【円高】 80円台突入

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 サト子ちゃん(神奈川県)

http://stooq.com/q/?s=usdjpy
80.943 -0.662 (-0.81%)



<外為>東京=17時 1ドル=81円20〜22銭

 20日の東京外国為替市場の円相場は、午後5時現在、1ドル=81円20〜22銭で、
前日の午後5時と比べ18銭の円高・ドル安になった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101020-00000041-mai-brf
2 ビバンダム(神奈川県):2010/10/20(水) 23:53:46.49 ID:u1tASwj20
よし、買いだ
3 でんこちゃん(東日本):2010/10/20(水) 23:53:53.75 ID:kR8EFLOI0
82円が防衛戦とは一体なんだったのか
4 Qoo(福岡県):2010/10/20(水) 23:54:38.15 ID:e/mf7tt+0
円を看取るスレ
5 みやこさん(東京都):2010/10/20(水) 23:54:55.52 ID:EOgg11d50
あれなんでこのスレ伸びない
6 ぶんた(香川県):2010/10/20(水) 23:55:05.40 ID:JKIUJana0
円無双始まったな!
7 もー子(中部地方):2010/10/20(水) 23:55:07.76 ID:6UtNrNco0
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
8 アッピー(鳥取県):2010/10/20(水) 23:55:09.31 ID:uGZn6kAX0
終焉も近いな
9 レイミーととお太(東京都):2010/10/20(水) 23:55:18.45 ID:PuuEUvwc0
原油や穀物を買いしめてやれ!
10 やまじちゃん(千葉県):2010/10/20(水) 23:55:19.25 ID:IH63WfYj0
良く分からんが、今からでもFX始めたほうがいいってこと?
11 おたすけ血っ太(東京都):2010/10/20(水) 23:55:23.57 ID:lsuncHlkP
83円の時にハワイにいた俺は負け組ってことか・・・
日本で37万だった時計がアッチで買ったら22万だったから旅費が浮いたようなもんだけどさ
12 けんけつちゃん(catv?):2010/10/20(水) 23:55:26.98 ID:zTNtuQQ10
とうとう日銀砲2発目が
13 ハミュー(香川県):2010/10/20(水) 23:55:27.65 ID:eNowWaKj0
で、この円高でどれ位のν速民が首吊ったんだ
14 パステル(宮城県):2010/10/20(水) 23:55:34.88 ID:S58I7W8X0
円最強伝説
15 ぴぴっとかちまい(関西地方):2010/10/20(水) 23:55:45.23 ID:3bRgd64V0
ものすごく見守られてるから多い日も安心
16 フレッシュモンキー(埼玉県):2010/10/20(水) 23:55:48.85 ID:bMFt1c6a0
70切ってから本気出す
17 都くん(福岡県):2010/10/20(水) 23:55:56.84 ID:nckp9ETI0
どこまで下がるの?
18歴史教育推進係 ◆OFACtauI4s :2010/10/20(水) 23:55:58.27 ID:vhVBUl7P0 BE:473794144-2BP(2347)

小日本ざまぁwwwww
19 ドンペンくん(三重県):2010/10/20(水) 23:56:14.78 ID:7LDM8s+M0
いくらまでいくか見届けさせてもらう
20 でんこちゃん(東京都):2010/10/20(水) 23:56:15.18 ID:jHzgUU910
今朝は81円半ばあったのにかなり来たな
21 たらこキューピー(東京都):2010/10/20(水) 23:56:19.04 ID:ipgwqKmq0 BE:1034586836-PLT(12001)

前から80円台じゃん
22 エビ男(東京都):2010/10/20(水) 23:56:26.94 ID:hYh36O+AP
15年ぶりの最安値更新か
23 うずぴー(関西地方):2010/10/20(水) 23:56:38.31 ID:zkNgDETR0 BE:2270835599-2BP(2223)

80円だぁ〜いぁ〜ウィルオールウェイズラブユ〜♪
24 おたすけ血っ太(東京都):2010/10/20(水) 23:56:39.18 ID:eHJP7rYQP
殺し愛「えーっちゅことで、反対側に渡ろかね…」
25 DJサニー(大阪府):2010/10/20(水) 23:56:40.66 ID:GsSHAssH0
久しぶりにLした瞬間にガラったわ(´・ω・`)
26 ブラックモンスター(関西・北陸):2010/10/20(水) 23:56:59.33 ID:AP8ZGsXeO
>>18
くっくやしい…ビクンビクン
27 ソニー坊や(兵庫県):2010/10/20(水) 23:57:06.47 ID:hHTNzAFN0
まだだまだ止まらんよ
28 サト子ちゃん(神奈川県):2010/10/20(水) 23:57:07.84 ID:nbMti3Wi0
>>21
もうすぐ70円台ということで
29 らびたん(東京都):2010/10/20(水) 23:57:14.82 ID:7ltl0Pis0
ドル買って、100円くらいになったら、円にしようと思う。


でも手数料取られて、プラマイゼロでしょ?
30 キャプテンわん(東京都):2010/10/20(水) 23:57:18.77 ID:hLhyaayB0
数年前の韓国だな
31 ユーキャンキャン(チベット自治区):2010/10/20(水) 23:57:19.40 ID:fE5Q3+WI0
記録更新した?
32 エビ男(チベット自治区):2010/10/20(水) 23:57:21.47 ID:c1JxBX1AP
よしいいぞ!これじゃあ俺が就職できなくてもしょうがないな
33 エネゴリくん(長屋):2010/10/20(水) 23:57:26.84 ID:c9ztCznb0
                                ヽ人__人/
                                < ロ >
                                < ン >
                                > ガ <
                             ,.へ <. | >
‐────┬┐     \   _,,.. - ''''"" ̄`"'''7:::∠__ > 逝 <
  ___,,,...-‐''"| |   \   ,. '"          !ヘ/::/<. っ >
 ̄7     | |   ̄  /       ハ, __i  i:::::>!   > た <
  i      | |   ̄ /    /'! ハ  /!二_ハ i´ |  < |  >
 .|   .|   | |      |  / ,.ィ‐-V レ゛´!´.ハ`ヽイ /  ノ  !!!!  ヽ.
 |   |   | |      i  i  イ「ハ     !__,リ ノ | /|   ⌒Y⌒Y⌒
 |   |   | |.      !/.| | ! !ソ     ̄ 〃 レ' |    |
     :   | |.      レソ〃 ,-=ニニ'ヽ.    7 ,'    |
     :   | |.      |7!  i     !  u / /!    |
::::::::     | |      / .'ゝ、_ヽ、   _ノ   / / /  i   ,'
::::::::::     | |      レヘ/,./^i,.-,r  イ´レヘ/ヽ、ハノ
:::::::::::::::|______|__|          r| ! ! レ^i/  ̄'7ー-、______ハ
 ̄ ̄ ̄__/___          ハ     /ヘ__/// ヽ,:::::::::| | 
ニ二二i -二ニ---、.   ,. '⌒ヽ,r‐''"´ ̄ト、::::::/     !::::::::| |
________________ンー|.|""""`ユ ヽノ「´   ̄ `ヽ:::!    ,〈:::::::::| |
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄二=-┐ `ヽ    /:::::::::| |
34 まりもっこり(和歌山県):2010/10/20(水) 23:57:26.19 ID:rQ27042c0
なんか指標あった?
35 ぼっさん(東京都):2010/10/20(水) 23:57:30.10 ID:GMwKhFsS0
はよ刷れや
36 auワンちゃん(福島県):2010/10/20(水) 23:57:33.83 ID:SZKgKtmi0
まだその時じゃない
75円まで行くのは確定事項
37 環状くん(チベット自治区):2010/10/20(水) 23:57:34.14 ID:FP4RptSt0
一気に10円までいくで〜〜
38 キューピー(内モンゴル自治区):2010/10/20(水) 23:57:39.61 ID:3BeK3Nr7O
注意深く見守らないとな
39 やまじシスターズ(埼玉県):2010/10/20(水) 23:57:41.59 ID:qcGNX+iV0
まだまだ
40 おたすけ血っ太(東京都):2010/10/20(水) 23:57:48.35 ID:YL04trBSP
一本道入会してくるか
41 パステル(宮城県):2010/10/20(水) 23:57:56.40 ID:S58I7W8X0
まだいけるはもう危ない
42 auワンちゃん(島根県):2010/10/20(水) 23:57:58.65 ID:XJPbjY8C0
雰囲気でポジった80.95を助けてください(´;ω;`)
43 キタッピー(東京都):2010/10/20(水) 23:58:03.19 ID:N/LAVRND0
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part15158【$\】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1287577763/l50
961 :Trader@Live!:2010/10/20(水) 23:45:22 ID:7FV1Ogo/
われたぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
962 :Trader@Live!:2010/10/20(水) 23:45:26 ID:q1OZdrQ5
FIXきたあああああああああああああ
963 :Trader@Live!:2010/10/20(水) 23:45:26 ID:muUVl6NF
きたあああああああああああああああああああああ
964 :Trader@Live!:2010/10/20(水) 23:45:27 ID:kKcebMlY
ロンガーよ禿げてもいい、血尿垂れ流しでもいい、命だけは捨てるな
965 :Trader@Live!:2010/10/20(水) 23:45:27 ID:g+2t0GQE
なにがおこった
966 :Trader@Live!:2010/10/20(水) 23:45:29 ID:7bVHxE4R
何だこのドル売り
967 :Trader@Live!:2010/10/20(水) 23:45:32 ID:oZotzDp4
きゃああああああああああああああああ
968 :Trader@Live!:2010/10/20(水) 23:45:32 ID:ziCCPjDG
11でりかこしたらさらにおtkskvs
969 :Trader@Live!:2010/10/20(水) 23:45:32 ID:mzQdym3X
うああああああああああああああ
何このゆっくり
片足から熱い湯に入るような感じ
44 エチカちゃん(東京都):2010/10/20(水) 23:58:03.54 ID:7Oyj9wVU0
ユーロ下がれよ、50円ぐらいになれ
45 ソーセージータ(関西地方):2010/10/20(水) 23:58:05.07 ID:dXWFZkSJ0
50円台まで待て
46 ソーセージおじさん(大阪府):2010/10/20(水) 23:58:08.67 ID:FX+OrHUl0
ここで米国債放出宣言してドルにトドメを
47 ファーファ(東京都):2010/10/20(水) 23:58:19.28 ID:M97gvhUN0
>>10
マジレスすると、FXはいつでも稼げる。
始めるなら荒れてないときのほうがいいと思うが。
まあ、好きにしな。
48 ザ・セサミブラザーズ(福島県):2010/10/20(水) 23:58:22.90 ID:y6mLtfHt0
刷る刷る詐欺
いい加減無能総裁首にしろよ
49 サト子ちゃん(神奈川県):2010/10/20(水) 23:58:23.51 ID:nbMti3Wi0
>>38

日銀副総裁 「円高はボディーブローのように効いてくる、十分注意」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287554009/
50 おたすけ血っ太(東京都):2010/10/20(水) 23:58:32.46 ID:lsuncHlkP
>>29
どんだけ手数料の高いところで換金する気だよw
51 おたすけ血っ太(dion軍):2010/10/20(水) 23:58:42.30 ID:Eyj/84UfP BE:2685596459-2BP(8)

海外旅行がお安くなっております
52 もー子(東京都):2010/10/20(水) 23:58:43.84 ID:L5d9eeF60
>>29
おまいが生きてる間に100円になるといいな
53 ティグ(神奈川県):2010/10/20(水) 23:58:44.32 ID:GAIladS90
仙谷「82円台が防衛線(キリッ」
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920014&sid=ahiL6iR5V3Jc

82円の防衛線への言及は当局の大きな過ち−JPモルガン
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aTHAvEIDbsMc

昔の仙谷
「経済財政、金融に影響を与えかねないポジションであればあるほど、
あまりレートの高い、安いを言わないほうがいい」(仙谷由人国家戦略・行政刷新担当相)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100108/plc1001081041004-n1.htm
54 おたすけ血っ太(東京都):2010/10/20(水) 23:58:56.76 ID:v8wa0gZcP
70円になってから立てろ
55 auワンちゃん(島根県):2010/10/20(水) 23:58:58.34 ID:XJPbjY8C0
+10円で助かりました
ありがとうございます(´;ω;`)
56 エビ男(愛知県):2010/10/20(水) 23:59:04.27 ID:ExY5uS4MP
    ||
    ||
    ||
    ||
   `爪
   /ハヽ
  // |.|  (\ (\
  !,! . !,!  /  ⌒ ::ヽ
  .ヽヽ_ノノ  |      :::::|
       (     :::::::::|
       /     ::::::::|
       | |_/ :::::::::::::|
57 アンクル窓(東京都):2010/10/20(水) 23:59:20.18 ID:7OxQWPy50
. //          __,,.. .-‐ '''""~"'''-.\._`ヽ、
/ ./        _,. -'''"      i、 `、、      `ヽ、ゝ
 .l     , -'"        .i `、 ',`ヽ、    `、、ヽ
 l   ./  .i! /\ _,ィ  ./`‐‐`、i---` 、   .i `ヽ
 .l ./    /i ./ _,..\  /   _, - .,_  \  .i
 ./     ./, i/" _,,.. 、 `'   ' , -‐- 、ヽ i .トノ
..//i    i  / , - 、`    .(:::::::::::,:、}_,-,.i .iノ、
/  `、  イ / /:::::::::::`,    (,´-´-'ゝ ' `、 i .`、
. l  /`、 i i ヽ (,  -_,'、.) ////         } i `、
..l.  i. `、i .i ト-'` ´           J J./  i  `、
/  .i \i   .i       , -、_, '"´`"ヽ  _,イ    i.  `、
 .  .l   .i  .l  u    (  _,.、__,ィ'"´, -'"_ l    i  `、
 .  l   .i   l'‐-..,_   `゛´ _,,...‐'", i i.i  `ヽ   i   `、
   l    i   i´ `ヽ ヽ゛゛"´   .l.l ./ l i.i   ',   i    `、
58 バスママ(神奈川県):2010/10/20(水) 23:59:21.32 ID:lyjWf0nG0
ああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああ
59 梅之輔(チベット自治区):2010/10/20(水) 23:59:37.38 ID:U16n5afP0
キリが悪いから70台まで落とせ
60 おたすけケン太(関西地方):2010/10/20(水) 23:59:37.41 ID:ifMj1n7t0
予定通り
61 エビ男(愛知県):2010/10/20(水) 23:59:39.89 ID:9mWcjxTlP
この間も割れてたじゃん
80円割れたらにしろよ
62 バスママ(宮城県):2010/10/20(水) 23:59:48.31 ID:QXvFZdju0
おせーよ
63 ななちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/20(水) 23:59:49.54 ID:Mue3xJ4cO
今こそ円買い介入で50円を目指そう

強い円で資源権益を買いまくろうぜ
64 サンペくん(チベット自治区):2010/10/20(水) 23:59:56.44 ID:tdgBoXPC0
70台いったら日本終了
65 大阪くうこ(関西地方):2010/10/21(木) 00:00:05.70 ID:sn1SHwO50
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
66 パピプペンギンズ(広西チワン族自治区):2010/10/21(木) 00:00:13.83 ID:Shu8fKmgO
ドル以外は円安な件
67 さかサイくん(チベット自治区):2010/10/21(木) 00:00:17.28 ID:spZLyQAFP
>>57
ナミダペロペロ^^
68 さかサイくん(北海道):2010/10/21(木) 00:00:36.32 ID:YO+NDSynP
もうどうにでもなれ\(^o^)/
69 ブラット君(長屋):2010/10/21(木) 00:00:36.58 ID:MzwxPTY7P
一層厳しく緊張し注意しながら見守る(キリッ
70 ラジオぼーや(東京都):2010/10/21(木) 00:00:43.13 ID:1BiMv85w0
80切ったら米尼でER-4S買うから起こして
71 アニメ店長(関西地方):2010/10/21(木) 00:00:46.34 ID:gLAnwc1J0
市況がすごく楽しそう
72 ハーティ(宮城県):2010/10/21(木) 00:00:49.68 ID:J0dycqpj0
1ドル1円になったらベガスで豪遊するわ
73 みらいちゃん(大阪府):2010/10/21(木) 00:00:54.92 ID:dwKTig9i0
ダウがまた意味不明に上がってるな
74 バザールでござーる(関西地方):2010/10/21(木) 00:00:56.84 ID:IB0HGbu50
俺、75円50銭で勝負を賭けてみる
75 77.ハチ君(中部地方):2010/10/21(木) 00:01:04.88 ID:kPLL9YZt0
ダウが上がってドルが売られるとかもう意味が分からない
76 スージー(内モンゴル自治区):2010/10/21(木) 00:01:06.06 ID:aue+JVyoO
上がったら叩けばいい簡単相場すなー
77 ケロ太(東京都):2010/10/21(木) 00:01:09.08 ID:wtFLkRUl0
おいクダ、何やってるんだ
78 和歌ちゃん(長崎県):2010/10/21(木) 00:01:13.03 ID:JaeYbpfa0
ただ実際問題円相場であたふたしてる人って
日本人の2割くらいだよね
あとは円高ってなにって感じ
79 ティグ(高知県):2010/10/21(木) 00:01:21.92 ID:/aEvjyBd0
360円になったら本気だす
80 けんけつちゃん(北海道):2010/10/21(木) 00:01:32.55 ID:gRwMsByV0
関東大震災クルー?
81 星犬ハピとラキ(宮城県):2010/10/21(木) 00:01:34.83 ID:gqIOkCjR0
これは見守りがいがある。
82 なるこちゃん(神奈川県):2010/10/21(木) 00:01:35.32 ID:jvbSBS/v0
よし、注意深く見守るか
83 もー子(チベット自治区):2010/10/21(木) 00:01:39.74 ID:Q+uCGysN0
俺が円を買った
84 がすたん(関東・甲信越):2010/10/21(木) 00:01:43.02 ID:spKkvxo6O
いっけえぇぇぇ
85 エネオ(神奈川県):2010/10/21(木) 00:01:46.69 ID:55fZz1kO0
日本だけ二番底だろ
86 パピラ(チベット自治区):2010/10/21(木) 00:01:49.49 ID:vNTGFpn00
一体何がはじまるんです?
87 キキドキちゃん(長野県):2010/10/21(木) 00:01:51.91 ID:Eg7lBeHC0
88 ガブ、アレキ(-長野):2010/10/21(木) 00:01:58.72 ID:y/kYY2YUO
いよいよ本編に突入だな
しばらく荒れそうだ
89 クロスキッドくん(東京都):2010/10/21(木) 00:02:20.14 ID:f+6dGlv+0
65円くらいが適正だろ
90 ハーティ(大阪府):2010/10/21(木) 00:02:23.51 ID:TqXTdm+60
だから民主党は70円台目指してると何度も言っただろ
91 ちびっ子(大阪府):2010/10/21(木) 00:02:31.36 ID:QU8DQSiQ0
27時からベージュブック公表されるから先売りだね
92 ヱビス様(大阪府):2010/10/21(木) 00:02:38.47 ID:58ZdMm8c0
介入後下がって、また上がった時に84.2でS入れた
そんとき「やめてええええ」「おまえ死ぬ気かwwwwwww」って俺に言ったやついまどうしてるんだろう
93 だっこちゃん(群馬県):2010/10/21(木) 00:02:39.56 ID:BnI7kpNq0
日本どうなってしまうん?
94 トッポ(福井県):2010/10/21(木) 00:02:43.44 ID:9t29rc+O0
日銀砲の威力がどの程度かもう分かってるから一気に70円台までいくでしょ
95 トッポ(関西地方):2010/10/21(木) 00:02:45.60 ID:GmSEE9a+0
\         /_ /     ヽ /   } レ,'           / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
96 シャべる君(静岡県):2010/10/21(木) 00:02:46.26 ID:U7BTqI+00
ユーロドルが酷すぎる
97 チューちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/21(木) 00:02:53.86 ID:QI5WwYatO
とりあえず海外の通販で腕時計買っといた
98 OPEN小將(埼玉県):2010/10/21(木) 00:03:05.94 ID:hzOTqlPJ0
>>75
円が上がって日経が叩き売られるのと同じじゃないの
99 ゆうさく(大阪府):2010/10/21(木) 00:03:10.20 ID:FdCPEosr0
購買力平価
100 コンプちゃん(北陸地方):2010/10/21(木) 00:03:10.02 ID:MznCnJSz0
円高をどうにかしようって気はないのかよ
101 なるこちゃん(群馬県):2010/10/21(木) 00:03:13.32 ID:lWfJo5mW0

          _____/::::::::::::::::::::::::::|
 ______/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 |::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::::::::|
 ]:::::::::::::/:::::::::Ν::::ハ::\::::::::::\::::::::::::::::::::::::::|
  ]::::::::/::::::∧:| N  \::\:::::::::゙、::::::::::::::::::::/
  |::::/\/  ヽ υ   ヽ \:::::::゙、::::::::::::::〈
   Y\/         ∠__\:::::゙、:::::::::::::::i
  /::::イ \_     ,イ'::::;:`、\|:::::|:::::::::::::::::i
  /:::/::|イfc::::テ     P:::::::::::| 〉.|::::|;;;;::::::::::::::i
 /:::/::::|{ |:::::::::|     |:::::::::::ノ   |::::|、}::::::::::::::i
./:::/::::::::| 、::::ノ  ,   `ー ' ⊂⊃ζ::|ノ:::::::::::::::::i
:/:::::::::::⊂⊃  ノー‐v      _|:::|::::::::::ハ|\|
|:::::::/ハ::::ヽ    ヽ   ノ  ν/:::::::ハノ\/ |
\/  \|ソー-- _ ̄ __  |/ ハ:ノ ノ
    にゃー―  Τ::    |テ‐-、_
        __, イフ  r―ゥ'      ̄フテ=、
    , r―' ̄  |―――/       /シ,-〈 ̄)
   人||      |   /       /シ /   Y{
102 ガッツ君(福岡県):2010/10/21(木) 00:03:27.23 ID:UcLoZwKl0
コレはさすがにリアルに死ねるでござる・・・
103 アストモくん(関東・甲信越):2010/10/21(木) 00:03:30.14 ID:S4ro0TSNO
対等な日米関係ってのは1ドル1円のことなんだよ。覚えとけおまえら。
104 トラムクン(チベット自治区):2010/10/21(木) 00:03:32.72 ID:5tAmVffC0
もうだめだ
おしまいだ
しぬしかない
105 みらいちゃん(チベット自治区):2010/10/21(木) 00:03:37.77 ID:gTGaZMkC0
ありがとう民主党(皮肉と言わないとわからんのか?)
106 チャッキー(catv?):2010/10/21(木) 00:03:54.02 ID:LQrdHEAU0
来月、グアム行くから
円高歓迎
107 ひょこたん(長屋):2010/10/21(木) 00:03:54.90 ID:B0i83Mkp0
>>57
かわいい
108 キキドキちゃん(長野県):2010/10/21(木) 00:03:56.81 ID:Eg7lBeHC0
アメリカの株価どんどん上がって、ドルは安くなって・・・うらやましい
109 カッパ(大分県):2010/10/21(木) 00:03:57.13 ID:am4or5dn0
昨日は82円近くまでいったのになあ
あれは罠だったわけかw
110 アストモくん(兵庫県):2010/10/21(木) 00:03:59.67 ID:YfLnPM6B0
これはまじでヤバいかもしらん
電車とまってるし・・・
111 たねまる(千葉県):2010/10/21(木) 00:04:01.90 ID:a2nv7Qen0
この期に及んで円高=メリットたくさんとか報道してる番組は死ねばいいと思う
112 リスモ(関東・甲信越):2010/10/21(木) 00:04:01.57 ID:nvsuRdWtO
92:ヱビス様(大阪府) 10/21(木) 00:02 58ZdMm8c0 [sage]
介入後下がって、また上がった時に84.2でS入れた
そんとき「やめてええええ」「おまえ死ぬ気かwwwwwww」って俺に言ったやついまどうしてるんだろう


呼んだ?
113 マルコメ君(長屋):2010/10/21(木) 00:04:02.28 ID:VHC1uF1e0
82円台で仙石につられた欲豚ロンガーのロスカット逆噴射が始まるwww
114 ハギー(東京都):2010/10/21(木) 00:04:02.42 ID:94xPaIxe0
最近俺の周りでも倒産が増えてきた。マジやばいんじゃねぇの?
115 ベイちゃん(関東):2010/10/21(木) 00:04:14.05 ID:fqpYcZmTO
これからは日本の凋落を楽しむ時代。俺達はそれを見れるんだ
116 ガッツ君(東京都):2010/10/21(木) 00:04:16.51 ID:R2+K2VEe0
こんだけ厳しい状況も珍しいのに
それでも全く働かない内閣ってすげーな
117 コン太くん(内モンゴル自治区):2010/10/21(木) 00:04:16.77 ID:qnF4D8qIO
今の総理て管直人でなく村野武則じゃね?

