【おまえら頑張れ!】講談社がラノベ文庫を来秋創刊! 新人賞も創設し、大賞の賞金は300万円!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ケンミン坊や(catv?)

講談社:ラノベ文庫を来秋創刊 大賞300万円の新人賞創設

 講談社は20日、若者向けライトノベルレーベル「講談社ラノベ文庫」を11年秋に創刊することを明らかにした。
創刊に合わせて大賞賞金300万円の新人賞も創設する。
出版不況の中、拡大するライトノベル市場に進出する。

 講談社は、「講談社ノベルズ」「講談社BOX」などの各レーベルで、西尾維新さんの「戯言」シリーズや、奈須きのこさんの「空の境界」、
アスキー・メディアワークスの電撃文庫と連携してシリーズ展開する越前魔太郎さんの「冥王星O」シリーズなど、若者に支持されているライトノベル色の強い作品を出していたが、
レーベルとしては、ライバルの集英社の「コバルト文庫」や小学館の「ガガガ文庫」「ルルル文庫」などに後れを取っていた。

 文庫新人賞は、オリジナルの長編で、ジャンルや応募資格は不問。
マンガ「ああっ女神さまっ」の藤島康介さん、ライトノベル「僕は友達が少ない」(メディアファクトリー)の平坂読さんらが審査員に、賞金は大賞300万円、優秀賞100万円、佳作30万円。
応募締め切りは11年4月30日。


毎日新聞デジタル(2010年10月20日)
http://mantan-web.jp/2010/10/20/20101019dog00m200057000c.html

ラノベ文庫|TOP|講談社コミックプラス
http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/90008


ggg スレ立て依頼所 ggg
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287474853/97
2 さなえちゃん(東京都):2010/10/20(水) 15:57:03.11 ID:aWYq0tqH0
盗作で300万か
3 サトちゃん(東京都):2010/10/20(水) 15:57:40.88 ID:w37ElOhY0
ラノベの書き方が分からん
四文字熟語にかっこよさげなルビ振っとけばいいのか?
4 パピプペンギンズ(東京都):2010/10/20(水) 15:57:46.07 ID:ZdyDqbwv0
ラノベ文庫って巫山戯てるの?
5 ガッツ君(茨城県):2010/10/20(水) 15:57:48.52 ID:Q4UHxuH60
今さら新レーベルかよ
6 エビ男(新潟県):2010/10/20(水) 15:57:52.86 ID:xoAibbq2P
ラノベ業界はもう素人レベルの作家で飽和してる
7 パピプペンギンズ(東京都):2010/10/20(水) 15:58:28.86 ID:ZdyDqbwv0
>「僕は友達が少ない」(メディアファクトリー)の平坂読さんらが審査員に
8 おぐらのおじさん(大阪府):2010/10/20(水) 15:59:26.92 ID:RexYZIAJ0 BE:1742675639-2BP(1)

学園モノで主人公男は比較的常識人で破天荒な女キャラを何人か出しとけばいいんだろ?
9 アイちゃん(北海道):2010/10/20(水) 15:59:30.07 ID:mx3VHDhR0
どうせ表紙と挿絵で選考されんだろ
10 つくもたん(東京都):2010/10/20(水) 15:59:35.77 ID:jfDq3qL30
今度は何からパクルかな
11 mi−na(関東地方):2010/10/20(水) 15:59:57.13 ID:ptLx/GWI0
講談社が出てくるとただでさえ終わってるコンテンツに止め刺されるからなぁ
とりあえず、人気ある作家と絵師が根こそぎもっていかれるだろう
12 メトポン(長屋):2010/10/20(水) 16:00:53.58 ID:+v60XVJD0
>>3
そんな難しいことしなくても他の作品、メディアから
文章やら設定をもってきて切り貼りすればいいだけだよ
13 ルネ(愛知県):2010/10/20(水) 16:01:06.62 ID:60B5vYOB0
デキレース
14 きららちゃん(九州):2010/10/20(水) 16:01:15.05 ID:UVXg+X43O
今更遅すぎ
15 ヱビス様(広西チワン族自治区):2010/10/20(水) 16:01:28.86 ID:VCGwx42eO
どうせ盗作で溢れまくる。
下読みやってる連中もあきめくらばっかりだから普通に本選に流れるだろうな。
16 陣太鼓くん(catv?):2010/10/20(水) 16:01:37.90 ID:cdh0bauA0
んでんでんで
17 あんしんセエメエ(東京都):2010/10/20(水) 16:01:53.77 ID:3DPXxF1X0
おまえらが好きな嗜好の女の子と頼りない自己投影男はもう送るなよ
18 一平くん(茨城県):2010/10/20(水) 16:03:17.85 ID:TD0OIK9z0
やるっきゃ騎士
19 バブルマン(愛媛県):2010/10/20(水) 16:03:32.69 ID:eUKeQ3H10
> ライバルの集英社の「コバルト文庫」や小学館の「ガガガ文庫」「ルルル文庫」などに後れを取っていた。

角川ハブwww
20 キリンレモンくん(熊本県):2010/10/20(水) 16:03:52.08 ID:scWK6zhe0
> 「講談社ラノベ文庫」
直球すなぁ
21 おたすけ血っ太(福岡県):2010/10/20(水) 16:03:57.95 ID:OdE1AQH1P BE:1110097499-PLT(13678)

コバルト文庫って昔は10代が買えるエロ小説文庫だったのに
22 コン太くん(catv?):2010/10/20(水) 16:05:21.81 ID:mHT2PS32i
「とある〜の〜」
「俺の〜が〜なわけない」
「もし〜が〜の〜を読んだら」
とかの題名にしとけばおk。
23 コジ坊(埼玉県):2010/10/20(水) 16:05:57.45 ID:OYDqWlF+0
遅すぎ
24 きこりん(内モンゴル自治区):2010/10/20(水) 16:06:18.62 ID:3uvYERdtO BE:776774382-PLT(41600)

学園、生徒会、貧乳暴力女、女々しい主人公
これだけ出しとけばいいんだろ?
25 おたすけ血っ太(東京都):2010/10/20(水) 16:07:29.26 ID:+Ej0mrdyP
>>22
「〜は〜ない」も追加な
26 パム、パル(大阪府):2010/10/20(水) 16:08:35.11 ID:jaZs1ytj0
4文字タイトルの多さときたら
27 やまじちゃん(関東):2010/10/20(水) 16:10:21.51 ID:L9VFqu8BO
今更角川グループのブランド力に敵わないだろ
電撃スニーカーファンタジアと売れてるのは全部角川系だし、本気でラノベで食べてく気ならこの辺だろ
28 エビ男(catv?):2010/10/20(水) 16:10:49.89 ID:k26BOpymP
角川スニーカー文庫、電撃文庫、富士見ファンタジア文庫、ファミ通文庫とかは敵じゃないのかな?
29 おたすけ血っ太(dion軍):2010/10/20(水) 16:11:17.62 ID:OvtSz/1/P
>>24
そこに超能力を持ったライバルが現れて貧乳生徒会長を拉致するが
覚醒した主人公が貧乳を助けて貧乳がデレて終わり
30 エビ男(dion軍):2010/10/20(水) 16:11:18.77 ID:YDkyvYMYP
ライトノベル文庫ならぬ「ラノベ文庫」か
ライトすぎてワロタw
31 わくわく太郎(東京都):2010/10/20(水) 16:11:20.71 ID:Bd33kbKl0
貧乳魔法少女ヒロイン
オッパイメイド
ダウナー系とアッパー系なサブキャラ

魔法と剣と獣のファンタジー世界
これで佳作はいけるだろ

32 がすたん(青森県):2010/10/20(水) 16:11:25.01 ID:vj8/cesL0
ラノベがやりたいんじゃなくて、アニメ原作のコマを持ちたいだけだろ
33 ムパくん(広西チワン族自治区):2010/10/20(水) 16:11:45.73 ID:9vR0vuLUO
駄目だろ今更
遅すぎる
そもそも箱とかノベルスとかあるやん
34 モッくん(徳島県):2010/10/20(水) 16:12:09.14 ID:I/P/qnRj0
このあい新設したところが大爆死したよね
宝島社だっけ?
35 ドクター元気(関西地方):2010/10/20(水) 16:12:29.16 ID:KDMXAC4L0
どうせまた盗作作家が量産されるんだろ
36 やまじちゃん(関東):2010/10/20(水) 16:13:49.34 ID:L9VFqu8BO
>>33
箱もノベルスも高い上に箱は西尾以外誰もいないジャン
37 バブルマン(愛媛県):2010/10/20(水) 16:15:06.59 ID:eUKeQ3H10
38 モッくん(徳島県):2010/10/20(水) 16:15:39.86 ID:I/P/qnRj0
39 ちーぴっと(東京都):2010/10/20(水) 16:16:07.13 ID:FunF+k3R0
またパクリ合戦か
まるで就活だな
40 ゆりも(愛知県):2010/10/20(水) 16:16:20.60 ID:zvFThFnn0
ホワイトハートの立場はどうなるんだよ
41 ミミちゃん(愛知県):2010/10/20(水) 16:17:39.35 ID:sfN3buvS0
審査員平坂読クソワロタ
42 ガッツ君(茨城県):2010/10/20(水) 16:18:12.80 ID:Q4UHxuH60
43 きこりん(内モンゴル自治区):2010/10/20(水) 16:19:29.23 ID:3uvYERdtO BE:873871463-PLT(41600)

ホームレスの主人公とホームレス狩りに来た美少女がくっつく話でも書こうかしら
44 ウリボー(愛知県):2010/10/20(水) 16:19:33.37 ID:GtfbJE5L0
良さそうなネタ思いついたのに調べてみたならすでに使われている
もう飽和状態だからパクリは仕方ない
45 はやはや君(青森県):2010/10/20(水) 16:21:04.18 ID:lW0v12rF0
来秋には遂に俺もニート卒業か
講談社さんありがとう
46 こんせん(catv?):2010/10/20(水) 16:21:01.94 ID:1xCrrHzt0
今更作ってどうすんだよw
飽和状態だろw
47 ガッツ君(茨城県):2010/10/20(水) 16:21:41.37 ID:Q4UHxuH60
つーかこれもエロゲの絵師だな
もしかして全部エロゲか?
ttp://www.mediafactory.co.jp/files/d000172/mayo5_cover.jpg
48 バブルマン(関東):2010/10/20(水) 16:21:51.14 ID:qDFF/HV1O
舞城王太郎は面白いと思った
49 こんせん(catv?):2010/10/20(水) 16:22:39.82 ID:1xCrrHzt0
>>47
バルドの人やん
50 メガネ福助(埼玉県):2010/10/20(水) 16:23:00.44 ID:7UEqo6ft0
やるか…!!
  ( ゚д゚ ) ガタッ?      
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
51 モッくん(徳島県):2010/10/20(水) 16:23:25.67 ID:I/P/qnRj0
>>47
ISの作者なんて元アリスソフトのライターだしなw
52 キリンレモンくん(熊本県):2010/10/20(水) 16:24:16.73 ID:scWK6zhe0
>>38
公式画像でかいな
絵で売る気満々
53 損保ジャパンダ(神奈川県):2010/10/20(水) 16:24:28.95 ID:RYsToI3s0
なんか編集が他のとこのさらに下みたいな奴らがつきそうだな
54 マーシャルくん(千葉県):2010/10/20(水) 16:27:36.58 ID:HIZSl4r00
藤島の絵が下手すぎる
55 ガッツ君(東京都):2010/10/20(水) 16:28:40.70 ID:PUYo0MsW0
ちょうどラノベネタフォルダ消したところだわ
56 パルシェっ娘(北海道):2010/10/20(水) 16:30:11.32 ID:AsFwCpld0
>>38
最近のラノベ表紙って単体AVのそれに近いのな
57 おたすけ血っ太(愛知県):2010/10/20(水) 16:31:23.87 ID:J1R9nJR0P
>>22
>>25
「とある無職の社会復帰」
「俺の職歴が空白なわけない」
「もしひきこもりがナポレオン・ヒルの成功哲学を読んだら」
「俺は仕事がない!」

これで300マソは余裕だな!
58 でんちゃん(関東・甲信越):2010/10/20(水) 16:31:25.40 ID:19ji235BO
少女を助けようとした俺は襲われ重傷を負った。組織に復讐すべく鍛錬を積み、最後は組織のアジトに乗り込み皆殺し。地下牢に少女が。「あの時から俺の人生は狂った。君を殺して全て終わらせる。」射殺。その瞬間地下には乾いた俺の笑い声がこだました。(第一部 完)
59 ミルミルファミリー(広西チワン族自治区):2010/10/20(水) 16:32:17.81 ID:TJssIYamO
ラノベの賞金がでけぇ…

ヒットすればそれだけ元が取れるのか?
60 ミミちゃん(愛知県):2010/10/20(水) 16:34:11.30 ID:sfN3buvS0
第一回は大賞出すだろうからお前ら300万貰えるチャンスだぞ
61 バブルマン(愛媛県):2010/10/20(水) 16:34:40.29 ID:eUKeQ3H10
62 チャッキー(大阪府):2010/10/20(水) 16:35:56.90 ID:PT3/boZ/0
>>60
第一回から大賞なしっての結構あるんだけどな
63 モッくん(徳島県):2010/10/20(水) 16:36:33.52 ID:I/P/qnRj0
>>61
なんかたんないんだよなあ
64 おたすけ血っ太(東京都):2010/10/20(水) 16:36:34.21 ID:bNLNFgGvP
>>59
受賞作は印税入らないからな
出版社総取り
65 こんせん(中部地方):2010/10/20(水) 16:36:56.37 ID:40ed97i70
見事に表紙全部女だな
66 おたすけ血っ太(東京都):2010/10/20(水) 16:37:35.16 ID:bNLNFgGvP
>>59
>>64だけど
ごめん、この賞は知らない
67 おたすけ血っ太(愛知県):2010/10/20(水) 16:38:16.19 ID:J1R9nJR0P
しかしなんだな
「〜と〜」
みたいなタイトル多すぎだろ。
一山いくらのミカンみたいな消費文化っぷりというか。
68 きこりん(内モンゴル自治区):2010/10/20(水) 16:39:38.95 ID:3uvYERdtO BE:1310806793-PLT(41600)

