市民団体「坂の上の雲の歴史認識はおかしい。宣伝するのは思想・良心の自由の侵害」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ヒッキー(福島県)

NHKドラマ番組宣伝は違法と監査請求、市民団体が松山市に

松山市がNHKドラマ「坂の上の雲」放映に際し、番組を宣伝するチラシを作成し
配ったのは違法として、「『坂の上の雲』記念館の問題を考える会」などの市民団体は
29日、市に印刷費など約20万円の返還を求める住民監査請求をした。

同会の山中哲夫代表は市役所で記者会見し、「日露戦争など特定の歴史認識や
価値観を都合よく解釈した作品。公的機関が宣伝するのは、市民の思想と良心の
自由を侵害し、職権乱用にあたる」と訴えた。

ドラマは松山市などが舞台となった同名の小説が原作。市は昨年11月に
チラシ約1万8千枚を市内の広報委員に配布していた。

http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20101030/enn1010301329018-n1.htm
2 大魔王ジョロキア(千葉県):2010/10/31(日) 14:54:04.18 ID:5uamnBH80
はい
3 セイチャン(内モンゴル自治区):2010/10/31(日) 14:54:13.07 ID:Fwu5CdicO
マジキチ
4 オノデンボーヤ(チベット自治区):2010/10/31(日) 14:54:20.30 ID:1+5OP37y0
見なきゃいいじゃんww
つーかネトウヨも極左偏向!って発狂してたよね。

左右から叩かれるって事はバランスが取れてるってこった。
5 ユートン(長野県):2010/10/31(日) 14:54:21.95 ID:4j5/dlj30
共産主義者め
6 きこりん(愛知県):2010/10/31(日) 14:54:29.99 ID:fcN39jYB0
あははw
くそ大河つくってるからこういう目にあう
7 おれんじーず(福岡県):2010/10/31(日) 14:54:57.29 ID:+YosVlH20
こういう意味不明団体はメンバーの名前くらい抑えておきたい
8 シジミくん(千葉県):2010/10/31(日) 14:55:01.54 ID:uiUjUY1I0
>公的機関が宣伝するのは、市民の思想と良心の自由を侵害し、職権乱用にあたる

何言ってるんだ、NHKは営利団体だろ?
9 ハミュー(福島県):2010/10/31(日) 14:55:56.65 ID:zmKOMAp70
お前らの方がよっぽど自由を侵害しとるわ
10 なーのちゃん(東海・関東):2010/10/31(日) 14:55:58.76 ID:oHTiqCNxO
右寄りの構成でもしたんか?
11 エビオ(東日本):2010/10/31(日) 14:56:14.25 ID:x2um95C20
>>8
市役所がそれを宣伝するためにチラシを作ったのが問題
12 大吉(山口県):2010/10/31(日) 14:56:18.00 ID:767Ux1UZ0
まぁ、なんでこんな東アジアが緊張状態のときに、
火に油そそぐようなドラマやるのかNHKにきいてみたい。
13 おばあちゃん(愛知県):2010/10/31(日) 14:56:18.03 ID:gFAehTrX0
糞ブサヨってさ
何で憲法の特定条文しか知らないの?
14 ポリタン(大阪府):2010/10/31(日) 14:56:26.34 ID:Wtn8CU9n0
プロバガンダ
15 お父さん(関東):2010/10/31(日) 14:56:31.38 ID:RGzKLF1TO
プロ市民はくたばれ
16 キャプテンわん(チベット自治区):2010/10/31(日) 14:56:34.34 ID:lCgYWUeI0
「坂の上の雲」は確かに糞だ
17 京急くん(広西チワン族自治区):2010/10/31(日) 14:57:07.38 ID:CnBwud43O
たしかに司馬寮太郎の自虐的な歴史観はおかしい
18 でんちゃん(チベット自治区):2010/10/31(日) 14:57:12.38 ID:Tkmfvw850
司馬遼太郎って左だろwwwww
まあ、サヨクとは違うから対立するのも仕方ないか
19 ソーセージおじさん(長野県):2010/10/31(日) 14:57:27.44 ID:GdrGoiy+0
>>8
たぶん高松市が町おこしに利用してるんだと思われ
20 いたやどかりちゃん(東京都):2010/10/31(日) 14:57:47.02 ID:6b/muTYvP
ネトウヨもNHKは韓国ドラマを放送するな!とか抗議しないの?
21 てん太くん(千葉県):2010/10/31(日) 14:58:04.24 ID:R1EcIehf0
あんなクソ左翼本はダメだな
22 柿兵衛(内モンゴル自治区):2010/10/31(日) 14:58:19.28 ID:TVYTqdVlO BE:970968645-PLT(41600)

国営放送ではなく公共放送だから問題ない
23 TONちゃん(関西地方):2010/10/31(日) 14:58:27.62 ID:mgwVppaD0
キチガイすなぁ
24 京急くん(広西チワン族自治区):2010/10/31(日) 14:59:14.96 ID:CnBwud43O
司馬はまるで日本を大陸と同じ文化圏とみなし日本は小さな国だとする自虐史観そのものだ
25 ミルミルファミリー(東京都):2010/10/31(日) 14:59:44.10 ID:vXpiWAW70
朝鮮人には辛いドラマ
26 ハッチー(三重県):2010/10/31(日) 15:00:07.88 ID:qc81331/0
自分たちが考える思想はいい思想
27 損保ジャパンダ(静岡県):2010/10/31(日) 15:01:03.58 ID:Fldguc410
批判は自由だが気に食わないから放送するな、というのは行き過ぎ
逆に思想統制かと批判されるレベル

キチガイか
28 ポンパ(東京都):2010/10/31(日) 15:01:06.00 ID:PYd/yDCb0
とうとう司馬遼太郎すら右翼認定か
年取ってきて周りが全部敵に見えてるんだろうな
29 でんこちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/31(日) 15:01:11.59 ID:StsSonV4O
松山かよ…
故郷にブサヨがいるって気分が悪いな
30 イヨクマン(西日本):2010/10/31(日) 15:01:22.21 ID:gojOO8ke0
市役所が番組の宣伝て、いかにも田舎って感じやね

「うちらの町がテレビに出るぞー!」wwwwwwwww
31 アヒ(神奈川県):2010/10/31(日) 15:02:33.65 ID:ESRTfLfA0
>>1
のソースわかってない馬鹿多すぎ
32 チィちゃん(大阪府):2010/10/31(日) 15:02:56.84 ID:LBnoUWbM0
このスレはスレで、司馬たたきのべつの基地外が湧いてるし…
33 キャプテンわん(埼玉県):2010/10/31(日) 15:03:17.85 ID:CLTcf3U80
後でコイツらが恥ずかしくなるくらい
日本が悪く描かれてると思うけどなあ
あのNHKが司馬史観でドラマ作るわけないだろ
34 エンゼル(内モンゴル自治区):2010/10/31(日) 15:03:25.61 ID:CG6PXLz2O
自分等の思想も押し付けないで貰いたいな
ホント腐サヨはうぜぇな
35 ポンパ(東京都):2010/10/31(日) 15:03:27.27 ID:PYd/yDCb0
子安宣邦が島薗進に対して「国家神道への怒りが感じられない」とキレてる記事を見つけて吹いたわ
大日本帝国へのヘイトスピーチが足りない奴は敵w もう完全にカルトな宗教よ
本質的には皇国必勝を信じる軍国少年なんだろうな
36 Happy Waon(catv?):2010/10/31(日) 15:04:53.53 ID:TpyWRV2U0
NHK製作の高尚なドラマとは言え、所詮はエンターテイメントなんだし
37 なーのちゃん(東海・関東):2010/10/31(日) 15:05:24.40 ID:oHTiqCNxO
龍馬伝で武田鉄矢が日本人が日本人がって日本人賛美回の日はそういう人らが怒ってて笑ったわ
38 女の子(静岡県):2010/10/31(日) 15:06:23.40 ID:JApVzs/j0
香川照之を出せば大丈夫だと思っている
39 MONOKO(東京都):2010/10/31(日) 15:07:06.95 ID:9ovr5qPk0
こんなくだらない事でよく家から出ようと思うもんだな
40 ミルミルファミリー(関東・甲信越):2010/10/31(日) 15:07:14.47 ID:ZCVFTO2tO
司馬はただの左翼だし
41 ケズリス(九州):2010/10/31(日) 15:07:17.27 ID:LC/52TfwO
日本のサヨクってほんと異常だな
42 ダイオーちゃん(チベット自治区):2010/10/31(日) 15:07:24.25 ID:ljij7rJn0
日本人から巻き上げた金で、反日偏向番組を作り続けているNHK
43 白戸家一家(長屋):2010/10/31(日) 15:10:03.35 ID:JXvJ7rn20
たしかに善玉悪玉がはっきりし過ぎだな
乃木無能論も否定されつつある

