結局、ヘッドホンはどれが一番いいんだよ いい加減教えろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 おたすけケン太(東日本)

完実電気(株)は、10月30日(土)に青山で行われるフジヤエービック主催のイベント「秋のヘッドホン祭2010」の出展内容を公開した。
ヘッドホン祭は今回から会場を移動。今回はスタジアムプレイス青山の7Fと8Fで開催する。開場時間は11時から18時で、入場は無料。
完実電気取り扱いのブランドからも、注目製品が多数登場する。まずはSTAXの“超ハイエンドイヤースピーカー”が参考出展される。
さらにSR-507、SRS-4170、SRS-3170、SRS-2170の出展も行う。
SHUREは今年の新製品であるSE535、SE425、SE315を展示。またMONSTERは現行の主力機種をすべて試聴できる。

http://www.phileweb.com/news/d-av/201010/26/27144.html
2 ロッ太(東京都):2010/10/29(金) 18:05:30.59 ID:hKwK36jf0
ヘッド“フォン”な
3 雪ちゃん(大阪府):2010/10/29(金) 18:05:36.99 ID:Ux7bFZLC0
ダイソー禁止
4 じゃがたくん(東京都):2010/10/29(金) 18:05:46.40 ID:CUCF9LoH0
まずHD650買ってから考えろ
5 V V-OYA-G(チベット自治区):2010/10/29(金) 18:05:49.01 ID:CQ0SRLrx0
DT990PRO
6 ウルトラ出光人(中部地方):2010/10/29(金) 18:06:14.15 ID:yBSv39lx0 BE:745046674-PLT(12000)

ゼンハイザー最強他は糞
7 和歌ちゃん(関西地方):2010/10/29(金) 18:06:27.33 ID:M+THSlmx0
スタックスとかいうところのが良いんだろ。よく知らんが
8 ソニー坊や(東京都):2010/10/29(金) 18:07:36.58 ID:dlTXYaUl0
値段で性能なんて大して変わらん
9 めばえちゃん(千葉県):2010/10/29(金) 18:08:26.84 ID:wHZBpOjE0
MDR-○○
10 カッパ(茨城県):2010/10/29(金) 18:08:40.92 ID:za5ItJps0
5、6千円で買えるおすすめモニターヘッドホン教えろ
11 ガブ、アレキ(西日本):2010/10/29(金) 18:09:45.78 ID:PgwiYG9d0
HD650って粗くて好きじゃない
K240ばっかり使ってるわ
12 もー子(広西チワン族自治区):2010/10/29(金) 18:09:46.61 ID:yI9wJ9y4O
ATH-PRO5 Vだろ。5000円であの遮音性と低音の効きは素晴らしい
13 ピカちゃん(福岡県):2010/10/29(金) 18:10:36.78 ID:FMbXyehj0
アンプ買えアンプ
14 おたすけケン太(東京都):2010/10/29(金) 18:11:49.62 ID:gukcYYk8P
MDR-CD900ST以外を買う理由がわからない
これ以外に、街用に何買うって話ならまあわかるけど
15 おにぎり一家(愛媛県):2010/10/29(金) 18:11:55.68 ID:HhKsSJwd0
パイオニアの5.1サラウンドのヘッドフォン
16 TONちゃん(北海道):2010/10/29(金) 18:15:43.97 ID:+FveuGrQ0
ノートPCのオンボがクズだから少しはましな音で聴きたいんだけどUSBのサウンドブラスター
みたいなオーディオインターフェイス?ってのを買ってみようと思ってる。
1.5kくらいから数万まであるけどこの手のものも価格差ってはっきりあるものなの?
17 ドコモン(関西地方):2010/10/29(金) 18:17:42.63 ID:Ufp8SsUg0
イヤホンではダメなの?
18 ペプシマン(山口県):2010/10/29(金) 18:17:53.36 ID:LfkU2vI50
ダイソー
19 ビタワンくん(catv?):2010/10/29(金) 18:18:37.66 ID:HAMf9D1r0
1000円くらいのイヤホンで十分だよ
20 お買い物クマ(新潟県):2010/10/29(金) 18:19:59.82 ID:E21j1Aj/0
>>14
MDR-CD900STを勧めるあたりDTM屋かニワカのどちらかだな。
そんなおいらもCD900ST。でもでかくて重くてムレるので最近はMDR-Z500
21 モアイ(東京都):2010/10/29(金) 18:23:06.55 ID:Eo0gEMMc0
携帯プレイヤーで聴くなら
MDR600くらいでちょうどいい
性能が良すぎるとノイズも拾っちまうから
22 ケロちゃん(埼玉県):2010/10/29(金) 18:23:44.32 ID:DELB1rhO0
HD25-1買ったけど最高杉ワロタ
23 リーモ(栃木県):2010/10/29(金) 18:24:52.29 ID:16Y3r8Ey0
ダイソーのが神だっていうから一番高い900円の密閉型買ってみたら超絶うんこだった
24 バザールでござーる(群馬県):2010/10/29(金) 18:25:10.79 ID:5WXch6cX0
>>22
寒くなってきたら、妙に側圧がきつく感じるようになった
25 リーモ(栃木県):2010/10/29(金) 18:26:21.30 ID:16Y3r8Ey0
オーディオテクニカははずれがないような気がする
パナソニックは前安いのを買ったら特定の高さの音が全然出てなくてダメだった
26 メーテル(関東・甲信越):2010/10/29(金) 18:27:46.88 ID:1MmWJ/teO
RX900
27 アッピー(愛知県):2010/10/29(金) 18:27:56.52 ID:dkeyFIAW0
HD800夏のボーナスで買ったが半端じゃない
いい買い物した
28 マーキュリー(東日本):2010/10/29(金) 18:28:11.12 ID:IEYHrzNw0
音漏れ気になって何度も外して確認するやつにはThe Plugをオススメしたい
音質は糞だが
29 マコちゃん(東京都):2010/10/29(金) 18:28:25.34 ID:jEaH+Q8r0
ヘッドホンはHD8001強だと思う
次点でSTAXのやつ

