おーい、ついにiPadが全国で買えるぞ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ポンパ(長屋)

ソフトバンク、ソフトバンクショップのiPad販売店を10月22日から全国に拡大
 ソフトバンクモバイルは20日、iPadの販売店舗数を拡大すると発表。
22日から新たに98店舗のソフトバンクショップでiPadの販売を開始する。
 今回の発表でiPadを販売するソフトバンクショップの店舗数は114店舗。
全国47都道府県に及ぶことになる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101020-00000015-rbb-sci
2 ムーミン(catv?):2010/10/20(水) 16:28:45.50 ID:FDtDg+mb0
東京在住だけどiPadいらないです
3 ラジ男(北海道):2010/10/20(水) 16:28:55.26 ID:XHidjfnH0
いらね
4 おたすけ血っ太(dion軍):2010/10/20(水) 16:28:57.64 ID:WXDWN7YnP
ヘー
5 ニーハオ(長野県):2010/10/20(水) 16:29:09.76 ID:arRbmGxh0
田舎者歓喜
6 BEATくん(中部地方):2010/10/20(水) 16:29:13.36 ID:pSrzxGyh0
でも、お高いんでしょう?
7 マンナちゃん(東京都):2010/10/20(水) 16:29:13.90 ID:k1ZXZnQp0
apple製品は信者がウザすぎて買う気にならない
8 吉ブー(新潟・東北):2010/10/20(水) 16:29:38.74 ID:uEVLaXRHO
え?いまさら?
9 いろはカッピー(兵庫県):2010/10/20(水) 16:29:48.54 ID:+TFqEKwU0
>>7
邪教で満足しとけw
10 ガッツ君(茨城県):2010/10/20(水) 16:30:16.24 ID:Q4UHxuH60
どこ行っても在庫在りまくりだよね
11 ウッドくん(catv?):2010/10/20(水) 16:30:21.65 ID:Alke/KPz0
いらんがな(´・ω・`)
12 エビ男(千葉県):2010/10/20(水) 16:30:58.60 ID:/HfIhgd7P
もうちょっと早くしとけば、もうちょっと騙して売りつけられたのに
13 TONちゃん(USA):2010/10/20(水) 16:31:38.76 ID:WGt94s7L0
でもアメリカでは大人気
14 ベイちゃん(茨城県):2010/10/20(水) 16:32:28.96 ID:uo/8kMH+0
appleって本当に商売ヘッタクソ
マックの反省とか生かせてないし、どうせiphoneも後々アンドロイドに飲み込まれるだろうね
15 おたすけ血っ太(大阪府):2010/10/20(水) 16:32:41.97 ID:KdX5/N/bP
早く高解像度版出せ
新型touch見た後じゃあのボケボケは耐えられん
16 大阪くうこ(catv?):2010/10/20(水) 16:33:13.45 ID:sLs2rfoD0
SDカードさせるのがもうすぐ発売なのに何が悲しくてこれ買うんだよ?
飼うなら日本製かうがな
17 ポンパ(長屋):2010/10/20(水) 16:34:21.66 ID:xP3xmYFA0
販売店絞る→品薄→売り上げ落ちる→在庫ダブル→販売店拡張
Appleのいつもの手
18 北海道米キャラクター(広島県):2010/10/20(水) 16:34:42.30 ID:9rtg6UCb0
半分に折り畳めるようになってから出直してこい
19 ぴょんちゃん(岩手県):2010/10/20(水) 16:34:55.98 ID:dFXUdoAH0
アンドロイド03でおすし
20 ラビディー(北海道):2010/10/20(水) 16:35:37.29 ID:LjC1ELfJ0
修理代をそろそろ返金して欲しい
時間かかりすぎ
21 ミルママ(広西チワン族自治区):2010/10/20(水) 16:35:41.18 ID:4zqcAilsO
それよりキンドルが欲しい
22 ラッピーちゃん(東京都):2010/10/20(水) 16:35:52.97 ID:O3PYI+0e0
wifiでいいだろ
23 エチカちゃん(静岡県):2010/10/20(水) 16:35:59.90 ID:2eL5m99e0
>>15
俺にはドットがくっきり見えるが?
目が悪いんじゃね?
24 雷神くん(チベット自治区):2010/10/20(水) 16:36:55.45 ID:xAbXnD/n0
おわコン
25 イチゴロー(奈良県):2010/10/20(水) 16:38:07.56 ID:ijvzM05x0
>>23
なんかツッコミどころがちがう気がする
26 BMK-MEN(東京都):2010/10/20(水) 16:38:16.57 ID:1Mu3l5Wl0
>>7
また掲示板で見えない敵と戦ってるんですか?
27 ホスピー(西日本):2010/10/20(水) 16:39:18.42 ID:NZ9sK7320
>>23
そのくっきり見えるのが嫌なんだろ…
28 おれゴリラ(静岡県):2010/10/20(水) 16:39:20.45 ID:Sy6Bd2170
>>26
あーw反応しちゃったwww
29 ペコちゃん(神奈川県):2010/10/20(水) 16:39:26.56 ID:afTR8Jqr0
wifi環境がゴミ屑日本じゃいらねぇ
30 さくらパンダ(長屋):2010/10/20(水) 16:39:36.56 ID:UuI7Mbwi0
フルHDの5インチ出せよ。
31 おぐらのおじさん(大阪府):2010/10/20(水) 16:39:47.94 ID:RexYZIAJ0 BE:903609072-2BP(1)

