高齢者と将来世代の世代間格差、なんと9500万円 これが子孫にツケを回してきたクソ日本の実態か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 パム、パル(神奈川県)


「2005年版 年次経済財政報告」(内閣府)で公表された世代会計によると、
60歳以上の世代と将来世代(20歳未満の世代とまだ生まれていない世代)との間には
約9500万円もの世代間格差があることが明らかにされている。
しかも、最近、民間等で推計されている世代会計によると、この世代間格差はさらに拡大しているとの報告も多い。

新卒の内定率低下に代表されるように、いま若い世代の雇用は急速に悪化している。
その上、若い世代や将来世代は、財政赤字や賦課方式の社会保障によって、過重な負担を押し付けられている。
次世代を担う若い世代の活力を取り戻すためにも、税・社会保障の抜本改革の検討にあたっては、
「世代間公平」の視点も反映してほしい。

http://news.livedoor.com/article/detail/5096072/
2 トッポ(内モンゴル自治区):2010/10/26(火) 10:45:41.56 ID:p17cTirMO
デフレだからいいじゃない
3 ロッチー(福島県):2010/10/26(火) 10:46:37.94 ID:HFu7n8xr0
自己責任だろ。甘えんな
4 ポケモン(北海道):2010/10/26(火) 10:47:16.47 ID:9klPUDZ9O
もう終わりだよね(´・ω・`)
5 コアラのマーチくん(dion軍):2010/10/26(火) 10:47:28.71 ID:FXhr3Ntg0
世代間格差はある程度仕方ないが、老人の財布の硬さは褒められたもんじゃねえなあ
6 たらこキューピー(東海):2010/10/26(火) 10:47:39.22 ID:zWBjr1KdO
世代間格差は甘え
7 じゅうじゅう(チベット自治区):2010/10/26(火) 10:48:31.69 ID:/ZiPEAnL0
雇用が悪化すると、現役世代の負担がさらに増えるんじゃない?
8 暴君ベビネロ(関東・甲信越):2010/10/26(火) 10:48:55.94 ID:GcaKyXgoO
支える訳ないじゃんそんなの
アホなの?
9 ブラッド君(チベット自治区):2010/10/26(火) 10:49:23.96 ID:gmxCZbWtP
金持ちの老人から相続して自分も金持ちになるから世代間格差とかないんだけど
10 おれゴリラ(内モンゴル自治区):2010/10/26(火) 10:49:51.27 ID:1lp7LS+yO
脊髄反射するなよ。ソースは2005年だぞ
11 キョロちゃん(埼玉県):2010/10/26(火) 10:50:02.10 ID:ZQ7nKq9z0
親が金持ってる奴らはしっかり寄生しとけよ
12 つばさちゃん(愛知県):2010/10/26(火) 10:50:03.98 ID:kPBzhXk80
さすが霞ヶ関とそれに従属する永田町wwwww
13 ピーちゃん(新潟・東北):2010/10/26(火) 10:50:08.38 ID:dserkoa/O
うちの両親は病気になったら山に行ってくれるらしい
ありがとう
14 ティグ(関東・甲信越):2010/10/26(火) 10:50:12.97 ID:P7JPcYbLO
生まれることも自己責任かよ
15 ヤマク君(内モンゴル自治区):2010/10/26(火) 10:50:16.52 ID:U1wqzoW5O
>>5 何歳まで生きるかわからないんだからしょうがないだろ。 病院行くのだって安いっていっても金かかるし
16 みったん(東京都):2010/10/26(火) 10:50:21.19 ID:AS0RqKo70
まずは高齢者で北海道開拓
17 鷲尾君(北海道):2010/10/26(火) 10:50:47.25 ID:5eks4cwQ0
インフレ起こして9500万なんて誤差の範囲にしてしまえよ
18 ピーちゃん(新潟・東北):2010/10/26(火) 10:52:22.35 ID:dserkoa/O
日本って普通に生きてたら絶対に上流にいけない社会になったよね
必死こいて中流、悪いことしないかぎり金持ちなんかなれっこないってみんな思っている
だからナマポ貰っても弱者のままでいた方が楽な社会になってしまった
19 ラジ男(catv?):2010/10/26(火) 10:52:38.45 ID:C+uFmGvo0
以前は6000万ぐらいだったような
もう9500万まできたか
20 おばこ娘(埼玉県):2010/10/26(火) 10:53:39.23 ID:Pz2b+PUQ0
よくても生涯賃金2億円の時代
でも物価は下がってるから本当に2億円稼げれば金に困ることはなさそう
21 ブラッド君(チベット自治区):2010/10/26(火) 10:53:50.63 ID:gmxCZbWtP
>>18
普通に生きてたら上流になれる国ってどこ?
22 コロドラゴン(長屋):2010/10/26(火) 10:54:31.79 ID:tsmp3tZE0
日本を作ったのはだれだ?
その日本に甘てきたのは誰だ?
自覚しろよ、無知な若者
23 パム、パル(東京都):2010/10/26(火) 10:54:32.62 ID:jrfaWlrVP
今の老人は若い時にほとんど負担していないで、高福祉を受けてるからな
24 お父さん(北陸地方):2010/10/26(火) 10:56:10.74 ID:wOBvXzN5O
見ろ若者がゴミのようだ
25 モッくん(北海道):2010/10/26(火) 10:57:03.52 ID:zjyIp7lC0
>>22
作ったのは戦中世代、甘えてきたのは団塊世代
26 よむよむくん(東京都):2010/10/26(火) 10:58:06.35 ID:qbbOS0/d0
老人「最近の若者は!」

