チリの落盤事故の映画化、主演に ハリソン・フォード が ノミネート

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ファーファ(不明なsoftbank)

ソース:テレビ朝日
2 ガリ子ちゃん(福島県):2010/10/17(日) 12:23:40.95 ID:CqL7IxVh0
3 サニーくん(東京都):2010/10/17(日) 12:23:45.23 ID:p3TiMnxq0
最強の大統領が最強の鉱員になるのか
4 サト子ちゃん(東京都):2010/10/17(日) 12:24:11.67 ID:mrXX0kBL0
大統領役は、アンタッチャブル山崎で。
5 ちーぴっと(千葉県):2010/10/17(日) 12:24:19.95 ID:1+7oIxPCP
美談はお金になりますなぁ
6 さくらパンダ(catv?):2010/10/17(日) 12:24:53.90 ID:4NG6/i9d0
エクスペンダブルズのキャストでやればいいだろ
自力で脱出しそうだけど
7 てん太くん(関東・甲信越):2010/10/17(日) 12:24:59.70 ID:Z6ErbGU0O
インディ教授?
8 タヌキ(長屋):2010/10/17(日) 12:25:00.88 ID:nEXRhcTY0
こんなの映画にするほどの話か?
9 ラビピョンズ(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:25:42.73 ID:v/1irQqU0
ジョーンズ博士
10 はずれ(catv?):2010/10/17(日) 12:25:53.36 ID:GHw51kNd0
なぜか炭鉱がジャックされるんだろ
11 ぴよだまり(関東・甲信越):2010/10/17(日) 12:26:06.55 ID:cwoVlceDO
>>8
脚色というものを知らないのか?
12 サト子ちゃん(東京都):2010/10/17(日) 12:26:13.16 ID:mrXX0kBL0
タイトルは「34人いる!」で。
13 ペーパー・ドギー(東海・関東):2010/10/17(日) 12:26:22.08 ID:OUc4xesoO
ストーリー的に盛り上がらないだろ
14 モジャくん(埼玉県):2010/10/17(日) 12:26:32.49 ID:HsvuE55s0
こいつ主演なら生き埋めからの脱出のが面白いだろ
15 なまはげ君(北海道):2010/10/17(日) 12:26:35.20 ID:inFIzCrZ0
マリオ役が気になる
16 スイスイ(群馬県):2010/10/17(日) 12:26:38.67 ID:5YlweZ7k0
ユダヤ枠
17 モアイ(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:26:46.20 ID:1aGf8tRK0
主演って何だよ?馬鹿炭坑夫共が揉めるんじゃねえの
18 ティーラ(茨城県):2010/10/17(日) 12:26:52.13 ID:KRq4Ltit0
どー考えてもブルースウイリスだろwwwwww
19 サニーくん(東京都):2010/10/17(日) 12:26:52.66 ID:p3TiMnxq0
男しかいないからラブシーンはブローバックマンウテン的な感じになるのかな
20 はずれ(茨城県):2010/10/17(日) 12:27:11.60 ID:+t03u2rJ0
ホモビデオの題材としては最高じゃないか?
21 小梅ちゃん(宮城県):2010/10/17(日) 12:27:23.02 ID:XrhVgA7s0
セガールで沈黙の炭鉱とか作るのかと思ってた
22 おばあちゃん(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:27:55.83 ID:ObA3/xPb0
トミーリージョーンズかデニスクエイドだろ
23 おれんじーず(東京都):2010/10/17(日) 12:28:07.15 ID:xw2FLdGD0
そして転がる巨大な岩からハリソン・フォードが逃げるわけですね?
24 星犬ハピとラキ(京都府):2010/10/17(日) 12:28:09.12 ID:cvVBl/U50
ジョージ・クルーニーで
25 ニーハオ(関東・甲信越):2010/10/17(日) 12:28:37.11 ID:nRiEWwtJO
あんまりドラマチックにしない方がいいと思う
26 おたすけ血っ太(東京都):2010/10/17(日) 12:29:19.12 ID:c3hhX6Bt0
ブルース・ウィルスに決まってるだろ
27 たまごっち(青森県):2010/10/17(日) 12:29:39.01 ID:Ki6u2/Nu0
パーフェクトストーム的に華やかに散ってゆくのがいいな
28 マルコメ君(アラビア):2010/10/17(日) 12:29:52.00 ID:ij+HoY0m0
どう考えてもアメリカが派遣した天才ドリラー役は、
ブルース・ウィリス
29 星ベソパパ(神奈川県):2010/10/17(日) 12:29:56.94 ID:chiRMjbA0
スティーブオースティンにやらせろ
32人倒してレッスルマニア進出っていう展開
30 【news:5】 アソビン(東京都):2010/10/17(日) 12:30:16.88 ID:ojioMbZH0 BE:4752285-PLT(12072) 株優プチ(news)

68日間走りっぱなしのアクション映画に(*゚Д゚) ムホムホ
31 スイスイ(埼玉県):2010/10/17(日) 12:30:30.82 ID:uhK+sXto0
>>8
何故か

金になるから
それだけ
32 モバにゃぁ?(長屋):2010/10/17(日) 12:30:43.74 ID:Oy16dl0w0
ドリルが地下に届いた時点で物語終わるのにそっから
地上に出るまでどう処理すんだろ?
33 801ちゃん(アラビア):2010/10/17(日) 12:31:05.52 ID:oADOYJbd0
ハリソン・フォードって定期的に土と埃で顔が汚れる役やるNE!
34 ちーぴっと(千葉県):2010/10/17(日) 12:31:18.22 ID:1+7oIxPCP
より感動的にする為に3人ぐらいは死んで救出する際に何らかのトラブルも起こすべきだな
35 あかりちゃん(東京都):2010/10/17(日) 12:31:23.59 ID:x5ko3szp0
画面を35分割でやるんだろ
36 藤堂とらまる(大阪府):2010/10/17(日) 12:31:27.35 ID:8AyI0mRG0 BE:5228024099-2BP(1)