イヤホンはIE8が一番好きだな
SE535も最近聴いたけど、IE8の方がサイズが合うので好き
30 ラジオぼーや(岩手県):2010/10/29(金) 18:28:40.03 ID:YKLQxoHj0
>>23
捏造するな
ダイソーは100円ショップだぞ
31 ウェーブくん(福島県):2010/10/29(金) 18:28:53.89 ID:CObwiuxc0
>>23
良いのはこっちだが神レベルでもないらしい
http://manzonsen.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_e3a/manzonsen/P3280001.jpg
32 はずれ(関西地方):2010/10/29(金) 18:28:55.30 ID:fW6J/llV0
糞なのは承知でワイヤレスだ
33 ペプシマン(山口県):2010/10/29(金) 18:29:05.30 ID:LfkU2vI50
音はそこそこ着け心地最高てのはないの?
34 ワラビー(アラビア):2010/10/29(金) 18:31:45.69 ID:olt5rg/d0
イヤフォンも入るよね
なら最近はSONYのいっちばん安いインナー形が良かった
ドンシャリ好きな俺には安くて最適
あんま値段に応じた違いわかんねし
35 アリ子(関東):2010/10/29(金) 18:32:50.91 ID:ZDXaL1gsO
ヘッドホンなんか割り切って使うものだろ。スピーカーなんかも、所詮生の音には勝てない。
36 とれねこ(東日本):2010/10/29(金) 18:33:34.71 ID:olt5rg/d0
MDR-7506に一票
37 リーモ(栃木県):2010/10/29(金) 18:33:53.21 ID:16Y3r8Ey0
>>31
耳あてのところが違うだけのように見えるがそんなに変わるのかな
見つけたら買ってみたいがなかなか見つからない・・
とりあえず密閉型のほうは低音全然出ない、こもっている、ようするに安物の
ラジオのような音質だった
38 キリンレモンくん(神奈川県):2010/10/29(金) 18:34:17.50 ID:0HazzFxx0
HD25-1:2欲しい
39 にっくん(鹿児島県):2010/10/29(金) 18:34:45.71 ID:V5MtiZ6O0
HD598かAH-D2000買おうと思ってる
軽くて着け心地いいのはどっち?
40 ケンミン坊や(福岡県):2010/10/29(金) 18:35:45.57 ID:1jprQpzt0
1万以下のヘッドホンイヤホンで必死にコストパフォーマンスどうこう
41 なっちゃん(千葉県):2010/10/29(金) 18:36:31.90 ID:jAoEqOj60
コスパ良いって聞いてRX700買った
42 きいちょん(関西地方):2010/10/29(金) 18:36:37.26 ID:Za9liLZ+0
ワイヤレスヘッドホンを使い始めると、コードがクソ鬱陶しい有線のヘッドホンに戻れない
43 おたすけケン太(dion軍):2010/10/29(金) 18:36:44.44 ID:sEUI5WbqP
俺のつかってるヘッドホン
http://kakaku.com/item/20464011158/
44 クウタン(東京都):2010/10/29(金) 18:37:19.91 ID:EkZcEW9J0
45 アリ子(関西地方):2010/10/29(金) 18:37:24.08 ID:E0KAhcgS0
ATH-A700を最近買ったんだがサ行やハイハットの音がキンキンして耳がいてえ
46 801ちゃん(千葉県):2010/10/29(金) 18:37:51.26 ID:zEYxErbhP
>>36
俺妹で京介が使ってたのか
