルとかすげー綺麗だけど牛のうんこの臭いが遠くから漂ってくる
285 おれゴリラ(内モンゴル自治区):2010/10/31(日) 16:12:43.76 ID:NNhphtPjO
>>251
載せられるわけねぇだろ禿
286 いたやどかりちゃん(東京都):2010/10/31(日) 16:12:46.09 ID:iEkivpbOP
>>275
オカマ(ヒジュラ)も神扱いだからな。半分貧乏神扱いだがw
287 いたやどかりちゃん(香川県):2010/10/31(日) 16:12:54.34 ID:EXMPqrMEP
>>272
きつい
288 金ちゃん(石川県):2010/10/31(日) 16:12:57.21 ID:x/jNGnzo0
>>237
ドンだけとんでもない国家だろうと、隣接国じゃないというだけで大半の問題は片付く。
カーストがひどくてしたい野ざらしだろうと遠くのことならどーでもいいことだろ。
289 いたやどかりちゃん(東京都):2010/10/31(日) 16:12:59.19 ID:r+gIN1A8P
http://www.chinasmack.com/wp-content/uploads/2010/10/india-photos-24.jpg
乳首ビンビンに勃起しててエロいな
290 ちーぴっと(チベット自治区):2010/10/31(日) 16:12:59.34 ID:bIbfLpB10
>>267
厨二病になると一枚はこういう絵描くよな
291 ↓この人痴漢です:2010/10/31(日) 16:13:10.66 ID:gok+MB0e0
292 かほピョン(愛知県):2010/10/31(日) 16:13:11.02 ID:NSBzE0d20
>>272
ハエ大杉ワロタ
293 しまクリーズ(新潟県):2010/10/31(日) 16:13:12.63 ID:nGYKWAvM0
ちゃんと燃やすか土葬にしろよ・・・水質汚染はまじでやばいって・・・
294 Kちゃん(神奈川県):2010/10/31(日) 16:13:13.58 ID:ZnoWsAdEP
ダイエットに良いスレ
295 キャプテンわん(大阪府):2010/10/31(日) 16:13:14.55 ID:8VgnyCRB0
>>169
というか日本で埋葬の習慣ができるまでは、一般庶民の遺体は放置プレイがあたりまえ
京都の化○とか奈良の若草山の後ろの地獄谷が有名
296 ヤキベータ(東京都):2010/10/31(日) 16:13:18.12 ID:f6SSu17J0
そろそろ>>136の詳細教えてくれよ
インド旅行漫画ならねこじるのは読んだ
あれもすごく行きたくなるまんがだった
297 アイちゃん(新潟県):2010/10/31(日) 16:13:18.29 ID:38iUJ96s0
>>1
うんこと一緒にコンドームがいっぱい落ちてるのはどういうことだよw
298 チルナちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/31(日) 16:13:22.96 ID:31cuNhRPO
川にそのまま流さずに、せめて埋葬してくださいね
299 DD坊や(大分県):2010/10/31(日) 16:13:33.62 ID:eU20IXVq0
中国もきたねーじゃん!
300 ハッチー(大阪府):2010/10/31(日) 16:13:34.60 ID:D3eo37DC0
インド滅茶苦茶でワロタ
301 メーテル(catv?):2010/10/31(日) 16:13:46.56 ID:Uy5bKVFl0
>>283
よえーなぁ…
302 ななちゃん(静岡県):2010/10/31(日) 16:13:56.82 ID:TM64DQCU0
>>279
ヨーグルト食え。病気じゃなかったら直る。
303 つくもたん(チベット自治区):2010/10/31(日) 16:14:13.00 ID:yWxKQwg+0
>>259
仕事だから泊まったのは5つ星クラスのホテル
朝食は日本円換算で1200円くらいかかるところ
ホテル外での飲食はいっさいなし

それでも下痢するんだなこれが

下痢したら、ホテルドクターに来てもらう
途上国の薬は日本なら認可下りないだろってくらい強力だから1日すれば治る
304 Kちゃん(不明なsoftbank):2010/10/31(日) 16:14:16.52 ID:cdN6BKZXP
これだけは読んどけってインド旅行漫画ない?
ぢるぢる旅行記は読んだ
305 ジャン・ピエール・コッコ(東日本):2010/10/31(日) 16:14:30.22 ID:kXsFpo8E0
>>215開帳なにか画像持ってないのかよ?
306 かほピョン(愛知県):2010/10/31(日) 16:14:34.03 ID:NSBzE0d20
今日カレーを予定してたがこれじゃあ食えないだろ・・・
307 カッパファミリー(長屋):2010/10/31(日) 16:14:34.48 ID:ZjxomoGv0
ソープよりインドに行ったほうが人生観変わりそう
308 ↓この人痴漢です:2010/10/31(日) 16:14:37.04 ID:gok+MB0e0
>>303
それストレスじゃね?
309 暴君ハバネロ(関東):2010/10/31(日) 16:14:41.77 ID:Y+91EVTnO
ぶつぶつ人間はこの前のヤンチャン烈で見たから耐性ついたが
やはり背中が痒くなる
310 ミルバード(大阪府):2010/10/31(日) 16:14:49.27 ID:Q/MLlrFO0
日本でよかった
311 暴君ベビネロ(東京都):2010/10/31(日) 16:14:57.21 ID:iGV6fsEL0
>>1
なんだよインドだと思ったら大阪の画像じゃねぇか
ふざけんな
312 いたやどかりちゃん(東京都):2010/10/31(日) 16:14:57.26 ID:r+gIN1A8P
インドって行っても一概には出来ない
歴史も面積も人口もヨーロッパに匹敵するほど広大だからな
313 ちーたん(チベット自治区):2010/10/31(日) 16:14:58.27 ID:RWDVT2eZ0
遅れてる国さえウンコは下流、飲み水は上流とかやってんだろうw
インド無視してないか?
314 くーちゃん(岡山県):2010/10/31(日) 16:14:58.73 ID:HvBs/Z+90
>>185
川の中に入ってするんだよ?
そんくらいインドの常識w
315 いたやどかりちゃん(東京都):2010/10/31(日) 16:14:59.34 ID:iEkivpbOP
インドはトイレにウンコする文化がない。
高いヘリからケツだしてウンコする文化。船乗りと同じ。
穴の中にクソを入れる人間は文化的。
316 モバにゃぁ?(チベット自治区):2010/10/31(日) 16:15:11.25 ID:EwP44jNO0
深夜特急のインド編だとガンジス河に遺体を流すのは信仰心の強い証拠らしい。
317 ドコモダケ(関西地方):2010/10/31(日) 16:15:26.25 ID:AVz6J+UJ0
潔癖症の奴がこんなところ来たらショック死するかもな
318 チーズくん(京都府):2010/10/31(日) 16:15:26.19 ID:rowK6x6j0
>>1
しかし、まだこういう昔ながらの発展途上国があるのってなんか安心するわ
全ての国が発展しきって機械とかが蠢いていたらつまらないじゃん
319 ななちゃん(静岡県):2010/10/31(日) 16:15:28.54 ID:TM64DQCU0
>>308
いや、なるんだなこれがw
320 まがたん(西日本):2010/10/31(日) 16:15:30.16 ID:NiRkGjYn0
>>303
水が合わないとかそういうレベルじゃないの?
外人だって日本に来らお腹壊すんじゃね?
321 イッセンマン(チベット自治区):2010/10/31(日) 16:15:38.45 ID:rL63H25a0
>>303
料理人の手が汚いんだろうな
322 キューピー(東京都):2010/10/31(日) 16:15:46.92 ID:WVwrlWNA0
信仰を理解する気は無い
323 エンゼル(群馬県):2010/10/31(日) 16:15:49.21 ID:i1FQted40
インドすげー しっかし写真ってすごいな〜
洋ゲー?のせいかグロ耐性ついてた・・ でもたぶん匂いは無理まじで無理 なんだろうな・・。
324 みったん(関西地方):2010/10/31(日) 16:15:52.90 ID:AZwqSaT30
ウンコしたら尻を豚に舐めてもらう国はどこだっけ?
325 キキドキちゃん(チベット自治区):2010/10/31(日) 16:15:56.06 ID:yrOhlYc50
日本は絵に描いたような住みやすい国を作ってしまったからな
たまに刺激策として、電車に飛び込んだ死体やルンペンの死体を
そのまま転がしておけば自殺者も減るんじゃないか
326 愛ちゃん(東京都):2010/10/31(日) 16:15:59.74 ID:X/3HfnMr0
>>310-311
味わい深い
327 ヤキベータ(東京都):2010/10/31(日) 16:16:44.18 ID:f6SSu17J0
>>291
そのおっさんきっと1日の大半をそのぽーずですごすんだろうな
328 コアラのマーチくん(catv?):2010/10/31(日) 16:16:50.57 ID:Fmdp1dQH0
洗面所であり台所でもあり、便所でも洗濯場でも墓場でもあるって、
なんでもガンジスに集約し過ぎだろ、もっと分散しろよインディアン
329 なっちゃん(鳥取県):2010/10/31(日) 16:17:02.66 ID:F2nY6azW0
http://www.chinasmack.com/wp-content/uploads/2010/10/india-photos-22.jpg
http://www.chinasmack.com/wp-content/uploads/2010/10/india-photos-23.jpg
なんか芸術性すら感じるねぇ

>>263
講演のタダ水が安心して飲める日本に生まれて良かったわ
330 チョキちゃん(岩手県):2010/10/31(日) 16:17:16.14 ID:Ae4SJVCo0
>>302
慢性下痢の人間は乳酸菌取ってもあまり改善しないよ体質だから
脱水症状ギリギリで水分制限するのが一番慢性下痢にはいい
食あたりでもない奴が下痢になる一番の原因は水分
331 しまクリーズ(新潟県):2010/10/31(日) 16:17:22.56 ID:nGYKWAvM0
>>291
2枚目はどこか芸術的にも見えるな
332 ハムリンズ(大阪府):2010/10/31(日) 16:17:25.95 ID:csvTYyV80
>>310-311
これが大阪と東京の差
333 メーテル(catv?):2010/10/31(日) 16:17:39.07 ID:Uy5bKVFl0
日本ってすげーのな…
334 キャティ(静岡県):2010/10/31(日) 16:17:40.10 ID:jxCV4AxL0
アジアってほとんど土人しかいねえよな
335 いたやどかりちゃん(香川県):2010/10/31(日) 16:17:49.17 ID:EXMPqrMEP
>>330
胃酸が降りてきて下痢になってるんだよ
336 メーテル(兵庫県):2010/10/31(日) 16:17:50.84 ID:Ai5uHf1c0
意味がわからないしわかりたくもない
337 エコンくん(石川県):2010/10/31(日) 16:17:53.25 ID:cqVaEmlG0
すごいね人体
338 セフ美(京都府):2010/10/31(日) 16:18:01.80 ID:JzeHEQFm0
中共がんばってるなー
339 バヤ坊(石川県):2010/10/31(日) 16:18:09.83 ID:xki3fDBs0
いまだに身分制あるとかやっぱり二流国家
340 Kちゃん(東京都):2010/10/31(日) 16:18:11.20 ID:YI0LhddoP
>>185
貧民が住んでるところに行くと人のうんこと思われる糞が普通に道端に落ちてる
牛のうんこの隣で屋台が食べ物売ってる
341 Pマン(大阪府):2010/10/31(日) 16:18:12.34 ID:iGZvGpBr0
>>328
インディアンて
342 はのちゃん(東京都):2010/10/31(日) 16:18:22.10 ID:V2pjAEXM0
一枚目のうんこの写真の中に森永ラムネの蓋が捨ててある

ほんとジャップのマナーの悪さは最低だな
343 つくもたん(チベット自治区):2010/10/31(日) 16:18:29.47 ID:yWxKQwg+0
>>308
よく言われるのは、ミネラルウォーターだけ飲んでても氷がヤバイ
あとコーヒーとかはミネラルウォーターで作ってないだろ

なにしろ >>1 のような国だから
無菌状態で育ったような日本人には強烈すぎるんだろうな
344 DD坊や(大分県):2010/10/31(日) 16:18:42.34 ID:eU20IXVq0
西成もこんな感じなんだよな?
路上でうんこするんでしょ
345 ハギー(長屋):2010/10/31(日) 16:18:59.42 ID:D1hFVqZm0
俺一応半年旅行してたけどw

インド人が日本来たらお腹壊すんだってね
水の成分が合わないから
清潔とかそういうとは全く別の問題
346 ヱビス様(宮城県):2010/10/31(日) 16:19:06.37 ID:04z5PeC60
http://www.chinasmack.com/wp-content/uploads/2010/10/india-photos-68.jpg
これどうやって食べ物食べてるんだよ
347 フジ丸(豪):2010/10/31(日) 16:19:07.23 ID:NZAmE3BJ0
こんな国に生まれた奴らにものすごく同情する
これってマジでありえねえだろ、酷すぎ
348 マカプゥ(内モンゴル自治区):2010/10/31(日) 16:19:09.15 ID:5rYPIvMeO
日本の浄水施設みたいなの売り込めば喜ばれるんじゃね?
349 ファーファ(東京都):2010/10/31(日) 16:19:33.46 ID:SSdiQPa30
うぐわあああああ
350 PAO(長屋):2010/10/31(日) 16:19:37.30 ID:CwRGgCN70
ネガキャンくせーと思ったら
思いっきり中国系サイトじゃんw
351 ぼうや(内モンゴル自治区):2010/10/31(日) 16:19:47.88 ID:7oS+n8y2O
>>315
レス読んでるだけでもキチガイ過ぎて笑ってしまうんだがw
空からウンコが降ってきたとかwwwwwwwwwwwww
穴に入れるのが文化的とかw

本当に世界は広いんだなw
352 セフ美(栃木県):2010/10/31(日) 16:19:48.87 ID:Y43aNX+a0
NGワードが増えてしもうた
353 カバガラス(チベット自治区):2010/10/31(日) 16:20:03.97 ID:dtxjgRO30
インド半年旅行したとか言われると
その人、大麻とか吸ってるんじゃないかと思ってしまう
354 かほピョン(愛知県):2010/10/31(日) 16:20:16.77 ID:NSBzE0d20
>>347
アフリカで生まれてすぐ死んだほうが幸せだわ
355 ユーキャンキャン(チベット自治区):2010/10/31(日) 16:20:39.77 ID:92utdL7z0
インドって行政機能してんのか??? 死体放置とかねぇだろさすがに
356 メーテル(catv?):2010/10/31(日) 16:20:45.35 ID:Uy5bKVFl0
>>352
え?なんかあるか?
357 つくもたん(チベット自治区):2010/10/31(日) 16:21:02.78 ID:yWxKQwg+0
>>345
インド人が腹下すのは水の成分かもしれんが
短期滞在で向こうで生水飲む日本人なんかいないから
日本人が腹壊すのは不潔だからだとしか思えない
358 ドコモダケ(関西地方):2010/10/31(日) 16:21:10.08 ID:AVz6J+UJ0
まぁ底辺層比較したら中国も同じ様な風景が広がるんじゃないの
359 シャリシャリ君(千葉県):2010/10/31(日) 16:21:10.40 ID:IKnSfUFp0
やはり日本のパートナーは中国しかないな
360 エチカちゃん(関西):2010/10/31(日) 16:21:16.31 ID:+cCA7ERMO
中国のグロ画像スレも立てろ
361 ヤキベータ(東京都):2010/10/31(日) 16:21:35.35 ID:f6SSu17J0
>>347
常識で考えちゃダメだ
同情する必要はない
362 ハッチー(大阪府):2010/10/31(日) 16:21:36.82 ID:D3eo37DC0
インドって公衆衛生の概念ないん?
363 アッピー(福岡県):2010/10/31(日) 16:21:39.70 ID:Vfzi6eOL0
>>136

      !!                   _>-t‐...、
ヾ、    脳   〃        _. -ァく:::::〃ヘ::::::\
      ミ           _ ‐-′, 二ヽ::!!::::::ゝ、:__}
    し ソ        /  /  丶ヽ:ゞ;、_:-く
    そ が        j  // | |リノハヽ}丶::二::::イ_
    う フ        /   { ノノ_  ,r !/― リ从ヾ`
=  だ  ッ  =    {  ノノヘ'´:::/´_..、--―┴ヘ        !!
    よ ト          ) r'〃 ̄ ̄ ̄    __.-<\} ヾ、          〃
    お │        / j/{:.|l  _....--―T ̄ .._   |
     っ       (( r' ハ:.ゞ_、´ソ:!   |     `T "j    歩 こ 繋 S
     っ          ))  r、:.:.:.:.:.:.:.:j   |/   ノ !  /   く ん が H
〃        ヾ、   ((  {三:::::.:.:.:.イ    j     ! /=  な な  っ  I   =
     !!       ヾ、_.ノ´:.:.:::::::/    /     ! /      ん 街 た N
              r':.:..:.:.:.:.:.;r' `ニ´ /     '/_    て 中 ま と
            /ゝ、_/!{   ∠     { \ `ヽ       ま
             ! : : : /  ヾ /  \ヽ二二ン ト、 / 〃         ヾ、
             ! : r'´   /      ヾ\  \ \      !!
            r┤  _イ    _.\    |. \   ヽ \
            ヘ_ゝ∠:_ノー<´:::::::::\  |:.  \   !   ヽ
                 l::::::::::::::::::::::::ノ`7|    \ !  ハ 
                 l::::::::::::::::::;:イ、_/:::|       〉|!    |
                    l:::::::::::::::f|≡!|::::::|    / !|    j
                      l::::::::::::ノj≡{|:::::::|   /   | |   /
                   l::::::::::{´  ソ::::::::|  {   l ! /
364 ななちゃん(静岡県):2010/10/31(日) 16:22:45.59 ID:TM64DQCU0
>>362
ガンジス川だけだ。他の都市部ではそんなにころばってない。
365 ハギー(長屋):2010/10/31(日) 16:22:57.40 ID:D1hFVqZm0
>>353
インドは大丈夫な州があるから、べつにどうってことない
パチンコの景品交換所みたいなガバメントショップがある州もある(最近はおおっぴらにはないみたいだけど)
ヒンドゥーではお酒がそれ以上に禁忌で、お酒でよっぱらってたらジャンキー扱い
366 ちーたん(チベット自治区):2010/10/31(日) 16:23:00.97 ID:RWDVT2eZ0
インドの金持ちは安全な水でいい暮らししてんだろうな。
367 金ちゃん(奈良県):2010/10/31(日) 16:23:08.99 ID:tOTguKmV0
>>296
俺、読んだことあるけど著者名とか思い出せないや
ブルドッグ飼ってる性格の悪いネーちゃんが主人公なんだよな
368 リッキーくん(静岡県):2010/10/31(日) 16:23:27.40 ID:tTnMbWPI0
>>362
こうやって何千年とやってきたんだよ
公害で畸形出している中国とは違うのだよ
369 Kちゃん(dion軍):2010/10/31(日) 16:23:28.58 ID:VjZ7M3W2P
kentaって意外と若いのな。
ところで最近のインドは水質汚染になるから水葬は可能な限り止めてるよう指導が入ってるんじゃ
なかったか。やるのは宗教にこだわる人間のみで