いいからアイフォン型パソコン早く発売しろ
32 戸越銀次郎(チベット自治区):2010/10/20(水) 16:40:12.72 ID:vMtCEliA0
いらね
33 チップちゃん(宮城県):2010/10/20(水) 16:40:18.06 ID:pED1/OH50
キルドレみたいな名前のアレが欲しい
ちかちかしなくていい
34 エイブルダー(チベット自治区):2010/10/20(水) 16:40:47.45 ID:UZ9vc8Il0
キーボードが分離できるの出せよ
35 UFOガール ヤキソバニー(長屋):2010/10/20(水) 16:41:11.57 ID:3txGt3610
友達が発売日に買って見せつけられたけど
本当にでかくなっただけで何も羨ましくなかった
36 アイミー(山口県):2010/10/20(水) 16:42:07.80 ID:3LHxKjLT0
いいねー
もっとガンガン増やして欲しい
37 PAO(チベット自治区):2010/10/20(水) 16:42:09.72 ID:j+z7Nrpz0
電車で使ってるやつを見たがあれはないわ
38 うまえもん(静岡県):2010/10/20(水) 16:43:13.76 ID:jjZIGoo80
いらんけど電気屋で遊ぶ分にはいい
39 さっしん動物ランド(関西地方):2010/10/20(水) 16:44:55.47 ID:DOp3MrHu0
電子コンテンツがもっと充実しないと買っても意味ない
40 チカパパ(中国地方):2010/10/20(水) 16:46:34.24 ID:SwARkKpV0
パーツ自体はwiiやプレステ3より安いんだからプレステ3より安くならないと買う気がおきない
41 おたすけ血っ太(千葉県):2010/10/20(水) 16:47:25.39 ID:py6zgcLiP BE:83742645-PLT(13334)
kindleってタッチパッドじゃないんだっけ?
動画も再生出来るしやっぱiPadかな・・・
42 ことみちゃん(北海道):2010/10/20(水) 16:49:05.18 ID:BozRT4d80
>>26
見えてるだろ
鏡を見てみろ
43 おたすけ血っ太(不明なsoftbank):2010/10/20(水) 16:50:01.80 ID:1f+hOEu3P
>>41
タッチじゃないんだが、あの薄さと軽さは現物見るとちょっと驚く。
でもまあ、白黒文章しか表示出来ないし、リアルタイムで動かす事も出来ないから
最初から競合するもんじゃねえやな。用途が違いすぎる。
44 ぴょんちゃん(チベット自治区):2010/10/20(水) 16:50:31.39 ID:t0/6Ln6m0
iPhoneスレと違ってびっくりするぐらい伸びないな
叩きにしろ信者にしろ興味が薄い感じ
45 だるまる(北海道):2010/10/20(水) 16:50:46.85 ID:j09GBGz+0
普通に便利だよ?とか言ってる奴は絶対無理してる
46 ぴょんちゃん(チベット自治区):2010/10/20(水) 16:52:29.37 ID:t0/6Ln6m0
>>41
kindleユーザーが良く言ってるけど
電子書籍でタッチはねーよと
指紋を拭くのも面倒くさいし、確実に送れるボタンの方が良いって

