カスペルスキー終わったな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 株価【2005】 アストモくん(東京都)

ハッカーが大手セキュリティ技術企業に大恥をかかせた。
Kaspersky LabのWebサイトが週末にハッキングされ、セキュリティソフトを求める顧客を、偽ソフトのダウンロードを勧める外部ページに転送していた。
10月17日に、ユーザーがKasperskyからソフトをダウンロードしようとすると、「Security Tool」という偽ウイルス対策ソフトをダウンロードさせるマルウェアサイトにリダイレクトされた。
Security Toolを実行すると、多数の脆弱性とセキュリティ脅威が見つかったと報告するポップアップウィンドウが表示され、これらの問題を修正する完全版のソフトを購入するようユーザーを脅かした。
ユーザーはさまざまなオンラインフォーラムにこの攻撃のことを書き込んだが、Kasperskyはいかなる侵害も起きていないと否定した。
日本法人の社員と思われる人物が、問題は修正されたと書き込んだ後でもだ。
同社は19日にようやく、サイトがハッキングされたことを認め、偽セキュリティソフト配信サイトへのリダイレクトは17日に3.5時間のみ続いたと明らかにした。
同社は攻撃を知らされると、問題が起きたサーバを10分以内にオフラインにしたと、IT Proに語っている。

(略)

Kasperskyのサイト改ざん ユーザーを偽サイトに転送 - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1010/20/news060.html
2 つばさちゃん(大阪府):2010/10/20(水) 16:59:58.37 ID:/PVeYT3A0
せやな
3 ぼうや(和歌山県):2010/10/20(水) 17:00:13.92 ID:PA7ldydY0
はい
4 ラジ男(東京都):2010/10/20(水) 17:00:15.24 ID:/rm/fOZ50
ほんまそれ
5 やいちゃん(埼玉県):2010/10/20(水) 17:00:42.72 ID:kgftSHYb0
個人的にセキュリティソフト界のダイソンだと思ってる
6 コアラのマーチくん(東京都):2010/10/20(水) 17:00:50.88 ID:n7yHw1450
チンカスペルマスキー
7 レビット君(チベット自治区):2010/10/20(水) 17:01:57.11 ID:tsux/TF/0
紙男動かなくなったから返品して以来、mseだわ
8 ウッドくん(茨城県):2010/10/20(水) 17:03:35.05 ID:xNEn1Su40
裏プロ大活躍だな
9 ほっしー(埼玉県):2010/10/20(水) 17:04:13.49 ID:HwA5kla80
AKBが絡んだ時点で終わった
10 光速エスパー(栃木県):2010/10/20(水) 17:04:15.14 ID:k/dU0KMZ0
否定するより認めて迅速に対応したほうが心象がずっといいのになんで否定するんだろうか
否定しても意味ないだろう
11 サト子ちゃん(兵庫県):2010/10/20(水) 17:04:15.78 ID:LgTygw9H0
ユージン先生死亡確認
12 おたすけ血っ太(チベット自治区):2010/10/20(水) 17:05:06.80 ID:6LxkT4zsP
ハッカーってホントにおーけーべいべー家紋家紋家紋とか言ってんの?
13 みやこさん(東京都):2010/10/20(水) 17:05:15.42 ID:Tmo1HB7d0
カスペルスキーさん
今頃ウォッカでヤケ酒だろうな
14 パルシェっ娘(神奈川県):2010/10/20(水) 17:06:22.28 ID:cRpmkKzT0
変なCM流してるなと思ったらこれか
新法則発動認定しちゃうぞ
15 ぶんちゃん(長屋):2010/10/20(水) 17:06:50.34 ID:wrFmXWId0
>>5
いい例えだ
16 省エネ王子(新潟県):2010/10/20(水) 17:07:53.09 ID:bP+rckrS0
2010が糞過ぎる
2011にした方が良いのだろうか
17 ちーぴっと(東京都):2010/10/20(水) 17:08:12.00 ID:FunF+k3R0
でもノートン先生の方がカスなんだよなこれが
18 戸越銀次郎(茨城県):2010/10/20(水) 17:09:28.86 ID:0vZ7GsJF0
ノートン・ウィルスバスターは論外
カスペも駄目
マカフィーにでもするか
19 ウッドくん(茨城県):2010/10/20(水) 17:10:28.87 ID:xNEn1Su40
間違えた、闇だった
20 総武ちゃん(大阪府):2010/10/20(水) 17:10:49.47 ID:SBuz/m4O0
フリーのAvira最強
21 サト子ちゃん(兵庫県):2010/10/20(水) 17:11:42.51 ID:LgTygw9H0
ライバル企業の仕組んだ攻撃
22 おたすけ血っ太(石川県):2010/10/20(水) 17:11:48.04 ID:O4DWSjq5P
むしろ終わってるのはESET
870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/19(火) 09:42:47