47 801ちゃん(チベット自治区):2010/10/29(金) 18:39:55.20 ID:aCtJt2aAP
k701にDr.dac2
48 801ちゃん(千葉県):2010/10/29(金) 18:40:14.59 ID:zEYxErbhP
>>43
俺もエロゲ用に使ってるけどケーブル長すぎね?
BD用にはMDR-DS7000でトイレに行っても聞けるんでお勧め
49 トッポ(catv?):2010/10/29(金) 18:42:01.00 ID:lCsvJDoU0
高級ヘッドフォンに蟹のオンボードサウンドのPCで音楽聴いている奴は笑える
50 Qoo(チベット自治区):2010/10/29(金) 18:43:37.03 ID:XY//wmIH0
ATH-A500の次に買うならどれがいいんだろう。
51 TONちゃん(北海道):2010/10/29(金) 18:43:42.65 ID:+FveuGrQ0
>>49
なので、>>16にも書いたんですけどUSBのでいいのか教えてください先生
52 なっちゃん(千葉県):2010/10/29(金) 18:44:33.37 ID:jAoEqOj60
>>49
僕もどうしたら笑われないのか知りたいです
53 OPEN小將(茨城県):2010/10/29(金) 18:45:05.54 ID:AKpJUT8t0
アーカーゲー
54 めばえちゃん(東京都):2010/10/29(金) 18:45:22.63 ID:gTqHlnEH0
結構前だけどHD650のバンド部分が普通にはめようとしたらぶち折れた
修理に出したら25000円取られた
それ以降怖くて使ってない
55 おたすけケン太(広西チワン族自治区):2010/10/29(金) 18:45:24.79 ID:EX7HLFm/P
フォスターのやつ
56 エビオ(東京都):2010/10/29(金) 18:46:19.29 ID:zxr4i+g/0
着け心地で選んでtriportなんだけどこれ以上なのをおしえてくれ
57 損保ジャパンダ(九州):2010/10/29(金) 18:47:48.51 ID:T0b5U0urO
自分で決められないような奴が何で聴いても一緒だよ。
58 トッポ(内モンゴル自治区):2010/10/29(金) 18:48:49.64 ID:yI9wJ9y4O
ヘッドホンごときに4〜5万も出すやつって、金の使い方間違えてるよね
59 おたすけケン太(大阪府):2010/10/29(金) 18:49:13.98 ID:BM5pWyFvP
5万ぐらいのヘッドホンなら15万ぐらいのCDプレーヤーとそれ以上のアンプは必須だよな
60 ポテくん(新潟・東北):2010/10/29(金) 18:49:21.31 ID:UhikQzSaO
高級ヘッドホン付けてもipodとかで聞いてる人はちょっと
61 モノちゃん(愛知県):2010/10/29(金) 18:50:38.97 ID:SdXH51Wt0
線引っ張ってよく壊してしまうんだがね
62 サブちゃん(千葉県):2010/10/29(金) 18:52:25.93 ID:bMGhHxCj0
今は時期が悪い
もう少し待て
63 パム、パル(catv?):2010/10/29(金) 18:52:51.41 ID:fJvkq2C/0
ゼンハイザーかgoldringの2万くらいので十分だ
64 ベイちゃん(チベット自治区):2010/10/29(金) 18:53:33.81 ID:EFzLZIpe0
イヤホン最強クラスのEX1000とかSE535って
ヘッドホンだとどのクラスの音質に相当するの?
65 クウタン(東京都):2010/10/29(金) 18:53:38.62 ID:EkZcEW9J0
>>51
もちろん差はあるよ