競合製品じゃないわ
47 ちーぴっと(東京都):2010/10/20(水) 16:55:54.72 ID:PvPwXs4D0
kindleは光らないから読書にはベストってなんかで読んだけど
うまく検索できなかった
48 ペーパー・ドギー(関西地方):2010/10/20(水) 16:56:01.46 ID:plHqITQY0
いままでかえなかったの?
49 おたすけ血っ太(catv?):2010/10/20(水) 16:57:45.11 ID:Wi8JKplDP
>>45
とはいえ、リビングじゃPCはオーバースペックだと示したのはお見事。
誰もが一度は考えるけど諦めることを、本当にやっちゃうのはすごい。
50 レビット君(チベット自治区):2010/10/20(水) 16:58:20.13 ID:tsux/TF/0
末尾Pのチベット自治区出てこいよ
51 みんくる(愛知県):2010/10/20(水) 16:58:46.32 ID:gfQ/JgD60
手続きが面倒
52 ちーぴっと(東京都):2010/10/20(水) 17:00:14.15 ID:PvPwXs4D0
アメリカで教科書市場を狙ってるんでしょ?
実現すればでかいんだろうね
53 ティーラ(チベット自治区):2010/10/20(水) 17:01:39.41 ID:Y6Ap2KxB0
>>47
http://www.toppan.co.jp/products_service/denshi_paper/image/01_img02.jpg
こういう事だな
インクで書いてあるようなもんだから、直射日光でも普通に読める
54 シャリシャリ君(大阪府):2010/10/20(水) 17:04:14.88 ID:48iFn8wC0
iPadは終わったコンテンツ
55 だるまる(北海道):2010/10/20(水) 17:04:30.98 ID:j09GBGz+0
>>49
パパが「リビングじゃ包丁はオーバースペックだ」と言って十徳ナイフ買ってきて
ソファに座ってリンゴの皮むいてるようなものだな
使えなくはない程度
56 タマちゃん(関東・甲信越):2010/10/20(水) 17:05:39.91 ID:Tnxy2L3aO
で幾らなの?
57 BEAR DO(沖縄県):2010/10/20(水) 17:06:09.19 ID:0chWz4ty0
amazon.japでキンドル買えるようになる方が俺得。
58 ポンパ(長屋):2010/10/20(水) 17:08:07.56 ID:xP3xmYFA0
OS4に期待。プリンタはどうせセブンの複合機だし。
59 プリンスI世(神奈川県):2010/10/20(水) 17:09:33.36 ID:xEwBB/e00
アップラーうざすぎ
60 ニッセンレンジャー(兵庫県):2010/10/20(水) 17:13:28.44 ID:GwPex1xf0
IOS4.2早くしろよ
61 いろはカッピー(dion軍):2010/10/20(水) 17:14:14.13 ID:1iSg3ROg0
iPadは丈夫で重いから思いっきりぶんなぐれば殺傷能力は充分
62 おたすけ血っ太(catv?):2010/10/20(水) 17:17:21.25 ID:Wi8JKplDP
>>55
リビングで包丁使うのかよ。普通、果物ナイフだろ。
冗談はさておき、スレートの利用者は主要な規格化されたデータが扱えればOSなんてどうでもいいのは分かるよね。
PCみたいにwinじゃないと始まらない世界じゃ無いんだから、iosでもアンドロイドでも十分でしょ。
63 たらこキューピー(内モンゴル自治区):2010/10/20(水) 17:19:19.51 ID:nSjq57FCO
おもすぎ
電車で使ってるヤツ見ると失笑するレベル
64 アマリン(埼玉県):2010/10/20(水) 17:19:24.06 ID:TBL73GHk0
マンガ用に欲しいです
65 エビ男(catv?):2010/10/20(水) 17:19:48.63 ID:tlCJDXy5P
脱獄しないと使い勝手が悪すぎて話にならない
66 ティーラ(チベット自治区):2010/10/20(水) 17:20:39.33 ID:Y6Ap2KxB0
>>62
>>55の例なら本当に必要だったのはピーラー(iPhone)って落ちでしょ
たしかに十徳ナイフ的な半端感がある
67 セイチャン(茨城県):2010/10/20(水) 17:22:45.93 ID:mbuqz7FX0
近所のケーズデンキじゃ発売直後から売ってたよ
68 テット(長屋):2010/10/20(水) 17:32:52.17 ID:+eB/CNk8i
ウィジェット対応させろ。アイコンとアイコンの無駄なスペースは何なの
69 Kちゃん(関西地方):2010/10/20(水) 17:35:21.62 ID:VNRW3uv70
>>41
本読むならKindle、色々するならiPadだよやっぱり。
紀伊國屋ではテレビは買えないが、ヤマダ電機でも数は少ないが本は買える。そういうこった。
70 おたすけ血っ太(チベット自治区):2010/10/20(水) 17:37:50.11 ID:Dg/G0LLEP
使ってはいるが色々と微妙だな。
金無い奴は無理に今買わなくてもいい次機種かAndroidパッドを待てって感じ。
71 おたすけ血っ太(不明なsoftbank):2010/10/20(水) 17:39:09.18 ID:1f+hOEu3P
>>69
関西人にしちゃ巧い喩えだな。やるじゃん。
72 おたすけ血っ太(catv?):2010/10/20(水) 17:42:15.46 ID:Wi8JKplDP
>>66
iphoneは携帯するためにあの大きさになってるから、リビングを前提とするならもっと大きくなってもいいんじゃないかな。
例えばグーグルマップだと、インチ数が大きくなることで見た目上同じ大きさの地図で、ipadだとより広い範囲を見ることができる。
73 回転むてん丸(チベット自治区):2010/10/20(水) 17:44:14.04 ID:FHImeLtz0
>>72
別にノートでもリビングで邪魔にはならんよ
自分にあったサイズが選べるし
74 ブラックモンスター(新潟県):2010/10/20(水) 17:45:08.33 ID:Bf2KGftY0
ノートと比べて何が有利なんだよ
75 ちーぴっと(東京都):2010/10/20(水) 17:49:13.70 ID:PvPwXs4D0
起動が速いとか?
76 おたすけ血っ太(catv?):2010/10/20(水) 17:54:35.32 ID:Wi8JKplDP
>>74
せっかくのwinの必要性が薄い環境なんだから、いろんなお約束を取っ払った端末がいいと思わない?
僕は、どうせ大したことしないんだから消費者指向のビューワみたいな端末でいいと思う。
むしろ、今までPCなんて汎用性がある端末を売って来たのがすごいよ。
前はパソコンは発展途上だったから、それが当然だったんだけど。
77 回転むてん丸(チベット自治区):2010/10/20(水) 17:59:24.89 ID:FHImeLtz0
>>76
どう考えてもipadの方がお約束多いだろw
独自のジョブスルールでガチガチだし、ビューワなのにデジカメすら繋がらない

