美味しいカレーの作り方

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 おたすけ血っ太(dion軍)

カレー作り:岬高ブランドの獅子奮迅カレー、生徒「おいしい」 /大阪
毎日新聞 10月15日(金)13時4分配信

 岬町の府立岬高校(神代一徳校長)が学校ブランドのカレー作りを始めた。
「生徒と獅子奮迅の気概で学校作りをするシンボルに」と、
地元で捕獲されるイノシシの肉を使う。13日、生徒会が調理に取り組んだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101015-00000178-mailo-l27
2 モバにゃぁ?(福岡県):2010/10/20(水) 00:04:12.84 ID:EYkg5ePH0
ジャガイモを入れないこと
3 ヱビス様(関西地方):2010/10/20(水) 00:04:15.22 ID:vDug1JGk0
アフィリエイトブログ
4 RODAN(大阪府):2010/10/20(水) 00:04:17.89 ID:iVGM4HCy0
下ネタは禁止の方向でお願いします
5 ラビディー(東京都):2010/10/20(水) 00:04:27.59 ID:8MEppuVw0
カレールーを使わないこと
6 ピモピモ(福岡県):2010/10/20(水) 00:04:29.28 ID:wKdQoYwV0
しょうがとにんにく
7 こんせん(青森県):2010/10/20(水) 00:04:42.52 ID:n+8+aunY0
ボンカレーを温める
8 おたすけ血っ太(東京都):2010/10/20(水) 00:04:44.64 ID:YL04trBSP
KMR
9 省エネ王子(catv?):2010/10/20(水) 00:04:59.21 ID:HZt262EC0
保坂に聞けば歌ってくれる
10 マックス犬(catv?):2010/10/20(水) 00:05:02.51 ID:wBMylhtI0
100円のレトルトカレーで作る超簡単で店並みに上手い
カレーうどんなら極めた
11 星犬ハピとラキ(宮城県):2010/10/20(水) 00:05:04.28 ID:0kihp+UF0
これで単位取れたって奴は信用しないことにしてる
12 コアラのマーチくん(東京都):2010/10/20(水) 00:05:06.71 ID:n7yHw1450
カレーにはチーズ チーズを入れないと食べられない
13 とびっこ(群馬県):2010/10/20(水) 00:05:13.20 ID:NLJXKigu0
       __
     ,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|   >>1さん
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/    乙カレー
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/
  `r"     ノ、_,イ `  jノ
 /;;\ ヽ    ソ   丿
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    __
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ  |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
14 み子ちゃん(長屋):2010/10/20(水) 00:05:39.84 ID:e+8XhJ/70
ビターチョコとコーヒー
15 緑山タイガ(福岡県):2010/10/20(水) 00:05:46.19 ID:DshCLnc+0
16 コアラのマーチくん(catv?):2010/10/20(水) 00:05:45.76 ID:ccXjt6MA0 BE:212607656-PLT(12501)
とりあえずマヨネーズ入れればなんでも美味しくなるよ
17 エビ男(catv?):2010/10/20(水) 00:05:59.49 ID:FeHzhrEhP
人がカレー食ってるときに
「カレー味のカレーとうんこ味のうんこだったらどっち食べたい?」
とか聞いてくる奴ってなんなの?
おもしろいと思ってるの?
18 メロン熊(岡山県):2010/10/20(水) 00:06:01.37 ID:07S/4whq0
レンジでチンせず湯せんする
19 虎々ちゃん(長屋):2010/10/20(水) 00:06:49.37 ID:BMgj/k9a0
前カレー作ったらまずくてワロタ
20 おたすけ血っ太(不明なsoftbank):2010/10/20(水) 00:07:24.98 ID:Vt1GQvZpP
ニンニクと唐辛子炒めて、煮込んでからバターと蜂蜜入れてるわ
21 ピョンちゃん(埼玉県):2010/10/20(水) 00:07:31.14 ID:tjVuW0Q90
箱に書いてあるとおり普通に作ったのが一番旨いって選んだ人が多かった
22 とれたてトマトくん(広島県):2010/10/20(水) 00:07:52.15 ID:6l7hOWwA0
水のかわりに牛乳でやったらマジでコクとまろが増してうまかった
23 チューちゃん(山形県):2010/10/20(水) 00:08:07.90 ID:ika0QXNR0
スガシカオ
24 マコちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/20(水) 00:08:22.69 ID:2AZPQ5pNO
ココア投入だよ覚えとか
25 ミルミルファミリー(広西チワン族自治区):2010/10/20(水) 00:08:30.90 ID:N/zzHCIJO
赤ワイン

あと辛いのが平気な奴は、ラー油を入れると格段に旨くなる。
味に深みとコクがでる

アフィみてるか?
26 キョロちゃん(大阪府):2010/10/20(水) 00:08:56.53 ID:cCKpIW0k0
スーパーであらかじめ下味付けて売ってる肉を使うと簡単でうまい。
27 レビット君(チベット自治区):2010/10/20(水) 00:09:06.92 ID:tsux/TF/0
KMR、早くしろよ〜
28 マコちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/20(水) 00:09:43.74 ID:2AZPQ5pNO
>>21
ガッテンか
29 ポテト坊や(愛媛県):2010/10/20(水) 00:09:54.11 ID:QTL4MOOK0
玉ねぎをネリネリする
30 サン太(石川県):2010/10/20(水) 00:10:36.18 ID:UrWd1CBk0
「カレールーの箱に書かれた分量をちゃんと守る」

これだけは俺の母親に守って欲しい
31 イプー(東京都):2010/10/20(水) 00:11:30.68 ID:bzLJ3qpQ0 BE:57881434-PLT(15111)
ν即民って本当に料理好き多いよね
為になるけど
32 ミミちゃん(広島県):2010/10/20(水) 00:12:14.04 ID:MBYo/eun0
定期的に立つな、このスレ

玉ねぎ飴色になるまで炒める、がクリア出来ないので
何時まで経ってもおいしいカレーが作れない
33 ココロンちゃん(埼玉県):2010/10/20(水) 00:12:40.69 ID:V+ypQt6Z0
アフィを入れると美味しく出来るよ
34イボ春 ◆DAIBEN/A/A :2010/10/20(水) 00:12:49.01 ID:7nMdicVD0 BE:1539495239-2BP(300)