ラノベの世界じゃ表紙は美少女一人きりって不文律でもあんの?
69 アヒ(大阪府):2010/10/20(水) 16:40:12.20 ID:FZ91PVpM0
ファウストのあの新人賞応募作に対する感想のラノベ版が読めるのか
胸熱だな
70 お買い物クマ(山形県):2010/10/20(水) 16:40:32.35 ID:sQz9H4ss0
>>64
でるが 低め。
拾い上げの方が高かったりする
71 のんちゃん(catv?):2010/10/20(水) 16:42:07.67 ID:+99lHw5r0
>>57
社会復帰おめでとう
72 シャべる君(沖縄県):2010/10/20(水) 16:43:31.70 ID:oqqolPRi0
ラノベって切った貼ったの世界なんだろ?
73 ことみちゃん(西日本):2010/10/20(水) 16:43:39.81 ID:FJ/8XawI0
>>68
イラストの方も新人使う事多いから力量的な問題じゃね?
あとポンポン出るから1枚に時間かけてられないとか
74 ミルミルファミリー(広西チワン族自治区):2010/10/20(水) 16:44:19.74 ID:TJssIYamO
>>61
見事に女の子とおっぱいだな…

なれるSEは
表紙がサラリーマン金太郎のような
ガタイの良いドカタの兄ちゃんだったら
手にとったかも知れん
75 ヤマク君(内モンゴル自治区):2010/10/20(水) 16:44:56.69 ID:VCGwx42eO
オマエラ仮に参戦するとしても、主人公は十代にしないとそれだけで落とされるからな。気をつけろ。
76 やまじちゃん(関東):2010/10/20(水) 16:45:21.36 ID:L9VFqu8BO
>>68のレスにより、禁書がラノベから一般文芸に格上げされた
77 さっしん動物ランド(関西地方):2010/10/20(水) 16:45:49.83 ID:DOp3MrHu0
ニートの大逆転あるで
78 ニック(埼玉県):2010/10/20(水) 16:46:37.25 ID:A6BehpSx0
◆講談社主催の新人賞◆
文芸図書第一出版部 → 群像新人文学賞
文芸図書第二出版部 → 小説現代長編新人賞
文芸図書第三出版部 → メフィスト賞
講談社BOX → 講談社BOX新人賞、BOX-AiR新人賞(2010年10月新設!)
講談社Birth → 講談社Birth
講談社ラノベ文庫 → 講談社ラノベ文庫新人賞 (2010年10月新設!)
(系列会社)星海社 → 星海社FICTIONS新人賞 (2010年9月新設!)

◆講談社が後援する新人賞◆
江戸川乱歩賞
79 シャべる君(沖縄県):2010/10/20(水) 16:47:51.13 ID:oqqolPRi0
>>61
これがラノベってやつか?食指絶対動かねw
これって面白いの?食わず嫌いなのかな〜
80 チャッキー(大阪府):2010/10/20(水) 16:49:28.26 ID:PT3/boZ/0
81 おたすけ血っ太(チベット自治区):2010/10/20(水) 16:49:29.68 ID:z4erBzrBP
お前らMF文庫のことミドリファック文庫って呼んでないの?
82 おたすけ血っ太(東京都):2010/10/20(水) 16:49:45.65 ID:0/32sG5nP
>>61
アニメ化したごく一部のぞいて
こんなの書いてる奴ほとんど
ろくに食えてないだろうなと
大きな本屋のライトノベルコーナーに
うんざりするほど並んでる表紙見るたびに思う
ブックオフとか
83 やまじちゃん(関東):2010/10/20(水) 16:50:10.36 ID:L9VFqu8BO
>>79
漫画のあらすじレベルから直木賞貰えちゃうのまで千差万別
84 たまごっち(関西地方):2010/10/20(水) 16:50:13.60 ID:s5AqNIsx0
平凡な男の子の元に、異世界から来た破天荒な女の子がやってきて
更にその追っ手ともなんだかんだあってハーレム状態になって
特殊な能力に目覚めるってのがラノベ
85 おぐらのおじさん(長屋):2010/10/20(水) 16:52:34.32 ID:He23C4NC0
ラノベ読んでるやつは下に見てる
86 こぶた(福岡県):2010/10/20(水) 16:52:59.62 ID:/2hjpdoQ0
ν速民は働かない!で誰か送って
87 V V-OYA-G(大阪府):2010/10/20(水) 16:53:11.88 ID:L7FWUOP80
審査員からしてろくでもないなw
88 セイチャン(京都府):2010/10/20(水) 16:53:53.92 ID:Z/YGkGNG0
「もし俺とある中の姉さんがエロ本を読んだら股間が膨らまないわけがない」

300マソゲットダゼ
89 おたすけ血っ太(チベット自治区):2010/10/20(水) 16:55:07.34 ID:6LxkT4zsP
審査員なんておかざりとはいえ、もうちょっと人を選べよwwwww
90 ニック(埼玉県):2010/10/20(水) 16:56:24.07 ID:A6BehpSx0
賞金は?  ─┬─ 賞金はやっぱり欲しいよ派
          │    │
          │    ├─ 屈指の賞金額1000万円を目指すよ派(江戸川乱歩賞)
          │    │
          │    ├─ それなりにもらえればいいよ派(300万円 - 小説現代、講談社ラノベ/50万円 - 群像)
          │    │
          │    └─ 大穴狙いだよ派(星海社 - レーベル売り上げの1%が賞金)
          │
          │
          └─ 賞金は関係ないよ派(賞金なし)
              |
              └─メフィスト、BOX、BOX-AiR、Birth
91 フレッシュモンキー(関東):2010/10/20(水) 16:56:34.99 ID:hnKDLzwlO
講談社は経営状態悪いんだから
伸びてる分野を更に伸ばして
苦手分野潰せよ
新たなレーベル作ってる場合じゃねぇだろ
92 ハーディア(dion軍):2010/10/20(水) 16:57:37.90 ID:vCszLSty0
X文庫はなくなったの?
93 フレッシュモンキー(関東):2010/10/20(水) 16:57:59.79 ID:hnKDLzwlO
>>82
ラノベで成功してんの電撃だけだよ
他はアニメ化作品しか売れてない
94 RODAN(京都府):2010/10/20(水) 16:58:29.77 ID:ia6k5j1F0
またパクリやどっかで見た設定のラノベが出てくるんだろ?
95 タウンくん(東京都):2010/10/20(水) 16:58:50.63 ID:GaLFmtj80
審査員って脱ニートを夢見る糞みたいな小説全部読まなきゃならんの?
10万貰ってもやりたくねー
96 おたすけ血っ太(東京都):2010/10/20(水) 17:00:24.63 ID:0/32sG5nP
>>93
「だから30代でライトノベル書いてます」
ってよくよく話を聞いてみると
年に2冊ぐらいだして、年収140万ぐらいで
親と同居とかな
97 ハッチー(神奈川県):2010/10/20(水) 17:00:29.53 ID:mUvDbGBI0
ラノベってワナビだけで回ってるだろ……。
まずは読む→傾向と対策のために読む→ハウツー本を読む→書かない
98 ニック(埼玉県):2010/10/20(水) 17:00:52.10 ID:A6BehpSx0
>>92
ホワイトハート新人賞があったわ、忘れてた…
99 こぶた(福岡県):2010/10/20(水) 17:03:20.57 ID:/2hjpdoQ0
>>96
それはラノベに限らず物書きなんてそんなもんじゃない
100 おたすけ血っ太(東京都):2010/10/20(水) 17:04:56.13 ID:0/32sG5nP
>>99
で、アニメ化とかそういうことがないと
40代になっても50代になっても
年収140万

しまいにゃ年収140万あればいい年だみたいな
101 auワンちゃん(関東・甲信越):2010/10/20(水) 17:06:58.69 ID:9TpqsQkmO
ある日突然、幽霊と会話が出来るようになってしまった少年が、幽霊達の持つ悩み・心配事の為に奔走し、途中でインチキ霊媒師やオカルト魔術マニアの美少女、成り済まし宇宙人とかと一悶着ありながら、結果的に現実の人間も救っちゃう話を書こうかと思う。
102 シャべる君(沖縄県):2010/10/20(水) 17:07:05.05 ID:oqqolPRi0
>>83
ふーん、なかには本物が混じってることか?
面白いマーケットだな
103 フレッシュモンキー(関東):2010/10/20(水) 17:08:39.86 ID:hnKDLzwlO
>>96
普通にバイトしてた方がいいな
104 パルシェっ娘(京都府):2010/10/20(水) 17:09:08.82 ID:ICiEtq530
全部会話で書けばいいんだろ
105 ムパくん(広西チワン族自治区):2010/10/20(水) 17:09:14.26 ID:9vR0vuLUO
>>78
このラノベ文庫ってさ、一般文芸からオタク向けの奴選んで文庫化するためのレーベルじゃねーの
ノベルスのギガースとかフェンネル大陸シリーズとか
住み分けっていうか色分けっていうか
文庫に並べるには社内的に躊躇するような類の色物向けレーベル
もう少し創設が早ければ西尾維新作品のために別枠文庫を作るなんてことは無かったんだろ
106 ニック(埼玉県):2010/10/20(水) 17:09:17.17 ID:A6BehpSx0
貼り直し。

◆講談社主催の新人賞◆
文芸図書第一出版部 → 群像新人文学賞
文芸図書第二出版部 → 小説現代長編新人賞
文芸図書第三出版部 → メフィスト賞
文芸X出版部 → ホワイトハート新人賞、講談社Birth
講談社BOX編集部 → 講談社BOX新人賞、BOX-AiR新人賞(2010年10月新設!)
講談社ラノベ文庫 → 講談社ラノベ文庫新人賞 (2010年10月新設!)
(系列会社)星海社 → 星海社FICTIONS新人賞 (2010年9月新設!)

◆講談社が後援する新人賞◆
江戸川乱歩賞
107 セイチャン(京都府):2010/10/20(水) 17:09:29.45 ID:Z/YGkGNG0
>>101
ある日突然はそろそろマンネリだから俺はその逆を行くぜ!
108 おたすけ血っ太(東京都):2010/10/20(水) 17:10:29.88 ID:0/32sG5nP
>>101
そのあらすじ
この手のスレで3回ぐらい見たわ
109 お買い物クマ(山形県):2010/10/20(水) 17:11:11.76 ID:sQz9H4ss0
>>101
幽霊でなくのら猫で
110 フレッシュモンキー(関東):2010/10/20(水) 17:11:50.54 ID:hnKDLzwlO
>>102
桜庭一樹はゴシックでラノベデビューしてその後何か一般小説で賞取ってたよな
タイトル思い出せないな
私の男だっけ?
111 ムパくん(広西チワン族自治区):2010/10/20(水) 17:12:24.26 ID:9vR0vuLUO
>>107
じっくりことこと煮込んだら美味しいシチューが出来上がりました系ですね、わかります
112 チャッキー(大阪府):2010/10/20(水) 17:13:09.58 ID:PT3/boZ/0
>>103
普通は兼業しつつ山師してるんだけどな
113 フレッシュモンキー(関東):2010/10/20(水) 17:15:17.16 ID:hnKDLzwlO
>>101
低俗霊DAY DREAMと黒鷺死体宅配便とひもろぎ守護神とかなんやかんや混ぜたらそんな感じになりそう
114 フレッシュモンキー(関東):2010/10/20(水) 17:16:23.68 ID:hnKDLzwlO
>>112
漫画家もだけど当たらないと生活できねーからね
115 バヤ坊(チベット自治区):2010/10/20(水) 17:17:39.05 ID:ei3QbqcX0
新人賞取ったりデビュー決まった新人ラノベ作家への最初のアドレスが
「今の仕事を絶対辞めないで下さい」だ。

編プロの社長曰わく、年6冊出せてギリギリ専業でやれるレベルだとか。
116 一平くん(茨城県):2010/10/20(水) 17:17:48.75 ID:TD0OIK9z0
こういうので大賞取っても仕事辞めるなって言われるとか前ニュー速で見たぞ
117 TONちゃん(東京都):2010/10/20(水) 17:18:19.13 ID:D65XabI+0
原稿用紙に書いて送ればいいの?
118 おたすけ血っ太(愛知県):2010/10/20(水) 17:18:59.32 ID:J1R9nJR0P
実のところラノベに限らず現状
パッと見のプロットレベルじゃほとんどネタは使い尽くされてるから
てにをはの順番をズラしたり、文章構成力で押したり、
怒涛のテキストで読ませきる、という技術力を持ってる必要がある。
119 きららちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/20(水) 17:19:22.50 ID:SmukfdknO
腐女子向けとキモオタ向けどっちにしたほうが儲かるの?
120 auワンちゃん(関東・甲信越):2010/10/20(水) 17:20:25.03 ID:9TpqsQkmO
ラノベの主人公て大体が
ある日突然〜とか、
巻き込まれて〜とか、周りに流されてばっかりで
能力を手に入れるのも偶然だったり、一族(笑)系譜(笑)だったりで、全然自発的じゃないよね。