日本でも象皮病の患者なんているけど。ふつう病院、という所へ隔離されてるから
見えないだけで、想像力が普通にあれば。
あと先進国も後進国にないような新病があるし。

なんにせよ、カーストだけは無くさないとなー
370 とれねこ(チベット自治区):2010/10/31(日) 16:23:30.34 ID:jtTN0WDg0
>>345
食生活が変わるからじゃね
インド人はほとんど野菜食わない
炭水化物にスパイスだけだから
371 てっちゃん(兵庫県):2010/10/31(日) 16:23:34.85 ID:aW8Lf6Nr0
>>136
人肉の味を覚えた犬って怖くね?
372 パステル(東京都):2010/10/31(日) 16:23:41.82 ID:WYiYtyoQ0
これをインドのネガキャンって思ってる奴がちらほら居るけど
ガチで引きこもりのネトウヨなんだろうな
373 キキドキちゃん(チベット自治区):2010/10/31(日) 16:23:56.07 ID:yrOhlYc50
>>350
全然ネガキャンに感じないぞ
むしろ好印象
374 Kちゃん(埼玉県):2010/10/31(日) 16:23:59.80 ID:iyZjyZRfP
最近周作の深い河読んだのでタイムリーなスレ
インド行きたい
375 キャティ(静岡県):2010/10/31(日) 16:24:06.46 ID:jxCV4AxL0
>>368
過程は違えど結果が同じなら双方土人であることに変わりはない
376 デンちゃん(愛知県):2010/10/31(日) 16:24:07.23 ID:hMQIo1Nc0
不垢不浄
377 ドコモダケ(関西地方):2010/10/31(日) 16:24:19.63 ID:AVz6J+UJ0
359 名前: シャリシャリ君(千葉県)[] 投稿日:2010/10/31(日) 16:21:10.40 ID:IKnSfUFp0
やはり日本のパートナーは中国しかないな
378 星ベソパパ(関西地方):2010/10/31(日) 16:24:20.62 ID:Exqk/f+X0
これ中国の記事だな
さっそく中国のインド叩きが始まったか

中国の七色の川の方が
人体に有害さは上だろうな
379 いたやどかりちゃん(香川県):2010/10/31(日) 16:24:21.40 ID:EXMPqrMEP
>>371
大抵の犬は
飼い主が死んで腐ったら食べるよ
380 Kちゃん(catv?):2010/10/31(日) 16:24:30.41 ID:Ly+mIxViP
また一つグロ耐久段階が上がった
381 大魔王ジョロキア(京都府):2010/10/31(日) 16:24:34.02 ID:0OdRVerf0
ヒンドゥー教は火葬なのか水葬なのかどっちだ?どっちでもいいのか?
382 Kちゃん(埼玉県):2010/10/31(日) 16:24:42.68 ID:s5eGSeGRP
インド人に最近流行のスプラッター映画見せても笑いながら鼻糞ほじってそう
383 ハギー(長屋):2010/10/31(日) 16:25:04.20 ID:D1hFVqZm0
>>357
えっとね
ミネラルウォーターとかいってるけど、あれ『ドリンキングウォーター』だからw
要は、「ちゃんと浄水して清潔な入れ物に封しましたよ」っていう飲み物
日本人には違いがわからないかもしれないけど、世界中にこれは沢山ある
つまり、日本の水道水なんだよアレ 水道管通ってないだけで わかる?
384 つくもたん(チベット自治区):2010/10/31(日) 16:25:13.02 ID:yWxKQwg+0
>>362
インドは身分が違えば別の国だから
カースト最上位の奴らは、イギリスやアメリカに留学して教育を受ける

ムンバイの海岸でも泳いでるんだか沐浴してる奴らがいたけど
地元の大学教授は「あんな海汚染されてて危険で泳げない」つってた

不可触賤民は生きる気力もあんまりなさそうに道で寝てたわ
がんばる余地ねえからな
385 つくばちゃん(広島県):2010/10/31(日) 16:25:13.86 ID:IvNRgvbq0
住民自身が生活環境少しは改善しようとは思わないんかな
宗教的観念から甘んじて全てを受け入れるってスタンスなのかね?
386 おれゴリラ(チベット自治区):2010/10/31(日) 16:25:27.55 ID:wCUQJ1OV0
せめて土に埋めるという発想は無いのか?
これじゃ伝染病蔓延しまくりだろ?
387 リボンちゃん(九州):2010/10/31(日) 16:25:32.89 ID:5R14zPnhO
何故かグロく見えないという
388 ハッチー(大阪府):2010/10/31(日) 16:25:48.13 ID:D3eo37DC0
>>371
変死体の食害は日本でも良くある
389 ハギー(長屋):2010/10/31(日) 16:25:59.90 ID:D1hFVqZm0
>>296
バックパッカーパラダイス
さいとう夫婦
面白いよほんと
390 りそな一家(dion軍):2010/10/31(日) 16:26:03.87 ID:j/rjYesT0
>>386
なぁに帰って耐性が付く
391 マックス犬(チベット自治区):2010/10/31(日) 16:26:05.95 ID:s7rVY04/0
こないだ旅猿で出川がおもいっきりガンジス川に頭まで浸からされてた予告出てたけど
下痢しまくったんだろうな。
もう50近いのに出川もかわいそうだな。
392 いたやどかりちゃん(東京都):2010/10/31(日) 16:26:06.41 ID:r+gIN1A8P
>>262
下の画像にとてつもないデカケツが写りこんでるな
393 星ベソくん(山陽):2010/10/31(日) 16:26:07.22 ID:zsS3BYPIO
こんなとこに住んでたらそりゃ手足伸びたり火吹けるようになるわな
394 コアラのマーチくん(catv?):2010/10/31(日) 16:26:10.56 ID:Fmdp1dQH0
>>381
貧乏人が葬式代が無くて河に放流してるんだろ
395 ベイちゃん(静岡県):2010/10/31(日) 16:26:15.13 ID:DfJ6J2L70
横着な国だなぁ
だめだこりゃ
396 Qoo(静岡県):2010/10/31(日) 16:26:16.60 ID:1Xvpq/RN0
インドの医療関係に投資してたけど30万が700万になったわ
397 MOWくん(福岡県):2010/10/31(日) 16:26:39.39 ID:sdOceDoc0
ここでアクセル全開
インド人(死体)を右に!
398 チルナちゃん(長野県):2010/10/31(日) 16:26:42.19 ID:dUxKyGlF0
日テレでおっぱい
399 いたやどかりちゃん(香川県):2010/10/31(日) 16:26:44.95 ID:EXMPqrMEP
バラモンて遺伝子は白人に近いんだろ
別の民族の作った宗教制度に従う下級市民カワイソス
400 なっちゃん(鳥取県):2010/10/31(日) 16:26:48.77 ID:F2nY6azW0
>>350
中国からすればネガキャンやってるつもりだろうけど、
インドだと大してそう思われない不思議。むしろ神秘すら感じる。(さすがに不潔とは感じるけど)
一体何が違うのか
401 いたやどかりちゃん(東京都):2010/10/31(日) 16:27:09.80 ID:iEkivpbOP
インドのカースト最下層って水も飲めずに
村の間にあるガンジスみたいな汚水を啜るしかないらしいな。

>>385
頑張れる余地があるというのは相当マシなんだと思うわ。
402 こんせんくん(埼玉県):2010/10/31(日) 16:27:25.54 ID:H9DN3SHl0
インドに旅行した奴ってかなりの確立で影響受けて帰ってくるよな
友達はインドの民族衣装を着るようになったわ
403 てっちゃん(兵庫県):2010/10/31(日) 16:27:30.42 ID:aW8Lf6Nr0
宗教観で伝染病も天命みたいなノリなんだろな
あるがままを受け入れるみたいな
404 しんちゃん(福島県):2010/10/31(日) 16:27:36.61 ID:hFH8swTU0
潔癖症のヤツをインドに連れて行ったらどうなるのっと
405 ヤキベータ(東京都):2010/10/31(日) 16:27:37.15 ID:f6SSu17J0
>>389
ありがとう
406 ハギー(長屋):2010/10/31(日) 16:27:50.08 ID:D1hFVqZm0
>>386
宗教儀式だから
407 つくもたん(チベット自治区):2010/10/31(日) 16:28:02.61 ID:yWxKQwg+0
>>383
いやおまえみたいな乞食旅行者が買うような雑貨屋はいかないんでね
一緒にしないでくれ
408 いたやどかりちゃん(catv?):2010/10/31(日) 16:28:15.30 ID:yUx+6orcP
この世の地獄か?
409 みのりちゃん(神奈川県):2010/10/31(日) 16:28:22.58 ID:749Zk5800
>>374
あれ読むと行きたくなるよな
410 フジ丸(豪):2010/10/31(日) 16:28:31.89 ID:NZAmE3BJ0
こんなの見たら自分の悩みなんてちっぽけに感じるな
思えばこんな風にヘラヘラしながら2chできるって奇跡のような事なのかもしれん
411 セーフティー(茨城県):2010/10/31(日) 16:28:34.13 ID:i73p3Gd10
飯食ってる時に見るスレじゃなかったわ糞が
412 ぴよだまり(長屋):2010/10/31(日) 16:28:57.97 ID:EC7ENPqb0
ぷっくぷくじゃねぇか
413 タウンくん(チベット自治区):2010/10/31(日) 16:29:16.07 ID:lsn9pbsr0
中国よりもインドと仲良くしようぜとか考えてたけど、ちょっと厳しいな・・・
414 いくえちゃん(四国):2010/10/31(日) 16:29:25.81 ID:IyIN2I8gO
やはり行きたくはない国だな
415 京急くん(東京都):2010/10/31(日) 16:29:26.62 ID:4QzAYU+T0
宿泊食事移動に日本と同じ金出して旅行すれば別にそうでもない
416 Kちゃん(大阪府):2010/10/31(日) 16:29:27.41 ID:TghU5ebfP
ウ;ヨ発狂wvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwv

ウ;ヨ発狂wvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwv

ウ;ヨ発狂wvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwv

ウ;ヨ発狂wvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwv
417 マカプゥ(内モンゴル自治区):2010/10/31(日) 16:29:32.64 ID:T6WfByU7O
>>345
観光ビザ?で一年半いれるの?
418 おばこ娘(チベット自治区):2010/10/31(日) 16:29:35.28 ID:hA9Rm1Kn0
中国の陰謀を感じてるネトウヨバカ杉ワロタ
別にこんなもんインドのネガキャンになんかならねーよ
むしろ助けてやりたいと思うだけ
419 みったん(長屋):2010/10/31(日) 16:29:37.00 ID:kjc6Yn9L0
インドという国はこじきとか 泥棒ばかりいて
カレーばかり食べていて熱病かなんかにすぐにでもかかりそうなイメージがある
420 いたやどかりちゃん(香川県):2010/10/31(日) 16:29:45.26 ID:EXMPqrMEP
>>410
日本人のメンタルの弱さはやべぇ
421 イプー(熊本県):2010/10/31(日) 16:29:47.14 ID:SFgsaAys0
ジョジョ第三部で言ってたな
英国かどっかの探検家が「地球で最悪の街」って
422 トウシバ犬(三重県):2010/10/31(日) 16:29:53.46 ID:GuN5FcUl0
6枚目14枚目16枚目だけ死んでも見れない。
423 チルナちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/31(日) 16:29:59.43 ID:31cuNhRPO
でもさー
平安京の頃って疫病が流行ると
死体をみんな鴨川に棄てて、川が流れない程だったらしいじゃん
日本は進歩して良かったね
424 ニッセンレンジャー(大阪府):2010/10/31(日) 16:30:26.28 ID:83QXRdGW0
425 なっちゃん(鳥取県):2010/10/31(日) 16:30:28.61 ID:F2nY6azW0
料理した物でも当たるのは怖いな。
カップラーメンが一番安全なのか。
426 きこりん(茨城県):2010/10/31(日) 16:30:39.12 ID:p2bTEAcB0
シナから汚い水が流れてきてるが既に国内で汚していたw
427 ストーリア星人(関東・甲信越):2010/10/31(日) 16:30:41.29 ID:Ro5rcQEgO
>>417
半年って書いてあるだろ
428 ハギー(長屋):2010/10/31(日) 16:30:42.97 ID:D1hFVqZm0
>>407
別にこの話、インドに限った話じゃないよ
水道管が信用できな言っ国には普通に存在する
タージホテルの高級飯屋でも、出てくる水は市販のドリンキングウォーターだから、
意味不明な煽りしてちゃいかんよw
429 つくばちゃん(広島県):2010/10/31(日) 16:30:53.91 ID:IvNRgvbq0
よくインドなんか旅行で行くわ
こんなん見たら日本に住んでるという事実にすら罪悪感覚えかねん
向こうのガキとか絶対正視出来ないはず
楽しいだとか影響受けたとかいう奴は相当鈍感だろ
430 スピーフィ(チベット自治区):2010/10/31(日) 16:30:58.28 ID:QcWM1GSk0
水死体画像スレか
431 マカプゥ(内モンゴル自治区):2010/10/31(日) 16:31:07.43 ID:T6WfByU7O
半年
432 ぴちょんくん(群馬県):2010/10/31(日) 16:31:13.25 ID:zp8FAfu50
グロ厨歓喜wwwwwww
433 ドコモダケ(神奈川県):2010/10/31(日) 16:31:14.79 ID:6BBNpcjs0
中国だって似た様なもんだから気にするこたぁ無い
かえって免疫が付く
434 キャティ(中国地方):2010/10/31(日) 16:31:21.76 ID:H60iXPlb0
先祖を敬い民族の伝統を今でも続けているインド
一方先祖の習慣を一瞬で捨て去り西洋マンセーに走った日本

民族として誇り高いのはどちらかな?
435 あんしんセエメエ(東海):2010/10/31(日) 16:31:37.84 ID:dNrM5HAEO
自然に還るってこういうことなんだなあと変に感心した
ガンジス川の微生物がんばってるなあととても感心した
436 Kちゃん(北海道):2010/10/31(日) 16:31:38.02 ID:GpIpZ9h1P
なんで必死になってるのかわからんけど
変な奴がいるな
437 Kちゃん(長屋):2010/10/31(日) 16:31:44.41 ID:e4vvh8jvP
お前らどんな話題でもケンカするな
438 まりもっこり(東京都):2010/10/31(日) 16:31:49.53 ID:HvL3kdf50
だから逝くのだ レインボーマーン
439 まがたん(西日本):2010/10/31(日) 16:31:58.50 ID:NiRkGjYn0
>>386
その伝染病に免疫を持ったやつだけが生き残ってきたんだろ。インドという国は
440 くーちゃん(関東):2010/10/31(日) 16:32:06.27 ID:78c0818gO
>>413
そういや東京裁判の時インドの人だけが日本人は無罪だみたいに言ったと習った気がする
441 ウチケン(大阪府):2010/10/31(日) 16:32:10.82 ID:KdjmeFzR0
人生観変わったって言いたい普通の人がよく行く国
442 チーズくん(京都府):2010/10/31(日) 16:32:19.11 ID:rowK6x6j0
>>434
ネトウヨはインドにでも行けよって話だよな
443 ハギー(長屋):2010/10/31(日) 16:32:33.99 ID:D1hFVqZm0
>>429
まあ俺は何でも自分で見ない時が済まないんでね
やっぱり実際に肌で感じて空気吸って死体見てw ってのは、かなり響くよ
444 サリーちゃんのパパ(チベット自治区):2010/10/31(日) 16:32:54.65 ID:eab/hQX60
この世の地獄とはインドのこと
近隣のバングラデッシュやパキスタンもヤバいと聞くが
445 あかりちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/31(日) 16:33:03.73 ID:faEXFcLVO
これなんてネガキャン?
446 ケロちゃん(神奈川県):2010/10/31(日) 16:33:10.92 ID:yy3W9VVS0
うわああああああああああ
きめえぇええええぇえぇえええ
447 イプー(熊本県):2010/10/31(日) 16:33:16.00 ID:SFgsaAys0
自分探しの旅で大人気のあの国か
自分探し関係なく、ただ単に旅費が安いだけだろうにw
448 Kちゃん(神奈川県):2010/10/31(日) 16:33:21.81 ID:ZnoWsAdEP
この人たちにとっては肉体と魂は完全に別のものなんだろうな。
魂が抜けた肉体はただの肉塊なんだろう
449 まりもっこり(東京都):2010/10/31(日) 16:33:26.72 ID:HvL3kdf50
>>442
おまえは祖国に帰れよ
偉そうにw
450 いたやどかりちゃん(不明なsoftbank):2010/10/31(日) 16:33:34.68 ID:DXmrvjYjP
どんなネガキャンしたとこで、インドは日本に侵略してこない
451 Kちゃん(神奈川県):2010/10/31(日) 16:33:37.59 ID:RkgOAgOKP
インドから日本に帰ってきたときは嬉しさのあまり涙出てきたわ
駅で立ち食い蕎麦食ったらさらに涙出てきた
もう二度とあんな場所には行きたくない
452 なっちゃん(鳥取県):2010/10/31(日) 16:33:38.12 ID:F2nY6azW0
子供の死体には錘を括りつけて浮いて来ないように配慮?してるらしいが、
死体遺棄の発見でも分かる通り腐ってくると凄まじい浮力で錘ごと浮いてくるらしいから意味ないと思う
453 ポケモン(長屋):2010/10/31(日) 16:33:40.49 ID:LZS51vsA0
インドは2度と行きたくねーよ。
都会は人が多過ぎで常に干渉されて心休まる暇が無いし、
田舎は不潔でどこでも便所状態。
454 鷲尾君(関東・甲信越):2010/10/31(日) 16:33:44.71 ID:JBvunSOuO
>>434
富裕層かの若いのは英語しか喋れないぞ
イギリス領だし
455 梅之輔(岩手県):2010/10/31(日) 16:33:57.05 ID:vYe3eYnO0
インドにいくと変わるってよく聞くが
こうして画像で見るだけでもなんか来るものがあるな
456 サリーちゃんのパパ(チベット自治区):2010/10/31(日) 16:33:57.72 ID:eab/hQX60
インドって、たまにテレビで風景見ただけでも、嘔吐感をもよおすよね
457 チップちゃん(大阪府):2010/10/31(日) 16:34:10.13 ID:bvRtWru20
>>434
こんな伝統ファックだこの野郎
458 元気くん(山陽):2010/10/31(日) 16:34:10.39 ID:RRTTmKHMO
中国のネガティブキャンペーンなんだろうけど、環境問題じゃブーメラン返ってくるだろw
459 ちーぴっと(チベット自治区):2010/10/31(日) 16:34:14.58 ID:bIbfLpB10
>>389
ありがとう
460 いたやどかりちゃん(東京都):2010/10/31(日) 16:34:15.62 ID:r+gIN1A8P
まじでインド行ってみたいわ
イン哲に興味あるんだよな
ナーガールジュナとかすごすぎ
461 ハッチー(大阪府):2010/10/31(日) 16:34:20.64 ID:D3eo37DC0
>>448
そういや鳥葬も似たような考え方だな
462 大魔王ジョロキア(京都府):2010/10/31(日) 16:34:22.52 ID:0OdRVerf0
>>434
宗教と民族の伝統とは話が違うだろ
463 ピザーラくんとトッピングス(関西地方):2010/10/31(日) 16:34:27.96 ID:/d/ie+0G0
エコですね
464 まがたん(西日本):2010/10/31(日) 16:34:39.18 ID:NiRkGjYn0
>>440
全会一致じゃないアピールだろ
中国や北朝鮮に実は野党がいるってのと同じレベル
465 UFOガール ヤキソバニー(チベット自治区):2010/10/31(日) 16:34:39.83 ID:CL5t4IbT0
幼女買えそうだなインド
466 マコちゃん(京都府):2010/10/31(日) 16:34:44.04 ID:xgNZUpqs0
インド人はカレーとうんこの区別もつかないのか
467 サリーちゃんのパパ(チベット自治区):2010/10/31(日) 16:34:45.98 ID:eab/hQX60
東南アジア=不衛生
ってイメージが固定されてる
468 まりもっこり(東京都):2010/10/31(日) 16:34:46.36 ID:HvL3kdf50
>>458
そりゃ虹色の川に比べたらなw
469 つくもたん(チベット自治区):2010/10/31(日) 16:34:51.32 ID:yWxKQwg+0
>>370
おいww