うんこ
35 大魔王ジョロキア(関西地方):2010/10/20(水) 00:12:49.57 ID:wfDb0Hem0
カレーは作ったその時が一番うまい。
野菜は煮崩れせず、香料も仕事してる
36 おおもりススム(内モンゴル自治区):2010/10/20(水) 00:13:03.31 ID:L5BbiKLhO
米はコシヒカリでいいの
37 ユートン(東京都):2010/10/20(水) 00:13:25.48 ID:CAWte5vQ0
にんにくしょうが人参玉葱セロリさえ入れとけばまちがいない
38 ブラックモンスター(関西・北陸):2010/10/20(水) 00:14:15.54 ID:AP8ZGsXeO
レポートでカレーのにおいをさせると単位がもらえないぞ
39 リッキーくん(dion軍):2010/10/20(水) 00:15:06.12 ID:/5MlBzSA0
>>37
マジか?
40 さくらパンダ(東京都):2010/10/20(水) 00:15:31.26 ID:Wdvf8po20
面倒だし安いから玉ねぎと鶏胸しか入れない
何度も言ってるけど、8人前100〜150円ぐらいの安いやつは買うな
200円前後のルー使うだけでかなり美味くなる
それに200円前後のは大体10〜12人前だから1人前あたりの単価は変わらん
41 すいそくん(長野県):2010/10/20(水) 00:15:35.48 ID:MEqI2d+Y0
肉を豚のスペアリブで作ったら美味かった
下茹で面倒だけど
42 肉巻きキング(長屋):2010/10/20(水) 00:16:04.50 ID:02Uhnblf0
・カレー粉を炒めるとき焦がさない
・トマトよりもケチャップがいい
・赤ワインを大量にいれる
・牛乳と生クリーム
・ダシは魚介のほうがいいかも
 ウチは和風のアメリケーヌソースを使う
・糖質0のチョコレートとインスタントコーシー
・りんごよりもものほうがいい

>>32
いためなくてもいい
電子レンジで飴色になるまで繰り返し温める
これならガス代と時間と労働の節約になる

43 ポン・デ・ライオンとなかまたち(宮城県):2010/10/20(水) 00:16:19.22 ID:jcuKbehZ0
ドライカレーこそ至高と気づいた
44 サトちゃん(大阪府):2010/10/20(水) 00:17:05.77 ID:1mt8JX3E0
隠し味を入れないこと
45 ピョンちゃん(埼玉県):2010/10/20(水) 00:17:13.30 ID:tjVuW0Q90
大多数の人が美味しいっていう味を何十年も研究し続けたのが市販のカレールー
46 エネオ(西日本):2010/10/20(水) 00:17:50.64 ID:rdkiS8Y90
ジャワカレーってやつ買っとけばいいんだろ?
47 レイミーととお太(内モンゴル自治区):2010/10/20(水) 00:17:56.67 ID:IATWbKXAO
帰省して母ちゃんのカレー食ったら不味すぎて大喧嘩したw
48 ブラックモンスター(関西・北陸):2010/10/20(水) 00:18:00.46 ID:AP8ZGsXeO
>>42
コーシーってひとつまみでも結構にがくなるんだけど
49 北海道米キャラクター(チリ):2010/10/20(水) 00:18:53.82 ID:BjxC175C0
カレーにコーヒーやらケチャップやらチョコやら入れる奴味覚障害
50 ピモピモ(福岡県):2010/10/20(水) 00:19:03.47 ID:wKdQoYwV0
夏のキャンプで作って食べるカレーって大抵はうまいよな 明日カレー作ろうかな
51 はずれ(catv?):2010/10/20(水) 00:19:24.50 ID:jmSXimqT0
油でにんにく炒めてたまねぎいっぱいトマトいっぱい鶏肉いれてパプリカやウコンやら香辛料いれて最後ガラムマサラで調節
おいしすぎてたまらん
52 おたすけ血っ太(長屋):2010/10/20(水) 00:19:49.32 ID:xUIqV2UMP
大田胃散いれるといいよ
53 レビット君(新潟県):2010/10/20(水) 00:20:32.94 ID:19OiTaMW0
玉ねぎペースト次第じゃね
54 ミミちゃん(広島県):2010/10/20(水) 00:20:41.33 ID:MBYo/eun0
>>42
電子レンジか
今度試してみる

>>40
ケンミンショーで「カレーの肉は牛肉か豚肉か」調査してるのを見ながら
「カレーは鶏肉だろうが!」とうちの家族全員ツッコミいれたよw
うちではチキンカレーが定番
55 ブラックモンスター(関西・北陸):2010/10/20(水) 00:20:45.67 ID:AP8ZGsXeO
>>45
ガッテンではルーは完成されてるから隠し味するとバランス崩れるからするなって言ってたような
56 ユートン(東京都):2010/10/20(水) 00:21:02.06 ID:CAWte5vQ0
>>39
それだけで飲めるくらい十分旨い野菜のだしが出るからな
にんじんはさきに電子レンジで火を通しておいたほうが甘くなっておいしい気がする
もうちょい凝るんだったら鶏がら買ってきてぶつ切りにしてスープストックつくって合わせてもいいぞ
肉は好きにしろ
57 ポケモン(埼玉県):2010/10/20(水) 00:23:25.93 ID:4Oku/sVm0
>>54
かあちゃんが作るカレーは豚肉で妹が作るカレーは鶏肉でわたしが自分用に作るのは具なしだ
58 ブラックモンスター(関西・北陸):2010/10/20(水) 00:24:23.29 ID:AP8ZGsXeO
カレーっておいしいね
今なら母ちゃんに勝てるかもしれん
59 北海道米キャラクター(茨城県):2010/10/20(水) 00:24:53.10 ID:9fGTYvn70
ガッテンでは砂糖、ニンニク、唐辛子、バターを入れると旨くなるって言ってた
60 肉巻きキング(長屋):2010/10/20(水) 00:25:25.10 ID:02Uhnblf0
・トマトジュースにカレー粉と小麦粉
これだけで完成じゃ!
61 ミルミルファミリー(チベット自治区):2010/10/20(水) 00:26:38.83 ID:6E6hKNap0
インド人を右に
62 ラビリー(山形県):2010/10/20(水) 00:27:13.87 ID:/+FrHhBQ0
動物のお医者さんスレ
63 さくらパンダ(東京都):2010/10/20(水) 00:28:10.01 ID:Wdvf8po20
>>54
だよな、鶏だよな
64 エコてつくん(東京都):2010/10/20(水) 00:28:10.26 ID:JdDlcWN+0
わりとみんな真面目に書き込んでるな…(´;ω;`)
65 アソビン(静岡県):2010/10/20(水) 00:28:14.81 ID:NmGfmyo00
>>57
乳首ダブルクリックしちゃうぞ^^
66 キューピー(神奈川県):2010/10/20(水) 00:29:09.35 ID:Yoo/bnWT0
>>32
飴色に炒めた玉ねぎのレトルトパック買えばおk
67 エビ男(東京都):2010/10/20(水) 00:29:18.92 ID:Jy4EWI0TP
半生の豚肉食えば美しいカレーが出てくるよ
68 エイブルダー(埼玉県):2010/10/20(水) 00:29:59.80 ID:JOevprXx0