食いしん坊ばんざい!
118 ブラット君(dion軍):2010/10/21(木) 00:04:19.13 ID:RryarUwbP
>>94
日銀砲の威力っつうよりやる気の問題のような
119 ラビディー(チベット自治区):2010/10/21(木) 00:04:21.11 ID:epEDZO1J0
面倒くさいから60円台まで一気にいけ
120 ストーリア星人(長屋):2010/10/21(木) 00:04:22.73 ID:F73Mea360
おせーよ
121 ペプシマン(福岡県):2010/10/21(木) 00:04:25.16 ID:P1VDe6go0
輸入すりゃいいじゃん
122 トッポ(福井県):2010/10/21(木) 00:04:34.10 ID:9t29rc+O0
>>104
まず1本電車がとまることが確定したなw
123 おおもりススム(内モンゴル自治区):2010/10/21(木) 00:04:43.69 ID:+ZUHBGJOO
車の部品を作る会社に就職→リーマンショックでリストラ
輸出メインの部品製造に就職→円高
俺ってとことんついてない
124 いっちゃん(長屋):2010/10/21(木) 00:04:47.40 ID:C86256NV0
これで3度目だな
125 Mr.コンタック(関西地方):2010/10/21(木) 00:04:53.77 ID:ktSg+Oh70
80くらいでごちゃごちゃ抜かしてんじゃねーよ
126 カツオ人間(和歌山県):2010/10/21(木) 00:04:56.82 ID:6rneYRBm0
仕分けられる前に使い切っちゃえ!

日銀砲発射準備!!
127 リスモ(島根県):2010/10/21(木) 00:04:57.18 ID:YygaJaJP0
大丈夫そうだったのでさらに240円稼ぎました(´;ω;`)
128 アイスちゃん(熊本県):2010/10/21(木) 00:04:59.25 ID:DwUskCiN0
少し前までは120円だったのが嘘のようだ
129 ほっくん(catv?):2010/10/21(木) 00:05:04.88 ID:wl6IXkCR0
まだだ、70円代までは大丈夫
130 エコまる(東京都):2010/10/21(木) 00:05:05.94 ID:gWGIlqYI0
>>122
明日は早く出ないとな・・・
131 和歌ちゃん(長崎県):2010/10/21(木) 00:05:06.14 ID:JaeYbpfa0
ガソリンも下がれよ
全然最近動かねーぞ
132 アイちゃん(宮城県):2010/10/21(木) 00:05:12.97 ID:CIqmpLss0
G20まではこの流れは続く介入もないのではないか

って言っとけば金融アナリストとしては正解かね?
133 ケロちゃん(東京都):2010/10/21(木) 00:05:32.73 ID:xucPpMOo0
>>95
円はまだ後2回変身するのかw
134 ブラット君(チベット自治区):2010/10/21(木) 00:05:40.98 ID:JZxRqIddP
試される日本
135 健太くん(広島県):2010/10/21(木) 00:05:49.30 ID:LEDZFp840
80円台切ったらドル買いまくれっていってた
136 アカバスチャン(神奈川県):2010/10/21(木) 00:05:50.42 ID:50ta0LU+0
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  < 一体みんな誰と戦っているんだ・・・
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
137 ストーリア星人(長屋):2010/10/21(木) 00:05:55.31 ID:F73Mea360
結局、為替介入は政治的ジェスチャーだけの無駄使いか
138 さなえちゃん(長屋):2010/10/21(木) 00:06:02.12 ID:tKOVxSWy0
>>114
ハッキリ言って真剣にヤバイ
末端の末端である俺ですら円高不景気の影響で半年別会社に島流しされそう
完全に影響出てる
今年の年越し出来ない奴が多分メチャメチャいっぱい出ると思う
139 OPEN小將(埼玉県):2010/10/21(木) 00:06:09.66 ID:hzOTqlPJ0
正直、介入というイカサマがある市場に投資する人間の心理が分からん
ちゃっちゃと下げて売り積もらせて反発すりゃいいのに、無駄に買い支えたり介入したりするからジリジリ下がる

日経に投資するならFXでもやったほうがまし
140 なーのちゃん(チリ):2010/10/21(木) 00:06:11.88 ID:T6+gWEIQ0
80円か79円で手打たないと後は雪崩が起きるんじゃね?
141 ゆうさく(大阪府):2010/10/21(木) 00:06:31.42 ID:FdCPEosr0
為替介入は財務省が命令してやるわけだから日銀砲というのはおかしい
142 ローリー卿(広西チワン族自治区):2010/10/21(木) 00:06:35.45 ID:hSL2eSxpO
バブル来てる
143 ブラット君(dion軍):2010/10/21(木) 00:06:46.19 ID:bmyAjYP+P
欧米の期待されてなさに泣くわ
144 大阪くうこ(神奈川県):2010/10/21(木) 00:06:48.81 ID:CbPa5EAc0
>>111
「海外ブランドが安く買えて主婦にはお得!」とかな
お前の旦那の勤め先が吹っ飛んで一家で首吊る事態も覚悟しなきゃならんのにな
145 カツオ人間(福岡県):2010/10/21(木) 00:06:50.03 ID:Fw+379V10
いちど日本は滅ぶべきだよ。
ちょうしこいてるスイーツ女とかリア充とかも、
いちど痛い目を見た方がいい。
ゆでガエル状態の平和ボケが多すぎる。
146 レイミーととお太(catv?):2010/10/21(木) 00:07:07.46 ID:sytFWxp80
>>128
今、ポン様が127円だぜw
147 アイちゃん(宮城県):2010/10/21(木) 00:07:10.31 ID:CIqmpLss0
円高で倒産する企業はどのみち生き残れない
貿易黒字を積み上げて通貨の価値があがらないなんてありえないわけだから
148 エコまる(東日本):2010/10/21(木) 00:07:11.36 ID:7Tw/XfAB0
より一層の注意を持ってじっくりと見守っていきたい
149 アッキー(東京都):2010/10/21(木) 00:07:12.29 ID:MWdaUkvD0
先週くらいだっけ?81円台でスレ立ってたのは

もう80円台かよ
150 にっきーくん(埼玉県):2010/10/21(木) 00:07:17.17 ID:kU9EcXrh0
あっそう
151 ねるね(千葉県):2010/10/21(木) 00:07:33.58 ID:cNKJpqID0
80.50にストップ置いてるんだよなあ
たったの1万円だからいいけど
152 さかサイくん(関西地方):2010/10/21(木) 00:07:45.86 ID:CpTOYZy+P
小泉のときはかなり日銀砲効いたじゃん
何で民主党だと効果0なの?
153 ケズリス(東京都):2010/10/21(木) 00:07:51.41 ID:wabxKqKL0
強い円は国益
154 和歌ちゃん(長崎県):2010/10/21(木) 00:08:05.69 ID:JaeYbpfa0
>>145
滅ぶべきって
どのレベルまで滅べばいいんだ
ゲームみたいにいかないぞ
155 やじさんときたさん(神奈川県):2010/10/21(木) 00:08:10.87 ID:x8pvMRGY0
まさかニュー側で80円切ると予想してなかった情弱は居ないよな?
156 ブラット君(dion軍):2010/10/21(木) 00:08:22.94 ID:bmyAjYP+P
>>114
マジレスするとヤバイヤバイ言って円高は円安にするしか解決策ないと思ってる奴らがガン
157 ピョンちゃん(北海道):2010/10/21(木) 00:08:44.28 ID:LF2JSjTb0
カイワレ内閣、仕事しろよ...
158 OPEN小將(埼玉県):2010/10/21(木) 00:09:07.56 ID:hzOTqlPJ0
>>152
外交力の差
介入すら迂闊にできない

やるならやる、やらないならやらないと決めないから市場が疑心暗鬼になってマネーが逃げる
159 ピーちゃん(関西地方):2010/10/21(木) 00:09:08.17 ID:GH9opTJ60
ネトウヨの教祖、三橋さんは円高で日本経済復活と言ってるんだが
160 にっきーくん(埼玉県):2010/10/21(木) 00:09:09.21 ID:kU9EcXrh0
阪神大震災には笑ったのコピペ改変でも貼るべきなんかな
161 アストモくん(福井県):2010/10/21(木) 00:09:08.79 ID:mE/OfGwg0
強い円は国益、円無双。
162 つくばちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/21(木) 00:09:11.06 ID:yw/GQe52O
【株式】ジェイコム誤発注のカリスマトレーダー B・N・F氏、全資産を$に投入!★2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/ske/1286104763/
163 キューピー(福島県):2010/10/21(木) 00:09:12.98 ID:N0zgvbCb0
70円代に突入したら本気出すって何回も何回も言ってきただろ!!!クソッ!!!
164 トッポ(兵庫県):2010/10/21(木) 00:09:15.90 ID:r4IORH5e0
ユーロっぱねえな
ちょww儲かりすぎ
165 さかサイくん(チベット自治区):2010/10/21(木) 00:09:18.38 ID:26n+m0SnP
もういっそ上がりまくって基軸通貨になっちまえよ
166 デラボン(東日本):2010/10/21(木) 00:09:21.65 ID:qirW0zan0
財務省の官僚が勝たなきゃ介入する意味が無いとか息巻いてたが
いったいどうなってるんでしょうか
167 星ベソくん(catv?):2010/10/21(木) 00:09:25.90 ID:KeAPh68n0
介入しろよ
ボケが!
168 ハギー(東京都):2010/10/21(木) 00:09:27.57 ID:94xPaIxe0
>>138
今まで自主廃業はポツポツあったんだが、ここにきて倒産が増えてきた感じだ。
169 エネオ(神奈川県):2010/10/21(木) 00:09:30.08 ID:PjE8BC9m0
>>152
打ちますって宣言してからやったからじゃね?
170 ブラット君(dion軍):2010/10/21(木) 00:09:31.63 ID:RryarUwbP
>>152
あん時の相手は投機筋でしかも1年半にわたって介入してた
今は相手がドルそのものでしかも介入1日やってオシマイ
171 さかサイくん(dion軍):2010/10/21(木) 00:09:35.27 ID:hLMTP8g/P
ユーロももっと下がってくれ
172 狐娘ちゃん(愛知県):2010/10/21(木) 00:09:38.85 ID:i7gCXVnD0
羊もさっさと下げろや。
あと、ポンちゃんはどうしてこんなにダメなの?
173 ヒーヒーおばあちゃん(静岡県):2010/10/21(木) 00:10:05.08 ID:ZKSs54PQ0
前々から言われてるけど日本の糞製造業人どもがいくら泣き喚こうが
欧米様からのGOサインでない為替介入なんて糞にゲロしてるようなもんだよな
174 カールおじさん(広島県):2010/10/21(木) 00:10:15.29 ID:VcGya+Gv0
広島県内の企業が新興国に移動し始めてるんだが。
マツダとか。
こりゃヤバイ。
175 BMK-MEN(チベット自治区):2010/10/21(木) 00:10:22.09 ID:wjLNDy1S0
追加緩和の発表でもあった?
176 さかサイくん(catv?):2010/10/21(木) 00:10:27.27 ID:F7lfODj8P
バ菅もどうせ、円高イクナイ けど、どうしよう って状態?
インド、ロシアとかグローバル化していくと、
将来的に60円も夢じゃないと思うんだ。

そろそろ、円高で日本が生き残ることができるモデルを本気で検討しようぜ
177 コンプちゃん(北陸地方):2010/10/21(木) 00:10:35.66 ID:MznCnJSz0
やたら勾配の激しいジェットコースターに乗っている気分だな…
178 カーくん(神奈川県):2010/10/21(木) 00:10:37.11 ID:861d0uw/0
明日死にます。

民主党に殺されました。

呪い続けます。
179 アカバスチャン(神奈川県):2010/10/21(木) 00:10:40.25 ID:50ta0LU+0
>>152
アメリカの協力を取り付けてない
180 エネオ(神奈川県):2010/10/21(木) 00:11:09.02 ID:55fZz1kO0
はやく円を刷って俺に配れ
181 アイちゃん(宮城県):2010/10/21(木) 00:11:29.47 ID:CIqmpLss0
>>152
あの時のドル買った含み損30兆円になってるらしいな
182 Pマン(東京都):2010/10/21(木) 00:11:33.45 ID:ZFc56t7o0
中国と強調して米国債売却という核ミサイルをぶち込むべき
183 UFOガール ヤキソバニー(東京都):2010/10/21(木) 00:11:44.20 ID:JylG0LcW0
>>144
そこしか目が向けられないマスコミの全力だろ
頭悪いのはブランド好きな主婦じゃねえよ
一定層にブランド売れてるだけだから
184 肉巻きキング(長屋):2010/10/21(木) 00:11:43.98 ID:vimOvsRh0
円高無策
185 やいちゃん(大阪府):2010/10/21(木) 00:11:54.17 ID:7eDd4dAF0
アメリカから何か通販でお取り寄せしてみようかしら
186 ブラット君(dion軍):2010/10/21(木) 00:12:00.39 ID:RryarUwbP
>>176
今から経済の構造的変換やってると20年かかるぞ
187 UFOガール ヤキソバニー(東京都):2010/10/21(木) 00:12:15.63 ID:JylG0LcW0
>>174
マツダは昔から銀行が入ってもダメなんだから仕方ない
188 デンちゃん(チベット自治区):2010/10/21(木) 00:12:24.40 ID:O1iBOmXC0
菅内閣の5ヶ月間の株価
http://stooq.com/q/?s=usdjpy&c=5m&t=l&a=lg&b=1
189 星犬ハピとラキ(宮城県):2010/10/21(木) 00:12:28.93 ID:gqIOkCjR0
モノは全部中国人に時給100円くらいでつくらせときゃいいんだよ。

これから日本人はアイデアだけだして外国人をこき使う立場になればいい。
190 エビ男(関西地方):2010/10/21(木) 00:12:34.24 ID:B1Ad+JKM0
>>145
確かにその通り。NEETは祟り神なんだから、ちゃんとお供え物をして持ち上げて
おくべきだったのに、世間の人間は祟り神に辛く当たるのが多い。
その反動でこのような状態になっているのが分かっていない。
童貞NEETは、この社会でもっとも穢れていない神に近い存在なんだから
当然一定の神通力をもっているのである。
現に童貞NEETのパワーで、今社会が崩壊し始めているのに、童貞もNEETも
崇拝されるどころか叩かれているのだ。
191 みらい君(長屋):2010/10/21(木) 00:12:41.93 ID:/UmDx2rM0
>>156
そうだな
日本人は中学出たら東南アジアの工場に出稼ぎに行く時代が目の前だからな
192 アニメ店長(関西地方):2010/10/21(木) 00:12:42.34 ID:gLAnwc1J0
もう…終わりだね…
193 おばこ娘(北海道):2010/10/21(木) 00:12:42.52 ID:sP0/ZheP0
ハワイからコーヒーでも買うべか
194 ブラット君(埼玉県):2010/10/21(木) 00:12:48.56 ID:BZs5GgdyP
円高利用してアメリカから武器買い捲る
重武装して中国けん制しつつ尖閣の石油掘る
これでアメリカも日本もハッピー
195 ニーハオ(長野県):2010/10/21(木) 00:12:48.75 ID:wXvSUHGV0
FXやってる日本人全員が全力でドル買ったらどれくらい影響あるんだろう
196 ブラット君(大阪府):2010/10/21(木) 00:12:54.65 ID:aVAdiaibP
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
197 ヒーヒーおばあちゃん(静岡県):2010/10/21(木) 00:13:11.30 ID:ZKSs54PQ0
>>152
あれはそもそも日本国民の為じゃなくて欧米ちんぽ舐めなさい命令でぶち込んだ金だしな・・・
198 パピプペンギンズ(茨城県):2010/10/21(木) 00:13:15.20 ID:IbvVmND80
お札刷って資源買って
巨大穴掘りの公共事業で掘った穴に埋めとけばいい
199 チューちゃん(福岡県):2010/10/21(木) 00:13:20.61 ID:6AW9rtlm0
おれ103円の外貨保険持ってんだけどどうなんのよ?
200 アイちゃん(宮城県):2010/10/21(木) 00:13:20.67 ID:CIqmpLss0
>>144
円安圧力になるからどんどん海外旅行にいって金を使えばいいと思うんだけどw
201 なるこちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/21(木) 00:13:20.85 ID:vxhSQ3JvO
ドルの信用なんぞ世界大戦起きればすぐ元通りだしな
南米が不穏だがw
202 ピーちゃん(関西地方):2010/10/21(木) 00:13:28.77 ID:GH9opTJ60
>>181
けど利息もかなり貰えてるからあまり損してはなくない?
203 ハムリンズ(大阪府):2010/10/21(木) 00:13:36.88 ID:YEGVPB3G0
>>187
銀行が駄目なんじゃないか?
204 ブラット君(チベット自治区):2010/10/21(木) 00:13:37.32 ID:JZxRqIddP
>>195
早めに死ぬだけだろ
205 マツタロウ(内モンゴル自治区):2010/10/21(木) 00:13:52.46 ID:phXKEuNGO
まだまだ
206 麒麟戦隊アミノンジャー(山陽):2010/10/21(木) 00:13:53.27 ID:9qCc9l6qO
やべえな
207 だっちくん(北陸地方):2010/10/21(木) 00:13:59.89 ID:nNSM5SuFO
円高で雇用が生まれる企業ってどんなの?
雇用が生まれるっていうか、強い企業だな
貿易関連とか?
208 み子ちゃん(関西地方):2010/10/21(木) 00:14:02.83 ID:qBJWBz1D0
円刷りまくれば大儲けじゃん
209 イッセンマン(北海道):2010/10/21(木) 00:14:04.51 ID:8esSaB9U0
終わりの始まり
210 モアイ(東京都):2010/10/21(木) 00:14:04.55 ID:nbQqKwV+0
日本政府が海外の知的財産を多数持ってる企業を買って、日本企業に貸せば良いんじゃね?
211 ホックン(岡山県):2010/10/21(木) 00:14:05.81 ID:kpURoZK70
>>195
Tickチャートが一瞬だけピクンッてする
212 UFOガール ヤキソバニー(東京都):2010/10/21(木) 00:14:17.49 ID:JylG0LcW0
>>114
倒産より破産レベル
213 UFOガール ヤキソバニー(東京都):2010/10/21(木) 00:15:18.00 ID:JylG0LcW0
>>210
シナ人ちょっと黙ってて
214 星犬ハピとラキ(宮城県):2010/10/21(木) 00:15:22.73 ID:gqIOkCjR0
大企業の余剰資金とか為替ヘッジ掛けてないわけ?
215 さかサイくん(関西地方):2010/10/21(木) 00:15:23.23 ID:C9wwBdZCP
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
216 ブラット君(dion軍):2010/10/21(木) 00:15:45.59 ID:bmyAjYP+P
>>176
賛成。円高=日本企業の敵みたいな発想がマジでダメ
企業は痛みを伴う気はないから付け焼刃介入でなんとかしてくれって思い過ぎなんだよ
もうダメだアピールで政府どころか市場にまで不安感まき散らしてるし
20〜30年先の日本のこと考えて痛みを背負えないくせに竜馬竜馬言っててアホかと
217 和歌ちゃん(長崎県):2010/10/21(木) 00:16:06.33 ID:JaeYbpfa0
これ自民党政権が続いてたらまだましだったのかなあ
218 ちびっ子(大阪府):2010/10/21(木) 00:16:18.84 ID:QU8DQSiQ0
27時にベージュブックだって・・・
219 auワンちゃん(新潟県):2010/10/21(木) 00:16:33.13 ID:E3pBTXZQ0
もうウォン笑えないな・・・
民主早く死なんかな
220 ピーちゃん(関西地方):2010/10/21(木) 00:16:34.31 ID:GH9opTJ60
イオンとかヨーカドーとか外食産業はもっと人雇えばいいんだよ
221 アイちゃん(宮城県):2010/10/21(木) 00:16:41.99 ID:CIqmpLss0
>>202
110円付近で買ったドルが80円になってるのに?w
222 狐娘ちゃん(愛知県):2010/10/21(木) 00:16:56.37 ID:i7gCXVnD0
あれ?ダウは爆上げじゃん
223 ドコモン(関東・甲信越):2010/10/21(木) 00:17:07.42 ID:r1XIeWFTO
かっとくか
224 大吉(群馬県):2010/10/21(木) 00:17:16.50 ID:La1gXqL40
めんどくせーから大戦でもしろよ
225 ミニミニマン(山口県):2010/10/21(木) 00:17:24.78 ID:eJqvUh5G0
菅首相 「何とか短期的にでも円高を食い止めなくてはいけない」
226 戸越銀次郎(空):2010/10/21(木) 00:17:30.11 ID:dmoyd1rd0
このペースだと今週内の70円台突入は難しそうだな