インドはいろんな宗教があるけどヒンディーは基本ベジだから
ホテルの朝食なんかでも、かならずベジとノンベジでコーナー分かれてる

肉食わない奴はいても野菜食わない奴はいないぞ
470 ちーぴっと(チベット自治区):2010/10/31(日) 16:35:19.83 ID:bIbfLpB10
>>400
行きたいかどうかはともかく、がつがつした中華の不潔さはないんだよな。
やっぱ根本的に違うわ
471 もー子(広西チワン族自治区):2010/10/31(日) 16:35:23.43 ID:+sgSGr6eO
チャンコロが必死なスレですか?
472 なるこちゃん(三重県):2010/10/31(日) 16:35:29.25 ID:Hyxf/Re90
文明化された国以外は絶対行かないことに決めた
G8加盟国以外絶対行かねー!
473 ハギー(長屋):2010/10/31(日) 16:35:34.07 ID:D1hFVqZm0
>>454
それはないよw あっても超一部の話
それじゃ生活とか仕事ができない
富裕層は大体英語とヒンディーと地元語と周辺の州の言葉ちょっとってパターンが多い
下層は地元語のみだが
474 ビタワンくん(関東・甲信越):2010/10/31(日) 16:35:36.95 ID:1pQIphyVO
顔垂れてる人は頭蓋骨に問題があって中身がはみ出てるのかな
仰天でやってたガネーシャ少年みたいに
475 コアラのワルツちゃん(兵庫県):2010/10/31(日) 16:35:56.88 ID:LfflraoI0
476 たぬぷ?店長(富山県):2010/10/31(日) 16:36:27.78 ID:iJO4yaN90
>>1
やべえ、やべえよ…
477 まがたん(西日本):2010/10/31(日) 16:36:52.08 ID:NiRkGjYn0
>>472
おそロシアに行けばいいさ
478 コアラのワルツちゃん(兵庫県):2010/10/31(日) 16:36:55.23 ID:LfflraoI0
479 ばら子ちゃん(関西地方):2010/10/31(日) 16:36:56.44 ID:9+Q0I57W0
こんな環境で健康に生活してるインド人すげーな
調べたらなんか新しい薬できるんじゃねーか?
480 暴君ベビネロ(関東・甲信越):2010/10/31(日) 16:37:04.94 ID:R4qFjaBaO
ウンコの国
しつこいうるさいやつばかりの国

絶対行きたくない
481 暴君ベビネロ(関西・北陸):2010/10/31(日) 16:37:06.06 ID:D061686jO
>>370
インド人すげー野菜食うだろ
ベジタリアン多いし
482 陣太鼓くん(catv?):2010/10/31(日) 16:37:12.34 ID:DUjtDHx40
今度はインドを叩けばいいのか?
やっぱ象はアフリカに限るわ
483 ハギー(長屋):2010/10/31(日) 16:37:12.78 ID:D1hFVqZm0
>>462
ヒンドゥー教はすなわち民族なんだな
カーストに組み込まれたインド人以外はヒンドゥー教徒にはなれない
逆に、ヒンドゥーの元に生まれた人は、一生ヒンドゥー
たとえ本人が回収すると言っても、周りはそういうふうにはみない
484 いたやどかりちゃん(東京都):2010/10/31(日) 16:37:24.91 ID:r+gIN1A8P
>>478
エヴァンゲリオンにこんなの出てきたよな
485 ラジ男(関西地方):2010/10/31(日) 16:37:38.83 ID:8MgBA53b0
サプリメントみたいに抗生物質呑んでるって聞いたけどマジ?
486 フジ丸(豪):2010/10/31(日) 16:37:54.26 ID:NZAmE3BJ0
こんなところに放りだされたら3分で自殺する自信がある
487 ぴょんちゃん(埼玉県):2010/10/31(日) 16:37:56.90 ID:0/vKgP730
<ヽ`∀´>うわぁー汚い国ニダねー
488 マップチュ(長野県):2010/10/31(日) 16:38:05.75 ID:Cjq5HTxI0
こういうの見るとインドにハマるヤツがいるってのも分かる気がするなあ。
良くも悪くも自然と一体化してるしな。自然と共に生きて死んだら自然に帰る
みたいな部分に惹かれる人もいるだろうな。
489 パステル(東京都):2010/10/31(日) 16:38:10.28 ID:WYiYtyoQ0
インド自体はこれを昔からの伝統だと思ってやってるのに
これを見てネガキャンだと思う奴が一番インドを差別してるよ
490 ハムリンズ(埼玉県):2010/10/31(日) 16:38:12.09 ID:RYJsL8bW0
ここで10000円で何人買えるの?
491 いたやどかりちゃん(宮城県):2010/10/31(日) 16:38:29.49 ID:OrWYfncyP
ドリンキングウォーターの話が出てるが基本下痢は起こすと思えよw
コップを洗う水から汚染されているからw
ペットボトルか缶しか信用できないから
492 まりもっこり(東京都):2010/10/31(日) 16:38:37.02 ID:HvL3kdf50
>>487
こら、涎拭けよw
493 チルナちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/31(日) 16:38:42.71 ID:31cuNhRPO
>>440
その通り
インドは「日本は悪くない」って貫いていた
494 つくもたん(チベット自治区):2010/10/31(日) 16:38:51.26 ID:yWxKQwg+0
インドにハマるバックパッカーって
だいたいドラッグやってるクズばかり
495 おれゴリラ(秋田県):2010/10/31(日) 16:39:01.33 ID:AStg+xOQ0
496 TONちゃん(群馬県):2010/10/31(日) 16:39:45.21 ID:gN19kh2t0
497 ユーキャンキャン(チベット自治区):2010/10/31(日) 16:39:57.34 ID:92utdL7z0
旅行者がインドに行こうもんなら、乞食がいっぱい群がってくるんだろ?
んでどさくさに紛れて物が盗まれまくるっと。 心臓に毛が生えてないと生きられない国だわな
498 ラジオぼーや(catv?):2010/10/31(日) 16:40:08.32 ID:asvHcNNB0
ヤバいことに気がついてしまった...
人を殺してしまったらインドに持っていってガンジス川に流せば完全犯罪じゃん
499 いたやどかりちゃん(東京都):2010/10/31(日) 16:40:10.89 ID:r+gIN1A8P
>>488
日本人の無常観もインドから流布されてきたものだからな
500 Kちゃん(神奈川県):2010/10/31(日) 16:40:13.50 ID:RkgOAgOKP
まあでも行く甲斐が全くないかというと、そうでもないかもしれない
インド経験すれば世界中のほかのどんな国に行ってもそんなにショック受けなくなる
タイのスラムとか天国
501 もー子(広西チワン族自治区):2010/10/31(日) 16:40:13.91 ID:+sgSGr6eO
昔、左翼かぶれのバックパッカーが
ハシシ食ってラリってた国ですね。
502 MiMi-ON(宮城県):2010/10/31(日) 16:40:17.61 ID:rKJfigS60
インドでオナホが流行らない訳だよ
503 陣太鼓くん(catv?):2010/10/31(日) 16:40:25.85 ID:DUjtDHx40
アジア人は本当うんこが好きだな
504 ハギー(長屋):2010/10/31(日) 16:40:28.23 ID:D1hFVqZm0
>>489
言えてるw

>>491
いやあの、ペットボトルで売られてる水がドリンキングウォーターなんだよ
いわゆる〇〇の天然水とかエビアンみたいになんか良い成分がある特別な水ではなく、
普通に浄水した水が詰め込まれて売られてるだけ
やっぱわからない感覚なんだろうな、水道が普通に飲める日本人には・・・
505 Kちゃん(神奈川県):2010/10/31(日) 16:40:37.37 ID:nJ6N5ZrsP
>>495
バイオハザードだろ
506 なっちゃん(鳥取県):2010/10/31(日) 16:40:41.66 ID:F2nY6azW0
こんな国がソフトウェア開発の最前線で、国産弾道ミサイルや核も持ってて、もうすぐ空母保有国になる。
面白いねぇ。
507 めばえちゃん(東京都):2010/10/31(日) 16:40:45.48 ID:35fGKqkQ0
そんな事より日テレでオッパイ丸出し番組やってんぞっと
508 いたやどかりちゃん(catv?):2010/10/31(日) 16:40:47.47 ID:yUx+6orcP
ヒンドゥー教は不浄なり
509 TONちゃん(チベット自治区):2010/10/31(日) 16:40:58.37 ID:1nyWRrxy0
こんなに身近に死がありふれていれば
死ぬのも怖くないかもしれん
510 ケズリス(三重県):2010/10/31(日) 16:41:06.99 ID:how1bb6y0
外国には絶対いきたくない
どんな病気をもらってくるかわかったもんじゃない
511 ぎんれいくん(東京都):2010/10/31(日) 16:41:22.41 ID:NAzSZl8a0
川に死体あって気に止めないってことは、殺人無法ってことだろ?
しかも水葬と沐浴の文化が同居してるからインドオソロシス
512 ルーニー・テューンズ(千葉県):2010/10/31(日) 16:41:53.57 ID:lEJ7aLDE0
ガキの頃ジョジョ読んでて
アブドゥル「これがいいんですよ!」
承り「やれやれだぜ・・・」
みたいなやり取りみてインドいいじゃん!おれもいってみてえ!

と幼心に憧れを抱いていたが今では承りさんに同意です
513 ケロちゃん(千葉県):2010/10/31(日) 16:41:55.59 ID:5pd/aQym0
>>1
これを見るとゼロという概念を生み出せたのも納得だわ
514 あかりちゃん(千葉県):2010/10/31(日) 16:42:15.63 ID:62daffW90
日テレでおっぱい
515 京ちゃん(茨城県):2010/10/31(日) 16:42:24.27 ID:l3oaBQGs0
>>110
もう病気持ってるから問題ない
516 のんちゃん(catv?):2010/10/31(日) 16:42:34.95 ID:D1o8/Nkt0
インド女好きなんだけど、宗教上の理由か、
全然画像とか動画出回らないな。

褐色、ホリ深い、貞操観念しっかりしてる、スタイル良い上に健康的な肉付き
言う事ナシなんですけど。サリーのコスプレとか流行れよ。
517 ぎんれいくん(東京都):2010/10/31(日) 16:42:40.42 ID:NAzSZl8a0
>>496
死体の腹と後ろの街並みが同じ色になっちゃってるんだなw
518 ニックン(関東):2010/10/31(日) 16:42:41.23 ID:jsiq5BamO
>>149
まさか岡村はそれが原因で…
519 カバガラス(山形県):2010/10/31(日) 16:42:43.76 ID:Cp2fFy6B0
>>506
都市部と田舎で別の国みたいになるのは
日本以外じゃよくあることだよ
中国も沿岸部は東京みたいだし
520 ユーキャンキャン(チベット自治区):2010/10/31(日) 16:42:59.63 ID:92utdL7z0
死体を放置するのが自然体っていってもなぁ・・・
人工物を建てて農作して暮らしている時点でそれは自然じゃねぇだろと小一時間
521 あんしんセエメエ(長屋):2010/10/31(日) 16:43:01.45 ID:9ncUuDPm0
死体は完全に物として見れるから耐えられるけど
ブツブツ系はぎゃああああああああ
522 ハギー(長屋):2010/10/31(日) 16:43:10.41 ID:D1hFVqZm0
>>511
実際>>1のバラナシって町は、夜には外人は出歩かない方がいいと言われてる
ぶち殺されて皮に投げすてられても見つからない可能性高いからな

まあ外人ならさすがに見た目で分かるから誰かが通報するけどな
外人が火葬でガンジスなんてのはありえないから
523 サリーちゃんのパパ(チベット自治区):2010/10/31(日) 16:43:15.01 ID:eab/hQX60
確か、インド人って、ウンコしたあと、左手で肛門を拭くんだろ?
左手は「不浄の手」とされてると聞いたが。
524 バザールでござーる(チベット自治区):2010/10/31(日) 16:43:20.51 ID:D67fIRnI0
川流しは文化的にもう止めれないの?
525 ポケモン(長屋):2010/10/31(日) 16:43:22.15 ID:LZS51vsA0
あの見るからに汚いガンジス川を泳ぐ旅行者がけっこういるらしいんだよな。
バラナシの宿には日本人学生が川で行方不明になったと書いてあった。
526 カンクン(東京都):2010/10/31(日) 16:43:28.52 ID:73phnf7q0
抗生物質が乱発というか市販されまくっててそのせいでスーパー耐性菌が出来ちゃったのがインド。

そんな国が発展して台頭し始めたら・・・・・
527 ニックン(catv?):2010/10/31(日) 16:43:31.93 ID:JuUjbvFs0
ガンジスに入って死ぬのはインドの伝統だろう何を今さら。
528 ラビピョンズ(チベット自治区):2010/10/31(日) 16:44:02.04 ID:xtCmJknA0
>>512
承太郎は気に入ったって言ってたけどな
529 バザールでござーる(チベット自治区):2010/10/31(日) 16:44:10.66 ID:D67fIRnI0
>>523
日本にレアアース渡せば
ウォシュレットと温風乾燥があるで
530 京ちゃん(茨城県):2010/10/31(日) 16:44:23.94 ID:l3oaBQGs0
>>519
日本の山奥の寒村もまだヤバイところありそうだ
531 ななちゃん(静岡県):2010/10/31(日) 16:44:34.32 ID:TM64DQCU0
ここまでエルシャダイなし。
532 エネモ(内モンゴル自治区):2010/10/31(日) 16:44:37.21 ID:t8xNW9xaO
シナチョンの分断工作か
でも日本とインドはだいぶ離れてるから全然問題ないな
533 大阪くうこ(大阪府):2010/10/31(日) 16:44:42.12 ID:J3oBO9P80
昨日落ちた銀杏だらけの道を避けながら通った時に
「こんな臭いもんが落ちてくる木植えんじゃねえよ」と思った俺は甘ちゃんでした
534 御堂筋ちゃん(チベット自治区):2010/10/31(日) 16:45:19.68 ID:0s0bYKhW0
>>146
どっかのバックパッカーのブログでインドは入国しただけでゲリになると言っていたな
535 俺痴漢です(千葉県):2010/10/31(日) 16:45:22.20 ID:JKyp3HIl0
>>519
日本人にも江戸時代にはエタヒニンがいたからな
あんまり人をバカにはできない
インド近代化は難しいな人口国土広すぎる
536 暴君ベビネロ(関東・甲信越):2010/10/31(日) 16:45:26.86 ID:R4qFjaBaO
>>525
確かチバレイも水浴びしてた
537 ちーぴっと(チベット自治区):2010/10/31(日) 16:45:29.19 ID:bIbfLpB10
>>530
そこらへんを語ってる小説とか漫画はないのかなあ。
近すぎるとタブーってのもあるんだろうな。
538 ニックン(catv?):2010/10/31(日) 16:46:17.54 ID:JuUjbvFs0
>>534
言った人はみんなそういうな。下痢の苦しみを乗り越えると
普通に暮らせるらしい。
539 ハッチー(大阪府):2010/10/31(日) 16:46:20.80 ID:D3eo37DC0
>>495
んだなw
540 かわさきノルフィン(高知県):2010/10/31(日) 16:46:36.26 ID:afyHwJVt0
安全が確認できない水はボイルしろっていつもベアさんが言ってるだろ
541 みったん(関西地方):2010/10/31(日) 16:46:38.16 ID:AZwqSaT30
>>519
インドは都市部も>>1みたいな感じだろ
そこら中に乞食が溢れかえってるイメージ
542 陣太鼓くん(catv?):2010/10/31(日) 16:46:45.20 ID:DUjtDHx40
このスレってインド人より中国人が多いんだろ?
543 さくらとっとちゃん(チベット自治区):2010/10/31(日) 16:46:56.42 ID:c1nZBJ+y0
544 Mr.メントス(関東):2010/10/31(日) 16:47:08.53 ID:VAI/7i2pO
別に人間の死体でなくてもウジ湧いた犬猫の死体の脇で川遊びしてたら一緒だよね
545 いくえちゃん(九州):2010/10/31(日) 16:47:09.44 ID:XE1Q3+dtO
インディア〜インクレブドインディア〜
546 いたやどかりちゃん(東京都):2010/10/31(日) 16:47:14.31 ID:iEkivpbOP
潔癖症の奴をインドに放り込んだらどうなるんだ?!
547 もー子(広西チワン族自治区):2010/10/31(日) 16:47:24.87 ID:+sgSGr6eO
中国人なら、川に流すなんてことしないよな。
食材としておいし(ry
548 Kちゃん(dion軍):2010/10/31(日) 16:47:37.09 ID:tIyRyKcuP
>>7
乳首でかいな
549 コアラのマーチくん(catv?):2010/10/31(日) 16:47:42.62 ID:Fmdp1dQH0
>>516
動画であるだろ
550 ハムリンズ(埼玉県):2010/10/31(日) 16:47:42.98 ID:RYJsL8bW0
>>543
おい、なんで腹の真ん中縫ってんだよw
色々おかしいだろこの画像
551 ピカちゃん(新潟県):2010/10/31(日) 16:48:12.40 ID:pblJJmc20
犬って腐った死体食っても腹壊さんのかな
552 たねまる(長屋):2010/10/31(日) 16:48:14.08 ID:MycuLC8v0
>>495
やっぱ旧劇場版は最高だな。
553 ピーちゃん(チベット自治区):2010/10/31(日) 16:48:36.10 ID:z7yH5NMF0
554 パーシちゃん(大阪府):2010/10/31(日) 16:49:03.97 ID:kv0uI0ar0
いくら聖なる川だからといって死体丸ごと流すのは衛生的によくないわな
555 ユーキャンキャン(宮崎県):2010/10/31(日) 16:49:04.37 ID:lJiUBG9v0
>>1
これひどいなぁ
何とかならんの?
埋葬をちゃんと火葬か土葬で制度化するとか、
上下水道を整備するとか…インフラ整備だろまずは
556 かもんちゃん(大阪府):2010/10/31(日) 16:49:14.98 ID:gg5wPxkF0
>>543
これ臓器とられてね?
557 エネモ(内モンゴル自治区):2010/10/31(日) 16:49:29.56 ID:t8xNW9xaO
日本とインドが急接近したとたんにインドのネガキャンスレ。
このスレ立てたのは何人?
558 ケロちゃん(千葉県):2010/10/31(日) 16:49:31.02 ID:5pd/aQym0
>>543
これはインドっぽくねー気がする
ただのグロ画像だろこれ
559 ティーラ(埼玉県):2010/10/31(日) 16:49:40.71 ID:x8rjas2I0
>>332
そういうレスしたらだめなんやで
君を見てやっぱり大阪だなぁって思ってる人が何人いることやら
560 チルナちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/31(日) 16:49:46.46 ID:31cuNhRPO
日本は近代化の中で死を隠す文化になったからねぇ
そこいらじゅうに溢れてる事なのにね
561 女の子(静岡県):2010/10/31(日) 16:49:46.53 ID:JApVzs/j0
>>523
オナニーはどっちなんだろうな
聖なる手でやった方がよさそうだが
562 ハギー(長屋):2010/10/31(日) 16:49:53.52 ID:D1hFVqZm0
>>541
最近は殆どいないみたいだよ乞食も
よく言われるのが、都市改造とかでかい国際会議とか行事とかがあるとき、
乞食を強制的にトラックに乗せて、デカン高原に捨てるらしいw
それくらい定期的にいきなり乞食がどんと減るらしい・・・