死ねばいいのに。
27 ガッツ君(千葉県):2010/10/26(火) 10:58:12.12 ID:xyWOI0C30
このさき年金の不正受給は増えるだろうなw
28 ブラッド君(チベット自治区):2010/10/26(火) 10:58:34.57 ID:gmxCZbWtP
>>23
うちの親父は小学生の頃は毎日防空壕掘り、小卒で丁稚奉公それ以来
55年間働いて国民年金40年、健保50年近く払い続けてるんだけど
29 ブラッド君(長屋):2010/10/26(火) 10:59:42.92 ID:VyTKDCe8P
本当の地獄はこれから
30 パム、パル(千葉県):2010/10/26(火) 10:59:59.15 ID:lnSl2XDcP
自民党の負の遺産で日本オワタ
31 マーシャルくん(神奈川県):2010/10/26(火) 11:00:32.73 ID:xuOLBhGq0
$1=\360からやり直そうぜ
32 でんちゃん(長崎県):2010/10/26(火) 11:00:39.94 ID:gedzuH0E0
なんでこんなボンクラが?!ってのが上層に吹き溜まりすぎてる
33 おれゴリラ(内モンゴル自治区):2010/10/26(火) 11:00:58.06 ID:GG0clsyQO
だめだったら許してもらいましょう
34 ハーディア(福井県):2010/10/26(火) 11:02:07.64 ID:yrVQsvz/0
俺は65歳になったときに殺されても構わないから
今の65歳以上のジジババは全員すぐに自害してくれ頼む
35 でんちゃん(長崎県):2010/10/26(火) 11:03:54.43 ID:gedzuH0E0
若い世代に団塊に比する行動力もバクチに出る根性もないのも問題
36 おれんじーず(石川県):2010/10/26(火) 11:05:06.19 ID:9w8SrpN60
何が腹立つかって無職の老害ジジババがデカい家住んで新車乗り回してるの見ると殺意さえ覚えるわ
37 ティーラ(関西・北陸):2010/10/26(火) 11:05:14.04 ID:KAlPeGyRO
老害
38 [―{}@{}@{}-] ブラッド君(アラビア):2010/10/26(火) 11:06:15.89 ID:mdWCvonkP
>>18
元々ほとんどの国は日本人からは想像もつかない階級社会で
生まれで将来のほとんどが決まってしまう
下流階級出身が成り上がるにはスポーツ選手かミュージシャンか俳優とかしか無いし
それで成功したからって本当の上流階級に入れるわけじゃない
39 マコちゃん(滋賀県):2010/10/26(火) 11:06:18.86 ID:ULi8Ngop0
70歳とか80歳の政治家はまじきちがいじみてるからやめろ
どう考えても思考能力落ちてんだから
40 鷲尾君(九州・沖縄):2010/10/26(火) 11:06:36.53 ID:Bo3SJAZLO
>>35
団塊と若者の時代背景があまりにも違いすぎると思わんかね
41 モバにゃぁ?(内モンゴル自治区):2010/10/26(火) 11:07:50.98 ID:fpWo4JBlO
日本の借金を莫迦みたいに増やしたのは誰だ???
42 ヨモーニャ(関東):2010/10/26(火) 11:08:01.35 ID:YlJ7ZMvrO
老人がきれいさっぱりいなくなってからが本当の地獄のスタート
まだプロローグに過ぎない
43 てん太くん(東京都):2010/10/26(火) 11:09:14.91 ID:O3AbJ+XG0
>>41
与党自民党だろ。
44 キャティ(北海道):2010/10/26(火) 11:09:18.34 ID:rt3W6jjLO
団塊辺りの世代がキチガイすぎて若者も無気力だしな
45 でんちゃん(長崎県):2010/10/26(火) 11:09:50.93 ID:gedzuH0E0
>>40
外因なんぞ取るに足りんほど豊かだった
選択肢は自由〜〜〜〜に選べた
それでこのザマ
46 ピーちゃん(新潟・東北):2010/10/26(火) 11:10:44.65 ID:dserkoa/O
>>28
どうせカスみたいな額だろ
年金貰ってるジジババってあきらかに全部自分が払ったぶんだと思ってるよね
老人は若者から金を乞食して生きてるんだと知れよ
47 ピーちゃん(新潟・東北):2010/10/26(火) 11:12:43.18 ID:dserkoa/O
マジでイギリス病だわ
なにもやる気がしない
これ鬱の一種だから早くナマポください
48 ガッツ君(千葉県):2010/10/26(火) 11:14:07.04 ID:xyWOI0C30
この閉塞感って日本だけなのかな?
米とシナも揉めてるしそのうち世界大戦が起こるんじゃないか
49 ダイオーちゃん(関西地方):2010/10/26(火) 11:15:10.34 ID:UM09uvTW0
愛国自民無罪だろうが

批判してる奴って共産党員なの?
50 ちくまる(チベット自治区):2010/10/26(火) 11:15:52.35 ID:Rpl4rS1m0
き ん も ー
51 パム、パル(不明なsoftbank):2010/10/26(火) 11:17:49.39 ID:9aX1HdnzP
団塊ダメオヤジは国家にとって不要の存在。
日本が輝きを取り戻すには団塊をぶっ潰すしか方法は無い。
ダメオヤジに情けは無用だ。
数の暴力を際限なく繰り返し民主主義に泥を塗った世代、
団塊から選挙権を剥奪せよ!!