地下で殺し合いとかやらないと話持たないだろ
37 アンクル窓(熊本県):2010/10/17(日) 12:31:53.86 ID:dbYXn17C0
スティーブン・セガール主演
「沈黙の炭鉱」
生き残るのは一人だ!!
38 サト子ちゃん(東京都):2010/10/17(日) 12:32:16.38 ID:mrXX0kBL0
この秋…最高に切ないラブストーリー。
地下800メートルで芽生えた愛、そして憎悪。
男達が紡ぐ愛の65日。
全世界待望の映画化。
39 おたすけ血っ太(東京都):2010/10/17(日) 12:32:25.00 ID:c3hhX6Bt0
救出された人間が1人多いというオチで頼むわ
40 ミルーノ(広西チワン族自治区):2010/10/17(日) 12:32:50.45 ID:dQKhQJcIO
配線のスペシャリスト枠で、ぼっさんを押しますわ
41 ソニー坊や(愛知県):2010/10/17(日) 12:32:56.29 ID:qE+x4i820
チリの地中で愛を叫ぶ
42 アンクル窓(長屋):2010/10/17(日) 12:33:08.33 ID:08W9EAeB0
>>6
地球の裏側まで掘って進んで
ついでに出口の北朝鮮ごと木っ端みじんにしそう
43 おたすけ血っ太(東京都):2010/10/17(日) 12:33:16.38 ID:c3hhX6Bt0
あのアニータも泣いた
感動のアクション大作
44 ホッピー(鹿児島県):2010/10/17(日) 12:33:19.06 ID:Te2Y2SDu0
救出されるまでの地底人と駆け引きを描くんだろ
45 シンシン(愛知県):2010/10/17(日) 12:33:31.04 ID:reJ6khly0
「もう限界だ、オレはお前のやり方にはついて行けない、今日からは別行動をとらせてもらう」



「ちっ、助かったぜ、ありがとよ、、、リーダー」
46 カールおじさん(西日本):2010/10/17(日) 12:33:32.21 ID:wXhuIIWS0
地下で蛇に襲われたり、巨大な岩が転がってきたり
トロッコに乗ったりするアクション映画だな
47 KANA(神奈川県):2010/10/17(日) 12:33:35.62 ID:+qhfKTMxP
これイラクから急遽召集された掘削のプロを主役にしたほうが盛り上がるよな
48 ライオンちゃん(関東・甲信越):2010/10/17(日) 12:33:48.80 ID:hn8LiSEmO
>>21>>37
地上からドリルで掘る必要が無くなっちゃう
49 マックライオン(東海):2010/10/17(日) 12:33:51.66 ID:xsG+WyV9O
どうせ最後はアメリカ万歳になるんだろ
50 さくらパンダ(catv?):2010/10/17(日) 12:33:55.08 ID:4NG6/i9d0
9.11のニコラス刑事主演の救助者が瓦礫の下で全く動けない状態で真っ暗で動き無しの映画やってたけど退屈だったな
51 サン太郎(東京都):2010/10/17(日) 12:34:47.58 ID:E+d9PHda0
ハリソン フォードって演技うまいの?あれ。
52 じゃがたくん(広西チワン族自治区):2010/10/17(日) 12:34:54.09 ID:vBLqzqImO
どうせアンダーワールドとかベタなタイトルつけちゃうんだろ
53 サト子ちゃん(東京都):2010/10/17(日) 12:35:08.18 ID:mrXX0kBL0
マイケル・ベイ監督「よし、実際に800メートル下に閉じ込めよう」
54 おたすけ血っ太(東京都):2010/10/17(日) 12:35:30.59 ID:c3hhX6Bt0
>>47
それブルース・ウィルスでいいや
55 パピプペンギンズ(静岡県):2010/10/17(日) 12:35:32.72 ID:ckYfCbh/0
年齢きつくないか?
56 なっちゃん(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:35:44.75 ID:yYiMaJNy0
こいつだと自力で脱出するからダメだろww
57 サト子ちゃん(東京都):2010/10/17(日) 12:36:03.26 ID:mrXX0kBL0
落盤するシーンに20億円かける映画。
58 イチゴロー(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:36:29.88 ID:oQI6wk810
一方、日本では4人の美少女が炭鉱に閉じ込められるアニメ
「たんこう!」の制作が発表された
59 KANA(東京都):2010/10/17(日) 12:37:04.08 ID:xcUr7pwTP
日本のプチプチがストレス発散になったのも映画に入れろ
60 たらこキューピー(内モンゴル自治区):2010/10/17(日) 12:37:07.78 ID:cfJbRt9zO
もちろん現場をそのまま使うんだよな
61 パピプペンギンズ(静岡県):2010/10/17(日) 12:37:19.56 ID:ckYfCbh/0
キャラ的にはハリソンのほうがあってるけどケビンコスナーでいこうぜ
62 きょろたん(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:37:24.80 ID:BHDd1GR90
閉じ込められている間にラブロマンスが発生する。確実に。
63 サト子ちゃん(栃木県):2010/10/17(日) 12:37:27.24 ID:7SD9eTnb0
映画公開するころには風化してるニュース
64 Dr.ブラッド(茨城県):2010/10/17(日) 12:37:36.63 ID:b7EKAZmU0
インディジョーンズみたいな映画になったら笑える
65 ルミ姉(関西地方):2010/10/17(日) 12:37:37.13 ID:5tl35tWK0
地下600mから無事救出されたはずの炭鉱夫が人々を襲う