44 いたやどかりちゃん(dion軍):2010/10/31(日) 15:10:08.27 ID:dhba2u/lP
司馬さん気の毒だな、死後自分の作品が大河ドラマでレイプされまくって
あげく歴史認識問題かよ
マトモなやつは司馬遼太郎作品は小説として読んでるだけだぞ
45 ぶんちゃん(埼玉県):2010/10/31(日) 15:10:09.10 ID:pDoisXIv0
萌え豚に媚びた自治体住民は精神の自由を捨ててたのか
46 レインボーファミリー(関西地方):2010/10/31(日) 15:12:12.27 ID:pbnxMiwU0 BE:672840746-2BP(2223)

もっと中国の残虐さとかをリアルに描けばよかったんですかね?
47 いたやどかりちゃん(神奈川県):2010/10/31(日) 15:13:13.28 ID:j0bEjRKxP
プロ市民の登場はむしろシナリオ展開から言うと遅いくらい
48 フレッシュモンキー(千葉県):2010/10/31(日) 15:13:41.97 ID:C+EE0mA+0
確かに日清戦争が速攻で完結したのは圧力に屈したとしか思えない
49 ポンパ(東京都):2010/10/31(日) 15:14:29.01 ID:PYd/yDCb0
>>44
サヨクって結局は宗教の信者なんだと思う
特に戦前生まれで、負けた日本しか知らない世代は。
天皇が教育勅語で文法間違ってるとか、神社は明治で大きく作り替えられたから伝統的とは言えないとか
どや顔で言われても困るわ。そんなんに宗教的正当性見出してる神道の信者なんていねーっつーの。
多分言ってる本人らが本気で天皇は現人神とか思ってたアスペだったんだろうなーと
50 ラジオぼーや(内モンゴル自治区):2010/10/31(日) 15:14:59.30 ID:MuuMSecZO
寄生虫が一人前の口きくな
51 らぴっどくん(チベット自治区):2010/10/31(日) 15:17:19.27 ID:iZsa6Bho0
確かに半島が併合されてから飛躍的に発展する辺りがごっそり抜け落ちてたな
52 なーのちゃん(東海・関東):2010/10/31(日) 15:17:19.78 ID:oHTiqCNxO
今の左寄りな人達は中国に文句言わないの見るとただ日本にいる自分が嫌いなだけっぽいな、自虐に酔ってるように思える
53 とこちゃん(catv?):2010/10/31(日) 15:17:45.96 ID:Ajc0S5Bw0
NHKの大河や朝ドラ・大作ドラマは町起こしも兼ねてんだからチラシくらい良いじゃんね
54 ぼうや(東京都):2010/10/31(日) 15:18:33.68 ID:3Fb/rS1S0
これがまかりとおったら
もう大河ドラマ作れないな
55 チィちゃん(大阪府):2010/10/31(日) 15:19:15.06 ID:LBnoUWbM0
アメリカにもロシアにも中国にも半島キムチにも、なんで等距離に
文句言わないんだろ、この手のオッサンやオバハンは。
ちゃんと全部に文句言うなら筋が通っててまだわかるんだよ
56 きららちゃん(大阪府):2010/10/31(日) 15:19:46.93 ID:Rjs9C/n20
リアルブサヨって本当に気持ち悪いな。ネトウヨの遙か上を行ってる。
57 フレッシュモンキー(千葉県):2010/10/31(日) 15:20:01.47 ID:C+EE0mA+0
日本海海戦もロシアからクレームつけられて
戦闘シーンが5分で完結すると思う
58 カッパファミリー(関西地方):2010/10/31(日) 15:20:12.23 ID:cR6uvmXo0
ウヨかサヨの二極でしか思考回路や人格を形成出来ない欠陥人は哀れだな
小説ごときに思想だの言うならプロパガンダ漫画である美味しんぼは許すのかと
59 つくもたん(チベット自治区):2010/10/31(日) 15:20:31.43 ID:6uvPa77w0
まあ司馬遼太郎自身で軍国主義を鼓吹するから絶対に映像化は許さんといってたような作品だからな
そんなに明治や日露戦争やりたいならオリジナル脚本つくればいいのになにかんがえてんだろ
馬鹿じゃないのか
60 モモちゃん(兵庫県):2010/10/31(日) 15:21:08.50 ID:UKdlMRKm0
・・・・はぁ?
61 DJサニー(神奈川県):2010/10/31(日) 15:22:11.93 ID:pYjZxuqF0
この物語はフィクションですって入れときゃいいじゃん
62 いたやどかりちゃん(catv?):2010/10/31(日) 15:22:35.20 ID:aTWff4WOP
報道を妨害することこそ自由の侵害だろ
ブサヨ馬鹿過ぎワロタ
63 スイスイ(チベット自治区):2010/10/31(日) 15:22:37.03 ID:0Y4w3SIx0
誰かが何かを宣伝すると、
誰かの思想と良心の自由を侵害するの?(笑)

これだからネトサヨは(笑)
64 ペコちゃん(埼玉県):2010/10/31(日) 15:22:39.15 ID:yaJ0STbI0
これが文句つけたくてしょうがない厨か
65 さっしん動物ランド(チベット自治区):2010/10/31(日) 15:23:02.46 ID:lyegENsJ0
坂の上のポニョ
66 白戸家一家(関東・甲信越):2010/10/31(日) 15:23:12.82 ID:TfPo6vF5O
>>59
ソースあんの?
67 モモちゃん(兵庫県):2010/10/31(日) 15:24:06.12 ID:UKdlMRKm0
原作通りに作ればいいのにアカと中国に配慮して変な追加場面入れてるし、原作通りに作れやカス。
68 み子ちゃん(東京都):2010/10/31(日) 15:24:39.66 ID:8CWTS5Kq0
チラシ配布の目的は地元舞台のドラマを使い専ら地域振興や地域の再認識をはかることにあり
その主な効果も特定の宗教を助長するものではないから政教分離原則には反しない
69 いたやどかりちゃん(北海道):2010/10/31(日) 15:25:08.09 ID:Am4wy9wQP
>>8
70 サト子ちゃん(兵庫県):2010/10/31(日) 15:25:13.25 ID:jlHCUT+s0
右からも左からも叩かれるバランサー司馬遼太郎
71 つくもたん(チベット自治区):2010/10/31(日) 15:26:18.43 ID:6uvPa77w0
>>66
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9D%82%E3%81%AE%E4%B8%8A%E3%81%AE%E9%9B%B2_(%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E)