※ESET(ESS/NOD32)がまた大トラブルを起こしました※

新しいウイルス定義を更新してからPCをリブートもしくは停止すると、
PCが二度と起動しなくなるそうです。

ユーザーおよび試用版をお使いの方はご注意を!

http://canon-its.jp/supp/eset/notify20101019.html
■障害内容
定義ファイルデータベース5541(20101018)に含まれるウイルス・スパイウェア対策機能1288 (20101016)が配信されましたが、
これを適用し、PCをリブートもしくは停止すると次回起動しない可能性がございます。

■対象モジュール
ESET NOD32アンチウイルス / ESET Smart Security V3.0/V4.0

23 ヒッキー(関西地方):2010/10/20(水) 17:14:34.73 ID:D6fN5uNB0
決してMSSEが1番でないことは明白だが
MS製であること、無料であることを考えると
1番安心して使える。

初回インストール後に猛烈なHDDガリガリ(完全SCAN)、
OS起動時と定義ファイル更新時にスキャンするのがうざいが、
古い定義ファイルでは問題なくても新しい定義ファイルで
検出するかもしれないので仕方ないと諦めるしかない。

普段は本当にガードしているのかと疑いたくなるほど軽い。
アンチウイルスの中ではたぶん1番軽い。
24 御堂筋ちゃん(東京都):2010/10/20(水) 17:14:39.55 ID:jNqSUvpH0
インストールしたPCを起動不能に陥れて最強の防御線を張るウイルスセキュリティーZEROに勝てるソフトは無いだろ。
25 にっきーくん(チベット自治区):2010/10/20(水) 17:14:50.35 ID:0kZsF4bT0
どうせ専ブラ使うだけなんだし、ノーガードでいいだろ
26 エビ男(東京都):2010/10/20(水) 17:16:06.22 ID:47DoTyiMP
最近CMなんか垂れ流して調子乗ってるからだな
もっと謙虚にいこうや
27 いろはカッピー(西日本):2010/10/20(水) 17:16:36.82 ID:tOqsp/O80
露西亜製のセキュリティーソフトはダメだな、あなおそろしあ。
28 サト子ちゃん(兵庫県):2010/10/20(水) 17:17:31.80 ID:LgTygw9H0
>>24
その方法を採用したソフトは他にもあるぞ>>22
29 ハミュー(西日本):2010/10/20(水) 17:17:40.84 ID:+x16ua1n0
CM見るまでずっとカスペルキーだと思ってたわ
30 光速エスパー(栃木県):2010/10/20(水) 17:18:04.98 ID:k/dU0KMZ0
>>22
げっ、まじでか
なんともないが
31 おたすけ血っ太(東京都):2010/10/20(水) 17:18:37.54 ID:XonvTETnP
MSE使ってない情弱なんかどうでもいいけどなw
32 わくわく太郎(catv?):2010/10/20(水) 17:19:25.76 ID:IUhcnXcRi
>>22
カスペの契約が終わったら、ESETにしようと思ってたのに・・・・
33 ↓この人痴漢です:2010/10/20(水) 17:20:41.36 ID:pyupJEcr0
最近は赤傘最強とか聞かなくなったなー