明日からロスに行くけど、かなりどうでもいい
227 ストーリア星人(長屋):2010/10/21(木) 00:17:37.43 ID:F73Mea360
国際的な円買いは予測通り、政権交代は民主に黒歴史を押し付けるための茶番
 or 
自民「米さん、どうぞ日本を踏み台にして貿易黒字にしちゃってください
どうせ泣くのは民主と国民だしwwwww」

2ちゃんやりすぎのオレにはこの2択しか見えなくなってきた
228 デンちゃん(チベット自治区):2010/10/21(木) 00:17:46.05 ID:O1iBOmXC0
81円台回復した。
介入したのかな?
229 なーのちゃん(チベット自治区):2010/10/21(木) 00:17:50.53 ID:gfiUVY/Y0
おいこら何でダウ上がってんだよ?
230 ちびっ子(大阪府):2010/10/21(木) 00:17:54.94 ID:QU8DQSiQ0
協調がない介入は相手の怒りをかうだけです
231 レイミーととお太(チベット自治区):2010/10/21(木) 00:18:14.50 ID:fZOPhtsb0
それでも菅なら見守ってくれる!!!
232 BMK-MEN(チベット自治区):2010/10/21(木) 00:18:40.77 ID:wjLNDy1S0
さっさと日銀法改正だな
233 戸越銀次郎(空):2010/10/21(木) 00:18:41.98 ID:dmoyd1rd0
>>222
最近はダウが上がるとそのぶん円高になる
234 和歌ちゃん(長崎県):2010/10/21(木) 00:18:45.32 ID:JaeYbpfa0
>>228
どうやらそうらしいな
235 よむよむくん(千葉県):2010/10/21(木) 00:19:00.35 ID:wDMnuQbW0
Flash News NY時間午前(更新:10/20 23:51)
ドル売り優勢へ。「FOMCが5000億ドルの追加緩和実施?」との噂が流れたが、
その後一部の情報ベンダーがこれを関係筋のコメントとして報じた事で、更にドル売りが加速。
ドル円は81円台を割り込んでいる。

40兆円の追加緩和・・・
桁が違うわ
日銀砲とか豆鉄砲じゃん
236 ピーちゃん(関西地方):2010/10/21(木) 00:19:07.32 ID:GH9opTJ60
>>221
当時の利率は4〜5%だから110円でも毎年5円もらえると考えると6年保有してるとトントンぐらいか
何年物の国債買ってるかはわからんが
237 ちびっ子(大阪府):2010/10/21(木) 00:19:19.43 ID:QU8DQSiQ0
介入はそんな弱くないですよ
238 MiMi-ON(北海道):2010/10/21(木) 00:19:21.74 ID:QSNWnjqc0
日銀砲は賛否あるけど、輸入で生計たててる身なんだからああするのがベストだったろ
239 あいピー(チベット自治区):2010/10/21(木) 00:19:34.44 ID:BYk23WqZ0
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <日銀砲! 日銀砲! 日銀砲! 日銀砲! 日銀砲! 日銀砲!>
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
240 なーのちゃん(チリ):2010/10/21(木) 00:19:53.16 ID:T6+gWEIQ0
それにしても日本には何でヘッジファンドが出来ないのかね
これだけ円が強くなってるなら儲けられただろうに
これを見越して潰されたのか
241 コンプちゃん(北陸地方):2010/10/21(木) 00:19:57.34 ID:MznCnJSz0
アパレルは死にかかってるみたいだし外食も常時出血大サービス状態だし
生き残れる産業は果たしてあるのか…
242 さかサイくん(catv?):2010/10/21(木) 00:20:04.07 ID:F7lfODj8P
>>186
選択そして賭けの時だろ
本当は打つ手がないのにこのまま20年後「日本って国あったねぇ」となってるか
奇跡的に打つ手が見つかって世界中から「日本うぜー」になるか

輸出産業に依存するモデルはもう無理だろ
今日日の中国ヘイトは構わんのだが、
その後ろにはインドとかロシアとか大国家が手招いているんだぜ?
243 スイスイ(三重県):2010/10/21(木) 00:20:27.01 ID:Tuxdp1cM0
>>235
オバマさん日本殺す気なん?
244 ぽえみ(岡山県):2010/10/21(木) 00:20:33.10 ID:Wr5z2Es10
ぶっちゃけ円高になったところで
お前らの生活になんら支障はないっしょ
245 ひょこたん(大阪府):2010/10/21(木) 00:20:36.58 ID:e4wUyjTB0
米アマで何か買ってくるかな
246 エコまる(東京都):2010/10/21(木) 00:20:38.55 ID:gWGIlqYI0
>>238
欧米の横暴は酷いよな・・・
あいつらが過度の円高の発端なのに、「勝手なことするなジャップ!」だもん・・・
247 戸越銀次郎(空):2010/10/21(木) 00:20:49.07 ID:dmoyd1rd0
>>240
ヘッジファンドってほとんどタックスヘイブンが本拠地だぜ
アメリカでさえない
248 カッパ(東京都):2010/10/21(木) 00:20:53.09 ID:SPxvN0g00
全力で見守る
249 トッポ(兵庫県):2010/10/21(木) 00:21:17.19 ID:r4IORH5e0
81円復帰したけど最後の逃げ場か
250 アイスちゃん(熊本県):2010/10/21(木) 00:21:32.32 ID:DwUskCiN0
東大出身者しかいないような日銀がなんで円高を是正できないのか分かんない、愚民には理解できない方策があるの?
251 星犬ハピとラキ(宮城県):2010/10/21(木) 00:21:51.07 ID:gqIOkCjR0
きっと民主党政権なら見守っててくれるよ!
252 さなえちゃん(長屋):2010/10/21(木) 00:21:53.04 ID:tKOVxSWy0
とにかく何とかしてくれや
マジで俺の身も真剣にやばくなってきた
今安心してる奴らも会社勤めとかなら用心しとけよ
こんだけ長い期間円高不況続いたらさすがに実社会に影響出だすわ
253 シャべる君(チベット自治区):2010/10/21(木) 00:21:57.39 ID:F5tWp5BJ0
>>243
世界中がブチ切れだろうけどジャイアン様には逆らえない
254 ペンギンのダグ(関西地方):2010/10/21(木) 00:22:05.98 ID:i8iZ8WWE0
まだ慌てる時間じゃない
255 メロン熊(埼玉県):2010/10/21(木) 00:22:12.91 ID:ph3zw2lE0
アメ車でも買うあ
256 UFOガール ヤキソバニー(東京都):2010/10/21(木) 00:22:19.85 ID:JylG0LcW0
>>226
今週末に何があるかも知らないバカはリトルトーキョーで韓国人にでも騙されろ
257 大吉(東日本):2010/10/21(木) 00:22:29.64 ID:3sBQVJb00
ドル円至上最高値タッチあるかな
258 アイちゃん(宮城県):2010/10/21(木) 00:22:30.22 ID:CIqmpLss0
>>186
いまからやってもまにあわんだろうけどやるしかないわなあw

今まで日本だけ超低金利にして企業を甘やかし技術開発や構造変換をせまってこなかったツケが今一気にきてる
259 ベイちゃん(東海):2010/10/21(木) 00:22:37.96 ID:hvSV7ukeO
そろそろトヨタ逝きそうだな
260 ヒーヒーおばあちゃん(静岡県):2010/10/21(木) 00:23:32.64 ID:ZKSs54PQ0
どうも為替変動に関する怒りを自民民主ネタにシフトして語りたい奴が多いようだけど
そんな糞小日本の国内事情なんか遥かに超越してるレベルのファックな罠にハメられてるんだけどね
261 ピーちゃん(関西地方):2010/10/21(木) 00:24:00.40 ID:GH9opTJ60
アメリカが景気回復してインフレ懸念が出て利上げしないことには円安にはならんでしょ
そうなるまでにあと2年ぐらいの我慢、そこまで耐え切れば日本は復活する
262 UFOガール ヤキソバニー(東京都):2010/10/21(木) 00:24:08.85 ID:JylG0LcW0
>>242
何が言いたいのか不安煽りたい厨
263 おばこ娘(北海道):2010/10/21(木) 00:24:19.00 ID:sP0/ZheP0
トヨタなんかいちいち円で取引してないだろ
264 俺痴漢です(東京都):2010/10/21(木) 00:24:23.25 ID:nw3j9Uxi0
世界各国が量的緩和すると・・・

待っているのは世界大恐慌wwwwwwwww
265 BMK-MEN(チベット自治区):2010/10/21(木) 00:24:29.86 ID:wjLNDy1S0
>>258
そんな存在しないモデル追及してどうするんだ
何故アメリカがドル高政策を捨てたかまったく考えてねーだろ
266 エビ男(関西地方):2010/10/21(木) 00:24:35.05 ID:B1Ad+JKM0
童貞NEETを崇めよ。神の力を行使すれば大陸のひとつやふたつ
割ることが可能である。
267 たまごっち(秋田県):2010/10/21(木) 00:24:37.65 ID:4Ys6lgaG0
>>260
俺もそう思うわ
268 ホックン(岡山県):2010/10/21(木) 00:24:54.30 ID:kpURoZK70
>>261
100年に1度の大不況だからな、リーマンショック
2年じゃ足りないんじゃないか
269 UFOガール ヤキソバニー(東京都):2010/10/21(木) 00:25:08.85 ID:JylG0LcW0
>>250
東大=世界の下位
270 よむよむくん(千葉県):2010/10/21(木) 00:25:14.88 ID:wDMnuQbW0
米財務省高官(更新:10/21 00:19)

為替相場はファンダメンタルズを反映すべき
金融政策は中央銀行が決める事
一部の経済大国は市場の力による調整に抵抗しており、為替に関して後ろ向きな行動している
G20は経常収支の不均衡を是正すべき
米国は、行き過ぎた資本変動の是正を求める


一部の経済大国、経常収支の不均衡を是正すべき・・・・
271 スージー(内モンゴル自治区):2010/10/21(木) 00:25:25.31 ID:6lUpDCB9O
こりゃあ過去最高越えるな
272 Pマン(東京都):2010/10/21(木) 00:25:47.24 ID:ZFc56t7o0
>>261
アメリカがデフォルトするから回復することはない
273 さかサイくん(catv?):2010/10/21(木) 00:26:18.13 ID:F7lfODj8P
>>262
まさかw
不安なんか煽っちゃいねえw
不安を煽るなら希望も何も見出さない
274 なるこちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/21(木) 00:26:25.02 ID:vxhSQ3JvO
そもそもドル安にしてなんかメリットあるんかいな
275 吉ブー(東日本):2010/10/21(木) 00:26:39.43 ID:E7FN3/qm0
円安に順応すれば円高になり,円高に対応すれば円安になる.
円高に対応した産業構造云々は本質ではないよね.
276 肉巻きキング(長屋):2010/10/21(木) 00:26:45.23 ID:vimOvsRh0
やっぱ70円台くるかね
277 ストーリア星人(長屋):2010/10/21(木) 00:26:53.52 ID:F73Mea360
で、おまえらどのくらいでドル買うの?
278 マルコメ君(長屋):2010/10/21(木) 00:26:56.54 ID:VHC1uF1e0
81円回復したみたいだな。介入きてるっぽ?
279 デンちゃん(神奈川県):2010/10/21(木) 00:26:57.72 ID:CcbC/XqU0
買い
280 ピーちゃん(関西地方):2010/10/21(木) 00:27:09.44 ID:GH9opTJ60
単純に金本位制に戻せばいいだけ
困るのはアメリカだけ
281 UFOガール ヤキソバニー(東京都):2010/10/21(木) 00:27:18.39 ID:JylG0LcW0
>>272
カリフォルニア州は娯楽目的でのマリファナ解禁を来月住民投票するしな

もういろんな意味で有りあるデフォルト
282 カールおじさん(広島県):2010/10/21(木) 00:27:31.19 ID:VcGya+Gv0
>>274
アメリカはある。
他国はない。
283 ホックン(岡山県):2010/10/21(木) 00:27:31.84 ID:kpURoZK70
>>277
もう買っとるわぼけ
284 ブラット君(dion軍):2010/10/21(木) 00:27:57.61 ID:RryarUwbP
>>274
そらアメリカはメリットありありだわ
インフレの余地を作って経済成長の幅を無理矢理空けてるんだから
285 ニーハオ(長野県):2010/10/21(木) 00:28:04.79 ID:wXvSUHGV0
日本の輸出企業はどれくらいのレートで換算してるんだろう?
286 たらこキューピー(内モンゴル自治区):2010/10/21(木) 00:28:12.89 ID:H0iJSDQfO
>>268
10年単位で見なきゃダメだろうね
287 UFOガール ヤキソバニー(東京都):2010/10/21(木) 00:28:13.99 ID:JylG0LcW0
>>283
岡山って先見の目なさそうだよな
288 ブラット君(東京都):2010/10/21(木) 00:28:39.42 ID:Vr2BIsRMP
>>256
リトルトーキョーは大久保周辺をリアルに再現してると思う
289 ホックン(岡山県):2010/10/21(木) 00:28:44.73 ID:kpURoZK70
>>285
90円
ってどっかのお兄さんが言ってた
290 さくらとっとちゃん(埼玉県):2010/10/21(木) 00:29:07.40 ID:XoCDbt490
1どる=1円になんねえかな おれの貯金100万が1000万くらいに化けるはず
291 Pマン(大阪府):2010/10/21(木) 00:29:17.23 ID:T0sepNCf0
>>270
おまいう
292 ミニミニマン(山口県):2010/10/21(木) 00:29:21.56 ID:eJqvUh5G0
資金調達の為に債券発行しまくってFRBが買い取り
これを何年もやってる訳だけですが大丈夫なんでしょうかね…
293 UFOガール ヤキソバニー(東京都):2010/10/21(木) 00:29:23.14 ID:JylG0LcW0
>>285
予約毎月取ってるから、痛手はソコソコ
輸出入扱ってるけど今の所円高差益出てる
294 マックライオン(関東・甲信越):2010/10/21(木) 00:29:25.48 ID:2DQgEY4KO
日本経済は終わコン
295 アイスちゃん(熊本県):2010/10/21(木) 00:29:29.09 ID:DwUskCiN0
もうある程度稼いだらシンガポールか体当たりでちまちま生活するか
296 ストーリア星人(長屋):2010/10/21(木) 00:29:35.26 ID:F73Mea360
>>283
青汁ふいたわ
297 ホックン(岡山県):2010/10/21(木) 00:29:41.30 ID:kpURoZK70
いっそのこと
1円=100ドル
になればいいのになあ
298 アイちゃん(宮城県):2010/10/21(木) 00:29:42.93 ID:CIqmpLss0
>>265
貿易黒字積み上げて通貨があがらないモデルなんてねえだろ・・・
299 ピーちゃん(関西地方):2010/10/21(木) 00:29:52.88 ID:GH9opTJ60
>>274
日本同様、アメリカの輸出産業に恩恵があり外貨獲得やクソ安い中華に対抗できる構造になる
割を食うのは日本だけという・・
けど強い通貨のドルじゃないとアメリカなんて意味あるのかな
300 チィちゃん(長屋):2010/10/21(木) 00:29:58.77 ID:jVseM+8N0
もしかして、今の日本の一人当たりのGDPって世界一?
301 ケズリス(東京都):2010/10/21(木) 00:30:22.02 ID:wabxKqKL0
日本州になるか日本県になれば解決するのに
302 さかサイくん(チベット自治区):2010/10/21(木) 00:30:22.56 ID:jqTVswYDP
さすがに潰れるとこ出てくるんじゃないか?
今借金膨らんでるよな中小
303 さなえちゃん(長屋):2010/10/21(木) 00:30:30.71 ID:tKOVxSWy0
もう俺のとこは1年だって持たないよ
もうダメなのか
無職とかになったらどうすればいいんだ
有り金使い切ったら死ねっつーのかよ
クソクソクソ
304 星犬ハピとラキ(埼玉県):2010/10/21(木) 00:30:42.77 ID:RaVJ00RB0
>>295
体当たりワラタ
305 ブラット君(dion軍):2010/10/21(木) 00:30:42.47 ID:5my6En+pP BE:787334988-2BP(2346)
ドルが紙切れになるとか笑える
さっさと米死なないかな
306 UFOガール ヤキソバニー(東京都):2010/10/21(木) 00:31:00.81 ID:JylG0LcW0
>>302
サラ金潰れて堅実経済へ
307 みらい君(長屋):2010/10/21(木) 00:31:06.25 ID:/UmDx2rM0
明日には80円台前半だろう
絶好のS場
308 カールおじさん(広島県):2010/10/21(木) 00:31:22.31 ID:VcGya+Gv0
対ドルだけ円高で、対他通貨でみたらそこまで円高じゃない。
ドルの動きだけで悲観的になるヤツは情報弱者。
309 ピーちゃん(関西地方):2010/10/21(木) 00:31:51.78 ID:GH9opTJ60
>>289
最近は85円に落としてきてるな
それでも黒字になるとこはなるんだからすごいんだがな
3月の決算期におそらく85円ぐらいまでは介入するはずだよ(9月の中間期みたいに)
310 ファーファ(関西地方):2010/10/21(木) 00:32:34.81 ID:y0cg+OEY0
>>12
協調するつってるから無理
円刷っても政府が公共事業を拒否してるから流通先がないから無駄
311 RODAN(catv?):2010/10/21(木) 00:32:36.81 ID:OkYIul030
明日買わなきゃ男じゃない
312 BMK-MEN(チベット自治区):2010/10/21(木) 00:32:38.60 ID:wjLNDy1S0
ほんとにやばいのは日本の銀行だろ
313 ピザーラくんとトッピングス(宮城県):2010/10/21(木) 00:33:00.35 ID:a+ciH5XP0
ドルベース名目GDPがすさまじい勢いで上昇していくな……
314 さかサイくん(岩手県):2010/10/21(木) 00:33:01.97 ID:AGKTc51lP
おまえらバカだなww
円高によるさらなる不況を予知して、親の年金を腹いっぱい齧れるように準備してた俺が勝ち組
315 サト子ちゃん(東京都):2010/10/21(木) 00:33:11.90 ID:N2TGV4dG0
日足で3回くらい挿入されてるから次ぐらいに発射するな
316 ブラット君(チベット自治区):2010/10/21(木) 00:33:13.24 ID:JZxRqIddP
外貨貯金してるやついる?
317 MiMi-ON(埼玉県):2010/10/21(木) 00:33:18.99 ID:P2zNVHsQ0
事業仕分けや待機児童問題への対応とか、ワイドショー受けをねらった政策連発してるけど
70台に落ちたらそんな話題、軽く吹っ飛んで支持率ガタ落ちだろうなww
318 陸上選手(チベット自治区):2010/10/21(木) 00:33:22.04 ID:h63MHrz+0
もう自治体レベルで藩札みたいなの出しちまえよ
319 プリングルズおじさん(長屋):2010/10/21(木) 00:33:27.12 ID:KrGtLLDY0
ハーレー欲しいけど00年モデル以前のが欲しいからあんまり意味なさそうだな
320 ホックン(岡山県):2010/10/21(木) 00:33:38.56 ID:kpURoZK70
>>309
介入って決算に合わせてやるもんなの?
321 さかサイくん(catv?):2010/10/21(木) 00:34:07.84 ID:F7lfODj8P
市場最高値が79円だっけか?
その時もアメリカがヒーヒー状態だったからドル安円高とは何かで聞いた
というか、まず人民元か
322 ちかぴぃ(福岡県):2010/10/21(木) 00:34:49.07 ID:6Gs4FIi20
ダメリカが5000億ドルもドル刷るだって?
こいつら怖いもんないのか?
いいよな基軸通貨様は好き放題できて
323 さかサイくん(神奈川県):2010/10/21(木) 00:35:15.09 ID:70paztgmP
1ドル1円になったらガチですごいのに
324 エコまる(東京都):2010/10/21(木) 00:35:25.12 ID:gWGIlqYI0
今のうちにさっき80.90で買ったの売ろうかな?
325 光速エスパー(長崎県):2010/10/21(木) 00:35:27.52 ID:wtP/LxYZ0
中国が利上げした影響での円高
75円クルぅううううう!!!!www
326 ストーリア星人(長屋):2010/10/21(木) 00:35:28.64 ID:F73Mea360
>>316
ノシ
だがレバ1のFXの方がうまそうだ
327 鷲尾君(東京都):2010/10/21(木) 00:35:28.86 ID:4GvLuUm30
フヒヒ
328 カツオ人間(福岡県):2010/10/21(木) 00:36:24.07 ID:Fw+379V10
日銀が円を刷ればいいだけの話なんだが・・・
日銀は責任を取ることを恐れている・・・
政府が政府紙幣を刷って、国民一人当たり30万ずつぐらい定額給付金を配れば良いだけの話なんだよ・・・
円が異常なほど信用されすぎてるのが問題なんだよ・・・
329 アイちゃん(宮城県):2010/10/21(木) 00:36:37.51 ID:CIqmpLss0
下手に介入しないほうがいい含み損がまた増える
330 コン太くん(広島県):2010/10/21(木) 00:36:50.42 ID:DDKjwTCj0
円最強や
ドルなんかいらんかったんや
331 ブラット君(東京都):2010/10/21(木) 00:36:52.78 ID:xly9i60jP
円が殺人通貨になってるな
332 ホックン(岡山県):2010/10/21(木) 00:37:24.98 ID:kpURoZK70
最近の円たんははじけすぎ
333 光速エスパー(長崎県):2010/10/21(木) 00:37:35.73 ID:wtP/LxYZ0
>>328 株の分割に似てるよね。それでも株価はあがって分割
馬ぁあああwwwやればいいのにどんどん。
334 コンプちゃん(北陸地方):2010/10/21(木) 00:37:41.10 ID:MznCnJSz0
>>324
思い立ったが吉日
335 ブラット君(catv?):2010/10/21(木) 00:38:39.17 ID:SiNC7D0HP
早く札刷って配れって
336 エコまる(東京都):2010/10/21(木) 00:38:43.13 ID:gWGIlqYI0
>>334
ウム
利益があるうちにさっさと売って、明日も仕事頑張るか
337 そなえちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/21(木) 00:38:49.92 ID:u59bbeUjO
1ドル50円くらいが適正な値だよね
338 さかサイくん(中部地方):2010/10/21(木) 00:39:08.02 ID:OKaMfkfkP
1ヶ月で資産が1.8倍に
339 カールおじさん(広島県):2010/10/21(木) 00:39:12.02 ID:VcGya+Gv0
>>328
それでいいと思うんだけどなァ。
ただ、交付は市役所窓口。
本人確認の後で交付。
代理人請求の場合は臨時雇用の職員が本人が来れない理由及び本人に面談で。
340 御堂筋ちゃん(栃木県):2010/10/21(木) 00:39:24.66 ID:xOqfIvqx0
FXやるのに一番手数料が安くて重くなくて簡単で見やすいサイトおしえろ、情強ν速民ども
341 アイちゃん(宮城県):2010/10/21(木) 00:39:30.70 ID:CIqmpLss0
円刷るって何買うかが問題だよな
みんな投資先が見つからず円、日本の国債買う状況なんだろw