司馬遼太郎には連載中から「本作を映像化させてほしい」とのオファーが殺到していたという。しかし「戦争賛美と誤解される、
作品のスケールを描ききれない」との理由で司馬は許可をしなかった。
当時、NHKもオファーを行っていたが2週間考えた末の司馬の結論は
「やっぱり無理やで」だったという。

72 つくもたん(チベット自治区):2010/10/31(日) 15:27:56.15 ID:6uvPa77w0
>>70
たしかに叩かれてるけどマジョリティは右でも左でもない人たちなんだから
一番賢いやり方だよな
まああの人自体が商人気質でイデオロギーの人じゃないってことなんだけど
73 ベイちゃん(中国四国):2010/10/31(日) 15:28:34.05 ID:ZaoZ0TNP0
マジ基地
この言葉が見事に当てはまる
74 77.ハチ君(宮崎県):2010/10/31(日) 15:28:57.45 ID:LS6SO5sn0
おおむかしのサヨクには日露戦争は民族防衛戦争だったかどうかを悩むくらいのフトコロの
広さもあったんだが、こんな歴史小説ごときにまで噛み付き出すってもはや末期だな。
75 てっちゃん(兵庫県):2010/10/31(日) 15:30:09.69 ID:rulpS0vh0
>>71
戦艦や戦場を描ききれるのか等の問題もあったと思う
その点はCGがクリアしたが、脚本がなぁ……
76 キャティ(大阪府):2010/10/31(日) 15:30:11.35 ID:yw7VXsLh0
そんなこと言うたら大河ドラマなんて作れんやん
77 なーのちゃん(東海・関東):2010/10/31(日) 15:31:40.29 ID:oHTiqCNxO
大河でチェモンやったら文句ないんじゃないか?w
78 キャティ(大阪府):2010/10/31(日) 15:31:50.99 ID:yw7VXsLh0
ゲゲゲのにょうぼはどうなるのん
79 きのこ組(長屋):2010/10/31(日) 15:31:56.34 ID:TzFwypy00
連中の正体が一般にバレてきてメシの種がそれだけ細ってきてるっつうことよ。
ユスリタカリが本質だからな。
80 キャティ(大阪府):2010/10/31(日) 15:33:33.95 ID:yw7VXsLh0
もうドラマに左とか右とか因縁つけんのやめてくれませんかね
もっと因縁つけれるもんが他にあるでしょうに
81 あんらくん(愛媛県):2010/10/31(日) 15:33:33.85 ID:twcUE6Zv0
>>30

番組の宣伝じゃなくて、番組を利用して観光客を呼び込もうという戦略なんだよ。
実際に前編が放送された後史跡などを訪れる観光客は増えたからね。
82 み子ちゃん(東京都):2010/10/31(日) 15:33:43.77 ID:8CWTS5Kq0
なぜ思想良心の自由で訴えるのか分からない
せめて政教分離の問題だろ
83 大魔王ジョロキア(山陽):2010/10/31(日) 15:34:18.39 ID:BwQds9o+O
見事にブーメランしてるな
84 KANA(catv?):2010/10/31(日) 15:35:09.73 ID:yN4if1AL0
>>71
戦争美化と誤解されてアホみたいな連中に噛み付かれるのがイヤというのと
軍国主義を鼓吹するから絶対に映像化は許さんというのは違うだろう
そもそも坂の上の雲なんか書かなきゃいいわけで
85 ごーまる(チベット自治区):2010/10/31(日) 15:36:02.34 ID:F4169x670
自分の歴史認識と違うからドラマの宣伝するなって・・

ブサヨは頭大丈夫か?
86 キャティ(大阪府):2010/10/31(日) 15:37:12.49 ID:yw7VXsLh0
そらドキュメンタリーで右とか左とか因縁つけるはわかるんですよ
コレ小説のドラマ化でそ
歴史認識もへったくれもありゃせんですよ
龍馬伝に歴史認識もとめてもつまらんでそ
87 いたやどかりちゃん(dion軍):2010/10/31(日) 15:37:26.60 ID:ayH680fsP
思想と良心の自由をどう侵害してるの?
自由ならどういう価値観で描いても文句はあるめえ
88 陣太鼓くん(兵庫県):2010/10/31(日) 15:37:31.53 ID:HpK+1PbS0
この市民団体は自らの主張する憲法上の論点を理解できていない
89 らびたん(大阪府):2010/10/31(日) 15:38:20.10 ID:JU9bYhiu0
>>85
でもネトウヨも叩いてたんだよなこれ
ある意味中道ってことじゃねえの?
90 陸上選手(三重県):2010/10/31(日) 15:39:17.96 ID:FOg9HEyT0
思想良心の自由って国家による強制からの自由ってことで
その強制の度合いというのは、チラシ制作レベルは問題視されなかった気がした
91 いたやどかりちゃん(catv?):2010/10/31(日) 15:40:41.65 ID:aTWff4WOP
韓国の歴史捏造ドラマは自分達が広告塔になるのにね
92 ココロンちゃん(静岡県):2010/10/31(日) 15:41:05.20 ID:J3CS1mGa0
司馬史観を批判する人は、大体、乃木の評価がらみで批判する

左翼からの批判は知らん
93 らぴっどくん(チベット自治区):2010/10/31(日) 15:41:14.44 ID:iZsa6Bho0
歴史認識に詳細なツッコミを入れるとお里が知れるから、宣伝するのは〜を侵害してるっていう建前でケチつけてるんだろうけど
あの時代の日本という国家が肯定的に描かれることがとにかく許せないという火病でしかないよな
94 エンゼル(内モンゴル自治区):2010/10/31(日) 15:42:04.38 ID:lLhvqCSZO
都合よく解釈するのも自由なんだぜ?
95 はち(東京都):2010/10/31(日) 15:42:05.64 ID:jPtT71tS0
徐福の墓とか楊貴妃の墓とかイエスの墓とか
怪しげなもんにいっぱい公的機関がかかわってるのにこの程度で侵害には当たるはずもない
96 つくもたん(チベット自治区):2010/10/31(日) 15:42:54.25 ID:6uvPa77w0
>>86
いや、作者も歴史認識への影響について考えて映像化させなかったような作品ではあるんだがな
>>89
森本レオあたりにぶちぎれたのかな?w
>>92
典型的な英雄史観を噛み付かれてるんだろう
97 あんらくん(広西チワン族自治区):2010/10/31(日) 15:43:49.92 ID:MBoahDMjO
これはブサヨ
98 いたやどかりちゃん(大阪府):2010/10/31(日) 15:45:50.73 ID:DJf8M7ZcP
あれ?これ誰かがいつも言ってる主張と同じだよな?
「公共の電波で偏向報道してるマスゴミ(笑)が許せない!」って
ってことはやっぱり中立ってことなのか
99 さっちゃん(東京都):2010/10/31(日) 15:46:15.06 ID:ELurWN2L0
司馬は在日びいきの左翼だからな

