宅配はヤマト一択 異論はちょっと認める ヤマト運輸 国内最大級の拠点を羽田に1400億かけ建設

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 コアラのワルツちゃん(東京都)

ヤマト運輸 国内最大級の拠点 10月26日 0時4分

 物流大手「ヤマト運輸」は、本格的に国際化された羽田空港や東京港に近い地域を物流の拠点と位置づけ、
国内で最大級となるターミナルを建設することになりました。

 発表によりますと、ヤマト運輸は、羽田空港に隣接する10万平方メートルの敷地に総事業費1400億円をかけて
地上6階の建物を中心に新たな物流ターミナルを建設します。

 延べ床面積は、東京ドーム4個分に当たるあわせて20万平方メートルと国内では最大規模になるということで、
再来年10月から稼働させる計画です。
 荷物を自動で仕分ける最新鋭の設備を導入し、処理能力をこれまでの施設の1.5倍に高め、トラックが荷物の
積み降ろしを行う場所を200か所以上設けるなど、作業を効率的に行えるということです。

 新しいターミナルは、東京港や首都高速道路にも近いため、ヤマト運輸では、物流の拠点と位置づけて整備を
進めることにしています。

 「ヤマトホールディングス」の瀬戸薫社長は、記者会見で「羽田空港を含めて陸海空の物流に最適な場所に
新たなターミナルを建設することで、よりハイスピードでコストの低い配送を実現したい」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101026/k10014817451000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101026/K10048174511_1010260037_1010260037_01.jpg
2 ブラッド君(チベット自治区):2010/10/26(火) 00:52:40.47 ID:XVbCgJa3P
メール便遅いからクソ
3 ほっくん(群馬県):2010/10/26(火) 00:52:53.70 ID:XeoPo53g0
おるかー?
4 パム、パル(チベット自治区):2010/10/26(火) 00:53:05.88 ID:WvHL6ZC9P
ゆうパックは見習え
5 Happy Waon(愛知県):2010/10/26(火) 00:53:10.08 ID:56f3bBtx0
佐川まじ糞
6 パム、パル(東京都):2010/10/26(火) 00:53:42.62 ID:dA4rk3TjP
個人で佐川頼んだけど、高かった。あの品質であの値段とは… 二度と使わない。
7 パナ坊(香川県):2010/10/26(火) 00:53:42.77 ID:eD+Dmdlc0
尼中毒どもしにやがれ
8 らじっと(大阪府):2010/10/26(火) 00:53:51.04 ID:N8fwd8Dk0
男たちの
9 サト子ちゃん(大阪府):2010/10/26(火) 00:53:53.02 ID:28ENcoGD0
10 アソビン(東京都):2010/10/26(火) 00:54:05.63 ID:974NSsNf0
昔バイトしてたけどボックスに荷物詰めるのってテトリスみたいで面白いよね
11 でパンダ(東京都):2010/10/26(火) 00:55:06.57 ID:F7oetRSy0
ハコブーンは使えるね。
ヤマトの営業所の真ん前にファミマがあるけど一物二価なのはおかしい。
12 タウンくん(群馬県):2010/10/26(火) 00:55:47.55 ID:HhurTh3E0
アンチ佐川お断り
13 元気くん(東京都):2010/10/26(火) 00:56:00.58 ID:+MdBZnW10
会社の女性向けの化粧品はだいたいクロネコ指定で配送されてた
他社だと客からのクレームがチラホラ来て面倒臭いからって理由
14 タヌキ(徳島県):2010/10/26(火) 00:56:05.53 ID:4Z1LXFh90
20 名前: 建築物環境衛生”管理”技術者(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/24(金) 11:22:40.02 ID:SVwq329a0
東京の佐川まじで糞だな。
実家からの夏のギフトが菓子だった。
中の菓子全部ボロボロになってたわ
どういう運び方したらああなるんだよアホ


26 名前: 棋士(広島県)[sage] 投稿日:2010/09/24(金) 11:24:28.81 ID:saUASX2l0
>>20
昔働いてたけど
普通にポンポン投げてる。
精密機器、割れ物は丁寧に投げる。
15 りそな一家(沖縄県):2010/10/26(火) 00:56:38.39 ID:ER+6PKiX0
あまりクロネコをなめない方がいいのガイドライン