ノートはlinuxもmacもDOSでもあるのを忘れてるのか?
78 おたすけ血っ太(不明なsoftbank):2010/10/20(水) 18:00:46.20 ID:1f+hOEu3P
意味わからないなら噛みつかなきゃいいのに…
どんな状態からでも、天気予報が見たいと思った瞬間に見れる、って言ってもわからんのだろ?
79 回転むてん丸(チベット自治区):2010/10/20(水) 18:04:08.90 ID:FHImeLtz0
>>78
だから天気ぐらい瞬時にノートでも見れるって
むしろマルチタスクすら疑似なのにどんな状態でもとか良く言うわ
80 おたすけ血っ太(不明なsoftbank):2010/10/20(水) 18:05:33.48 ID:1f+hOEu3P
ほらわかってない…
81 回転むてん丸(チベット自治区):2010/10/20(水) 18:09:03.02 ID:FHImeLtz0
酷い逃げ方w
まあいいけど
82 Mr.メントス(チベット自治区):2010/10/20(水) 18:09:11.85 ID:2A8y4l640
タブレットPCで同じようなこと出来るだろ
回線は別問題として
83 おたすけ血っ太(catv?):2010/10/20(水) 18:18:52.52 ID:Wi8JKplDP
>>77
だから、自由であることがお約束なんだよ。
消費者向け機器で、ここまで勉強したり機械の都合考えないといけない物がある?
PCは自由でも売れた例外なんだよ。
でも、自由なのがそれほど重要じゃなくなった今、ある程度使い方を固めた端末が出てもいいんじゃ無いの?
だから、インテルもmeegoをやってるんでしょ。
84 シャべる君(チベット自治区):2010/10/20(水) 18:31:14.66 ID:aSanOtgh0
>>83
売れたのは事実だけど、メクラに絵本売ってた
ようなもんだしなあ。