司馬遼太郎、沈寿官、NHK合議の詐術
http://kamomiya.ddo.jp/%5CSouko%5CC01%5CTinjukan%5Csibahiha.htm
100 ココロンちゃん(静岡県):2010/10/31(日) 15:46:39.07 ID:J3CS1mGa0
>>96
逆に司馬は乃木を無能の将軍として坂の上の雲で描いてるため、右翼から総攻撃を受けてる
101 Kちゃん(埼玉県):2010/10/31(日) 15:48:41.36 ID:nb6Xts9cP
>>41
サヨクは無政府主義者
司馬は社会主義者
102 ゆうさく(大阪府):2010/10/31(日) 15:48:40.97 ID:OQkvW0pf0
これ前編見たけどけっこう面白かったぞ
出てくる奴みんな好青年
同級生が「のちの○○である」とか多くてすげー時代だなと素直に思う
103 損保ジャパンダ(関東・甲信越):2010/10/31(日) 15:49:06.67 ID:gcmaJwCsO
いい加減、右翼と左翼のスゴイ論客どもを集めて
議論中に調査し易いように国会図書館近くで
3日間かけてNHKの生中継で大論争やって決着つけろよ。
左翼とNHKは論破されて怖いから絶対に右翼の論客を出演させないだろうけどw
104 かほピョン(鹿児島県):2010/10/31(日) 15:49:49.22 ID:yj/UDmoy0
松山には朝鮮人がおおくて朝鮮学校もあるから
へんな奴がよく湧く。

105 アッキー(チベット自治区):2010/10/31(日) 15:50:13.23 ID:uZVuHEph0
司馬遼太郎は故今東光先生からも批判されてるぞ。
(今東光はぐぐれ)
106 なーのちゃん(東海・関東):2010/10/31(日) 15:51:26.18 ID:oHTiqCNxO
主演のモックンがマジかっけー
107 まりもっこり(東京都):2010/10/31(日) 15:52:42.48 ID:HvL3kdf50
またなりすまし日本人の抗議か
108 うまえもん(内モンゴル自治区):2010/10/31(日) 15:52:44.12 ID:WoO9ZmybO
読んでないし見てないけど、この市民団体をググるとなんかいろいろアレだな。
109 カバガラス(愛媛県):2010/10/31(日) 15:53:21.44 ID:c+XOT1zs0
この市民団体のヤツらって、自分らの思想に合った内容の宣伝を松山市がやったら
「私らの思想に偏った宣伝で、それに反する多くの人の思想・良心の自由の侵害だ」
と言って訴えるのだろうか?
110 大吉(catv?):2010/10/31(日) 15:53:25.70 ID:nzRWrLbt0
中学生高校生が歴史認識の入門として読む分には良いけどな。>坂の上。
そして、年を取ると小説として純粋に楽しめるようになる。
秋山兄弟の兄と弟についての好対照な描写がいい。
111 ひよこちゃん(島根県):2010/10/31(日) 15:53:49.81 ID:eKLN+Crf0
そんなに地元が嫌いならさっさと引っ越せばいいのに
112 イチゴロー(北海道):2010/10/31(日) 15:54:20.94 ID:1VGFPIW2O
犬HKが製作してるんだから最終的には日本が悪いになるんでしょ?
113 ラジ男(福岡県):2010/10/31(日) 15:56:21.12 ID:s8NYYb4J0
去年見たけどえらい面白くてついつい見入ってしまった
録画しとけばよかった・・・と思ったら再放送もあるようでよかったわ
114 77.ハチ君(宮崎県):2010/10/31(日) 15:56:28.57 ID:LS6SO5sn0
>>105
ヤクザ坊さんは奈良の商家のボンだったってことで嫌ってるんだろう。
115 ソーセージータ(長野県):2010/10/31(日) 15:56:56.98 ID:yW/f8ZNw0
注、これはドラマです
116 暴君ベビネロ(東日本):2010/10/31(日) 15:58:15.68 ID:jWJnL/Gw0
つうか白髪の大木凡人自体が自身の軍隊経験から反戦主義者で
「坂の上の雲」は逆説的な反戦小説、つまりこんなに数多の優れた優秀な
人物たちが命を削るほどに働いてやっと限りなく譲歩したほとんど引き分けに近い
勝利しか得られないんだから戦争なんかダメ!絶対!!って主旨なんだけど
馬鹿左翼ってそんなことも読み取れない脳タリンなんだな
117 DD坊や(茨城県):2010/10/31(日) 15:58:30.25 ID:NEXfU/hR0
思想と良心の自由は侵害してないだろう
こうやって活動できてるんだから
自分らですでに反証を示してるじゃん
118 ココロンちゃん(静岡県):2010/10/31(日) 15:58:42.74 ID:J3CS1mGa0
第二部では、袁世凱の息子が日本に秋山好古を頼って留学するくだりがあるそうだが、原作にはそんなものは無い
NHKが反日か反日じゃないかは置いといて(私は反日では無いと思うが)中国の気を使ってる事に間違いは無い
119 フクタン(福井県):2010/10/31(日) 15:59:08.80 ID:1+CGbqTu0
あの戦局ではああいった戦法しかとれないのにそれで叩かれる乃木希典はかわいそうだと思う
120 かえ☆たい(東京都):2010/10/31(日) 15:59:30.35 ID:I/O71nBb0
気持ちわりー
121 でんこちゃん(千葉県):2010/10/31(日) 16:03:02.68 ID:tBPnem6f0
むしろ、乃木を悪く書き過ぎだと右から批判される事の方が多いキガスtる
122 Kちゃん(チベット自治区):2010/10/31(日) 16:03:23.40 ID:Fz5y5hHzP
ウヨ「反日ドラマになっている!」
サヨ「右翼的な解釈をしている!」
NHK「・・・」
123 都くん(群馬県):2010/10/31(日) 16:06:18.71 ID:zwi5n4aV0
NHKは今や屑番組を乱造する拝金主義者の集いの場所だが
市民団体は何の生産もせずにただ喚いているだけの馬鹿共だ
124 らびたん(大阪府):2010/10/31(日) 16:07:44.41 ID:JU9bYhiu0
>>122
NHKブサヨ説極右説とは何だったのか
125 マー坊(関西地方):2010/10/31(日) 16:08:22.15 ID:UN1Nsaq80
>>99
面白かった