342 ニーハオ(栃木県):2010/10/21(木) 00:39:53.09 ID:67Fa0FvF0
アメリカとか中国の優良企業を片っ端から買収しちゃえよ
343 ちかぴぃ(福岡県):2010/10/21(木) 00:39:56.41 ID:6Gs4FIi20
>>337
新聞紙みたいに刷られてる通貨に50円も価値あるんだろうか
1円10ドルぐらいが適正なんじゃね
344 光速エスパー(長崎県):2010/10/21(木) 00:40:06.30 ID:wtP/LxYZ0
日本が札を刷る問題点があったら定義
345 アソビン(大分県):2010/10/21(木) 00:40:34.03 ID:f99khlPO0
友人に誘われて介入の時に85円でロングを60万買ったんだけど俺どうなるの?
絶対勝てるって聞いたから買ったけど
346 さかサイくん(チベット自治区):2010/10/21(木) 00:40:46.84 ID:EUPOcV6/P
ガソリン、値段上がってるんだけどどういう事?
347 みらい君(長屋):2010/10/21(木) 00:40:49.10 ID:/UmDx2rM0
>>321
15年前は関西大震災
大量の保険金支払いで円が急に必要になった結果だと聞いたが
348 ピーちゃん(関西地方):2010/10/21(木) 00:41:22.99 ID:GH9opTJ60
ドル買って国民に配ればいいんだよ
349 パレオくん(関西地方):2010/10/21(木) 00:41:23.46 ID:Ki2Lo0Pg0
マジで死人でるんじゃねーの?
FXとかやってないけど円がどんどんあがるからプロテイン買うタイミングがわからねえ
どこまであがるんだよ
350 やいちゃん(京都府):2010/10/21(木) 00:41:50.20 ID:WcHUsuA80
steamのおすすめゲーム教えて下さい
351 さかサイくん(東京都):2010/10/21(木) 00:42:05.99 ID:gthSnUV3P
>>345
85円L60枚とか含み損300万超えてる・・・
352 光速エスパー(長崎県):2010/10/21(木) 00:42:23.67 ID:wtP/LxYZ0
>>345 普通はそこでショート 圧倒的にS有利相場なのだから
負け組くんw
353 コンプちゃん(北陸地方):2010/10/21(木) 00:42:57.74 ID:MznCnJSz0
>>346
先物取引じゃない?
354 ブラックモンスター(関東):2010/10/21(木) 00:43:06.15 ID:CxOPPnXeO
おいおい電車止めてくれるなよ
355 アストモくん(関東・甲信越):2010/10/21(木) 00:43:38.90 ID:5TRS/mHuO
>>347
じゃあ関東大震災がくればいいんだな
356 かえ☆たい(中部地方):2010/10/21(木) 00:43:55.19 ID:i7oqZERu0
国は見守るんだろ?
357 さかサイくん(dion軍):2010/10/21(木) 00:43:58.54 ID:FnQf6dgmP
アメリカはスーパーインフレ目指してんだろ
日本が持ってるアメリカの国債とか
クズになるし
358 77.ハチ君(栃木県):2010/10/21(木) 00:44:05.72 ID:Wq3dU5Tm0
99%1ドル80円以下にならないという絶対的な自信があるとして
わざわざ1%のリスクを犯してドルを買う価値があるだろうか
359 さかサイくん(中部地方):2010/10/21(木) 00:44:09.07 ID:OKaMfkfkP
>>345
逃げれる場面あったら逃げたほうがいいよ
1国だけの介入では意味が無いことがわかって円高加速してるわけ
360 さかサイくん(兵庫県):2010/10/21(木) 00:44:37.46 ID:Mi6J03c5P
78円で俺の勝ち
361 みらいちゃん(チベット自治区):2010/10/21(木) 00:44:38.29 ID:gTGaZMkC0
アメリカ「100兆円の借金が今年できたなら50兆円札をすればインフレこそなってもデフレにもならずメシウマじゃない」←これガチでやってるから
362 ニーハオ(長野県):2010/10/21(木) 00:44:49.73 ID:wXvSUHGV0
>>345
数年後に幸せに


なれないかも
363 アソビン(大分県):2010/10/21(木) 00:45:09.52 ID:f99khlPO0
友人と連絡取れない
364 やじさんときたさん(チベット自治区):2010/10/21(木) 00:45:19.89 ID:Y1hpWrIK0
日経平均がまた下がるな…
365うんこぶりぶり:2010/10/21(木) 00:45:24.86 ID:T+8sYCBx0 BE:557506837-PLT(12331)

防衛ラインとは一体何だったのか
366 ブラット君(関西地方):2010/10/21(木) 00:45:49.94 ID:tc7kaj9ZP
おまえら今日日銀砲だから買っとけよ
367 あいピー(チベット自治区):2010/10/21(木) 00:46:02.05 ID:BYk23WqZ0
          ノ´⌒`ヽ
         γ⌒´     \
        // ""⌒ ⌒\ )やっぱり鳩山の方が良かったな・・・。
      i /  へ   ー i/  あの人ならこんな円高、吹っ飛ばしてくれるのに、と
       !゙  (・ )` ´( ・)i | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        l ::::⌒ (__人_)^i | \
         \   `ー'.... / |  \
       (           \|__ |||||||||
       ヽ_,_,)〜======┏━━━━━━
         カチカチ…(書き込む)カッチ
368 ちびっ子(大阪府):2010/10/21(木) 00:46:12.08 ID:QU8DQSiQ0
G20が終わるまで打てないよ・・・
369 エネオ(東京都):2010/10/21(木) 00:47:00.33 ID:0z9cyvIP0
>>363
分かってるだろうけど投資は自己責任だから
370 ガブ、アレキ(長屋):2010/10/21(木) 00:47:20.41 ID:sv77ZxQY0
88.8円友の会のみんなは息してる?
371 光速エスパー(長崎県):2010/10/21(木) 00:47:32.48 ID:wtP/LxYZ0
民主党は、金持ちがいるから札を刷ってインフレにするのは
自分の資産を減らす行為だからやらないってことなのか?
372 ヨモーニャ(京都府):2010/10/21(木) 00:47:52.72 ID:kgkudZXy0
よくわかんないんだけどこれって円の空売りしまくれば必勝の状況ってこと?
373 なーのちゃん(チリ):2010/10/21(木) 00:47:54.58 ID:T6+gWEIQ0
>>361
普通なら戦争になってるけどアメリカ様にはかないませんしね
374 ハギー(東京都):2010/10/21(木) 00:48:06.44 ID:94xPaIxe0
>>302
民主党「きわめて注意深く見守る」
375 さかサイくん(中部地方):2010/10/21(木) 00:48:30.79 ID:OKaMfkfkP
今金持ってる人は円高デフレを望む
376 アフラックダック(福岡県):2010/10/21(木) 00:48:34.00 ID:E/Gn5F9r0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /もうすぐ資本主義が
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /花火のように爆発するから 
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   働いたら負けかな
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \ と思ってる。
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  ニート(28・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
377 やじさんときたさん(中国四国):2010/10/21(木) 00:48:50.04 ID:TDeAN0a30
誰か偽札でもいいから刷れよ
378 Pマン(東京都):2010/10/21(木) 00:49:17.91 ID:ZFc56t7o0
>>363
早く探せ。自殺だ
379 なーのちゃん(兵庫県):2010/10/21(木) 00:49:24.55 ID:5IiuFMq50
「一日の目標1万円」って決めてからは負けなくなったわ
まあ稼げる時は貪欲に行くけど
今日は日付変わってから既に8千稼いだから気が楽だ
380 みらいちゃん(チベット自治区):2010/10/21(木) 00:49:24.95 ID:gTGaZMkC0
>>370
77.7円友の会ご入会のお知らせがもうすぐ来るよ
381 ハッチー(群馬県):2010/10/21(木) 00:49:29.90 ID:zIvSBiap0
冬の茄子は外貨預金しようかな
382 ブラット君(東京都):2010/10/21(木) 00:49:31.54 ID:RnjBvpPRP
日足の介入がゴミだったとわかるwwwwwww
チャートは凄いな
2兆無駄にしたっていうwwwwww
383 さかサイくん(東京都):2010/10/21(木) 00:49:41.23 ID:gthSnUV3P
>>370
この前S組は利確解散して、L組は全滅しました
384 コンプちゃん(北陸地方):2010/10/21(木) 00:49:43.34 ID:MznCnJSz0
>>363
気の毒になってきた
385 ブラット君(dion軍):2010/10/21(木) 00:50:31.29 ID:KwBYLJ1+P
そろそろ見守る作業をドモホルンリンクルに委託したかな
386 やじさんときたさん(中国四国):2010/10/21(木) 00:50:56.62 ID:TDeAN0a30
>>363
友達はいくら買ったの?
387 シンシン(東京都):2010/10/21(木) 00:51:04.71 ID:AvxcI4Xk0
ガンガン、ドル札刷っといて、ブルーノート発動するの?
388 ニッパー(長屋):2010/10/21(木) 00:51:14.88 ID:MnLhJgz90
自国の通貨が高くなって株式が下がるのは日本だけ。
FXで800兆円の借金一気に返せるのに
389 Happy Waon(東京都):2010/10/21(木) 00:51:14.75 ID:0EJmqcqQ0
>>349
数百万、数千万突っ込むわけじゃねーし
半導体やオイルならまだしもプロテインごときで馬鹿じゃねーの

そもそもプロテイン買うタイミングが分かるんなら、
同じタイミングでドル円買えば億万長者だろ

マジ脳筋だな
390 ブラット君(愛知県):2010/10/21(木) 00:51:34.58 ID:CIqmpLssP
>>363
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
391 ガリ子ちゃん(埼玉県):2010/10/21(木) 00:51:36.82 ID:jW0yrI230
売れば介入
買えば暴落

今のドル円は博徒以外手出し無用
392 さかサイくん(沖縄県):2010/10/21(木) 00:52:19.49 ID:euKopPJyP
介入来た翌日からずっと買い豚共に全力Sしろって教えてやったのに。
393 シンシン(東京都):2010/10/21(木) 00:52:23.44 ID:AvxcI4Xk0
両建て(゚д゚)ウマー
394 ブラット君(東京都):2010/10/21(木) 00:52:34.69 ID:RnjBvpPRP
>>389
FXには勇気も必要だから脳筋も少しだけ必要
じゃないと評論家モードになって儲からない
395 マックス犬(チベット自治区):2010/10/21(木) 00:52:36.74 ID:8bMm5Ynh0
そろそろバチカンでも買うかな
396 さかサイくん(中部地方):2010/10/21(木) 00:52:52.29 ID:OKaMfkfkP
こんな分かりやすい相場で手出し無用ならどこで手を出せばいいのか
397 ブラット君(dion軍):2010/10/21(木) 00:53:06.16 ID:RryarUwbP
>>386
友達は逆玉立ててるに決まってるだろ
398 デ・ジ・キャラット(東京都):2010/10/21(木) 00:53:35.97 ID:jJjTiUMT0
円高で夢がひろがるな
何買うかな
とりあえずプロテインか
399 ラビピョンズ(東京都):2010/10/21(木) 00:53:44.43 ID:sn1SHwO50
70円台はねーよwwwwwwwwwとか言ってた連中はどうなったの?
400 アッキー(愛知県):2010/10/21(木) 00:53:49.23 ID:vR/ehAdi0
そろそろ外貨預金始める時期?
何がいい?
401 ヒッキー(茨城県):2010/10/21(木) 00:54:08.27 ID:eGTKQPXU0
またかw
402 ブラット君(東京都):2010/10/21(木) 00:54:15.60 ID:RnjBvpPRP
唯のレスポールが2200ドルだから
80円で計算すると176000円
だいたい18万とか超安いなwww
403 ちびっ子(大阪府):2010/10/21(木) 00:54:22.97 ID:QU8DQSiQ0
ゆうちょ
404 さかサイくん(沖縄県):2010/10/21(木) 00:54:28.22 ID:euKopPJyP
>>400
金利が高い通貨
405 めばえちゃん(東京都):2010/10/21(木) 00:54:37.99 ID:CN3F5lm80
まだまだ余裕でSです^^
406 なるこちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/21(木) 00:54:57.08 ID:vxhSQ3JvO
土地買えよ、土地
火星の土地とか
407 ゾン太(神奈川県):2010/10/21(木) 00:55:13.40 ID:uKHd5D/30
http://stooq.com/q/?s=eurjpy
ユーロは2円も

ドル安だな
408 ブラット君(東京都):2010/10/21(木) 00:55:16.88 ID:RnjBvpPRP
AMD一株560円
安い安すぎる
409 光速エスパー(長崎県):2010/10/21(木) 00:55:23.99 ID:wtP/LxYZ0
>>405 そんなこといわずに半分里佳子しちゃいなよw
410 さっちゃん(埼玉県):2010/10/21(木) 00:55:32.14 ID:/W53rNUQ0
>>396
1ヶ月で資産が1.8倍とか言っちゃう博打打が言っても説得力が全然ないな
411 ヒッキー(茨城県):2010/10/21(木) 00:55:33.55 ID:eGTKQPXU0
ポンド暴落→ウォン高騰に一段落、反転(バックアップ)→また円高

自転車操業うめえwwwですかwww
412 なーのちゃん(兵庫県):2010/10/21(木) 00:55:33.99 ID:5IiuFMq50
>>400
ザー円500枚Lしとけ
ここ数日で結構下げてるけどな
413 ケロちゃん(東京都):2010/10/21(木) 00:55:36.35 ID:xucPpMOo0
82円が最終防衛ラインって言ってたから
今はライン内に敵が攻めこんできて基地の防衛戦力が全滅しててる状態じゃね?
80円切ると基地内に敵が侵入してレイプ状態
414 ブラット君(東京都):2010/10/21(木) 00:56:10.80 ID:RnjBvpPRP
ポン様再び128円の方がニュースなんだが
415 RODAN(catv?):2010/10/21(木) 00:56:23.83 ID:OkYIul030
360円時代もあったなんて嘘みたい
416 さかサイくん(チベット自治区):2010/10/21(木) 00:56:40.59 ID:muDhnThyP
>>414
この間127円だったやん
417 たまごっち(千葉県):2010/10/21(木) 00:56:41.44 ID:RrUhW/D30
アメリカで欲しいものが全部ただなの
418 ハギー(東京都):2010/10/21(木) 00:56:51.95 ID:94xPaIxe0
>>390
ロープ会社の株を買えばいいんだな
419 生茶パンダ(長野県):2010/10/21(木) 00:57:36.00 ID:SftCLdSR0
昨日はNYの下げに釣られて、今日は円高で下げか…
上がる要素がまったくないね
420 ちびっ子(大阪府):2010/10/21(木) 00:58:02.10 ID:QU8DQSiQ0
ベージュブック・・・
421 なーのちゃん(兵庫県):2010/10/21(木) 00:58:17.89 ID:5IiuFMq50
取りあえず上がったらS
下がってもLはしない方がいいな
422 ゾン太(神奈川県):2010/10/21(木) 00:58:22.84 ID:uKHd5D/30
>>418
そこに気づくとは
天才か
423 セフ美(東京都):2010/10/21(木) 00:58:50.24 ID:/tMVRQao0
FXの口座開いたのにまだ、入金してなかった。
乗り遅れたか
424 ヨモーニャ(京都府):2010/10/21(木) 00:59:11.83 ID:kgkudZXy0
みなさーん!
海外旅行のチャンスですよー!
425 ちびっ子(大阪府):2010/10/21(木) 00:59:18.17 ID:QU8DQSiQ0
今から売るのも怖い・・・
426 アカバスチャン(神奈川県):2010/10/21(木) 00:59:25.44 ID:50ta0LU+0
今から口座開こうと思うんだがどこがいいの?
427 さかサイくん(沖縄県):2010/10/21(木) 00:59:46.52 ID:euKopPJyP
>>426
どっとこむ
ヒロセ
プライム
428 ブラット君(dion軍):2010/10/21(木) 01:00:16.98 ID:5my6En+pP BE:258344273-2BP(2346)
>>328
小渕は2千円札刷っただけで死んだんだぞ
政府紙幣なんて発行まで進められるわけがない
429 なーのちゃん(兵庫県):2010/10/21(木) 01:00:21.92 ID:5IiuFMq50
>>426
外為どっとコム以外ありえない
430 ヤン坊(千葉県):2010/10/21(木) 01:00:27.98 ID:SkNHQA450
ガソリンっていつ値下げするの?
431 さかサイくん(中部地方):2010/10/21(木) 01:00:39.66 ID:OKaMfkfkP
>>410
日銀の介入が失敗した時点で総崩れになるのは当然予想できた
日銀の介入前に利確してリバウンドした時点で売り直した
博打でも何でも無くサブプライム前のロングしてれば勝てた時以来の超簡単な相場
432 さかサイくん(沖縄県):2010/10/21(木) 01:01:07.89 ID:euKopPJyP
>>430
いくら円高になってもWTIが下がらないと安くならないよ。
433 ブラット君(北海道):2010/10/21(木) 01:01:08.24 ID:B1m80TG0P
つーか円高ってドルに対してだけで他の通貨には普通に円安なんだろ?
434 暴君ハバネロ(沖縄県):2010/10/21(木) 01:01:09.07 ID:6JF4DWsA0
twitterでFXいいぜって絡んできたやつが息してないんだが
435 ヒーヒーおばあちゃん(愛媛県):2010/10/21(木) 01:01:25.32 ID:Btbk/i/J0
>>408
ちょっと黒字になるとすぐ強気になってこけるのがAMDじゃね
436 さかサイくん(dion軍):2010/10/21(木) 01:01:48.02 ID:fCiggtbUP
ドルひとり落ちなんかこれ
437 チャッキー(広島県):2010/10/21(木) 01:01:54.93 ID:HBn13iQN0
先月11500$稼いだのに、今月で10000$失ったわ。
クソッタレが。。
438 ちかぴぃ(福岡県):2010/10/21(木) 01:02:33.75 ID:6Gs4FIi20
>>357
ダメの国債全部売っ払っちまえばいいのに
439 アカバスチャン(神奈川県):2010/10/21(木) 01:02:55.31 ID:50ta0LU+0
>>429
外為どっとコムは何がいいの?手数料安い?
440 やいちゃん(大阪府):2010/10/21(木) 01:03:01.81 ID:0YucwlU60
うわーまじ80前半で介入したほうがいいんでないの?
絶対に79.75にはタッチさせんなよ〜!!!!