 ん
   こ
69 マックス犬(catv?):2010/10/20(水) 00:30:46.60 ID:I971HTNA0
ウスターソース入れないと塩味が足り無くない?
70 さくらパンダ(東京都):2010/10/20(水) 00:32:33.75 ID:Wdvf8po20
>>66
ペースト玉ねぎだけは買う気が起きない
71 だっこちゃん(兵庫県):2010/10/20(水) 00:32:45.46 ID:6WkNMKio0
S&Bディナーカレールーを使う
これだけで完璧
72 ミミちゃん(広島県):2010/10/20(水) 00:33:30.72 ID:MBYo/eun0
>>69
普通に塩入れろ

カレールー使わずに、カレー粉やガラムマサラでカレー作ってるけど
塩と油多めの方が旨い
73 ひょこたん(関西):2010/10/20(水) 00:33:41.27 ID:zOE53PdAO
カレーのなかに美味しいカレーを入れるといいよ
74 デンちゃん(三重県):2010/10/20(水) 00:33:51.06 ID:AKyfoOxn0
>>50 俺も偶然作りたくなっておでん作ったよ
75 モバにゃぁ?(神奈川県):2010/10/20(水) 00:34:30.40 ID:s3kfK65X0
>>32
飴色玉ねぎでうまみ出すには一時間炒めないとあかんらしい
その代用として、玉ねぎを揚げると良いんだよ
同等のうまみ成分が出る
76 だっこちゃん(兵庫県):2010/10/20(水) 00:35:41.04 ID:6WkNMKio0
シンプルなのが良いならガッテンカレーでいいんだけど
俺は人参玉ねぎ豚軟骨を炒めてからマッシュルーム加えて煮込んでそこに適当な緑黄色野菜とか豆類入れる
そこにルー入れてからはあんまり煮込まない、スパイス飛んじゃうし
色んな野菜入ってるのが美味い。特に豆類は多いほど良い
77 ジャン・ピエール・コッコ(東海・関東):2010/10/20(水) 00:36:06.49 ID:oM954iWnO
カレーは塩が命
78 ハミュー(千葉県):2010/10/20(水) 00:36:33.36 ID:FnllffYf0
にんにくしかいれんな
79 おもてなしくん(大阪府):2010/10/20(水) 00:36:46.72 ID:O4DycKto0
ちくわ
80 よかぞう(奈良県):2010/10/20(水) 00:37:15.23 ID:cTiOq/mY0
>>10
すまぬ、教えてくだされ
81 だっこちゃん(兵庫県):2010/10/20(水) 00:37:28.77 ID:6WkNMKio0
>>69
塩分と糖分のバランスは大切だから、足りないと思ったら足せば良いよ
ただ市販ルーの大半(特にジャワとか安いの)は塩分量半端じゃないから、初めから玉ねぎ減らす方が良い
個人的には玉ねぎ多めで甘いのが好きだけど
82 サン太郎(岐阜県):2010/10/20(水) 00:37:30.95 ID:zkszfjsk0
どうしてオカンは箱に書いてある作り方を読まないのか
83 おたすけ血っ太(dion軍):2010/10/20(水) 00:38:28.94 ID:Os5R8uTKP
ガッテン(笑)
84 マンナちゃん(東京都):2010/10/20(水) 00:38:53.80 ID:0WQbkDfu0
ココイチに1460円払う

最高にうまい完成

キター
85 ミルバード(広西チワン族自治区):2010/10/20(水) 00:39:57.89 ID:M6jtKQdEO
野菜は炒めてから煮込めば型崩れしない
ジャワカレー辛口半パックにカゴメのトマトジュース一缶入れるのが手軽で美味しいわ
86 Happy Waon(dion軍):2010/10/20(水) 00:40:01.10 ID:iSn3yXXO0
インスタントコーヒーを入れると美味しいよ
87 リッキーくん(dion軍):2010/10/20(水) 00:40:12.98 ID:/5MlBzSA0
>>39
嘘です♪




と言いたいところだが本当だ。
当時は芸能界入りしてなくて
タモリの勤め先の近所にうちがあって
親父の趣味のアマチュア無線で友達だた。
コールサインが近いから一緒に試験に行ったのかもしれん。
俺は時々遊んでもらってたらしい。
タモリのカローラに乗せてもらった記憶がある。
88 モモちゃん(東京都):2010/10/20(水) 00:42:06.10 ID:jUz4ab5o0
カレールーの箱の取説通りやりゃいいんじゃね?
ジャワカレー最強
89 ペコちゃん(千葉県):2010/10/20(水) 00:42:15.36 ID:U4pODC+e0
玉ねぎを長時間炒める、煮込む⇒あまりにもコストパフォーマンスに合わない、専門店行け
○○を入れる⇒たいてい無駄

具は豚ばら肉と玉ねぎのみ、トマトのカット缶詰とリンゴのすりおろし、辛めのルーがあれば
それだけで30分で最強のカレーが作れる
90 さっしん動物ランド(catv?):2010/10/20(水) 00:43:31.17 ID:bgGjxC9dQ
本場のインドのカレーてうまいの?
日本のガラパゴスカレーの方がうまい?
91 レインボーファミリー(長屋):2010/10/20(水) 00:44:22.71 ID:Xra0K2gV0 BE:2523490496-2BP(112)

どうせ隠れないので、へんな隠し味は加えないこと。
92 肉巻きキング(埼玉県):2010/10/20(水) 00:44:57.61 ID:wxvxyoXI0
ポンッ!
93 801ちゃん(チベット自治区):2010/10/20(水) 00:45:03.10 ID:scWK6zhe0
レトルトでいいよ
特売なら1袋80円くらいだ
94 ミルミルファミリー(チベット自治区):2010/10/20(水) 00:45:37.91 ID:6E6hKNap0
95 Pマン(長崎県):2010/10/20(水) 00:45:38.86 ID:VCpSII/i0
逆に、まずいカレーつくれるやつはキチガイ
96 星ベソママ(福岡県):2010/10/20(水) 00:45:44.50 ID:aapwtDhy0
クミン、コリアンダー、ターメリック、パセリ、タイム、シナモン、チリぺッパー、ニンニク、唐辛子などを鶏肉にもみ込む
さらにヨーグルトで揉む、それを一日寝かせて
玉ねぎをあめいろになるまで炒めてカットトマトと一緒にしばらく炒めて、上記の鶏肉をヨーグルトと一緒に入れて煮こんで
適当に味を整える。