左翼ってわけではないと思う
ただ、朝鮮韓国に対して何故か甘いってのはある
よくいる左翼みたいに意図的に歪めるってことはないんだろうけど
126 りぼんちゃん(チベット自治区):2010/10/31(日) 16:09:17.48 ID:Q7ebXLQ10
カムイ伝の歴史認識もおかしいぞ
127 カッパファミリー(長屋):2010/10/31(日) 16:12:33.34 ID:ZjxomoGv0
どうせこいつらは、広島や長崎や沖縄の自虐史観に基づく公的支出には
全く文句を言わないんだろ?
思想良心の自由を守れと言いながら、守るのはブサヨの権益だけ
ちっとも中立的でない
128 大吉(catv?):2010/10/31(日) 16:17:29.39 ID:nzRWrLbt0
>>116
同意。「坂の上の雲」では、どれだけ日本は無理して日露戦争を行ったかに触れている。
>>121
陸軍での乃木は神扱いだったから、司馬から見たらイライラする存在だったろう。
東郷に関しては、一応、海軍内でも批判はあったからな。
129 アッキー(チベット自治区):2010/10/31(日) 16:17:52.06 ID:uZVuHEph0
203高地なんてクルージングミサイルで一発なのに
何で全員突撃したんだろうね。
130 りぼんちゃん(チベット自治区):2010/10/31(日) 16:23:34.82 ID:Q7ebXLQ10
ベルゼン収容所にガス室は無かった
131 77.ハチ君(宮崎県):2010/10/31(日) 16:24:28.63 ID:LS6SO5sn0
>>129
飛行機のなかった時代には要塞を落とすのは至難の業。
132 にっくん(広西チワン族自治区):2010/10/31(日) 16:25:06.00 ID:PPNTUHH5O
野戦してた大将共もミスが多い
133 てっちゃん(兵庫県):2010/10/31(日) 16:25:51.96 ID:rulpS0vh0
>>116
お前は良いこというな
134 星ベソパパ(福岡県):2010/10/31(日) 16:25:56.83 ID:BILvxBDo0
自己矛盾やめーやw
135 フジ丸(神奈川県):2010/10/31(日) 16:26:20.03 ID:BBseB6t70
ブサヨって本当に狂ってるなwww
136 大崎一番太郎(東京都):2010/10/31(日) 16:28:13.66 ID:YlMJsXAw0
日本の左翼は頭の悪い文系の専門職です
137 さっちゃん(埼玉県):2010/10/31(日) 16:29:31.48 ID:WcjsG09j0
石田衣良がだしてる「坂の下の湖」ていうエッセイのタイトルにイラッとくるのは俺だけ?
138 藤堂とらまる(チベット自治区):2010/10/31(日) 16:30:25.28 ID:rSglYRH10
司馬史観がどうのこうの言われるけど面白いからいいわ
最後の締め方とかマジで感動した
139 77.ハチ君(宮崎県):2010/10/31(日) 16:30:39.69 ID:LS6SO5sn0
>>136
左翼って唯物論者のはずなのに、驚くほど技術や経済に疎いよね。
140 ラジオぼーや(内モンゴル自治区):2010/10/31(日) 16:31:15.50 ID:uutaYYjOO
乃木って旅順特攻で何千もの無駄死にを黙認した能無しだろ?
141 かほピョン(東京都):2010/10/31(日) 16:32:02.76 ID:KA6IQh030
ブサヨの煽りってネトウヨをブサヨに変えても違和感ないのばっかだよな
142 さくらとっとちゃん(catv?):2010/10/31(日) 16:33:21.77 ID:Nzi/gBq00
坂の上のホモ
143 ポッポ(東京都):2010/10/31(日) 16:33:34.18 ID:Ts8bJVfP0
むしろNHK版は原作無視でプロ市民様に喜んでもらうために日本軍悪者シーン入れてただろがw 
144 ソーセージータ(長野県):2010/10/31(日) 16:36:08.49 ID:yW/f8ZNw0
右翼はたたいてないだろ。と思ったけど「日本のヘータイサンアリガトー」の場面があったか。
アレは中国ロケやるためのアリバイ作りだから仕方ない。あんなシーンはなかったと考えればおk。
大体めがねで日本等背負った下士官とかテンプレ過ぎるだろ、コントかよwwwww
145 総理大臣ナゾーラ(関西):2010/10/31(日) 16:36:33.26 ID:j0XDHKC7O
年取ったサヨクは例外なくキチガイ
若いウヨクがマシに見えるレベル
146 うまえもん(内モンゴル自治区):2010/10/31(日) 16:38:36.67 ID:CXq4VR8jO
機関銃発明前
「銃は連射できないから大人数で突撃すれば何人かは生き残るんじゃね?」→せいかい
日露戦争
露「ヒャッハー!機関銃相手に突撃は地獄だぜー」
日「うちも機関銃装備しないと…」
欧「日本人にもあんな美しい突撃ができるのかw」
第一次大戦
欧「機関銃ってこんなに役立つのか…」
日「何を今さらw」
露「革命で戦争どころじゃねえよw」
米「よーし機関銃開発しちゃうぞー」
第二次大戦
欧「やっぱり機関銃便利だなw」
米「機関銃売って儲けまくりwww」
日「精神力でカバーできる!!」
ソ「人海戦術でカバーできる!!」
147 レオ(関西地方):2010/10/31(日) 16:39:38.86 ID:6G7yGIdA0
プロ市民のみなさーん
これはドラマですよー
虚構ですよー
148 うまえもん(内モンゴル自治区):2010/10/31(日) 16:39:51.31 ID:QFgI1wTKO
インテリをこじらすと左翼になる。

暇な爺は何でも噛みつきたがる。
149 セントレアフレンズ(東日本):2010/10/31(日) 16:40:50.93 ID:73kjOMoI0
基地外
150 そなえちゃん(栃木県):2010/10/31(日) 16:43:12.89 ID:NZt2dU3c0
原作レイプしやがって
司馬はあやふやでいい加減な説は徹底的に排除してる作家なのに
無知なNHKのせいで糞以下になったんだからしょうがないべよ
151 Kちゃん(大阪府):2010/10/31(日) 16:44:35.60 ID:SStc6OqCP
在日団体でしょ?
152 ソーセージータ(長野県):2010/10/31(日) 16:45:31.83 ID:yW/f8ZNw0
>>146
旧軍は機関銃陣地を突破するのすごい上手だよ。
浸透戦術をよく研究したんだよ。
上海のトーチカ群を「わずか」4万くらいの犠牲で突破したんだぜ?
153 そなえちゃん(栃木県):2010/10/31(日) 16:49:47.81 ID:NZt2dU3c0
>>86
お前あほかよw
原作にないシーンを勝手に入れたのは誰だよw 
他ならぬNHKがやってんだから問題なんだろww

寝言は忠実に映像化してから言え
154 ソーセージータ(長野県):2010/10/31(日) 16:51:39.27 ID:yW/f8ZNw0
>>153
どうせ中国人にごり押しされたんだろ。「こういうシーンを入れないとロケやらせてやらねぇアル」って。
だから、例のシーンだけリアリティの無いあんなコントみたいな日本兵が出てきたんだよ。
155 フジ丸(神奈川県):2010/10/31(日) 16:51:54.80 ID:BBseB6t70
ハゲタカの演出の大友ちゃんだろ、坂の上の雲も。
なんかちょっとな、画面の質が、龍馬伝もおかしいし
大友ちゃん調子こきすぎじゃねーの
156 にっくん(catv?):2010/10/31(日) 17:04:01.69 ID:5sgVn8Zs0
気持ち悪すぎ。自分らの気にいらない考えは悪ってか?
さすが親玉はシナのブサヨ
157 マックライオン(チベット自治区):2010/10/31(日) 17:05:28.21 ID:WikUQgrq0
坂の上の雲は、一巻のあたりが一番好きだった
戦争取り上げ始めた二巻以降はやっぱり話が暗い