ここにストップ売りいれてるロングが10億ドルあるらしいからつけたら一気に76円程度までいって
とりかえしのつかないことになるぞ。

というか僕のスケベ83.0L 5枚助けて!!
441 ブラックモンスター(長屋):2010/10/21(木) 01:03:06.43 ID:sKaChMMU0
おせーよ早く79円になれよ
442 コアラのワルツちゃん(catv?):2010/10/21(木) 01:03:23.02 ID:vLtumdyH0 BE:148825073-PLT(12501)
なぁにまだ2段階介入するって言ってるから大丈夫さ
443 ぼっさん(宮城県):2010/10/21(木) 01:03:26.27 ID:tPctqlR/0
お前ら二月末までにいくらになると思う?
444 ヒーヒーおばあちゃん(愛媛県):2010/10/21(木) 01:03:35.64 ID:Btbk/i/J0
>>439
決済しかできない
445 じゅうじゅう(千葉県):2010/10/21(木) 01:04:06.19 ID:yoJm0O3u0
どうせアメリカとか欧州も介入してるんだろ。言わないだけで。
446 光速エスパー(長崎県):2010/10/21(木) 01:04:14.61 ID:wtP/LxYZ0
みなさーん!
海外買春のチャンスですよー!
447 なーのちゃん(兵庫県):2010/10/21(木) 01:04:27.39 ID:5IiuFMq50
>>444
入金と出金もできる
448 コンプちゃん(北陸地方):2010/10/21(木) 01:04:45.33 ID:MznCnJSz0
こういうのを見ていると賭け事とFXには絶対に手を出したくないと思うんです…
449 さかサイくん(茨城県):2010/10/21(木) 01:05:03.70 ID:4LadMw3AP
経団連の国賊ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
450 りんかる(catv?):2010/10/21(木) 01:05:05.88 ID:8zE373Lh0
>>428
じゃあ政府は500円硬貨をいっぱい発行すればいいんじゃないだろうかw
451 セフ美(東京都):2010/10/21(木) 01:05:15.38 ID:/tMVRQao0
ドル円はアメリカ人が起きてる時間のほうが値動きが激しいの?
452 ちびっ子(大阪府):2010/10/21(木) 01:05:43.04 ID:QU8DQSiQ0
色々経済指標の発表があるからね。
453 ちかぴぃ(チベット自治区):2010/10/21(木) 01:05:51.27 ID:opaVV5YX0
>>12
今実際検討されてるけど、今回は10兆円規模だってな
454 なーのちゃん(兵庫県):2010/10/21(木) 01:06:17.54 ID:5IiuFMq50
今夜はもうベージュブックくらいしか動く指標無い
455 ちびっ子(大阪府):2010/10/21(木) 01:06:26.52 ID:QU8DQSiQ0
じゃー90円回復する?
456 ゾン太(神奈川県):2010/10/21(木) 01:07:12.80 ID:uKHd5D/30
円、15年半ぶり高値=一時80円84銭―ロンドン市場
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101021-00000008-jij-int

NY株、反発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101021-00000009-jij-int


何がなんだかわからん
457 カーネル・サンダース(鳥取県):2010/10/21(木) 01:07:25.04 ID:rcSKXDH00
82円切って放置されてて、慣れた頃に81円切ったのか
458 パー子ちゃん(茨城県):2010/10/21(木) 01:07:24.92 ID:8aMkbmIi0
このまま逝くと何が始まるんです?
459 リボンちゃん(千葉県):2010/10/21(木) 01:07:27.37 ID:2m10OkZX0
エゲレスおフランスは緊縮財政でてんてこ舞いだと言うにアメリカさんは羽振りがいいの
460 カーネル・サンダース(東京都):2010/10/21(木) 01:08:21.62 ID:oUzv9MxB0
ドルは半年で対円で15%近く価値を下げてるな。
あんまり調子こいてるとドルショックとか起こりかねないぞ。
461 ちびっ子(大阪府):2010/10/21(木) 01:09:04.80 ID:QU8DQSiQ0
既に起こっている
今回のベージュブックでドルが買われるよ
462 ルミ姉(岐阜県):2010/10/21(木) 01:09:27.74 ID:D3azH7IY0
早く日本終われ
463 さかサイくん(中部地方):2010/10/21(木) 01:09:37.74 ID:OKaMfkfkP
ドルの流通量はサブプライムの頃から2倍程度になってるはず、これがどういう意味か分かるな?
464 やいちゃん(大阪府):2010/10/21(木) 01:09:50.21 ID:0YucwlU60
>>453
まじか 
それが本当ならいっきに90円台じゃねーか!!!

それにかけるしかないね!
465 コンプちゃん(北陸地方):2010/10/21(木) 01:10:20.06 ID:MznCnJSz0
>>451
アメリカ東海岸とロンドンの時差は5時間、アメリカが朝だとヨーロッパは昼。
つまりは欧米の投資家たちがアメリカ人が起きている時間に、ニューヨークやロンドンの市場で賑わうわけ。
466 ブラット君(東京都):2010/10/21(木) 01:10:26.28 ID:RnjBvpPRP
>>456
日本人は犠牲となったのだ…
467 光速エスパー(長崎県):2010/10/21(木) 01:11:26.94 ID:wtP/LxYZ0
>>463 はい先生!ドルの価値はもう50円〜55円ということです!
468 ちかぴぃ(福岡県):2010/10/21(木) 01:12:03.88 ID:6Gs4FIi20
>>460
もう起きてんじゃね?
469 おれんじーず(宮城県):2010/10/21(木) 01:12:21.82 ID:dFWWx2pH0
円の信用とかじゃなくて単純に潰そうとしてるとしか思えんw
470 ヒーヒーおばあちゃん(愛媛県):2010/10/21(木) 01:12:32.62 ID:Btbk/i/J0
調整終わりか?もう寝ていいの?
471 俺痴漢です(青森県):2010/10/21(木) 01:12:48.25 ID:j7Te6U8E0
ドル建ての米国債もゴミクソになってるってことか
472 ちびっ子(大阪府):2010/10/21(木) 01:12:53.34 ID:QU8DQSiQ0
27時まで眠れません
473 てっちゃん(千葉県):2010/10/21(木) 01:12:57.98 ID:OvO8JYDq0
アメリカの輸出関連株を買えばいいの?
474 ブラット君(チベット自治区):2010/10/21(木) 01:13:07.57 ID:uWCD3VyeP
お、SIMフリーの携帯かっちまうかなぁ...
475 ちびっ子(大阪府):2010/10/21(木) 01:13:38.34 ID:QU8DQSiQ0
輸出関連を空売りでいきましょう。
476 ベイちゃん(関東):2010/10/21(木) 01:13:43.57 ID:fqpYcZmTO
ヤター木曜日休みだー
毎日がエブリデイ
477 ユートン(山梨県):2010/10/21(木) 01:13:57.89 ID:QOxuvb7w0
マジな話こういうので死んでる人とかいるの?
478 ケズリス(東京都):2010/10/21(木) 01:14:31.56 ID:wabxKqKL0
はよラプター売れ
アメ的にもウマウマだろーが
479 ブラックモンスター(長屋):2010/10/21(木) 01:14:33.25 ID:sKaChMMU0
MacAirが安すぎて困るくらいのドル安になぁれ♪
480 お自動さんファミリー(チベット自治区):2010/10/21(木) 01:14:41.28 ID:3RyCBoOC0
日本の円高がこんなにかわいいわけがない
481 さかサイくん(中部地方):2010/10/21(木) 01:14:56.33 ID:OKaMfkfkP
居るに決まってるだろーどれだけの金が飛び交ってると思っているんだ
482 じゃが子ちゃん(catv?):2010/10/21(木) 01:14:58.16 ID:PJXQg4Kt0
また中央線大人気になるのかい?
483 つくもたん(富山県):2010/10/21(木) 01:15:42.76 ID:6Xbh92Fo0
電車が止まるよ
484 ブラット君(catv?):2010/10/21(木) 01:15:47.96 ID:/SGxs0a8P
仙谷は責任取れよ
485 天女(愛媛県):2010/10/21(木) 01:16:14.27 ID:VI8R6mrn0
>>439
日銀砲とかくると危ないからって口座凍結してくれる親切な業者
486 ヒーヒーおばあちゃん(愛媛県):2010/10/21(木) 01:16:33.70 ID:Btbk/i/J0
>>479
ウォン安でホンダが輸出止めたように
安すぎて困るくらいになると買えないよw
487 さかサイくん(dion軍):2010/10/21(木) 01:16:37.98 ID:FnQf6dgmP
普天間も基地ごと買っちゃえよ
488 ハギー(東京都):2010/10/21(木) 01:16:48.06 ID:94xPaIxe0
>>485
あなたのためだから
489 さかサイくん(東京都):2010/10/21(木) 01:18:30.36 ID:3TA5z6BEP
個人輸入で靴買った俺歓喜

早く支払いの完了きてくれええエエエエエエエエエエエエ
490 みらいちゃん(チベット自治区):2010/10/21(木) 01:18:39.17 ID:gTGaZMkC0
だからってGoogle買収しようとしたりしたら怒られるんだろうな〜
491 チャッキー(catv?):2010/10/21(木) 01:18:48.18 ID:LQrdHEAU0
資本主義が終わったら
鎖国政策で内需拡大すれば良い
歴史は繰り返す
492 なーのちゃん(兵庫県):2010/10/21(木) 01:18:59.63 ID:5IiuFMq50
今はユロが急激に上げて円が下げてる
ユロはそろそろ上げる余地が無くなってきたけど円はもうちょっと下げるかも
この勢いで行けば多分夜中に失速していって明日の9時から15時あたりでユロ円反転するから
そこに順張りでSしたら大怪我はしない
特に明日11時の中国の指標の前後で反転しそう
493 天女(愛媛県):2010/10/21(木) 01:19:05.33 ID:VI8R6mrn0
>>488
そっちじゃない
うちじゃないから!ってメールキタ
494 アカバスチャン(神奈川県):2010/10/21(木) 01:19:13.88 ID:50ta0LU+0
>>485
それだめじゃん
495 お自動さんファミリー(チベット自治区):2010/10/21(木) 01:20:39.71 ID:3RyCBoOC0
預金金利がなくなるんだろ確か
終わりや
496 ブラックモンスター(長屋):2010/10/21(木) 01:22:34.41 ID:sKaChMMU0
>>488
逆だけど意味わかってるの?
497 きこりん(福島県):2010/10/21(木) 01:23:06.35 ID:6V16X5Am0
うええ
498 らぴっどくん(新潟・東北):2010/10/21(木) 01:23:18.74 ID:NZkdqbRZO
人はまた過ちを繰り返す
499 イッセンマン(千葉県):2010/10/21(木) 01:23:31.95 ID:Q/Z8EMMs0
あした電車に飛び込みます
さようなら
500 カーネル・サンダース(東京都):2010/10/21(木) 01:26:16.34 ID:oUzv9MxB0
ユーロが崩れてなければドルを基軸通貨から外す流れが加速したかもしれない。
日本のバブルの処理にさんざけちつけてきたバーナンキがアメリカ経済を壊すのをこの目で見てみたい、
501 ブラット君(東京都):2010/10/21(木) 01:26:26.99 ID:RnjBvpPRP
ウンコもりもり出た
これドル高くるで
502 らびたん(千葉県):2010/10/21(木) 01:26:30.35 ID:51ylljo50
年末商戦に向けて資材を買い入れる時期だからオーケー。
11月後半から全力介入してくれ。
503 タルト(神奈川県):2010/10/21(木) 01:27:32.91 ID:ZTFxhioJ0
個人輸入さいこー
504 セフ美(東京都):2010/10/21(木) 01:30:47.97 ID:/tMVRQao0
また、80円台にタッチしはじめたな
505 ひょこたん(長屋):2010/10/21(木) 01:31:07.21 ID:B0i83Mkp0
ワインやバッグが安く買えるからいいじゃない、ってテレビで言ってた。
506 ミーコロン(catv?):2010/10/21(木) 01:31:10.35 ID:lV8nqULS0
>>499
生きろ
507 やじさんときたさん(中国四国):2010/10/21(木) 01:31:14.28 ID:TDeAN0a30
円高ってどこの国のせいなの?
まじで日本があほなだけ?
508 V V-PANDA(兵庫県):2010/10/21(木) 01:32:29.70 ID:IwpeaOLY0
マジかよamazonUK漁ってくる
509 さかサイくん(東日本):2010/10/21(木) 01:32:51.51 ID:kK4KL8G/P
↓比較的まともなメーカーの一例。
http://www.youtube.com/watch?v=igeoZmw2G3Q
http://www.youtube.com/watch?v=KnjesKZYbvQ
↓比較的まともなNGOの一例。
http://www.youtube.com/watch?v=bt6p43TQ5Gc
http://www.youtube.com/watch?v=OWKS9hew5es
円高を引き起こした日本銀行と民主党は、
上記の動画を見習って欲しいものである。
510 ブラット君(東京都):2010/10/21(木) 01:33:56.71 ID:RnjBvpPRP
軍需買え
511 サンペくん(チベット自治区):2010/10/21(木) 01:35:02.59 ID:sb91kkpZ0
80割ってからが本番だろうがっ
512 ニッパー(愛知県):2010/10/21(木) 01:35:34.54 ID:mTFlVfvX0
やはり79円台の壁は高いね・・・
80円台〜81円台をしばらく燻って
時期に円安になりそうですね。
513 RODAN(catv?):2010/10/21(木) 01:36:18.56 ID:OkYIul030
核保有宣言をしたら円安になるのではないだろうか
514 さくらパンダ(チベット自治区):2010/10/21(木) 01:36:49.38 ID:8A4MseOA0
         /\        ノ  間   早 
       /ヽ   /\     )   に    く
      /ヽ      /\   丿   あ    し
      |  /\/\  |   )   わ    ろ 
      (|  \ /  | )   )   |     | 
       |  ◎ ◎   |    )   ん     | 
       \  し   /    ノ !!   !!  
     mmm\ へ /  ̄ ̄ ̄/  
515 カーネル・サンダース(東京都):2010/10/21(木) 01:40:03.30 ID:oUzv9MxB0
今ドル買う奴いないだろ。アメリカ経済の復活以外に円高の流れを止める方法は無いよ。
だから今後も15年来の高値更新の連続から史上最高値更新の連続になると思う。
516 一平くん(関西地方):2010/10/21(木) 01:40:03.40 ID:mYsi5XG/0
70円台になったら起こして。。。
517 レビット君(チベット自治区):2010/10/21(木) 01:40:17.13 ID:lgFE0BJB0
通貨高騰で経済が崩壊した国は歴史上に一つもないよ
518 いっちゃん(福岡県):2010/10/21(木) 01:40:41.92 ID:66RVJTlD0
社会党系が権力握ると円高になる
これ豆知識な
519 いっちゃん(福岡県):2010/10/21(木) 01:41:24.13 ID:66RVJTlD0
>>499
威力業務妨害
通報
520 さんてつくん(群馬県):2010/10/21(木) 01:42:31.49 ID:BS2UGlXt0
>>1
80.836で赤R表示きたな。

あと1ヶ月くらいで1995年4月19日の79円75銭超える予感
521 回転むてん丸(チベット自治区):2010/10/21(木) 01:48:15.14 ID:gY1S5kcG0
70円台なってからスレたてようよ
522 チャッキー(catv?):2010/10/21(木) 01:48:40.21 ID:LQrdHEAU0
紙買うより
高級舶来品買った方が良いな
523 さっちゃん(大阪府):2010/10/21(木) 01:50:31.36 ID:guipUhAz0
トヨタとかは1円円高になれば300億の損失だっけ?
524 アカバスチャン(新潟県):2010/10/21(木) 01:50:33.25 ID:bFoJhnI10
円相場70円台に突入したらドル買ったる
これで儲かるよね?
525 わくわく太郎(岡山県):2010/10/21(木) 01:51:41.55 ID:V0bMr9cE0
こういう時こそみんなでドル買えよ
526 ゆうさく(チベット自治区):2010/10/21(木) 01:51:52.50 ID:dNvdkT7n0
70円台は見ないと納得しないんじゃね
市場が

そっから先は未知数かな
527 カーネル・サンダース(東京都):2010/10/21(木) 01:53:07.18 ID:oUzv9MxB0
>>524
そういって100円台でドル買った人も、90円台でドル買った人も死んでいったのだ。
そのうち80円台で買った人も死ぬぞ。
528 ムパくん(広西チワン族自治区):2010/10/21(木) 01:53:47.43 ID:zQB4JhJ0O
早く刷れーっ!!
間に合わなくなっても知らんぞーーーっ!!!
529 レビット君(チベット自治区):2010/10/21(木) 01:55:07.45 ID:lgFE0BJB0
円安で日本株が安くなって優良企業みんな中国に乗っ取られるより
円高で輸出企業だけ苦しむ方がマシだろ
530 ブラット君(静岡県):2010/10/21(木) 01:55:31.55 ID:YwbBAfHIP
もしかして100j1円ぐらいになればおれら大金持ちじゃね?
アメリカてらばかすwwwwwwwww
531 ゆうさく(チベット自治区):2010/10/21(木) 01:56:20.30 ID:dNvdkT7n0
つーか輸出企業は企業体力があるから輸出企業なんだろう
技術はあれど体力のない中小さえ保護すれば大手はほったらかしでも自力で何とかするさ

トヨタなんて現地生産拠点あるんだから外貨獲得しても円に換金する必然性ないだろ別に
会計処理上利益がなくなった形になるだけだろ別に
532 アカバスチャン(新潟県):2010/10/21(木) 01:58:18.64 ID:bFoJhnI10
>>527
ぐぬぬ・・・
533 マストくん(チベット自治区):2010/10/21(木) 01:59:50.87 ID:Zwq6phe/0
全力Sしてきたwww
これで半年後には一軒家ウマーできるww
534 パレナちゃん(福岡県):2010/10/21(木) 02:00:17.85 ID:kKm/CWyt0
歴史上、世界でもっとも強い通貨となった「円」
だがしかし日本人は海外で何を買ったらいいのかよくわからないのであった。
もちろん私もパソコンくらいしか思いつかないのだった。

アメ車なんて安くてもいらねーし。
535 セフ美(東京都):2010/10/21(木) 02:00:26.94 ID:/tMVRQao0
80円台がきそうだぞ
536 レビット君(チベット自治区):2010/10/21(木) 02:01:15.06 ID:lgFE0BJB0
これだけ円高でもサーチャージ下げないとか
航空会社ボロ儲け過ぎだろ
燃料費は相当下がってるはずなんだけど
537 OPEN小將(チベット自治区):2010/10/21(木) 02:01:24.12 ID:Ifnstcdh0
よくわかんないからこのやばさをシティーハンターに例えて
538 とれたてトマトくん(愛媛県):2010/10/21(木) 02:02:41.49 ID:58UpZy7s0
>>534
だがパソコンが

ぜんっぜん安くならない
539 サンペくん(チベット自治区):2010/10/21(木) 02:03:19.55 ID:hNjpPI9W0
円高じゃねー。ドル安
540 RODAN(catv?):2010/10/21(木) 02:03:44.80 ID:OkYIul030
>>533
年越せるように頑張れよ
541 TONちゃん(福岡県):2010/10/21(木) 02:03:59.79 ID:+UwQ5PSR0
ありがとう民主党
542 パレナちゃん(福岡県):2010/10/21(木) 02:04:37.49 ID:kKm/CWyt0
>>538
hpのパソコンを日本のサイトではなくてアメリカのサイトからドルでかっちゃえないかな?
543 マストくん(チベット自治区):2010/10/21(木) 02:04:54.78 ID:Zwq6phe/0
よし淘宝網で輸入してくるww
544 てっちゃん(千葉県):2010/10/21(木) 02:06:18.45 ID:OvO8JYDq0
>>537
200t
545 Pマン(東京都):2010/10/21(木) 02:07:30.82 ID:ZFc56t7o0
>>537
香が死んで、香の心臓を移植された殺し屋が娘になった
546 くーちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/21(木) 02:07:52.09 ID:jwEr0hqFO
>>537

実写版2作目が制作開始。
547 ミニミニマン(山口県):2010/10/21(木) 02:09:17.14 ID:eJqvUh5G0
日銀が5兆円
80円換算で6250万ドル
   VS
FRBは5000億ドル〜1000億ドル
80円換算で40兆円〜80兆円
548 お買い物クマ(東京都):2010/10/21(木) 02:10:05.70 ID:3ZXToZnx0
電気もガスも下げろよ、
549 アカバスチャン(新潟県):2010/10/21(木) 02:10:14.89 ID:bFoJhnI10
>>534
石油とか油田・・・はエコじゃないからダメか。
話題のレアアースまたはその権益とかってダメなの?
あるいは企業とかさ。
550 ねるね(関東):2010/10/21(木) 02:11:40.54 ID:Pb2RiaJeO
ムガベを日銀総裁にすれば円の信用が落ちるよ
551 パステル(静岡県):2010/10/21(木) 02:12:06.38 ID:FOF7tHgz0
海外の酒が安い
デメリットばかりじゃないな
552 あゆむくん(埼玉県):2010/10/21(木) 02:12:13.49 ID:PSNJ5jbv0
75円になったら呼べ
553 火ぐまのパッチョ(関東):2010/10/21(木) 02:15:02.22 ID:VjoxcVvnO
まだ大丈夫
554 Pマン(大阪府):2010/10/21(木) 02:19:50.64 ID:T0sepNCf0
>>547
どういう計算だよw
555 スージー(兵庫県):2010/10/21(木) 02:24:51.32 ID:UfQoggvV0
実質レートで考えれば円はまだまだ安い
70円台は行くだろう
556 パレナちゃん(福岡県):2010/10/21(木) 02:29:19.08 ID:kKm/CWyt0
i5-460M Dual Core メモリ6GBノートのこれに…
http://www.shopping.hp.com/webapp/shopping/computer_can_series.do?storeName=computer_store&category=notebooks&a1=Category&v1=High+performance&series_name=dv6tse_series&jumpid=in_R329_prodexp/hhoslp/psg/notebooks/High_performance/dv6tse_series
Mobility Radeon HD 5470と
ブルーレイの読み書きできるドライブつけたら$1,049.99だった。
(オフィスなし)

1ドル80円でそのまま計算したら約8万円?

日本からどうやったら買える?
557 パワーキッズ(神奈川県):2010/10/21(木) 02:29:25.01 ID:hM4amtpz0
「十分注意する」
「注意深く見守る」
自宅警備員より役に立たんな
558 さかサイくん(静岡県):2010/10/21(木) 02:31:01.71 ID:EAsBXu5aP
あと半年もすれば74とかになるんでしょ?