最近なら、デリーでなんか国際会議が予定されてるけど、それで街綺麗にしてるんだが、
乞食がいきなりめちゃくちゃ減ったらしいw
この話をインド人も旅行者も「まあありえるな」と全会一致するのがインドw
563 Kちゃん(dion軍):2010/10/31(日) 16:50:08.52 ID:tIyRyKcuP
ブチ込んでくれって誘ってるぜ?

http://www.chinasmack.com/wp-content/uploads/2010/10/india-photos-27.jpg
564 ルーニー・テューンズ(千葉県):2010/10/31(日) 16:50:57.69 ID:lEJ7aLDE0
>>562
((((;゚Д゚)))すてられたこじきはどうなるの!!!!
姥捨て山みたいに独自のコミュニティ作って暮らしてるの!?
565 ニックン(catv?):2010/10/31(日) 16:51:08.32 ID:JuUjbvFs0
>>516
インドの女性と日本の男は考え方が合わないのでなかなか
難しいんだそうだ。
インド男はあれこれ見境なく手出すので有名なのとは対照的。
566 コアラのマーチくん(catv?):2010/10/31(日) 16:51:21.88 ID:Fmdp1dQH0
インドのはプロ乞食だと聞くが
567 かほピョン(愛知県):2010/10/31(日) 16:51:28.90 ID:NSBzE0d20
ノブ姉と>>563だったらどっちにチンコ入れたい?
568 Kちゃん(中部地方):2010/10/31(日) 16:51:34.11 ID:AYYWXU7uP
>>557
ネガキャンってww
インドに幻想を抱いてる無知で馬鹿な日本人に真実を知らせてるだけじゃん
バカウヨ的な発想ワロタw
569 大魔王ジョロキア(京都府):2010/10/31(日) 16:51:41.02 ID:0OdRVerf0
これのどこがネガキャンに見えるんだか。もう病気だろ
570 虎々ちゃん(新潟県):2010/10/31(日) 16:51:49.63 ID:VS4oS9NY0
久々に衝撃を受けた
571 Kちゃん(神奈川県):2010/10/31(日) 16:52:13.27 ID:j25M0lyhP
>>12

そういやネトウヨってインド大好きだったな
572 なっちゃん(鳥取県):2010/10/31(日) 16:52:22.46 ID:F2nY6azW0
>>519
貧民街が無いのも日本のいいところだね。
ウトロとか同和部落なんてかわいいもんだ。
タイのサパーレックみたいなただの市場でも怖いのにwwww
573 ひょこたん(チベット自治区):2010/10/31(日) 16:52:24.87 ID:tPOlhlbc0
親子トイレ掃除に学ぶ会とかもガンジス川で沐浴してくれば良いのに

下水の混じったガンジス川で沐浴すれば、
たぶん下記の通り人間的に素晴らしく成長するぞw
・謙虚な人になる
・気付く人になる
・感動の心をはぐくむ
・感謝の心が芽生える
574 いたやどかりちゃん(東京都):2010/10/31(日) 16:52:35.52 ID:r+gIN1A8P
>>563
糞でけえタマ丸出しじゃねえかホモ野郎が
575 たねまる(長屋):2010/10/31(日) 16:52:51.75 ID:MycuLC8v0
つか一般常識だろ、こんなの。
576 カナロコ星人(神奈川県):2010/10/31(日) 16:52:52.30 ID:W4BsURTO0
インドには死体遺棄事件ないのか?
577 総武ちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/31(日) 16:52:56.50 ID:ZA2Yr4DRO
>>547
それ以前に工場排水による汚染で飲めるわけがない
578 陸上選手(関東・甲信越):2010/10/31(日) 16:53:16.53 ID:Ic2rav6FO
どうしてインドに行くと人生観が変わるってみんな言うんだろうか?

579 Kちゃん(大阪府):2010/10/31(日) 16:53:16.74 ID:TghU5ebfP
インドに幻想持っている人多いからなあ。
インドに放り出せばいい。特に夏にね。
580 ビタワンくん(関東・甲信越):2010/10/31(日) 16:53:16.96 ID:1pQIphyVO
>>562
2chでよく言われる犯罪者や基地害の隔離政策そのものじゃないか
581 ポンパ(東京都):2010/10/31(日) 16:53:23.52 ID:XDxAzIUX0
>>522
夜、ホテルマンに誘われてボートに乗ってそのまま殺されて沈められた旅行者がいたな。
ガンジス川対岸も危ないし。

あと、夜中の火葬場は野良犬とともに死体喰いの乞食が出没するらしいね。
582 ニーハオ(東京都):2010/10/31(日) 16:53:26.35 ID:M2t4F0/Z0
葛西西葛西もこうなるのか
583 ひよこちゃん(青森県):2010/10/31(日) 16:53:39.15 ID:LB67fZVT0
アレルギーとかないんだろうな
584 俺痴漢です(千葉県):2010/10/31(日) 16:53:55.54 ID:JKyp3HIl0
>>556
怖いなあ
殺人の被害者みたいだね
臓器取られて殺害され捨てられ犬に食われるのを写真に撮られて世界中に撒かれて
585 ニックン(catv?):2010/10/31(日) 16:54:10.08 ID:JuUjbvFs0
インドには実は行ってみたいが下痢が怖くて踏み切れない
586 サリーちゃんのパパ(チベット自治区):2010/10/31(日) 16:54:15.33 ID:eab/hQX60
なんでインド人は野糞がデフォルトなの?
587 いたやどかりちゃん(catv?):2010/10/31(日) 16:54:19.08 ID:keUnbzwtP
>>571
俺の中ではサヨが好きそうなイメージなんだよなァー
あとロハス心がけてるヤツとか
588 ポリタン(北海道):2010/10/31(日) 16:54:24.65 ID:k3Ed8tzR0
>>478
ヴァルプルギスに出てた
589 もー子(広西チワン族自治区):2010/10/31(日) 16:54:30.67 ID:qgob8Uh6O
ガンジスは超神聖な川で
川の水は浴びるし死体は川に返すて何かで見たような
590 はやはや君(関東):2010/10/31(日) 16:54:35.35 ID:w9FxgugMO
>>578
薬だよ薬
591 ドギー(関西地方):2010/10/31(日) 16:54:48.51 ID:plroqp8b0
結構有名なのに何を今更
592 星ベソパパ(関西地方):2010/10/31(日) 16:54:50.67 ID:Exqk/f+X0
中国は世界一地球を汚染してるんだから
自国の川とかを記事にすればいいのに

汚染物質垂れ流しの七色の川
http://image.blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/imgs/e/4/e41ef75e.jpg
593 陸上選手(関東・甲信越):2010/10/31(日) 16:54:54.50 ID:Ic2rav6FO
>>572 アイリンがあるだろクソボケ

594 でパンダ(埼玉県):2010/10/31(日) 16:55:01.62 ID:agXlbp2h0
インドとヨハネスブルク、どっちがヤバイの?
595 あかりちゃん(千葉県):2010/10/31(日) 16:55:16.33 ID:62daffW90
596 いたやどかりちゃん(dion軍):2010/10/31(日) 16:55:18.07 ID:crN1qA0vP
ぎゃあああああああ
597 ハギー(長屋):2010/10/31(日) 16:55:45.37 ID:D1hFVqZm0
>>585
まずタイとかバリ島とかシンガポールとか、観光客ホスピタリティが充実してるアジアでおためししてみたらw
バリ島は「バリッ腹」とかいう、旅行者がほぼなるなんか下痢のような腹が張るようなものがあるけど
598 カツオ人間(チベット自治区):2010/10/31(日) 16:56:06.26 ID:Wf3TXVGa0
>>582
読みにくいから西葛西葛西と書け
599 サブちゃん(栃木県):2010/10/31(日) 16:56:14.51 ID:WIQV+z1T0
>>595
グロスレ開いた甲斐があったw
600 ヤマク君(内モンゴル自治区):2010/10/31(日) 16:56:39.92 ID:/0C9RYoIO
沐浴したら下痢になったなw
2日くらいうなってたら治まって普通に動けるようになったが
601 ビタワンくん(関東・甲信越):2010/10/31(日) 16:57:00.30 ID:KhclCOmEO
誰か殺してもガンジス川に捨てれば完全犯罪成立だな
どうやって運ぶかが問題だが
602 くーちゃん(関東):2010/10/31(日) 16:57:58.09 ID:78c0818gO
>>562
第9地区思いだした
603 もー子(広西チワン族自治区):2010/10/31(日) 16:58:22.39 ID:qgob8Uh6O
>>594
勢い的に今はメキシコ
604 いたやどかりちゃん(不明なsoftbank):2010/10/31(日) 16:58:30.06 ID:DXmrvjYjP
欧米は植民地をまともに整備しなかったんだな
605 サンコちゃん(埼玉県):2010/10/31(日) 16:58:47.24 ID:HytVJIGd0
こんなの滅多にない。インド厨だけど牛の死体ぐらいしか普通に見ないし、掃除カーストがせっせと掃除してるからわりかた綺麗だった。あちこちでモノ焼いたり香焚いてるから匂いも日本の公衆便所ほどじゃない。火の気はスカトロ臭を和らげるのだ。
火葬は一部野焼きしてるがさほどグロじゃない。人生観なぞ変わらない。
606 俺痴漢です(千葉県):2010/10/31(日) 16:58:48.61 ID:JKyp3HIl0
マフィア組織の温床なんだろうな
あるいは革命の闘士が隠れているのかな?
607 チルナちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/31(日) 16:59:11.75 ID:31cuNhRPO
>>584
中国は国家として臓器売買を産業にしてると聞いたぞ
608 まがたん(西日本):2010/10/31(日) 16:59:19.74 ID:NiRkGjYn0
インドで寿司食ったらどうなるんだろ?
ガンジス川の魚で作った寿司
609 ポテくん(関東・甲信越):2010/10/31(日) 17:00:07.95 ID:cV7xpF63O
中国人がインドのイメージを落とそうと必死になっている。
610 ユーキャンキャン(宮崎県):2010/10/31(日) 17:00:18.11 ID:lJiUBG9v0
なんつうか、感覚が違うんだろうな

日本じゃ行き倒れも取り合えずきちんと火葬して
無縁墓地に埋葬してもらえる。
無縁墓地を持ってる寺には手を合わせて祈ってくれる坊さんがいる。
官報には行き倒れた人の記載が一応掲載もされる。
どこの誰だか分からなくても「ヒト」だと認識してる証拠かなと思った。

中国やインドの死体見ると、本当に「モノ」だと思われてるなと実感するね
「ヒト」だと思ってない。単なる生き物。もしくは「モノ」。
だからガンジス川に水ぶくれした死体があっても犬に食われてても平然としてんだろう
611 たねまる(長屋):2010/10/31(日) 17:00:48.33 ID:MycuLC8v0
インドに幻想ってなんじゃそりゃw インドといえばカレーだろカレー。それ以上でも以下でもないわw
612 ニックン(catv?):2010/10/31(日) 17:00:55.18 ID:JuUjbvFs0
>>604
大英帝国のインド植民政策は有名で、現地の風習風俗には原則
不干渉だった。干渉すると罰金等の刑罰が科せられたくらいで、
80日間世界一周とかメジャーな小説にもそんな話が出てくるよ。
613 バザールでござーる(大阪府):2010/10/31(日) 17:00:55.54 ID:hn23kNvF0
植民地時代のイギリスが不衛生なのでやめさせようとしたけど無理だった
614 マーシャルくん(宮城県):2010/10/31(日) 17:01:04.31 ID:yuvFn+1k0
インドで水飲むくらいなら
おしっこ飲んだ方がマシかもな
615 暴君ベビネロ(関東・甲信越):2010/10/31(日) 17:01:19.84 ID:R4qFjaBaO
こういう画像見ると検死の職業の人はすごいなと思う
616 Kちゃん(埼玉県):2010/10/31(日) 17:01:34.78 ID:GW+e5eDkP
>>291
名前欄と併せてワロタ
617 あかりちゃん(千葉県):2010/10/31(日) 17:01:39.71 ID:62daffW90
618 陣太鼓くん(catv?):2010/10/31(日) 17:01:53.50 ID:DUjtDHx40
そういえばインド行った友人も口では表現できないと言ってたが
やっぱ葉っぱか・・・
619 エキベ?(長屋):2010/10/31(日) 17:01:56.22 ID:TTXg5b1H0
聖なる河なのに
620 俺痴漢です(千葉県):2010/10/31(日) 17:02:27.84 ID:JKyp3HIl0
>>543
これは衝撃的だなぁ
621 石ちゃん(静岡県):2010/10/31(日) 17:02:33.35 ID:jlst418s0
やばいっってレベルじゃねーw
土人指数高すぎw
622 お前はVIPで死ねやゴミ(関東・甲信越):2010/10/31(日) 17:02:55.62 ID:qRgJkFSHO
誰が一枚づつ説明してくれ
一番目のうんこは見れた
薄目で上から見たけどおばさん達が普通に川に入ってるのしか見れんかった
623 まがたん(西日本):2010/10/31(日) 17:02:56.25 ID:NiRkGjYn0
http://portal.nifty.com/2010/04/17/a/4.htm
ガンジス川は意外と綺麗らしい
624 ミドリちゃん(北海道):2010/10/31(日) 17:03:05.78 ID:8VEtCI0n0
625 ピザーラくんとトッピングス(千葉県):2010/10/31(日) 17:03:14.23 ID:b3/sYgzs0
日本にいると信じられないけど、これが現実なんだよね
俺の友人が
インドにバックパックしてきた奴がグロ写真いっぱい撮ってきやがったorz
626 ハギー(長屋):2010/10/31(日) 17:03:19.00 ID:D1hFVqZm0
>>610
インドでも行き倒れはきちんと火葬するよw
いくらなんでもこの画像だけで全て把握しようとしてないかい?
火葬されずにそのまま流されるのは、宗教的な理由がちゃんとある めんどいから書かないけど
それに別にそのまま投げ捨てるわけじゃなく、きちんと包んだりして埋葬の儀式の形式を取る
もしインドの感覚を知りたいのなら、もうすこしヒンドゥーについて勉強したほうがいいと思う
そんなむずかしいことじゃない
627 ちびっ子(関東):2010/10/31(日) 17:03:28.92 ID:9cHYjRthO
インド人は牛の尿や糞を食べるんだぜぇ。
628 ぴちょんくん(大阪府):2010/10/31(日) 17:03:30.52 ID:JkIZL9sZ0
気分悪くなったわ。
629 ユーキャンキャン(チベット自治区):2010/10/31(日) 17:03:36.99 ID:92utdL7z0
インドの中でもカルカッタは宇宙で最悪の所って
言われてるらしいけどホントかな
630 いたやどかりちゃん(東京都):2010/10/31(日) 17:03:40.76 ID:r+gIN1A8P
>>610
そう単純なものでもないと思うぞ
もっと宗教的な、自然としての生死の流れとしてそれを受け入れてるんだと思うわ
631 うさぎファミリー(山口県):2010/10/31(日) 17:04:00.39 ID:SRD6XGTL0
インドってやたらレイプ動画うpされるけどなぜなんだろう
632 チップちゃん(関西地方):2010/10/31(日) 17:04:12.30 ID:OFiwOjk80
お前ら人の悪いところ探すことにかけては一流だな。
633 柿兵衛(福島県):2010/10/31(日) 17:04:22.87 ID:4LzDRIxX0
頭の足りないヒッピーみてーな旅人やってるアホが
人生観かえる(笑)ためガンジス川に入るとかよくある話
んで肝炎になってんの馬鹿か
持ってる抗体がチゲーんだから世界最弱の胃腸の日本人にとっちゃ自殺行為だわ
634 ポテト坊や(チベット自治区):2010/10/31(日) 17:04:45.58 ID:OEwMmDFE0
なにこれ・・・
穴掘って埋めるぐらい並みの土人でもするだろ・・・
635 いたやどかりちゃん(香川県):2010/10/31(日) 17:04:52.12 ID:EXMPqrMEP
>>631
kwsk!!!!!!
636 いたやどかりちゃん(東京都):2010/10/31(日) 17:04:52.18 ID:r+gIN1A8P
>>618
葉っぱ以上にヨーガがやばい
637 みやこさん(神奈川県):2010/10/31(日) 17:04:56.82 ID:q+/kKpD20
チベットの奥地だったっけ
鳥葬してるの
638 ラジオぼーや(catv?):2010/10/31(日) 17:05:00.36 ID:asvHcNNB0
ちょっとインドに行ってみようか
と思ったけどパスポートも無ければお金も無かった
639 暴君ベビネロ(関東・甲信越):2010/10/31(日) 17:05:05.07 ID:R4qFjaBaO
死体だけならまだしもウンコとウジと腐乱と死体の組み合わせはきついなぁ
640 Kちゃん(中国地方):2010/10/31(日) 17:05:26.15 ID:NoNFex7xP
いくら伝統って言っても少しは衛生状況改善しろよ
まぁ独裁国家の中国でもアレだから難しいのかな
641 だっこちゃん(高知県):2010/10/31(日) 17:05:27.45 ID:SWcIE4Rx0
胸が熱くなるな
642 アフラックダック(関西・北陸):2010/10/31(日) 17:05:35.19 ID:IWWd5rl0O
ガンジャで強い抗体ができるから
問題なし
643 レンザブロー(神奈川県):2010/10/31(日) 17:05:51.04 ID:6+WMfxNd0
画像見なきゃよかった・・・
644 陣太鼓くん(catv?):2010/10/31(日) 17:05:54.20 ID:DUjtDHx40
お前らは牛くってるからインド無理ニダ
645 かもんちゃん(大阪府):2010/10/31(日) 17:05:56.22 ID:gg5wPxkF0
このガンジス川を消滅させるダム計画があるわけだが
646 でんこちゃん(チベット自治区):2010/10/31(日) 17:06:07.01 ID:KSIXHJ9+0
どうみても人権がないがしろにされすぎてるだろ。
人権団体はインド政府に抗議しないの?
647 京ちゃん(茨城県):2010/10/31(日) 17:06:17.70 ID:l3oaBQGs0
>>610
実際、モノですもの。
死んだ時点でもうただの人だったモノという認識しかないから埋葬方法が結構テキトー
別にこの考え自体は間違いじゃない、むしろ遺体を生前のその人その者として扱うことの方が不自然とも言える
648 チルナちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/31(日) 17:06:26.80 ID:31cuNhRPO
>>615
友人が法医学教室に勤めてるが「うん、毎日大変だよ」としか言ってくれない
649 金ちゃん(福岡県):2010/10/31(日) 17:06:35.72 ID:pD//Q/yn0
>>72
それ面白画像じゃん
650 いたやどかりちゃん(チベット自治区):2010/10/31(日) 17:06:40.64 ID:AkxXgDRkP
パキスタンはどうなの?
651 チップちゃん(関西地方):2010/10/31(日) 17:06:42.76 ID:OFiwOjk80
>>610
それは単なる人間のエゴだな。

人が何か特別な生き物だと勘違いしてんじゃないのか?