欧米列強に追いつけ追い越せで頑張る明治の文化、ぐらいにしておけばよかったのにと
見ながら思っていたらやっぱり団体様のお怒りですかそうですか
158 赤太郎(茨城県):2010/10/31(日) 17:10:46.38 ID:zfA5jvYc0
思想と良心の自由ってなんだかわかってないのかな?
別に自分の思想も良心も侵害されてないでしょうよ
159 たねまる(長屋):2010/10/31(日) 17:17:19.12 ID:MycuLC8v0
>>122
<丶`∀´>韓国の歴史ドラマを流せばいいニダ!
160 あまっこ(東京都):2010/10/31(日) 17:23:47.81 ID:2ARrm3OO0
そりゃ坂の上の雲は小説だからな
面白くなるように話を作ってあるに決まってるじゃん
そんなの一々文句つけてたらきりがない
161 てっちゃん(兵庫県):2010/10/31(日) 17:26:48.07 ID:rulpS0vh0
>>160
当人は史伝のつもりだったらしく、
間違い点が見つかるたびに改定してるってエッセイで見た
162 あかでんジャー(石川県):2010/10/31(日) 17:31:44.35 ID:1ObEIOoc0
これって思想と良心の自由を侵害に該当するんか?
163 大魔王ジョロキア(福井県):2010/10/31(日) 17:32:37.28 ID:/hBni3OU0
まーた歴史を捻じ曲げようとキチガイが必死
164 かえ☆たい(長屋):2010/10/31(日) 17:34:47.80 ID:kTYSujuf0
坂の上の雲になったのは、結局松山市長でした
来月末の知事選挙で、ほぼ確実に愛媛県知事になる
165 ポッポ(東京都):2010/10/31(日) 17:35:10.10 ID:Ts8bJVfP0
>>159
属国の歴史てw
166 白戸家一家(関東・甲信越):2010/10/31(日) 17:36:54.72 ID:WfNFXU76O
ブサヨが一番偏った歴史認識なんだがw
167 ごーまる(石川県):2010/10/31(日) 17:37:38.38 ID:a614LIET0
日露戦争物語を日清戦争物語に名前変えてドラマ化すればいいと思うけどなーw
168 MONOKO(チリ):2010/10/31(日) 17:38:40.93 ID:SLwUDxte0
それなら
大河ドラマも朝鮮ドラマも放送しちゃダメじゃん
169 フジ丸(神奈川県):2010/10/31(日) 17:39:45.35 ID:BBseB6t70
在日の青年が恋をしてどうのとかいうドラマやるんだろNHKw
170 たぬぷ?店長(福岡県):2010/10/31(日) 17:41:42.18 ID:BPThvvu00
この前の朝日でも竜馬がゆくとか大河とかにケチつけてた精神科医がいたな
龍馬にあこがれてる壮年層は精神的に未熟なんだと。精神科医が言うことだから自然と人格批判が権威づけされる。
汚いねぇ。
171 大吉(catv?):2010/10/31(日) 17:46:14.28 ID:nzRWrLbt0
>>170
俺、その記事読んでないけど、多分、医学部の無い関西の私立大学の教授だろ?
彼はペーパーライセンスで臨床をまったくやってないどころか、医学自体をまったく知らない。
(大学卒業後、文化人類学に転じた)。
肩書きマスコミ商売の顕著な例。読む方も経歴みればすぐ解るのにな。
172 たぬぷ?店長(福岡県):2010/10/31(日) 17:54:25.54 ID:BPThvvu00
>>171
おー今調べたらまさにその人!メディアリテラシーは持ち合わせてるつもりだったが、
見事に騙された。マジできったねえなぁ。
173 ↓この人痴漢です:2010/10/31(日) 17:55:34.21 ID:WDTYZf390
こういう奴らって戦国バサラとか見たら憤死するんじゃないか?
174 マー坊(関西地方):2010/10/31(日) 17:58:28.68 ID:UN1Nsaq80
>>173
戦国BASARAで朝鮮出兵編があれば失神するとは思うが
ただの戦国時代じゃ何も思わないだろ
175 いたやどかりちゃん(不明なsoftbank):2010/10/31(日) 17:58:53.86 ID:spZdUS/XP
司馬がフィクションだって言ってるだろ
176 赤太郎(チベット自治区):2010/10/31(日) 18:01:56.73 ID:SgmglRYI0
司馬作品(笑

マジになってどうするんだ
177 エコまる(群馬県):2010/10/31(日) 18:02:43.43 ID:tRsrkIpc0
>>171
いんちき学者かwww
178 損保ジャパンダ(長屋):2010/10/31(日) 18:05:05.41 ID:nieEVuId0
結論:こんな影響力のある小説を書いてしまった司馬遼太郎が悪い
179 いたやどかりちゃん(福島県):2010/10/31(日) 18:06:21.53 ID:PoZrnpPTP
司馬の作品の胡散臭さは異常
江戸時代の人間がガトリング砲購入して撃ちまくったり
180 エビ男(大阪府):2010/10/31(日) 18:07:23.51 ID:dgraVZ5M0
>>140
誰がやってもあんなもん。乃木は普通。
181 ベイちゃん(山形県):2010/10/31(日) 18:10:22.11 ID:LgImXSnw0
この市民団体の金の出所を洗え、話はそれからだ
182 コロちゃん(岐阜県):2010/10/31(日) 18:10:37.44 ID:pXZxQ93N0
ブサヨは何で心の祖国に中韓に移住しないの?
183 てっちゃん(兵庫県):2010/10/31(日) 18:10:41.16 ID:rulpS0vh0
>>179
軍艦製作に携わった後、総司令官となって維新軍指揮したりする町医者とかな
184 あいピー(東京都):2010/10/31(日) 18:15:24.55 ID:LNqh7w8s0
プロ市民団体
185 損保ジャパンダ(長屋):2010/10/31(日) 18:26:37.92 ID:nieEVuId0
>>183
とある留学生が留学先の先生に一目会っただけで後継者認定を受けた揚句、その国の最高権力者とも仲良くなってしまうという小説もあったな
186 ポンパ(東京都):2010/10/31(日) 18:30:03.68 ID:PYd/yDCb0
>>183 >>185
小説って本来そういうもんだろ
それを何故か高尚なもんだと思ってる団塊が白痴すぎるだけ
30年後には今時の若者はアニメを見ないと嘆く老害が発生するのかな
187 オノデンボーヤ(チベット自治区):2010/10/31(日) 18:32:57.59 ID:1+5OP37y0
>>122
実況とかマジでこの描写は反日!このニュアンスは反日!って感じだったもんなw
日本軍を崇拝して描かないと反日認定されるからNHKも大変だわ。
188 ピモピモ(チベット自治区):2010/10/31(日) 18:36:39.17 ID:urYFJcPa0


【愛知】安重根の自叙伝、邦訳し再検証 県内の宗教者グループ「愛知宗教者9条の会」[10/26]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1288081642/
189 ぼっさん(福岡県):2010/10/31(日) 18:37:48.71 ID:FJnlJVtZ0
プロ市民ってほんとに暇なんだな
いいよなあ暇でこんなくだらん活動できて
190 コロちゃん(岐阜県):2010/10/31(日) 18:41:14.96 ID:pXZxQ93N0
>>187
原作から逸脱していたんだから叩かれて当然じゃん
読んだこと無い奴にはわからんだろうけど
191 損保ジャパンダ(関西・北陸):2010/10/31(日) 18:47:53.05 ID:H5zgmNELO
小説に書いてる内容と知識ぐらい分別して読めよ
司馬遼太郎の作品は著者の名声も相成って、作中登場人物の子孫からの書簡なんかも登場するから歴史的に見ても価値あるものが多いぞ
司馬遼太郎自身は歴史に客観性を持たせようと努力してたが、小説というものを書く以上物語に書き手の感情の起伏が反映されるのは仕方がない
本の読み方も知らないアホ共が本の内容に疑問を持った所でなんの説得力も無い