炭鉱夫に噛まれた人々が次々とモグラに!
66 むっぴー(神奈川県):2010/10/17(日) 12:37:48.52 ID:/HQJaaE20
トミーリージョーンズがええ
67 なえポックル(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:38:00.65 ID:ylmOTpSt0
カッコ良すぎだろ
ハリウッドはリスクを恐すぎ
68 湘南新宿くん(東京都):2010/10/17(日) 12:38:05.47 ID:IThTZ7GW0
最終的にハリソン・フォードが週間冷凍されちゃうんだろ?
69 モバにゃぁ?(長屋):2010/10/17(日) 12:38:08.86 ID:n4LmQjeA0
あらすじ: サンホセ鉱山の地下460メートル地点の巨大洞窟を訪れた33人の男たち。スリリングな
洞窟探検を楽しむ中、突然の落盤で出口をふさがれた一行は、迷路のような洞窟内で別の出口を
探してさまよう羽目になる。言い争いから仲間割れが生じ、ヘッドランプの電力も残りわずかとなっ
た矢先、暗闇から何者かが襲いかかってくる。
70 KANA(神奈川県):2010/10/17(日) 12:38:22.11 ID:+qhfKTMxP
>>54
おまえアルマゲドンみたいなのをまた見たいだけちゃうんかと
71 パピプペンギンズ(静岡県):2010/10/17(日) 12:38:45.46 ID:ckYfCbh/0
>>56
インディジョーンズwwww
テーテレッテーテテレー♪テーテレッテーテーテレーテーテ♪
72 りそな一家(catv?):2010/10/17(日) 12:39:04.69 ID:jian+P8Ji
この人ヒゲ生やしても全然似合わないよね
73 ライオンちゃん(関東・甲信越):2010/10/17(日) 12:39:06.34 ID:hn8LiSEmO
サンホセアンダーザグラウンド
74 はずれ(長屋):2010/10/17(日) 12:39:09.33 ID:FSuitR2q0
この人、足元ヨロヨロしてきてるから、閉鎖環境モノは都合良いかもね。
75 キョロちゃん(東京都):2010/10/17(日) 12:39:11.58 ID:eZ27+mjS0
炭鉱の中でチンチロやるんだったら見る
76 ヨドくん(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:39:18.47 ID:0OpfLBnf0
丸っこい巨石が追いかけてくるシーンは入れてくれ
77 たらこキューピー(内モンゴル自治区):2010/10/17(日) 12:39:23.03 ID:cfJbRt9zO
タイトルは「フェニックス」
78 おたすけ血っ太(東京都):2010/10/17(日) 12:39:37.01 ID:c3hhX6Bt0
>>70
うん
現地に行ったNASAが作業員をなぜかスカウト
最後はなぜかシャトルで宇宙に上げて
隕石にぶつけて欲しい
79 星ベソパパ(神奈川県):2010/10/17(日) 12:39:38.75 ID:chiRMjbA0
ジャッキーチェンならカプセル無しで脱出できるな
80 セイチャン(内モンゴル自治区):2010/10/17(日) 12:39:52.89 ID:rl+h+8LMO
>>1
もちろん炭坑の中には、核汚染により巨大化した怪物が
出るんだろうな?
81 KANA(dion軍):2010/10/17(日) 12:40:42.84 ID:HVqiXkOxP
普通にブルース・ウィリスだろ
離婚協議してる最中の
82 イチゴロー(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:40:44.20 ID:oQI6wk810
お次はなんだ?
83 のんちゃん(東海・関東):2010/10/17(日) 12:41:03.04 ID:MD1PAeiZO
ちなみに日本板だと主演は・・・
84 ミスターJ(長野県):2010/10/17(日) 12:41:16.54 ID:6HwtsOhm0
スタローン主演でデイライト2を作れよ
85 サト子ちゃん(東京都):2010/10/17(日) 12:41:32.11 ID:mrXX0kBL0
メガツナミが襲ってくるシーンは圧巻。
86 ブラックモンスター(愛知県):2010/10/17(日) 12:41:34.01 ID:pDCY13yW0
ジブリアニメ化もあるな
87 アンクル窓(熊本県):2010/10/17(日) 12:41:39.17 ID:dbYXn17C0
>>83
館ひろし
88 鷲尾君(長屋):2010/10/17(日) 12:41:48.70 ID:/KZVKXyJ0
ウェントワース・ミラー出てくれないかしら
89 なっちゃん(東海):2010/10/17(日) 12:42:00.79 ID:3APjwe7ZO
何故か白人の方が多くなる
90 エンゼル(関西地方):2010/10/17(日) 12:42:31.37 ID:TCMdjb1U0
リーアムニーソンの方が似合いそう
91 ラジ男(長屋):2010/10/17(日) 12:42:33.10 ID:+Dd6Z2n70
映画化早ッ!