人は別に神に選ばれた特別な生物でもなんでもない、犬猫豚と一緒、ただ脳みそが発達してるだけの肉の塊。
652 ホスピー(広西チワン族自治区):2010/10/31(日) 17:06:58.82 ID:d2eIYY5OO
このスレ見といて良かった
インド行っても絶対川には入らないでおこう
もちろん抗生物質は飲んで行こう
653 石ちゃん(静岡県):2010/10/31(日) 17:07:25.69 ID:jlst418s0
そりゃ孔明も南蛮で饅頭開発して悪習改善するわw
654 ミミちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/31(日) 17:07:38.61 ID:1zsyHwshO
ヒンドゥー教ってマジで百害あって一利なしだよな
あれのせいで人口12億まで来たぞ
655 チップちゃん(静岡県):2010/10/31(日) 17:07:52.01 ID:+D9JYvRZ0
こんな所を泳いだ長澤まさみってすごいな・・・
656 京ちゃん(茨城県):2010/10/31(日) 17:08:06.01 ID:l3oaBQGs0
>>637
あれは捨てるとは真逆の発想
徹底的に自然に還すため、本来なら骨まで砕いて鳥に食わせる
657 ちびっ子(関東):2010/10/31(日) 17:08:09.84 ID:9cHYjRthO
>>652
行くなよww
658 つくばちゃん(広島県):2010/10/31(日) 17:08:30.00 ID:IvNRgvbq0
>>631
恐ろしいほど男尊女卑だからな
階層が下ならレイプされた娘の方がリンチされて殺される国
それがインド
659 でんこちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/31(日) 17:08:33.26 ID:YDZE7wO+O
インド人もビックリ
660 ニックン(catv?):2010/10/31(日) 17:08:45.41 ID:JuUjbvFs0
>>646
ガンジスに入って死ぬのは宗教がらみだからな。
インドの人権問題ってと子どもの労働とか、ょぅι゛ょが
結婚させられちゃうとか、そっちの方が有名。
661 かほピョン(愛知県):2010/10/31(日) 17:09:22.27 ID:NSBzE0d20
>>652
むしろ中国以上に行きたくない
662 エキベ?(長屋):2010/10/31(日) 17:10:02.97 ID:TTXg5b1H0
名誉殺人もインドだったよね。
伝統守らない若者を親とか親戚の大人が殺すやつ。
663 クウタン(チベット自治区):2010/10/31(日) 17:10:07.70 ID:0SIh8XTl0
インドとかばい菌だらけじゃん
インド菌とか言っていじめればいい
664 ハギー(長屋):2010/10/31(日) 17:10:33.46 ID:D1hFVqZm0
>>656
鳥葬は、いちおうゾロアスター教の流れを組んでて、火が聖なるもの
なので死体などという穢れたものをあつかうなんて、っていう思想が生み出したもの
ハゲタカが神の使いという設定もあった気がするけど、忘れたw
665 いくえちゃん(catv?):2010/10/31(日) 17:11:21.72 ID:3ax1n7XD0
>>68
ファミコンのスイートホームにこんな敵いたな
666 エコンくん(東海):2010/10/31(日) 17:11:30.82 ID:c6Dck8bWO
まあ信仰だからな。
他国がとやかく言う事じゃないよ!
ヒンドゥー教では、沐浴を行うことで、罪を流し功徳を増すと信じられている。ヒンドゥー教徒の多くは1日の始まりに、寺院の貯水池や川で沐浴を行う。
多くの聖地が集積するガンジス川での沐浴の光景は特に有名で、ベナレスがその中心地。ここでは水葬や火葬も行われる。
667 ニックン(catv?):2010/10/31(日) 17:11:38.67 ID:JuUjbvFs0
>>662
女児が生まれると殺すというのもまだあると言われてるみたいだな。
なんで特定のカーストでは女性が足らず結婚できない男がわんさか
いるんだとか。
668 Kちゃん(栃木県):2010/10/31(日) 17:11:52.05 ID:hO2B17U9P
日本とインドが近づいた→中国の記事でインドバッシング

わかりやすいな
669 てっちゃん(兵庫県):2010/10/31(日) 17:11:57.49 ID:aW8Lf6Nr0
>>664
人間の魂が鳥に受け継がれて天に帰るみたいな感じだったような
670 ドコモダケ(神奈川県):2010/10/31(日) 17:12:15.92 ID:6BBNpcjs0
ガンジス川のわにがみんな食っちゃうからそんなに汚れて無いんだよね
671 いたやどかりちゃん(東京都):2010/10/31(日) 17:12:45.99 ID:fSL7k3DTP
全部見たけどこれマジで人間なのか?
現実離れしすぎだろ……
スプラッタマニア歓喜だな

オナ禁用にここの画像保管しとくか
672 ユーキャンキャン(宮崎県):2010/10/31(日) 17:12:54.83 ID:lJiUBG9v0
河川崇拝 [編集]
ワニに乗る女神ガンガー

ヒンドゥー教では河川崇拝が顕著であり、水を使った沐浴の儀式が重要視されている。
特にガンジス川(ガンガー)は川の水そのものがシヴァ神の身体を伝って流れ出て来た聖水とされ、
川自体も女神ガンガーであるため「母なる川ガンジス」として河川崇拝の中心となっている。
ガンジス川添いには沐浴場(ガート)が設けられた聖地が点在する。
ヒンドゥー教徒は、沐浴場に設けられた石の階段を下りて川の水に頭までつかって罪を清め、あるいは水を飲む。
673 にっくん(東京都):2010/10/31(日) 17:13:05.86 ID:j2IB0Bf70
インド人は死生観が違うからな。
向こうの人は輪廻転生するから死体はセミの抜けガラ程度にしか
思っていない。だから西洋文明の人権とかから批判しても意味がない。
ちなみに日本人の一昔の死生観は親鸞、一遍含めて死体は加茂川や
山に捨て魚や獣に食わせて大きな意味で自然に帰るという考え。
674 マストくん(catv?):2010/10/31(日) 17:13:07.35 ID:3hrzbV410
>>1
腐臭にまみれて氏ね
675 陣太鼓くん(catv?):2010/10/31(日) 17:13:32.28 ID:DUjtDHx40
インド派vsインドア派
676 ほっくん(福岡県):2010/10/31(日) 17:13:51.77 ID:wATGltN80
>>494
乞食がえらそーに煽ってんじゃねーよ
677 まゆだまちゃん(東京都):2010/10/31(日) 17:13:56.76 ID:9zHspgZ/0
インド人はガンジーだから大丈夫だろ
678 Kちゃん(神奈川県):2010/10/31(日) 17:14:14.93 ID:Zdh/a1XeP
最近になって完全に感情失ったわ
グロ見ても何も思わなくなった
679 おれゴリラ(秋田県):2010/10/31(日) 17:14:14.16 ID:AStg+xOQ0
>>665
ナタおとこだ!な
680 ハギー(長屋):2010/10/31(日) 17:14:31.79 ID:D1hFVqZm0
>>670
ワインはいないけど、ガンジスイルカがいるな
この画像のバラナシにも生息してて、川沿いのゲストハウスの屋上でぼんやりしてたら
スゲースピードでピンク色の塊が水中で動いてるのが見えたな
あいつら確実に、食ってるだろうなw もう絶滅寸前みたいだけど
681 ペコちゃん(兵庫県):2010/10/31(日) 17:14:43.70 ID:hxDnmlZv0
水質検査の結果が知りたいな
682 しまクリーズ(関東・甲信越):2010/10/31(日) 17:14:47.08 ID:/hXntXbGO
道頓堀とたいして変わらんだろ
683 ポンパ(東京都):2010/10/31(日) 17:14:49.74 ID:XDxAzIUX0
ガンジス川の水でチャイとか普通に作ってたけど、さすがに飲めなかったわw
684 スカーラ(京都府):2010/10/31(日) 17:15:02.11 ID:unge0Jtl0
ドラえもんがいっぱい
685 ユーキャンキャン(宮崎県):2010/10/31(日) 17:15:36.94 ID:lJiUBG9v0
>>668
うわ、感覚違うなと思うけど、
インドという国自体には中国みたいな嫌悪感は無いな。
この記事を読んでもそれは変わらないよ。

確かに日本じゃ有りえないし理解出来ない感覚だけどさ、
中国みたいにチベットという国そのものを殲滅すべく
チベット国民に対して虐殺や弾圧してる国と絶対に一緒になんて考えない。
日本人はそこまでアホじゃないよw
686 ハギー(長屋):2010/10/31(日) 17:16:48.72 ID:D1hFVqZm0
>>683
滞在一週間目で特に体調崩してなかったツレが、ガンガーチャイ飲んで
速攻数日ぶっ倒れてたわw
一方到着して即数日ぶっ倒れてた俺は耐性がついたのか平気だった
687 陣太鼓くん(catv?):2010/10/31(日) 17:17:18.56 ID:DUjtDHx40
もっと華麗な国だと思ってたのに
688 京急くん(関西地方):2010/10/31(日) 17:17:27.98 ID:3Dlppi6i0
土人すぎだろ・・・アジアってこんな国ばっか・・・日本列島がハワイの横ぐらいの位置にならねーかな
689 タヌキ(岡山県):2010/10/31(日) 17:17:49.47 ID:9FZOPlNl0
誰も処理しないのに動物の死体ってあまり見かけないよな
インドの死体まみれこそ自然と共生するって事なんだろうなぁ
690 Kちゃん(不明なsoftbank):2010/10/31(日) 17:19:57.59 ID:umIVHAw5P
>>688ハワイの方がもっと酷いだろう
691 じゃが子ちゃん(埼玉県):2010/10/31(日) 17:20:05.67 ID:AvhoNFzh0
カレー食ってるときにうんこの話すんなよ
692 こんせんくん(千葉県):2010/10/31(日) 17:20:09.76 ID:jRC3GKKC0
ガンジス川の底を見てみたいな
一度全部干上がらせて見てみたい
693 なっちゃん(鳥取県):2010/10/31(日) 17:20:27.34 ID:F2nY6azW0
http://www.ecofriends.org/gallery/images/bodychild.jpg
http://img2.photographersdirect.com/img/25958/wm/pd1995649.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3547/3650383000_eff9129a1f_o.jpg
http://farm5.static.flickr.com/4059/4525657924_5735b46c95_z.jpg
http://coastalcare.org/wp-content/images/issues/pollution/plastic/Midway-corpse-bird.jpg

大きいサイズもあるよ!
http://farm3.static.flickr.com/2594/3767821455_b0cc04f731_o.jpg

外国だと、衛生状態はもちろんだけど、犬に注意しろよ。
こういう途上国(先進国も含む)は狂犬病を持ってるのはウジャウジャいるからな。
狂犬病を根絶した国なんて数えるほどしか無い。発病したらほぼ死ぬ。
694 ちびっ子(関東):2010/10/31(日) 17:20:43.33 ID:9cHYjRthO
インド人は手でケツを拭いたり食事したりするんでしょう?
695 ファーファ(東京都):2010/10/31(日) 17:20:54.67 ID:YmH2LNf40
裸の女性がガリガリの子供抱えてお金お金言ってる目の前に
警備員が配置されたマックや小奇麗な携帯電話ショップがあったりしたなあ。

ぼられる事はしょっちゅうだったけど、
スラム街っぽいところあるいてもそんなに危険はなかった。

696 京急くん(関西地方):2010/10/31(日) 17:21:03.30 ID:3Dlppi6i0
>>690
ねーよメリケンとジャップが多いんだから
697 つくばちゃん(広島県):2010/10/31(日) 17:21:07.11 ID:IvNRgvbq0
>>689
ひとまず死体回収業者に謝っとけ
698 エキベ?(長屋):2010/10/31(日) 17:21:21.81 ID:TTXg5b1H0
>>692物凄い処理能力持った新種のバクテリアが発見されそうだw
699 エコンくん(東京都):2010/10/31(日) 17:21:30.68 ID:aLmVPdgU0
グロというか人間も動物と思えば
ほとんど動物の死骸と同じやな
700 ブラット君(長屋):2010/10/31(日) 17:21:47.31 ID:8eMABSvl0
701 いたやどかりちゃん(東京都):2010/10/31(日) 17:22:13.84 ID:r+gIN1A8P
702 ポンきち(東京都):2010/10/31(日) 17:22:18.47 ID:D6+GumwT0
骨の標本回収にはもってこいの場所だぜ
703 Kちゃん(不明なsoftbank):2010/10/31(日) 17:22:32.24 ID:umIVHAw5P
>>696とりあえず、四季なくなるぜ?
環境のせいで建物も崩壊しまくる。
704 緑山タイガ(広西チワン族自治区):2010/10/31(日) 17:22:50.52 ID:iQhOqotJO
生きてる人間の方がキモい
705 かほピョン(愛知県):2010/10/31(日) 17:22:54.04 ID:NSBzE0d20
>>701
ハエ・・・
706 ポテト坊や(チベット自治区):2010/10/31(日) 17:22:55.28 ID:OEwMmDFE0
>>700
乳首立ちすぎ
707 かほピョン(東京都):2010/10/31(日) 17:22:59.99 ID:Q2zUh4020
東京のインドカレーの店とかにいる
インド人ってどうやってこっちまできたんだ?
どう考えてもインド人の経済力じゃ東京に店だせないだろ

708 Kちゃん(dion軍):2010/10/31(日) 17:23:34.70 ID:tIyRyKcuP
>>688
ハワイはだんだんこっちに近づいてきてるぜ
709 マーシャルくん(埼玉県):2010/10/31(日) 17:23:54.39 ID:kf4gDaTN0
はあ・・
中国は産業廃棄物を海に垂れ流すし
インドは人肉を海に垂れ流す

人工の多い国にはろくな人間がいないよね
710 なーのちゃん(福岡県):2010/10/31(日) 17:23:58.88 ID:8ZQpwxET0
何をいまさら
ガンジス川に死体流すって知らない人とか居るの?
711 はやはや君(チベット自治区):2010/10/31(日) 17:24:21.95 ID:Vb1S1iIS0
で、これらの水が流れていって溜まる先が海と。海は海で生物の死骸量産してるしな
そして海の水が蒸発して今俺達の頭の上に降り注いでいる
712 Kちゃん(チベット自治区):2010/10/31(日) 17:24:34.80 ID:AaoEAPfXP
>>700
なんで内臓でてんだ?
713 チルナちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/31(日) 17:25:25.31 ID:31cuNhRPO
>>667
中国のウイグル自治区では妊娠すると100%強制堕胎させられてる
核実験ばっかりやった土地だから
後は言わなくても解るよな


日本で>>1みたいなのを毎日見てるのは特殊清掃業の人達
714 ヨドちゃん(チベット自治区):2010/10/31(日) 17:25:27.99 ID:yTiz3MfM0
日本が異常に潔癖すぎるだけ。
どこの国も基本汚いよ。


他の国に行ったことない引きこもりにはわからないだろうけどね
715 かえ☆たい(東日本):2010/10/31(日) 17:25:37.83 ID:S3Ra7gmQ0
でも、こんな国でも核兵器もってんだぜ
中国を牽制できるとしたらこんなイカレた国しかない
716 俺痴漢です(千葉県):2010/10/31(日) 17:25:42.65 ID:JKyp3HIl0
宗教絡みだからインド人の意識を変えるのは難しいなぁ。
717 ハーディア(東京都):2010/10/31(日) 17:26:29.62 ID:NUHX/SXB0
ゼノギアスのウェルス思い出した
718 ハギー(長屋):2010/10/31(日) 17:26:43.18 ID:D1hFVqZm0
>>712
内臓がバクテリアで腐って膨らむんだよ
あと、内臓は筋肉で抑えこまれてるから、筋肉が腐れば中身が飛び出てくる
剣で切られたら内蔵飛び出るよ
719 狐娘ちゃん(福島県):2010/10/31(日) 17:27:04.04 ID:ZSxyLk1i0
中国のネガキャン始まった
720 アカバスチャン(北海道):2010/10/31(日) 17:27:09.19 ID:1Br9ULTT0
こんな連中が10億人以上いんのかよw
721 損保ジャパンダ(関東・甲信越):2010/10/31(日) 17:27:23.32 ID:3QIe2BjMO
>>700
酸性雨で溶けた銅像じゃねーの?
722 ココロンちゃん(静岡県):2010/10/31(日) 17:27:31.62 ID:J3CS1mGa0
多分ダルマ人間はいる

絶対インドへは行かない
723 じゃが子ちゃん(福島県):2010/10/31(日) 17:27:32.23 ID:Y0RqGNWL0
まあインドだし
ガンジス川だろ?当たり前じゃん
724 アリ子(石川県):2010/10/31(日) 17:27:59.51 ID:UABfolCU0
725 女の子(埼玉県):2010/10/31(日) 17:28:10.17 ID:TzXt//eG0
これすごいけど・・伝染病とか大丈夫なん?しんぱいになってきたわ
726 たまごっち(神奈川県):2010/10/31(日) 17:28:32.99 ID:8ucWHROX0
ガンジス川は向こうじゃ聖なる川で、みんな水浴とかしてるけど、死体やその灰とかも流してたりしてんだよな
つか、こんなのインドじゃ昔っからあったことじゃん。今更騒いでもしょーがないだろ
727 星ベソパパ(関東):2010/10/31(日) 17:28:52.18 ID:sXJAdV3wO
>>243
藤原新也乙
728 京急くん(関西地方):2010/10/31(日) 17:28:53.54 ID:3Dlppi6i0
これならロシアのがマシ
729 チルナちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/31(日) 17:29:17.88 ID:31cuNhRPO
>>702
実際、世界中で出回ってる骨格標本の殆どはインド人だよ
730 クロスキッドくん(香川県):2010/10/31(日) 17:29:27.65 ID:/wGrb3Zs0
中国人みたいに耐性持ってたらよかったのにな
731 ちびっ子(関東):2010/10/31(日) 17:29:30.43 ID:9cHYjRthO
うちの社長に聞いたけど、インド人は神に祈ってばかりだから、基本働かないって言ってた。
732 ビタワンくん(東海):2010/10/31(日) 17:29:37.87 ID:YCv4UlKXO
日本に害を加えないんだから中国より全然マシだろ。だいたい他の国の文化や風習に文句言ったらシーシェパードと同じになる。
733 いたやどかりちゃん(catv?):2010/10/31(日) 17:29:58.11 ID:caGajqIcP
おいおいインドやべえじゃねえか
今すぐ経済協定取り消せよ
734 はやはや君(チベット自治区):2010/10/31(日) 17:30:01.26 ID:Vb1S1iIS0
>>712
腐敗ガスに押し出されて出てくる
クジラとか大型の生物だと物凄い事になる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11574347
735 エコまる(青森県):2010/10/31(日) 17:30:11.56 ID:kjzXUBp60
>>693
ちんちん
736 Kちゃん(dion軍):2010/10/31(日) 17:30:28.19 ID:tIyRyKcuP
>>731
なんだおれらじゃん
みんなインドいこうぜ
737 MOWくん(広西チワン族自治区):2010/10/31(日) 17:31:06.06 ID:gUwja/wCO
>>714
異常に、っていうけど清潔であることはいいことではあるんじゃない?