ドル買えばいいの?
559 ゆうさく(チベット自治区):2010/10/21(木) 02:31:36.38 ID:dNvdkT7n0
>>542
よくお分かりで
向こうで売ってるものをドルで決済すりゃ安い
560 らびたん(広西チワン族自治区):2010/10/21(木) 02:32:17.12 ID:K4rD0u0wO
きたー
561 セフ美(東京都):2010/10/21(木) 02:33:38.92 ID:/tMVRQao0
81.02円〜81.04円あたりをずっと彷徨ってて面白いな。
562 みのりちゃん(大阪府):2010/10/21(木) 02:34:10.42 ID:nqUM4HaO0
三時までYだな
563 ブラット君(東京都):2010/10/21(木) 02:34:13.50 ID:RnjBvpPRP
もっと大きな目で世の中を見ないといかんぜよ
564 ブラット君(東京都):2010/10/21(木) 02:34:43.23 ID:RnjBvpPRP
>>556
日本に送れボケって書けばいい
565 ベストくん(東京都):2010/10/21(木) 02:34:51.80 ID:otupCD450
間違いないここが買いだ
566 ブラット君(関西地方):2010/10/21(木) 02:35:20.56 ID:WQcSYQRQP
1ドル1円までマジで頑張ってくれ
輸入ゲーム一生分買うから
567 ラビピョンズ(北海道):2010/10/21(木) 02:37:33.96 ID:NNzwSUZm0
1ドル0円になるまで頑張れ!
568 ドコモン(関東・甲信越):2010/10/21(木) 02:38:33.28 ID:06/SsluHO
日本沈没したら欧米企業に影響ってある?
569 みのりちゃん(大阪府):2010/10/21(木) 02:38:54.49 ID:nqUM4HaO0
現在の値段から80円安くなると160円。80円高くなると1円か
570 とこちゃん(北海道):2010/10/21(木) 02:40:31.17 ID:NXtcaRpu0
日経きょうは+100はいくな 円高株高
571 スージー(兵庫県):2010/10/21(木) 02:43:06.34 ID:UfQoggvV0
円高でも
ダウが上がれば日経は下がらない
572 黒あめマン(福岡県):2010/10/21(木) 02:44:57.64 ID:VA22x9km0
もうだめだ
573 ピーちゃん(東京都):2010/10/21(木) 02:45:30.64 ID:hHIRot+M0
昔はダウが上がると基本円は下がったから素直に日経にも帰ってきた
最近はダウ上げドル下げがセットになったな
574 パレナちゃん(福岡県):2010/10/21(木) 02:46:08.51 ID:kKm/CWyt0
>>564
日本のhp公式で同じモデルをほぼ同じようにカスタマイズしたら
12万円になったから、これってさ、日本のPCショップが輸入代行しても
十分に儲かるような気がしたよ。

つーか、日本hpボリすぎだろコレ。


575 ホッピー(大阪府):2010/10/21(木) 02:46:26.51 ID:hSRwTap50
注意深く見守ります
576 どんぎつね(チベット自治区):2010/10/21(木) 02:52:35.63 ID:dlcAYbTr0
1円100ドルになったら全力で本気出す
577 みのりちゃん(大阪府):2010/10/21(木) 02:53:17.99 ID:nqUM4HaO0
ダウ上げ上げなのは追加緩和見越してだからどうしても円が安くならないな
578 なるこちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/21(木) 02:54:25.58 ID:eLjzZz6aO
防衛ラインとは何だったのか?
ありがとう
そしてさようなら・・・
お喋り大臣
579 カナロコ星人(広島県):2010/10/21(木) 02:56:20.28 ID:+Ho/rcUC0
G8で包囲網作るしかない(・`ω・')
レート固定して国内安定図るとはウンコ
580 セフ美(東京都):2010/10/21(木) 03:01:30.83 ID:/tMVRQao0
なんか、いっきに円が下がってきたね
581 さかサイくん(dion軍):2010/10/21(木) 03:01:49.47 ID:8RzbFQ0xP
                                         ___
                                     r',ニヽノ Sh`ヽ
    ■                               V  ,ゝ、___,.、〉            ■   ■ ■
■■■■■        ■■■       ■ ■       `フ/, -、_, -、!ヽ            ■    ■ ■
   ■  ■         ■  ■  ■ ■           __/ _{_fソ' 'fj_j_ \__        ■    ■ ■
  ■  ■  ■ ■ ■ ■  ■   ■  ■  ■■■■ >  ゝ'ーr-;r‐`イ  r'´■■■  ■■    ■ ■
 ■  ■   ■ ■ ■ ■■■  ■   ■         レi { \ヾ'/ .}  iノ       ■ ■   ■ ■
■   ■       ■   ■  ■     ■        ヽi {.  `´   } jノ       ■  ■
   ■       ■   ■  ■      ■     ,. -─-:ゝ!_    _j∠ -‐- 、       ■   ● ●
582 Pマン(チベット自治区):2010/10/21(木) 03:02:04.69 ID:lrB7GvPF0
海外サプリが円高で手頃な値段になってウマー
583 セフ美(東京都):2010/10/21(木) 03:03:09.48 ID:/tMVRQao0
すごい動きだな。 介入でもあったかのような動き
584 みんくる(愛媛県):2010/10/21(木) 03:04:27.84 ID:zs9V1Qq20
ありがとう民主党
585 TONちゃん(西日本):2010/10/21(木) 03:05:34.78 ID:25hzXBml0
北米版のゲハ買おうかな
今なら安そうだし
586 フクタン(大阪府):2010/10/21(木) 03:06:42.03 ID:ux5d+grS0
まだまだ下がる
70円台半ばから急激な円安くるぞ
買い占めろ!
587 麒麟戦隊アミノンジャー(山陽):2010/10/21(木) 03:07:30.28 ID:9qCc9l6qO
韓国のウォン安で韓国崩壊とか言ってたら
ウォン安で日本の世界シェアを全部持っていかれたな

一方日本は円高で死亡


ネトウヨの発言はほんとにあてにならんな
588 カナロコ星人(広島県):2010/10/21(木) 03:09:35.42 ID:+Ho/rcUC0
韓国も新興国として普通に政府介入してるよね
あほらし
589 ぽえみ(京都府):2010/10/21(木) 03:09:45.30 ID:LV5Se8iy0
鳩山を財務大臣に据えれば一気に円安に振れる。これしかない
590 ゆうさく(チベット自治区):2010/10/21(木) 03:10:30.27 ID:dNvdkT7n0
>>587
それは安いからってだけじゃないよ
日本の企業が技術者を大事にしないからだよ
事務屋さんに高給払ってでも引き止めるほどの価値なんてないのに

賃金体系見直したらいいと思うよ
今からでもね
591 カーネル・サンダース(鳥取県):2010/10/21(木) 03:16:20.85 ID:rcSKXDH00
さっさと介入しろや
G20で何か言われたら人民元に話題振って逃げればおk
592 ブラット君(東京都):2010/10/21(木) 03:16:40.67 ID:RnjBvpPRP
>>574
俺もスペックでいろいろ探して海外の値段見たら
国内の半額ぐらいだった
なんなのこれ…
593 みのりちゃん(大阪府):2010/10/21(木) 03:17:17.09 ID:nqUM4HaO0
シナやチョンは為替操作すんな(キリッってやっちまったから・・
594 ブラット君(東京都):2010/10/21(木) 03:19:15.96 ID:z3iJpp3LP
こんなんでもユーロまだ高いなぁ
ドルだけ下がってるのか
595 いたやどかりちゃん(愛知県):2010/10/21(木) 03:22:18.14 ID:mx7BOA6E0
1ドル=80円の時に1000ドル80000円で買う

1ドル=100円になったら100000円になる
2万のもうけウハ

ってのがFXって思ってたんだけど、なんで300万とか損するんだよ?優しく教えろよ!
596 タマちゃん(チベット自治区):2010/10/21(木) 03:23:17.28 ID:nncyxP3/0
無能仙谷ゴミクズの82円ラインって一体なんだったの?
597 星ベソママ(大阪府):2010/10/21(木) 03:23:24.09 ID:0WGWlMus0
>>11 すみませんがチラシの裏で書けばーか
598 みのりちゃん(大阪府):2010/10/21(木) 03:23:53.74 ID:nqUM4HaO0
>>595
100万円あれば5000万円分のお金を動かせるから
599 いたやどかりちゃん(愛知県):2010/10/21(木) 03:27:13.75 ID:mx7BOA6E0
>>598
じゃあ買ったときより円安になるの待ってればいいじゃん
600 火ぐまのパッチョ(関東・甲信越):2010/10/21(木) 03:28:00.50 ID:wwXLhkh9O
もっと激しく一日で1円2円動けよ
601 エビオ(東京都):2010/10/21(木) 03:29:26.24 ID:yCtYaO7w0
>>595
ロスカットといって、円安になるの待ってる間に、
マイナス金額が何パーセントかになると、強制終了&没シュートされるので
そうはいかない。
602 みのりちゃん(大阪府):2010/10/21(木) 03:30:04.88 ID:nqUM4HaO0
>>599
資金が持てばな・・・
603 カナロコ星人(広島県):2010/10/21(木) 03:30:56.48 ID:+Ho/rcUC0
日本は基本資源がない国だから安定させるにはもう少し円安かな〜
地球号の朗報もあるけど縦割り。。
@食料自給率は上げないと、ほんとやばいと思う。
604 ネッキー(長屋):2010/10/21(木) 03:35:24.65 ID:lqGj8O4/0
欧米各国は自国通貨安に誘導する為ににらみ合いな訳でしょ?
日本は中国との関係悪化で単独安演出できるのになんでしないの?
俺の90L何とかして
605 つくもたん(関西地方):2010/10/21(木) 03:39:05.61 ID:DnUjMnJ80
俺もう無職歴=6年の30代中盤無職。
親の金で全力Sするけどいいかな〜〜?
もちろんレバは最高の50で。
606 カナロコ星人(広島県):2010/10/21(木) 03:42:11.74 ID:+Ho/rcUC0
安保もあるしユーロ決済できないんかな?
607 エビオ(東京都):2010/10/21(木) 03:44:14.77 ID:yCtYaO7w0
5と10が付く、いわゆる「ごとう日」も、こんなに為替動くとは思わなかった。
608 さかサイくん(京都府):2010/10/21(木) 03:50:40.30 ID:h5fliWLcP
円高を低くするには信用を落とせばいいけどウォン安を是正するには方法が無い
だから韓国では国民にまで呼びかけてドルを貸してください。ドルでウォンを買って
ウォンを上げてくださいと懇願してた
609 さかサイくん(京都府):2010/10/21(木) 03:52:42.87 ID:h5fliWLcP
しばらく81円を行ったり来たり
610 ブラット君(dion軍):2010/10/21(木) 03:53:30.78 ID:RryarUwbP
81円に壁作った感じだな
611 ミルママ(北海道):2010/10/21(木) 03:56:44.37 ID:G3lPR3Oh0
このビッグウェーブに乗れて居ないのは俺だけだろうな
612 アヒ(チベット自治区):2010/10/21(木) 04:01:59.33 ID:4JSrt9P00
こんなビックウェーブに乗れると思って海に繰り出す素人は死ぬだけだろw
俺はそこまで実力に自身がないから海の家で見物してるよw
613 さかサイくん(dion軍):2010/10/21(木) 04:05:19.40 ID:WdgjpFhVP
2010年代は60円代が見えてくる。
順調に1年1円ペースだろうな。
インフレを許さない限り子の流れは続く。
614 ミルママ(北海道):2010/10/21(木) 04:07:48.53 ID:G3lPR3Oh0
今まで何度も円高スレ立ってたぞ?
そのスレでは円高になるのは当然といった流れだったぞ
お前ら本当は金持ってんだろ?
615 さくらパンダ(千葉県):2010/10/21(木) 04:08:01.79 ID:CttqnBdc0
80円台にはとっくになってただろと思いきや80.X円台かよ
616 ほっしー(宮城県):2010/10/21(木) 04:08:09.14 ID:HmXYO4s30
一年前は90円だったのに
617 スージー(兵庫県):2010/10/21(木) 04:09:34.78 ID:UfQoggvV0

2ちゃんのニートレーダーは無能ばっかりだね
618 ゆうさく(チベット自治区):2010/10/21(木) 04:10:12.93 ID:dNvdkT7n0
>>614
円高が問題なんじゃないんだよ
問題なのはその振れ幅と速度

あまりにも短期に円高に動きすぎた
輸出企業の想定レートを10円以上上回る極端な円高だから決算やべーって話
619 エビオ(東京都):2010/10/21(木) 04:11:52.04 ID:yCtYaO7w0
夜、深夜、明け方のほうが市場が活性してるから
FXやると、本当に寝る暇ない。
620 アヒ(チベット自治区):2010/10/21(木) 04:12:37.35 ID:4JSrt9P00
>>616
2年前は100円台
3年前は110円台
621 あゆむくん(埼玉県):2010/10/21(木) 04:13:12.47 ID:PSNJ5jbv0
>>620
ですよね
622 ブラット君(東京都):2010/10/21(木) 04:15:06.16 ID:RnjBvpPRP
>>618
株の事なんか知らん
ニートレだし
623 ヤマク君(catv?):2010/10/21(木) 04:17:24.30 ID:yaC4mmoq0
輸出メインでやってるとこはそろそろ死ぬか
624 ケンミン坊や(北海道):2010/10/21(木) 04:18:10.29 ID:49M1lMlA0
明日貯金の500万円全部金のインゴットに変えてくるわ
625 ヤン坊(チベット自治区):2010/10/21(木) 04:20:26.44 ID:Cq2m2CWO0
政府紙幣刷ってもいいんじゃね?
もう冗談抜きで俺ら底辺に金ばらまかないとデフレギャップうまらんようになるぞ
日銀は金のあるところに金を流してるだけだから何の効果もでてない
626 キャプテンわん(愛媛県):2010/10/21(木) 04:23:34.32 ID:tXkztDSH0
>>612
海の家に帰りたいんだけど陸地が見えないんだ
どこの海猿が助けてくれるんだい?
627 ケンミン坊や(北海道):2010/10/21(木) 04:26:31.93 ID:49M1lMlA0
>>626
気をつけろ 助けに来たと思った奴は お前から残った金品を奪って行くだけのハゲタカだ
628 トラムクン(大阪府):2010/10/21(木) 04:27:13.32 ID:2MCcOiAm0
頼むからJR京都線はヤメテくれ
下手すると1時間止まるから
629 光速エスパー(長崎県):2010/10/21(木) 04:27:31.66 ID:wtP/LxYZ0
まあ、防衛ラインっていうのは軽々しく口にしちゃはずい言葉って
ことだなwwww
630 カナロコ星人(広島県):2010/10/21(木) 04:28:51.40 ID:+Ho/rcUC0
日銀の投資の威力に期待する?
631 メロン熊(長屋):2010/10/21(木) 04:28:56.48 ID:CWc1I+jN0
そろそろ物欲回路全開で個人輸入しまくるか。
632 光速エスパー(長崎県):2010/10/21(木) 04:30:41.51 ID:wtP/LxYZ0
俺が教えられるのは、MACD・ボインジャーブラバンドは世界共通ってことだ。
633 雪ちゃん(dion軍):2010/10/21(木) 04:33:25.71 ID:AcnjVrSO0
円高っつーよりドル安ってのがまずいんじゃね
634 アフラックダック(東日本):2010/10/21(木) 04:34:33.70 ID:rGWSLuxw0
ガソリン安くしてよ
ほら早くー
635 カナロコ星人(広島県):2010/10/21(木) 04:35:43.81 ID:+Ho/rcUC0
>>631
深夜にわらたw
636 でんちゃん(北海道):2010/10/21(木) 04:36:19.88 ID:UUo/2beG0
金刷って自国の産業潤う感じの政策やればいいのに。
637 セイチャン(長屋):2010/10/21(木) 04:37:51.54 ID:1yU3jgKV0
もう紙幣刷りまくって円に資金逃避してる奴を破産させよう
俺が恵まれない世界など滅べばいいんだ
638 ミルママ(北海道):2010/10/21(木) 04:40:04.01 ID:G3lPR3Oh0
良く知らんがアメ公は刷りまくってんだろ
しかも刷った割合に比べたらまだ全然ドルが高いらしいじゃねえか
そんな紙屑に価値があるなんて世界の連中はアメ公のうまいすかしっ屁に騙されているんじゃねえのか?
639 買いトリーマン(大阪府):2010/10/21(木) 04:42:33.07 ID:L2NNytkX0
日本も刷りまくって、次は定額給付金20万にしようず(^o^)/
もちろん対象は日本人のみで^^
640 パレナちゃん(群馬県):2010/10/21(木) 04:44:49.90 ID:OS6KudZA0
>>595
みたいにレバ1倍〜3倍でやるのが賢いやり方だな
641 ネッキー(長屋):2010/10/21(木) 04:47:50.10 ID:lqGj8O4/0
>>640
うるせーな 90円で買っちゃったんだからしょうがねーだろ
642 アフラックダック(東日本):2010/10/21(木) 04:54:08.67 ID:rGWSLuxw0
ドルで定額給付金を・・・
643 アヒ(チベット自治区):2010/10/21(木) 04:54:27.44 ID:4JSrt9P00
とりあえずレバ低め、でも短期で取引がベター
流れが変わったかなってところで積み重ねる
儲かってるうちはとにかく積む
利益確保ポイントはテクニカルで見る
つーか、これが普通に難しい
逆に、儲からないときは直ぐに撤退する
予想が外れたんだからとっとと諦める
直ぐに諦めないといつまでも損を抱える羽目になるから注意
644 生茶パンダ(東京都):2010/10/21(木) 05:04:30.04 ID:37ItrsMf0
今円高ですげー得してるから
もうちょい続いてくれ!たのむ!
645 かほピョン(チリ):2010/10/21(木) 05:13:42.63 ID:arL4gBy00
欧米「通貨安競争すんなよ」
日本「円高なんすっけど」
646 パーシちゃん(京都府):2010/10/21(木) 05:16:32.47 ID:xptJH1t+0
81.1X円からピクリとも動かないな
647 のんちゃん(滋賀県):2010/10/21(木) 05:17:05.31 ID:HYFIsEo50
>>643
新規受付してないんだよ。
あなたのためだから☆
648 とれねこ(東京都):2010/10/21(木) 05:18:40.64 ID:+ZqWGj1b0
>>643
一日のボラティリティそんなないのに低レバ小額保証金で短期は無理だろ常識的に考えて
高リスクのアフィより儲からない事やってる様なもんだぞ
低レバって基本的に長期、中期向けだよ
短期のメリットは危なくなったらすぐ切れるから高リスク取れるんだよ
649 パーシちゃん(京都府):2010/10/21(木) 05:28:12.62 ID:xptJH1t+0
お前ら、何円が底だと読んでる?
俺70円台前半には行かないと根拠もなく信じてるんだが
底なしだったらどうしよう
650 エビオ(東京都):2010/10/21(木) 05:29:39.88 ID:yCtYaO7w0
サイバーエージェントはロスカット20%だから、すぐにどんどん追証来る。
(追加入金命令のこと。お金入れないと、強制退場、お金没収)
スプレッド0.8銭って言っても、根こそぎ持っていかれる仕組みだな。

レバ30で、自己資本300万円で、そのうち200万円をFXに使い、100万は損したときの
セーフティー幅として取っておいたほうがいい。
そして、ロスカットの%も各社大きく違うから、スプレッドよりも、注意して見て。 
651 ゆうちゃん(京都府):2010/10/21(木) 05:30:55.27 ID:dH9nxN4Y0
>>649
今が底だろう
明らかに今までとは別格の固さ
652 のんちゃん(滋賀県):2010/10/21(木) 05:32:14.36 ID:HYFIsEo50
>>649
79円台にはならないと思う
この記事が出た時点で介入を警戒したり、その警戒を警戒して
なかなか下げない気がする
653 アヒ(チベット自治区):2010/10/21(木) 05:32:40.05 ID:4JSrt9P00
>>648
そこは積むことで解決
短期ってもスキャルピングみたいな数分とはではないよ
数日単位での取引
654 ブラット君(静岡県):2010/10/21(木) 05:48:08.67 ID:YwbBAfHIP
でも79円にさきっちょだけ突入したらなし崩しに日本円ちゃんイッちゃうんだろ?
真面目な子にはよくあるよね。
よくわからんけど、83円のときにFX始めた奴は樹海行き?
656 エビオ(東京都):2010/10/21(木) 05:55:13.04 ID:yCtYaO7w0
>>655
銀行預金なら、ドルを買って、高くなった場合にだけ利息付くけど
FXなら、売りも買いもどちらでも利益出せるから、83円の時に始めようが
120円の時だろうが、79円の時だろうが、樹海でも雲の上でもどこにでも行けるさ。
657 ごきゅ?(チベット自治区):2010/10/21(木) 06:03:23.30 ID:ndTbiABi0
>>649
年末くらいまでには50円を切ると思う
658 ヒーおばあちゃん(長屋):2010/10/21(木) 06:10:39.39 ID:7WIYFAcZi
さっぱり解らんのだが今の状況をけいおん!で例えるとどんな感じになってるの?
659 マックライオン(関東・甲信越):2010/10/21(木) 06:28:21.78 ID:5y4RwiQWO
>>651
あめーよ
660 [―{}@{}@{}-] さかサイくん(長屋):2010/10/21(木) 06:31:58.31 ID:NO6hhYRYP
日銀職員って命大丈夫か?
いくら日本が平和でバカばかりとは言え
日銀が故意に起こしてる不況な訳だからさ
661 マックライオン(関東・甲信越):2010/10/21(木) 06:34:49.10 ID:5y4RwiQWO
何が介入だカス。
輸出産業守る為に国家がある訳じゃねーし、そもそも円が強くなる事を寧ろ誇れよ。
「高止まりの安定」に依存し過ぎていたウンコ産業は年貢の納め時ってこった。
技術でも価格でも勝負出来なかったカス産業はリアカー引きからやり直せ
662 セフ美(catv?):2010/10/21(木) 06:35:30.08 ID:syv4kwMk0
>>660
日銀関係ない
663 さかサイくん(チベット自治区):2010/10/21(木) 06:36:10.84 ID:57/o8EYcP
    /\___/ヽ
   /    ::::::::::::::::\
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::| うわぁ……
.   |    ::<      .::|
   \  /( [三] )ヽ ::/
   /`ー‐--‐‐―´\