チキンカレーウマー
97 ピョンちゃん(埼玉県):2010/10/20(水) 00:45:51.86 ID:tjVuW0Q90
冷凍オニオンソテー、業務スーパー 500グラム148円
http://demo.chevereto.com/images/71430bec.jpg
98 おたすけ血っ太(愛知県):2010/10/20(水) 00:46:28.19 ID:KDHVYxCHP
この前さんまの番組でやってたじゃん
炒めるときにカレーの4分の一入れて水で煮込むときにさらに4分の一入れて
最後に残りを入れると美味しいって
99 いたやどかりちゃん(チベット自治区):2010/10/20(水) 00:46:35.81 ID:bUY+34d50
ホネです
100 だっこちゃん(兵庫県):2010/10/20(水) 00:47:00.06 ID:6WkNMKio0
>>95
水分量間違えるだけで不味くなるよ
普通はそんな失敗しないけど、運転とか料理下手なやつって頭のねじ足りないから
101 ミルママ(広西チワン族自治区):2010/10/20(水) 00:47:57.89 ID:6dwXfbSYO
僕もインスタントコーヒーがおすすめかな〜
でも最近はスープカリーにはまってます。
102 おたすけ血っ太(チベット自治区):2010/10/20(水) 00:48:26.04 ID:hRqEODCoP
ボンカレーが好きだ^^
103 だっこちゃん(兵庫県):2010/10/20(水) 00:49:01.41 ID:6WkNMKio0
>>96
一晩寝かしたら台無しだろw
肉よりスープの味優先する方がよくね?
104 ミミハナ(関西地方):2010/10/20(水) 00:49:50.39 ID:CaHA6G7p0
すべては愛のターメリック
105 DJサニー(鳥取県):2010/10/20(水) 00:50:10.57 ID:GohT+BpT0
喫茶店のカレーの味を出したいのにどう考えても出ない
106 ベストくん(広西チワン族自治区):2010/10/20(水) 00:51:36.73 ID:8Kf+wrvxO
葉っぱ系とウスターソース入れときゃなんとかなるって話だろ
107 ミルママ(広西チワン族自治区):2010/10/20(水) 00:52:49.98 ID:6dwXfbSYO
喫茶店カレーは焼いた小麦粉と胡椒で店の個性を出している様な
108 じゃが子ちゃん(長屋):2010/10/20(水) 00:53:56.42 ID:aEKJA96m0
カレーにこだわりのある俺だが、インド料理屋のカレーにはどうしてもかなわないな。
マトンにチキン、マサラにパニール、南部風のサラッとしたシーフードカレーも美味い。

まぁ自分で作る場合、流石にスパイスの調合からはなかなかできないが。
でも、市販のルーでも多少手を入れるだけで、結構おいしさが変わってくる。
デミグラスソースをベースにするとか、玉ねぎをたっぷり炒めるとか、
あるいはかつおだしにしてもいいし、ほうれん草をベースにしてもいい。
面倒くさい時は旨み調味料でもいいけど。
ルーは一種類よりも二種類三種類を混ぜあわせたほうが美味く感じる。
気のせいかもしれないが。
具に肉を入れるなら、ワインなり日本酒なりに漬けた物は、格別の味になる。
料理自体面倒なら、惣菜を工夫してもいい。
スーパーでカツやコロッケを買ってきて載せるだけでリッチな気分。
カツカレーは美味いし、ガッツリドッシリ腹にたまる。

懐の広い料理なので色々試してみると面白い。
109 黒あめマン(大分県):2010/10/20(水) 00:54:52.56 ID:YmMOCZ510
ケチャップ大さじ一杯入れればおいしくなる
二杯いれたらダメ
110 おたすけ血っ太(愛知県):2010/10/20(水) 00:58:11.82 ID:KDHVYxCHP
はちみついれると冷めても固まらないよ
111 タルト(dion軍):2010/10/20(水) 00:59:24.22 ID:Cv1sAibu0
カレーにじゃがいもやにんじんを入れる奴はアホ
肉とタマネギだけで十分
112 なえポックル(岡山県):2010/10/20(水) 01:00:06.24 ID:vCiLhlnL0
玉ねぎ多めで炒めとくとうまい
113 サンコちゃん(北海道):2010/10/20(水) 01:00:21.04 ID:HT4YZ5SOO
正式な名前がちょっと分からないんだけど
セキセイインコのウンコに似たデザインのスパイス入れると
市販のカレーが格段に旨くなるお
114 DJサニー(鳥取県):2010/10/20(水) 01:03:47.15 ID:GohT+BpT0
>>107
やはりルーから作らないと無理か
115 シジミくん(京都府):2010/10/20(水) 01:05:18.13 ID:SMas6IrK0 BE:169054272-2BP(303)

料理学校は大変だな
116 お前はVIPで死ねやゴミ(広西チワン族自治区):2010/10/20(水) 01:08:44.05 ID:YyvTQWg1O
ずっと煮込むと味は馴染みけどスパイスの香りが飛ばね?
117 じゃが子ちゃん(長屋):2010/10/20(水) 01:10:04.22 ID:aEKJA96m0
>>116
スパイスは最初と最後に入れる。
118 エコてつくん(チベット自治区):2010/10/20(水) 01:10:19.70 ID:Ll4YPc1m0
ルーを入れる直前に刻んだ生トマトを入れる
トマトの酸味がカレーの味を引き締めて美味くなる
煮込み過ぎるとトマトの酸味が飛んでしまうので注意
119 だっこちゃん(兵庫県):2010/10/20(水) 01:11:10.85 ID:6WkNMKio0
>>116
飛ぶよ
喫茶店とかのは良い感じにスパイス抜けてマイルドなのと野菜が溶けてるのが美味しいんだと思う
個人的にはそれよりディナーカレーとかフリーデンくらい尖ったスパイスの方が好き
120 じゃが子ちゃん(長屋):2010/10/20(水) 01:12:01.02 ID:aEKJA96m0
個人的にはトマトはカレーにするよりもミネストローネのほうが好き。
121 おたすけ血っ太(愛知県):2010/10/20(水) 01:12:41.38 ID:KDHVYxCHP
トマトいれたらハヤシライスになるで
122 ののちゃん(石川県):2010/10/20(水) 01:12:59.95 ID:EPvM/CzA0
レトルトカレーにガラムマサラとブラックペッパーたっぷり入れる
123 ケズリス(大阪府):2010/10/20(水) 01:13:39.01 ID:Z7I1P90r0
ナスは揚げずに入れて皮だけ食う
ピーマンは絶対に入れる
それが俺のカレー
124 ピーちゃん(青森県):2010/10/20(水) 01:15:30.10 ID:kAlhlV3I0
【レス抽出】
対象スレ:美味しいカレーの作り方
キーワード:チャツネ