この早さだと、事故が起きてから現在までの感動エピのかなりの部分が
作為があったととられても仕方ないな。とってつけたような企業の便乗宣伝みたいのもあったし。
92 せんたくやくん(広島県):2010/10/17(日) 12:43:12.05 ID:OFBB5IGp0
なるほど、お宝探しに行くんだな
93 おたすけ血っ太(東京都):2010/10/17(日) 12:43:39.55 ID:c3hhX6Bt0
33人枠があるんだから
スタローンとかシュワルツネッガーとか好きなだけ出せるだろ
アクションスター勢ぞろいするぞ
救出待たないで自力で脱出するような屈強な33人
胸熱
94 サト子ちゃん(東京都):2010/10/17(日) 12:43:47.14 ID:mrXX0kBL0
「俺、地上に出たら、小さな喫茶店を開こうと思うんだ…」
95 KANA(神奈川県):2010/10/17(日) 12:44:19.12 ID:+qhfKTMxP
この映画の山場って何?
生きてるぞメモを発見するところと
PSP禁止令で暴動になりかけたところぐらしいか無いじゃん
96 イチゴロー(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:44:24.73 ID:oQI6wk810
>>83
役所広司か渡辺謙だな
97 アンクル窓(長屋):2010/10/17(日) 12:44:28.37 ID:08W9EAeB0
>>83
織田裕二、阿部寛、風間トオル、小橋建太、平井堅、槇原敬之
松村雄基 川合俊一 多田野数人 ストロング金剛 氷川きよし他
98 銭形平太くん(東京都):2010/10/17(日) 12:44:33.97 ID:VsZyFoQ30
豪華キャストが繰り広げる超弩級パニックアクション
「エスペランサブルズ」
99 キョロちゃん(東京都):2010/10/17(日) 12:44:35.84 ID:eZ27+mjS0
ゲーム化もありかと思ったら、もうあったワロタ
http://www.root33.cl/los33/
100 さくらパンダ(catv?):2010/10/17(日) 12:44:40.50 ID:4NG6/i9d0
スーパーマリオはキャラ立ってるからやり易いだろうな
101 パピプペンギンズ(静岡県):2010/10/17(日) 12:44:46.70 ID:ckYfCbh/0
この映画の主演だったらギャラ云々より栄誉だもんな
102 スイスイ(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:44:47.94 ID:6Iqj/QQR0
こういう話があると毎回映画化って言われるけど
実際に映画化されるのってどれくらいだ?
ピアノマンって結局映画化されなかったよな
103 ミルミルファミリー(広西チワン族自治区):2010/10/17(日) 12:45:00.49 ID:l7TxFPq+O
縦穴が崩壊した直後に、みんなが反対してた横穴が貫通して、アメリカスゲーって改編されるんだろどうせ
104 Kちゃん(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:45:12.87 ID:NPYqyU+J0
105 マストくん(埼玉県):2010/10/17(日) 12:45:29.58 ID:XdXKDd710
映画化とか冷めるわ・・・どんだけネタないんだよ
106 おたすけ血っ太(東京都):2010/10/17(日) 12:45:47.29 ID:c3hhX6Bt0
>>95
キャンプに愛人登場
107 のんちゃん(東海・関東):2010/10/17(日) 12:45:57.96 ID:MD1PAeiZO
>>87
ジャニーズの中に適役が居ないとでもいうのですか
108 スイスイ(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:46:15.80 ID:6Iqj/QQR0
>>99
クソつまんねえ・・・
109 ポリタン(奈良県):2010/10/17(日) 12:46:31.88 ID:Z+L5Fbh60
どうせ誰か犠牲になる美談に仕上がるんだろ?
110 セフ美(関西地方):2010/10/17(日) 12:46:39.70 ID:NXNocCke0
>>102
ピアノマンはヤラセ発覚したじゃないか
111 リョーちゃん(埼玉県):2010/10/17(日) 12:46:46.83 ID:fiYoHFTp0
絶望的な状況でも助け合う炭鉱夫達
しかしある日、一人の鉱夫が全身の皮をはがれた死体で見つかる
112 ゆうゆう(埼玉県):2010/10/17(日) 12:46:47.82 ID:TKab9+jX0
またPSPがハリウッドの大画面に全写しになるのか
GK大勝利じゃないか
113 Dr.ブラッド(山口県):2010/10/17(日) 12:47:03.69 ID:ziXL3dNB0
炭鉱の中でもジェイソンが大暴れ!