自作派だから既製品詳しくないが1万円以上のUSBバスパワーは止めとけ
66 ハーディア(山陰地方):2010/10/29(金) 18:54:30.53 ID:cw+I4+XQ0
HD25最強650買うのは情弱
67 セントレアフレンズ(大阪府):2010/10/29(金) 18:55:58.42 ID:p39EJtGH0
iPhoneは結局純正イヤホンがコスパ最強!
68 TONちゃん(北海道):2010/10/29(金) 18:57:37.21 ID:+FveuGrQ0
>>65
価格差はあるけど、一万円以上する奴は無駄ってことかな?
んじゃ、この辺のを試してみるわ。ありがとうー

Sound Blaster Digital Music Premium HD
http://www.amazon.co.jp/dp/B003QTELEI/
69 ウェーブくん(福島県):2010/10/29(金) 18:58:56.16 ID:CObwiuxc0
>>37
高額商品だからか両方買って聴き比べてる人って居ないんだよね。
70 セーフティー(東京都):2010/10/29(金) 19:03:51.59 ID:0br4N61o0
MDR-F1

10年も売ってんねんで
71 ミルミル坊や(岩手県):2010/10/29(金) 19:05:50.82 ID:JV2qztGw0
>>69
たしかに”高額”だな、買うのに勇気がいる
72 クウタン(東京都):2010/10/29(金) 19:06:26.76 ID:EkZcEW9J0
>>68
オーディオ素子は基本的に入力信号を元にして電源ラインからの電流を制御する
だから電源は最重要なんだけど、バスパワーは5V500mAしか取れないしノイズが乗りやすい

安いものは安いなりで問題無いし
高いものでも良ければおk
ただ、バスパワーで制限掛かってるのに高い金払うのは勿体ない

その価格帯ならそれで問題ないと思う
73 801ちゃん(catv?):2010/10/29(金) 19:07:48.34 ID:Pv4CjtN+0
Sound Blasterってゲーム&映画用だろ?
74 トドック(関西):2010/10/29(金) 19:08:57.53 ID:RpiULTzrO
高額のヘッドホンが性能良いのは当然。
100円イヤホンで最強を教えろ。
最低額の縛りで性能を追求してこそだ。
75 TONちゃん(北海道):2010/10/29(金) 19:09:43.32 ID:+FveuGrQ0
>>72
なるほど、納得。わかりやすい説明までしてくれてありがとう!
76 ウェーブくん(福島県):2010/10/29(金) 19:13:28.11 ID:CObwiuxc0
77 auシカ(東京都):2010/10/29(金) 19:13:49.01 ID:zbyYH3nT0 BE:277100892-PLT(12000)

これほしいわ。

http://kakaku.com/item/K0000140689/
78 ことちゃん(山梨県):2010/10/29(金) 19:19:02.52 ID:QfYgXCuK0
sony mdr-600
79 ルネ(catv?):2010/10/29(金) 19:20:53.29 ID:Rr33SmbV0
キラー直人
80 デ・ジ・キャラット(京都府):2010/10/29(金) 19:30:03.22 ID:kQRtnivp0
ELECOMのEHP-500
1000円以下の安物だがものすごく聴きやすい音に驚く
81 おたすけケン太(不明なsoftbank):2010/10/29(金) 19:43:56.25 ID:XIOhXlU8P
明日はヘッドホン祭ですね
自身は行けませんが
82 ポッポ(福島県):2010/10/29(金) 19:46:56.76 ID:0Baphih40
オーテクの1万ぐらいのを5年ぐらい使ってる
これで満足だ
83 ちーたん(catv?):2010/10/29(金) 19:51:46.57 ID:ngtZSw150
HD25-1IIは箱でDJするときは欠かせん。低音がちゃんと取れて遮音性ある
84 パレオくん(福島県):2010/10/29(金) 19:53:00.88 ID:/T3Zv0OW0 BE:2009902098-PLT(14152)