抽出レス数:0
125 エビ男(dion軍):2010/10/20(水) 01:17:32.01 ID:pDWMTuUjP
キチガイ「市販のカレールーは箱に書いてある通りに作るのが一番うまい。ガッテンも言っていた。
隠し味入れる奴は味障害(キリッ」

ガッテン公式サイト
http://cgi2.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi?p_id=P20070131
>※好みによって評価は異なります。

S&B
「シルシルミシル」にて「箱のレシピよりもっとおいしいレシピ」を公開。
公式サイトでさまざまなレシピを公開中(醤油、鰹節等いわゆる隠し味を多数仕様)
126 買いトリーマン(東京都):2010/10/20(水) 01:17:53.18 ID:+B/q4hxq0
おれんちでタダ酒のむ
127 マーシャルくん(大阪府):2010/10/20(水) 01:18:04.15 ID:HiC2CZQf0
カレールウのパッケージ裏のレシピ通りに作ると大抵旨くなるよね。
128 買いトリーマン(東京都):2010/10/20(水) 01:19:20.01 ID:+B/q4hxq0
たまねぎを飴色になるまでこがさずに炒めるってどこの暇人だよ
向いてみじん切りにするだけでもそうとう面倒なのに
129 買いトリーマン(東京都):2010/10/20(水) 01:20:32.63 ID:+B/q4hxq0
カレーはカレーバイキングが最強だ
900円くらいが相場
ココイチは情弱
130 すいそくん(長屋):2010/10/20(水) 01:21:03.29 ID:EE1orJBm0
>>123
絶対ゲロ吐く
茄子とか夏野菜系揚げないで入れる奴が唯一不味いカレー作れる奴
作ったことないのに知ったかしてみんなの前で大失敗する
131 ベストくん(広西チワン族自治区):2010/10/20(水) 01:21:16.52 ID:8Kf+wrvxO
玉ねぎを飴色にってのはよく聞くな
もはや常套句
132 ぼうや(チベット自治区):2010/10/20(水) 01:21:23.86 ID:kDpbAlmb0
>>87
もう許せ
133 ことちゃん(山梨県):2010/10/20(水) 01:22:56.55 ID:vIXHeiIl0
美味しいと思った店に通って、店主と仲良くなり
134 ベイちゃん(関西・北陸):2010/10/20(水) 01:23:04.15 ID:CrSqjLf/O
飴玉が無理なら揚げろ
135 ぽえみ(東京都):2010/10/20(水) 01:23:11.14 ID:aH7HJk0x0
http://cookpad.com/recipe/252807
簡単☆チキンカレー(中毒性あり)
命名の由来・・・昔の彼が、別れた直後レシピを聞いてきた。
急に食べたくなったそうな。。。(ご親切に教えてあげましたw)
それで、この偉そうなレシピ名ですw


ほんまかいな。。。
136 キリンレモンくん(チベット自治区):2010/10/20(水) 01:23:38.77 ID:ivLx2Jrp0
米と食べるなら豚バラとタマネギだけで作るとうまい
つまみで食べるならジャガイモと人参が必須
137 V V-OYA-G(チベット自治区):2010/10/20(水) 01:23:49.84 ID:gtzDJnve0
人参・玉ねぎはチンしてすりおろして入れる それが俺のジャスティス
ただの時間短縮とも言うが

ココナッツミルクってどうなの?
入れたらどうなるの?
138 イヨクマン(岡山県):2010/10/20(水) 01:24:00.21 ID:nuDXE6Jc0
かあちゃん・・何入れてもいいけど水の量は考えてくれ
139 アカバスチャン(東京都):2010/10/20(水) 01:25:20.21 ID:tDZgAUay0
最近のレトルトカレーの美味さは異常
コスパ高すぎだろ
140 おおもりススム(内モンゴル自治区):2010/10/20(水) 01:28:07.39 ID:XeHQZpQRO
クックパッドは信用ならぬ
141 おたすけ血っ太(岩手県):2010/10/20(水) 01:29:40.99 ID:6O0y/CjCP
のきなみ100円レトルトになる中300円クラスの販売をやめないおいしいS&Bレトルトに愛の手を
142 つくもたん(北海道):2010/10/20(水) 01:30:05.01 ID:uyNjBZio0
ガッテンの結論は「箱に書いてある手順通りに作れ」
お前らムダなことしすぎなんだよ
朝から晩までカレーの研究してるメーカーを何だと思ってるの?
143 買いトリーマン(東京都):2010/10/20(水) 01:33:55.81 ID:+B/q4hxq0
144 買いトリーマン(東京都):2010/10/20(水) 01:34:21.27 ID:+B/q4hxq0
>>139
SBのドライキーマカレーまじうま
見た目はうんこだけど
145 Kちゃん(チベット自治区):2010/10/20(水) 01:35:15.11 ID:5Emx3zXZ0
玉ねぎを大量に炒める
146 黄色のライオン(京都府):2010/10/20(水) 01:36:19.38 ID:lzfdQXWZ0
箱裏の作り方通りに作る。変な隠し味とか入れない。ジャガイモ入れない。
これだけでいいのに
147 さなえちゃん(岩手県):2010/10/20(水) 01:36:26.12 ID:XRHjqg8P0
>>142
自分の好みで作るんだろハゲ
お前はそのまま平均で生きてろよ
148 ベストくん(広西チワン族自治区):2010/10/20(水) 01:38:29.05 ID:8Kf+wrvxO
まあ水分が出る野菜は考えて入れたほうがいい
149 シャブおじさん(長屋):2010/10/20(水) 01:39:47.82 ID:pOpPdHYu0
前はいろんなもん入れてたけど
今は金が無くて最低限の物しか用意できない
150 テッピー(大阪府):2010/10/20(水) 01:40:59.04 ID:IN7LYuDy0
じゃがいも生タマネギ鍋に入れる奴は死ねと思う
151 暴君ベビネロ(神奈川県):2010/10/20(水) 01:41:27.43 ID:aE4W3Sxi0
玉葱は炒めないで、スライスしたのを
油でカリカリになるまで、揚げてごらん。
水分飛んで美味しくなるよ。
炒めるより、時間もかからないよ。
152 チューちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/20(水) 01:41:31.75 ID:7X2AaM6iO
イオンのタスマニアビーフカレーは旨すぎて他人に教えたくないレベル
153 ビタワンくん(中部地方):2010/10/20(水) 01:41:46.43 ID:NwKeulnA0
健康うんぬんを度外視すると
マーガリンを入れる。ちなみにバターは高いのでやったことない。
もうこれでどんな不味いカレーもうまくなるよ。ご飯がすすむ、すすむ。
154 V V-OYA-G(チベット自治区):2010/10/20(水) 01:41:52.73 ID:Y3nppgh20
レンジで15分カレーが楽でいい。
155 エビ男(dion軍):2010/10/20(水) 01:42:11.10 ID:pDWMTuUjP
156 銭形平太くん(不明なsoftbank):2010/10/20(水) 01:43:24.97 ID:PbI7LDJf0
犬の口にはゴムパッキンがついている。
157 キョロちゃん(catv?):2010/10/20(水) 01:43:32.95 ID:quV3f+Z10
1.SBディナーカレーを買う
2.レシピ通りの材料を揃える
3.レシピ通りに作る