飲んでも腹を下さないで済む水道水があるってのはやっぱ安心できるだろ
738 やなな(京都府):2010/10/31(日) 17:31:06.55 ID:bxal0q7N0
今でも蛮刀もった山賊に鱠にされるらしいからな
割とマジで
739 ぼっさん(福岡県):2010/10/31(日) 17:31:35.67 ID:FJnlJVtZ0
インドって人殺してもガンジス川に捨ててしまえば問題ないのかな
740 ブラット君(広西チワン族自治区):2010/10/31(日) 17:31:47.22 ID:WLNNWD+cO
ガンジス川に首まで浸かった上に、現地の人しかいないような食堂で二週間くらいご飯食べてたけど
下痢にはならなかったなぁ。スパイスでアナルが痛かったけど。
741 ラジオぼーや(内モンゴル自治区):2010/10/31(日) 17:31:52.28 ID:xEj6Nm0cO
いや汚いのは太古の昔からだし。
まさかインド人が綺麗だと思っていたのか
742 ピンキーモンキー(長屋):2010/10/31(日) 17:31:55.71 ID:EY2mIkCh0
怖くて画像開けない(;ω;)
743 アリ子(石川県):2010/10/31(日) 17:32:07.30 ID:UABfolCU0
>>174
なんか平気だよなw
なんでだろw
744 デ・ジ・キャラット(チベット自治区):2010/10/31(日) 17:32:08.25 ID:1T7WaMAK0
>>693
そういえば狂犬病のワクチンって国産は治療用と公務で海外に行くための人間の分しかなくて
一般国民は輸入ワクチンを打つしかないんだよな。
745 ニックン(catv?):2010/10/31(日) 17:33:32.53 ID:JuUjbvFs0
インドはチャンドラセカールやラマヌジャンなど偉大な頭脳を生んだ国。

まーあんだけ人がいれば確率的に偉大な頭脳が出るのは当然だけどね。
746 てん太くん(三重県):2010/10/31(日) 17:33:38.87 ID:8ENhriAO0
この川ってイルカいるんだろ?
ガンジス川イルカ
違うの?
747 はやはや君(チベット自治区):2010/10/31(日) 17:34:32.01 ID:Vb1S1iIS0
>>739
流す時に見つからないようにすれば、あとは浮いてきても流れ着いても問題なさそうだな
748 らぴっどくん(沖縄県):2010/10/31(日) 17:34:38.75 ID:/WFXa9P00
中国の川とはある意味違った凄さがあるな。
749 チルナちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/31(日) 17:35:15.75 ID:31cuNhRPO
>>745
アインシュタインの理論を発展させたボーズもインド人だよな
750 環状くん(広西チワン族自治区):2010/10/31(日) 17:35:48.24 ID:HLWN2p3TO
ネタかと思ったらガチグロだった
751 いたやどかりちゃん(東京都):2010/10/31(日) 17:36:00.22 ID:r+gIN1A8P
>>745
論理学が生まれたのもギリシャとインドだけ
752 たねまる(山口県):2010/10/31(日) 17:36:25.45 ID:yTKgCDMs0
墨攻って漫画の死体が浮いてるシーンおもいだした
753 ガリガリ君(山口県):2010/10/31(日) 17:36:32.55 ID:958Jziyv0
大丈夫だよ!インド人は丈夫だから!
754 はやはや君(チベット自治区):2010/10/31(日) 17:36:35.27 ID:Vb1S1iIS0
ここで中国中国言ってる人ってどうしたの?
何か中国にコンプレックスでもあるの?
755 ぴよだまり(チベット自治区):2010/10/31(日) 17:37:18.46 ID:8If8w2rK0
>>155
爺とガキの排便みたよ。
756 みらい君(青森県):2010/10/31(日) 17:37:56.77 ID:uycbaOeL0
犬が死体を食ってる画像に、野生の息吹を感じた
757 とれねこ(チベット自治区):2010/10/31(日) 17:38:10.44 ID:jtTN0WDg0
>>469
>>481
肉食わないだけで野菜食ってるとは限らん
芋と小麦粉にスパイスだけだよ
758 ほっしー(埼玉県):2010/10/31(日) 17:38:37.04 ID:B2I1Bdj60
宗教の関係で死体は川に流すんだっけ?
759 キャティ(中国地方):2010/10/31(日) 17:39:15.49 ID:H60iXPlb0
腹壊しても
国民総野グソなら恥ずかしいことはないな
760 ポンきち(東京都):2010/10/31(日) 17:39:25.46 ID:D6+GumwT0
>>757
アメリカ人「ポテトは野菜だって言ってんだろ」
761 ベーコロン(茨城県):2010/10/31(日) 17:40:03.17 ID:qWDBYlw20
これ見て確信した
すべての疫病はインドが起源だと
762 カバガラス(内モンゴル自治区):2010/10/31(日) 17:40:07.67 ID:B8XNQCVqO
>>1
先進国が発展していった結果がこうなのかね。
763 かほピョン(東京都):2010/10/31(日) 17:40:23.39 ID:Q2zUh4020
>>707
にこたえろよ誰か
764 ぴよだまり(チベット自治区):2010/10/31(日) 17:40:31.28 ID:8If8w2rK0
>>229
俺も東南アジアはよく行くけど、ガンジス川は入る気しない。
でも、日本人でも学生とかは入る奴いた。後の武勇伝のためとしか思えん。
765 ハギー(長屋):2010/10/31(日) 17:40:44.58 ID:D1hFVqZm0
>>746
いるよ
ちょっと前のレスで俺書いてるw
766 ラジオぼーや(関西地方):2010/10/31(日) 17:41:11.63 ID:8fvk2Yot0
料理の画像がグロ画像にしか見えない…
767 はまりん(大阪府):2010/10/31(日) 17:41:19.41 ID:EgB9DPkb0
沐浴したら即効で腹壊した
768 エネモ(大阪府):2010/10/31(日) 17:41:29.39 ID:wHPAoDl80
>>739
四六時中人がいると思う
769 大魔王ジョロキア(京都府):2010/10/31(日) 17:41:48.56 ID:0OdRVerf0
つかパキスタンもバングラデシュも日本より人口多いんだ
インドと分裂してなきゃえらいことになってたな
770 メーテル(catv?):2010/10/31(日) 17:42:22.29 ID:CCBPsuHl0
なんか、グロくない不思議
771 こぶた(関西地方):2010/10/31(日) 17:42:24.51 ID:SRlmqARb0
インド行った奴がよく「人生観変わる」っていうけどこりゃ変わるわ
死体が生活のすぐそばにありすぎる

日本だと死体は別の次元の存在だからなぁ
772 緑山タイガ(広西チワン族自治区):2010/10/31(日) 17:42:27.74 ID:iQhOqotJO
>>631
詳しく頼む
773 Kちゃん(不明なsoftbank):2010/10/31(日) 17:42:54.58 ID:umIVHAw5P
>>745そもそも、チャンドラセカールもラマヌジャンも出生地が>>1の写真の地域とはまるで違う。
チャンドラセカールは現パキスタン領出身だし、ラマヌジャンは南インド出身のドラヴィダ系の人間だ。
実際に行った時に自分が想像していたものとの酷いギャップが生まれるのも、
どのような地域なのかを、国単位で考えてしまっていたからだ。
774 モノちゃん(埼玉県):2010/10/31(日) 17:42:56.12 ID:UpQnVCeI0
手塚治虫の「ブッダ」そのまんまじゃん
何気にリアルだったんだな
775 ばら子ちゃん(東京都):2010/10/31(日) 17:43:14.91 ID:bgtS7czO0
インドで5年くらい働けたら日本のどんな労働環境でも天国に見えるだろうな
776 UFO仮面ヤキソバン(長屋):2010/10/31(日) 17:43:25.15 ID:GxvUBObE0
777 ハギー(長屋):2010/10/31(日) 17:43:51.81 ID:D1hFVqZm0
>>754
>>1のソース元が中国だから過剰に反応してるんだろ
ただたんに日本と違ってガチグロに対して自主規制がないだけだと思うが・・・

>>757
たしかに青い野菜はすくないな オクラかブロッコリーくらいか?
芋というより、豆が多いな豆が ひよこ豆大好きだもんな
ビタミンはチャイとヨーグルトで取ってる感じだね
778 いくえちゃん(catv?):2010/10/31(日) 17:44:17.49 ID:3ax1n7XD0
インドア派の俺にはインドは無理だす
779 いたやどかりちゃん(埼玉県):2010/10/31(日) 17:44:27.86 ID:BE6XCIBhP
ID:D1hFVqZm0
この手のスカしたバックパッカー苦手だわ
780 白戸家一家(関東・甲信越):2010/10/31(日) 17:44:38.47 ID:WfNFXU76O
シナ工作員が必死だな^^
781 オノデンボーヤ(チリ):2010/10/31(日) 17:45:05.28 ID:MRe4xC400
>>776
顔が見たい
782 アッキー(中国・四国):2010/10/31(日) 17:45:30.30 ID:3xVTOZWSO
わんこかわいい
783 のんちゃん(神奈川県):2010/10/31(日) 17:46:00.55 ID:gghDuhca0
来春期待のエルシャダイも出資者がこの国の連中だが大丈夫か
784 フライング・ドッグ(東日本):2010/10/31(日) 17:46:02.84 ID:7rMofY8S0
緒形拳かなんかのインド紀行番組で
ガンジス川のほとりで拳がたたずんでたら
普通に死体がプカ〜っと流れてきて
拳が「うわ…」とかなってたなそーいや
785 ロッ太(長屋):2010/10/31(日) 17:46:10.60 ID:nJx28j1X0
白人様が決めてくれた世界各国の腐敗度ランキング
http://www.transparency.org/policy_research/surveys_indices/cpi/2010/results

1位はデンマーク・ニュージーランド・シンガポール
日本は17位で、20位にイギリス、22位にアメリカ
中国とギリシャが同レベルの78位で、インドは更に低い87位

インドに幻想を抱いてはいけない
786 てん太くん(三重県):2010/10/31(日) 17:46:20.96 ID:8ENhriAO0
>>765
おっとっと
そこだけ読んでなかったよ
インド旅行中に死体につまずいたりした?ごろごろ転がってたって聞いたけどどうだた?
787 うまえもん(関西地方):2010/10/31(日) 17:46:41.69 ID:Qap1IqRf0
5枚目に何か惹かれるものがあった
788 いたやどかりちゃん(catv?):2010/10/31(日) 17:46:46.86 ID:caGajqIcP
>>733
禿同
やっぱ日本は中国とやっていくしかないんだよ
789 たぬぷ?店長(福岡県):2010/10/31(日) 17:46:49.58 ID:BPThvvu00
何十年も前だけど俺の知り合い、インドにバックパック片手に旅行に行って、変な病気もらって帰ってきたよ。
全身ブツブツだらけでただでさえ痩せ気味だったのが骨と皮だけになってた。
790 さなえちゃん(岐阜県):2010/10/31(日) 17:48:03.83 ID:Ub46pWse0
南インドは文明的で、北インドは未開の地なんだっけ
791 アンクルトリス(沖縄県):2010/10/31(日) 17:49:51.96 ID:9revCqDu0
よくガンジス川で水浴びてる人をテレビで見るたびこの川大丈夫なのかなぁ
って思ってたがそうでもなかったって事がよくわかった
792 まゆだまちゃん(東京都):2010/10/31(日) 17:49:54.27 ID:9zHspgZ/0
お前ら死ねよ・・・
頑丈とガンジーをかけた高度なギャグだったのに
793 オノデンボーヤ(滋賀県):2010/10/31(日) 17:50:06.74 ID:HcWiZHpn0
だがしかし髪の毛フサフサの人多くね?
頭皮て清潔に保つのがいいんだろ?
もしかしてガンジス川の水て増毛にいいんじゃない
794 エコンくん(東海):2010/10/31(日) 17:50:23.87 ID:c6Dck8bWO


ヒンズー教では死者を火葬してその灰をガンジス川に流すのが最高の葬礼である。


だから墓なんて ない!
795 かもんちゃん(大阪府):2010/10/31(日) 17:50:55.93 ID:gg5wPxkF0
>>785
清潔度じゃないか
796 ハギー(長屋):2010/10/31(日) 17:51:21.01 ID:D1hFVqZm0
>>779
現実ではこういう話はしないよ 自覚してるからうざがられるの
もうええ歳のリーマンだぜ俺w
2ちゃんだから発散してるんdなよ
797 らぴっどくん(沖縄県):2010/10/31(日) 17:52:22.60 ID:/WFXa9P00
>>686
外国ではまじで水に注意しないといけないな。
798 ミルーノ(埼玉県):2010/10/31(日) 17:52:39.26 ID:Rs3o4z7o0
近年発展著しいインディアンスリラーの陽気なオッサンみたいのがいるイメージだったのに
完全にぶち壊れた
799 ハギー(長屋):2010/10/31(日) 17:54:06.51 ID:D1hFVqZm0
>>786
俺が行ったのは10年前だけど、ないw
「アレ死体かな・・・?」って思うような、動かない人間とか布をくるんで路上に座り込む
人とかいたけど、確実に死体!ってのはなかった
もっと前ならあったのかもしれないけどね
800 ポケモン(長屋):2010/10/31(日) 17:54:07.43 ID:LZS51vsA0
旅行者がショックを受けて嫌になるのはコルカタ-バラナシ-デリーの範囲が多いとおもう。
南インドだと違う国と思っていいほど雰囲気が違うよ。
801 なっちゃん(鳥取県):2010/10/31(日) 17:55:18.77 ID:F2nY6azW0
802 北海道米キャラクター(東京都):2010/10/31(日) 17:55:34.10 ID:6D4ffdtx0
>>167
海洋生物がどんだけ死んでると思ってるんだ
803 ファーファ(東京都):2010/10/31(日) 17:55:58.38 ID:YmH2LNf40
>>800
んなことない。
ムンバイの街中でもかなりやばいよ
804 かわさきノルフィン(東京都):2010/10/31(日) 17:56:34.24 ID:pKn4wz6l0
シナ畜みたいに迷惑かけてないから無問題
805 のんちゃん(catv?):2010/10/31(日) 17:56:51.80 ID:D1o8/Nkt0
>>785
グーグル翻訳したら「腐敗認識指数 2010年ランキング」
ってなったんだけど、どういうランキングなんだよこれ
806 ハギー(長屋):2010/10/31(日) 17:57:26.90 ID:D1hFVqZm0
>>803
ムンバイはいわゆる南インドはいいと皆が言うところのなかでも例外だね
あそこ以外は穏やかでいいよ
807 ラジオぼーや(関西地方):2010/10/31(日) 17:57:36.97 ID:8fvk2Yot0
インドといえば>>1みたいなのを想像するけど
ビル群が立ち並ぶ都会な場所もあるんだろ?
808 エビオ(チベット自治区):2010/10/31(日) 17:57:40.08 ID:OyiJcOqU0 BE:714752126-PLT(12002)



さっそく支那の工作きたな
809 緑山タイガ(広西チワン族自治区):2010/10/31(日) 17:58:25.10 ID:iQhOqotJO
>>801
神道じゃ死体は汚れだからな
810 ちゅーピー(東京都):2010/10/31(日) 17:58:40.14 ID:80rFZXYa0
カースト制度のある国だからな、物乞いが死んでも誰も気にしないだろ
811 エコンくん(東海):2010/10/31(日) 17:58:40.70 ID:c6Dck8bWO
インドのチャンディーガルは20世紀モダン都市で有名。

・希代の建築家”ル・ゴルビジェ”の建築物が数多く残るチャンディガール。

http://www.kamit.jp/17_world/26_chandig/chandigar.htm
812 ルネ(兵庫県):2010/10/31(日) 17:59:02.49 ID:LMg/XI+C0
インディア
813 タウンくん(北海道):2010/10/31(日) 17:59:34.47 ID:3GWD7nN+0
昔デリーに行ったが、よくもまあこんな熱くて臭くて汚い所で、
大量に人が住めるもんだぁと感心したわ
814 Kちゃん(不明なsoftbank):2010/10/31(日) 18:00:29.80 ID:umIVHAw5P
>>790けど、ヒンドゥー的には北が文明的で、南が未開って扱いなんだよな…
識字率も南にある最南端の州が一番高いし、いつ逆転したのやら。
815 小梅ちゃん(石川県):2010/10/31(日) 18:00:43.68 ID:CEdwMU1D0
いやまぁ伝統的にこういう死体の処理のしかたなんだろうが
もう少し衛生的な死体処理方法にしないといけなくないか?