もっとこう、能力を身につけるのも「せっかくだから、俺は」とか「面白そうだな」とか興味本位で動いて事の発端になるみたいな展開は無いのかね。
121 たぬぷ?店長(島根県):2010/10/20(水) 17:21:23.76 ID:+RbESz/z0
>8
冒頭でソル系第三惑星テラからアルデバラン系第二惑星テオリアに遷都すると1500万部売れるようになるらしいぞ
122 カナロコ星人(静岡県):2010/10/20(水) 17:22:41.66 ID:35YeeOzl0
>>1
どうせ大賞作品には審査員でもある藤島が挿絵かいてくれるんだろ
123 コン太くん(内モンゴル自治区):2010/10/20(水) 17:23:25.81 ID:M0sw2sttO
ラノベ作家なんて仕方なしにやるもんであって
ラノベばっか読んで憧れて目指すもんじゃないよな
124 おたすけ血っ太(愛知県):2010/10/20(水) 17:23:32.88 ID:J1R9nJR0P
>>117
いまどきはテキストファイルである必要がある。
執筆時もMSワードとかでやる。
まあ、アウトラインプロセッサとか使うのが普通?
StoryEditerとかそのへん。
125 おたすけ血っ太(東京都):2010/10/20(水) 17:23:42.54 ID:0/32sG5nP
藤島挿絵のラノベって…今日日売れるんだろうか
126 お買い物クマ(山形県):2010/10/20(水) 17:25:30.90 ID:sQz9H4ss0
ああ女神様風だと疑問もサクラ大戦風ならいけるかも
127 金ちゃん(宮城県):2010/10/20(水) 17:26:12.33 ID:iNg3Ddvc0
このライトノベルはすごい!文庫の二の舞
128 ベストくん(広西チワン族自治区):2010/10/20(水) 17:28:55.33 ID:3ip5YejkO
どうみても供給過剰なのにいまさら進出とか
129 TONちゃん(東京都):2010/10/20(水) 17:29:32.35 ID:D65XabI+0
>>124
ありがと
ほんきだすえわ
130 キャティ(内モンゴル自治区):2010/10/20(水) 17:30:45.66 ID:9vR0vuLUO
ガガガは意外にしぶといよな
一つ映画化に至るとか
131 おたすけ血っ太(大分県):2010/10/20(水) 17:31:16.12 ID:HhLtA4Iw0
音羽vs一橋
132 スージー(群馬県):2010/10/20(水) 17:31:53.65 ID:bZHrNJm70
>>38
まよキチ履いてないわこれ
133 コン太くん(内モンゴル自治区):2010/10/20(水) 17:32:18.88 ID:M0sw2sttO
30代で年収140万実家暮らしでも
vipあたりで「物書きで飯食ってるんだけど〜」とか言えばヒーローになれるんだぜ
134 マルちゃん(北海道):2010/10/20(水) 17:32:18.99 ID:Di4kzWaM0
>>120
そんなアクティブな主人公にヲタは共感できない
もっと受け身で、事が起こったとしても「あ〜かったりぃ」とやる気なさげで
本当はやりたくないんだけどしょうがなくやってる感じで
秘めたる力が覚醒して云々…
135 おたすけ血っ太(チベット自治区):2010/10/20(水) 17:34:09.34 ID:6LxkT4zsP
>>120
そこでクリムゾンを手に入れるわけだ
136 あどかちゃん(京都府):2010/10/20(水) 17:34:09.31 ID:4BULe1360
俺の妹が〜

っての読んでみたけど意識が飛びそうだった
あんなのを違和感なくすらすら読める奴って国語の成績悪そう
137 おたすけ血っ太(東京都):2010/10/20(水) 17:34:12.51 ID:0/32sG5nP
>>133
30代ならまだともかく(いや全然よくないが)
40代、50代となるにつれ辛くないか
138 こぶた(福岡県):2010/10/20(水) 17:34:13.48 ID:/2hjpdoQ0
>>134
でも好戦的な無能主人公もうざいけどな
最近のキョンとか
139 黒あめマン(長屋):2010/10/20(水) 17:34:38.69 ID:PH/c9Fps0
>>129
いまから乱筆してたら無理じゃね?
140 おおもりススム(京都府):2010/10/20(水) 17:35:43.66 ID:ucjIbD9q0
>>2で終わってた
141 バヤ坊(チベット自治区):2010/10/20(水) 17:37:52.22 ID:ei3QbqcX0
雨後の竹の子状態でレーベルが乱立してる中の後発なんだから
完璧に出涸らし状態だろうな。箔付けとかで最初から大賞やるために
育ててたのが何人かいるんなら別だけど。
142 ののちゃん(大阪府):2010/10/20(水) 17:38:22.98 ID:2us6oP8a0
てかラノベって本当に売れてるの?
143 銭形平太くん(不明なsoftbank):2010/10/20(水) 17:38:25.09 ID:PbI7LDJf0
>>102
普通にハヤカワのラノベっぽいのとかジュブナイルなレーベル漁ったほうが打率がいい
144 ピザーラくんとトッピングス(チベット自治区):2010/10/20(水) 17:38:56.16 ID:AhMd2os00
>>130
やっぱ母体がでかいから変わった実験作とか出してる余裕があるのがいいんじゃないか
145 お自動さんファミリー(広西チワン族自治区):2010/10/20(水) 17:39:31.04 ID:odR3WJfOO
主人公つえーは飽きた
ホントに平凡なやつが主人公のやつない?
146 マルちゃん(北海道):2010/10/20(水) 17:39:41.71 ID:Di4kzWaM0
昔の小説をパクれば楽勝
ソノラマの妖精作戦あたりをパクってキャラ設定だけ変える
あとは少しだけエロ描写入れておけばそっちに目が行くからバレにくい
147 おたすけ血っ太(愛知県):2010/10/20(水) 17:40:54.37 ID:J1R9nJR0P
>>129
「誰が」「何処で」「誰と」「何をした」
のカードを各10枚くらい作って
それぞれシャッフルして取り出した題材で原稿用紙1枚分の話をつくれ!
それを50回くらいやったら1度それまでの50枚を「全部捨てて」
もう一度50回やって、2度目のグループでいちばんデキがいい5枚を
知り合いや親兄弟に見せて「反応が悪ければ」やめとけ!才能が無い。
148 TONちゃん(東京都):2010/10/20(水) 17:41:30.91 ID:D65XabI+0
>>139
ノートに書き溜めてるから余裕だわ
これでバイトやめれる
149 チップちゃん(京都府):2010/10/20(水) 17:41:48.93 ID:OnFFJDmE0
150 しまクリーズ(長崎県):2010/10/20(水) 17:42:11.29 ID:Q6cDAz3L0
〆切りを電撃と被せてきたのはどういう意図があるんだろうか
151 やまじちゃん(関東):2010/10/20(水) 17:42:17.47 ID:L9VFqu8BO
>>143
もはや白い背表紙は完全にラノベ
152 スーパーはくとくん(catv?):2010/10/20(水) 17:43:31.22 ID:OTqa+LTU0
セリフを多目にするべきなのかい?
153 ピザーラくんとトッピングス(チベット自治区):2010/10/20(水) 17:44:03.36 ID:AhMd2os00
>>150
当然そういう意図だよ
154 キタッピー(静岡県):2010/10/20(水) 17:44:08.14 ID:sp7PZThr0
>>57
「もしひきこもりがナポレオン]

おもしろそうだから書いてくださいwww
二番煎じでいいと思うよ
155 シジミくん(京都府):2010/10/20(水) 17:44:47.18 ID:SMas6IrK0 BE:217356629-2BP(303)

うんこさんのマンガ印刷してくれ
156 ピザーラくんとトッピングス(チベット自治区):2010/10/20(水) 17:45:05.45 ID:AhMd2os00
>>152
主人公が耳も聞こえないし声も出せないから台詞が全然無いラノベとかもあるので一概には言えない
157 おたすけ血っ太(愛知県):2010/10/20(水) 17:45:18.54 ID:J1R9nJR0P
>>148

>>139の文意を読み取れない上に
レスが「ら抜き」言葉じゃ…
158 バヤ坊(チベット自治区):2010/10/20(水) 17:46:16.14 ID:ei3QbqcX0
>>146
いくら初期でも笹本はバレるってw

平沢視点で変に行動力がある高校生たちがチョロチョロして
話が進行するのを本家の笹本に書いてもらいたい。
159 フレッシュモンキー(関東):2010/10/20(水) 17:47:00.41 ID:hnKDLzwlO
>>130
ルルルは息してねーぞ
160 おぐらのおじさん(長屋):2010/10/20(水) 17:47:32.09 ID:He23C4NC0
本当に書きたくて仕方ないのがあるならいいけど
パクってまで本書く奴ってプライドねーのか
161 コン太くん(内モンゴル自治区):2010/10/20(水) 17:47:50.04 ID:M0sw2sttO
>>142
本屋でバイトしてたときの印象だと
一般の文庫小説とどっこいどっこいかな
女向けの漫画、小説は大量に買っていく固定客がいた
あと女向けファッション紙がよく売れるのに
男向けはあんまり売れなかったり
商売って女にアピールするのが大切なんだろうな
162 スーパーはくとくん(catv?):2010/10/20(水) 17:48:12.03 ID:OTqa+LTU0
>>156
ははあ、なるほど
ケータイ小説が異常なのか
163 てん太くん(関東):2010/10/20(水) 17:48:27.19 ID:Bcw5bDnKO
>>145
平凡な高校生が弱いのに機転をきかせて圧倒的強者に勝利し俺SUGEEEEEEEEE
ってのが最近のトレンドだ
まあ実際はチートスペックなんだが
164 ミルバード(神奈川県):2010/10/20(水) 17:48:30.45 ID:C2jyG75X0
高卒でも書けるから楽勝だろ
165 ミミちゃん(愛知県):2010/10/20(水) 17:48:33.02 ID:sfN3buvS0
跳訳シリーズの新刊まだかよ
166 たまごっち(関西地方):2010/10/20(水) 17:49:30.35 ID:s5AqNIsx0
ぶっちゃけると挿絵見るために買ってる層が8割くらいいそう
167 ピザーラくんとトッピングス(チベット自治区):2010/10/20(水) 17:50:00.35 ID:AhMd2os00
>>142
amazonの本部門のベストセラーアーカイブとか見ると一目瞭然
168 ちーぴっと(東京都):2010/10/20(水) 17:50:11.23 ID:Kutz/rrs0
どうせ編集部のネタストックにされるんだからお前ら既存のラノベをパクった作品送っとけw

AをA'で書いたらすぐ分かるが、AをQだと言い張る内容ならパクりだとは分からんだろ
それでもガタガタ言われたら「Aが大好きだったんです!」とか言い逃れすればいいw
169 あどかちゃん(京都府):2010/10/20(水) 17:50:23.39 ID:4BULe1360
>>160
新人だけじゃなく既にプロとしてやってる奴もパクる世界

4、5年前の話しだけどプライベートライアンの話丸パクリした短編をガンダム雑誌で書いたやつがいた
バレないと思ったのかね
てか編集も止めろよと
170 DD坊や(東京都):2010/10/20(水) 17:50:48.86 ID:AzwMcm3n0
選考委員が偏りすぎだろw
応募前の段階で萌えに特化させようとしてる
ある意味上手い商売だが
171 おたすけ血っ太(東京都):2010/10/20(水) 17:50:54.75 ID:0/32sG5nP
>>166
可愛い女の子が描ける絵師が表紙描くか描かないかだけで
成功するかしないかの9割が決まる
172 ピザーラくんとトッピングス(チベット自治区):2010/10/20(水) 17:51:07.85 ID:AhMd2os00
>>162
ケータイ小説はプロットとセリフしか無いからな
173 フレッシュモンキー(関東):2010/10/20(水) 17:52:19.46 ID:hnKDLzwlO
>>161
BL漫画や小説は発売日にほぼ全種類買いに来る客多いよな
あと男オタに比べて腐女子は小学生から老婆までとやたら幅広い
174 ちーぴっと(東京都):2010/10/20(水) 17:52:50.00 ID:Kutz/rrs0
>>169
どんな話なのか教えろ
そんだけ言われれば多分ジオン勢力圏のキャリフォルニア基地の残存勢力から
連邦軍新兵を奪還とかそんな感じなんだろうが
多分イフリートみたいのが出てくるんだろうなあ
175 おたすけ血っ太(大分県):2010/10/20(水) 17:53:13.04 ID:HhLtA4Iw0
宇宙皇子とか婆さんとか読んでたよ
176 山の手くん(長崎県):2010/10/20(水) 17:53:27.34 ID:eqY5RtHf0
ラノベは中高生がなけなしの小遣い握り締めて買いに来るって印象があったけど違うの?
177 おたすけ血っ太(大分県):2010/10/20(水) 17:54:13.15 ID:HhLtA4Iw0
>>176
学生は又貸しか図書館じゃないの
178 フレッシュモンキー(関東):2010/10/20(水) 17:54:43.79 ID:hnKDLzwlO
>>174
プライベートライアンは戦争映画だ
TSUTAYAかGEOで借りてこい
179 モッくん(徳島県):2010/10/20(水) 17:55:17.55 ID:I/P/qnRj0
オリコン2010年10月18日付 文庫 (2010/10/04〜10/10)
順位 先週 回数 売上部数. 累計部数. 発売日   集計 タイトル