13日の金曜日33 〜ジェイソン炭鉱に埋まる〜
114 おたすけ血っ太(東京都):2010/10/17(日) 12:47:41.47 ID:c3hhX6Bt0
映画って
ウザキャラが中盤で死なないと盛り上がらないよな
115 モバにゃぁ?(長屋):2010/10/17(日) 12:47:54.18 ID:n4LmQjeA0
>>91
事故発生して生存者がいるとわかった時からすぐに映画化権で交渉してたはず
関係者は、誰か事故で死んでくれないかな?
とか人殺しが起きないかな?とかマジで願ってたと思うよ
116 サト子ちゃん(東京都):2010/10/17(日) 12:47:59.28 ID:mrXX0kBL0
鉱夫達がかけていたサングラスに込められた想いを、
あますことなく凝縮した138分の奇跡。
サングラスのデザイン、色…そして…素材。
今明かされる、最高に切ない物語。
117 キャティ(内モンゴル自治区):2010/10/17(日) 12:48:07.80 ID:T1UtgFJVO
今度のスタローンの映画のキャストをそのままでやれば?
マッチョ分が足らなければヴァンダム加えて
118 KANA(東京都):2010/10/17(日) 12:48:09.28 ID:xcUr7pwTP
この事故って人死んでないよな
重大な危機もなかったし映画化してもつまんないんじゃね
119 なるこちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/17(日) 12:48:51.97 ID:gRCkeZIKO
秘宝とか怪しい宗教団体とか出てくるんだろ?
120 [―{}@{}@{}-] KANA(愛媛県):2010/10/17(日) 12:48:58.49 ID:ati27U9+P
ブルース・ウィリスで娘役にリブ・タイラー
121 ガブ、アレキ(中国四国):2010/10/17(日) 12:49:13.04 ID:69eQlgRe0
ニコラスケイジがたった一人で閉じ込められて相棒のバレーボールと脱出する話にしろよ
122 やなな(関西):2010/10/17(日) 12:49:20.23 ID:rdkJ8QJzO
最後に何かアクシデント起こしてピンチ→助かったぜ、ぐらいにするのかな
123 マコちゃん(香川県):2010/10/17(日) 12:49:22.75 ID:A5pywO5Z0
映画は2年後に完成とどっかで見たけど、話題性薄れてるんじゃないかと
124 のんちゃん(東海・関東):2010/10/17(日) 12:49:24.89 ID:MD1PAeiZO
>>96-97
大筋は可だが微妙にリアルカップルが含まれてるような・・・
125 星ベソくん(神奈川県):2010/10/17(日) 12:50:02.33 ID:sgxMWkC/0
>>118
実は33人はずっと地底人と死闘を繰り広げていたのだった
126 黒あめマン(北海道):2010/10/17(日) 12:50:06.09 ID:62ffCWEL0
>>8
話の内容が詰まらなくても話題性があるから客は集まる
それでビジネスは成立する
127 ハムリンズ(長野県):2010/10/17(日) 12:50:15.04 ID:+dAAyXV50
面白黒人が出ない映画なんて…
128 キョロちゃん(東京都):2010/10/17(日) 12:50:43.17 ID:eZ27+mjS0
>>127
ハリウッドだからクロンボは必ず出る
129 サト子ちゃん(東京都):2010/10/17(日) 12:50:46.07 ID:mrXX0kBL0
邦題は「マルコビッチの穴」でいいよな
130 プリンスI世(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:51:52.46 ID:zI4yOxbw0
ぜひ3Dでやって欲しい
131 黒あめマン(北海道):2010/10/17(日) 12:51:57.12 ID:62ffCWEL0
映画化より「落盤で閉じ込められた33人の屈強な男たちの中に○○を放り込んでみた」とかいうエロ同人誌が出そう
132 サト子ちゃん(東京都):2010/10/17(日) 12:52:07.80 ID:mrXX0kBL0
「キューブ」の続編として製作決定したらしいぞ。
133 ことちゃん(京都府):2010/10/17(日) 12:52:16.68 ID:tiTDgeSA0
炭鉱で落盤事故発生
中に取り残されるセガールたち
救助隊の防護服から発生した火花で火災発生
鉱山会社社長はやむなく注水を決定
一方、中にいるセガールたちは、力づくで中から通路をあけつつあった
そこへ流れ込む水
巻き込まれるモブキャラたち
怒りのセガールが地上に飛び出して鉱山会社を爆破してハッピーエンド
134 アイニちゃん(熊本県):2010/10/17(日) 12:52:31.33 ID:h+fUbJOO0
タイトルはインディ穴
135 ケロちゃん(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:52:47.89 ID:hL3ruKTf0
まためちゃくちゃ強い鉱山員になる
136 スイスイ(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:53:26.82 ID:6Iqj/QQR0
こういうのがあると即映画化するのはお決まり
タイタニック号だって沈没してすぐ映画が作られたし
137 サト子ちゃん(東京都):2010/10/17(日) 12:53:48.19 ID:mrXX0kBL0
松本人志監督に、ほぼ決まったんだって?
138 狐娘ちゃん(山口県):2010/10/17(日) 12:54:29.66 ID:/cfhKI8h0
最後、初期位置から移動しなかった池沼が生き残るんだよな?
139 サト子ちゃん(東京都):2010/10/17(日) 12:54:35.05 ID:mrXX0kBL0
>>136阪神淡路大震災の映画はなにがオススメ?
140 ペーパー・ドギー(東海・関東):2010/10/17(日) 12:54:48.87 ID:OUc4xesoO
ゲイ物のコメディーなら面白そうだ ありきたりだが
141 じゃがたくん(広西チワン族自治区):2010/10/17(日) 12:54:53.30 ID:zYqNkQrpO BE:1227766739-2BP(2630)

くだらねー
142 リッキー(dion軍):2010/10/17(日) 12:54:56.26 ID:drLoSk490
インディージョーンズ映画になる予感w
143 アンクル窓(熊本県):2010/10/17(日) 12:55:46.79 ID:dbYXn17C0
>>139
男はつらいよ
144 タウンくん(兵庫県):2010/10/17(日) 12:56:01.18 ID:/jQPG7z30
地底生物と戦う映画にしてくれよ
145 KANA(神奈川県):2010/10/17(日) 12:56:10.58 ID:+qhfKTMxP
>>139
ガメラ
146 ナルナちゃん(栃木県):2010/10/17(日) 12:56:24.59 ID:ds8c3ShJ0
ムチ持って鉱山内の冒険ですか?
147 ちーぴっと(catv?):2010/10/17(日) 12:56:27.88 ID:loC70Dp+P
>>125
やみくろか
148 サト子ちゃん(東京都):2010/10/17(日) 12:56:44.71 ID:mrXX0kBL0
>>145小さき勇者か?糞映画じゃねーか。
149 ハムリンズ(長野県):2010/10/17(日) 12:57:12.78 ID:+dAAyXV50
最後のやつが脱出する時、カプセルの下で爆発があって、
炎から逃げるように出てくる。  これはたぶん当たる。
150 プリンスI世(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:57:23.23 ID:zI4yOxbw0
お前ら絶対にネタバレすんなよ!すげー楽しみにしてるんだから。
151 パピプペンギンズ(静岡県):2010/10/17(日) 12:57:31.33 ID:ckYfCbh/0
>>99
なんとなく全員助けるまでやめられなくなったw
152 チルナちゃん(大阪府):2010/10/17(日) 12:57:53.50 ID:XwpZ94IS0
明らかにブルースウィリスのがいいだろ常考・・・
153 サト子ちゃん(東京都):2010/10/17(日) 12:58:11.16 ID:mrXX0kBL0
>>150全員最初から死んでる。
154 怪獣君(関東・甲信越):2010/10/17(日) 12:58:13.36 ID:teWF2ZN+O
マッチョはフェニックスを肉圧で破壊しそうだからダメ!
155 和歌ちゃん(北海道):2010/10/17(日) 12:58:35.03 ID:U0NuAU220
序盤の食料尽きて、生存確認されるまでがピークだろ
プチプチを感動に持っていく気か
156 UFO仮面ヤキソバン(愛知県):2010/10/17(日) 12:58:45.76 ID:Vy1Xwsh30 BE:1224317647-2BP(2828)