カスペ先生が来年で尻切れるから次はどうしようkな
34 ソーセージおじさん(京都府):2010/10/20(水) 17:20:53.32 ID:bTQf02Um0
AVGで十分
35 アヒ(大阪府):2010/10/20(水) 17:21:36.74 ID:FZ91PVpM0
Microsoft Security Essentialsてどうなん?
36 おたすけ血っ太(愛媛県):2010/10/20(水) 17:21:53.14 ID:L753zwjcP
結局MSE大勝利か
37 たらこキューピー(大阪府):2010/10/20(水) 17:21:59.48 ID:y3UfufIl0
パソコンのウイルスはリカバリーできるけど、
2chによる精神汚染はリカバリーできない
38 おたすけ血っ太(dion軍):2010/10/20(水) 17:22:09.23 ID:Xx8LgwFYP
傘の奴でいいじゃん
39 アニメ店長(神奈川県):2010/10/20(水) 17:22:12.05 ID:27OrTFTs0
>>35
いいよ
40 にっきーくん(東京都):2010/10/20(水) 17:24:04.07 ID:Lto1Rd4P0
傘マーク最強なので会社のは有料版
41 ちーぴっと(東京都):2010/10/20(水) 17:24:19.68 ID:FunF+k3R0
ウイルス作ってる奴の中には知らないうちにMSにエラー情報送りまくってるマヌケがいるらしいな
microsoft.com毎秒7000回以上攻撃されてるらしいしなんだかんだで今はMSEが一番信頼できる
42 柿兵衛(チベット自治区):2010/10/20(水) 17:25:57.11 ID:az3tzdCK0
CMの前田敦子の1カットが中谷美紀にしか見えない
43 おたすけ血っ太(長野県):2010/10/20(水) 17:29:16.62 ID:8ErKvuGaP
CMがクソ過ぎ
44 おたすけ血っ太(愛媛県):2010/10/20(水) 17:29:33.79 ID:L753zwjcP
前田敦子て若い時の天地真理にそっくりだよな
45 テッピー(大阪府):2010/10/20(水) 17:31:44.09 ID:IN7LYuDy0
>>34
フリーソフトのexeを新種のトロイ認定しまくりやがったから即消したわ
46 ベイちゃん(兵庫県):2010/10/20(水) 17:32:20.03 ID:pSJzo1W00
AKBみたいなセキュリティーホールの塊みたいのと組んじゃうんだもん
危機管理能力疑っちまう
47 ラビピョンズ(西日本):2010/10/20(水) 17:32:48.00 ID:YED0TmPQ0
去年から、ノートン先生にしているからいいや。
48 星ベソパパ(チベット自治区):2010/10/20(水) 17:33:38.98 ID:0Kb05kGQ0
MSEで十分
なんでわざわざ金払って買うのさ
49 京成パンダ(チベット自治区):2010/10/20(水) 17:33:46.22 ID:taOjfg7I0
>>39
なんかヴァージョンアップしてから挙動がおかしいんだが
50 サト子ちゃん(兵庫県):2010/10/20(水) 17:34:08.68 ID:LgTygw9H0
怪しいファイルはVirusTotalへ送りつけてから開けばおk
51 おたすけ血っ太(dion軍):2010/10/20(水) 17:35:25.94 ID:9cABLo71P
ちょっと前までカスペ最強とか言われてなかったか、いつの間にこんなになっちまったんだ
52 おたすけ血っ太(東京都):2010/10/20(水) 17:37:39.17 ID:WvPPxlnVP
あのCM最初上戸彩にみえたよな?
53 おたすけ血っ太(東京都):2010/10/20(水) 17:37:43.64 ID:ZXbTiOPHP BE:1435809986-PLT(12000)
緑の前敦
54 山の手くん(catv?):2010/10/20(水) 17:38:05.60 ID:7V2jZNqk0
セキュリティ対策ソフトに金払ってる奴ってwwwMSE最強
まぁ前はOneCare使ってたけど
55 ペンギンのダグ(dion軍):2010/10/20(水) 17:38:14.06 ID:F0oFbFd00
>>47
ノートン自体がアドウェアだろ
56 ビバンダム(新潟県):2010/10/20(水) 17:38:33.05 ID:h6PUhJu00
うちのマカフィーはどうなんだろうか
57 かわさきノルフィン(千葉県):2010/10/20(水) 17:38:35.53 ID:Z7YkOy580
パッケージの格好良さではカスペルスキーが一番
58 ソニー坊や(dion軍):2010/10/20(水) 17:38:41.31 ID:Itmv9b/l0
AVG死ね
59 ハミュー(福岡県):2010/10/20(水) 17:40:04.60 ID:JdlCy1uJ0
ESETの期限が切れて久しぶりにavast使ってみたらなんか洒落てた
60 フクリン(チベット自治区):2010/10/20(水) 17:40:19.08 ID:NBqB33y40
カスペルスキーとか3年前に使ってたわー
61 パピラ(関西地方):2010/10/20(水) 17:40:41.71 ID:7KNeGFWf0
カスペってネット遅くなったり不具合ばかりだろ
こんなの自称情報強者の情報溺れしか使わないわ
62 サト子ちゃん(兵庫県):2010/10/20(水) 17:40:58.83 ID:LgTygw9H0
>>55
それはウイルスバスターじゃね
63 黄色いゾウ(埼玉県):2010/10/20(水) 17:41:17.29 ID:U8+MR7L70
地獄のミサワみたいな女のCMやめろよ
64 ペプシマン(神奈川県):2010/10/20(水) 17:41:55.65 ID:7bMvL2VC0
じゃあ何使えばいいんだよ
65 おたすけ血っ太(石川県):2010/10/20(水) 17:42:07.64 ID:O4DWSjq5P
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |カスペがやられたようだな…      │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は四天王の中でも最弱 …     │
┌──└────────v──┬───────┘
| 改竄ごときにやられるとは.   │
| セキュリティソフトの面汚しよ… |
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
   バスター      キングソフト    ESET    ZERO
66 リボンちゃん(関西地方):2010/10/20(水) 17:43:40.19 ID:/nbbhYN20
ウィルスバスターは既に終わってる
67 マコちゃん(京都府):2010/10/20(水) 17:44:24.66 ID:hdRAbcTN0
研究所開設(キリッ
68 省エネ王子(新潟県):2010/10/20(水) 17:45:11.42 ID:bP+rckrS0
>>61
そもそも回線全力で使うような事が無いから
多少遅くなったところでほとんど影響無いがな
69 セイチャン(茨城県):2010/10/20(水) 17:46:21.12 ID:mbuqz7FX0
カスペルマスキー