オーテク欲しかったけどビクター買っちゃった
買い替えのタイミングって難しいな
85 損保ジャパンダ(関東):2010/10/29(金) 19:54:18.84 ID:bDcqM8d0O
ここ最近DT880ばっかりだなぁ
T1欲しいけどお金ない
86 かもんちゃん(関東・甲信越):2010/10/29(金) 19:55:25.32 ID:dmtM2pH3O
MS-2が最高に気持ち良い
87 アニメ店長(熊本県):2010/10/29(金) 19:59:44.75 ID:YE3rDoGP0
オールマイティなジャンルをある程度聞けて二万以下のやつ教えてくださいおねがいします情報強者のν速民様おねがいします
88 サトちゃん(東京都):2010/10/29(金) 20:01:38.95 ID:vXyTsjmx0
>>22
俺の愛器
89 Mr.コンタック(岩手県):2010/10/29(金) 20:07:47.97 ID:Yb0GBdX10
今の時期はコスパ的にK701だな
90 アストモくん(長野県):2010/10/29(金) 20:08:51.64 ID:Gl36eAqf0
外で持ち歩けるのはPX200まで。
91 ワラビー(静岡県):2010/10/29(金) 20:09:56.11 ID:AMXhU1Ge0
e9はいいよ
92 女の子(関西地方):2010/10/29(金) 20:10:11.89 ID:jeOx9IHn0
2
93 マルちゃん(関東・甲信越):2010/10/29(金) 20:12:06.42 ID:VgRDHB94O
ゲームに使うなら音質よりも装着感に拘れ
94 元気くん(長屋):2010/10/29(金) 20:14:41.74 ID:4oA8whcl0
MDR7506
900STより気に入ってる
95 ハナコアラ(チベット自治区):2010/10/29(金) 20:15:54.80 ID:V65a4W8C0
サラウンドヘッドフォンでおすすめってなによ
リアルサラウンドだっけ?ってやつで
96 あんしんセエメエ(静岡県):2010/10/29(金) 20:15:57.01 ID:UWz2OWTP0
MDR-Z600が普段使いには疲れないし性能もそこそこで一番しっくりくる
因みにSONYばっかだけどMDR-CD900STとMDR-XB700も愛用中
97 山の手くん(チベット自治区):2010/10/29(金) 20:17:22.76 ID:RpPURUFa0
MDR-EX38IPまだかよ
98 ムーミン(新潟県):2010/10/29(金) 20:17:41.00 ID:e/JiiBhN0
今日porta pro届いた。
低音は出てるけどそこまで強烈って訳でもない感じ。
バランスがよくてノリノリ。まぁ買ってよかった。
99 でんちゃん(東京都):2010/10/29(金) 20:19:28.85 ID:kqQ9wX9+0
MDR-Z1000とMDR-EX1000の宣伝は
あずにゃんにしてもらうお(^ω^)
100 ブラックモンスター(チベット自治区):2010/10/29(金) 20:20:37.53 ID:Ci4caRS20
DAP用にIE8買ったけどイヤホンも良いものだな なかなか気持ちいい
101 御堂筋ちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/29(金) 20:25:06.56 ID:CclBMzRUO
だからHD205が音質もコスパもいいって言ってんだろ
102 つくばちゃん(関西地方):2010/10/29(金) 20:41:32.32 ID:6Cn9PO6w0
安物ヘッドホンは蟹でも十分
蟹でも昔のそこそこのサウンドカードクラスの力がある
技術の進歩はすごい

アンプはヘッドホンと比べると金かけた分リターンは小さいので
高級ヘッドホンで金かける余地が無くなった時に買うといい
103 ポテト坊や(新潟県):2010/10/29(金) 20:52:39.27 ID:bnKybp650
>>100
IE8ってホワイトノイズ凄くない?
俺だけなのかな
104 ブラックモンスター(チベット自治区):2010/10/29(金) 20:55:35.52 ID:Ci4caRS20
>>103
使ってるDAPはウォークマンかな?あれは本体のホワイトノイズが多めだからさ
105 ちーたん(catv?):2010/10/29(金) 21:11:14.08 ID:ngtZSw150
お前らオーディオIF何使ってんの
RME使ってるけどヘッドフォンアウトがいまいちな気がすんだよなあ
106 BMK-MEN(チベット自治区):2010/10/29(金) 21:29:44.90 ID:V2OAeeuO0
QuietComfortR 3 買った