白豚どもはこういうの好きやね〜
反吐が出るわ
157 はのちゃん(福島県):2010/10/17(日) 13:00:06.96 ID:nnCDqENV0
炭鉱夫が一切映されない地上の救出現場メインだったら面白いのに
炭鉱夫が高額なギャラを請求したためとかで
158 KANA(チベット自治区):2010/10/17(日) 13:00:14.77 ID:kN8ygZEiP
新聞に載ってたが一時間のインタビューで80万円(一万ドル)が相場らしい
複数受けたら即1000万越えるな
159 モバにゃぁ?(長屋):2010/10/17(日) 13:00:32.20 ID:n4LmQjeA0
マジな話、マイケル・ムーアが監督するなら観たいな
160 回転むてん丸(大阪府):2010/10/17(日) 13:01:45.59 ID:2u0h4Yz60
最後に立っているのは一人という脚本ならどうか
161 カールおじさん(西日本):2010/10/17(日) 13:01:46.06 ID:wXhuIIWS0
>>159
チリの大統領が悪役になりそうだなw
162 吉ギュー(千葉県):2010/10/17(日) 13:01:46.42 ID:aXye5jdi0
食糧を独り占めしようと画策する悪役: ケビンベーコン
163 ドンペンくん(岡山県):2010/10/17(日) 13:02:19.00 ID:M2CnPKUr0
ひたすら引きこもって助け待つだけじゃん・・・
自分らで脱出装置作るくらいのアレンジしなきゃな
164 シャブおじさん(北海道):2010/10/17(日) 13:02:54.31 ID:8s9yN04B0
ハリソンとかもう結構なおじいちゃんだろ。
チリを舞台にするなら、ジョージ・クルーニーとか
ベニチオ・デル・トロでいいんじゃないの?

変な演出をしないでドキュメンタリー風に
して、愛人と妻のその後までをやれば、
TV放映時に見てもいい。
165 アイちゃん(千葉県):2010/10/17(日) 13:03:00.14 ID:Bisfi/rG0
>>8
内容二の次の作品が売れてるって現象を、何度も見てきてるだろ
そういうことだ
166 はのちゃん(福島県):2010/10/17(日) 13:03:05.56 ID:nnCDqENV0
錯乱する炭鉱夫:ブシェーミ
167 ナミー(内モンゴル自治区):2010/10/17(日) 13:03:23.75 ID:kCgt8KJ3O
宇宙人とかも出せよ
168 ななちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/17(日) 13:04:01.66 ID:Oolgikg3O
落盤を起こした土属性のラスボスが出てきて重機に乗って戦う映画なら見る
169 アンクル窓(熊本県):2010/10/17(日) 13:04:41.98 ID:dbYXn17C0
疑心暗鬼に陥り、じょじょに狂いだすヤツ
スティーブ・ブシェミ
170 ちーぴっと(千葉県):2010/10/17(日) 13:04:50.98 ID:1+7oIxPCP
主題歌はチ・チ・チ・レ・レ・レ・ビバチリの壮大なオーケストラアレンジ
171 サト子ちゃん(東京都):2010/10/17(日) 13:05:09.45 ID:mrXX0kBL0
ナルニア国物語の続編として製作決定だって!
172 ちーぴっと(チベット自治区):2010/10/17(日) 13:05:56.59 ID:okWLL+ARP
ドワナクローマイアーイ
173 ポリタン(西日本):2010/10/17(日) 13:06:31.78 ID:MIj92x+70
実際に起きたこととしてはスゴいんだけど映画にしても盛り上がらないだろ
誰も死んでないし、敵もいない
174 プリンスI世(チベット自治区):2010/10/17(日) 13:07:44.24 ID:zI4yOxbw0
中身がないって言ってるやつは想像力がなさすぎるだろ。
狭いところに男が30数名閉じ込められてどうなるか。
考えただけでわくわくするだろ。
  
まあ俺は観ないんだけど。
175 あんしんセエメエ(関西地方):2010/10/17(日) 13:07:48.37 ID:ODFw5crF0
落盤は事故ではなかった。

某年某日、チリの地下坑内であるものが発見された。
緘口令を敷き、アメリカ大統領の勅命にてハリソンフォードがリーダーとして赴任。
女人禁制の地下坑内になぜか美しい女性研究者が。ハリソンの後を追ってきていた。

女と仲間を連れて、発掘調査にあたる。まるで迷宮のような奇妙な建築物、仕掛けられた太古の罠。
なんとか最後の地点にたどり着くと、そこには世界の運命を左右する「とてつもないもの」があった。

そこへ、発見されたものを奪いに来た悪の枢軸の手下が登場。女は敵のスパイだったのだ。
戦闘中に坑内が崩壊、逃げ場のない閉鎖空間での激しい戦闘。
いよいよハリソンがピンチという時、女スパイがハリソンをかばって死ぬ。純愛死である。

尊い仲間の犠牲も経てようやく敵を倒すものの、「とてつもないもの」は世界破滅へのスイッチが入ってしまう。

いよいよ終わりという瞬間に地上との通信が開通、地上の科学者たちが解き明かした
スイッチを止めるキーワードによって世界は救われた。

坑内で死んでいった仲間はそもそもいなかったこととして発表され、
生き残った仲間には決して口外しないことと契約を結ばさせて脱出坑を着工。
我々が見ていた救出ドラマは全ての戦いが終わった後の姿だったのだ。
感動の救出シーン。称えられるリーダー、ハリソンフォード。

だが戦いはまだ終わっていなかった。地下にある「とてつもないもの」はまだ息づいている。
悪の枢軸は虎視眈々と狙っている。
女スパイがいまわの際に渡されたお守りを胸に、ハリソンフォードは終わりなき戦いへと臨むのであった。