氷河期が救済を要請してもなぜ政府は動かないのか、
それは氷河期が数で団塊に負けているからである。
世代間人口格差が存在する社会において、
民主主義は世代間対立を調整する機能をもたない。
民主主義発祥の地、欧米では
特定の世代が借金しまくってツケを次世代にまわすなんて
考えられないことだった。
団塊は民主主義の想定外なのだ。
だから民主主義を守るためには団塊を排除しなければならないのである。
52 カツオ人間(群馬県):2010/10/26(火) 11:18:30.18 ID:7nx0LjVv0
>>23
お前ら若造は知らんかもしれないけど
昔は土曜日も会社に行かなくてならなかったんだぞ
53 ラッピーちゃん(関東):2010/10/26(火) 11:20:33.42 ID:w5j7CD11O
>>1
文句あるなら選挙に行けよ
どうせ口だけだろ
54 エコまる(神奈川県):2010/10/26(火) 11:22:09.78 ID:GQeEnSdU0
自民のせい
55 コロドラゴン(長屋):2010/10/26(火) 11:23:47.27 ID:tsmp3tZE0
お前らニートは何も文句いえないよなwww
56 ハギー(香川県):2010/10/26(火) 11:24:10.46 ID:aJ/4/qlW0
世代格差のせいで能力に見合う給料を貰らえていないと感じるなら、出稼ぎに行け
57 ブラッド君(長屋):2010/10/26(火) 11:25:12.00 ID:VyTKDCe8P
選挙って有権者も年寄りばっか、推薦されるのも年寄りばっか、要職につくのも
年寄りばっかでどうしろと。
58 ブラッド君(長屋):2010/10/26(火) 11:26:25.07 ID:VyTKDCe8P
近代日本を作ったといえば渋沢栄一とかあのあたりではないのか?団塊では
決してないが。
59 ブラッド君(dion軍):2010/10/26(火) 11:28:31.54 ID:kmsxvtPzP
若者は働けば働くほど損と言うわけだな
60 801ちゃん(埼玉県):2010/10/26(火) 11:30:36.46 ID:F8O08pJv0
年金なんか破綻すると分かって積立から賦課にしたんだからなー
40年も前から俺たちが良ければいい後の世代にツケまわすとか知るか
って感じなんだからもう修正は不可能だろ。
団塊が死ぬ30年後を待つしかない
61 コロドラゴン(長屋):2010/10/26(火) 11:31:07.43 ID:tsmp3tZE0
ニートのくせに文句だけは一人前だなww
せめて自分の生活費は自分で稼げるようになってからにしろw
62 ヤマク君(内モンゴル自治区):2010/10/26(火) 11:31:48.22 ID:DOzT5E8zO
>>52
今は人員減して皆どこも土日関係無く出勤してるけどね
63 ブラッド君(チベット自治区):2010/10/26(火) 11:33:33.85 ID:gmxCZbWtP
>>46
そうでもないよ。結構な額だよ
それで俺に現金、土地建物2軒残してくれるんだからありがたいわw
64 ムパくん(関西地方):2010/10/26(火) 11:34:05.05 ID:kQ6PoGsW0
早く安楽死施設作ってくれ
65 ヨモーニャ(関東):2010/10/26(火) 11:36:47.16 ID:YlJ7ZMvrO
週7日どころか昼夜問わずです
本当のフルタイム
昼勤、夜勤と分けられない
66 めろんちゃん(静岡県):2010/10/26(火) 11:39:46.03 ID:IKNFmrsa0
選挙行ってもジジイババアの方が数が多いから
若者の声は反映されないよね。

年金受給と同時に選挙権でも剥奪してくんねーかな
20未満に選挙権がないように
67 うずぴー(チベット自治区):2010/10/26(火) 11:40:30.18 ID:zyG6g4EV0
ヲタじゃなかったら日本捨てて海外行くんだけどね
68 ぎんれいくん(チベット自治区):2010/10/26(火) 11:40:33.02 ID:eVnTUlzM0
ていうか、小学校で防空壕掘ってた年代なら国民年金制度ができたのは働き始めてから大分後だから40年も払わんだろ
69 おばあちゃん(沖縄県):2010/10/26(火) 11:40:44.25 ID:pH8wI/TT0
この前業界の爺達と飲んだんだが、二言目には
補助金だ交付金だ、国が〜政府が〜と自分達が謳歌してきた時代と
今が違う事を理解出来ていない。
基本的にクレクレ根性が抜けない。
そりゃあ昔は差別されたり格差があったかもしれないが、今は恵まれてると思うけどな。
内地で仕事した人なんかは同じ意見が多いんだけど、沖縄だけで外界を見たことの無い
沖縄マンセー主義者はどうにもならん。
アジアの中心は沖縄だと思ってる・・・。

マジで独立して日米中と対等に渡り合おうと思ってる人がいるのがすごい。
70 黒あめマン(チベット自治区):2010/10/26(火) 11:41:30.93 ID:7ptKB5gX0
ちょうど子ども二人くらい諦めて家諦めれば埋められる額か
71 星ベソママ(新潟・東北):2010/10/26(火) 11:42:29.60 ID:+QndDQIBO
働いて無い70歳以上の老人は死んでも良いと思う
国が自殺用カプセル渡して一週間与えろ
それでも生きてたら射殺
72 スカーラ(東京都):2010/10/26(火) 11:51:21.92 ID:qEMBM+JH0
親から貰えばいいだけじゃんw
73 黄色いゾウ(チベット自治区):2010/10/26(火) 11:52:03.76 ID:pDkaW0Nz0
老人は何れは死ぬそしてその金は税金や遺産という形で次世代に受け継がれる
老人が多すぎる現状は大変だけど、老人が金持ってる事を殊更に叩く意味はわからない
74 801ちゃん(埼玉県):2010/10/26(火) 11:53:59.91 ID:F8O08pJv0
75 ブラッド君(チベット自治区):2010/10/26(火) 11:54:03.57 ID:gmxCZbWtP
>>73
だよなあ。いずれ死んで自分達が貰うんだからいいじゃん
76 ヨモーニャ(関東):2010/10/26(火) 11:54:52.81 ID:YlJ7ZMvrO
そんなに金があって寄越さないだけなら余計性悪だな
人が苦しんでいるのを平気でスルーですか
77 ムパくん(広西チワン族自治区):2010/10/26(火) 11:56:06.60 ID:Hof6gftEO
毎日パチンコしてる老害のゴミクズは直ちに射殺すべき
78 うずぴー(catv?):2010/10/26(火) 11:56:51.40 ID:M2mjF6xB0
>>69
仮に独立したとして自分たちでやっていけるのかよ
観光事業ぐらいしかねーだろ
79 ブラッド君(チベット自治区):2010/10/26(火) 11:57:45.46 ID:gmxCZbWtP
普通に俺みたいに現金貰ったり
結婚して家建てるから援助してもらったり車買ってもらったりしてる夫婦とかたくさんいるぞ
老人が金持ってることと自分ちが貧乏人で自分も大した給料貰えないことを混同してないか?
80 さっしん動物ランド(長屋):2010/10/26(火) 12:00:43.75 ID:WXaqZ+1c0
世代間格差の問題指摘は「老人が金を持ってること叩き」と同一じゃないぞ
81 バンコ(大阪府):2010/10/26(火) 12:01:26.87 ID:x1QM8+KU0
老人よりこの国を動かしてる政治家に言えよ
82日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2010/10/26(火) 12:01:31.26 ID:vxLOrsoCO BE:1864515078-2BP(4502)