音質とかよくわからん。とりあえず快適。
107 クウタン(東京都):2010/10/29(金) 21:38:04.87 ID:EkZcEW9J0
>>105
PCM1794AとLT1364で作ったSPDIF入力のDAC
108 パレナちゃん(東京都):2010/10/29(金) 21:47:20.41 ID:JD8fsxRS0
CD900STはミミコピ専用だろ…
長時間付けるとまじで頭痛くなる
109 大魔王ジョロキア(栃木県):2010/10/29(金) 22:00:34.90 ID:XBc9Z9WD0
これたしか桃井はるこくるんだよね
110 ファーファ(内モンゴル自治区):2010/10/29(金) 22:02:10.54 ID:SsyCr0QqO
グラドゥ買えグラドゥ
111 損保ジャパンダ(関東・甲信越):2010/10/29(金) 22:03:33.09 ID:BnDDkMrrO
1万円以下のおすすめおせーて
112 星ベソママ(東海):2010/10/29(金) 22:17:02.22 ID:DINzxLvTO
えーけーびーみたいなやつ持ってる
113 ポテト坊や(新潟県):2010/10/29(金) 22:45:32.72 ID:bnKybp650
>>104
そっかー
cowonの製品でも買ってみるかな
114 クウタン(東京都):2010/10/29(金) 22:48:00.40 ID:EkZcEW9J0
>>113
>>104
モデルによるけどな
S730Fは殆ど無い
115 MOWくん(岩手県):2010/10/29(金) 22:53:33.33 ID:YMHHK2YX0
サラウンドヘッドホンでおすすめ教えて
予算2万
116 おたすけケン太(チベット自治区):2010/10/29(金) 23:25:55.80 ID:pSVLlhuTP
>>115
MDR-DS6000
117 ココロンちゃん(埼玉県):2010/10/29(金) 23:40:37.02 ID:7pTRJzbQ0
HDJ2000ていいの?
118 MOWくん(岩手県):2010/10/29(金) 23:42:58.26 ID:YMHHK2YX0
>>116
売ってねーじゃねーか!
119 Dr.ブラッド(チベット自治区):2010/10/30(土) 00:10:12.31 ID:DlDDLVl8P
>>118
あのクレードルのタイプマジ合理的で便利だからぜひ最新のにも採用してほしい
120 テット(茨城県):2010/10/30(土) 00:10:46.46 ID:b5i4uJ1T0
明日はヘッドホン祭りか
楽しみだな
121 バヤ坊(大阪府):2010/10/30(土) 00:27:52.93 ID:k02ADhmw0
MDR-EX50SP
これで十分
122 バヤ坊(大阪府):2010/10/30(土) 00:28:13.62 ID:k02ADhmw0
MDR-EX50SP
はイヤホンだったか
123 Dr.ブラッド(愛媛県):2010/10/30(土) 00:43:18.47 ID:aU5qexFWP
DENONのAH-A100買った人いないかな
124 ジャン・ピエール・コッコ(福島県):2010/10/30(土) 00:52:46.47 ID:fLZ9/uOY0
【デノン】DENONのヘッドホン14【デンオン】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1285004289/662-

662 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2010/10/29(金) 22:04:19 ID:kVcbveQk0
ttp://harakiri.run.buttobi.net/up/img/3408.jpg

色合いがなんか微妙・・・かな?

664 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2010/10/29(金) 22:33:42 ID:kVcbveQk0
ttp://harakiri.run.buttobi.net/up/img/3409.jpg