たとえ猛吹雪の中でも定時に配達できるのはこの車両のヤマトだけ。
http://img.pics.livedoor.com/012/f/6/f671acc848c4e30b72d0-1024.jpg
http://img.pics.livedoor.com/012/9/0/9041edd83553b99aaaf6-1024.jpg
離島だって見捨てないぜ!!
http://img.pics.livedoor.com/012/5/7/57077d007026b76a7b85-1024.jpg
16 なーのちゃん(京都府):2010/10/26(火) 00:56:43.57 ID:QK6gQPKM0
西濃は神
17 ピョンちゃん(兵庫県):2010/10/26(火) 00:58:50.71 ID:OVX1os1L0
>>3
おるな、行くわ!
18 ミニミニマン(大阪府):2010/10/26(火) 00:59:43.20 ID:KEmg8qYQ0
メール便便利すぎ
配達記録ついて80円はお得だろ
19 パム、パル(チベット自治区):2010/10/26(火) 01:00:52.68 ID:a9krEUf2P
ヤマトの作業所が一番近いからこっちから発送する時はヤマト一択
でも通販やらなんやら頼むと来るのは大抵佐川
20 パム、パル(関西地方):2010/10/26(火) 01:01:42.80 ID:fsKMQcnKP
西濃のコピペは確かに面白いが 個人的に一度も利用したことない
21 俺痴漢です(チベット自治区):2010/10/26(火) 01:02:00.03 ID:/Asfc4Gw0
他の業者は企業向けメインだからしょうがない
22 きょろたん(広島県):2010/10/26(火) 01:02:26.96 ID:7dPBp6cD0
>異論はちょっと認める  わらたw
てかヤマトのサービスに依存すると従業員悲惨かも
バランスよく他社も使うのがいいかな
23 大魔王ジョロキア(関東・甲信越):2010/10/26(火) 01:03:07.66 ID:ZjKbwQpZO
代引きでも事前に電話入れてくれるのヤマトだけだろ
接客サービスはヤマトが一番よ
24 ペンギンのダグ(dion軍):2010/10/26(火) 01:03:13.20 ID:bkcIhprk0
>>3
この前西濃で荷物送られてきたけど本当におるか?的な在宅確認があってクソワロタ
25 チューちゃん(dion軍):2010/10/26(火) 01:03:38.50 ID:wYLA9MTP0
>>20
楽天の店で買うと結構西濃がある
26 アンクル窓(内モンゴル自治区):2010/10/26(火) 01:04:00.77 ID:G0/PeQd9O
海外からの荷物だと日通が最強
27 ブラッド君(神奈川県):2010/10/26(火) 01:04:08.12 ID:QF51fCCNP BE:202970333-PLT(12000)

辞めてしばらく経つが社訓が記憶から消えねぇ
28 ベスティーちゃん(チベット自治区):2010/10/26(火) 01:04:52.61 ID:fhFKdoV30
amazonお急ぎ便で注文したら東京はいつもヤマトだったのに
昨日注文した分は郵便局が持ってきた
まさかヤマトやめてこれから郵便局が持ってくるんじゃないよな・・・
他の東京のプライム会員の人はどう?
29 アッピー(東京都):2010/10/26(火) 01:05:38.25 ID:2rvYsPbW0
指定時間帯守れ
30 カールおじさん(関西地方):2010/10/26(火) 01:05:48.48 ID:lwaXJUpq0
ヤマトと佐川があれば事足りる
ゆうパックの存在意義が分からない
31 大魔王ジョロキア(関東・甲信越):2010/10/26(火) 01:05:55.49 ID:ZjKbwQpZO
佐川は時間指定守ったことないわ
32 ポテくん(catv?):2010/10/26(火) 01:06:25.31 ID:H8YC0oVq0
はこBOON=ヤマト最強伝説
33 ハムリンズ(宮城県):2010/10/26(火) 01:06:36.57 ID:Yb4PEVd80
ゆうパックは24時間受け取りが出来るから侮れない。
つーか働いてると本当に助かる
34 モッくん(大阪府):2010/10/26(火) 01:07:27.41 ID:uRuYYTQB0
佐川評判悪いけど俺のとこの佐川最高にいいんだけど
ただ西濃だけはだめだクソすぎる
35 ベスティーちゃん(チベット自治区):2010/10/26(火) 01:08:01.96 ID:fhFKdoV30
>>33
ヤマトは近くのセブン‐イレブンで24時間受け取りできる
集配局までいかないといけないゆうパックは糞
佐川はもっと糞
36 KEN(関西地方):2010/10/26(火) 01:08:21.02 ID:k8xlfpls0
成田(笑)
37 チューちゃん(栃木県):2010/10/26(火) 01:09:02.79 ID:Dae7TycX0
俺のとこだとゆうパックとヤマトが最強
佐川はクソ
38 雷神くん(京都府):2010/10/26(火) 01:09:12.25 ID:T2XnblC30
佐川も言うほど悪くないだろ
39 キャプテンわん(千葉県):2010/10/26(火) 01:10:03.61 ID:0UjrpvqL0
異論は認めないヤマト最高
40 キャティ(九州):2010/10/26(火) 01:10:33.19 ID:16BMyUbzO
>>27
一つ、ヤマトは我なり
一つ、運送行為は委託者の意思の延長と知るべし
一つ、思想を堅実に礼節を重んずべし
41 ハムリンズ(宮城県):2010/10/26(火) 01:10:36.39 ID:Yb4PEVd80
>>35
荷物によってはコンビニで預かってくれない場合もあるからなぁ
荷物受け取りに行くとコンビニのバイトが何故かパニクるし。これだから田舎は・・・
42 KEN(関西地方):2010/10/26(火) 01:11:35.20 ID:k8xlfpls0
佐川は発送するときに営業所、取次店がヤマトに比べて少なすぎて不便
43 パナ坊(香川県):2010/10/26(火) 01:12:02.98 ID:eD+Dmdlc0
ヤマトみたいにいろんなとこに営業所あればそりゃ余裕もあるわ
44 てっちゃん(中国四国):2010/10/26(火) 01:12:25.11 ID:S/TunEV40
>>20
朝7時半に届けにきたアホがいた
10回以上インターホンならすし、どんな嫌がらせだよ
45 ニック(catv?):2010/10/26(火) 01:12:52.59 ID:7oeDFgSv0
>>35
普通に集荷に来てくれる
おれは引っ越しもゆうパックでやったわ
46 環状くん(広西チワン族自治区):2010/10/26(火) 01:13:15.24 ID:m1AN2lFOO
佐川とトナミはヤクザと政治家が絡んでる不良企業
ただ運賃は安い
47 トウシバ犬(東京都):2010/10/26(火) 01:14:17.22 ID:zJHhjxHq0
俺大学休みの時にベースで働いてるけど荷物は普通に投げられてるぞ。
じゃないと間に合わないんだ。
物を送る時は発泡スチロール箱に入れれば丁寧に扱われるからおすすめ。
48 パム、パル(沖縄県):2010/10/26(火) 01:14:30.23 ID:lTeOylRoP
ここやで トントン
49 ベスティーちゃん(チベット自治区):2010/10/26(火) 01:14:47.89 ID:fhFKdoV30
>>41
でかいのは無理だけどね
俺はでかいのは取りに逝くの大変だから宅配でいい
amazonとかの小さい箱はセブン‐イレブン受け取りが便利だ