 _| ̄|_    //ヽ\
 |      '|/ / ノ  "´ ̄ ̄''''‐-...ノヽ
 |__|'' ̄!  !    /            丶 |
   ,‐´ .ノ''   /  ,ィ             \
   ヽ-''"   7_//         _/^ 、 `、
┌───┐  /          / 、_(o)_,;j ヽ|
|┌─,  .|  /.           -   =-{_(o)
└┘ ノ ノ   |/        ,r' / ̄''''‐-..,>
   //   {         i' i    _   `ヽ
          ̄フ       i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   n      / 彡       l  /''"´ 〈/ /
   ll     _ > .  彡    ;: |  !    i {
   l|       \ l 彡l     ;. l |     | !
   |l      トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     |彡     l    ; l i   i  | l
   ll     iヾ 彡     l   ;: l |  { j {
   |l     { 彡|.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n  l 彡   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!   l彡|    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o   l      :.         |
664 さかサイくん(catv?):2010/10/21(木) 06:38:48.24 ID:ZcxiEGqpP
そのうち1ポンド100円とかにもなりそうだなマジで
665 ラジ男(関西地方):2010/10/21(木) 06:40:54.13 ID:kmGJ+cms0
>>661
別に円が強くなってるわけじゃねーよw
666 やまじシスターズ(大阪府):2010/10/21(木) 06:44:39.17 ID:F8C04Tgj0
もう心理的に70円台突入体制に入ってる
667 トドック(長屋):2010/10/21(木) 06:47:51.35 ID:V0me2buV0
>>665

ドルが安くなってるんだっけか
けど結果同じことじゃないのかね
668 いっちゃん(京都府):2010/10/21(木) 06:49:28.70 ID:/W53rNUQ0
俺の82円台後半のロングは助かりますか?
669 いっちゃん(京都府):2010/10/21(木) 06:50:02.77 ID:/W53rNUQ0
ちょ、IDかぶりんこ
670 狐娘ちゃん(宮城県):2010/10/21(木) 06:51:18.39 ID:AcR1biI+0
70円台まではいけるって聞いた
671 アフラックダック(東日本):2010/10/21(木) 06:54:04.88 ID:yyO0/4F30
民主党のクソ政治で日本工業崩壊w
672 プリングルズおじさん(宮城県):2010/10/21(木) 06:57:19.34 ID:Q4DfRfSS0
ミンスのおかげ?
めしうま?
673 めばえちゃん(空):2010/10/21(木) 07:02:24.63 ID:m1OofmQiQ
ふざけんな
朝から埼京線に飛び込んだのはFX厨だろどうせ
仕事忙しいから速く行かないとあかんのに…氏ね
674 マックライオン(関東・甲信越):2010/10/21(木) 07:07:18.51 ID:5y4RwiQWO
>>665
主観でしかモノ言えねーんだな。

ほら、お前らよく見とけ。
2chしか情報を得る手段が無い奴はこうなる。>665
675 レイミーととお太(内モンゴル自治区):2010/10/21(木) 07:09:19.03 ID:aN8KrTgoO
未だに一次産業、二次産業にこだわってるとか頭悪すぎだろ・・・。
三次産業(主にサービス業)の発展しかこの国が生き残る道はない
676 総理大臣ナゾーラ(埼玉県):2010/10/21(木) 07:12:49.66 ID:o6QOIrn50
80円割ったら大騒ぎするだろ、そこで反転だよキリッ
677 さっちゃん(埼玉県):2010/10/21(木) 07:13:33.13 ID:LAxbNC6b0
日本オワタ
678 マックライオン(関東・甲信越):2010/10/21(木) 07:17:21.90 ID:5y4RwiQWO
>>677
終わるのは経団連寄りの政策と、輸出産業そのものだろ。
あとお前。
679 ヤン坊(埼玉県):2010/10/21(木) 07:17:22.11 ID:xXgyfO330
>>668
それくらいなら泣き叫ぶ資格ないだろ
680 デンちゃん(埼玉県):2010/10/21(木) 07:22:28.45 ID:z8dc3Rqr0
とりあえず石油を買い占めとけよ
681 ホックン(石川県):2010/10/21(木) 07:24:50.44 ID:aMNZUP+k0
>>660
お前の頭の悪さ具合の方が大丈夫かと心配になってくる
682 あかりちゃん(東京都):2010/10/21(木) 07:27:41.21 ID:45jchNA30
10年前くらいって120円だったよな?
ドルヤバすぎワロタ
683 エキベ?(九州・沖縄):2010/10/21(木) 07:28:48.16 ID:JtR+qhgKO
79円になったらTOYOTAの去年の利益が吹っ飛ぶらしいけどどうなるかな
684 ほっしー(関西・北陸):2010/10/21(木) 07:34:58.30 ID:CgC/iZq0O
80割ったら全力で買うわ
685 お自動さんファミリー(富山県):2010/10/21(木) 07:38:53.67 ID:xtKSkBsq0
民主党になって幸せになった奴なんて民主党の議員だけで
みんなアイツラ素人政治ゴッコの被害だけ蒙ってる
686 ドコモダケ(関東):2010/10/21(木) 07:41:13.47 ID:w76Z1CBBO
民主党になって今日も日本は平常運転

とか言ってた奴を最近見ないね
687 ブラット君(長屋):2010/10/21(木) 07:42:07.93 ID:dgWUvXOaP
円高で外資買収しようとしたら時価総額が大きすぎて無理だったでござる
688 ミルバード(広西チワン族自治区):2010/10/21(木) 07:43:44.89 ID:KiRhp5xwO
あえて60円台まで待つ
まだあいつは本気を出していない
689 リボンちゃん(新潟県):2010/10/21(木) 07:44:02.41 ID:mueQu3DS0
80円を切ったらPCパーツを一新する。
690 プリングルズおじさん(新潟・東北):2010/10/21(木) 07:46:30.46 ID:o0LtYAZ4O
>>683
豊田先輩ならきっちり為替リスクヘッジしてるよ。言わせんな恥ずかしい。
691 いろはカッピー(宮城県):2010/10/21(木) 07:48:39.06 ID:HT7LUwmp0
【政治】民主党、300議席超の見通し - NHK
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251632431/

5 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0 (PC) new!
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 
民主勝利新生日本万歳!!
79 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:42:55 ID:H2ooOTJh0 (PC) new!
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!
ああぁぁぁ胸が熱くなってきた〜〜〜〜〜!!!!!!
89 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:07 ID:kcvQtnPZ0 (PC) new!
8月30日は小日本解放記念日
99 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:13 ID:qmKhlD4C0 (PC) new!
怒れる同士よ、良くやってくれた。
166 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0 (PC) new!
新日本の誕生だ!
明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪
281 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0 (PC)
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ
299 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:45:50 ID:88U/a5HZ0 (PC) new!
よっしゃ民主大勝利!!!!!!
これで日本が生まれ変わる!!!!!!!!!!!
999 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80 (PC)
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!!
692 ポケモン(神奈川県):2010/10/21(木) 07:50:09.45 ID:CGehlI0w0
円が高くなってなんで文句言われるのかさっぱりわからん

お前ら朝鮮人はそんなに円が嫌いなのかよ?
693 しんちゃん(広島県):2010/10/21(木) 07:51:16.11 ID:rwuWiocH0
中途半端な介入するから円買いが進む、、20兆とか放り込めば抑止に
なると思う今日この頃。
694 おばこ娘(大阪府):2010/10/21(木) 07:52:04.92 ID:vQcHu/Wh0
あり民
695 さかサイくん(神奈川県):2010/10/21(木) 07:52:43.67 ID:t6mrqDYyP
FXで破産しました
696 まがたん(京都府):2010/10/21(木) 07:52:45.33 ID:AnJZuyh30
朝から降下してんね
81円切るなこりゃ
697 あかりちゃん(東京都):2010/10/21(木) 07:53:04.81 ID:p8UmiNsn0
>>693
20兆程度じゃ意味ない。
ただでさえ世界を敵に回しての単独介入なんだし。
20兆×5回の100兆突っ込んで初めて勝機が出てくるくらいの賭け。
698 やなな(関西):2010/10/21(木) 07:56:18.35 ID:j/a5Z8K0O
円高続いても大手は海外生産に逃げりゃいいだけなんだよな
国内単純作業の労働者の立場がどんどん苦しくなる
699 ポケモン(神奈川県):2010/10/21(木) 07:57:27.34 ID:CGehlI0w0
円が高くなったらいっぱい円を刷ればいいだろ
それで海外の品物を買えば、大勝利じゃないか
700 しんちゃん(広島県):2010/10/21(木) 07:57:42.71 ID:rwuWiocH0
>>697
多いほどいいね^^
介入が円買いの抑止になる金額じゃないと。
日本は今回の介入に関して「負けられない戦い」と発言してるし。
節約志向のアメリカはもう市場にはならないんかな?
701 まがたん(京都府):2010/10/21(木) 07:59:28.73 ID:AnJZuyh30
1995年の79.75円を下回れるか!?
新記録に期待
702 柿兵衛(神奈川県):2010/10/21(木) 08:02:20.00 ID:BffRc2Xa0
たとえ1000兆突っ込んでもアメリカの口先支持すらなければ無駄になるのが介入なんだよね
703 マコちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/21(木) 08:02:32.50 ID:5u8qxbynO
ニュースで85円の時に大量に買ってた人達見たな
704 しんちゃん(広島県):2010/10/21(木) 08:03:07.72 ID:rwuWiocH0
今儲けてる会社にいても円高では空洞化する。
大卒の雇用が稲作や現場作業に
705 だっこちゃん(群馬県):2010/10/21(木) 08:03:59.70 ID:veitzIMx0
まだ上がるかもしれないのに売れないよな
706 さかサイくん(東京都):2010/10/21(木) 08:11:15.37 ID:kWsefXUiP
日本見殺し内閣
707 火ぐまのパッチョ(関東・甲信越):2010/10/21(木) 08:14:36.85 ID:cbOXs3mDO
去年別れた元カノが95円で全力ロングしてたの思い出した。
気が強すぎて絶対に損切りしない、
何年でも追証いれてホールドする性格だったから、
今頃大変なことになってるだろう。

708 ペコちゃん(チベット自治区):2010/10/21(木) 08:16:05.52 ID:Lqw/khVT0
80円台のロングもそのうち全滅すると思っているんだが……
これ上がらないだろ
709 ミスターJ(長崎県):2010/10/21(木) 08:25:12.03 ID:OlI05XIn0
今海外からいっぱ輸入すればいいって簡単な話ではない?
710 しんちゃん(広島県):2010/10/21(木) 08:25:38.51 ID:rwuWiocH0
>>707
ちとわらたw
711 りんかる(catv?):2010/10/21(木) 08:26:15.98 ID:reYpp/ge0
潰れろジャポン
712 キョロちゃん(大分県):2010/10/21(木) 08:28:05.86 ID:sPt2JAnL0
>>66
は?馬鹿は黙ってろよ
ユーロもポンドも異常な円高だよ
713 ミルパパ(広西チワン族自治区):2010/10/21(木) 08:29:25.50 ID:rUGA6xfcO
貿易系に内定した俺オワタ
714 キョロちゃん(大分県):2010/10/21(木) 08:29:43.27 ID:sPt2JAnL0
>>78
8割は輸入系の仕事に従事してるのか?
715 しんちゃん(広島県):2010/10/21(木) 08:30:14.11 ID:rwuWiocH0
>>709
地産池消とかが1番いいと思うけど
輸入しても日本の市場は1億二千万人1しかないし
716 モモちゃん(宮崎県):2010/10/21(木) 08:38:44.43 ID:Q2d+6diz0
>>715
地産されてない物がいっぱいあるからねえ
717 トラッピー(徳島県):2010/10/21(木) 08:40:08.27 ID:rQd6vljO0
ハイパー空洞化時代到来
すっかすかJAPAN
718 キョロちゃん(大分県):2010/10/21(木) 08:42:44.43 ID:sPt2JAnL0
>>183
民主が官房機密費でマスコミに円高メリットを強調して報道するようにしてるんだよ
719 こんせん(内モンゴル自治区):2010/10/21(木) 08:43:42.37 ID:Lw+MTEGDO
地産地消でもいいんだが、
豊かに暮らすには、金を国内に入れなきゃならんのよ。
国外に原油を売るとか製品を売るとか。
720 コン太くん(広西チワン族自治区):2010/10/21(木) 08:44:37.86 ID:dypllzoAO
うるさいわ
70円台突入までスレ立てんなアホダラ
721 キョロちゃん(大分県):2010/10/21(木) 08:46:39.29 ID:sPt2JAnL0
>>147
中国は?アメリカは?
722 いくえちゃん(関東・甲信越):2010/10/21(木) 08:51:07.40 ID:wD0P027fO
>>720
このあとすぐ!
723 しんちゃん(広島県):2010/10/21(木) 08:55:40.86 ID:rwuWiocH0
>>719
だからバランスだと思う。食料自給率上げて(60%くらいかな?)
資源開発(地球号を資源探索船で使えるように)して底上げ。
金融は資源が元だし遅れをとらないようになんとか作る(省略)
しかないかな、もう出遅れてルケド、、、、
724 キョロちゃん(大分県):2010/10/21(木) 08:56:40.42 ID:sPt2JAnL0
>>217
リーマンショック後に自民党が打ち出した景気対策をことごとく廃案にして、その後は何もたいさくせずに
放置してるんだから、景気が良くなりようがないのが民主政権
725 ブラット君(長屋):2010/10/21(木) 09:12:28.53 ID:jPbeNtBmP
日本型デフレが蔓延して世界的な長期大不況が来るよ
726 エビ男(東京都):2010/10/21(木) 09:16:41.92 ID:fcpgO2sa0
>>13
727 ヤマク君(内モンゴル自治区):2010/10/21(木) 09:16:56.04 ID:WZUTnMBeO
政治主導の政治家が現在の金融経済がわからない団塊で空回り。さらに官僚とスムーズな意志疎通が出来ない致命傷。
728 ティグ(関東):2010/10/21(木) 09:18:02.49 ID:UYJd5qZjO
>>718
だな
こいつら円安に戻すつもりは微塵もねえよ
729 しんちゃん(広島県):2010/10/21(木) 09:22:30.30 ID:rwuWiocH0
欧州、米見ても回復の兆しないし(ギリシャ含むイギリス、スペイン等)
圧力かけて新興国を元安、ウォン安とかにするしかないかな?
730 パステル(catv?):2010/10/21(木) 09:25:58.40 ID:xkCAsL0u0
7万でBBT9800ありがとうございました^p^
731 V V-OYA-G(catv?):2010/10/21(木) 09:26:04.43 ID:18WGO8Al0
輸入企業の円高還元はセールじゃなくて社員にしてやれよと思う
732 キョロちゃん(大分県):2010/10/21(木) 09:52:42.57 ID:sPt2JAnL0
>>730
高けー!今695ドルくらいだろ?paypalでの換金で83.3円くらいだから58000円弱じゃないのか?
733 ポポル(愛知県):2010/10/21(木) 10:21:04.75 ID:f5ZLnvfJ0
介入か??
734 でんこちゃん(中国地方):2010/10/21(木) 10:21:13.61 ID:0xbGHcuk0
なんかきたあああああああああああ
735 カッパファミリー(香川県):2010/10/21(木) 10:24:48.34 ID:2ckevi/g0
なんぞなんぞ
736 リーモ(三重県):2010/10/21(木) 10:25:18.69 ID:D+RcMLDN0
日銀砲きた?
737 ガッツ君(チベット自治区):2010/10/21(木) 10:25:33.34 ID:C8SX/P5i0
介入キタ━━(゚∀゚)━━!!
738 わくわく太郎(チベット自治区):2010/10/21(木) 10:26:35.41 ID:fMlDwzYo0
やからとはげしくこうせんちゅう
739 リーモ(三重県):2010/10/21(木) 10:26:36.69 ID:D+RcMLDN0
介入にしては弱弱しいようなw
740 チーズくん(チベット自治区):2010/10/21(木) 10:28:01.90 ID:t244uicS0
円の価値が上がってるんだから喜ばしいことか、やったー^^
741 カッパファミリー(香川県):2010/10/21(木) 10:28:49.98 ID:2ckevi/g0
このまま90円くらいに戻せよ
調子に乗ってるHFを一掃だ
742 お前はVIPで死ねやゴミ(三重県):2010/10/21(木) 10:29:04.60 ID:WTZnSKxh0
                         (⌒)
                         r'-r'
                        / ̄1
                       ,′ i
                        i  ,′-─‐- 、
                         |  l彡'"¨``^ミタ、
                          |  j '゙゙゙` '゙゙゙ヽ1::',  喰らえ!
      (⌒)                |  | > , < .|:::ル' しょーりゅーけん!!
      / ¨7                   |   |' ' r─┐' ' Nノ´
      〈.  |,. .:::.:-:::.、           |  |  ヽ__ノ ,.イノノ   
      |  |.:::从ノ l.:l:l:.ヽ           |  爪>ー<:/
      |  |/l/l/` H-lノl          /|:. //i L_Ll/ハ
      |  | > , < 1:ほいさっさあ 〈/|:::// L_ Vハ「
     ./|::./l ' 'r─┐' 'H        //1//   X_X、
   〃 レ'/ミ:、 `ー' ,.イノ        // 」/     / /^l_〉
   /⌒V  l1`エ´.:ノ{}       ,.イ⌒77ヽヽ     i |
  /  ∧  l:|  X´〈〉    / / //  iNi.    リ
  | | | | |} // /介}      /に7  |:|  | |    1L_
  | | | | リ.//   |      (淫) _,|」 __ノ _ノ_, ィくVノ⌒)
  | | | レ'_ノ.    |_ム    ヽ二二ニニ-y‐⌒7 l N_フ´
  `</¨ `ー-  〉_ソ      〈   _/   /  ,! l |
   /⌒ー-====ヘ          ト、/   _/   ,′ | |
  _ノ.:.:.:.:.:.::.:.:.:::::::::::1        ヽl\__/ _,′_ 」/
743 リーモ(三重県):2010/10/21(木) 10:29:18.70 ID:D+RcMLDN0
レーザービームw
744 マストくん(長野県):2010/10/21(木) 10:29:37.55 ID:0h+daM290
10月21日(木) 10時26分 ガイトナー米財務長官
ドルが対ユーロ・円でこれ以上下落する必要はない、ユーロと円は「ほぼ整合的な」水準

提供:ひまわり証券株式会社


介入じゃないです
ガイトナー様が一言言っただけでこれです
野田とは違うんです
745 ニーハオ(長野県):2010/10/21(木) 10:31:24.93 ID:wXvSUHGV0
ロンガー!ろんがー!
746 auシカ(沖縄県):2010/10/21(木) 10:32:45.86 ID:MRLB33V40
何が起きた?
747 ちーたん(新潟県):2010/10/21(木) 10:33:18.23 ID:KFqgWRA50
ガイトナー米財務長官
「ドルは円・ユーロでこれ以上安くなる必要ない」