児童文学シリーズから読み直してから市民団体でもなんでも立ち上げろ
日本の市役所が日本人作家の作品に関する公共放送番組の宣伝して何が悪いんだ?市役所なりの地域振興策だろ
くだらないことしてるヒマあるなら家で大人しくしてろ。酸素の無駄だわ
192 黄色のライオン(チベット自治区):2010/10/31(日) 18:48:56.74 ID:zRcGZSF40
これ昔からキチガイチョンがいちゃもんつけてんだ。朝鮮の扱いがおかしいって
193 ミルミルファミリー(関東・甲信越):2010/10/31(日) 18:52:25.68 ID:ZCVFTO2tO
>>191
長文は馬鹿の証明w
194 ピザーラくんとトッピングス(広西チワン族自治区):2010/10/31(日) 18:54:22.08 ID:o6Zzp0WBO
こういうプロ市民の活動資金てどこから出てるの?
外国の諜報機関?
195 損保ジャパンダ(関西・北陸):2010/10/31(日) 18:56:44.25 ID:H5zgmNELO
>>193
これを長文とかwさてはお前馬鹿だろw
196 雪ちゃん(神奈川県):2010/10/31(日) 18:57:06.36 ID:V9wxMKmT0
>>194
ほとんどが募金だろ
ただし本当にこの活動に対しての募金かどうかは禿しく怪しいが。
197 つくばちゃん(関西地方):2010/10/31(日) 18:57:52.15 ID:hfnja2DG0
放送そのものじゃなくてチラシにケチつけてんのかよww

祖父に凸した反中デモの奴らと同レベル
198 あんしんセエメエ(和歌山県):2010/10/31(日) 18:59:54.05 ID:9FJxcWCg0
199 なーのちゃん(北海道):2010/10/31(日) 19:00:14.52 ID:PIfWzh5x0
在日朝鮮人うぜえんだよクズ
母国に帰って叫べ
200 コンプちゃん(大阪府):2010/10/31(日) 19:00:39.07 ID:X5x29GNQ0
反日映画だったら静かだっただろうに。
201 Kちゃん(関西地方):2010/10/31(日) 19:02:20.27 ID:x5R/qEHKP
>>171
医学博士がゲーム脳を主張してるようなパターンか
202 いたやどかりちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/31(日) 19:02:33.80 ID:B5qxv6+/P
だいたい司馬自身が坂の上の映像化を頑なに拒んでいたのにクソウヨがそれをゴリ押しするからこんな問題を起こすんだよ
今からでも遅くはないから製作を中止すべきだ
これ以上司馬の汚点を広めてはならない故人も迷惑する
203 健太くん(関東):2010/10/31(日) 19:02:44.30 ID:0t0L4Ec5O
市民って一体だれのことだ?
まあ、この手の問題が裁判にかけられても、客観訴訟として扱われてこの市民団体が負けるわな
204 しんちゃん(青森県):2010/10/31(日) 19:03:22.25 ID:E9JpAEkn0
市民団体死ね
205 なーのちゃん(北海道):2010/10/31(日) 19:06:34.11 ID:PIfWzh5x0
まあ冷静になって朝鮮が在特会にしたように威力業務妨害で捕まえとけw
206 アッキー(チベット自治区):2010/10/31(日) 19:10:06.62 ID:uZVuHEph0
>>201
俺、医者じゃないけど、医学博士。www
207 しんちゃん(青森県):2010/10/31(日) 19:11:27.83 ID:E9JpAEkn0
>>206
かっこいいなおい
こういうすごい奴がニュー速に紛れ込んでるから困る
208 コンプちゃん(静岡県):2010/10/31(日) 19:13:01.49 ID:fWMdU0E50
これが3000万人殺した南京大虐殺だったら訴えなかったくせに
209 サト子ちゃん(西日本):2010/10/31(日) 19:15:33.03 ID:neTHkD9g0
>>208
0が一つ足りないと訴えるんじゃね?
210 Kちゃん(不明なsoftbank):2010/10/31(日) 20:46:10.99 ID:Foe9XEt+P
司馬遼太郎の歴史ものは読んでて司馬思想がウザくなってくる
吉村昭みたいに淡々と記録的な歴史ものが良い
211 みのりちゃん(東京都):2010/10/31(日) 21:18:08.92 ID:LlHnh/bA0
司馬史観ってのも今読むと古いんだよねえ
一例をあげると江戸時代が暗黒期みたいな考えは今は通用しないから
全体的に全時代の読み物だなあって印象がぬぐえない
212 ちかぴぃ(関西):2010/10/31(日) 21:21:49.56 ID:8FpErCl2O
村起こしすら許さんのだな
左翼はカスミ食って生きてんのか?
213 ピースくん(関西):2010/10/31(日) 21:22:46.93 ID:h7hWga4pO
言論や思想信条の自由は、自分のだけでなく他人のも尊重しないと
成立しないってことが、この人らには分からんのか
214 つばさちゃん(チベット自治区):2010/10/31(日) 21:23:59.05 ID:kkVDNADi0
まあ松山は出身地というだけでゴリ押しし過ぎだろ
本編にほとんど松山時代の話ねーし
215 エコンくん(チベット自治区):2010/10/31(日) 21:32:51.24 ID:uZZmx8w50
言論弾圧なう
216 ティグ(関東・甲信越):2010/10/31(日) 21:34:15.75 ID:r44Xn6HtO
ポニョの新作?
217 セフ美(チベット自治区):2010/10/31(日) 21:35:46.98 ID:G+Wr+81C0
公的機関が寒流とかをやり続けることはいいのか
218 サンペくん(東京都):2010/10/31(日) 21:36:16.99 ID:PiVPC6MR0
大河ドラマだって主人公を都合良く解釈した作品だし
219 みやこさん(京都府):2010/10/31(日) 21:36:21.86 ID:+mwZfxU60
市民団体って
中国かロシアが日本へ攻め込んでくれることを
熱望しているんだろうな
220 アイニちゃん(奈良県):2010/10/31(日) 21:38:30.74 ID:lV/rWC4W0
仙石とか輩出する四国って凄いんだな・・・
221 エビオ(大阪府):2010/10/31(日) 21:38:53.95 ID:zvv3ezbi0
特定の思想認識を広めるためのものではなく
ただ単に観光目的のためのものなので
思想良心の侵害にあたらず却下、住民訴訟まで行ってほしいな
222 ピースくん(関西):2010/10/31(日) 21:52:17.42 ID:h7hWga4pO
>>214
最初の2回の放送にはかなり出ただろ 
223 赤太郎(チベット自治区):2010/10/31(日) 21:56:31.93 ID:SgmglRYI0
>>220
島国の中の島国で隣国とドタバタしている国
224 ミルバード(チベット自治区):2010/10/31(日) 23:19:45.60 ID:/6Hn+ltu0
>>220
仙石を排出している徳島は関西になるそうです
ちなみに奈良は関西じゃなくなるんだろ
225 はずれ(大阪府):2010/10/31(日) 23:30:38.87 ID:E63rPAJk0
何かを褒めるために何かをけなす奴って、褒めてる対象も
実は馬鹿にしてるってことになんで気がつかないんだろ
>>210とかさ

褒めるときは褒めるだけにする、それが一番シンプルで頭がいい
226 スカーラ(catv?):2010/10/31(日) 23:33:30.63 ID:eUQT/xVJ0
>>71
これ「戦争賛美と誤解される、」の部分は
本人は言ってない。記者の脳内解釈だぞ