オレオレ詐欺を月イチならやっていい法律を作るべき
83 キャプテンわん(佐賀県):2010/10/26(火) 12:01:53.59 ID:CeOFsUuW0
老害はブッ殺せ
老害だけを苦しめ殺すウィルスでも萬栄しねえかな
84 ブラッド君(チベット自治区):2010/10/26(火) 12:02:57.68 ID:gmxCZbWtP
>>80
でもレスみてると老人が金持ってることをやっかんで叩いてるやつばっかだよ
老人が金持ってるなら、その老人から貰えばいいじゃん
(若くして両親・祖父母がいない人は除いて)
85 吉ブー(千葉県):2010/10/26(火) 12:05:02.51 ID:6riMKRHO0
ここで救世主の新型インフルエンザ
免疫力ない老人を殺してください
86 パム、パル(catv?):2010/10/26(火) 12:07:17.50 ID:qpxJQtvcP
ニートに文句言う資格はねえけどな
87 みのりちゃん(東京都):2010/10/26(火) 12:09:12.04 ID:4Dnzcj0H0
本当に老人が金持ってると思うのか
88 白戸家一家(関東・甲信越):2010/10/26(火) 12:09:21.18 ID:PRlj0w/uO
>>85
去年のインフルエンザは老人が免疫あって若者にはなかった

なのに老人優先でワクチンが…
89 しょうこちゃん(北海道):2010/10/26(火) 12:12:42.73 ID:l56/LH020
金を大量に刷って老人どもの金をゴミにしろ
90 ザ・セサミブラザーズ(内モンゴル自治区):2010/10/26(火) 12:12:56.52 ID:/2mF+NtWO
生意気な若者は許さないという風潮
91 かもんちゃん(catv?):2010/10/26(火) 12:14:55.56 ID:tm5wygK80
やっぱり団塊世代はヌルい世代だったんだな
これからは最近の若者批判禁止な
おまえらのが緩い世代だったんだからな
92 ミルパパ(大阪府):2010/10/26(火) 12:14:58.53 ID:3mmIQWtp0
金持ちを殺して奪えばいいんだよ
93 つくばちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/26(火) 12:15:17.29 ID:FuNkVu0bO
ひどい話だな
94 黄色いゾウ(catv?):2010/10/26(火) 12:15:35.86 ID:ZraY3fzt0
一番のガンは団塊だろうが、惑わされるなよ
95 黄色いゾウ(チベット自治区):2010/10/26(火) 12:15:40.23 ID:pDkaW0Nz0
>>ID:gmxCZbWtPの書き込みから世代間格差より一族間格差のほうが問題だと分かるよね
彼は自分の努力や能力にまったく関係ないのに多くの遺産を得る、そしてそれが自慢したくて仕方がないようだ
多くの遺産は人をバカにさせるな
96 かもんちゃん(catv?):2010/10/26(火) 12:15:50.76 ID:tm5wygK80
>>86
どうかな、団塊世代の連中だって時代が時代ならニートみたいな
奴いるぜ、こいつどうやって社会人になれたんだみたいな
97 ぴちょんくん(京都府):2010/10/26(火) 12:16:35.24 ID:yveai6wB0
月末の平日昼間に匿名掲示板で他人のせいにしてる人のところにお金は寄り付かないよw
嘘だと思うなら自分の預金通帳と財布見てみなよばーかw
98 ミルミル坊や(山陽):2010/10/26(火) 12:16:55.78 ID:GIaj2CIXO
最低でもタンス貯金規制法は作るべき
99 ぴちょんくん(京都府):2010/10/26(火) 12:18:27.06 ID:yveai6wB0
アラフォーになった団塊糞ジュニアが働きもせずこんな時間に匿名掲示板に書き込めるような国は世界に日本しかないってのw
親の団塊に感謝するならまだしも罵倒とかw
死ねばいいのに
100 かもんちゃん(catv?):2010/10/26(火) 12:18:31.97 ID:tm5wygK80
>>84
俺のジーサンバーサンもそれなりに財産はあるようだ
が、いくら相続してもらってもどうせ相続税払えんだろうからねぇ
101 カッパファミリー(広西チワン族自治区):2010/10/26(火) 12:18:56.99 ID:22ZlDdRgO
しかし老人を皆やってしまったら、外国の老獪な連中とやっていけるのだろうか・・・

102 ブラッド君(東京都):2010/10/26(火) 12:19:35.21 ID:YfSd68VVP
うちらも年をとれば捗りそう
103 かもんちゃん(catv?):2010/10/26(火) 12:20:36.28 ID:tm5wygK80
>>101
もう狡猾な老人なんていないよ、政治家みりゃわかるだろ
アメリカポチか中国ポチしか居ねえ
104 ベスティーちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/26(火) 12:21:48.01 ID:RIbEvfMYO
金持ってるのに病院でしか使わないような経済の癌のような老害から金奪えるようにしようぜ
105 mi−na(埼玉県):2010/10/26(火) 12:24:02.74 ID:aHI4we5Y0
我々が長い年月かけて努力して貯めたお金なんだよ!
君ら若者は努力が足りないんだ!
106 つくばちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/26(火) 12:24:20.10 ID:ftRqtiQaO
>>101
やっていけるのだろうか