>>746
この一言で祭り
748 でんこちゃん(中国地方):2010/10/21(木) 10:33:23.43 ID:0xbGHcuk0
やっぱりすけいりじゃなかったか
749 はち(香川県):2010/10/21(木) 10:35:20.10 ID:qMlu8Luu0
こんなこと言ったらこれ以上円高が
進んだら介入してもいいよってならねえ?
750 パワーキッズ(東京都):2010/10/21(木) 10:35:51.67 ID:GHeKtHtX0
これって円しか選択肢がないってことなんでしょ?
日本がどうこうっつーより世界が大丈夫なの?
751 あるるくん(大阪府):2010/10/21(木) 10:36:08.32 ID:qNrr7FT90
なんだこの動き
752 mi−na(埼玉県):2010/10/21(木) 10:36:59.78 ID:19cIb+3n0
お金返して…
753 フクタン(西日本):2010/10/21(木) 10:37:05.61 ID:y/BuS0MN0
なに買おうか迷う。
おすすめおしえてくれ。
754 クロスキッドくん(茨城県):2010/10/21(木) 10:37:36.63 ID:Gqlxf+cm0
円高政策するとか聞いてS持ってた奴ざまあwwwww
755 さかサイくん(京都府):2010/10/21(木) 10:37:43.83 ID:xA24Pm5IP
[ ::━◎]ノ 火柱来たwwwww.
756 auシカ(沖縄県):2010/10/21(木) 10:38:15.46 ID:MRLB33V40
>>747
やっぱ米の要人の発言力は違うなw
若干戻してるけど
757 ブラット君(チベット自治区):2010/10/21(木) 10:38:21.25 ID:exEcDfPuP
海外サプリ厨歓喜
758 ペコちゃん(チベット自治区):2010/10/21(木) 10:38:42.03 ID:Lqw/khVT0
>>749
それとこれとは別って話になりそうな悪寒
てか、日本は他国の介入否定してたからやったら叩かれそうだぜ……
759 ブラット君(dion軍):2010/10/21(木) 10:39:51.02 ID:by7pDl/2P
ガイトナー△
760 さかサイくん(京都府):2010/10/21(木) 10:42:26.98 ID:NPwLb9HwP
>>747
この一言で大儲けした人もいるかと思うと……
761 ジャン・ピエール・コッコ(長屋):2010/10/21(木) 10:43:32.17 ID:OYEmf7FG0
また介入来たのか。
762 ブラット君(catv?):2010/10/21(木) 10:44:06.55 ID:5QqCkMhAP
まじで?
763 はち(香川県):2010/10/21(木) 10:45:06.54 ID:qMlu8Luu0
追加金融緩和したらまた70円台行くじゃん
764 カンクン(関西地方):2010/10/21(木) 10:45:52.10 ID:ZcFqayZr0
70円、60円になったらさすがに
個人輸入とか海外旅行してみたい
765 大魔王ジョロキア(長野県):2010/10/21(木) 10:46:05.79 ID:qZBlnVmi0
なんだ介入じゃないのかよ
766 にっきーくん(catv?):2010/10/21(木) 10:46:57.05 ID:PFrx73ON0
昨日、同じような発言してたんだけど、なんで今反応してんの?
767 黄色のライオン(茨城県):2010/10/21(木) 10:47:20.67 ID:Rb3yJtB50
アメ公の口先介入でこれかよw
768 カンクン(広島県):2010/10/21(木) 10:48:07.79 ID:7EpZB9XJ0
>>761
介入あったみたい。
FXしてないけど他みてこよ
769 さかサイくん(京都府):2010/10/21(木) 10:49:30.11 ID:xA24Pm5IP
[ ::━◎]ノ ガイトナーのお許しが出たのでここぞとばかりに
       日銀砲っつーのもなんかせこいな.
770 カンクン(広島県):2010/10/21(木) 10:49:51.47 ID:7EpZB9XJ0
771 わくわく太郎(チベット自治区):2010/10/21(木) 10:52:46.23 ID:fMlDwzYo0
日経の便乗のウザサは異常
772 スージー(内モンゴル自治区):2010/10/21(木) 10:55:22.20 ID:hzXSggs5O
日銀職員は午後に仕事してくれよ
773 さかサイくん(東京都):2010/10/21(木) 10:56:09.04 ID:kWsefXUiP
介入じゃないのか・・・
774 auシカ(沖縄県):2010/10/21(木) 10:58:16.31 ID:MRLB33V40
81.29で円安に振れるかな?
775 auシカ(沖縄県):2010/10/21(木) 11:05:37.26 ID:MRLB33V40
行って来いこいじゃん、全戻し
776 ハーティ(西日本):2010/10/21(木) 11:06:43.00 ID:pKcZdoKn0
行って来いクソワロタw
777 ブラット君(catv?):2010/10/21(木) 11:08:44.44 ID:5QqCkMhAP
これはw
778 さかサイくん(愛知県):2010/10/21(木) 11:09:19.68 ID:gY4wY7qKP
ひどいw
死んだやついるだろこれw
779 セントレアフレンズ(長屋):2010/10/21(木) 11:09:54.00 ID:MRffGJ4z0
FXやっておけばよかったわ
780 大魔王ジョロキア(長野県):2010/10/21(木) 11:10:07.26 ID:qZBlnVmi0
なんでこんなに戻ってきてるんだよw
781 あどかちゃん(北海道):2010/10/21(木) 11:12:29.42 ID:5gkhTZnC0
アメ公の好きなように操作されてるじゃん
782 ブラット君(catv?):2010/10/21(木) 11:12:59.05 ID:DBiLdKU/P
79!
79!
79!
783 とれたてトマトくん(埼玉県):2010/10/21(木) 11:13:31.12 ID:HP1WYtzl0
輸入雑貨の店でもやるかなww
784 MiMi-ON(北海道):2010/10/21(木) 11:13:40.31 ID:mVUf3W+p0
文句のある奴はガイドナーさんへ
785 アッキー(空):2010/10/21(木) 11:15:08.86 ID:/X8zt3+L0
どんなに口先介入やろうが、もうアメリカの財政状況はどうにもならん
786 Pマン(大阪府):2010/10/21(木) 11:17:31.32 ID:T0sepNCf0
 「一部報道が『ドルが対円・対ドルでこれ以上安くなる必要はない』としたガイトナー米財務長官の見解は、
実際の財務長官の発言ではないとしている」(外銀筋)との認識が市場に浮上しているもよう。
 11時6分現在、ドル円は81.08円、ユーロドルは1.3937ドル、ユーロ円は113.07円で推移。

噂を流した奴大儲けだな
787 モモちゃん(東京都):2010/10/21(木) 11:17:31.53 ID:HSLGv9qj0 BE:194040285-PLT(15842)

今外為どっとコム見てクソワロタwww

日銀涙目wwwww
788 カンクン(広島県):2010/10/21(木) 11:17:50.12 ID:7EpZB9XJ0
>>783
1,2億人しかない市場で売れない雑貨?
789 ヤマク君(内モンゴル自治区):2010/10/21(木) 11:19:12.27 ID:R8MTDwasO
まだ時期が悪い
はやまるな
790 ミルママ(北海道):2010/10/21(木) 11:19:57.32 ID:G3lPR3Oh0
JR倒壊ワロタ
791 ブラット君(catv?):2010/10/21(木) 11:20:15.98 ID:5QqCkMhAP
>>786
情報戦やばい
792 ドコモダケ(東京都):2010/10/21(木) 11:20:29.41 ID:Txlf30OL0
>>786
風説の流布で取っ捕まえろよ
793 ぽえみ(東京都):2010/10/21(木) 11:24:32.15 ID:HL/jMOMG0
完全にマネーゲームだw

為替は1月に1回の変動に改正しろよ
794 あどかちゃん(北海道):2010/10/21(木) 11:25:41.50 ID:5gkhTZnC0
一部の情報握ってる奴だけが勝てるマネーゲームに踊らされるアホってなんなの?
795 セフ美(東京都):2010/10/21(木) 11:28:53.82 ID:/tMVRQao0
徐々に上がってるね。 82円台までもどるのかな?
796 カンクン(広島県):2010/10/21(木) 11:32:05.06 ID:7EpZB9XJ0
一番思うとこはとにかく地産池消(地元の企業育てないと雇用崩壊だし)
で地道に頑張るしかないかな(少々高くても買う、、あ、大手に関しては地元の
判断で)
797 MiMi-ON(北海道):2010/10/21(木) 11:33:23.06 ID:mVUf3W+p0
一瞬の出来事か
798 ペコちゃん(チベット自治区):2010/10/21(木) 11:40:08.09 ID:Lqw/khVT0
ガイトナーの発言がブラフだったってニュースが飛んでてもうイミフ
799 さかサイくん(中部地方):2010/10/21(木) 11:47:06.86 ID:OKaMfkfkP
アメリカデルのHP見たけど大体2割安いな
800 ぶんちゃん(福岡県):2010/10/21(木) 11:54:22.85 ID:29sxyNQY0
ここまでくると米amazonで買うためにどうすればいいか調べないとな
801 ゾン太(神奈川県):2010/10/21(木) 11:56:06.88 ID:uKHd5D/30
カードで払えばいいんじゃないの
802 イッセンマン(長屋):2010/10/21(木) 12:00:07.33 ID:CoR3OtHE0
円高利用して任天堂はnVidiaをホンダはteslaモータースを買収すれば良いのに。
803 かえ☆たい(東京都):2010/10/21(木) 12:02:47.13 ID:4+uAyBBf0
nvidia買えるわけないしテスラははったりだろあれ
804 KANA(埼玉県):2010/10/21(木) 12:07:36.18 ID:qX9e5o7c0
高すぎる
805 りそな一家(関西地方):2010/10/21(木) 12:15:27.45 ID:f5SqMWwk0
任天堂がnvidia買っても使いこなせないしゲフォが終わるだけじゃねえの?
テスラは買う価値無いしヨタとGMと仲良しだろ
806 ベスティーちゃん(チベット自治区):2010/10/21(木) 12:18:21.42 ID:4Kmaa1lb0
>>786
これはだめだろまじで
807 ゾン太(神奈川県):2010/10/21(木) 12:22:21.91 ID:uKHd5D/30
>>786
一挙に1円あがったのはそれかよ

http://stooq.com/q/?s=usdjpy
808 チィちゃん(新潟・東北):2010/10/21(木) 12:25:57.39 ID:ryAMGBJbO
>>786
野田が同じこと言って爆上げしたら完璧だな
809 たらこキューピー(栃木県):2010/10/21(木) 12:26:07.34 ID:pUK2AkVq0
とりあえず3k万あるどうしたら増える?
810 お自動さんファミリー(富山県):2010/10/21(木) 12:31:14.14 ID:xtKSkBsq0
スケベLしたらチョッと儲かったから午後から人妻デリのスケベなババァ買うわttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1209989.jpg
811 さかサイくん(栃木県):2010/10/21(木) 12:31:50.62 ID:pOqgBkrPP
>>809
利率のいい通貨で外貨預金
812 セントレアフレンズ(長屋):2010/10/21(木) 12:33:16.73 ID:MRffGJ4z0
>>811
外貨預金の手数料ってどれくらいなんだっけ?
例えば今なら実質1ドル何円になるとか
813 ゆうちゃん(大阪府):2010/10/21(木) 12:37:25.77 ID:ppZ/3FXT0
>>810見れね〜
814 あどかちゃん(広島県):2010/10/21(木) 12:37:53.59 ID:2ZRTY2ss0
FXで稼ぐなと言いたい
815 ベストくん(長野県):2010/10/21(木) 12:38:57.05 ID:DP3N9bGe0
>>811
外貨預金って1ドル=90円の時のマスコミの煽っぷりが凄かったよな
あの時に乗った人はどうしてるのかなぁ
816 エイブルダー(チベット自治区):2010/10/21(木) 12:39:22.17 ID:Q8Z5J9Fj0
ばあちゃんが80円で買えば儲かるって言ってたからちょっとFX始めるわ
817 お自動さんファミリー(富山県):2010/10/21(木) 12:41:16.97 ID:xtKSkBsq0
>>815
知り合いで110円台ので気絶資産運用法に
818 エコピー(群馬県):2010/10/21(木) 12:42:00.74 ID:AdEuJofT0
非為替依存型商品って何だ?
そんなウマい商品があるのか?
819 ななちゃん(新潟・東北):2010/10/21(木) 12:42:29.53 ID:/LjGu/cfO
やばいFXに夢を託したくなる
820 てん太くん(山形県):2010/10/21(木) 12:43:17.11 ID:iUhH/8cj0
60円台まで手出さんでいるわ
821 さかサイくん(不明なsoftbank):2010/10/21(木) 12:47:46.29 ID:GQd/EhwCP
>>18
ポイントへってるぞ?またsakuられたのか?
822 リーモ(三重県):2010/10/21(木) 12:48:00.75 ID:D+RcMLDN0
全戻しワロタ
823 にっきーくん(catv?):2010/10/21(木) 12:55:18.95 ID:PFrx73ON0
国際的な経済テロだろ、これwwwwwwwwww
824 きこりん(catv?):2010/10/21(木) 13:10:35.03 ID:IT34Azaa0
留学生大勝利
円高最高
825 ばっしーくん(長野県):2010/10/21(木) 13:15:54.18 ID:cQUBfqhH0
もう介入前の水準まで戻ってるしさっきの介入全く意味なかったなw
826 光速エスパー(東京都):2010/10/21(木) 13:15:57.20 ID:SK/CBuo+0
今度こそ一掃されるか
827 お自動さんファミリー(富山県):2010/10/21(木) 13:18:48.68 ID:xtKSkBsq0
>>825
ニュースぐらい確認しようぜ
828 タックス君(東京都):2010/10/21(木) 13:23:06.50 ID:aEqLYjGO0
始まったな
終わりの始まりが
829 ポケモン(神奈川県):2010/10/21(木) 13:31:04.24 ID:CGehlI0w0
俺たちニートの時代が来るのか?
830 ひかりちゃん(関西地方):2010/10/21(木) 14:18:03.92 ID:NGFvj+mq0
証券優遇税制の廃止で一致、平成24年1月から 政府税調専門委 
産経新聞 10月21日(木)13時33分配信
831 買いトリーマン(神奈川県):2010/10/21(木) 14:19:55.33 ID:tQZdGBVC0
>>830
証券優遇税制、ついに廃止キタ━━━━━━(∩T∀T)━━━━━━ !!!!!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287637667/
832 シャべる君(関東):2010/10/21(木) 14:20:03.62 ID:knLmx5EfO
介入しろ
円刷れ
833 Pマン(東海):2010/10/21(木) 14:27:44.65 ID:CeMjuqeWO
FX面白そうだから勉強したいんだが1から勉強できるオススメサイトないですか?
834 キャプテンわん(愛媛県):2010/10/21(木) 14:30:03.62 ID:tXkztDSH0
>>833
自分で探せ
それすらめんどくせえと思うならマジでやめとけ
835 UFOガール ヤキソバニー(東京都):2010/10/21(木) 15:19:00.61 ID:kR90N4Ok0
>>833
色んなサイト見て、色んな本を買って勉強したつもりが
本の作者にも搾取されてんだ・・・って思うようになったら勝てるようになってる
それまでに400万くらい溶かしたけどな
836 ブラット君(福岡県):2010/10/21(木) 15:19:40.46 ID:CTgNA0zrP
80円再来きたああああああああああああああああああ
837 ブラット君(京都府):2010/10/21(木) 15:20:03.45 ID:Xt5QDUZOP
いつプロテイン買えばいいんだよ
838 光速エスパー(東京都):2010/10/21(木) 15:21:13.93 ID:SK/CBuo+0
>>833
2chの市況板に1ヶ月張り付いてみろ
それで大体死に様が分かるようになる
839 モバにゃぁ?(catv?):2010/10/21(木) 15:21:32.94 ID:EJ6H+Dee0
史上最高値来る
840 UFOガール ヤキソバニー(東京都):2010/10/21(木) 15:24:45.94 ID:kR90N4Ok0
>>837
タンパク質の含有量はどのくらいで探してるの?
90%以上か?
841 Pマン(大阪府):2010/10/21(木) 15:26:24.79 ID:T0sepNCf0
ドルがゴミのようだ
842 肉巻きキング(大阪府):2010/10/21(木) 15:26:54.58 ID:uCbyhQjH0 BE:1161783836-2BP(1)

82円がラインとは一体なんだったのか
843 ニックン(catv?):2010/10/21(木) 15:27:27.76 ID:PRvO90ga0
>>842
そういう意味で言ったのではない
844 UFOガール ヤキソバニー(東京都):2010/10/21(木) 15:27:47.81 ID:kR90N4Ok0
藤井→韓→野田
最高のリレーだろw
845 はずれ(大阪府):2010/10/21(木) 15:29:24.32 ID:bYOMWVH/0
70円台がはよみとうござる
846 キャプテンわん(愛媛県):2010/10/21(木) 15:37:36.12 ID:tXkztDSH0
これでまた80円後半のL持たせて大量死させる体制に入ったな
847 かえ☆たい(東京都):2010/10/21(木) 15:39:09.22 ID:miCYZsYL0
クダって本当何もしないな
848 ヱビス様(広西チワン族自治区):2010/10/21(木) 15:39:09.86 ID:WZUTnMBeO
首吊り祭り?
849 シジミくん(奈良県):2010/10/21(木) 15:40:09.76 ID:wxp3SEvp0
今こそホリエモンの時代だろ
あいつ生き急ぎ過ぎたな
850 やまじちゃん(四国):2010/10/21(木) 15:41:44.29 ID:HoMhuTLwO
今、ドル買ったら安いの?
851 ビバンダム(福岡県):2010/10/21(木) 15:43:21.60 ID:6Rb+SAiX0
852 がすたん(関東・甲信越):2010/10/21(木) 15:47:42.01 ID:Qcx68RU4O
うわーやばいやばい
853 光速エスパー(東京都):2010/10/21(木) 15:49:05.87 ID:SK/CBuo+0
>>850
安いけど買っても売れないよ
使うならいいけど
854 Happy Waon(東京都):2010/10/21(木) 15:50:20.32 ID:rbONDXIw0
まだもうちょっと円高は続く ここは我慢の時だろ
ま、俺カネないけど
855 MiMi-ON(チベット自治区):2010/10/21(木) 15:58:51.16 ID:j1ijol8k0
デフレの国内でカネ貯めてレートが50円切ったらみんなで一気にドル買い捲くろう
円高が続くと売国企業が減るし、購買力はUPするし、借金は目減りするし良いことだらけ
856 イチゴロー(茨城県):2010/10/21(木) 15:58:57.88 ID:g9P7pqmU0
仙谷は韓国に償うより先に
日本国民に償うべきだよね
857 ビバンダム(チベット自治区):2010/10/21(木) 16:02:49.59 ID:HnJifkF90
>>854
俺は車一台分我慢してるロンガーだお。www
下がっては買い、下がっては買いを続けているお。
スワップだけで底辺の暮らしならできるお。w
858 ブラット君(東京都):2010/10/21(木) 16:18:48.52 ID:hFMNlLRPP
年収180万のフリーターなのにもう200万が完全に消されてさらに66万円で転がし中だよ
859 柿兵衛(神奈川県):2010/10/21(木) 16:20:29.89 ID:BffRc2Xa0
>>858
なんで79円までは安心して円買えるって言われてる状況でそんなになっちゃったの?
860 まりもっこり(石川県):2010/10/21(木) 16:52:32.32 ID:2lVKn7TM0
amazon米で日本で買えとかうるせー
安いほうで買わせろ
861 ブラット君(愛知県):2010/10/21(木) 17:21:05.42 ID:eVCwmnspP
そろそろ時計買うか。
高級時計じゃないけどハミルトンカーキ欲しい
862 さかサイくん(鹿児島県):2010/10/21(木) 17:22:25.24 ID:oyoc0f9yP
円が高い=円が最強じゃねーの?
863 あるるくん(大阪府):2010/10/21(木) 17:28:54.17 ID:qNrr7FT90
>>851
どうみるの?
864 ユメニくん(福島県):2010/10/21(木) 17:30:44.54 ID:4/rnD7q70
>>833
市況は絶対見ない事だな
見なくなってから勝てるようになった
865 さかサイくん(東京都):2010/10/21(木) 17:49:29.84 ID:MDdKQ9IJP
81円硬すぎ
866 ニッパー(愛知県):2010/10/21(木) 18:27:46.00 ID:mTFlVfvX0
また80円台きたね。
でも79円台は無理か・・・
867 買いトリーマン(神奈川県):2010/10/21(木) 18:28:44.97 ID:tQZdGBVC0
79円というか過去最高になったら政権あぶないからそこは介入するだろ
868 メーテル(東京都):2010/10/21(木) 18:31:20.90 ID:IvpfP6qn0
円安になる要素がない
869 MiMi-ON(チベット自治区):2010/10/21(木) 18:31:54.24 ID:j1ijol8k0
いまさら円安になるメリットもない
870 さんてつくん(宮崎県):2010/10/21(木) 18:51:52.85 ID:802bSTAF0
アメ公の欲しがってそうな物買いあさっていやがらせしてええ。
871 なるこちゃん(四国地方):2010/10/21(木) 18:54:34.91 ID:Qv0d2W5/0
おせーよ
はよ50円になれや
輸入品半額になるだろ
872 ブラット君(チベット自治区):2010/10/21(木) 18:58:57.62 ID:Ydc4c0LYP
いいか、冷静に考えてもみろ
ドル円が80円なんて異常な状況だぞ。
こういう時に儲けられるのは、度胸のある奴だけだ

騙されたと思って全力ドル買いしてみろ
そして2年間、一切為替情報を見ず放置しろ

タイムマシンに乗って2年後に行くことができたなら、
お前はすごいものを見ることが出来るはずだ

873 ピモピモ(北海道):2010/10/21(木) 19:00:20.52 ID:2W5Y9tpC0
>>871
ならないんだな、これが
874 メーテル(東京都):2010/10/21(木) 19:00:41.97 ID:IvpfP6qn0
>>872
タイムマシン売れよ
875 サリーちゃん(catv?):2010/10/21(木) 19:01:30.88 ID:oyNfP5fQ0
まだ高い。65-70円が適正。
876 買いトリーマン(神奈川県):2010/10/21(木) 19:01:56.38 ID:tQZdGBVC0
もう81円になれてきたな
877 ヱビス様(広西チワン族自治区):2010/10/21(木) 19:07:07.99 ID:Shu8fKmgO
>>872
それ100円になった時も90円になった時も全く同じ事言ってる奴沢山いたよ
そして例外なく資産失って退場
878 藤堂とらまる(豪):2010/10/21(木) 19:08:15.53 ID:LzDEFkZi0
豪ドルと同じレベルになってきてる・・だと・・!?
879 ミルミルファミリー(catv?):2010/10/21(木) 19:11:12.57 ID:NdGuDXds0
>>872
ドル円80円でもまだ高い。50円でいい。
880 やまじシスターズ(大阪府):2010/10/21(木) 19:11:14.34 ID:F8C04Tgj0
>>688
恐ろしい奴だな。
けど、内需を切り捨てした罰かな。
天にとばしたツバは自分に降りかかるわな。
881 ラジ男(京都府):2010/10/21(木) 19:15:29.46 ID:/5VEqMTK0
79円になったら買いまくれ
882 やまじシスターズ(大阪府):2010/10/21(木) 19:21:27.94 ID:F8C04Tgj0
ネタにされてるビル・バトラーは70円まで上がるって言ってたけど、
まじでわからないな。
もはや日本は米国債を買わないとも言ってた。
遠からずそれに近づいてきてる。
883 元気くん(北海道):2010/10/21(木) 20:20:33.81 ID:8bi+z1ln0
まだだまだ早い
884 Dr.ブラッド(長屋):2010/10/21(木) 20:40:51.22 ID:0xFnnUL+0
50マンぐらい買っとくかな
885 いろはカッピー(東京都):2010/10/21(木) 20:42:30.22 ID:70RjTtTn0
85円くらいのときに全部損切してFX引退して正解だったわ。
886 ぴぴっとかちまい(茨城県):2010/10/21(木) 21:10:50.06 ID:fcLtwGSg0
ずっと下げてるのにロンガーがなぜ買うのか意味がわからん
そんな底狙いしなくても上がりだしてから買えば十分だろ
一時的にあがったら売る、戻ったら決済で確実に儲けられる
この方法で原資10万を介入から一月で10.2万にした
887 RODAN(catv?):2010/10/21(木) 22:34:11.99 ID:OkYIul030
いいじゃん外貨預金で
欲張るなよ
専業なのかよ
888 お自動さんファミリー(富山県)
何でドンドン損が増えていくのに
何の根拠もないいずれ戻るって
暗示を自分にかけて傷口広げていく
ロングしてる奴の考えがわからない。