その記事が当時ν速に建ったとき
その発言を巡って騒動あったの覚えてる
227 ペコちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/31(日) 23:36:56.99 ID:olPP00EoO
蒼穹の昴の珍妃かわいすぎワロタ
228 ミミハナ(福井県):2010/10/31(日) 23:37:14.69 ID:+MChlXSi0
大河ドラマとか自治体あげて宣伝してるよなぁ
229 にっくん(東京都):2010/10/31(日) 23:37:57.33 ID:j2IB0Bf70
日露戦争は有色人種に白色人種に勝つことができ
るという希望をもたしたことは確か。
230 チルナちゃん(大阪府):2010/10/31(日) 23:40:10.04 ID:+X4BucQg0
暇な団体ですなあw
231 トラッピー(大阪府):2010/10/31(日) 23:40:13.21 ID:oVT6p21+0
松山市民は今度の市長選誰に入れるの?
もぎたて?
232 コロちゃん(チベット自治区):2010/10/31(日) 23:44:38.12 ID:SYYTsn550
小説のくせにこいつは無能だとか優秀だとか批評してるのがムカツク。
233 ちゅーピー(石川県):2010/10/31(日) 23:47:18.61 ID:7BSlc0FR0
>>232
伊地知はちょっとかわいそうなレベルだな
実際無能だったのかもしれんが
234 ミルミルファミリー(チベット自治区):2010/10/31(日) 23:48:20.13 ID:Sg0kvg/+0
「宣伝する」のは「自由の侵害」って意味わからんのだが
235 PAO(関東・甲信越):2010/10/31(日) 23:49:51.31 ID:YiEoY20RO
>>180
小説の中ではどう見てもキチガイだったろ。
236 おばあちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/31(日) 23:51:38.02 ID:N1qrkACVO
自分らの宣伝活動はもはや犯罪レベルだろこいつら
237 ↑この人痴漢です(広西チワン族自治区):2010/10/31(日) 23:52:46.20 ID:29sI0n7FO
>>235
現実と小説を混同してるの?
238 ブラット君(広西チワン族自治区):2010/11/01(月) 00:14:52.81 ID:+h3uA4nDO
司馬史観や司馬信者は気持ち悪いからもっとやれ
239 ポテくん(関東・甲信越):2010/11/01(月) 00:16:37.07 ID:OK4DxBBwO
市民て殆どバカサヨだよな
240 ななちゃん(東京都):2010/11/01(月) 00:18:19.94 ID:Bw9egYTS0
教科書を考える会なんてのも混じってるんだなこれ
241 肉巻きキング(東京都):2010/11/01(月) 01:27:12.79 ID:v3lAEemb0
司馬は人物を誉めるときより貶めるときのほうが断然筆がのってる
242 セイチャン(内モンゴル自治区):2010/11/01(月) 01:30:17.84 ID:+6WtoHc2O
>>231
中村やめるの?
243 コロドラゴン(福島県):2010/11/01(月) 01:46:42.62 ID:5Sjf4vXD0
>>234
公共団体が特定の思想を支持するのは、公共の福祉に反する
244 銭形平太くん(チベット自治区):2010/11/01(月) 01:49:21.30 ID:ljGDyekYP
これいつ再放送するの?
245 ソーセージおじさん(兵庫県):2010/11/01(月) 01:50:10.49 ID:f7CW17Aj0
>>243
NHKってなんか天皇を被告に有罪とするみたいなクソ左翼番組作ってなかったっけ?
問われる戦時性暴力ってやつ
246 銭形平太くん(千葉県):2010/11/01(月) 02:05:16.29 ID:K6K3NBwxP
>>18
産経系で左の訳ねーじゃん
247 御堂筋ちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/01(月) 02:08:31.53 ID:QK7HLzLnO
>>7
うむ
248 キキドキちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/01(月) 02:13:41.60 ID:Ut33ZahuO
まあ司馬史観が滅茶苦茶なのは同意
司馬作品を史実だと勘違いした馬鹿の竜馬マンセーや明治賛美にはうんざりする
司馬作品は娯楽小説として読むべきものだ
249 白戸家一家(関東・甲信越):2010/11/01(月) 02:19:06.17 ID:mKONAcIyO
なまじ史実っぽく書いてるから騒がれるのかな。
山田風太郎くらいはっちゃけると文句も来ない。
250 エビオ(広西チワン族自治区):2010/11/01(月) 02:23:17.28 ID:WaXI1qD9O
坂の上の雲を読んだ事があればあれが戦争賛美物語ではない事くらい分かるのにな
251 キビチー(関西地方):2010/11/01(月) 02:23:33.03 ID:l8J0wdvK0
坂の上の雲は最高だ。史実とか関係ねえ。文学は誤読によって生まれる娯楽だからな。
歴史小説もその点に違いはない。史実が知りたいなら小説を読むのは間違い。
そうやって西洋でも芸術なんかは発展してきたじゃまいか。
252 ハーディア(埼玉県):2010/11/01(月) 02:24:34.59 ID:JrYoEtOLP
司馬史観を批判する人間多いけど
全体主義で補給無視・玉砕推奨の糞国家をどう擁護せーっちゅーのw
日進日露で勝利してイケイケどんどんのころは気持ちいいし
外交下手でやり込められてヒステリックで貧弱な日本は誰だって見たくねーよw
253 ペプシマン(宮城県):2010/11/01(月) 02:32:10.11 ID:IxpOom2A0
あれは原作であって、史実に基づいてる訳じゃないからいいんじゃないの?
これに限らず大河なんてみなそうだろ

まぁ史実だと思っちゃう人もいっぱいいる訳なんだが
254 MiMi-ON(長屋):2010/11/01(月) 02:33:31.19 ID:T8vcGgnd0
3年に渡って数回ずつ放映すんの、長いよな
255 キビチー(関西地方):2010/11/01(月) 02:35:39.44 ID:l8J0wdvK0
>>254
それでも海老沢の関係で予算圧縮したらしいぜ。
はっきりいって初回の放送で直江兼続はもう忘れられてたなwww
実況だと一年間なんだったんだよ的な雰囲気だった
256 マンナちゃん(沖縄県):2010/11/01(月) 02:37:55.63 ID:/XUH8YWx0
司馬は「天下取った後の秀吉には興味ない」ってそこで小説を終わらす程のキャラ重視型。
257 MiMi-ON(長屋):2010/11/01(月) 02:38:28.60 ID:T8vcGgnd0
直江兼続はな〜
変に舞台っぽい演出とか色々と安っぽかったな
258 キビチー(関西地方):2010/11/01(月) 02:38:31.05 ID:l8J0wdvK0
oh まったくレスに噛み合ってない答えになった。

まぁもっくんとなぜベスはできる限りのキャストだと思うが児玉は認めない。
丹波を連れ戻してこい。
259 さいにち君(愛媛県):2010/11/01(月) 02:47:33.55 ID:4Lcbjz7r0
まぁどんな話か知らないんですけど
260 キビチー(関西地方):2010/11/01(月) 02:54:30.27 ID:l8J0wdvK0
子供の頃はどんなことでも素直に楽しめただろ
大人になるに連れて理性的に物事を見てしまうようになり
そしていつしか理性が凝り固まった非常識に変わって・・・

日本のライフサイクルがシード期だった頃から始まるフィクションです。
261 らぴっどくん(長屋):2010/11/01(月) 03:26:49.96 ID:bpWJu8f40
プロ市民元気でいいな
262 都くん(山口県):2010/11/01(月) 06:46:14.90 ID:b+y3tTMT0
松本清張史観ってどんなの?
263 ニーハオ(チベット自治区):2010/11/01(月) 08:03:53.42 ID:a3OCEyDG0
日本の左翼は極左。反日が基本スタンス
極左(所謂サヨク)は左翼を"ウヨク"と言い、保守を極右とレッテルを貼っているだけ

NHKは左翼(時に極左だが)だから、
左翼からは"ウヨク"とレッテルを貼られ、
保守からは"反日的だ"と言われているんだよ
264 お買い物クマ(千葉県)
秋山真之は晩年梅毒で頭やられてたってのはマメ知識な
結構エスプレーで遊んでたのね