相手の無知につけ込んで過剰な商品を売り込む手法。
85 おたすけ血っ太(チベット自治区):2010/10/20(水) 18:31:29.59 ID:Dg/G0LLEP
俺らはいつも家にいてパソコンは24時間付けっぱなしorスタンバイがデフォだから気が付かないんだが
世間一般の人はさてウェブ見ようとなったらノートパソコン引っ張り出してきて
電源コードとマウスつないで電源入れてWindowsが起動して安定するまで1分ぐらい待って
それからブラウザなりメーラーなり開くって感じだからなあ。
いくらひきこもりでもその程度の想像力は持ち合わせてるものだと思っていたのだがそうでもないのかな。
86 コジ坊(広西チワン族自治区):2010/10/20(水) 18:36:37.16 ID:nQpGRpoyO
iOSなんかじゃなくてMacOSフルセットのせてくれ
87 女の子(埼玉県):2010/10/20(水) 18:48:25.54 ID:vHKDdpP00
暇つぶしデバイスとしては最高だけどね。
小説読める漫画読める映画見れるゲームで遊べるネットで調べものできるプレゼン資料作れるメールでやり取りできるオーディオのリモコンにもなる遠隔で会社のPCの操作も出来る
フラッシュ見れないAAずれるとか不自由は確かにあるが、ノートパソコンより手軽で扱いやすい。
iPad買ってから家や移動中はノート開かなくなったよ。
88 Mr.メントス(チベット自治区):2010/10/20(水) 18:50:40.63 ID:2A8y4l640
>>85
7でSSDだと復帰3秒ぐらい。そもそも毎回シャットダウンするって考えが古いぞ
89 おたすけ血っ太(チベット自治区):2010/10/20(水) 18:52:36.68 ID:Dg/G0LLEP
>>88
いやだから一般人の話をしてるわけで・・・
90 俺痴漢です(北海道):2010/10/20(水) 18:52:51.36 ID:EwhbJNzR0
会う事が目的の人は やっぱりここだね。俺はここで100人の10代〜40歳の女共とセックスしたよ!
サクラが全然いなくて女の子も可愛い子ばかりでサイコービアンテだったよ!(゚Д゚)

まだ 知らない人のために。
必ず理想の人に出会える出会いサイト!
携帯番号と携帯メールで認証するのでサクラはいません!
「迷惑メール」や「広告メール」 が一切来ません!
当然登録無料! 女性は完全無料!
男性でも画像投稿や定期的に溜まるポイントで実質無料!
援助目的も比較的少なく健全です。