下手に手を入れた方が不味い
158 ちかぴぃ(東京都):2010/10/20(水) 01:43:42.15 ID:vDk3vDYs0
チキンカレーはムネ肉ではなく、もも肉を使う
ぐらいだな
159 バブルマン(関西・北陸):2010/10/20(水) 01:45:31.34 ID:ZePJsYlOO
カレーは牛スジに限るぜ。
ホールトマトも忘れず入れるんだぜ
160 エビ男(dion軍):2010/10/20(水) 01:48:38.63 ID:pDWMTuUjP
>>157
「ディナーカレーは肉と玉ねぎだけで作った方がうまい」
って開発してる人がはっきり言ったんだけどね
161 クロスキッドくん(東京都):2010/10/20(水) 01:49:01.15 ID:a1tDaynV0
レトルトカレーって電子レンジであっためても大丈夫?
162 auシカ(チベット自治区):2010/10/20(水) 01:49:26.96 ID:a4VB07D90
まずボンカレーを用意します
163 リョーちゃん(奈良県):2010/10/20(水) 01:50:04.65 ID:8T5zuYu40
バター、市販のルウ、チャツネ少々、みりん適量、
具は豚バラブロックとタマネギだけでいい。
164 ケズリス(大阪府):2010/10/20(水) 01:51:44.47 ID:Z7I1P90r0
>>130
それが俺のカレー
165 陣太鼓くん(静岡県):2010/10/20(水) 01:52:16.11 ID:/tunIkS60
タマネギはじっくり炒める用と食感残す用の二度に分ける
そしてニンジンは入れない、嫌いな訳ではないけど
166 V V-OYA-G(チベット自治区):2010/10/20(水) 01:52:38.81 ID:Y3nppgh20
>>161
そのまま飲んでもOK
167 リョーちゃん(奈良県):2010/10/20(水) 01:54:06.61 ID:8T5zuYu40
飴色タマネギ厨は完全に絶滅したようだな。
よかったよかった。
168 お父さん(チベット自治区):2010/10/20(水) 01:54:57.39 ID:9FVcCV+H0
169 V V-OYA-G(チベット自治区):2010/10/20(水) 01:55:54.81 ID:gtzDJnve0
ばーちゃんのカレーのうまさは異常
今度作って送ってもらおう

だが一度だけゲロマズだったことがある
「カレーには何入れてもうまいと思って、バナナ入れた・・・」ってじーちゃんが白状した
食卓が重い空気に包まれた
じーちゃん可愛い
170 石ちゃん(チベット自治区):2010/10/20(水) 01:56:06.24 ID:d9iMDw8U0
高座豚のひき肉で作るカレーが至高
171 梅之輔(東京都):2010/10/20(水) 01:56:43.17 ID:VKcAH8AI0
たまねぎって飴色もそうだけどみじん切りにする必要もないよね。
172 エビ男(dion軍):2010/10/20(水) 01:57:01.08 ID:pDWMTuUjP
>>168
レトルトカレーを全力で踏みつけて見ろ。
本当にスカトロ発射したみたいになるから。
部屋が大惨事になるがな。
173 リョーちゃん(奈良県):2010/10/20(水) 01:58:29.42 ID:8T5zuYu40
>>171
みじん切りにした方が、下手すると食感残って邪魔になる。
スライスが一番。
174 おたすけ血っ太(東京都):2010/10/20(水) 01:58:38.77 ID:XonvTETnP
大豆の水煮とかを買ってきて入れる
豆カレー
マジうまいし、なんか健康になったような気になる
175 すいそくん(長屋):2010/10/20(水) 02:01:20.82 ID:EE1orJBm0
>>164
ジャイアンシチューみたいなもんか 失礼した
176 おたすけ血っ太(北海道):2010/10/20(水) 02:04:33.02 ID:5INrpWaUP
牛サーロイン(ロース)と豚バラを入れると激ウマ
177 おたすけ血っ太(東京都):2010/10/20(水) 02:05:50.38 ID:XonvTETnP
>>176
その牛サーロイン、カレーにいれないでステーキにしたらよくね?
178 ポテくん(catv?):2010/10/20(水) 02:06:37.03 ID:bANe06t80
レンズマメを入れる
179 買いトリーマン(広島県):2010/10/20(水) 02:14:39.76 ID:6XBuxyMZ0
家庭で作る場合ルー混ぜるとか言うけどこれは×
もっと簡単で美味しく作れるけど教えない('A`)
180 おおもりススム(内モンゴル自治区):2010/10/20(水) 02:21:42.43 ID:uMdvEC3hO
キーマカレーが一番うまいことに最近気づいた。
合挽きがいいわ。野菜は玉ねぎのみ。にんにくと黒コショウはたっぷり。