一文字入るだけでずいぶん印象が変わるな
70 ピザーラくんとトッピングス(チベット自治区):2010/10/20(水) 17:49:54.66 ID:0Nt8iqF80
今まで使ってきて2chのウイルスコードしか引っかかったことがないんだが、本当に必要なの?
つこうたもしない、海外の得ろサイトも見ない人間がウイルスを喰らう機会ってあるのけ?
71 ヒーヒーおばあちゃん(愛知県):2010/10/20(水) 17:52:41.99 ID:/3mwsRLv0
>>65
そいつらに言われるようになったら本当にカスだなw
72 サト子ちゃん(兵庫県):2010/10/20(水) 17:52:56.96 ID:LgTygw9H0
>>70
いつも見てる悪意のないサイトが>>1みたいに改竄されるとか
73 ミミちゃん(兵庫県):2010/10/20(水) 17:54:01.34 ID:1Y6y1uZ80
Security Toolはありとあらゆる所を陥落させているな
74 ラッピーちゃん(関西地方):2010/10/20(水) 17:54:42.89 ID:RJ1IrTHH0
セキュリティーソフトの会社がハッキングされるって間抜けな話だな
75 サトちゃん(catv?):2010/10/20(水) 17:54:49.70 ID:31WwVjj+0
カスペルスキーって名前がカスだってことを示している
76チン顧問 ◆RitalinnSs :2010/10/20(水) 17:55:11.74 ID:zHACm0qzP
前のバージョン使ってたら
最新バージョンは安くなりますよ
ってサービスあったっけ