じゃねえよバカ
やっていくんだよ!
107 キャティ(兵庫県):2010/10/26(火) 12:24:29.24 ID:O8CJHAK20
>>22
国債返すのは誰だ?
108 お父さん(関東・甲信越):2010/10/26(火) 12:25:23.60 ID:+xfnMD+xO
このまま行くと
私の生涯年収2500万位なんだが 皆は億行くのけ?
109 かもんちゃん(catv?):2010/10/26(火) 12:26:58.40 ID:tm5wygK80
>>105
努力したら金になる時代だったんだからやっぱり恵まれてるなぁ
若者世代は、努力してやっと最低限の生活なんだけどね
110 マコちゃん(チベット自治区):2010/10/26(火) 12:27:18.15 ID:CQlQzoYy0
こういうの見てると自分の祖父祖母は年金いくら程貰ってるのかと思う
111 シャべる君(関東・甲信越):2010/10/26(火) 12:30:05.99 ID:0CwqP6J3O
年金や生活保護、医療保険を9500万ぶん下げて、子供手当を拡充してやれば?
112 コロちゃん(静岡県):2010/10/26(火) 12:30:13.46 ID:QYR3BocJ0
そのうえ今は日本だけデフレだから円高だし
金持ちジジババがインフレを許すとは思えないから日本の経済は世界から置き去りだわ
113 ブラッド君(長屋):2010/10/26(火) 12:30:17.90 ID:VyTKDCe8P
老害は純債務を0にしてから発言して欲しい
114 しんちゃん(大阪府):2010/10/26(火) 12:33:07.33 ID:QF009Qkh0
>>102
中国の奴隷としてな(^Д^)
115 mi−na(埼玉県):2010/10/26(火) 12:33:24.83 ID:aHI4we5Y0
>>109
これ職場の引退したジジイに言われた言葉
俺はこれ聞いてモヒカンヒャーハーになる覚悟を決めた
116 ライオンちゃん(大阪府):2010/10/26(火) 12:34:03.06 ID:iLn9SoNh0
日本は終わコン
自国が凋落の一途を辿ってるくせに他国をバカにすんな
117 ミルーノ(長屋):2010/10/26(火) 12:35:38.48 ID:XlsRB+D50
個人の努力不足の問題で片付けようとする奴って未だにいるんだな
本人は正論に酔いしれてる気分なんだろうけど、国が駄目なら国民が一人でどんなに
努力しようが無駄な事くらい、ちょっと考えれば分かりそうなもんだが