>>45
こっちが出す方じゃなくて、送ってきた荷物の受け取りの話だよ
50 晴男くん(京都府):2010/10/26(火) 01:16:11.42 ID:D/HMWdM90
俺んとこの佐川は言われてるほど悪くないなと思ってたのに
最近amazonのダンボールのメール便が無理やり折りたたまれてポストに詰め込まれてた
51 ベスティーちゃん(チベット自治区):2010/10/26(火) 01:16:25.62 ID:fhFKdoV30
amazonはプライム会員には
宅配会社選ばせて欲しい
これからヤマトじゃなくてゆうパックになるようだったらほんと困る
52 エチカちゃん(北海道):2010/10/26(火) 01:17:39.23 ID:Ge5Viv7P0
ヤマト>>>>>>>>>>>>>>>>>>佐川(笑)
53 アイニちゃん(愛知県):2010/10/26(火) 01:18:50.74 ID:Yyiafpqg0
>>51
ゆうパックなら佐川よりかはマシだろ
佐川は営業拠点少なすぎて営業所まで取りにいくのがすげーめんどい
郵便局なら一市に集配局一局必ずあるからな
54 トラムクン(東京都):2010/10/26(火) 01:19:19.85 ID:85o19w3n0
55 キャティ(栃木県):2010/10/26(火) 01:19:59.80 ID:pksWT+5x0
ヤマトの営業所と集配郵便局が車で5分の所に有るから、どっちも便利。
佐川はかなり遠くに営業所があるから、自宅での受け取り一択。
56 ベスティーちゃん(チベット自治区):2010/10/26(火) 01:21:55.16 ID:fhFKdoV30
>>53
ヤマトのセブン‐イレブン受け取り愛用してたから
それが使えなくなるとちょっとAMAZONの利用考え直さないといけない
郵便局の集配局は隣の駅だし、しかも駅から遠いし
仕事帰りに受け取りに行くなんてのは無理
しかも郵便局って保管期限があるんだよな
必ず週末に家にいるとは限らないし、平日は夜遅いし
保管期限内に受け取れない
57 キャティ(九州):2010/10/26(火) 01:24:11.20 ID:16BMyUbzO
佐川≧ヤマト>郵政