味噌カレーがいままでで一番まずかった。
181 おたすけ血っ太(北海道):2010/10/20(水) 02:24:05.52 ID:5INrpWaUP
>>177
1パック3枚入り売りのやつ余るんだよ
182 KANA(東京都):2010/10/20(水) 02:25:23.22 ID:CjGZ/pVl0
じゃがいも、にんじん、ニンニクを入れるバカは死ね
183 リョーちゃん(奈良県):2010/10/20(水) 02:27:57.36 ID:8T5zuYu40
食うときにスライス揚げニンニクを散らすのは美味いな。
カリカリの揚げタマネギも美味い。
184 タックス君(静岡県):2010/10/20(水) 02:28:40.55 ID:OVRX9f5+0
>>2
が全てなのでチョット早いですが解散です。
185 サト子ちゃん(北海道):2010/10/20(水) 02:35:07.77 ID:4ReQ9fAW0
>>179
無意味なレスはいらない
教えないなら、そんなこと宣言しないで見るだけでいろ
186 プリングルズおじさん(北海道):2010/10/20(水) 02:37:33.77 ID:7ABF5PxPO
>>185
シーッ!
ゆうちゃんが初めてスレに書き込んだんだからそっとしといてあげて!
ふふっ、見てあの笑顔
187 リョーちゃん(奈良県):2010/10/20(水) 02:38:17.75 ID:8T5zuYu40
>>184
>>2は正解ではあるが、全てではない。
188 おたすけ血っ太(東京都):2010/10/20(水) 02:39:27.75 ID:5obhZitvP
カレー用の牛肉カタマリより牛スジを使ったほうが美味いな
旨みが桁違いすぎる
マジで圧力鍋買っておけ
189 都くん(東京都):2010/10/20(水) 03:10:19.87 ID:k4/sSLcy0
カレールウは高いの買っておけ
スパイシーさが全然違うぞ
190 ごきゅ?(中部地方):2010/10/20(水) 03:29:38.86 ID:R37lCLhB0
>>187
盛り付けで茹でた芋投入は旨いよ
191 ピョンちゃん(埼玉県):2010/10/20(水) 03:30:02.88 ID:tjVuW0Q90
結局こいつらの特殊な好みなどあてにならないからねー
192 タヌキ(広西チワン族自治区):2010/10/20(水) 03:34:53.73 ID:dETm5Mi6O
>>1スレタイ動物のお医者さん余裕でした(^^)
193 イチゴロー(福島県):2010/10/20(水) 04:43:20.17 ID:t65cpaxk0
値段の高いルーを買って、書いてある通りに作る。
あと肉は良いものを使う。

これ以外は無い。
194 V V-OYA-G(東京都):2010/10/20(水) 04:44:21.85 ID:biC6dNmU0
もうジャガイモ入れる情弱ってすっかり絶滅したよな
195 おたすけ血っ太(千葉県):2010/10/20(水) 04:46:09.89 ID:QMX3pdpaP
ポンッ!(迫真)
196 さなえちゃん(岩手県):2010/10/20(水) 04:46:42.10 ID:XRHjqg8P0
>>194
ジャガイモ入れることを嘲笑する情強(笑)って、愚かだよねえ
197 おたすけ血っ太(千葉県):2010/10/20(水) 04:51:45.69 ID:QMX3pdpaP
198 おたすけ血っ太(catv?):2010/10/20(水) 05:04:04.44 ID:Cp6xVLzOP
1.まずココイチに行きます
199 御堂筋ちゃん(チベット自治区):2010/10/20(水) 05:06:10.55 ID:3PHYzSIJ0
ココイチとかまずくて食えたもんじゃない
200 陸上選手(宮城県):2010/10/20(水) 05:06:47.14 ID:r3gzQIT50
ササミを使う奴は死ね

せめてモモ肉を使え
201 エビ男(福岡県):2010/10/20(水) 05:07:51.75 ID:p2nesqypP
>>199
公式にうますぎないほうが飽きられないって言ってたくらいだからな
202 V V-OYA-G(チベット自治区):2010/10/20(水) 05:12:54.38 ID:gtzDJnve0
>>200
胸肉でごめんね
安いの使ってごめんね
203 キリンレモンくん(チベット自治区):2010/10/20(水) 05:15:04.10 ID:ivLx2Jrp0
タンドリーチキンには胸肉、チキンカレーにはモモ肉
204 ケズリス(内モンゴル自治区):2010/10/20(水) 05:18:57.23 ID:Yhar7QWiO
まずジャガイモを入れます
205 リッキー(広島県):2010/10/20(水) 05:22:20.81 ID:p/bNmSIP0
>>204
まずはたまねぎを炒めろよと、作ったことが無い俺が言ってみる
206 陸上選手(宮城県):2010/10/20(水) 05:22:32.27 ID:r3gzQIT50
最近は輸入牛肉が安くて助かる

ビーフカレーって結構美味いよ
http://tagawa0103.up.seesaa.net/image/DSC_5280-1.JPG
207 すいそくん(東京都):2010/10/20(水) 05:25:07.37 ID:fW6Qlavh0
いろいろ試行錯誤したけど、成城石井のフレーク状のルーを
作るのが一番うまい。
具は牛すねかカレー用肉とか書かれてる奴とタマネギだけ
208 陸上選手(宮城県):2010/10/20(水) 05:25:14.60 ID:r3gzQIT50
レトルトカレー最強は銀座カリー

http://ecx.images-amazon.com/images/I/51AKYW4ZDCL.jpg

もうちょっと張り込めばマレーマルシェでもいい
209 ポテくん(catv?):2010/10/20(水) 05:27:36.09 ID:bANe06t80
ジャガイモ入れたがらない奴って
料理の仕方知らないだけだろw
本場インドカレーでもジャガイモ使うし
210 おたすけ血っ太(catv?):2010/10/20(水) 05:29:01.40 ID:Cp6xVLzOP
>>208
よく見るけど高いんだよな
どっかのPBの88円カレーでいい
211 おたすけ血っ太(東京都):2010/10/20(水) 05:30:24.27 ID:XonvTETnP
ビーフはいいな、普段は豚か鶏ばかりだから、牛肉で作ってみっか
212 み子ちゃん(埼玉県):2010/10/20(水) 05:30:34.04 ID:icP1wXOI0
何も足さないのが一番
213 おたすけ血っ太(catv?):2010/10/20(水) 05:33:18.47 ID:Cp6xVLzOP
>>208
amazonで6個1493円
1個248円たけええーーー
214 ポテくん(catv?):2010/10/20(水) 05:34:10.22 ID:bANe06t80
銀座カリー
安売りなら160円ぐらいで変えるよ
215 陸上選手(宮城県):2010/10/20(水) 05:37:53.99 ID:r3gzQIT50
俺「今日はちょっと贅沢して銀座カリーを食べよう」