単純な期間延長じゃなくて
77 ヱビス様(広西チワン族自治区):2010/10/20(水) 17:57:57.91 ID:Wk4ifjPGO
キングソフト最弱伝説
78 虎々ちゃん(茨城県):2010/10/20(水) 17:58:59.70 ID:pb54Y7kO0
MSEってサイレントモードみたいなの無いの?
79 セイチャン(茨城県):2010/10/20(水) 17:59:04.93 ID:mbuqz7FX0
で、どこのライバル企業が仕掛けたんだ?
80 エビ男(catv?):2010/10/20(水) 17:59:36.24 ID:o9TwzlzLP
鯖の管理者は今頃シベリアに送られてるに違いない
81 マコちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/20(水) 17:59:37.05 ID:RcL/d60SO
カスペは2009まで
それ以降は終わコン
82 ケズリス(内モンゴル自治区):2010/10/20(水) 17:59:50.53 ID:1nZJGRCpO
片手間にセキュリティソフト出してるメーカーのサイトって意外とザルじゃね?
83 生茶パンダ(チベット自治区):2010/10/20(水) 18:08:24.40 ID:Nkncv5490
カスペルスキーとかアウトポストとか
ロシア製のセキュリティソフトってブルスクになりやすいような気がしてならない
84 黄色いゾウ(埼玉県):2010/10/20(水) 18:15:08.03 ID:U8+MR7L70
ロシア製ならレッドスクリーンだろ
85 あおだまくん(神奈川県):2010/10/20(水) 18:45:47.29 ID:9x0Q8Vu10
トレンドマイクに次ぐw
86 KEN(チベット自治区):2010/10/20(水) 18:47:31.97 ID:IPqDtpPa0
>>70
価格.comを見ただけで感染することがあった
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/05/16/7599.html

無防備は危険
87 チルナちゃん(福岡県):2010/10/20(水) 18:50:30.30 ID:pk/STdb80
金払ってるマカフィーがいい
ノートンはともかくバスター広告うざすぎ
アヴィラはエロゲ誤検出するから問題外
88 ちーたん(大阪府):2010/10/20(水) 19:10:55.22 ID:ba4ggwwc0
カスペルスキーのペルスってどういう意味?
89 ヒーヒーおばあちゃん(愛知県):2010/10/20(水) 19:21:01.32 ID:/3mwsRLv0
>>70
GENOウィルスみたいに大企業のHPも次々に感染源化するケースもある。

最近の傾向は、あやしいサイトで感染するのではなく、
誰でも訪れるような普通のサイトをクラックするか、
リダイレクト仕込んで感染サイトへ強制移動させる。

あと、潜伏期間が長いものも多い。
セキュリティソフトが無いと感染後しばらくは気づかず、
メールやデバイスを介して学校や勤務先、友人知人や家族のPCにまで感染を及ぼす。
その頃にはWindows標準のセキュリティは穴だらけになっており、
数種から数十種類のウィルス等に感染し、システムも不可逆に改ざんされている。

もうこうなったら、素人の手には負えない。
あわててセキュリティソフト入れて駆除しても回復は見込めないし、システムの復元も無駄。
PCショップやPCに詳しい友達に相談しても、クリーンインストールを勧められるだけ。