ヤマト社員の俺が言うんだから間違い無い。
58 ニック(catv?):2010/10/26(火) 01:24:23.86 ID:7oeDFgSv0
50円の、たった1枚のハガキを届けに山奥へ配達に行く郵便局員
郵便は神
59 さいにち君(鹿児島県):2010/10/26(火) 01:24:47.60 ID:/t5ALa6z0
一方の関空は閑古鳥が・・・
60 アイニちゃん(愛知県):2010/10/26(火) 01:25:06.85 ID:Yyiafpqg0
>>56
尼ならローソン受け取りでいいじゃん
ローソン近所に無いってならシラネ
61 パム、パル(dion軍):2010/10/26(火) 01:25:35.01 ID:JIQOWDt2P
信頼のヤマト、安さの佐川
おるかーはどこに需要があるんだ?
62 ベスティーちゃん(チベット自治区):2010/10/26(火) 01:26:33.28 ID:fhFKdoV30
>>60
近所のローソン潰れたw

ローソンある頃からセブン‐イレブン受け取りばっかだったけどな
お急ぎ便で頼んでセブン‐イレブン受け取りの方が
ローソン受け取りより早く受け取れるから
63 ぺーぱくん(埼玉県):2010/10/26(火) 01:28:00.93 ID:ENLL0jeB0
メール便便利だけど、メール便が発展しすぎて郵便サービスが悪くなったらやだ
あれ郵便の利益率良いとこ取ってるだけだろうし
64 エチカちゃん(北海道):2010/10/26(火) 01:28:16.58 ID:Ge5Viv7P0
メール便不着の時の対応もすごく良かったからな
結局着荷側のミスだったんだけど
ドライバーに聞いたり近所の集荷所?に聞いてくれたり、全部調べてくれた
たった160円かそこらの送料なのにだ
65 イチゴロー(広西チワン族自治区):2010/10/26(火) 01:28:27.74 ID:SBrdHwDXO
仕事でヤマト使うといい加減すぎて呆れる
66 もー子(広西チワン族自治区):2010/10/26(火) 01:35:15.07 ID:m1AN2lFOO
おるかーは企業間物流が主だから個人向け宅配便でついいつもの企業相手の時の調子がでちゃうの
67 中央くん(長屋):2010/10/26(火) 01:38:28.90 ID:AA+UW5K90
元バイトだが、ヤマトは個人客が多いから荷物の大きさがバラバラなのに、自動で仕分けってできるのかなぁ
68 やいちゃん(静岡県):2010/10/26(火) 01:39:47.13 ID:/KhUIGcE0
17年くらい前に、当時まだ高かった25インチくらいのブラウン管画面のワープロをぶっ壊されて
会社が激怒して裁判起こしたな
100万以上請求したはず
69 エチカちゃん(関西):2010/10/26(火) 01:46:05.43 ID:Ut5s+JQuO
京都久御山ベース積み付け糞過ぎ市ねヴォケ
ボックスのふた開けたとたん崩れるわ
アマゾンの強度の低い箱の上にボンボン荷物乗っけるからペシャンコになってるわ
途中で明らかに破損しててもそのままセンターに送り込んでくるわ
70 カッパファミリー(千葉県):2010/10/26(火) 01:52:09.43 ID:gdYiBkQ+0
>>67
最新鋭ってあるし、ある程度の物ならできるんじゃない?
71 ミルーノ(栃木県):2010/10/26(火) 01:56:51.36 ID:yCtWvAg20
今ヤマトと契約してるがあり得ない値上げしてきたんで佐川に変えるわ。
佐川サービス悪いのか。
お客さんごめんよ。
72 のんちゃん(千葉県):2010/10/26(火) 02:28:08.87 ID:eSJyGPd20
>>26
ドイツから日通使って日本に何回か発送した事あるけど
どいつもこいつも対応がクソそのものだったぞ。客商売とはとても思えない上から目線。
Amazonで買い物して配達が日通だった時のクソさといい、もう2度と使わねー。
73 パム、パル(不明なsoftbank):2010/10/26(火) 02:33:29.12 ID:foqDFqSNP
どんな運送屋でも、仕分けしてるのはバイトやぞ。
だからどこの運送屋が良いとか、そういうのはイメージの部分がでかいわけ。
バイトをはじめた新人が即その日から仕分け作業してるからな。