176 狐娘ちゃん(山口県):2010/10/17(日) 13:09:09.83 ID:/cfhKI8h0
>>173
落盤に至るまでの長い一日をそれぞれのエピソードで引っ張ればおもしろく出来る気もする
177 サト子ちゃん(東京都):2010/10/17(日) 13:09:38.21 ID:mrXX0kBL0
俺たちが観てたライブ映像とか、アレ全部CGだから
178 トラッピー(新潟・東北):2010/10/17(日) 13:10:10.11 ID:W8mtVbqxO
>>173
地上と連絡が取れない。食料の残りも少ない…
みたいな生き埋めになって最初の1、2週間を一時間半やればいい
179 ガブ、アレキ(栃木県):2010/10/17(日) 13:11:29.63 ID:DPqJ2Y4J0
英語でやるのかw
180 回転むてん丸(catv?):2010/10/17(日) 13:13:07.28 ID:K/7VWkuV0
地味に堅実に冷静だったから助かったのに、映画化してもつまらんだろ
181 ぴょんちゃん(石川県):2010/10/17(日) 13:13:38.86 ID:ji/GW4PH0
さっさっとインディ5作れよ
182 ミドリちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/17(日) 13:13:58.85 ID:QSf9o+k2O
主演はチーチ・マリンの方がリアリティあるだろ!!
183 あかりちゃん(関東・甲信越):2010/10/17(日) 13:14:15.77 ID:ibu7YCw8O
不謹慎かもしれないけどアダム・サンドラーとベン・スティラーで映画化してほしい
確かに死人は出てないからコメディ路線で行ったら面白そう
愛人のこともストーリーに混ぜ込んでさ
184 はまりん(チベット自治区):2010/10/17(日) 13:14:31.93 ID:CysEUosp0
キムタク「波動砲、発射!!」
185 プリンスI世(チベット自治区):2010/10/17(日) 13:14:48.12 ID:zI4yOxbw0
ハリウッド映画だから最初は350人いた設定に変えるだろうな。
186 MOWくん(静岡県):2010/10/17(日) 13:15:12.34 ID:0Xeh+Xda0
大統領『レッツ!パーリー!!」
187 回転むてん丸(catv?):2010/10/17(日) 13:15:15.41 ID:K/7VWkuV0
映画よりも、ディスカバリーチャンネルみたいにちゃんとしたドキュメンタリーの方が見たいぞ
188 がすたん(関東・甲信越):2010/10/17(日) 13:16:12.42 ID:QhPsZqOaO
アメリカってほんとでしゃばるよな
189 ニックン(内モンゴル自治区):2010/10/17(日) 13:16:32.60 ID:/JrzLgvhO
あとおもしろ黒人は外せねえぞ
190 ちーぴっと(dion軍):2010/10/17(日) 13:17:09.16 ID:1YKQ2fw9P
広告費ゼロで内容無くても売れるの確定だもんな
191 ぴよだまり(関東・甲信越):2010/10/17(日) 13:17:45.98 ID:7pl8eG5nO
最初34人以上いたが内部分裂で死亡、
生き残ったメンバーは最初から33人だったと
口裏を合わせることを誓い合い地上に戻る。

といったストーリーキボン。
192 ミルママ(広西チワン族自治区):2010/10/17(日) 13:18:56.04 ID:BkjI4t/RO
マリオは誰?

アバロス(一番目のイケメン)
ママニ(ボリビア人)
あと不倫男とエスぺランサ父ちゃんあたり
193 ラジ男(長屋):2010/10/17(日) 13:19:03.69 ID:+Dd6Z2n70
>>115
ありがとう。うわー。。。

なんかこの事故のニュースって、助かってほしい気持ちはもちろんあるうえだけど、
なんっかヤリスギ感がいなめなかったさ。じゃあ、地下に逃げて地底人化したナチスとか、
全員生還の何割かは地底人によるゾンビ化されたやつとか、身の危険を承知でなんとか真実を訴えようとする英雄マリオとか、
アメリカ大統領が、イスラエルの天才少年ハッカーが作ったブルース・ウィルスを地下帝国にぶちこんで世界を救う話でいいや。

ハリソンフォードは映画の最後に、老いたマリオが回想するシーンで、その家に転がりだした丸っこい岩で続編の予感エンド。

まとめるとだいたいこんなかんじで。
194 ミルママ(広西チワン族自治区):2010/10/17(日) 13:20:44.05 ID:BkjI4t/RO
じいさんが一人途中で死にかけて宗教家が祈るとかあるのか
195 いっちゃん(長屋):2010/10/17(日) 13:23:41.04 ID:UKu1o7Wk0
>>41
「助けてください! 助けてください!」
196 生茶パンダ(宮城県):2010/10/17(日) 13:40:42.94 ID:9YCPvQih0
デイライトみたいにスタローンが単独で潜入
33人を出口まで導くみたいなのだったらスマッシュヒットを飛ばすはず
197 しんた(東京都):2010/10/17(日) 13:45:09.66 ID:oT28rSt/0
どうせ穴の中の生活は全部フィクションなんだろ
198 元気マン(長屋):2010/10/17(日) 13:45:14.19 ID:VSv8Q4Gd0
愛人:サルマ・ハエック
本妻:ペネロペ・クルス
199 プリンスI世(チベット自治区):2010/10/17(日) 13:52:47.45 ID:zI4yOxbw0
3部作で全編3Dにして欲しい。
 