そして大事なデータを失い、泣く泣くクリーンインスコして再出発したころに、
怪しい勧誘が郵便で来たり、クレカや銀行口座の不正使用が判明して泣くことになる。
90 ルミ姉(長屋):2010/10/20(水) 19:28:12.55 ID:fE5Glbp50
実際そんなことまれだし
感染したってたいした実害ないだろ
ソフトメーカーが無駄に煽ってるだけ
91 ルミ姉(長屋):2010/10/20(水) 19:29:07.38 ID:fE5Glbp50
クレカ抜いたりするウィルスより金玉のほうがなんぼか怖いのが現実
92 光速エスパー(神奈川県):2010/10/20(水) 19:30:49.94 ID:49ijUMA40
>>35
大丈夫だ、問題ない
93 ヒーヒーおばあちゃん(愛知県):2010/10/20(水) 19:32:19.70 ID:/3mwsRLv0
>>90
そうだな。
鍵開けっ放しで毎日外出してても、泥棒に入られるのは稀だ。
94 おれゴリラ(和歌山県):2010/10/20(水) 19:32:31.49 ID:hJAwMHlj0
MSの無料のやつってどういう評価なの
95 京急くん(チベット自治区):2010/10/20(水) 19:33:43.75 ID:tUvBkaFW0
ざまあねえな
96 たらこキューピー(熊本県):2010/10/20(水) 19:34:17.03 ID:ga5N8gJ40
KGBにいたこともある人相手に
97 ヤマギワソフ子(東京都):2010/10/20(水) 19:34:18.40 ID:nw9olNws0
>>94
軽いし検出率高いし無料だしν速公認
98 おたすけ血っ太(長屋):2010/10/20(水) 19:35:46.23 ID:nwjzcmp5P
99 女の子(catv?):2010/10/20(水) 19:38:33.72 ID:eeaHSwE70
カスペなんか一度も始まってねーだろ。
100 ハービット(長屋):2010/10/20(水) 19:39:31.14 ID:D9mTLjlq0
>>65
カスペ含めると5人にならない?
101 生茶パンダ(チベット自治区):2010/10/20(水) 19:40:18.90 ID:r9DJCFFs0
情強ならとっくにMSEかAVIRAだろ
金払ってKasperskyなんて使ってるのは
自分では自分の事を情強と思ってる馬鹿だけだよw
102 おれゴリラ(和歌山県):2010/10/20(水) 19:41:19.90 ID:hJAwMHlj0
googleさんはavastになってたな
103 ヤマギワソフ子(東京都):2010/10/20(水) 19:41:28.39 ID:nw9olNws0
104 クロスキッドくん(埼玉県):2010/10/20(水) 19:41:51.36 ID:Daa31TqJ0
来週くらいからやたらカスペルスキーのスレが立つだろうな。
かつてのATOKのスレが連日立ったように。
105 うまえもん(チベット自治区):2010/10/20(水) 19:43:12.35 ID:CY90/wVJ0
カスペ信者の火病カキコ少なくて、つまらなす
106 さっしん動物ランド(関西地方):2010/10/20(水) 19:44:32.47 ID:DOp3MrHu0
鷹の爪団が宣伝してた事は知ってる
107 つくもたん(千葉県):2010/10/20(水) 19:44:43.54 ID:2Z5jiVWx0
マカフィー使いです
108 キタッピー(宮城県):2010/10/20(水) 19:45:17.14 ID:aSbZx06Y0
ウイルスよりたちが悪い前田敦子なんか使うから
109 ブラット君(東京都):2010/10/20(水) 19:50:40.88 ID:FHbfHUgH0
AKBなんていうsageマン使うからだよ・・・(´・ω・`)
110 たらこキューピー(熊本県):2010/10/20(水) 19:52:16.06 ID:ga5N8gJ40
外国のだと上品に見えるけど
実際には似たようなもんなんだよな