>>70
ある程度のものも糞も、サンドビックを使ってほとんど自動仕分け。


俺は正直佐川は良いと思うよ。なんか一番色々進んでる感じがする。
飛脚メール便も良いし。
74 エビオ(千葉県):2010/10/26(火) 02:35:34.54 ID:eO8dKUu/0
ヤマト佐川日通ペリカン以外の運送会社ってあるの?
75 パム、パル(不明なsoftbank):2010/10/26(火) 02:36:46.64 ID:foqDFqSNP
ペリカンってゆうパックと統合されてなくなったよな?
76 ピョンちゃん(兵庫県):2010/10/26(火) 02:37:11.05 ID:OVX1os1L0
>>74
ここやでトントン
77 おばあちゃん(富山県):2010/10/26(火) 02:38:18.25 ID:Q6WqqL7e0
>>50
それ逆に気を使ってくれてるんじゃね
ポストに入らないからって外に吊るされてたら盗まれるかもしれんし
風で飛んでくかもしれんし
アパートとかで外に吊るされて放置されたらやばいだろ
78 マー坊(東京都):2010/10/26(火) 02:39:30.82 ID:3Tn7MNxT0
ヤマトは値引きしてくんないとな
現状ゆうパック持ち込みが500円からだからせめてそのぐらいにはならんと
79 パレナちゃん(catv?):2010/10/26(火) 02:39:59.91 ID:qSdcb7+n0
フットワーク最強伝説
80 キャティ(関東・甲信越):2010/10/26(火) 02:40:40.99 ID:nniFwFjtO
西濃運輸はコピペ作った奴に何か贈るべき
81 DD坊や(福井県):2010/10/26(火) 02:41:36.77 ID:Ai1EU7Oz0
消去法でヤマトしかない
82 一平くん(dion軍):2010/10/26(火) 02:42:01.56 ID:kHK6V54b0
ぽすれんは佐川以外を選ばせてくれ
てか値上げしてもいいから郵便で送ってくれ
83 ティグ(関東・甲信越):2010/10/26(火) 02:42:28.91 ID:thk+5V7bO
ヤマトは保管期間が一週間しかないからゴミ
佐川さんなら二週間待ってくれる
金欠のときに助かる
84 パム、パル(神奈川県):2010/10/26(火) 02:43:49.20 ID:ufw8uEEcP
>>54
一人くらいいなくなっても気付かれなさそうだな
85 Happy Waon(愛知県):2010/10/26(火) 02:44:00.55 ID:56f3bBtx0
>>83
佐川に「ちょっと手持ちが無いので後日でお願いできますか?」って聞いたらすげー嫌そうな顔された
86 アッピー(東京都):2010/10/26(火) 02:44:39.73 ID:xFXA8PwS0
佐川はほんと再配達関係の融通利かないよな
87 エネオ(関東):2010/10/26(火) 02:44:41.58 ID:v7fg8jtUO
>>77
不在で物置いてく神経がわからん
88 クロスキッドくん(関西地方):2010/10/26(火) 02:45:53.69 ID:yAYJ7Oof0
プレステ3のコントローラーの○ボタンが効かなくなったから
修理に出そうと思うんだけど
保証期間内の場合って
着払いで送っていいの?
俺常識がないので教えて
89 おばあちゃん(富山県):2010/10/26(火) 02:46:46.18 ID:Q6WqqL7e0
>>87
メール便って書いてあるじゃん
メール便の話しだぞ
90 ウチケン(チベット自治区):2010/10/26(火) 02:48:51.89 ID:K5xuf6fC0
荷物がどう扱われるかはバイト板の仕分けスレが参考になる
91 おばあちゃん(富山県):2010/10/26(火) 02:49:18.87 ID:Q6WqqL7e0
>>88
修理センターに言って業者に取りに来てもらえ
日にちと時間も指定できる
着払いで運賃はあっちもちだ
わざわざ運送会社に自分で持ち込む必要はない
92 セイチャン(内モンゴル自治区):2010/10/26(火) 02:50:39.20 ID:9FqQCYmtO
カードゲームとかする奴はメール便のお世話になるよな
93 エネオ(関東):2010/10/26(火) 02:51:25.57 ID:v7fg8jtUO
>>89
すいません見落としました
94 KEIちゃん(長野県):2010/10/26(火) 02:52:56.44 ID:lRyfQexW0
おい佐川
呼び鈴鳴らさずにいきなりドア開けんな
風呂上りで全裸の俺がこんにちわしちまったじゃないか
95 あまっこ(東京都):2010/10/26(火) 02:53:49.51 ID:M6lEqZua0
メール便はポストを無視して玄関前に放置とか
色んな体験談を聞くよね

パートのババア達がやってるからいい加減
96 都くん(東京都):2010/10/26(火) 02:59:25.32 ID:QxnrZO/Z0
amazonから佐川じゃなく、エコ配で着た
97 パム、パル(東京都):2010/10/26(火) 03:08:48.28 ID:KnI1/yaQP