*2位 **位 *1回 104,943部 104,943部 10/10/06 **5日 とある魔術の禁書目録 22
*3位 **位 *1回 *37,629部 *37,629部 10/10/06 **5日 キノの旅 XIV
*4位 **位 *1回 *34,608部 *34,608部 10/10/06 **5日 アクセル・ワールド 6
*5位 *7位 18回 *33,546部 250,661部 10/06/10 123日 インシテミル
10位 **位 *1回 *20,354部 *20,354部 10/10/06 **5日 ロウきゅーぶ! 6
12位 *3位 *3回 *18,857部 *80,092部 10/09/25 *16日 心霊探偵八雲 6 上
13位 *4位 *3回 *18,551部 *78,201部 10/09/25 *16日 心霊探偵八雲 6 下
15位 *9位 10回 *14,082部 264,213部 10/08/05 *67日 阪急電車
23位 **位 *1回 **9,585部 **9,585部 10/10/06 **5日 ハーレムはイヤッ!!
24位 **位 *1回 **9,535部 **9,535部 10/10/06 **5日 断章のグリム ]V
27位 **位 *1回 **8,687部 **8,687部 10/10/06 **5日 デュアン・サークU 14
28位 **位 *1回 **8,508部 **8,508部 10/10/06 **5日 ほうかご百物語 9

180 ちーぴっと(東京都):2010/10/20(水) 17:56:16.62 ID:Kutz/rrs0
>>178
いやそうじゃなくてそのガンダム雑誌で書いたパクリ短編の話聞いてんだよw
181 おたすけ血っ太(愛知県):2010/10/20(水) 17:56:35.13 ID:J1R9nJR0P
>>178
そのプライベートライアンをパクった「ガンダム物のタイトル」の方が知りたいんじゃ?
182 ピザーラくんとトッピングス(チベット自治区):2010/10/20(水) 17:57:21.96 ID:AhMd2os00
プライベートライアンは冒頭の延々続くぶっ殺され祭りだけすげー面白い
183 フレッシュモンキー(関東):2010/10/20(水) 17:57:37.58 ID:hnKDLzwlO
>>180
なんだ横レスしてすまんかった
俺は読んでないから知らん
184 おたすけ血っ太(大分県):2010/10/20(水) 17:58:07.23 ID:HhLtA4Iw0
>>179
インシテミル、かわいそす
185 DD坊や(東京都):2010/10/20(水) 17:59:30.95 ID:AzwMcm3n0
禁書くらい人気あるのでも10万部程度なのか
ハルヒとかイリヤって単巻100万部近く売ってなかったっけ?
186 ピザーラくんとトッピングス(チベット自治区):2010/10/20(水) 18:00:20.82 ID:AhMd2os00
>>184
米澤穂信もラノベ出身作家だし
187 ちーぴっと(東京都):2010/10/20(水) 18:01:08.03 ID:Kutz/rrs0
禁書ってなんであんな人気あんの?やっぱアニメ化されたからか?
188 おたすけ血っ太(大分県):2010/10/20(水) 18:01:28.40 ID:HhLtA4Iw0
>>186
学園小説大賞だよな
189 モッくん(徳島県):2010/10/20(水) 18:01:29.12 ID:I/P/qnRj0
>>185
初動の売り上げだが
関連書籍累計発行部数は1500万
190 おたすけ血っ太(千葉県):2010/10/20(水) 18:01:40.10 ID:7RVIaizwP
普段ラノベバカにしてるお前らなら簡単に300万取れそうだな
191 おたすけ血っ太(愛知県):2010/10/20(水) 18:02:11.19 ID:J1R9nJR0P
>>183
2002年6月号のガンダムエースにそんな短編があったような???
たしかHP閉鎖して作家は逃亡済。
192 ちーぴっと(東京都):2010/10/20(水) 18:02:33.02 ID:Kutz/rrs0
ハヤカワ文庫版涼宮ハルヒの憂鬱の表紙の画像をどこかで見た覚えがあるんだが、誰か知らんか?
193 チャッキー(大阪府):2010/10/20(水) 18:02:38.80 ID:PT3/boZ/0
>>186
別の賞の締切りに遅れて適当に出しただけだろ
194 あどかちゃん(京都府):2010/10/20(水) 18:04:11.42 ID:4BULe1360
>>174
4,5年前じゃなく8年前だったわ
旧シャアじゃ当時ちょっとした祭りになったんだ
そしてパクり批判に晒されてサイト畳んで逃げた作者は今でものうのうと作家やってる件

当時のログ
http://mimizun.com/2chlog/shar/ex.2ch.net/shar/kako/1022/10224/1022425555.html
195 いきいき黄門様(大阪府):2010/10/20(水) 18:04:45.23 ID:NT3oxB0Q0
来秋?
196 おたすけ血っ太(大分県):2010/10/20(水) 18:04:54.21 ID:HhLtA4Iw0
ラノベ界の森博嗣を目指せ
197 DD坊や(東京都):2010/10/20(水) 18:05:06.45 ID:AzwMcm3n0
>>193
>Q25:ミステリの第一線で活躍なされている米澤先生ですが、なぜライトノベル系列の新人賞に応募されたのですか?

> 第一線であるかどうかはわかりませんが、応募時はこれからはミステリ&ライトノベルのハイブリッドが最前線だゼ! と思ったからです。
> 残念なことに、戦線は縮小しました。
ttp://www.pandreamium.net/nowadays/100.html
198 セイチャン(茨城県):2010/10/20(水) 18:06:28.50 ID:mbuqz7FX0
えっ?
森博嗣もラノベ作家だろ?
199 いきいき黄門様(大阪府):2010/10/20(水) 18:07:05.13 ID:NT3oxB0Q0
そういやメフィスト>ファウストって
流れはどうなったんだ
200 Happy Waon(関西):2010/10/20(水) 18:07:16.90 ID:Vzk3g8HjO
禁書とハルヒってヤツからちょっとずつパクれば良いんだろ?
201 ちーぴっと(東京都):2010/10/20(水) 18:07:18.35 ID:Kutz/rrs0
>>194
その頃シャア専用板にいたはずなんだが全然覚えとらんわw
機動戦士自民党とか補給スレやってた頃なのになあ
とにかくありがとさん
202 おたすけ血っ太(愛知県):2010/10/20(水) 18:07:44.28 ID:J1R9nJR0P
>>180
思い出した
書いたの確か浜崎達也
203 こぶた(福岡県):2010/10/20(水) 18:07:55.33 ID:/2hjpdoQ0
米沢を読んでる層はどう考えてもラノベ好きの学生だろ
204 おたすけ血っ太(大分県):2010/10/20(水) 18:09:46.04 ID:HhLtA4Iw0
米澤好きなのは文芸派だろ
文が堅苦しすぎるし
205 おたすけ血っ太(東京都):2010/10/20(水) 18:11:40.71 ID:bNLNFgGvP
>>189
はあ?

なんで関係ない話しはじめたの?


巻割りしてみると本当の作者の実力がわかる
ハルヒは化け物
禁書は駄文をまき散らして発刊しまくってるだけ
206 タルト(東京都):2010/10/20(水) 18:12:45.55 ID:MAbYDGT00
>>204
あれで堅い文とかちょっと古い翻訳小説でも読ませたらどうなるんだ
207 おたすけ血っ太(東京都):2010/10/20(水) 18:13:22.58 ID:bNLNFgGvP
>>185
ハルヒは巻割り70万部超えてたかな

一般作家と比べてもトップクラス

鎌池の禁書なんかとは作家も作品も次元が違う
208 よむよむくん(東京都):2010/10/20(水) 18:13:25.96 ID:fpkaV45X0
ν即にたつラノベスレって、いっつも決まった顔ぶれの数人がヒートアップしてるって感じだな
209 ピザーラくんとトッピングス(チベット自治区):2010/10/20(水) 18:14:03.59 ID:AhMd2os00
>>206
岩波のやつとかはもう一段階翻訳が必要になる
210 おたすけ血っ太(大分県):2010/10/20(水) 18:14:05.37 ID:HhLtA4Iw0
米澤はあまり一般受けしないネタを堅苦しく書くのが上手
Story Tellerの短編読んで、そう思った
211 らびたん(広西チワン族自治区):2010/10/20(水) 18:14:35.78 ID:LW2pQNXqO
ラノベ書くからお前ら手伝ってくれ
212 つくばちゃん(秋田県):2010/10/20(水) 18:14:56.59 ID:CcbIdLQQ0
>>211
ネタをkwsk
213 おたすけ血っ太(大分県):2010/10/20(水) 18:15:36.61 ID:HhLtA4Iw0
ラノベをこれから書こうとする方々は
阿智太郎の本を読んで自信を付けるべき
214 タヌキ(広西チワン族自治区):2010/10/20(水) 18:16:36.77 ID:rvMgUYHQO
ハルヒや禁書より面白い設定を作れる奴は応募者の八割以上いる
面白い話を作れる奴は1%もいない
215 チャッキー(大阪府):2010/10/20(水) 18:18:01.07 ID:PT3/boZ/0
>>197
あれ?昔どっかで遅れたからって言ってたんだが…
216 ネッキー(神奈川県):2010/10/20(水) 18:19:07.37 ID:oRIQvd0J0
平凡なとか言って微妙に金持ちでイケメンな主人公は死んでくれ
217 ピザーラくんとトッピングス(チベット自治区):2010/10/20(水) 18:19:46.59 ID:AhMd2os00
>>216
貧乏と不細工はハンデなんだよ
平凡以下なの
218 ハミュー(福岡県):2010/10/20(水) 18:20:09.03 ID:JdlCy1uJ0
いっそスラム街(西成らへん)出身の主人公がお嬢様と知り合う設定で作ってくれ
219 らびたん(広西チワン族自治区):2010/10/20(水) 18:20:11.03 ID:LW2pQNXqO
>>212
ここでネタをばらしていいのかなあ
まあブログに書いてあるからいいよね
220 おたすけ血っ太(大分県):2010/10/20(水) 18:20:23.50 ID:HhLtA4Iw0
アクセルワールドは主人公が不細工肉丸君だよ
221 つくばちゃん(秋田県):2010/10/20(水) 18:20:39.15 ID:CcbIdLQQ0
>>219
迷うならやめとけ
222 ぴぴっとかちまい(島根県):2010/10/20(水) 18:20:59.84 ID://Py2HNa0 BE:689629673-2BP(5010)

アフィブロガーとの熾烈な争いを描け
223 チャッキー(大阪府):2010/10/20(水) 18:21:14.64 ID:PT3/boZ/0
>>220
だからかしらんがSAOのほうが人気だね
224 ミミちゃん(愛知県):2010/10/20(水) 18:21:20.36 ID:sfN3buvS0
AWのデブしね
225 らびたん(広西チワン族自治区):2010/10/20(水) 18:22:50.26 ID:LW2pQNXqO
>>221
うむやめとこう
美味しいネタだけに慎重に
まあいずれは第三者に読んでもらわなければならないから
そん時だな
226 そなえちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/20(水) 18:24:10.02 ID:sqh78WNCO
>>218
何千年も昔からある設定じゃん…
227 ストーリア星人(神奈川県):2010/10/20(水) 18:24:30.73 ID:hBLmu9Ia0
講談社ラノベ文庫って直球な名前だな
228 みのりちゃん(群馬県):2010/10/20(水) 18:25:00.55 ID:x+aaw/8p0
ラノベって発売時点から文庫でハードカバーがないイメージなんだがw
229 おたすけ血っ太(大分県):2010/10/20(水) 18:25:06.55 ID:HhLtA4Iw0
野間ラノベ大賞にすると格式が高いか?
230 あどかちゃん(京都府):2010/10/20(水) 18:25:20.87 ID:4BULe1360
SAO読んだとき「これクリスクロスのが面白いだろ」と思ったなあ
231 マックライオン(大阪府):2010/10/20(水) 18:28:01.59 ID:3cIQPwsf0
もうラノベは飽和状態だろ

クズみたいな作品ばっかりでアタリショックみたいになるぞ
232 おたすけ血っ太(東京都):2010/10/20(水) 18:28:24.30 ID:bNLNFgGvP
それより講談社は星海社をどうするつもりなんだよ
太田切り捨てるのか?
233 おたすけ血っ太(大分県):2010/10/20(水) 18:28:34.08 ID:HhLtA4Iw0
どれ読んでいいかわからんから、アニメになったのばかり売れる
234 ミミちゃん(愛知県):2010/10/20(水) 18:28:42.09 ID:sfN3buvS0
また凶悪な値段設定するの?
235 おたすけ血っ太(大分県):2010/10/20(水) 18:29:23.27 ID:HhLtA4Iw0
紙で儲ける講談社だから、装丁が半端ないかも
236 あどかちゃん(京都府):2010/10/20(水) 18:31:07.74 ID:4BULe1360
講談社は奈須きのこみたいなのをプッシュして信者商売やってるから好きになれん…
237 金ちゃん(宮城県):2010/10/20(水) 18:32:02.78 ID:iNg3Ddvc0
>>223
saoはネット小説の時の信者がいるのが大きいと思うよ
238 Happy Waon(京都府):2010/10/20(水) 18:33:30.14 ID:+l5oRfMX0
マイナーなプロの作品を真似て投稿する→佳作の賞金を狙う