おフランスだろうとロシアだろうと
興行主は大体似たようなもん
111 たらこキューピー(熊本県):2010/10/20(水) 19:52:55.43 ID:ga5N8gJ40
すまそ
112 どんぎつね(大阪府):2010/10/20(水) 19:53:35.83 ID:CQM9274M0
誰だよ
世界一のウイルスソフトって言ったの
日本へ本格参入したところなのに最悪だなw
113 KEIちゃん(栃木県):2010/10/20(水) 19:57:49.81 ID:WpjUlhzD0
使ってるわ。カスだなその対応
114 おたすけ血っ太(dion軍):2010/10/20(水) 20:00:19.15 ID:lhouS8EgP
それよりもWindows 7が発売されてから1年後に発売の2011年度版でも
64ビットOSにインストールしても64ビットネイティブなバイナリでないというのが本格的に終わってる
115 まゆだまちゃん(チベット自治区):2010/10/20(水) 21:12:00.59 ID:EmOfK5aF0
露助に喧嘩売るとかプーチンさんに殺されたりしないの?
116 総武ちゃん(チベット自治区):2010/10/20(水) 21:15:29.09 ID:srDevj8T0
元ハッカーのサイトがハッキングされるってどんな気分?
117 Kちゃん(関西地方):2010/10/20(水) 22:33:56.29 ID:VNRW3uv70
118 かわさきノルフィン(広西チワン族自治区):2010/10/20(水) 23:25:13.59 ID:1pafCLdZO
「Security Tool」最強ということでよろしいか
119 さかサイくん(茨城県):2010/10/21(木) 00:21:32.36 ID:WSZYMn/WP
シマンテックはサポート切れたバージョン使ってるとウイルス配信してPC壊しにかかるから注意
サポート切れた時点で定義ファイル配信止めればいいのに配信続けてウイルス配布とか神企業すぎる
同じ定義ファイルでも次のバージョンだと正常に動くあたりがわざとやってるとしか思えない
120 ラジオぼーや(神奈川県):2010/10/21(木) 01:49:48.62 ID:bR5UuCSl0
今カスペ2010入れてるんだけど、2011ってどう?
アップグレードするか迷ってるんだが、もうちょっと様子見した方がよい?
121 ヤン坊(チベット自治区):2010/10/21(木) 01:51:54.22 ID:Cq2m2CWO0
>>44
天地真理ほどの華があったら今頃大スターだよ
ただの犬似じゃん
122 タウンくん(東京都):2010/10/21(木) 01:52:08.52 ID:5Oc28eh70
2011の556だかがバグ持ちなんで対応されるまで様子見推奨
123 きのこ組(山陽):2010/10/21(木) 01:53:50.83 ID:9HiXgul9O
始まってもいねえ
124 なっちゃん(大阪府):2010/10/21(木) 01:59:12.53 ID:vNhEN2iN0
個人でMSEを使わずに有料ソフト使ってる奴は情弱の極みだな
125 ピアッキー(愛知県):2010/10/21(木) 02:01:32.75 ID:1c79i3Ek0
この手のスレでF-Secure使ってる奴を未だかつて見たこと無い。
なんでいないの。
126 うさぎファミリー(東京都):2010/10/21(木) 02:04:31.95 ID:E0dY63jo0
あヴぁすとのけいこくおんききたい
127 モノちゃん(関西地方):2010/10/21(木) 02:06:48.16 ID:lSsWMdLb0
      他人の不幸で今日も飯がうまい!!
                ,  '   ̄ '  ,
    +        /           \    +
        +   /   / /    i  i   ' ,+
            { ,   /  イ   , ∧ |   ',
            | |  /-≠|、  //─|、 |  i |
      キタ━━━V // |  //   !ハ |  | |━━━━!!!!
        +.   |  イ' ̄`レ   ' ̄` /`  V
            |  |    '  _   i   }   +
      +   ,-、ヘ |   、- ´-}   |   /
         /ヾヽ|,、|\    ̄  /! /ヾ!      +
      ,- / ==入 ,-、、> i-^^^^^- |、レ --, __、
     /:(::ヽ _ /' /\_ i ̄  ̄  ̄ フ \/:::::::::i_
    /::::::::`::-::::') ̄:::::::/\      /  ヽ,::_::::__:ヽ_
   /:::::::::::::::::::::/:::::::!/::/:::>===,--イ,   /::::::::|:::`_-::、\ _
  |:::::::::::::::::::::):::::::::::イ::/::':::::://。/ ̄`- へ /:::::::::!::::::::::::::::::::::::::::)
  |::::::::::::::::/:::::///::::┳:://::/:::::::::::::/:::::::`::i:::_:::::::::::::::::::::::::/
  ヽ:::::::::/    i::i::::::::::::||:::/::::::::::::::::::::::::::::::}'   -:::::::::::/
     ̄      |::|:::::::::::||:::|:::::::::::::::/::::::::::/      ̄
           |::|::::::::::::!!::!:::::::::::::/::::::::::/