ワクワクメール
http://550909.com/?f8543401

ハッピーメール
http://happymail.co.jp/?af2707515
91 おたすけ血っ太(不明なsoftbank):2010/10/20(水) 18:56:23.42 ID:1f+hOEu3P
>>88
3秒もかかっちゃうのかよ
92 Mr.メントス(チベット自治区):2010/10/20(水) 18:57:10.60 ID:2A8y4l640
>>89
一般人はWin7使ってるだろ
デフォだと実質サスペンドだぞ
93 ポンパ(長屋):2010/10/20(水) 19:07:18.17 ID:xP3xmYFA0
Flashのコンテンツは減ってる。ホント要らない子
94 ブラックモンスター(新潟県):2010/10/20(水) 19:08:57.08 ID:Bf2KGftY0
そもそもipadって一般向けなの?
玄人向けだと思ってた
95 おたすけ血っ太(東京都):2010/10/20(水) 19:10:40.34 ID:5qQFSDYNP
>>94
そりゃPCじゃなくても閲覧可能なデータをよく扱う人のことだろう

PCもまともに使えない人には丁度いいと思うぞ
96 おたすけ血っ太(不明なsoftbank):2010/10/20(水) 19:12:08.57 ID:1f+hOEu3P
母艦にするPCなりMacなりは必須ですが。
97 エビ男(東京都):2010/10/20(水) 19:13:58.10 ID:fdVYN/UiP
>>94
間違いなく玄人向け。
用途が分からない情弱が買っても意味が無い。
ついでに英語読めないと使いこなせない。
98 おたすけ血っ太(東京都):2010/10/20(水) 19:14:39.25 ID:5qQFSDYNP
最初のアクティベーションさえやってしまえば一般ユーザーはそれ以降は
それほどいらないでしょ?
SDカードを後で使うこともできるんだし
99 ポンパ(長屋):2010/10/20(水) 19:16:48.59 ID:xP3xmYFA0
iPhoneもそうだけど何で店頭で同期やってくれんのかねえ。PC捨てれるのに
iPadでSDはリードオンリー。
100 エビ男(東京都):2010/10/20(水) 19:17:12.46 ID:fdVYN/UiP
>>98
一般ユーザってのが謎だが
さすがにバックアップやアップデートできない、
標準アプリに曲や写真入れられないってのは使いづらいと思う。
101 おたすけ血っ太(チベット自治区):2010/10/20(水) 19:18:01.90 ID:Dg/G0LLEP
シングルタスクシングルウィンドウで
ホームボタン押せば必ずホーム画面に戻るから
カセット入れ替えて使うファミコン的な感覚で使えるから
そういう点ではゆとりや年寄りでも混乱なく使えるってのはあるよね。
ただ現状だと大した事は出来ないんだが。
102 バブルマン(岩手県):2010/10/20(水) 19:18:18.41 ID:p2PXWHT70
ボンボンレベルの出版物でも審査で弾かれるからアンドロイドにしましたって出版社があるってマジ?
コミック関係で商売にならないんじゃ
103 おたすけ血っ太(東京都):2010/10/20(水) 19:20:45.40 ID:5qQFSDYNP
>>100
ガラケーで十分だった層がバックアップとかそんなに考えるかよw
104 バブルマン(岩手県):2010/10/20(水) 19:21:30.29 ID:p2PXWHT70
105 エビ男(東京都):2010/10/20(水) 19:23:06.96 ID:fdVYN/UiP
>>103
そういう層はiPad買うべきじゃないと思うわあ。
iPad持ってるのってPCヲタぐらいじゃないの
106 MOWくん(宮崎県):2010/10/20(水) 19:23:17.21 ID:C7BBr/zq0
年寄りが月に数回ウェブみるためだけに月5000円だかいくらだか、裕福な家庭すな
107 おたすけ血っ太(チベット自治区):2010/10/20(水) 19:27:59.82 ID:Dg/G0LLEP
>>100
PCユーザーだってバックアップや意識的にOSのアップデートしてる層なんてごく一部だぞ?
PCで音楽聴くのもごく一部だし
まあ一般ユーザーでPCと連携させないと困る事って写真ぐらいかね。
108 おたすけ血っ太(catv?):2010/10/20(水) 19:28:05.14 ID:Wi8JKplDP
>>105
なんで、買うべきじゃ無いのさ。
それは、自由の押し付けじゃね?
109 UFO仮面ヤキソバン(埼玉県):2010/10/20(水) 19:28:49.29 ID:+huBYsCO0
ipadってネットに繋げないと何にもならないのな。
内蔵されてるゲームさえない。
110 Kちゃん(関西地方):2010/10/20(水) 19:29:29.43 ID:VNRW3uv70
一般人一般人っていうけど総合職の多い日本はエクセル必須だろうし、年賀状という文化もある。
欧米と違って専門性が高くPCそこまで触りません、って訳ではないだろうに。