これで大儲けだよぉ!
あまり上の大賞を取ってしまうと、うっかり雑誌掲載されてバレちゃうからね。
239 おたすけ血っ太(大分県):2010/10/20(水) 18:33:51.77 ID:HhLtA4Iw0
浦賀がラノベに降りてきそうな予感
240 ウリボー(愛知県):2010/10/20(水) 18:34:12.64 ID:GtfbJE5L0
デブスとメクラの恋愛物語ってすでにあるよね?
241 トドック(埼玉県):2010/10/20(水) 18:34:49.69 ID:GULlVGXU0
ブンガクとかよりよっぽど割のいい商売に思える
242 エビ男(大阪府):2010/10/20(水) 18:35:39.77 ID:FSo4tQdnP
ラノべ表紙って白バック以外使っちゃ駄目なの?
243 おたすけ血っ太(dion軍):2010/10/20(水) 18:36:50.63 ID:LAocYsD2P
こないだも新しいレーベルが爆死してたじゃねえか
244 エビ男(チベット自治区):2010/10/20(水) 18:36:54.22 ID:QRqVnYE7P
講談社の新レーベルなんてどうでもいい
心底富士見ファンタジア文庫が消えてくれる事を祈ってる
今となっては何がファンタジーだバーカ
245 チャッキー(大阪府):2010/10/20(水) 18:37:06.07 ID:PT3/boZ/0
>>237
それもあるか。最近ネット小説を本にして売り出すのよく見るな
しかも結構売れてる。もはや何でもありだな
246 あどかちゃん(京都府):2010/10/20(水) 18:44:20.27 ID:4BULe1360
MFが先鞭つけて最近になって電撃が追従してきたって感じじゃないか>ネトの書籍化
247 大崎一番太郎(北海道):2010/10/20(水) 18:44:48.57 ID:tXNR4GYH0
また屑みたいな本が増えるんだろうな。
誰も読まないラノペが、こんなにあるのに。
それより、屑みたいな本を書いてる作家を淘汰すべき。
つまらん本出し過ぎなんだよ。
248 健太くん(埼玉県):2010/10/20(水) 18:47:13.91 ID:5JMg7cVL0
> ライトノベル「僕は友達が少ない」(メディアファクトリー)の平坂読さんらが審査員に

糞が糞を審査するのか
胸熱
249 パナ坊(チベット自治区):2010/10/20(水) 18:51:33.80 ID:XtWxmmkh0
仕事やめて俺も作家を目指すか!
250 お買い物クマ(山形県):2010/10/20(水) 18:53:11.06 ID:sQz9H4ss0
マイナーで爆死でも 賞金500万なら悪くない。 このラノ
251 ドコモダケ(東海):2010/10/20(水) 18:54:58.91 ID:ge/BdbWrO
大賞、該当なし
252 おたすけ血っ太(dion軍):2010/10/20(水) 18:57:19.91 ID:LAocYsD2P
>>38
やたらと白背景なのはなんでなんだ
253 スピーフィ(静岡県):2010/10/20(水) 18:59:00.48 ID:VgoWp/VK0
どうせ他所から作家かっぱらってくるだけなんだろ
254 お買い物クマ(山形県):2010/10/20(水) 19:00:02.11 ID:sQz9H4ss0
簡単

背景は書けない。
手間がかかる上金にならない。
むしろ画像処理上、邪魔
255 ユメニくん(西日本):2010/10/20(水) 19:14:29.83 ID:hVGxiGo80
○○の○○とかいうタイトルはもういい
256 おたすけ血っ太(チベット自治区):2010/10/20(水) 19:22:00.44 ID:6LxkT4zsP
>>184
累計25万部売れてるのにどこがよ?
257 エビ男(京都府):2010/10/20(水) 19:26:08.51 ID:gL9UZos9P
ついに数カ月温存していたマイミステリーラノベを解き放つ時が来たか
これで俺もウハウハの印税生活突入だな
258 てん太くん(関東):2010/10/20(水) 19:26:45.76 ID:8LDgkKt9O
読んだことないけど
人気作品と同じ設定や同じような登場人物の作品ばっかり投稿されるらしいじゃん
そんなの他のジャンルじゃまずありえないだろ
そんなの書いて何が面白いんだよ
259 リスモ(関東):2010/10/20(水) 19:30:20.15 ID:leWz5DsIO
ラノベ作家ってそれ一本で飯食えるのかな
文庫本一冊売って作家の手元に40円くらいだっけ?

10万部売っても四百万…ちょっとしたサラリーマンのが全然給料いいよな
260 おたすけ血っ太(愛知県):2010/10/20(水) 19:30:25.14 ID:J1R9nJR0P
>>258
ラノベばっか書いてる作者もラノベばっか書いてる作家も
要は引き出しが浅いんだよ、いわせんな恥ずかしい
261 Pマン(栃木県):2010/10/20(水) 19:30:59.35 ID:t4rVM2x60
ラノベから盗作して大賞ゲットっと
262 つくばちゃん(秋田県):2010/10/20(水) 19:31:00.59 ID:CcbIdLQQ0
>>259
電撃以外は兼業じゃないときついらしい
263 エビ男(京都府):2010/10/20(水) 19:32:09.34 ID:gL9UZos9P
>>262
まじかよ
印税生活が理想なのに……
264 山の手くん(長崎県):2010/10/20(水) 19:34:02.20 ID:eqY5RtHf0
>>251
なんだかんだでそれ連発だよな
265 ミルパパ(広西チワン族自治区):2010/10/20(水) 19:34:02.49 ID:9FoSjbL4O
ラノベ文庫って…もうちょいオブラートに包めよ
266 リスモ(関東):2010/10/20(水) 19:34:12.48 ID:leWz5DsIO
>>262
逆に電撃は専業いけるのか
飯食って行ける程度には力がある作家しかデビューさせないのかな
267 つくばちゃん(秋田県):2010/10/20(水) 19:36:03.10 ID:CcbIdLQQ0
>>266
電撃は編集が専業薦めてくるって
268 やまじちゃん(関東):2010/10/20(水) 19:37:03.78 ID:L9VFqu8BO
スニーカーの作家が一時期電車賃すら払えないほど困窮してたとか言ってたな
まあその人はSFみたいな売れないジャンル書いてたせいもありそうだが
269 おたすけ血っ太(愛知県):2010/10/20(水) 19:38:05.92 ID:J1R9nJR0P
>>267
要は
旬のうちに馬車馬のように使いつぶして
枯れたらさっさと次を探すってことだな。
270 カナロコ星人(愛媛県):2010/10/20(水) 19:39:04.50 ID:12w56n1N0
ラノベとかハルヒしか読んだことないけど書けるかな
271 つくばちゃん(秋田県):2010/10/20(水) 19:40:50.53 ID:CcbIdLQQ0
>>270
書ける奴は書ける
書けない奴はいつまでたっても書けん
272 DD坊や(東京都):2010/10/20(水) 19:42:06.88 ID:AzwMcm3n0
>>268
こいつか。

>長谷敏司   https://twitter.com/hose_s
> 出版スパンが2年10ヶ月開いたとき、イベントで呼んでもらった京都に行く電車代もなかった。
> つながりのある編集部が一つになりがちなライトノベルの新人は、専業に切り替えるのは本当に危険。

『あなたのための物語』はすげー面白かったが、
なぜラノベで書くのか全く理解できないほど軽い文章を書く才能がない。

多作な感じではないからSFで食ってけるのか謎だが。
273 おたすけ血っ太(東京都):2010/10/20(水) 19:42:12.97 ID:oMeJJHlkP
こないだ創刊された文庫は大爆死だったじゃん
今更市場参入しても、大物作家とれなけりゃ爆死するだけ
274 緑山タイガ(栃木県):2010/10/20(水) 19:42:58.72 ID:2iAKzdID0
>>80
スレイヤーズってまだ続いてるのかよ
275 かわさきノルフィン(関東地方):2010/10/20(水) 19:43:05.32 ID:SuOb7kJ70
俺、大賞取っちゃっていいの?

お前ら買えよ
276 イプー(三重県):2010/10/20(水) 19:44:46.36 ID:Ge3ZgOD40
ラノベなんて腐るほど出てるじゃないの
どう差別化していくんだろうね
277 リスモ(関東):2010/10/20(水) 19:55:02.48 ID:leWz5DsIO
>>267
そうなんか
>>269の言ってることが案外当たってるのかも
278 こぶた(福岡県):2010/10/20(水) 19:56:37.50 ID:/2hjpdoQ0
>>270
谷川もラノベあんまり読んでないから出来ない事は無い
279 ドコモダケ(中国・四国):2010/10/20(水) 19:58:00.59 ID:oOoGcQADO
ラノベなら講談社ノベルがあるだろ
280 TONちゃん(東京都):2010/10/20(水) 20:05:57.56 ID:D65XabI+0
281 カナロコ星人(愛媛県):2010/10/20(水) 20:06:08.12 ID:12w56n1N0
ライトノベルってオタが主な読者なの?
中高生全般が対象っていうイメージなんだが
282 ななちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/20(水) 20:09:29.64 ID:cMx/E4T5O
正直今更参入してもうまみ無いだろ
283 アイスちゃん(三重県):2010/10/20(水) 20:10:16.19 ID:aJU6b3ul0
いくら大手出版様とはいえ後発過ぎて刈る草すら残ってないだろ
まともな新人も既存の有名レーベル目指すだろうし
284 リーモ(長野県):2010/10/20(水) 20:13:12.57 ID:wo0v7peE0
503 名前: すずめちゃん(静岡県)[sage] 投稿日:2009/01/29(木) 16:03:04.72 ID:7wubsm6h
本気で執筆してるから詳しくは書けないけど今書いてる作品の概要だけw

主人公は大学で民俗学を専攻してる青年
フィールドワークで訪れた某県にて事件は起こる
世羅悲夢(セラフィム)と呼ばれる異形の魔者達の襲来
またそれを操る謎の巫女
アナザーワールドと現世を繋ぐとされる社の秘宝

もう少しで100P書き終えるw


ラノベスレ見るたびに↑これ思い出す
285 エネオ(神奈川県):2010/10/20(水) 20:13:29.75 ID:GUrAGKov0
定年退職した親父が賞金目当てにラノベ書いてるよ
286 ミルミルファミリー(広西チワン族自治区):2010/10/20(水) 20:15:18.74 ID:TJssIYamO
俺が高校のころは十二国旗とか流行ってたな…
287 おたすけ血っ太(内モンゴル自治区):2010/10/20(水) 20:32:23.47 ID:3sTmUqMxP
審査員糞すぎて萎える。
せめて西尾奈須あたり持ってくるべきだろうが

つーか講談社でやるんだから少しはファウスト臭くして他とは一線を画してくれよ。今回は謎の銀箱に入ってないんだから売れるはずだ
288 DD坊や(東京都):2010/10/20(水) 20:36:16.13 ID:AzwMcm3n0
>>284
エロゲテンプレ設定付属してやるから、
いい加減このゴミみたいなコピペで誰か書き上げろ。

・主人公幼年期、当時仲良かった少女に引っ張られて、危険な場所にばかり遊びに行く。
・遺跡と目される場所に遊びに行く際、二人は幽霊みたいなものを目撃してしまう。
・少女はその幽霊に夢中になり、少女に促されるまま少年はその幽霊に名前を付ける。
・ついつい調子に乗った少年が、その幽霊に名付けたのが世羅悲夢という名前。
・少女は、幽霊を指さし、少年が決めた名を幽霊に与える。
・突然、少女は転校する。しかし「行方不明」「神隠し」という噂が持ち上がる。
・時を経て、少年はその頃の記憶も薄れ、大学生になる。少女のことを思い出すことはもうない。
・主人公は、世羅悲夢の行動が幼い頃の少女との悪戯に酷似していることに気付く。
・謎の巫女は、テンプレに則って幼い頃よく遊んでた少女だった。
・巫女は意思を保たない遊び相手である世羅悲夢に飽きつつあり、
 巫女の呪縛が解かれつつある世羅悲夢は、その有り余る力を暴走させる。
・主人公は謎の巫女の名を呼び、巫女はその呼びかけに答える。
・巫女に世羅悲夢の遊び方を指導し、その力の発散方法を伝授する。
・幼い少年が世羅悲夢に名を与えたように、主人公は世羅悲夢に肉体を与える。
・肉体を与えられた世羅悲夢はもちろん萌え美少女である。
・萌え美少女集団・世羅悲夢でイチャイチャ悪ふざけをしながらも、巫女に嫉妬させないように、
 巫女を上手に操って、世羅悲夢で害のない悪戯をするのが主人公の日課となる。完。

いきあたりばったりでアナザーワールドとかどっか行ってるな。
とりあえず主人公以外の女に嫉妬させときゃ売れるんだろ?
289 エビ男(catv?):2010/10/20(水) 20:41:40.18 ID:k26BOpymP
何かの間違いで1本目はクリアできても、2本目やシリーズ展開が難しいよね。
290 エビ男(京都府):2010/10/20(水) 20:48:59.68 ID:gL9UZos9P
>>284
こいつ結局どうなったんだよ
291 スイスイ(千葉県):2010/10/20(水) 20:51:48.26 ID:/h+7dVMu0
萌えがないと受賞できないん?
例えばロードス島戦記みたいなのって今の時代応募してもダメなのか
292 ガッツ君(群馬県):2010/10/20(水) 20:54:29.76 ID:1rYE9AIm0
神設定考えた
平凡な高校生の男の子のところにある日突然超能力が使える美少女が現れて超能力者たちの戦いに巻き込まれるの
これは売れるな
293 ハナコアラ(関東地方):2010/10/20(水) 20:55:42.51 ID:y504G1+/0
>>291
例えば、氷と炎の歌が日本で書かれたものなら日の目みることななる消えただろう
ハヤカワ以外の出版社じゃ発行すらしなかっただろうな
294 一平くん(宮城県):2010/10/20(水) 20:57:02.62 ID:B04hIU8A0
俺も神設定考えた
平凡な女子高生の女の子のところにある日突然超能力が使える美少年が現れて超能力者たちの戦いに巻き込まれるの
295 天女(埼玉県):2010/10/20(水) 20:57:06.02 ID:uRmNYU0B0
>>213
あれは初期の電撃だから出せたようなもんだよなぁ
296 やまじちゃん(関東):2010/10/20(水) 20:57:19.25 ID:L9VFqu8BO
>>292
ほぼ全てのラノベがそうじゃねえか!
と言いたいところだったが今はエロコメ全盛だった
297 ニック(埼玉県):2010/10/20(水) 20:57:45.77 ID:A6BehpSx0
>>292
うーん、戦いってのが古いな。
298 アッピー(福岡県):2010/10/20(水) 20:59:34.50 ID:ftAPhbgc0
ラノベははやく電子化を進めろよ
299 つくばちゃん(秋田県):2010/10/20(水) 21:01:26.67 ID:CcbIdLQQ0
>>288
人外恋人モノはネタが古い感じ
もっと目新しい脚色が欲しい