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
128 やいちゃん(東京都):2010/10/21(木) 02:07:05.08 ID:h1Nm9Z1r0
鷹の爪スキンが2011になったら使えなくなって涙目
129 ラジオぼーや(神奈川県):2010/10/21(木) 02:07:54.94 ID:bR5UuCSl0
>>122
ありがとう
やっぱりもうちょっと待ちますわ
130 ラジオぼーや(神奈川県):2010/10/21(木) 02:09:10.72 ID:bR5UuCSl0
>>125
FとかGって重いイメージがある
131 イチゴロー(東京都):2010/10/21(木) 02:10:07.19 ID:D9nApJHZ0
マカフィーは意外と悪くない
132 さかサイくん(dion軍):2010/10/21(木) 02:11:17.29 ID:UGoJtuylP
サゲマンをCMに使うから…
133 やまじちゃん(新潟県):2010/10/21(木) 02:12:34.02 ID:9V01YHD10
カスペルスキー博士って熊先生みたいなオッサンだよな
134 ピアッキー(愛知県):2010/10/21(木) 02:13:37.53 ID:1c79i3Ek0
>>130
確かにそういう話は聞いたことあるけど、
カスペとかノートンなんかよりよっぽど安定してるし、
よくやってるテスト?でもそれなりの成績残してる気がするけどなぁ。
135 77.ハチ君(岩手県):2010/10/21(木) 02:15:17.52 ID:WdXUSJrE0
マカフィーは 糞 重 い
136 タマちゃん(岡山県):2010/10/21(木) 02:20:28.25 ID:Qq28X9Ov0
シングルコアCPUにも優しいアンチウイルスソフトは、どれ?
137 こんせん(チベット自治区):2010/10/21(木) 02:22:34.12 ID:djj6Ui0R0
セキュリティー板ってなんでキチガイの巣窟なの?
138 ドクター元気(奈良県):2010/10/21(木) 02:24:01.63 ID:4sf3gdf20
傘最強
139 ブラット君(東京都):2010/10/21(木) 02:25:46.73 ID:grQHseVrP
あのCM谷間をどうしても見ちゃうからやめてよ
140 ラジオぼーや(神奈川県):2010/10/21(木) 02:28:01.23 ID:bR5UuCSl0
>>134
テストの結果は良いみたいだよね
Wエンジンなんでしょ
141 さかサイくん(秋田県):2010/10/21(木) 02:29:00.25 ID:i7Jqgr9AP
そういや最近ウイルスと無縁だな・・・。
今もアバストたんはビックリするくらいデカいアラートを鳴らすんだろうか。
142 TONちゃん(西日本):2010/10/21(木) 02:29:15.51 ID:25hzXBml0
スーパーハカーすげぇな
こんなことが出来るならアンチウイルスとか無力じゃねーか
143 たねまる(千葉県):2010/10/21(木) 02:29:53.20 ID:a2nv7Qen0
ノーガード以外は情弱
144 ソニー坊や(神奈川県):2010/10/21(木) 02:31:35.29 ID:Whe9DuhI0
カスペルスキーは使いにくい
誤反応異常に多いし
145 パワーキッズ(神奈川県):2010/10/21(木) 02:35:59.60 ID:hM4amtpz0
仕事用のPCに入ってたけど、2010になってからヤケに重いんでマカフィーに乗り換えたわ
>>16
2011は軽いけど日本語版出てたっけ?
146 TONちゃん(西日本):2010/10/21(木) 02:38:33.08 ID:25hzXBml0
NOD32軽すぎて不安w
147 スピーディー(東京都):2010/10/21(木) 02:40:23.95 ID:p896tHey0
日本にもこういうスーパーハカーいるのかな
148 マコちゃん(長屋):2010/10/21(木) 02:47:17.01 ID:KAyk04+j0
俺の人生も終わってるからノーガード
149 さくらパンダ(長屋):2010/10/21(木) 03:13:00.51 ID:RD5AfkG10
うちのavastちゃんは今日も元気です
150 よかぞう(チベット自治区):2010/10/21(木) 03:17:45.18 ID:Xbd5m5O10
カスペルスキー時々ものすごく重くなってパソコン止まるな
結局ノートンが一番無難だって気づいた
151 カーネル・サンダース(鳥取県):2010/10/21(木) 03:20:52.67 ID:rcSKXDH00
カスペルスキーってロシア人が作ったの?
名前がそれっぽいけど
152 TONちゃん(栃木県):2010/10/21(木) 06:49:00.43 ID:ByW48RfO0
ウイルスバスターとノートンとこれで同時に三つ使ってるけど、バスターはガンガン
ウイルス取りこぼすし、ノートンはうるさ過ぎるしで、いまんとこ32bitということも
あってカスぺがいい。もしかするとマカフィがベストかもしらんけど、以前の印象が悪い
153 ブラット君(石川県):2010/10/21(木) 11:48:11.48 ID:qhqhuDdeP
PCTOOLさんどうなの?
154 ホックン(チベット自治区):2010/10/21(木) 11:50:44.30 ID:qw6u4hph0
カスペはファイアーヲールの検出が少なすぎてちゃんと仕事してんのか気になる
それ以外は満足
155 あまっこ(栃木県):2010/10/21(木) 11:52:49.60 ID:V0bMr9cE0
一周してAvastにもどってきた
落ち着くわ
156 スーパーはくとくん(catv?)
F-secureは2010までのなら最高だ。2011はカス。