っておれらが考えることじゃないのかもしれんが
816 エキベ?(長屋):2010/10/31(日) 18:00:58.27 ID:TTXg5b1H0
インドって人口正確にカウントしたら中国余裕で超えるって話だよね。
人間扱いされない層が多いから数える気も無いみたいだけど。
817 リボンちゃん(関東):2010/10/31(日) 18:01:15.59 ID:Zxzh+LtsO
>>807
ニューデリー駅の裏口に高いビルがある。
外資ホテル
あとは知らないなあ
818 京ちゃん(茨城県):2010/10/31(日) 18:01:57.94 ID:l3oaBQGs0
>>814
やっぱ植民地時代なんじゃね
819 かもんちゃん(大阪府):2010/10/31(日) 18:02:07.38 ID:gg5wPxkF0
>>805
ざっと見た限り、政治家と公務員の汚職が少ない国ランキングっぽい
820 アフラックダック(チベット自治区):2010/10/31(日) 18:02:26.20 ID:4AqFbs4P0
821 ハギー(長屋):2010/10/31(日) 18:02:39.74 ID:D1hFVqZm0
>>807
ムンバイは都会だよ
デリーも今ノートプレイすという中心街は

でも、高層ビルはないなあ
土地が広いしな
822 801ちゃん(千葉県):2010/10/31(日) 18:03:09.54 ID:UjWko7wb0
インドってなんかフリーダムすぎるな。
823 大阪くうこ(東京都):2010/10/31(日) 18:03:40.87 ID:rgFe/0zU0
ゴアとかどうなん?
824 星ベソパパ(関西地方):2010/10/31(日) 18:03:48.99 ID:Exqk/f+X0
>>754
これ中国の記事だし
この時勢のタイミングから中国のネガキャンにもとれる

それに中国の汚染物質垂れ流しは他国の事言えないだろ、自然分解しにくそう
http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/a/r/e/aresoku/xin_36207062216449842403621.jpg
825 ドコモダケ(神奈川県):2010/10/31(日) 18:03:50.93 ID:6BBNpcjs0
川原で死体焼く所があって
生焼けなのをそこいらの犬がくわえて持っていって食ってんだって
犬に取っちゃ天国だな
826 Kちゃん(不明なsoftbank):2010/10/31(日) 18:04:02.69 ID:umIVHAw5P
>>806
ムンバイは位置的には南の方だけど、
民族とかは南インドのドラヴィダ系とは違うからね。
827 のんちゃん(catv?):2010/10/31(日) 18:04:02.67 ID:D1o8/Nkt0
>>819
なんだ、衛生面の話じゃないのか。ありがおう
828 Kちゃん(福島県):2010/10/31(日) 18:04:41.41 ID:FNsD7JHvP
この流された死体の何割くらいが他殺体なんだろうな
829 エコンくん(東京都):2010/10/31(日) 18:05:33.97 ID:aLmVPdgU0
インドでも海岸沿いはすげー旅行に行きたい感じだが
ニューデリーとかバングラデッシュとかは無理じゃな
830 たぬぷ?店長(福岡県):2010/10/31(日) 18:05:43.28 ID:BPThvvu00
>>785
上位ランカーの北欧様はいったいなんなの?
831 エビ男(東日本):2010/10/31(日) 18:05:59.06 ID:lxysm++i0
ガンジスで沐浴できるのなら中国なんて余裕だろうなぁ〜
832 ファーファ(東京都):2010/10/31(日) 18:07:28.08 ID:YmH2LNf40
インドの一般的な街中はこんな感じだから、東南アジアとかと比べても差はない
ttp://uploader.skr.jp/src/up3447.jpg
833 なっちゃん(鳥取県):2010/10/31(日) 18:08:23.71 ID:F2nY6azW0
>>830
何のランキングやっても出てくる、謎の北欧。
ただ、自殺率もやっぱり上位らしいけど
834 auシカ(関東・甲信越):2010/10/31(日) 18:08:44.83 ID:5hj5cwBxO
生きる ことと 死ぬ ことは隣り合わせなの。

とりあえずタイカレーよりインドカレーの方が好きよ。
835 ヒーヒーおばあちゃん(東日本):2010/10/31(日) 18:09:15.86 ID:b+6vwEjr0
んな、今更。
836 エコンくん(東海):2010/10/31(日) 18:09:49.40 ID:c6Dck8bWO
グーグルはインドでの業務を拡大するにつれ、同国が民主国家ではあるが法的・文化的な複雑さに満ちており、それに合わせる必要があることを学んでいる。
インドには原則的に言論の自由があるが、宗教的・人種的に入り交じっているほか、昔から暴動が頻発しているためだ。

インド通信・情報技術省の幹部は、「誰かがウェブサイトでラーマ(ヒンズー教の神)を侮辱し始めれば、暴動が起きる可能性がある」と警告する。
そのため、政府は「公共の秩序維持」のため一定のケースでは言論の自由を制限する権限を有している。
837 ちーぴっと(茨城県):2010/10/31(日) 18:10:11.07 ID:QH5vFj2v0
>>832
なんでコカコーラの看板が無駄に多いんだよ
838 いたやどかりちゃん(東日本):2010/10/31(日) 18:10:36.61 ID:X9UiCbtwP
839 アフラックダック(宮城県):2010/10/31(日) 18:11:17.36 ID:N376c0lR0
すげぇ
840 サンコちゃん(北海道):2010/10/31(日) 18:11:25.47 ID:vXhTa1v40 BE:916272566-PLT(12122)

大丈夫だ、問題ない!(キリッ
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch102248.jpg
841 タウンくん(北海道):2010/10/31(日) 18:12:42.97 ID:3GWD7nN+0
>>722
ダルマじゃないけど、両足切断したオッサンが、
板にキャスターを付けただけの荷車に乗って、
道路の真ん中をウロチョロしてるのは見たな
最初は自殺希望者かと思ったが、リクシャーに乗った観光客に
執拗に絡んでたから、どうやら乞食だったみたいだ
その様子を俺はタクシーの中で眺めてたんだが、
信号待ちで停車してるとき、片手のない兄ちゃんが近づいてきて
俺側のサイドガラスに頭を擦り付けてプリーズプリーズって呟いてきた
何と言うか世界って広いなぁって思ったわ
842 タウンくん(埼玉県):2010/10/31(日) 18:13:40.98 ID:eHTEx1Nv0
中国だってこんなもん
843 ファーファ(東京都):2010/10/31(日) 18:13:49.76 ID:YmH2LNf40
一般的なインドの飯
ttp://deai.mail-box.ne.jp/up/src/up1315.jpg
844 ラジオぼーや(広西チワン族自治区):2010/10/31(日) 18:14:37.56 ID:i7pBfIb/O
何千年もこんな感じなの?
845 UFO仮面ヤキソバン(埼玉県):2010/10/31(日) 18:14:38.13 ID:r7G7Ni6/0
インドってこういうガンジス川絶対不可侵思想のせいで不潔が放置されてるから
謎のウイルスが発生して旅行者経由で世界中にばらまいてるよね
その不潔な状況と世界のITセンターになりつつある現状がどうしても結びつかない
サムライ・ニンジャとハイテク産業が結びつかない昔の外人みたいな気分
846 大魔王ジョロキア(大阪府):2010/10/31(日) 18:14:59.01 ID:Ybh0dshZ0
川原にいっぱいでかい骨が転がってたけど人骨だったのかよw牛だと思ってた
847 暴君ハバネロ(東日本):2010/10/31(日) 18:16:01.72 ID:QCxd5s+10
驚いてる奴今更すぎ
Nスペとかで昔よく放送してたけどな
848 アフラックダック(チベット自治区):2010/10/31(日) 18:16:11.94 ID:4AqFbs4P0
歴史が長ければいいってもんじゃないって証明だね
中国も4000年の歴史がーっていばれないよね
849 ちびっ子(関東):2010/10/31(日) 18:16:16.75 ID:9cHYjRthO
>>843
グロ過ぎ
850 ニックン(関東・甲信越):2010/10/31(日) 18:17:30.48 ID:WQIpZjSuO
この状況にインド人が平気だと言うようならこっちが何か言ったりしたらならんのだろうが、
インド人が嫌だと言うようなら日本はインドの衛生面の向上に協力したほうがいいんじゃないか

どこの国ももともとはこんな感じだろ、今はああまで(期待を裏切って残念な方向に)発展した朝鮮だけどあそこも日本の統治前はどっこいどっこいの酷さだったし
851 あいピー(東京都):2010/10/31(日) 18:17:48.57 ID:LNqh7w8s0
>>845
秩序が保たれてるのはひとえにカースト制度のおかげだな。
カーストが違うと、「人種がちがってるだろ?」ってレベルだし。
852 ぴぴっとかちまい(愛知県):2010/10/31(日) 18:18:48.90 ID:rbutm7s40
>>136
これ何の本?
853 UFO仮面ヤキソバン(埼玉県):2010/10/31(日) 18:18:58.92 ID:r7G7Ni6/0
>>848
今の中国は偉大だった中国が滅んだ跡地に巣食った建国60年の新興国です^^
854 Pマン(愛知県):2010/10/31(日) 18:19:21.42 ID:wgn/uG4m0
民主党なんてかわいいもんだな
855 いたやどかりちゃん(catv?):2010/10/31(日) 18:20:15.47 ID:l1x3dzsnP
ガンジス川=きれいって発想から抜け出す気は0か
中国もインドもピンキリが激しすぎるのは変わらんな
856 らぴっどくん(沖縄県):2010/10/31(日) 18:20:44.25 ID:/WFXa9P00
>>823
ネトウヨって統一教会のことになると凄く鈍感になるよな。

857 ラジオぼーや(広西チワン族自治区):2010/10/31(日) 18:22:18.88 ID:i7pBfIb/O
どういう生死観で生きてるんだろ?
858 やじさんときたさん(三重県):2010/10/31(日) 18:22:53.52 ID:ogIoIgc30
人口が少ないうちは川に遺体が流れようがいいだろうけど11億人超えてる現代ではそりゃ衛生的にだめだろ
859 天女(沖縄県):2010/10/31(日) 18:24:12.52 ID:DeiWBWXU0
インドらしくていいじゃない
860 プイ(チベット自治区):2010/10/31(日) 18:24:48.93 ID:YV0xqeNR0
>>1
uwaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
861 KANA(石川県):2010/10/31(日) 18:25:06.88 ID:KjrHeJsi0
>>856
急にどうした
862 エネオ(北海道):2010/10/31(日) 18:25:11.87 ID:npFYxJKsO
何を今更

ITやってるような裕福層は世界的に常識的とされる生活してるよ
863 どんぎつね(西日本):2010/10/31(日) 18:27:25.05 ID:VOEDFaeb0
みんな同じ川で水浴びや洗濯、排泄をする
汚くない訳ないじゃん
864 星ベソくん(チベット自治区):2010/10/31(日) 18:27:26.83 ID:/l9ZDJVI0
行きたい
バックパッカーすんのにいくらくらい金あれば足りるの?
865 エキベ?(長屋):2010/10/31(日) 18:27:28.63 ID:TTXg5b1H0
カースト外で生きたいIT長者みたいなのが警備超厳重な要塞みたいな高級住宅街作って暮してたりするよ。
866 アカバスチャン(東京都):2010/10/31(日) 18:28:53.88 ID:KxLp5T2G0
インドに接近した途端にネガキャンwwwwwwwww
このスレも気持ち悪いとかそういうレスだけだと思ったら中核派が涌いてるしwwwwwwwwwww
867 ちかぴぃ(愛知県):2010/10/31(日) 18:29:09.06 ID:X92pbjsv0
ジョジョでもインド編はひどい扱いだたな
868 Kちゃん(大阪府):2010/10/31(日) 18:29:38.57 ID:SStc6OqCP
修行僧は川に落ちてるしゃれこうべ拾ってそこにご飯入れてもらうんだっけ
869 ちかぴぃ(愛知県):2010/10/31(日) 18:31:57.45 ID:X92pbjsv0
日本が支援した国は中韓みたいに発展して
しなかった国は北やインドみたいになるんだな
870 いたやどかりちゃん(東京都):2010/10/31(日) 18:32:17.78 ID:r+gIN1A8P
>>848
杓子定規で図れるようなもんでもないだろ
871 フジ丸(北海道):2010/10/31(日) 18:33:23.25 ID:zVWS6SfZ0
おえええええええええええええ晩飯前になんてスレ見せるんだよ
マジふざけんなよ!!
872 エネゴリくん(宮城県):2010/10/31(日) 18:35:11.50 ID:nK4Lx3ee0
ぎゃあああああああああああ
873 北海道米キャラクター(東京都):2010/10/31(日) 18:35:35.70 ID:6D4ffdtx0
インド 下痢 で検索すると恐ろしいほど色んな情報が見れるな
874 ヨドくん(広西チワン族自治区):2010/10/31(日) 18:35:49.41 ID:w+rnJ83GO
中核派じゃない。俺はマホカットポリンガクリスポールライラライラライラサモハンキンポソレブカナヤーマンライラライラライラカタマンアゲマンヌレチスヌンスレスレサモハン派
875 リボンちゃん(中部地方):2010/10/31(日) 18:36:41.79 ID:gHFtc0yb0
まーむ 貯水槽
876 ホスピー(広西チワン族自治区):2010/10/31(日) 18:36:57.78 ID:ACbJqeKAO
インドの海老食いたくない
でもよく外食産業につかわれてる
877 さなえちゃん(岐阜県):2010/10/31(日) 18:37:36.39 ID:Ub46pWse0
アフリカとかカリブ海とか
あの辺は貧困でもそれなりに幸せそうなのに
インドは悲惨なイメージしかしない
878 ちかぴぃ(愛知県):2010/10/31(日) 18:38:01.30 ID:X92pbjsv0
どんなロッテンも平気だけどこのサイトはきついな
やっぱ水っぽい死体はぐろくなるんだ
879 じゃが子ちゃん(埼玉県):2010/10/31(日) 18:39:27.16 ID:AvhoNFzh0
いいじゃないか不浄観が学べて
日本では決して学ぶことができない学問
880 フジ丸(北海道):2010/10/31(日) 18:39:30.30 ID:zVWS6SfZ0
中学のとき社会の先生がガンジス川に入ると翌日目ヤニで目開かなくなるとか言ってて嘘くせーとか思ってたがそんなレベルはるかに凌駕してるだろこれ
881 やじさんときたさん(三重県):2010/10/31(日) 18:41:22.19 ID:ogIoIgc30
>>871
え?普通に見ながら食ったぞ?麻婆豆腐だったんで脳味噌あえてるみたいだなーって思ったりもしたが
882 石ちゃん(静岡県):2010/10/31(日) 18:42:09.43 ID:Q7KIriqR0
>>1
おなじ土地で似たようなもの食べて生活してるだろうに
うんこの色がけっこう違ってるのが面白い
883 マルコメ君(関西地方):2010/10/31(日) 18:46:29.18 ID:lgTkYFK10
日本なら江戸時代でも水死体があれば埋葬するだろう
このへんが今の発展へと繋がって差になるのかな
884 ストーリア星人(長野県):2010/10/31(日) 18:47:30.60 ID:r2SAhDI10
インド人はグロ耐性高そうだな
885 Kちゃん(catv?):2010/10/31(日) 18:47:54.82 ID:w9rZdLsKP
インドのレイプ率はガチ
外務省の渡航危険度みたいなのにもやばいって書いてあった
886 ハギー(長屋):2010/10/31(日) 18:48:48.64 ID:D1hFVqZm0
>>864
航空券込で15万用意すればひと月はいけるかな
887 みらいくん(岡山県):2010/10/31(日) 18:50:28.80 ID:v8XtXlPH0
これは流石に酷いな
これなら中国の7色の川で水浴びた方がマシ
888 キリンレモンくん(東京都):2010/10/31(日) 18:50:39.58 ID:akc2xh4W0
お前ら冗談でもガンジス川に入ろうとか思うなよ
最低でも1カ月は入院することになる
889 ファーファ(東京都):2010/10/31(日) 18:50:48.64 ID:YmH2LNf40
890 都くん(catv?):2010/10/31(日) 18:52:06.94 ID:Z7Btj9La0
インド貧乏旅行は宿代次第。
北インドなら安宿街も多いから一日2000円くらいで十分いけるよ。
891 MOWくん(チベット自治区):2010/10/31(日) 18:52:09.58 ID:8bNdzY/J0
>>325
臭いだろ
892 エコンくん(東海):2010/10/31(日) 18:53:42.01 ID:c6Dck8bWO
http://www.google.com/m/images?q=INDIA+TOWER&source=gmapi&gl=jp&hl=ja
INDIA TOWER 720M

これからインドも高層ビルとかが 建ち並ぶんだろうね。
893 ひよこちゃん(福岡県):2010/10/31(日) 18:56:44.92 ID:2IUSBxsR0
犬が人間食うとるやないかい…
894 うずぴー(チベット自治区):2010/10/31(日) 18:56:57.67 ID:ZvSfp/WW0
東南アジアふらっと一人で行くのが好きなんだけどインドだけは別格との話
俺もいつかは行きたい
895 だっこちゃん(catv?):2010/10/31(日) 18:58:27.78 ID:aKHXQBQG0
中国と違って民主主義国家なのによく貧民が暴動起こさないよな。
まあ低いカーストは貧乏なのが当たり前で功徳を積めば来世では金持ちになれると信じてるんだろうけど。
中国だと開発独裁のおかげでインドほどの貧富の差はない
896 カバガラス(東京都):2010/10/31(日) 18:58:56.38 ID:aEFzpbWm0
>>889
街灯が傾いてるな。街の仲間たちはインドでも頑張ってるんだな。
897 うずぴー(チベット自治区):2010/10/31(日) 19:00:45.43 ID:ZvSfp/WW0
日本に来れるインド人はカースト上のスーパーエリートなんでしょ?
898 ポケモン(埼玉県):2010/10/31(日) 19:02:20.52 ID:NVYqNNay0
899 石ちゃん(静岡県):2010/10/31(日) 19:03:06.35 ID:Q7KIriqR0
900 Kちゃん(dion軍):2010/10/31(日) 19:03:47.30 ID:Ft1hAyZEP
犬神家ごっこ
901 ファーファ(東京都):2010/10/31(日) 19:04:54.31 ID:YmH2LNf40
1時間に1回くらい人轢かれてるかもな
ttp://freedeai.silk.to/up/src/up1915.jpg
902 ごーまる(福岡県):2010/10/31(日) 19:05:10.84 ID:KJ8+nDDO0
903 ミルーノ(岐阜県):2010/10/31(日) 19:06:20.31 ID:bEKNDZeq0
おえー
これだから土人は困るんだよ
904 セーフティー(京都府):2010/10/31(日) 19:07:39.80 ID:OXaEkk1K0
リアル九相図…
905 サトちゃん(東京都):2010/10/31(日) 19:08:02.75 ID:apq0SPC90
カーストはなんとかならんのかねえ
汚物を下に押し付けているだけで
文明が発達すればするほど汚物はひどくなるから
冒頭の画像のような光景が出てくるのは当然
906 カールおじさん(内モンゴル自治区):2010/10/31(日) 19:08:06.47 ID:H2JtFU8HO
死体に対する考え方が違うから仕方ないな
907 なっちゃん(鳥取県):2010/10/31(日) 19:09:19.01 ID:F2nY6azW0
>>893
┌─┐
│  ↓
│  鳥
│  │
│  │食われる
│  ↓
│ 人間
│  │
│  │食われる
│  ↓
│  犬
│  │
│  │食われる
│  │
│  ↓
│ 人間
│  │
│  │食われる
└─┘
908 ダイオーちゃん(千葉県):2010/10/31(日) 19:09:33.24 ID:Y7RcBXYM0
>>852
http://members.jcom.home.ne.jp/sitesaito/sbook.html

さいとう夫婦の作品だな。どの作品かはわからないけど。
909 まがたん(茨城県):2010/10/31(日) 19:11:05.21 ID:QGoOlIEq0
釈迦が悟りたくなるのもわかるな
910うんこぶりぶり:2010/10/31(日) 19:11:06.33 ID:ZRWI0zsR0 BE:106192122-PLT(12331)