都心からだとゆうちょが50円くらいずつ安いんだが・・・
大量になると大きいよな。
98 パッソちゃん(大阪府):2010/10/26(火) 03:09:48.91 ID:5QWQjOyI0
佐川のおっさんのほうが気楽だわ
99 ミドリちゃん(catv?):2010/10/26(火) 03:25:18.48 ID:GYblH2pE0
ヤマトの深夜仕分けバイトはニートパラダイス
100 ミルミル坊や(山陽):2010/10/26(火) 03:26:42.51 ID:GIaj2CIXO
成田終わったな
101 トラッピー(長野県):2010/10/26(火) 04:17:31.68 ID://TY4H4z0
速度を重視するときはヤマト
それ以外は佐川かゆうパックorレターパック
102 しまクリーズ(関東・甲信越):2010/10/26(火) 04:37:40.69 ID:xcrkr3V+O
煩さそうな客にはヤマト
届きゃいいってのは西濃
潰れてもおkなのは佐川
お年寄りにはゆうぱっく
103 パレナちゃん(長屋):2010/10/26(火) 04:37:50.14 ID:XyOnLBO50
職場で使ってるヤマト、時間は守るし丁寧だしで文句なかったんだけど、
最近中国人が配達するようになった。
時間守らねえわ、電話は何言ってるかわからねえわ、無礼だわ、
あげくの果てに代引き領収書の日付間違ってるわ…
いや、中国人が悪いんじゃなくて、そいつが悪いだけかもしれないけどね。
次回なんかあったら大クレームいれます。
104 ミルミル坊や(チベット自治区):2010/10/26(火) 04:39:34.70 ID:K7r7omIr0
家に来るヤマトは最悪だよ
平気で箱に穴空いたりしてる
佐川のが丁寧
105 お父さん(関東・甲信越):2010/10/26(火) 04:41:57.31 ID:cmAeXp10O
ヤマトの奴ムカつく奴多くないか たかが宅配屋だぞ 勘違いすんな
106 ハッチー(兵庫県):2010/10/26(火) 04:43:23.04 ID:Lg72ETn10
こないだアマゾンで注文したら夜の10時ころ配達にきたぜ。

郵便局の兄ちゃん道に迷ったのかな。
107 ぴちょんくん(チリ):2010/10/26(火) 04:46:01.43 ID:xc4tRqyM0
ネットショップとか西濃が安いね 時間指定できないけど・・・
108 あかでんジャー(栃木県):2010/10/26(火) 04:48:02.80 ID:KesPiibV0
佐川のDQNの高さは異常。
前歯抜けてるやつ多すぎ。

送料高くてもヤマト便で頼む。
109 ココロンちゃん(チリ):2010/10/26(火) 04:48:41.99 ID:JzeZgaMk0
B2は送り状めちゃめちゃ作り易い
西濃は糞
110 イチゴロー(愛知県):2010/10/26(火) 04:49:15.20 ID:t/9K8Bwd0
佐川は糞ったれ
佐川だけはゴミクズ
さっさと運んで来いよ蛆虫ども
111 ブラッド君(東京都):2010/10/26(火) 04:51:28.42 ID:g2JW3Nx9P
>>97
大量なら佐川の業者割引使えばいいだろ
安いからこそ通販で使われている佐川なんだし
112 ガブ、アレキ(神奈川県):2010/10/26(火) 04:54:09.85 ID:Du3nT1D00
ヤマトは女がたまにいる
113 きのこ組(埼玉県):2010/10/26(火) 05:01:53.89 ID:lkj8bS+O0
最近は佐川でも問題無い
つか配達員かもしくは配達拠点の質
家に来るひとでいうなら
佐川>>福山>ヤマト>>>>>>>>>>>>>ゆうぱっく
ゆうパックの馬鹿が最悪
114 どれどれ(愛知県):2010/10/26(火) 05:05:56.19 ID:ros2ufWP0
俺の商品を倉庫に二日寝かせた西濃△
115 アンクルトリス(広西チワン族自治区):2010/10/26(火) 05:24:37.77 ID:rAuKqIrEO
個人で宅配を利用するときは佐川の糞荷扱いをイメージしながら梱包している
116 都くん(チベット自治区):2010/10/26(火) 05:26:29.05 ID:k7O1W2Pq0
波動砲、発射!!
117 ブラッド君(神奈川県):2010/10/26(火) 06:01:32.38 ID:7/bkgC9fP
佐川は時間指定という概念がない
118 レイミーととお太(内モンゴル自治区):2010/10/26(火) 06:08:31.58 ID:j1O16PeJO
海外サイトで注文して国際郵便にしたら10日かかってもまだ来ない。遅すぎ