幾ら何でもUSB刺せないのは致命的すぎる。ネットも使いこなせない層にオンライン経由でやれと?
111 ヤマク君(東京都):2010/10/20(水) 19:30:15.01 ID:1RA3mRoZ0
iphoneですらメモリ512MBあるのに、ipadは256しかないのがユーザーを馬鹿にしてると思う
112 つばさちゃん(東京都):2010/10/20(水) 19:31:41.94 ID:AYkqqt2f0
>>110
USBのホストアダプタはあるけど、それを使って外部ストレージを繋いだとしても写真か動画ぐらいしか読めないだろ
113 おたすけ血っ太(チベット自治区):2010/10/20(水) 19:34:35.99 ID:Dg/G0LLEP
>>109
パソコンもネットにつなげず出来るのって電卓かソリテアかマインスイーパぐらいじゃね?
Word?Execel?一般人はそんなのやらねーってw
114 エビ男(東京都):2010/10/20(水) 19:35:53.89 ID:fdVYN/UiP
>>107
普通に音楽ぐらい聞くだろ。
あと購入したコンテンツ、iPadがとんだらオシマイ。再購入できるとは思うが。

>>108
自由を押し付けているのなら別にいいんじゃないの?w

目的意識が低い人はなんでも出来るノートPCのほうがいいんじゃないのかな。
ニュー即民も何に使えばいいかわかんないってよく言ってるし。
115 ラビリー(東京都):2010/10/20(水) 19:38:54.00 ID:q6Tt2WYp0
さすがにSDカードスロットはデフォで搭載してほしかったなあ
http://img.gizmodo.jp/upload_files/100528camerackit01.jpg
http://ipodtouchlab.com/imgs10/ipad_camera_connection_kit_0.jpg
http://iphone.nows.jp/wp-content/uploads/2010/06/l_os_cck-P1120074.jpg
チンコみたいですごく格好悪い
116 ポンパ(長屋):2010/10/20(水) 19:49:19.92 ID:xP3xmYFA0
iPhoneもiPadも16GBで3Gは本体タダ。通信費だけ
117 ガリガリ君(静岡県):2010/10/20(水) 19:51:32.68 ID:WLwyoYsr0
友人の旦那がこれってモバゲーできないんだねって嘆いててワロタ
ちょっとは調べろよ
118 京急くん(三重県):2010/10/20(水) 19:57:20.43 ID:VkmPQFMy0
ipadは寝ながらネットしたり本読んだり動画サイトみるには最高のおもちゃだわ
子供の頃にこんなのもってたら絶対ヒッキーになってたと思うね
今ニートで本当によかった
119 金ちゃん(catv?):2010/10/20(水) 19:57:38.81 ID:YgdevOfg0
モバゲーはできなくてもゲームはいろいろあるだろ
120 シャべる君(チベット自治区):2010/10/20(水) 19:58:53.46 ID:aSanOtgh0
>>119
モバゲーやりたい=JCJKと出会いたいってことだよ
言わせんなよ恥ずかしい。
121 おたすけ血っ太(catv?):2010/10/20(水) 20:04:43.80 ID:Wi8JKplDP
>>114
本当に、自由は正義って考えなんだな。
携帯でさえ、全部入りは批判される世の中なのに。
122 御堂筋ちゃん(神奈川県):2010/10/20(水) 20:11:48.88 ID:C9olWSz40
>>120
俺もジャッキーチェンとかと会いたいわ
123 ミドリちゃん(鳥取県):2010/10/20(水) 20:58:57.20 ID:ZAI9qcLc0
やっと買える

うれぴー
124 ハーティ(京都府)
シンプルと洗練されたデザインがカッコイイとか言いながら
結局、使いやすさと機能を求めてアクセサリでゴテゴテに醜く太っていくんだよね
笑える