コードもD1100と一緒じゃないかな、多分
とりあえず、寝るわ。
125 セントレアフレンズ(東京都):2010/10/30(土) 01:01:30.27 ID:+zA0Wbom0
>>120
学生が行っても浮かない?
126 テット(茨城県):2010/10/30(土) 01:02:09.52 ID:b5i4uJ1T0
>>125
問題なす
せっかく都内在住なら来るべき
127 Dr.ブラッド(チベット自治区):2010/10/30(土) 01:03:11.54 ID:lYEAWXJgP
ヘッドフォンアンプって必要なの?
128 メーテル(関東・甲信越):2010/10/30(土) 01:03:17.93 ID:wTSQX5QbO
天気悪くならないといいな
129 大崎一番太郎(関西地方):2010/10/30(土) 01:03:53.55 ID:xl2ZLL1c0
付け心地で選べマジで
130 セントレアフレンズ(東京都):2010/10/30(土) 01:04:15.27 ID:+zA0Wbom0
>>126
thx
国際フォーラム行く前に寄る
131 タックス君(大阪府):2010/10/30(土) 01:05:27.13 ID:PkfCKXgf0
髪の毛プチッ 痛てーー
がかなりのストレス。
132 京成パンダ(長屋):2010/10/30(土) 01:07:56.12 ID:1AzLi8Uu0
DX1000が欲しいけどお金が無いのでDX700もいいなと思ったけどそれを買うお金もないのでRX900が一番です
133 損保ジャパンダ(愛知県):2010/10/30(土) 01:08:55.54 ID:68nk4YCb0
おれんち、無線LANが干渉しまくってデジタル無線式ヘッドホンが使えない
今になってソニーのMDR-DS4000を購入したが
今度はテメェの顔がデカ過ぎて、ヘッドホンのバンドをいっぱいに伸ばしても
耳の収まりが悪く、痛いくらい…
おとなしく有線にしとくべきだったorz
134 バリンボリン(愛知県):2010/10/30(土) 01:09:28.00 ID:+qBn3T/70
澪ホンがデザインでは最強すぎる
135 あまちゃん(青森県):2010/10/30(土) 01:09:59.15 ID:coZox2YS0
SONYのやついいかげんLPだしてほしい
いちいち海外モデルはめんどい
136 mi−na(catv?):2010/10/30(土) 01:14:29.29 ID:3/lPwQy/P
astro a40ってどうなのさ?FPSと音楽用に買おうかと思うんだが
137 Dr.ブラッド(神奈川県):2010/10/30(土) 01:16:47.22 ID:xcWkEOUoP
MDR-ZX700買ってみたけど悪くないよ
ジャズとの相性はすごくいい
138 Dr.ブラッド(チベット自治区):2010/10/30(土) 01:18:57.35 ID:lYEAWXJgP
澪ホンことAKGのK-701は音もいいしな
139 Dr.ブラッド(不明なsoftbank):2010/10/30(土) 01:23:07.40 ID:cP6fgjp7P
SENNHEISERやAKGは糞安くなっているので個人輸入の手間もいらず安く手に入るという
K701を2万台はかなりC/P高いですね
140 ベイちゃん(catv?):2010/10/30(土) 01:24:51.54 ID:XIjIPMjf0
ゼンハイザーの2万くらいのヤツって掛け心地いいね
次はあれにしよう
141 ストーリア星人(東京都):2010/10/30(土) 01:26:10.51 ID:IqBzdXHC0
重低音だろ。Live感だろってやつはK518DJな。
ポータブルにも使える。
142 ケロ太(内モンゴル自治区):2010/10/30(土) 01:26:33.38 ID:1ekiv5ZhO
デンオンもビギナー向け。突き詰めたクローズド好きなら7000もある
143 ポポル(関西地方):2010/10/30(土) 01:30:29.18 ID:PbE3Fh8u0
7506のドライバって単体で売ってないの?
144 けいちゃん(宮城県):2010/10/30(土) 02:44:55.75 ID:pVrY7PDx0
特売で買ったオーテクckm30が断線したらしく片方聞こえなくなった
音もイマイチだったなぁ。ソニーの10年以上前のノイキャン出してきて使ってるけどこっちの方がマシ
しかし耳の外の出っ張りが大きすぎて寝ながら使うと痛くて横向けない。接触悪い。
買い換えたいんだけど、ビクターのfxc51が評価高いみたいなんだけど
ソニーのex300slとどっちがいいかしら?エレクトロニカやヒップホップ、ニューソウル?聴きます。
145 メロン熊(神奈川県):2010/10/30(土) 02:45:53.81 ID:DjZumP3J0
>>130
チケットください
146 ドナルド・マクドナルド(大阪府):2010/10/30(土) 02:59:26.75 ID:ZEucyyQP0
>>144
どちらかというならソニー向きじゃね?
そのジャンルじゃ1〜2万出さないと満足できない気もするけど
147 ベーコロン(神奈川県):2010/10/30(土) 03:01:01.02 ID:yG02y4g/0
>>143
業務用だから部品コードを伝えればSONYから買えると思う。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?024700

自分の箱の部品表に書いてあるドライバの部品コードは「1-505-076-11」だったが、
7506が国内取り扱いされる前の輸入品で、その後にドライバがサマリウムマグネットから
ネオジウムマグネットになったりしたらしいので現行の部品番号は各自確認してくれ。
148 セーフティー(東京都):2010/10/30(土) 03:10:39.05 ID:YST3npOK0
何だかんだでThe Plugをずっと使いまくってるな

イヤホン界の二郎みたいなもんだな
149 メーテル(東京都)
オーテクのフワッフワの奴つかってるんだけど汚れてきたから交換したい