いつもはS&Bの欧風カレー(3個パック)
http://www.kilat.jp/kilat/img/commodity/shop/00000000/commodity/HF0334_1.jpg

この前100kcal国産カレーとかいうレトルトを食ったけど
具が全く入ってなくて凹んだ
216 マコちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/20(水) 05:50:50.93 ID:2AZPQ5pNO
まず服を脱ぎゃいいんだろ分かってるよ
217 キリンレモンくん(チベット自治区):2010/10/20(水) 06:01:55.44 ID:ivLx2Jrp0
>>206
うまいんだけど牛肉だとカレーじゃなくてハヤシライス作っちゃうわ
218 エビ男(福岡県):2010/10/20(水) 08:27:27.26 ID:k1leMQUgP
結局、ジャワカレー甘口最強伝説ってことに行き着いた
219 マカプゥ(東京都):2010/10/20(水) 08:30:02.01 ID:CxRm52cO0
ココイチのチキンにこみカレーが大好き
あんな感じのチキンにこみはどうすれば作れるの?
220 スーパーはくとくん(東海・関東):2010/10/20(水) 08:32:29.48 ID:p0KrzdI6O
ヒソかに秘伝の隠し味を少量使用
221 光速エスパー(愛知県):2010/10/20(水) 08:34:21.99 ID:uzfRaWU30
ニコでスマンがコイツの性格はともかくカレーは実際作ったら涙でるほど美味かった
222 光速エスパー(愛知県):2010/10/20(水) 08:37:27.32 ID:uzfRaWU30
223 健太くん(catv?):2010/10/20(水) 08:44:39.86 ID:Ghyt3V7K0
茄子って揚げるの?
224 PAO(群馬県):2010/10/20(水) 08:44:49.06 ID:Q5yjl+e50
俺最近、食う時に少し醤油かけるようになっちまったわ。

あと普段は甘口が大好きだが、レトルト食うときは辛口か激辛を選ぶ。
レトルトって何か物足りない気がして、それを辛さで補うことにしてる。
225 レインボーファミリー(長屋):2010/10/20(水) 08:52:26.30 ID:0/q8R3tf0
ハウスのルーを使わない
226 おたすけ血っ太(宮城県):2010/10/20(水) 08:52:49.87 ID:82R9TKyaP
焼肉のたれ
ジャム
コーヒー は入れてみて間違いなかった
227 エネオ(栃木県):2010/10/20(水) 08:53:04.74 ID:At2v0oWX0
>>32

飴色玉ねぎってちゃんと作ると面倒だけど、
薄切りにした玉ねぎをシナシナになるまで五分位レンジでチンした後
強火でフライパンで炒めると結構早い。

強火のまま手を休めずに炒めているとフライパンが焦げ付きそうで焦げ付かず、
どんどん玉ねぎが飴色になってくる。
玉ねぎの水気がなくなってきたら、コンソメをお湯にといた物2〜300ml程度を
少しずつ足して水分補給とコクを加える。
良い塩梅の色になったらカレー作る鍋に投入。
甘みがしっかりあるカレーが好きな人は、玉ねぎを炒める時に
人参のすりおろしを一本分加えるのもおすすめ。

この炒め方は土井善晴がオニオングラタンスープを作る時に
飴色玉ねぎを楽に作る方法つってやっていたので、
お湯溶きコンソメをもっとたっぷり注げば美味しいスープになる。
炒め玉ねぎはカレーに使っても、ミートソースを作る時に入れても濃厚で美味くなるよ。
228 御堂筋ちゃん(チベット自治区):2010/10/20(水) 08:59:31.40 ID:3PHYzSIJ0
>>222
やたら手間かかってるんだな
普段カレー二時間くらいで作ってる俺と比べ物にならないわ
229 吉ギュー(福島県):2010/10/20(水) 09:02:06.98 ID:OOZwzPtt0
アカヤマドリタケとかヤマドリモドキをオリーブオイルで炒めてペースト状になったのを
冷凍保存したのを、大匙1くらい投入するだけで強烈なキノコ臭がする
キノコカレーが好きな人は、市販のシメジとかにこれを加えるのおすすめ
230 エビ男(チベット自治区):2010/10/20(水) 09:03:22.94 ID:L9Ku6nuMP
あんまり関係ないが、鳥はむって料理があるが
あんなめんどくさい手順踏まなくてもスライスした胸肉に料理酒ぶっかけて
塩コショウを大目に振りかけて数時間置いたあとお湯で2分煮れば
全く同じ物が出来る。カレーに使うなら漬けたあとにそのままルーに居れて煮込めばいい。

>>219
食ったことないから知らんが、柔らかい肉なら
一口大に切って酸味の弱いヨーグルト(ブルガリアとか)か
料理酒に1日漬ければいいよ
231 ピザーラくんとトッピングス(チベット自治区):2010/10/20(水) 09:04:46.21 ID:bmCxBEb00
ジャワカレーの中辛
お肉は豚肩ロース薄切りを使い
野菜も箱の裏の分量で作る
232 エビ男(チベット自治区):2010/10/20(水) 09:06:51.11 ID:L9Ku6nuMP
クックパッドののインドカレーが美味い

しかしそれ以上に美味いのがLEE20倍のレトルト7袋を鍋に開けて
人参・鶏肉・炒めた玉ねぎを入れて煮込んだものが最高

フレークのLEEはLEEじゃない。てかあれLEEじゃないだろ。
233 おおもりススム(内モンゴル自治区):2010/10/20(水) 11:30:42.82 ID:uMdvEC3hO
おまえらルーはなに使ってんの?
おれはこくまろ。辛口と中辛を混ぜる。
234 ハービット(チベット自治区):2010/10/20(水) 11:31:46.69 ID:lYdD7fo70
ハウスバーモントカレーよりましなカレー粉は無いと思う
235 タマちゃん(千葉県):2010/10/20(水) 11:33:19.89 ID:PgjmSfyG0
トマトとナスのうまいカレー作りたい
ナスは素揚げで後入れがいいのか?
236 ペプシマン(チベット自治区):2010/10/20(水) 12:08:46.70 ID:cJESGUBE0
グリコのカレーとシチューは微妙すぎる
S&Bとハウスで足りてるのに
237 モアイ(catv?)
ジャワカレー最高