視野が狭く、低学歴無教養な人間ほど、自己責任って言葉が好きそうな感じがする
118 ブラッド君(チベット自治区):2010/10/26(火) 12:36:46.82 ID:gmxCZbWtP
>>95
うーん、それと自分が貧乏だから老人叩くのは別問題だろ
119 いきいき黄門様(埼玉県):2010/10/26(火) 12:40:40.53 ID:9FRHH7vG0
国民年金と国保税が高すぎる
120 ムパくん(広西チワン族自治区):2010/10/26(火) 12:43:52.29 ID:dgD9XYauO
土地一億を相続維持するにはいくら年収あればいいかも知らないから
年寄りの金は自分の金みたいな寝ぼけた意見言えるんだろうな
121 ハギー(香川県):2010/10/26(火) 12:45:12.40 ID:aJ/4/qlW0
>>117
国が駄目なら国民1人が頑張っても無駄って、義務教育で外国語まで教えてくれる
日本でその言葉は言い訳だと思うよ
122 しまクリーズ(関東・甲信越):2010/10/26(火) 12:45:40.12 ID:PZUVd9EGO
パチスロ規制や消費者金融弱体化や風俗街取締り
など試験に合格しても職がない弁護士達に仕事を与えるために規制を強化し
左翼馬鹿どもが無駄な潔癖症で街の浄化をし始めたために
雇用が激減しまくり、それらで働いていた犯罪予備軍達の受け皿が無くなり
逆に闇金や詐欺的手法の仕事が堂々とハローワークで募集されるようになった。
はっきり言って極端に頭が悪い潔癖症的正義の追求で社会が崩壊してる例が日本だわ
123 ブラッド君(チベット自治区):2010/10/26(火) 12:49:22.48 ID:gmxCZbWtP
>>120
俺貰った土地2つで8000万程度だけど(一つは更地)
年間10万+15万で25万くらいの固定資産税だよ。建物(自宅鉄筋3階建て築20年)は30万ぐらいだけど。
だから固定資産税年間55万円ぐらい。両方とも横浜市内。
そんなに大したことないよ。建物が新しいと大変かもしれんが
124 ヨモーニャ(関東):2010/10/26(火) 12:51:14.16 ID:YlJ7ZMvrO
遺産じゃなく、今すぐ差し出せよ
老人が死ぬまで金が回らないのか
正義面するな
125 いきいき黄門様(埼玉県):2010/10/26(火) 12:52:36.90 ID:9FRHH7vG0
そういや相続税を一年無税にして生前贈与を促すとか言う政策はどうなったんだ?
126 ブラッド君(チベット自治区):2010/10/26(火) 12:53:11.54 ID:gmxCZbWtP
>>124
相続時精算課税制度で貰えばいいじゃない
それか年間110万円の贈与とか
127 auシカ(関東・甲信越):2010/10/26(火) 12:53:47.14 ID:fO8nLS0vO
怠け者が屁理屈こねてますw
128 おおもりススム(長屋):2010/10/26(火) 12:54:08.73 ID:bAMI2jBJ0
>>22
日本を作ったのは戦争で戦った世代。
団塊は自分の給料、退職金、年金のために赤ん坊からも搾取するクソ世代だろ。
129 リョーちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/26(火) 12:58:24.12 ID:3YjRtBU8O
選挙に行かないんだから文句言うなよな。
ジジババの選挙参加率を越えろよ
130 いきいき黄門様(埼玉県):2010/10/26(火) 12:59:05.74 ID:9FRHH7vG0
高卒の糞団塊が世に出たのってちょうど東京五輪大阪万博の頃だからね。
131 ミニミニマン(東京都):2010/10/26(火) 12:59:34.33 ID:wd3gUCiJ0
経済成長してりゃいいけどなぁ
20年間ほとんど経済成長してない国で
今まで通り若者に負担してもらいましょうで通るわけないだろ
132 セイチャン(内モンゴル自治区):2010/10/26(火) 13:01:05.67 ID:KJ8QXXvDO
>>129
人口比で勝てない
133 あおだまくん(広西チワン族自治区):2010/10/26(火) 13:01:39.51 ID:V8fI4o67O
団塊憎いとか逝ってる人いるけど一応成長期兵隊だからな、、その上の世代は何も払ってないわ貰うもん貰うわ長生きだわ。
134 いきいき黄門様(埼玉県):2010/10/26(火) 13:03:39.37 ID:9FRHH7vG0
>133
それは戦中派で団塊の親にあたるわけだが
戦争と復興に尽力して命で支払った。
団塊は金も命も払っていない
135 あおだまくん(広西チワン族自治区):2010/10/26(火) 13:06:39.83 ID:V8fI4o67O
>>134
いや物理的な話しをしているんだよ。
何が命だw
136 ブラッド君(チベット自治区):2010/10/26(火) 13:06:43.98 ID:gmxCZbWtP
戦争で子供時代に楽しみもなにもなく、その後はずっと働きつづけの世代が
まだ生きてる限り老人叩きはしない
137 らじっと(広西チワン族自治区):2010/10/26(火) 13:07:24.28 ID:DyEeknO6O
一人頭の労働生産性なんて糞レベルだったのに金が貰える時代があったらしい
138 いきいき黄門様(埼玉県):2010/10/26(火) 13:08:03.75 ID:9FRHH7vG0
とにかく糞団塊が許せないのは
自分の親世代を全力で否定して
徹底的に旧日本の文化や社会を破壊して
それで金を稼いできたところ。
それにくわえて自分が歳をとったら
旧日本的なものを求めたところ。
そのツケが自分の子や孫にかかろうと全く気にしないのは
最初から自分のことしか考えてないから
139 いきいき黄門様(埼玉県):2010/10/26(火) 13:10:15.76 ID:9FRHH7vG0
>135
団塊の世代は子供も作らなかったし
団塊ジュニアが起こすであろう予定の
第3次ベビーブームを就職氷河期とデフレで破壊した。
物理的にも何も生まなかったのが団塊
140 おおもりススム(長屋):2010/10/26(火) 13:12:43.32 ID:bAMI2jBJ0
>>136
戦争も不幸だけど、生まれた時からおまえらの残した天文学的な借金を背負わされる赤ん坊も不幸だろ。
141 ナショナル坊や(群馬県):2010/10/26(火) 13:13:17.11 ID:g61Qi6f/0
御手洗とか奥田とか鳩山とか麻生みたいな、
ばかげて金持ちの年寄りがいるんだから、
なぜ同世代で助けあおうとしないのかね。
142 ブラッド君(チベット自治区):2010/10/26(火) 13:16:56.46 ID:gmxCZbWtP
>>140
うむ、全くだ
143 つくばちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/26(火) 13:17:18.81 ID:ztRSzjD6O BE:154454764-PLT(12001)

高齢者医療費を削減して、人口増加政策にカネ回せ
早く死んだ方が国のためという時代になってしまった事を高齢者は自覚すべき
まぁ、いずれは俺も早く死ななければならないが
144 しょうこちゃん(北海道):2010/10/26(火) 13:18:01.94 ID:l56/LH020
この時代に若者として生まれるぐらいなら戦争で死んだ世代のほうがマシだろw
145 パム、パル(東京都):2010/10/26(火) 13:18:52.29 ID:brzegTN2P
相続税を大幅に上げて、死んだ後に払いすぎた社会保障費を取り戻せばいいじゃん。
146 Pマン(関東・甲信越):2010/10/26(火) 13:19:24.06 ID:+SBYiiWfO
老人のせいにしてるけどゆとりが無能な役立たずだから悪い
147 レイミーととお太(内モンゴル自治区):2010/10/26(火) 13:21:19.97 ID:4gP+XU2WO
経済大国w
148 マカプゥ(内モンゴル自治区):2010/10/26(火) 13:22:04.25 ID:F+gqmb/fO
>>144お前じゃ、どの時代でも一緒だよ
149 ザ・セサミブラザーズ(内モンゴル自治区):2010/10/26(火) 13:22:40.38 ID:YII9GuBFO
親の小遣い、子供の借金
子供手当て
150 黄色いゾウ(catv?):2010/10/26(火) 13:23:36.42 ID:ZraY3fzt0
>>146
その無能なゆとりを生産したのはどの世代だよ
151 ハギー(香川県):2010/10/26(火) 13:25:57.73 ID:aJ/4/qlW0
>>150
「俺が無能なのはお前らのせいだ!」
かっこよすぎ、仮面ライダー辺りに叫んでほしいセリフだな
152 カッパファミリー(広西チワン族自治区):2010/10/26(火) 13:34:57.25 ID:RQz8Vrr8O
まあ、でも事実だよね
153 Pマン(関東・甲信越):2010/10/26(火) 13:35:34.81 ID:+SBYiiWfO
>>150
今現在の親の世代だな
つまり50代から40代
まあ無能ゆとりに見殺しにされるだろ
154 フライング・ドッグ(宮崎県):2010/10/26(火) 13:37:20.58 ID:EPA3GKxX0
今って高所得者ほどガキ産まないんだよな
社会出てから分かったよ
40代が糞すぎること
こいつらまじで自分のことしか考えてない
155 エネモ(内モンゴル自治区):2010/10/26(火) 13:38:16.06 ID:BRwRj94xO
そろそろ若者は戦争起こして老人ぶっ殺すべき
156 パム、パル(不明なsoftbank):2010/10/26(火) 13:38:45.69 ID:9aX1HdnzP
sageてるヤツはなぜか小学生並みの文章力
157 もー子(広西チワン族自治区):2010/10/26(火) 13:40:49.86 ID:14i43ZtfO
相続税100%支払え
158 アイちゃん(埼玉県):2010/10/26(火) 14:14:10.14 ID:zYD5/6ui0
2005年でこれならもう1億こえてるだろうな
159 パム、パル(不明なsoftbank):2010/10/26(火) 14:22:34.00 ID:9aX1HdnzP