>>291
だめってことはないけど、今の雰囲気に合わせるのは必要だな
ロードス島のヒットした環境とは違う
300 山の手くん(中部地方):2010/10/20(水) 21:03:24.61 ID:RTEFEKC90
13 名前:イラストに騙された名無しさん [sage] :2010/10/11(月) 02:10:39 ID:i+zorQgh
>>12
ライトノベルってのは、基本的にノンジャンルだな。ただ、いくつか条件がある。

・自分でライトノベルを名乗っている特定のレーベルから出版されている
・キャラクター小説である
・アニメ・マンガ・ゲームを包括した枠組みの中で稼動している。
・ようするに、メディアミックスの有料企画書でもある(マンガが、アニメや映画の絵コンテであるように)

ライトノベルってのはジャンルじゃなくて、ライトノベルという資本主義的に最適化された枠組だ。
出版部数という淘汰圧を受けた優良有料企画書である『ライトノベル』が核になり、メディアミックスの中心になる。

たとえば、日本SF大賞を取ってもせいぜい増刷されて帯が付く程度だけど、今年の「このライトノベルがすごい!」
という本の投票で3位以内に入れば間違いなくTVアニメ化する。ゲームが発売される。マンガも連載される。

10位以内に入ってアニメ化の企画がないというのは、よっぽどの弱小レーベルの作品でもなきゃまずないはずだ。
でもSFには、ヒューゴー賞やネビュラ賞を取ってもTVドラマ化確定とかそういう『システム』自体がない。
日本SF大賞に至っては、「そんな賞貰ってもケチしか付かん」と言われ、今は『まだやってんの?』みたいな感じだろ。
当然、そんなもん売れるわけがない。


結論ラノべってのはなんでもいいらしい
メディアミックスさせやすいのが審査員は取るかもね
アニメ化作品あるかないかってのはでかいから
301 はち(千葉県):2010/10/20(水) 21:04:20.43 ID:lN8zTA8K0
302 でんちゃん(関東・甲信越):2010/10/20(水) 21:06:15.20 ID:y28jRqXhO
ゲームとかからパクればいいんだろ?
マイナーなやつ探すわwww
303 らびたん(広西チワン族自治区):2010/10/20(水) 21:06:49.71 ID:LW2pQNXqO
登場キャラ考えたら


女装美少年は必須だろ
登場キャラ1番の可愛いさをもつ女装美少年
ニーズはお前ら



合法ロリババァは必須だろ
合法ロリババァは安定性があり人気がある
ニーズはお前ら



ゴスロリ少女は必須だろ
中略
ニーズはお前ら



金髪ツインテロリ吸血鬼は必須だろ
中略
ニーズはお前ら



上記にいらないキャラないよな?
とりあえず今から書く小説にだそうと思う
304 ニック(埼玉県):2010/10/20(水) 21:06:58.94 ID:A6BehpSx0
またパクリ!? ラノベ界に蔓延する病の構図、解決法は?
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/litechara/1286192999/
305 こんせん(catv?):2010/10/20(水) 21:08:00.58 ID:cwoPpeun0
ケータイ小説は馬鹿にする一方でラノベを賞賛するお前ら。
どっちもかわらねーよw
306 ウルトラ出光人(香川県):2010/10/20(水) 21:09:00.26 ID:psSamXyE0
とりあえず平凡な少年主人公にして、周りに女の子おいときゃOKだろ?
楽勝じゃね?
307 らびたん(広西チワン族自治区):2010/10/20(水) 21:09:52.50 ID:LW2pQNXqO
>>302
バウンティハンターはやめろよ?
俺がパク…いや参考にするんだから
お前は
封神領域エルツヴァーユ
辺りにしとけ
308 おたすけ血っ太(埼玉県):2010/10/20(水) 21:11:07.29 ID:5TNQ1ZSeP
審査員カスすぎだろ
こんな奴らに自分の作品批評されたくないわw
309 V V-PANDA(チベット自治区):2010/10/20(水) 21:14:08.92 ID:HOcAwdsS0
三百万ってすごいな。大賞とって、印税・アニメ化含めて、どんどん化けていけば、億もあながち夢ではない。
310 エビ男(不明なsoftbank):2010/10/20(水) 21:14:26.11 ID:/QQKRR/IP
第一弾ラインナップは化の文庫あたりか
311 KEIちゃん(チベット自治区):2010/10/20(水) 21:14:32.96 ID:GtTC3SLS0
読たんってブリキのおかげで売れたんじゃないの?
312 DD坊や(東京都):2010/10/20(水) 21:16:12.90 ID:AzwMcm3n0
>>299
新しさなんていらんだろ。
そこに注力しないといけなくなるし。

自分以外でやる悪戯を自分が考える必然的状況(俺つえぇ亜流)と
主人公+異形(サブヒロイン群)+メインヒロインの三角四角関係(ハーレム)程度でいいんじゃね?
中国人の部屋のごとく、異形に人格(恋心)があるかないかを思わせぶりに描写すれば続刊も何とかなる。

俺つえぇとハーレムは決して外さず、
パッケージだけ変えれば良いと風の噂で聞いたぞ。
313 ラビリー(群馬県):2010/10/20(水) 21:16:34.53 ID:4WK7i+HQ0
美少女文庫以下のレーベルがまた出来るのね。
いーかげんやめりゃいいのに。
314 らびたん(広西チワン族自治区):2010/10/20(水) 21:17:27.66 ID:LW2pQNXqO
超能力もんは当分やめた方がいいな
今やってるから
オカルトあたりまだ手薄かな?
315 コジ坊(広西チワン族自治区):2010/10/20(水) 21:17:39.78 ID:WLAu9K0BO
審査員もっと良い作品書いてる奴連れてこいよ
316 V V-PANDA(チベット自治区):2010/10/20(水) 21:17:50.01 ID:HOcAwdsS0
でもこんだけしても、くそつまらんのが大賞になるんだろうなー
317 かほピョン(神奈川県):2010/10/20(水) 21:18:06.82 ID:HfPL1oC60
出来レース
318 エビ男(不明なsoftbank):2010/10/20(水) 21:19:49.21 ID:/QQKRR/IP
新興レーベルの第一回大賞作は糞
一回目で大賞出さないのはもっとクソ
319 ミルバード(埼玉県):2010/10/20(水) 21:20:03.25 ID:eYEpGr2G0
一年先かよ
320 らびたん(広西チワン族自治区):2010/10/20(水) 21:25:32.56 ID:LW2pQNXqO
一年先ならネタ集め余裕だな
ちょっとオカルト話探してくるか
あれよくね
舞台設定2ちゃんねるまあネット上にしとくか
ネットで実際あった怖い話をラノベ風にしてみる
ネタも落ちていて書きやすい

いややっぱりネットはやめてオカルト全般にしとこ
なんかあとから言われそうだし
321 DD坊や(東京都):2010/10/20(水) 21:28:24.57 ID:AzwMcm3n0
>>320
ひとりかくれんぼパクって無茶苦茶叩かれた奴いなかったっけ?
322 エビ男(不明なsoftbank):2010/10/20(水) 21:28:30.80 ID:/QQKRR/IP
ホラーとミステリーは下火
あとはわかるな?
323 ナミー(千葉県):2010/10/20(水) 21:28:46.79 ID:tEJ4baYW0
あれ
ガガガは?
324 らびたん(広西チワン族自治区):2010/10/20(水) 21:30:08.21 ID:LW2pQNXqO
>>321
マジで?

>>322
ひぐらし?
325 ウルトラ出光人(チベット自治区):2010/10/20(水) 21:30:16.49 ID:GRllUkyJ0
パクリで埋まるコンテスト
326 おたすけ血っ太(東京都):2010/10/20(水) 21:32:07.47 ID:XonvTETnP
おれ文章力には自信があるから、あとはラノベを読むオタ層にあわせて美少女とか登場させれば余裕だな
確実に受賞できる

327 DD坊や(東京都):2010/10/20(水) 21:34:19.81 ID:AzwMcm3n0
子供の遊び事典みたいの買って
遊びの名前の頭に「命がけの」って付ければ、
あらすじなんて完成する気がする。

なんだかんだでセックスとバイオレンスだけは絶対に売れ線から外れない。
328 ニック(埼玉県):2010/10/20(水) 21:39:59.16 ID:A6BehpSx0
『命がけのあやとり』野火ノビタ

ある日少年のもとに、青い髪の美少女(全裸)が現れた。彼女は言う。「私と一緒に魔界に乗り込んで!」
ノビタの命がけのあやとりが、今始まる。
329 らびたん(広西チワン族自治区):2010/10/20(水) 21:45:11.59 ID:LW2pQNXqO
不思議な秋葉原とメイド喫茶

ある日少年は秋葉原という不思議な町に足を踏み入れてしまう
秋葉原は二次元と三次元の境界線を曖昧にしてしまう不思議な町だ
少年は一軒のメイド喫茶でメイドと出会い
秋葉原を探検していくのであった

物語後半はメイドは女装美少年メイド喫茶のメイドで男の子だとばれてしまうが
少年は受け入れ
ハッピーエンド
330 らびたん(広西チワン族自治区):2010/10/20(水) 21:55:50.71 ID:LW2pQNXqO
ラノベって九割はイラストが売り上げに貢献してない?
中身よりイラストだよなあ
331 キューピー(内モンゴル自治区):2010/10/20(水) 22:01:24.76 ID:UWKAM+CpO
とりあえずラノベの新人賞はもう良いから
直木賞取れる最短ルート教えてくれ
直木賞作家ってステータスが欲しい
332 デ・ジ・キャラット(大阪府):2010/10/20(水) 22:08:44.87 ID:/1kfXcsO0
新レーベルを創設するってことは、すでにデヴューさせたくてどうしようもない、
いい者が出版社が囲い込んでいるってことw

そいつを華々しく登場させるために、新レーベルを創設、舞台を作るってのは業界の常識w

簡単にいえば、出来レースってこった。

おそらく、どうせメフィスト賞にこれまで送り込んできてた奴らの中からめぼしい、いいのが見つかって
何人かたまってきてるんでしょ

333 エビ男(catv?):2010/10/20(水) 22:12:16.83 ID:k26BOpymP
>>330
うむ。
ところで、イラストレーターの選定方法って、どんな感じなのかな?
334 ぴょんちゃん(チリ):2010/10/20(水) 22:13:59.83 ID:Ul/FYA+N0
ラノベほど安定して買ってくれる小説はないんだろうな
掲示板とかレビューサイトで話題になれば
大きく宣伝する必要もないし
335 ケズリス(茨城県):2010/10/20(水) 22:15:42.16 ID:QZI92HOm0
>>331
選考委員の弱みを握る

芥川のが簡単な気がする
336 らびたん(広西チワン族自治区):2010/10/20(水) 22:17:20.87 ID:LW2pQNXqO
>>333
萌えが描ける
賃金が安い【1挿絵数千円】
担当者のいいなり【気が弱い】
337 だっこちゃん(関東・甲信越):2010/10/20(水) 22:18:15.73 ID:OrxF0nREO
いい絵師に恵まれなかったら終わりって事
338 シンシン(東海・関東):2010/10/20(水) 22:20:40.79 ID:clnmjD8sO
ラノベから絵を取ったら何が残るの
339 石ちゃん(東海・関東):2010/10/20(水) 22:23:02.84 ID:P/Lhsj/zO
男らしい主人公のあるラノベってある?
バカテスの明久とか現実にいたら殴りたくなるよね
340 らびたん(広西チワン族自治区):2010/10/20(水) 22:23:52.59 ID:LW2pQNXqO
>>338
幼稚園並の文書が残る

ラノベ=イラスト=萌え

文書=おまけ=幼稚園の作文
341 石ちゃん(東海・関東):2010/10/20(水) 22:26:06.39 ID:P/Lhsj/zO
もう暴力的なヒロインと普段はヘラヘラしてるけどいざという時は恐れを忘れる主人公は飽きたんだよ
342 タックス君(東京都):2010/10/20(水) 22:26:59.56 ID:ayPbIyNE0
絶対にパクリっつーか盗作が大賞を獲って後で大騒ぎになる
このカシオミニを賭けてもいい
343 らびたん(広西チワン族自治区):2010/10/20(水) 22:27:44.59 ID:LW2pQNXqO
それ当麻とビリビリやんw
344 元気マン(千葉県):2010/10/20(水) 22:28:57.77 ID:QYWu7G0W0
>>28
敵にもなっていない
ほぼ角川の寡占状態