>>1

日本ってやっぱり平和だわ
911 リッキーくん(静岡県):2010/10/31(日) 19:17:51.56 ID:tTnMbWPI0
>>910
インドではコレが平和な訳なんだから日本と比べる意味あるの?
顔が崩れたり腫瘍だらけの人は日本にも居るし
912 ニッセンレンジャー(福岡県):2010/10/31(日) 19:19:02.56 ID:YswhcnWF0
蔵六の奇病はもう既出?
913 アフラックダック(関東):2010/10/31(日) 19:19:34.24 ID:YbaNs27iO
こんな土人文化があるから成長弱いままでいてくれてんじゃん
十億がそこそこ金持ちになられたらたまんねえ ほっとけほっとけ
914 こぶた(沖縄県):2010/10/31(日) 19:21:16.95 ID:MBEQTxZ80
汚いけどなにか心惹かれるものがあるなぁ
中国とは違う、なんだろう
あっちは現地に行って見たいと思わんけどインドは魅力ある
915 らじっと(群馬県):2010/10/31(日) 19:24:22.84 ID:0ixGd8sE0
治安悪そうだな
916もみじおろし ◆MtMMMMMMMM :2010/10/31(日) 19:24:31.74 ID:WrDlPU/r0
ガンジス川に流れている腐った死体を食べるインドの人

http://www.youtube.com/watch?v=0UPgOE71uzE
 
917 Kちゃん(神奈川県):2010/10/31(日) 19:24:45.26 ID:ZnoWsAdEP
文化的にドン底なはずなのに全く不幸に見えない
918 アンクルトリス(兵庫県):2010/10/31(日) 19:25:20.93 ID:MJY9f67q0
一方、中国は死体すら残さなかった
919 Kちゃん(dion軍):2010/10/31(日) 19:25:40.50 ID:2uQLwje9P
ブツブツのは免疫力低下の感染症だから遺伝の問題ぽいけど
920 おたすけ血っ太(兵庫県):2010/10/31(日) 19:25:56.18 ID:apaNPb3f0
インド普通だったよ
921 御堂筋ちゃん(北海道):2010/10/31(日) 19:28:37.30 ID:Ju853rrl0
>>1
なんで腹膨れてる死体が多いの?
922 Kちゃん(神奈川県):2010/10/31(日) 19:29:54.58 ID:ZnoWsAdEP
食い過ぎて死ぬ奴が多いんだよきっと
923 MOWくん(チベット自治区):2010/10/31(日) 19:32:16.64 ID:8bNdzY/J0
>>921
死体が腐敗すると腸内でガスが発生しまくって
膨張する 水死体はきっついよー 臭いが半端ない
924 天女(沖縄県):2010/10/31(日) 19:34:20.32 ID:DeiWBWXU0
クジラが腐敗して大爆発する動画インターネットでみた
925 ちびっ子(チベット自治区):2010/10/31(日) 19:34:22.82 ID:z8q0n4+c0
>>852
バックパッカーパラダイス
926 おばあちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/31(日) 19:34:52.70 ID:U9EsR3wwO
水道水飲んだら日本人だと
下痢確実らしい
927 かほピョン(愛知県):2010/10/31(日) 19:35:39.61 ID:NSBzE0d20
>>926
細菌だらけだろうな実際
928 タウンくん(東京都):2010/10/31(日) 19:35:44.17 ID:m5dF7QAl0
それでも中国よりはマシですから
929 ルネ(兵庫県):2010/10/31(日) 19:38:01.51 ID:LMg/XI+C0
>>907
人間2回食われとる
930 プイ(岩手県):2010/10/31(日) 19:38:46.37 ID:Kthte25J0
空気吸っただけで蕁麻疹できそう
931 エコまる(青森県):2010/10/31(日) 19:39:52.02 ID:kjzXUBp60
水飛沫だけでかぶれそうではある
932 ちびっ子(catv?):2010/10/31(日) 19:40:57.14 ID:WP9I2Aogi
933 Kちゃん(dion軍):2010/10/31(日) 19:41:44.78 ID:Ft1hAyZEP
心霊写真?
934 あんらくん(広西チワン族自治区):2010/10/31(日) 19:42:58.48 ID:YWpWXUTEO
ブリックス…
935 あおだまくん(catv?):2010/10/31(日) 19:43:01.75 ID:YzHYfU2HQ
イモトの免疫力すげえな
936 マンナちゃん(catv?):2010/10/31(日) 19:43:00.94 ID:ukcwkrXV0
そこにゆけばどんな夢も叶うというよ
937 エコンくん(東海):2010/10/31(日) 19:44:42.55 ID:c6Dck8bWO
インドで生活する日本人にとって大切なのは、飲料水です。
インドの水は硬水で、日本の水と
は性質が異なるうえ、
日本人にとっては水道水が飲料に適していないことが多いため、水道の水
は飲まずにミネラルウォーターを購入することをおすすめします。
個人商店やスーパーマーケットは、1 リットル・2 リットル入りのミネラルウォーターのボトルを販売しており、1 リットル 10?15 ルピー程度で、どこでも簡単に購入できます。
中には空のペットボトルに水道水を入れてキ
ャップを閉め、ミネラルウォーターと称して販売していることがありますので、念のため、購入
前にボトルのキャップが未開封であることを確認するようおすすめしますまた、ミネラルウォ
ーターは、小さいペットボトルではなく、ポリタンクで大量に購入することもできます。
ポリタ
ンクで購入したほうが割安になりますが、ペットボトルの場合と同様、未開封であることを事前
に確認することが大切です。

http://www.jasso.go.jp/study_a/documents/india4.pdf

飲料水は買うのがベスト。
938 らじっと(群馬県):2010/10/31(日) 19:45:31.59 ID:0ixGd8sE0
川の水100ミリリットルの水の中に大腸菌が150万個だってさ
肥溜め並みだわw
939 コアラのマーチくん(catv?):2010/10/31(日) 19:45:30.58 ID:Fmdp1dQH0
>>932
たちんぽ?
940 環状くん(広西チワン族自治区):2010/10/31(日) 19:46:16.50 ID:Z2LqA5U6O
アクアリウムが趣味の俺はガンジス川の水質に興味あるわ

アンモニア濃度とかどうなってるんだろな?
まあ、死体より工場排水たれ流しの中国の川のほうが危険だな

941 陣太鼓くん(福岡県):2010/10/31(日) 19:46:30.71 ID:xP19Bhp30
おまいら・・・
日本に生まれただけでも勝ち組なんだぞ・・・
942 チーズくん(東京都):2010/10/31(日) 19:48:02.03 ID:tBSMIaJL0
日本でも公園の水は飲まないほうがいいぞ

このまえ肛門につっこんでウォシュレットもどきしてたからな
943 はまりん(大阪府):2010/10/31(日) 19:48:20.68 ID:EgB9DPkb0
>>932
ムンバイだな
944 ミミちゃん(千葉県):2010/10/31(日) 19:50:51.46 ID:eG46J4hz0
インドでカースト上位に生まれてハーレム作りたかった
945 Kちゃん(神奈川県):2010/10/31(日) 19:51:27.31 ID:OXyFeqKvP
この間、バンガロールに行ったけど、問題なし
946 おおもりススム(福岡県):2010/10/31(日) 19:51:58.97 ID:mkImplb40
ガンジス川の水でカップラーメンを食ってみた
http://www.youtube.com/watch?v=qOVvfbkuGGU
947 コアラのマーチくん(catv?):2010/10/31(日) 19:52:33.90 ID:Fmdp1dQH0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4oecAgw.jpg
あぁ、この後ろに見えてるのはセックス小屋か?

>>938
阪神優勝でお馴染みの淀川も数万個オーダーで検出されるらしいが
948 マーキュリー(長崎県):2010/10/31(日) 19:52:42.40 ID:Vjpnl1zf0
別に普通だろ
衛生的に注意するところがあっても
死体なんて日本でも毎日そこらじゅうに転がってるようなもんだ
949 アイミー(埼玉県):2010/10/31(日) 19:56:54.41 ID:8NtGyRae0
核で消すべき
950 藤堂とらまる(チベット自治区):2010/10/31(日) 19:58:26.39 ID:fOtxRSmM0
>>374
俺も最近読んだわ
行きたい
951 藤堂とらまる(チベット自治区):2010/10/31(日) 20:02:52.63 ID:fOtxRSmM0
あと堀田善衛の「インドで考えたこと」も読んだなあ
料理が辛いと言ったらじゃあこれを掛けろ、といってヨーグルトと羊の脳味噌ぶっかけられたとか面白かった
952 Kちゃん(神奈川県):2010/10/31(日) 20:03:47.34 ID:ZnoWsAdEP
>>946
見てるほうが恥ずかしくなるお粗末動画・・・
行動力はあるんだろうけど生水持ち込みとかバイオテロかこんちくしょうが
953 キリンレモンくん(東京都):2010/10/31(日) 20:05:52.21 ID:omraqJT/0
>>101
なんか妄撮思い出した
954 雪ちゃん(東京都):2010/10/31(日) 20:05:53.07 ID:oVYef7Yh0
ID:D1hFVqZm0
ちょっと旅行して勘違いしたバカがいてワロタ
955 801ちゃん(関西地方):2010/10/31(日) 20:07:19.02 ID:QJNqdgQE0
これは想像以上・・・w
956 アフラックダック(長屋):2010/10/31(日) 20:09:23.51 ID:kLqqLcfk0
>>418
>むしろ助けてやりたいと思うだけ

しかし傲慢やね
957 もー子(広西チワン族自治区):2010/10/31(日) 20:09:59.54 ID:Fp4389tsO
事実に相違ないだろうが、ソースが中国って所に意地汚さとお前が言うなって感じを受けてしまう
958 ヨドちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/31(日) 20:11:39.73 ID:zoDMCLw3O
>>134
天然痘はもっと豆の大きさが揃ってる。
959 チーズくん(東京都):2010/10/31(日) 20:13:13.66 ID:tBSMIaJL0
日本に生まれて金持っててイケメンってネ申みたいな存在だったんだな・・・
960 カツオ人間(香川県):2010/10/31(日) 20:13:19.71 ID:EO6KXGyc0
>>1
カースト制度的な糞い地域はこんなんだろ

961 ケンミン坊や(catv?):2010/10/31(日) 20:13:32.06 ID:J+ystYsg0
先日インドにいってきたところだ、一ヶ月ほどいたけど死体は一度も見なかったなあ。
三回いってるけどそんな頻繁に見れるものじゃないよ。
直行便もあるし英語も通じるから一度いけばおもしろいとおもうよ。
962 ココロンちゃん(チリ):2010/10/31(日) 20:14:41.81 ID:n+ItXoGh0
ネトウヨ現実を知ってガクブルwwww
963 くーちゃん(東京都):2010/10/31(日) 20:18:18.33 ID:Ca1Sbj+J0
汚すぎて中国みたいだな

まだ民主主義があるだけインドのほうがマシか
964 つくばちゃん(和歌山県):2010/10/31(日) 20:18:28.53 ID:19cU4bVv0
965 こんせんくん(中部地方):2010/10/31(日) 20:21:28.16 ID:/83UkDwh0
>>72
三枚目の画像

想像図で、朝鮮が過去に開発したと主張している飛行機でそういうのあった気がする。
966 チーズくん(東京都):2010/10/31(日) 20:22:08.62 ID:tBSMIaJL0
インド人の底辺カーストの潔癖症が見てみたい
967 こんせんくん(中部地方):2010/10/31(日) 20:26:16.22 ID:/83UkDwh0
>>207
これ病気なのかなんなのかマジでわからねえな。
ただこういう餅のお菓子はあるよね。
968 女の子(三重県):2010/10/31(日) 20:26:32.15 ID:bexUAKMX0
969 なっちゃん(鳥取県):2010/10/31(日) 20:27:13.00 ID:F2nY6azW0
インドのカーストを大っぴらに批判する世界的な運動の話はあんま聞いた事ないな。
日本に話が入って来ないだけかも知らんが。
970 ペコちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/31(日) 20:28:17.51 ID:PVPe2ZUHO
>>961
インドに行くと人生観変わるって本当?
971 なーのちゃん(長屋):2010/10/31(日) 20:29:01.42 ID:zO8GfkDO0
昔バラナシの久美子の家に滞在してたとき一回だけ人間の死体流れてきたのみた
あの夫婦まだあそこで宿やってんのかな
972 京急くん(チベット自治区):2010/10/31(日) 20:32:19.41 ID:LMDoLAdY0
ガンジス川人間浮いてるのは見なかったが
牛の死体は普通に浮いてた
あそこに沐浴してチャイの食器洗うのが信じられない
そりゃあ下痢にもなる
973 ぼうや(内モンゴル自治区):2010/10/31(日) 20:33:30.24 ID:zW+IBYVTO
不潔で病気になっては宗教もくそもないだろ
宗教もそういう悪い風習は変えていかなきゃダメだよ
974 ミルミル坊や(福岡県):2010/10/31(日) 20:34:49.01 ID:+N4vLZmf0
完全に死に対してオープンな文化なだけ
975 よかぞう(大阪府):2010/10/31(日) 20:34:52.06 ID:eLA/Yjln0
インドて鳥葬てイメージがあるから死体が流れてきてもとくに驚かんな
976もみじおろし ◆MtMMMMMMMM :2010/10/31(日) 20:34:57.44 ID:WrDlPU/r0
>>967
象皮病
977 エコンくん(東海):2010/10/31(日) 20:35:26.50 ID:c6Dck8bWO

インド最新空母
http://www.youtube.com/watch?v=5G4FXupovD4

インド最新駆逐艦
http://www.google.com/m/images?q=Kolkata+class+destroyer&source=gmapi&gl=jp&hl=ja

インド海軍、アデン湾で千隻以上の安全航行に貢献
政治・紛争・平和 中東
2010年06月22日(火)
【ニューデリーWAM】インド政府は海賊が跳梁するアデン湾水域において過去2年間に1000隻以上の船舶の護送を行ったと発表した。
その内訳はインド国旗を掲げた船舶が134隻、残りの903隻の船籍は約50カ国に及んでいる。2010年6月中旬までにインド海軍の護送サービスを受けた船舶の合計は1037隻であった。
978 京ちゃん(茨城県):2010/10/31(日) 20:35:56.86 ID:l3oaBQGs0
>>975
鳥葬はチベット
979 かもんちゃん(大阪府):2010/10/31(日) 20:38:14.68 ID:gg5wPxkF0
>>978
インドにもある
980 京ちゃん(茨城県):2010/10/31(日) 20:40:05.04 ID:l3oaBQGs0
>>979
うん、知ってるけどヒンズー教にはなかったかと
981 ↑この人痴漢です(広西チワン族自治区):2010/10/31(日) 20:40:27.73 ID:8VFcmekYO
なんか数枚カッコイイ写真があるな
綺麗っつーか
982 イプー(catv?):2010/10/31(日) 20:40:55.89 ID:P6OxOdTw0
インドの僧?になるには ガンジス川で頭蓋骨のお皿を作ることから始まり
お皿に入れられた物は 死体だろうと食わなければいけないと聞いたことが
983 ケンミン坊や(catv?):2010/10/31(日) 20:43:59.46 ID:J+ystYsg0
今タタとdocomoが提携してるからインド中でdocomoの看板が見れるよ。
984 エコンくん(東海):2010/10/31(日) 20:44:16.34 ID:c6Dck8bWO
【インド憲法】
独立後のインド憲法ではカースト差別を禁止しており、政府は最下層に置かれた不可触民や先住民の地位向上のため教育、公的雇用、選挙での留保制度といった保護政策をとっています。

また近代化や都市化が進みつつあるため、新たな職業への進出等で地域の伝統的な分業関係が崩れ、カースト制度はゆるやかに解体の方向に進みつつあるといってもいいでしょう。
しかし村落社会を中心に依然として根強い影響を持っています。   

http://www.indochannel.jp/society/class/01.html
985 いっちゃん(チベット自治区):2010/10/31(日) 20:46:13.53 ID:irMQvFhF0
>>136
国全体がこういうノリなんだろうな
ある意味楽しいんじゃね?w
986 でんちゃん(catv?):2010/10/31(日) 20:55:51.41 ID:NFtonpsJ0
>>898
これってまんぐり返しの体制なのか?
987 UFOガール ヤキソバニー(兵庫県):2010/10/31(日) 20:58:06.55 ID:gaYm/RNy0
>>967
土産物の餅菓子にあるな
988 エコンくん(東海):2010/10/31(日) 21:01:49.77 ID:c6Dck8bWO
アンベードカルは初代インド首相ネルーに請われて初代法務大臣に就任し、憲法制定会議委員長を兼任した
憲法案起草の中心人物となったアンベードカルは、憲法案に不可触民制廃止を盛り込むことに成功。
インド制憲議会は、「いかなる形における不可触民制も廃止し、不可触民への差別は罪とみなす」と宣言したまた、従来の不可触民を「指定カースト民」と呼称し、指定部族、下級カーストとともに、教育、公的雇用、
議会議席数の三分野において一定の優先枠をあたえることとした。
これを、留保制度という

989 UFOガール ヤキソバニー(兵庫県):2010/10/31(日) 21:02:06.29 ID:gaYm/RNy0
川行かば水漬く屍、山行かば草生す屍はおかしくはないけどインドは人が多いしガンジス川流域は人口密度も高いから
ちょっと嫌だな
990 めろんちゃん(東京都):2010/10/31(日) 21:07:03.39 ID:6bpjpxMf0
>>840
どこから見てもT-1000だな
991 テット(愛知県):2010/10/31(日) 21:09:10.03 ID:vYDvWuW80
インドでは川は生命の誕生と終焉の場としてかんがえられている

これ豆な
992 MILMOくん(三重県):2010/10/31(日) 21:10:13.60 ID:xIhlFsdS0
993 にっくん(広西チワン族自治区):2010/10/31(日) 21:11:06.63 ID:7EVkhw9wO
>>1000なら働く
994 エコンくん(東海):2010/10/31(日) 21:13:44.76 ID:c6Dck8bWO
基本的に火葬だね。
http://raani.org/faq/ganges.htm
ガンジス川
延長 2506 km
流域面積 1730000 (840000) km2
人がなくなってから、ガンガに葬られるまではいったいどうなっているのか。
まずは、居住地域ごとに定められていて、国が管理している火葬場に行って遺体を火葬します。

レンガで囲われた焼き場の中に、薪を積み上げた上に遺体を置いて、4日後に骨を拾いに行きます。その時、まだ骨は熱くて さわれないほどなので、牛乳と水を混ぜたものをたっぷりかけて、冷やします。
遺骨を入れるための故人の名前と住所の入った専用の袋に、遺骨をおさめます。 そのまま、火葬場に13日後まで安置します。13日後に骨を引き取り、 斎場で、お坊さんを呼んでお葬式をします。
お葬式自体は、日本で言う告別式と ほとんど同じです。
お葬式が終わったら、そのまま 車に乗り込みガンガに向かいます。デリーからガンガまでは、だいたい 200キロぐらい。その間、大変なのは、その骨の入った袋をどこかに 置いてはいけないということ。
必ず誰かが持っていなければならないのです。 それは男性に限られますが、主に息子の役目です。息子がいない場合は、 亡くなった人の男の兄弟、男の兄弟もいない場合は、一番近い親戚の 男性といった感じになっています。
ガンガで骨を葬る場所も決まっています。

995 カーくん(東京都):2010/10/31(日) 21:15:07.09 ID:WaeY0Xny0
二度と行きたくないって言う人が多いのもよく分かるスレだなw
996 しんちゃん(北海道):2010/10/31(日) 21:15:08.75 ID:W2IQx8I/0
インドではカンジス川のおとりで日光を見続けて
目を失明させてまで神に近づく修行者がいる国だから本当奥深い国だ
997 エチカちゃん(関西):2010/10/31(日) 21:15:22.31 ID:+cCA7ERMO
ハリウッド女優が宗教乗り換えたのってヒンズー教だっけ?
名前ド忘れした
998 MILMOくん(三重県):2010/10/31(日) 21:15:49.23 ID:xIhlFsdS0
インドの美人はガチ
999 ルネ(徳島県):2010/10/31(日) 21:16:27.89 ID:1Cd/dPwv0
1000ならガンジスカワイルカ
1000 いたやどかりちゃん(三重県):2010/10/31(日) 21:16:59.70 ID:2SwbN7HoP
1000なら民主党解散
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

              ニュース速報
              https://www.hellowork.go.jp/