佐川の時間指定は指定時間の前後ギリギリに来るから結局受け取れない
119 ユーキャンキャン(関西地方):2010/10/26(火) 06:12:16.19 ID:cNL5S7Gl0
佐川のシマシマシャツが欲しいんですけど
120 レンザブロー(チベット自治区):2010/10/26(火) 06:21:35.30 ID:bmv/KcEL0
佐川は荷物の扱いが無茶苦茶だから駄目(昔に実際にスーパーの荷降ろし場で見た話だが今は知らん)
ゆうぱっくは半国営のような会社だから駄目(やっぱ公務員気分が抜けてないよね)
西濃は『おるかwww』だから駄目(ネタなのか本当なのかは知らん)

ヤマトしかない
121 みらい君(静岡県):2010/10/26(火) 06:44:35.96 ID:qZFkP0RZ0
8月に通販頼んだら佐川で送られてきたけど
届けてくれたのが若くて奇麗な姉ちゃんで驚いた
122 むっぴー(catv?):2010/10/26(火) 07:00:17.96 ID:y/xgaEkM0
福山が糞
再配達の時間帯がアバウトすぎる
都内なのに最寄の営業所が埼玉の八潮とか
中国地方で強いローカル運送屋なのだろうか
123 Pマン(関東・甲信越):2010/10/26(火) 07:02:32.17 ID:8LnOswH1O
異論などないわ
124 白戸家一家(関東):2010/10/26(火) 07:06:01.76 ID:5fXxqgQkO
JALホテルの傍の敷地な。
広大な土地だから何が出来るんだろって建築概要見たらヤマトって書いてあったからがっくし。

125 ケロちゃん(チベット自治区):2010/10/26(火) 07:28:45.06 ID:cU1wzPMU0
>>2
最初から宅急便より遅くなるから必要なら速達使えって書いてあるじゃんw
あれって後回しだから安いだけだし
126 ホッピー(東京都):2010/10/26(火) 07:30:16.12 ID:yoWOHUyY0
ヤマト運輸は集配所の社員の態度がな
システムとかは便利で良いけど
127 ケロちゃん(チベット自治区):2010/10/26(火) 07:31:25.95 ID:cU1wzPMU0
>>28
時間帯と注文したもの次第
お急ぎで一番ギリギリの時間帯で本とかの軽めのだと郵便局の即日便になると思う
128 ほっくん(静岡県):2010/10/26(火) 07:38:30.56 ID:cSNVkO+70
          ..:::´::イニ三三三三≧ミ{ケル'
        イ=ミ^三≫:'^⌒^⌒^⌒^⌒^\
      /{{{麥}ル'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        ::::::云彳:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::'
      |::::::::{i:i:| ::::: / ::::::::::::::::::::::::::| ::::::::::::::: |::|
      |:::::::::{i:i|::::::::|:::::::|:::::::::::::::::::::| ::::::|::::::::j|::|
     !::::: {i:i|:::::::i|:::::::|::::::::::::::| ::::| |::::厂::イ:::|  異論などないわ
.      l::::::: {/|:::::::i|::::::i|::: ̄ ::::|::::リ└イ圷} |::::|  
.       l::::::(^|:::::::i|─ 斤J圷 ̄    ヒソ. ::: |
       l:::::::八 :::小.  V:ソ    .  :::::{ヽ|
         l::::::::::::\:::∧ :::::::          ノ
        |::::::::::::::|:丶:::>     -  /|
        |::::::| :::::| :_{^⌒≧=-  __,,∠L:⊥..、
        |::::::|::::::/ \ ゚^'〜、{乃    }:::ヽ
        | ::::j/    ≫=- ._V厶.   }}::::::::.
.      厶≪         {{{麥}》   /{:::::::::}
.      /:::::::::::\        人赱人/´::::::::::::::\
     /:::::::::::丶:::丶、____,/ / ∧ \:::::::∨:::::::::〉
     {:::::::::::::\}:::::::::⌒^⌒::{  / 丶  〉::::::::::::::::/
129 ベスティーちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/26(火) 07:39:29.50 ID:PMFxVUIGO
問題は配達人じゃなくてベースで荷物仕分ける奴だな
130 ユーキャンキャン(関西地方):2010/10/26(火) 09:33:25.18 ID:cNL5S7Gl0
ヤマトは最近殿様商売ですやん
131 ブラッド君(dion軍):2010/10/26(火) 09:50:41.45 ID:1PRgRJkbP
こんな金かけるなら時給上げろ。下がってる一方だぞふざけんな
132 ブラッド君(チベット自治区):2010/10/26(火) 10:00:56.01 ID:8F6ov6nAP
異論なくヤマトは最強
ただしメール便、てめぇはダメだ