時の通産大臣・渡辺美智雄先生のお言葉

【二十一世紀は灰色の世界、
なぜならば、働かない老人がいっぱいいつまでも生きておって、
稼ぐことのできない人が、税金を使う話をする資格がないの、最初から。
乳牛は乳が出なくなったら屠殺場へ送る。
豚は八カ月たったら殺す。人間も、働けなくなったら死んでいただくと大蔵省は大変助かる。
経済的に言えば一番効率がいい】

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/104/0140/10403060140007c.html
(第104回国会議事録 大蔵委員会 第7号昭和六十一年三月六日)
160 アイちゃん(埼玉県):2010/10/26(火) 14:31:00.32 ID:zYD5/6ui0
さすがミッチーわかってるなw
頭のいい奴は70年代80年代には少子高齢化で将来やべえw
てのは分かってたんだよなー
当時臭いものに蓋をしたのは誰だって話
161 パム、パル(東京都):2010/10/26(火) 14:58:02.71 ID:jrfaWlrVP
>>84
やっかみとか感情論にすり替えるな
社会保障費の世代間格差は、紛れもない現実だ

そして、この格差からは誰も逃れることが出来ない。
本人の努力の問題じゃない。
162 ブラッド君(チベット自治区):2010/10/26(火) 15:04:33.97 ID:gmxCZbWtP
>>161
だからやっかみの老人叩きをするなって言ってるんだよ
163 大阪くうこ(兵庫県):2010/10/26(火) 15:16:58.69 ID:PJw75RPk0
公共事業で仕事貰って、その出来た新しい施設を使えて、
その費用は税金であまり負担せずにすんで、団塊はいいことづくめだろ
その古ぼけた施設代を払わされる若い世代には、叩く資格があるんじゃないの
164 パム、パル(不明なsoftbank):2010/10/26(火) 15:25:08.05 ID:9aX1HdnzP
団塊の人数なら40年前からいつでも年金制度を改正することが可能だったのに
ず〜〜〜〜〜〜〜っとやらなかった。

団塊の有権者数を総動員すれば落とせない候補者なんていないのに、
あのバカ連中は選挙権もらってから40年間な〜〜〜〜んにもしてこなかった。

これが団塊の正体。
165 ドコモン(愛媛県):2010/10/26(火) 15:27:20.99 ID:mD58Qein0
いや雇用はあっても製品単価低過ぎ
166 アイちゃん(埼玉県):2010/10/26(火) 15:28:36.23 ID:zYD5/6ui0
年金破綻なんて福祉元年の1973年からの問題だからね
167 コロドラゴン(catv?):2010/10/26(火) 15:28:44.14 ID:QdWmF1Wq0
だから言ってるだろ社会保障費をなんとかしろと
168 雷神くん(静岡県):2010/10/26(火) 15:31:39.57 ID:f3/o1p9M0
駄目な国だなぁ
169 アイちゃん(埼玉県):2010/10/26(火) 15:32:13.18 ID:zYD5/6ui0
だから昔の民主とは消費税財源の最低保証年金にするって言ってたじゃん。
それをお前らが郵政選挙で台無しにしたんだから自業自得。
もう何をやっても増税以外か戦争以外に社会保障を解決する手段はないよ
170 ラビピョンズ(長屋):2010/10/26(火) 15:35:01.75 ID:U8koJ20R0
世代間格差がなくなる人数だけ
高齢者から殺処分するってどう?
9000万払えば免除してやって。
171 キューピー(埼玉県):2010/10/26(火) 15:37:16.78 ID:wQnWXJdg0
平均でしょ
同世代間格差を含めればもっと増えるでしょ
172 ひょこたん(埼玉県):2010/10/26(火) 15:38:58.75 ID:5REnKvzq0
老人は、借金を返してから死んでくれればいいのに
173 ローリー卿(広西チワン族自治区):2010/10/26(火) 15:40:00.11 ID:qHZIQSHSO
もう子供作らん方がいいな。
かわいそうだろ
174 ローリー卿(広西チワン族自治区):2010/10/26(火) 15:45:27.91 ID:qHZIQSHSO
若い奴らもお隣の国みたいにデモでもしたらいいんだけど
175 まゆだまちゃん(東京都):2010/10/26(火) 15:58:05.89 ID:iXkFPHFQ0
給料の30%くらい引かれてるからなー
働く気もなくなるわ
176 きこりん(内モンゴル自治区):2010/10/26(火) 16:00:36.26 ID:DJzxfYsGO
老人が金持ってるのって当たり前じゃないのか
ずっと働いてきたんだから
学校出たての若いのが資産とか持ってる方がおかしいわ