残りカスにもかなわないってこと
345 らびたん(広西チワン族自治区):2010/10/20(水) 22:32:04.53 ID:LW2pQNXqO
ラノベなんか読まず
フォーチュンクエスト読め
346 シンシン(東海・関東):2010/10/20(水) 22:32:36.51 ID:clnmjD8sO
この際講談社は真面目に直木賞取ることを目指してるような作品で勝負して若い人の読書レベルを向上させてはどうだろうか
その方が長い目で見れば購買層の拡大につながるかと
347 カッパファミリー(熊本県):2010/10/20(水) 22:33:38.27 ID:QvqMs0du0
俺妹の話しようぜ!
348 石ちゃん(東海・関東):2010/10/20(水) 22:34:40.89 ID:P/Lhsj/zO
売れてるラノベを調べると、作者にもある程度教養が必要なのが分かるよね
349 DJサニー(東京都):2010/10/20(水) 22:34:49.60 ID:+FRE1sex0
ラノベから直木賞作品に乗り換えても、レベルアップなんてしないよ
350 プイ(埼玉県):2010/10/20(水) 22:35:35.61 ID:Df7+XzOz0
>>348
ああ、オタクの教養がな
351 はのちゃん(埼玉県):2010/10/20(水) 22:36:15.01 ID:EvR7pk/j0
22歳が新人賞取ってたけどお前らどうするの?
352 らびたん(広西チワン族自治区):2010/10/20(水) 22:36:29.50 ID:LW2pQNXqO
>>347
黒猫もいいけど
アニキの同級生も可愛いよね
あの女の子名前なんていうんだろ?
353 ちかまる(チベット自治区):2010/10/20(水) 22:36:32.26 ID:l5B4ZXAW0
講談社から出版してるし福井晴敏がラノベ書いてくれないかな
354 石ちゃん(東海・関東):2010/10/20(水) 22:37:08.44 ID:P/Lhsj/zO
>>350
哲学とか歴史とか商業とか
355 けいちゃん(愛知県):2010/10/20(水) 22:37:47.19 ID:rztuifcw0
ギリシャ悲劇ぐらいは読んでないとな
356 おたすけ血っ太(不明なsoftbank):2010/10/20(水) 22:38:36.22 ID:p7jOIZD6P
>>354
ネトゲでも良いぞ
357 ウェーブくん(千葉県):2010/10/20(水) 22:39:38.75 ID:SejIwJXY0
西尾が看板なんだろ
358 らびたん(広西チワン族自治区):2010/10/20(水) 22:39:39.46 ID:LW2pQNXqO
クトゥルフ必須
359 星ベソパパ(大阪府):2010/10/20(水) 22:40:47.13 ID:AVkN5l250
文章を売るなら古い物から新しい物まで
かたい本を一通り読んで教養をつけておくべき
ラノベや漫画やエロゲばっかり見て「俺でも書ける」って錯覚するやつおおすぎ
360 元気マン(千葉県):2010/10/20(水) 22:40:54.13 ID:QYWu7G0W0
角川グループ

アスキー・メディアワークス 電撃文庫
富士見書房 ファンタジア文庫
エンターブレイン ファミ通文庫
角川書店 スニーカー文庫
361 ミルママ(関西地方):2010/10/20(水) 22:41:06.50 ID:IwSyQ4PM0
講談社って傾いてるだろもう
362 ニック(埼玉県):2010/10/20(水) 22:41:34.92 ID:A6BehpSx0
>>353








がんだむしかかかない
363 てん太くん(関東):2010/10/20(水) 22:42:12.80 ID:8LDgkKt9O
日本の名作文学を
若い人向けに装丁し直して
どっかのメディア、それこそラノベやアニメの中で
「これを読んでいるのがカッコいい」みたいなイメージ操作した方が
出版業界が儲かりそうだな
誰かやんないかな
「戦いに勝つための鍵は芥川の作品の中にあった!」みたいな
364 スーパーはくとくん(宮城県):2010/10/20(水) 22:42:19.03 ID:o9ma+43u0
最近開拓された「ゲームを勝手にノベライズ」でチャレンジする勇者が求められているッ!!
365 らびたん(広西チワン族自治区):2010/10/20(水) 22:43:20.34 ID:LW2pQNXqO
小説書くなら完結させること
最初は短くてもいいから完結させて徐々に慣れていく事が大事
366 プイ(埼玉県):2010/10/20(水) 22:43:27.46 ID:Df7+XzOz0
>>359
>ラノベや漫画やエロゲばっかり見て「俺でも書ける」って錯覚するやつおおすぎ
正直それで成り立ってるのが今のラノベ業界だろ…
平気で日本語崩壊してたりするんだぞ
367 ウェーブくん(千葉県):2010/10/20(水) 22:43:41.13 ID:SejIwJXY0
ガンダム小説ってラノベとは違うのか
368 石ちゃん(東海・関東):2010/10/20(水) 22:43:53.17 ID:P/Lhsj/zO
面白い設定を考えついてそれを繋げていっても100Pくらいにしかならない
いかに一杯のカルピスを薄め続けられるかも重要だ
369 エビ男(不明なsoftbank):2010/10/20(水) 22:44:37.75 ID:/QQKRR/IP
>>363
つもしドラ

日本文学作品周りは大手出版2社がいろいろやってたけどあんま芳しくない結果だな
小畑×太宰くらい
370 らびたん(広西チワン族自治区):2010/10/20(水) 22:45:01.05 ID:LW2pQNXqO
ラノベと小説かわらんやろ
勝手にラノベって言いように名乗ってるだけ
ようは敷居を低くした感じ
371 とびっこ(千葉県):2010/10/20(水) 22:45:59.44 ID:E2SI/QgH0
ラノベはゴミ。

ラノベ読むヒマあるなら岩波か中公の文庫か新書読め。

ラノベ読む奴は特亜三国人認定。
372 石ちゃん(東海・関東):2010/10/20(水) 22:45:59.46 ID:P/Lhsj/zO
>>363
坊ちゃんの舞台を女子高にしてみたら売れそう
373 おたすけ血っ太(不明なsoftbank):2010/10/20(水) 22:46:55.17 ID:p7jOIZD6P
>>366
禁書は意味不明な点が多いが、日本語崩壊してるとは思えない
374 マーキュリー(香川県):2010/10/20(水) 22:47:18.08 ID:eEBix7tV0
>>352
地味子ちゃんだろ!覚えようぜ
田村真奈美?誰それ?
375 アイミー(大阪府):2010/10/20(水) 22:48:44.48 ID:+zIzaEui0
>>363
表紙だけジャンプ漫画家ってのなら既にやってるな
376 ぼっさん(関西地方):2010/10/20(水) 22:53:23.75 ID:9mOyCScU0
『俺の考えた凄い設定』って
キャラ設定やら世界観だけ沢山書いてある本出したら
痛い物見たさにみんな買ってくれるかな?

『俺の考えた凄い秘密兵器』
『俺の考えた凄い必殺技』
『俺の考えた凄いゲーム機』

と『俺の考えた凄い○○』でシリーズ展開もしたいね
もちろん冗談だが
377 らびたん(広西チワン族自治区):2010/10/20(水) 22:53:33.49 ID:LW2pQNXqO
>>374
センキュウ
地味子ちゃん声可愛いし
行動可愛いし外見可愛いしいいよなあ
いやでも黒猫も捨て難い

ヒロインがかすんでしまうアニメだよなあ
378 コロドラゴン(長屋):2010/10/20(水) 22:53:43.18 ID:y1tjngq50
学園(笑) 破天荒なヒロイン(笑) ハーレム(笑) 萌え(笑)
美少女(笑) 俺の平凡な日常(笑) 生徒会(笑) ツンデレ(笑)
「やれやれ」が口癖の主人公(笑) 学園都市(笑) メイド(笑)

キモヲタって恋空()とか言ってるけど
萌えラノベも携帯小説と同レベルかそれ未満だろw
379 エビ男(埼玉県):2010/10/20(水) 22:54:09.76 ID:W3hNaN+oP
>>373
えっ
380 らびたん(広西チワン族自治区):2010/10/20(水) 22:55:30.32 ID:LW2pQNXqO
>>373
えっ
381 石ちゃん(東海・関東):2010/10/20(水) 22:57:03.41 ID:P/Lhsj/zO
我が輩は猫である の猫を猫耳少女にしよう
382 らびたん(広西チワン族自治区):2010/10/20(水) 22:59:28.25 ID:LW2pQNXqO
我輩は猫である

猫=〇


〇=
〜女装美少年
〜処女
〜ロリコン
〜中二病
〜オタク
〜忍者
〜漫画家
383 ちかまる(チベット自治区):2010/10/20(水) 23:00:30.83 ID:l5B4ZXAW0
南総里見八犬伝なんてちょっといじればラノベじゃね
384 つくばちゃん(秋田県):2010/10/20(水) 23:00:42.02 ID:CcbIdLQQ0
>>312
312が読者としてそういうラノベを買いたいってことなら何も言わん
俺は買わんがな
385 石ちゃん(東海・関東):2010/10/20(水) 23:01:03.42 ID:P/Lhsj/zO
>>382
猫耳女装美少年!?これは売れる
お前らこの設定使っていいぞ
386 チャッキー(大阪府):2010/10/20(水) 23:02:02.49 ID:PT3/boZ/0
我輩はロリコン中二病オタク忍者でござる
387 しんちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/20(水) 23:04:07.76 ID:TJssIYamO
>>385
その波に乗ってくれる乗客が、まず少なくね?
388 カッパファミリー(熊本県):2010/10/20(水) 23:06:01.16 ID:QvqMs0du0
>>377
桐乃が一番かわいいんだが
389 石ちゃん(東海・関東):2010/10/20(水) 23:06:53.74 ID:P/Lhsj/zO
>>387
岬ちゃんみたくひきこもりを救済する猫耳男の娘出せばネラーに馬鹿売れじゃん
390 DD坊や(東京都):2010/10/20(水) 23:08:14.58 ID:AzwMcm3n0
>>384
なんで俺が買いたいなんだよ?
金が欲しいんだから売りたいに決まってるだろw
金以外にどういう動機で関わるんだ?

なんか妙に怒ってるけど、物書きの矜恃みたいなの持ってるの? プロなの?
391 つくばちゃん(秋田県):2010/10/20(水) 23:10:32.86 ID:CcbIdLQQ0
>>390
自分が買いたくもないモノを書いたりしないってだけの話
怒ってるように感じたかスマン…
392 らびたん(広西チワン族自治区):2010/10/20(水) 23:11:21.09 ID:LW2pQNXqO
>>386
犯罪者やんw