マジでメール便はシステム改善するか止めた方がいい
ヤマトのブランド価値を下げるぞ
133 つくばちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/26(火) 10:11:51.06 ID:vIJ1noRrO
地元の求人誌が厚くなるな…
134 パム、パル(愛知県):2010/10/26(火) 11:49:27.80 ID:6mprgCyGP
>>132
メール便は請け負ったおばちゃんが自転車で配達してるから仕方ない。
135 愛ちゃん(山梨県):2010/10/26(火) 13:27:49.50 ID:WqxDAP/z0
佐川のドアノブ伝説は本当だったw
136 ラビピョンズ(長屋):2010/10/26(火) 13:29:10.08 ID:U8koJ20R0
反権力のヤマトは2ちゃん公認の宅配だろ
137 ことみちゃん(栃木県):2010/10/26(火) 13:30:52.07 ID:nA+elqWP0
うちの地域の担当は社員とおぼしきセールスドライバーだったから印象よかったんだけど、
契約社員と思われるおっさんとおばさんに変わってから佐川の糞さがひしひしと伝わってくる。
138 イチゴロー(広西チワン族自治区):2010/10/26(火) 13:31:22.19 ID:yzIZvnLWO
※ただしメール便を除く
139 パム、パル(茨城県):2010/10/26(火) 13:32:33.14 ID:H5jIpMx+P
発送はヤマト着払いのみになります。
他の発送方法は一切お断りします。
140 カッパファミリー(広西チワン族自治区):2010/10/26(火) 13:33:16.62 ID:CAfw1/aPO
ヤマトもいいけど俺は地味に福山通運派
佐川はちょっと‥
141 ブラッド君(神奈川県):2010/10/26(火) 13:34:19.47 ID:4zkpIheZP
メール便の仕事やったことあるけどさ
文句言う奴にかぎってポストが糞
どうやっても入らないから袋に入れてドアノブに掛けてるのに
142 パム、パル(京都府):2010/10/26(火) 13:35:32.16 ID:yfA7yajyP
[ ::━◎]ノ でかくて軽いモンははこBOON最強.
143 KANA(広西チワン族自治区):2010/10/26(火) 13:35:37.22 ID:fpWo4JBlO
てか郵便で事足りるし!?
144 北海道米キャラクター(関西・北陸):2010/10/26(火) 13:35:46.34 ID:+LgLmWolO
ヤマトって宅配壊れ物でも投げまくるんだけど。

まだゆうパックのがマシ。
145 ニックン(栃木県):2010/10/26(火) 13:36:04.51 ID:PEscm/VK0
佐川はマジ糞
わざわざ期日時間指定した荷物を休日の職場で待っていても一向に配達に来ず
のこのこと次の日に配達に来たから「これ昨日の指定になってますよね?」って言ったら
「あー倉庫のほうでまぎれてたみたいですねー」で済ませやがった
死ね佐川死ね
146 パム、パル(チベット自治区):2010/10/26(火) 13:36:30.53 ID:KhKgoR6jP

ヤマト運輸の、城島です(迫真)

147 KEN(広西チワン族自治区):2010/10/26(火) 13:37:46.03 ID:EH7yeFcnO
通販で営業所止め使いたいけど佐川は少ないんだよ
佐川の1営業所エリア内にヤマト10ぐらいあるぞ
148 パム、パル(茨城県):2010/10/26(火) 13:50:07.22 ID:H5jIpMx+P
>>147
オナホばっかり買ってんじゃねー
149 でんちゃん(東京都):2010/10/26(火) 13:56:43.09 ID:4IvD+KNZ0
大森のほうの佐川で夜間仕分けやったけど地獄だったわ
慣れてくると壊れ物と書いてあろうが何だろうが投げたり蹴ったりするから楽しくなったけどw
テレビとかパソコンとかはみんなわざと投げてたな

帰りの早朝7時には社員ドライバーが朝礼やってて大声で歌ったり
毎日10人くらい前に出されて普通にグーパンチ受けてたw

150 801ちゃん(千葉県):2010/10/26(火) 14:00:07.40 ID:MJdxy5xY0
昔職場からお得意先に中元の酒をヤマトで送ったら
3分の2くらい割られてたよ
151 エネモ(内モンゴル自治区):2010/10/26(火) 14:00:26.05 ID:xXogH8KQO
そもそも自動仕分けも自動積み込みもやろうと思えば出来るでしょ
科学が発達してんだから
152 しまクリーズ(チベット自治区):2010/10/26(火) 14:16:30.38 ID:fhkkSkgs0
売れ残った同人誌をイベント会場からヤマトで自宅に送ったら
「おとした」といって半分くらいが角がつぶれていたよ。

20ページのぺらい本だったけど一冊500円だ、といったら言い値で弁償してくれたよ。
153 環状くん(広西チワン族自治区)
>>151
福山通運のターミナル見学したことあるけど
でっかい仕分け機が埃被っててほとんど人海戦術だったよ