177 ブラックモンスター(関西・北陸):2010/10/26(火) 16:03:27.48 ID:8TDhkDrlO
借金は使った世代に請求しろ
支払い能力も余裕なんだから
178 たねまる(catv?):2010/10/26(火) 16:08:33.49 ID:WSfB+jAf0
すべてはアメリカ搾取。
アメリカ搾取の象徴である天皇を廃止し、核兵器、軍を持ち真の民主国家を作らねばならない。
179 星ベソママ(関東):2010/10/26(火) 16:09:55.54 ID:scXIkVEiO
他国はどうなんよ?
180 パム、パル(東京都):2010/10/26(火) 16:24:14.78 ID:brzegTN2P
>>169
数日前に日経の一面になってたけど、
相続税増税&子供と孫への贈与税非課税をセットで実施する話はなかなかいいアイディアだと思った。

死んだ時に残った金は、払いすぎた社会保障費として回収する。
それが嫌なら、自分の手で下の世代に生前贈与しなさいって話。

老人は死ぬ前に徴収しようとすると反発が物凄いけど、
死んだ後に徴収しますという話だと、あまり抵抗もない。

後、よく相続税を上げる話をすると海外逃げるとかいう奴がいるけど、
老人の99.99%は、海外に逃げる金も度胸もないからww
181 [―{}@{}@{}-] ブラッド君(アラビア):2010/10/26(火) 16:29:28.40 ID:mdWCvonkP
結局国家の歴史ってのは、つけを後に残してたらふく飲み食いする世代と
つけを払わされる世代が交互に現れるんだろうな
それがたまたま俺たち世代に当たったというだけなのかもな
182 てん太くん(東京都):2010/10/26(火) 16:30:10.68 ID:O3AbJ+XG0
昔は「箱物と借金で稼いだ金を五公五民で分配」してた
今は「箱物は無用」「借金も増やせない」
さらに景気悪化してんのに生活レベルを落とせない支配層の為に
分配率は七公三民。
そりゃ庶民の若者に金が回ってこないよ。
悪いのはそ〜いう世の中を創り上げた政治家連中。
しまおこいつらは私財をしこたま溜め込んでいる、まさに元凶。
老人叩きに誘導してんのはそ〜言う支配層。
183 アンクル窓(内モンゴル自治区):2010/10/26(火) 16:32:16.23 ID:2bQdUX2+O
>>176
たいして仕事もできないやつがたいした仕事もしないで高収入だった時代に働いてるんだから金が有っても不思議じゃないわな。
昔は手当てに税金かかってなかったから、基本給が激安で手当てをわんさか付けて高給にしてた感じ。今は全部税金かかる。
今同じやり方で仕事してても月20万も貰えないぞ。

ついでに勤続年数が増えても給料は上がらないし、ボーナスもあるかどうか不明。



選挙権が20歳〜60歳までにすりゃここまで将来を無視した政策ばっかりにはならんかったろうにな
184 ハーディア(埼玉県):2010/10/26(火) 16:42:03.59 ID:HJuu3Fuu0
政治家は赤字出したら給料一切貰うなよ
185 どんぎつね(東京都):2010/10/26(火) 16:45:42.27 ID:1758UZxc0
20年前と現在の20〜30代の平均収入って、倍ぐらい違いそう。
186 トドック(関西):2010/10/26(火) 16:46:52.74 ID:5YCr4llaO
はよ終われ腐れ日本
187 りんかる(三重県):2010/10/26(火) 16:47:36.41 ID:iAlHA3UD0
自己責任論を唱え続けて、全てを若者のせいにして、何もしてこなかった老害どもの責任だな
188 アイスちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/26(火) 16:47:55.90 ID:YTWEp0s4O
結局どうなるんだろうね
189 ののちゃん(関西地方):2010/10/26(火) 16:48:26.23 ID:boiKI29G0
そのうち在特会みたいなのが老人排斥を始めるんじゃね
190 狐娘ちゃん(福井県):2010/10/26(火) 16:50:35.31 ID:gztDn7ml0
はっきりとした格差があるなら
解決しやすそうだけどな
191 どんぎつね(東京都):2010/10/26(火) 16:51:54.40 ID:1758UZxc0
日本じゃデモやストライキが、滅多に起きないからな。
なんだかんだで満足してるんだろう。
192 DJサニー(関東・甲信越):2010/10/26(火) 17:01:02.57 ID:LrdgNjEVO
>>9
相続するのも60前後のジジイだろ
このような金は未来永劫使われることは無い。
193 星ベソママ(兵庫県):2010/10/26(火) 17:03:09.18 ID:ZwmpXvIQ0
老人いじめ(笑)
194 ゆうゆう(青森県):2010/10/26(火) 17:23:40.71 ID:YzatFzHm0
新陳代謝が滞ってるのはデフレが放置されているからだろう
日銀と財務省と政府の責任であって、世代間がどうこういう段階ですらない
195 パム、パル(不明なsoftbank):2010/10/26(火) 17:35:23.74 ID:9aX1HdnzP
早死は美徳
196 ハミュー(チベット自治区):2010/10/26(火) 17:39:58.76 ID:1JWR0HXi0
だから死んだら土地建物から金融資産全没収でデフォルトにすればいいんだよ
生きている間に子供の教育やらなんやらに金かけろ
197 ニーハオ(埼玉県):2010/10/26(火) 17:41:50.55 ID:RlEwY7X50
早くジジババだけが死ぬウイルス兵器まけよ
198 らびたん(長屋):2010/10/26(火) 17:43:38.45 ID:GdvEBMBz0
そりゃ、借金で無駄なものいっぱい作りすぎたツケがきてるわけで。
199 Dr.ブラッド(長野県):2010/10/26(火) 17:45:55.64 ID:saU2LTcR0
誰かお金下さい
200 らびたん(長屋):2010/10/26(火) 17:47:31.68 ID:GdvEBMBz0
そりゃご立派なご老人もいらっしゃるが、
大半の老人はただの老害だろ。
201 でパンダ(埼玉県)
>194
TVと新聞だけ見てるとそう思っちゃうよねww