>>388
ええ〜桐乃
確か声優があずにゃんの人かあ
実際桐乃いたらウザい感じするんだよね
振り回されそう
393 メガネ福助(チリ):2010/10/20(水) 23:18:30.47 ID:cbhPGOAF0
ラノベにホラー小説ってあるの?
394 エビ男(不明なsoftbank):2010/10/20(水) 23:25:05.08 ID:/QQKRR/IP
メルヘンなら知ってる
395 だっこちゃん(関東・甲信越):2010/10/20(水) 23:34:00.61 ID:OrxF0nREO
メンヘラ?
396 なまはげ君(関東・甲信越):2010/10/20(水) 23:45:25.11 ID:5HhOLOchO
ムズイナ
397 ニックン(内モンゴル自治区):2010/10/21(木) 01:27:02.59 ID:qKk8m0EBO
イカタン
398 フクリン(大阪府):2010/10/21(木) 01:33:18.03 ID:Yq8MsfuR0
■eが昔やってたラノベ大賞ってなんだったの?
399 黒あめマン(大阪府):2010/10/21(木) 02:45:05.55 ID:P8G9K/vL0
詐欺
400 お前はVIPで死ねやゴミ(広西チワン族自治区):2010/10/21(木) 03:28:39.16 ID:qKk8m0EBO
該当作品無し?
401 なーのちゃん(埼玉県):2010/10/21(木) 04:33:47.78 ID:RixQ2EOr0
他社から引っ張ってくるよりは、自社の非ラノベの作家にラノベを書かせたりして欲しいなあ。
402 てっちゃん(長屋):2010/10/21(木) 04:42:06.90 ID:D0kb7zTL0
最近おもしろい長編ファンタジーが少なくて涙目
烙印の紋章とか翼の帰る処くらいしか思いつかない
403 ニックン(内モンゴル自治区):2010/10/21(木) 05:00:45.28 ID:qKk8m0EBO
フォーチュンクエスト読みされ
404 ヱビス様(大分県):2010/10/21(木) 07:36:03.34 ID:0/QM6mGq0
ファンタジー流行ってないとか言われるが
ネット小説サイトの上位って異界ファンタジーばっかだよな
405 つくもたん(広西チワン族自治区):2010/10/21(木) 09:27:05.49 ID:qKk8m0EBO
団塊の世代が読んでいるんだよ
ラノベはゆとり世代
そして俺の小説は世代を超え読まれる…という夢を見た
406 ヱビス様(広西チワン族自治区):2010/10/21(木) 09:32:59.34 ID:MYIaLUFsO
秘境冒険活劇物のラノベ出して
アマゾンの奥地を探検しながら古代遺跡や恐竜の生き残りと戯れるやつ
407 ミミちゃん(大分県):2010/10/21(木) 10:03:52.78 ID:cXjmFiv60
講談社だと食いつきいいような
408 アイちゃん(兵庫県):2010/10/21(木) 10:05:57.75 ID:Dn8QJLDF0
”称号・キバヤシ”の継承者を求めて……
409 ミミちゃん(大分県):2010/10/21(木) 10:08:14.23 ID:cXjmFiv60
野間佐和子を主人公にしよう
410 北海道米キャラクター(内モンゴル自治区):2010/10/21(木) 10:08:54.08 ID:dypllzoAO
>>406
うわあ…
なんか1980年代の匂いがする
411 つくもたん(広西チワン族自治区):2010/10/21(木) 10:10:07.42 ID:qKk8m0EBO
スティーヴン・セガールを主人公にしよう。
412 モジャくん(関西地方):2010/10/21(木) 10:31:36.95 ID:X9s8P6+K0
>>389
岬ちゃんはひきこもりの救済を謳ってるけど実は自分と同じ屑と馴れ合いたいだけだし
というか読んで無いだろ
413 つくばちゃん(長崎県):2010/10/21(木) 12:25:29.95 ID:4Jq0k+Bl0
φ('A` )
414 ミニミニマン(宮城県):2010/10/21(木) 12:41:58.11 ID:l9W2qo+B0
俺の名前は〜。あ、こいつは幼馴染。
ランニングしながら走った。
そういう文章がたくさん送られてくる文学賞ですか…
415 ミミちゃん(大分県):2010/10/21(木) 12:44:23.50 ID:cXjmFiv60
やんちゃな幼馴染みにボコられる、とりえがないようで
やたら事件を解決する主人公が出る小説ですね
416 み子ちゃん(島根県):2010/10/21(木) 13:13:12.14 ID:QTcM0/i60
>237
アクセルワールドも「超絶加速バーストリンカー」という名のネット小説だったんだが
417 み子ちゃん(島根県):2010/10/21(木) 13:28:10.53 ID:QTcM0/i60
>318
カドカワ・エンタテインメントの角川NEXT賞を受賞した
深見真 『アフリカン・ゲーム・カートリッジズ』が糞だと申すか
銃とマッチョレズ女とホモ男が乱舞する新世代のマッチョ同性愛ガンアクションだぞ
418 ミミちゃん(大分県):2010/10/21(木) 13:33:52.10 ID:cXjmFiv60
映画見ながら書く人だな
富士見ミステリー大賞のトリックは酷かったよな
419 ごきゅ?(西日本):2010/10/21(木) 13:34:51.60 ID:TXgHRTXP0
・中身の軽薄さをイラストで誤魔化し
・厨二臭い台詞回し
・作者の盗作・剽窃が当たり前
・何処にでも転がってる底の浅いプロット
・有り得ない当て字の人物名
・作者の自己陶酔見え見えのキャラクター設定
・推理小説のはずが霊とか超能力とか出てきちゃう
・物理法則ご存じ?
・ケータイ小説嫌いだけどラノベ読むよ^^
・会話文と地の文を知らない
・やたらと擬音を文字で書く
・あとがきでいいわけ
・ラノベしか読んだ事ないのに「趣味は読書です!」
・オナニーは布団の中で
420 ミニミニマン(宮城県):2010/10/21(木) 13:40:01.44 ID:l9W2qo+B0
バキュウウン!と唾が口から出た
ドン!と子犬が現れた
ポヨヨン!と激しい音を出しながらダイナマイトが爆発した。
ブルァァ!と月賦をした
421 ミニミニマン(宮城県):2010/10/21(木) 13:41:30.90 ID:l9W2qo+B0
歩きながらランニングして走った。
心臓がバクバクと動悸がして心拍数があがった。
422 MiMi-ON(鹿児島県):2010/10/21(木) 13:41:52.74 ID:P2G5+7yX0
>>29
しかし貧乳は実は隠れ巨乳だった
423 デンちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/21(木) 15:35:06.47 ID:QDoD7uD1O
ラノベの文章ってそこまで酷いのか
424 ブラット君(愛知県):2010/10/21(木) 15:43:44.65 ID:ODu6X0RhP
>>423
そうだな。

リアル鬼ごっこと比べたら、さすがに勝ってるレベル。
禁書作者は1巻について「みなかったことにしてください」とコメントをしてる位
「今見直すと酷い」といっていた。
425 ミルーノ(広西チワン族自治区):2010/10/21(木) 16:41:06.44 ID:9V6k24eBO
禁書は20冊以上出して未だに酷いってのが凄い
成長って言ってもビチグソから普通のうんこに成長したとかそんなレベル
426 さかサイくん(東京都):2010/10/21(木) 16:48:11.62 ID:c4KbgLBeP
ラノベって主要人物の中に必ず女が居ないといけないの?
427 ポテト坊や(大阪府):2010/10/21(木) 16:58:39.08 ID:8UjtY0540
>>426
お前はアッー!な展開が容易に想像できる小説読みたいのかよ

スパイ物だとかそんなのだったら男ばっかりでも楽しめるけど
428 ブラット君(愛知県):2010/10/21(木) 17:02:01.62 ID:ODu6X0RhP
>>426
映画屋いわく
名作には恋愛要素が必要
…まあようは
ラノベには客寄せパンダ的な女キャラが必要なんだ。
429 しんた(埼玉県):2010/10/21(木) 17:04:46.80 ID:pH5ws2HT0
ラノベに必要なのは恋愛要素じゃなくて萌え要素だな
誰か一人とラブストーリーを繰り広げるんじゃなくて色んな女の子がよってきて主人公は鈍感
女の子にちょっかい出されて「俺が何をしたっていうんだ〜」とか言っちゃう感じの
430 ブラット君(愛知県):2010/10/21(木) 17:08:23.34 ID:ODu6X0RhP
へたれ系主人公がチヤホヤされる
ハーレム系がトレンドではある。

…もしくは天然チート系能力者か。
どっちもまあなんてーかプロットの時点で食傷気味だが…
431 中央くん(秋田県):2010/10/21(木) 17:11:57.15 ID:CL3sugyd0
>>426
萌えキャラはメディアミックス商法がしやすいから好まれる
432 サン太(チベット自治区):2010/10/21(木) 17:31:15.77 ID:V+Qyn0Pq0
今の中高生は、時代の閉塞感とか感じてないのかな?
真面目に勉強しても就職なんかねえよ、結婚もできねえよ、どうしようもねえよ・・・・・みたいなの。
いまどき、相当なバカでも明るい未来を思い描いてたりしないよな

萌えもハーレムもいいんだけどさ、ダウン系のやつは受けないのかな。
どん底主人公が街角でメンヘラ女とぶつかって恋に落ちてアパートで鬱々と暮らしつつ魔物と戦うとか
上村一夫の「同棲時代」に魔法バトル要素を足してみる
433 中央くん(秋田県):2010/10/21(木) 17:38:43.28 ID:CL3sugyd0
>>432
90年代に流行った後、廃れた気がする>ダウン系
434 アイちゃん(京都府):2010/10/21(木) 17:42:14.83 ID:q/A4pfit0
>>426
ラノベって要するに少年漫画の小説版だから
女キャラが皆無な少年漫画なんてジャンル問わずないだろ?
435 ねるね(北陸地方):2010/10/21(木) 17:45:50.52 ID:xQbrY+aOO
ダウン系が廃れた後、蓬莱学園系の楽園は俺たち作るタイプが息を吹き返して
徐々に躁状態を極めながらここまで来てる
436 ローリー卿(広西チワン族自治区):2010/10/21(木) 18:25:28.98 ID:qKk8m0EBO
女キャラいらね
女装美少年いればいい
437 さくらとっとちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/21(木) 19:21:23.22 ID:tpKH+UiuO
ラノベスレでいいよな
お前ら的にされ竜ってどうなん
438 デンちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/21(木) 19:29:54.13 ID:UgDlkawWO
ラノベは中身より絵で売れるんだからキャラ設定だけ考えてろ
439 和歌ちゃん(富山県):2010/10/21(木) 19:33:37.27 ID:X862dxb40
高二、大二、院病に受ける話を書けよ
能力やファンタジー要素が一切でてこないやつ
440 サン太(チベット自治区):2010/10/21(木) 19:41:04.87 ID:V+Qyn0Pq0
不況にはアップ系、好況にはダウン系が流行るって俗説は正しいのかな。
もしかしてケータイ小説は現代のダウン系だったのか?

女子のセックス観:自分からガンガン行きたいけど、はしたない→乱暴に奪われる
男子のセックス観:自分からガンガン行かなくちゃならないけど、できない→女子から来たよ!

女装美少年って、すごくかわいいのに内面の女子的ドロドロがないって点で現代最強か?

男子校に通う主人公は、街角でぶつかった女装下級生男子とドキドキの関係になったところに
陸上部の女装スポーツ先輩にも言い寄られて・・・・・・って、これ楽しいか?
441 ローリー卿(広西チワン族自治区):2010/10/21(木) 19:49:21.51 ID:qKk8m0EBO
政治ラノベ書くか

円高で介入の様子を事細かに書く
442 陸上選手(長崎県):2010/10/21(木) 19:51:17.21 ID:dxqlvCUp0
じゃあ俺はひたすら地雷の敷設と撤去を繰り返す話を書くよ
443 きいちょん(栃木県):2010/10/21(木) 19:55:43.49 ID:/B+uCdLt0
アニメ映画の人狼に登場人物や組織を沢山追加して
群像劇っぽくしたような話をラノベとして書こうとしてるんだけど
これラノベかどうかもうわかんねえな
444 ローリー卿(広西チワン族自治区):2010/10/21(木) 20:43:59.91 ID:qKk8m0EBO
ラノベはわかりやすく簡単に書かないと
読むターゲットはゆとり世代なんだから
445 中央くん(秋田県):2010/10/21(木) 20:55:41.62 ID:CL3sugyd0
>>443
大風呂敷を広げて収拾つかなくなりそうな…
446 はまりん(東京都):2010/10/21(木) 20:56:34.99 ID:wmyedQ7C0
>>443
スポットの当て方が問われる気がする
447 み子ちゃん(島根県):2010/10/21(木) 21:33:29.96 ID:QTcM0/i60
>432
そんな現実見たくないからライトノベル読むんだろうが

小学校教師が教え子と同居してたら色々あって
学生運動家崩れの中年とやりあったり
家庭訪問した先に全裸女が居たり
職場放棄して無職になったり
ヤク中女に覚醒剤打ったら自分も打たれそうになったりする
そんなライトノベルなんて一つしかねー
448 さかサイくん(不明なsoftbank):2010/10/21(木) 21:38:56.46 ID:gISCWRU9P
>>432
何故かトモアキ作品思い出した
449 ハービット(大阪府):2010/10/21(木) 21:45:53.38 ID:LLP/6wSm0
>>432
ないわーw
楽しくないし
450 ハービット(大阪府):2010/10/21(木) 21:47:58.75 ID:LLP/6wSm0
>>441
それもないわーって思ったけど
英国の通貨危機とか読んだら普通に心臓がうち震えたから
ありかもw
451 サン太(チベット自治区):2010/10/21(木) 21:53:39.49 ID:V+Qyn0Pq0
>>447
でもさ、ダメダメな俺がダメなまま愛されるってのは、ありじゃないの? 相手もダメでダメ&ダメで。
今の作品は「俺のかっこいい幻想が愛されてる」わけでしょ。
イケテル&イケテルって冷静になるとキツイぜ。だって、読者はダメな子だし。
「傷のなめ合い」って美しいよ。救済だよ。

>そんなライトノベルなんて一つしかねー

あるのかよ!!!
452 しんた(埼玉県):2010/10/21(木) 21:58:39.49 ID:pH5ws2HT0
>>451
作品として有りかもしれんが、売れるとは到底思えんな
やっぱり「努力はしたくないけど、周りの支持は得られたい」って内容じゃないと
ちょっと優しさを見せただけで簡単に惚れてくれるとか、生まれ持った特殊な能力を秘めていて特訓はしないけど都合よく身体能力が上がるとか

その設定で書くとしても、自分ではダメ人間ダメ人間といいつつ、何かトラブルが起こるととたんに義憤にかられちゃったりして、
都合よく頭と体がよく回って解決しちゃうような話にしかならなさそう
453 ローリー卿(広西チワン族自治区):2010/10/21(木) 22:19:55.87 ID:qKk8m0EBO
>>450
日本の日銀砲の話は心高ぶるよ
今の日銀砲は豆鉄砲だけど
454 京急くん(千葉県):2010/10/21(木) 22:26:40.18 ID:z/AawL6A0
>>453
面白そうだけどそれは一般文芸でいいだろ
ラノベでやる意味がない
455 サン太(チベット自治区):2010/10/21(木) 22:28:49.96 ID:V+Qyn0Pq0
>>452

マンガだと「メガネ君」がいたわけじゃん(byサルまん)。
憧れの主人公の腰巾着=読者ってポジション。解説役だったりね。
自分が主人公になるのは、ちょっと図々しくないか・・・・・・

考え直すと、「ヒロインにほれられる」と「問題解決」は別個でいいんじゃないか?
「おおお、何とかしなきゃ!」→失敗→問題は誰かが解決→「でも、そんなあなたが大好き」みたいなの。

みじめさが増す???
ダメ男を放っておけない女っているよな。水商売とかに。ある種のリアル路線。
456 はまりん(東京都):2010/10/21(木) 22:30:17.93 ID:wmyedQ7C0
語り手はワトソンだけど超人はホームズだしな。
457 ローリー卿(広西チワン族自治区):2010/10/21(木) 22:34:58.91 ID:qKk8m0EBO
>>454
ですよね〜ヽ(`Д´)ノ
458 ハービット(大阪府):2010/10/21(木) 22:47:12.65 ID:LLP/6wSm0
>>453
だよねー
ポンド危機も先の日銀砲も
いうなれば人対人で思惑のぶつかり合いだから
書きようで、おおおおおおってなると思うんだよ。
山崎豊子に書いて貰いたい。読んだこと無いけどw
459 ドギー(内モンゴル自治区)
日銀VSハゲタカ

仁義なき戦い

食うか食われるか

一分間に一億円使え!