やっぱいいや。
200 ちーぴっと(広西チワン族自治区):2010/10/17(日) 14:09:45.00 ID:0UYLKBIpP
俺がハリソン・フォードに激似だって事は伝えてくれたの?
201 アンクル窓(熊本県):2010/10/17(日) 14:14:51.16 ID:dbYXn17C0
>>200
判定してやっからうp
202 和歌ちゃん(福岡県):2010/10/17(日) 14:16:45.85 ID:bPXwMi5j0
アルマゲドンのキャストでいいやん
203 銭形平太くん(広島県):2010/10/17(日) 14:17:12.66 ID:5y5Sz47L0
あの飛行機やつはどうなったのよ
ハリソン川の奇跡とかいうやつ
204 タウンくん(長屋):2010/10/17(日) 14:17:59.85 ID:aWLNNu640
早いw
205 ぶんぶん(栃木県):2010/10/17(日) 14:18:16.57 ID:PjyBNfvC0
>>192
不倫男はアントニオ・バンデラス
愛人はペネロペ・クルスって書いてあったよ。リンク先の先に。

マリオはチーチ・マリンでいいよ。
でリーダーはダニー・トレホ

白人いらね
206 ムパくん(チベット自治区):2010/10/17(日) 14:19:18.24 ID:I6c2iG6c0
映画はいいけれど、どこらへんで盛り上げるつもりだ?
死ぬどころか、一人も発狂してないんだぜ?
207 リッキーくん(東京都):2010/10/17(日) 14:19:32.95 ID:eYSkvvaN0
ラストの韓国旅行して死ぬシーンもカットすんなよ
208 総理大臣ナゾーラ(チベット自治区):2010/10/17(日) 14:19:33.75 ID:+stD4zu30
シュワとスタローンとウイリスとフォードでお願い
妻はジョリーとかで
209 黒あめマン(関東・甲信越):2010/10/17(日) 14:22:58.35 ID:7CZ5c0hHO
>>138
CUBE乙
210 まゆだまちゃん(埼玉県):2010/10/17(日) 14:26:39.33 ID:fz0IUhB00
「もう駄目なんだ!!」
パシッ「諦めるな!、お前が死んだらどれほどの人が悲しむと思ってるんだ!」

どう考えても3流映画にしかならんぞい・・
211 KANA(チベット自治区):2010/10/17(日) 14:42:17.48 ID:jV6DbLn6P
でも、落ちのわかってる映画ってもしろくないんじゃないか
212 つばさちゃん(大阪府):2010/10/17(日) 14:46:10.68 ID:ltuenpp20
ミスタードリラー
213 元気マン(長屋):2010/10/17(日) 14:53:39.98 ID:VSv8Q4Gd0
>>205
フロムダスクティルドーンじゃないか
214 白戸家一家(チベット自治区):2010/10/17(日) 14:54:47.56 ID:81QJFnWa0
最後は大統領がF15に乗って炭鉱を空爆するんだろうな
215 Kちゃん(チベット自治区):2010/10/17(日) 14:56:03.83 ID:3aRyKgDC0
大きなガラダマがごろごろ転がってきて、
それから必死に逃げるハリソン・フォード

どっかで見たような気が・・・w
216 ストーリア星人(関東):2010/10/17(日) 16:32:01.09 ID:e/0aLu2tO
>>207


でも中国の方がいい。
217 ストーリア星人(関東):2010/10/17(日) 16:33:39.48 ID:e/0aLu2tO
>>210
ああ…俺天涯孤独の身
誰も悲しんでくれない…
と現実に返ってしまった。
218 コンプちゃん(宮城県):2010/10/17(日) 16:39:31.20 ID:GN5H/84w0
vs地底人等が追加されサバイバルホラーに
219 まりもっこり(愛知県):2010/10/17(日) 16:41:09.61 ID:5FRfXi4J0
どうせワールド・トレード・センターみたいな糞映画になるんだろ?
220 レインボーファミリー(岡山県):2010/10/17(日) 16:42:03.62 ID:IF/FraWY0
どうせ最後はUSA!USA!の大合唱だろ
221 じゃがたくん(広西チワン族自治区):2010/10/17(日) 16:42:28.42 ID:gIm/QM5kO
プレデターとの戦いも追加な
222 ソーセージータ(岩手県):2010/10/17(日) 16:45:59.08 ID:UTlaYJBK0
逆に考えれば、死傷者が出ていないからこそ大胆な脚色が可能なわけで
223 でんちゃん(京都府):2010/10/17(日) 16:46:23.87 ID:mftYKu3c0
ダニートレホは出てくるんだろうな
224 メーテル(東京都):2010/10/17(日) 16:46:24.29 ID:3Zp6o0ZH0
月曜ドラマランドでやれよ
225 パスカル(関西地方):2010/10/17(日) 17:11:36.04 ID:F+ITS41b0
無駄に豪華なキャストで延々プチプチ潰したりゲームやってるのだったら見に行くわ
226 金ちゃん(東京都):2010/10/17(日) 17:14:02.79 ID:GCbuGOSX0
最後はみんなが偶然持ってたドナーカードを一斉に書き出す感動のエンディングになるのか
227 のんちゃん(福岡県):2010/10/17(日) 17:15:00.34 ID:3xcZ/uTP0
で、日本がこういうことやると国民が足を引っ張っていつもいつも利益を逃す
国民性維新こそ日本再生の鍵
228 アンクル窓(USA):2010/10/17(日) 17:16:57.31 ID:ephg3FGC0

誰が観たがるんですか?
穴から出てくるだけの話なのに
229 ポケモン(北海道):2010/10/17(日) 17:19:30.16 ID:9oDiYNtw0
ショーンコネリーは当然出るんだよな
230 ちーぴっと(catv?):2010/10/17(日) 17:28:05.04 ID:8BvvKAhHP
丸い石が落ちてるとか別の映画になりそう。
231 でんこちゃん(岩手県):2010/10/17(日) 17:38:49.55 ID:kFu5DtVf0
セガール主演でやった方が面白そうだけどな
ブルース・ウィリスだと、役柄にハマりすぎて逆に面白くなさそう
232 にゅーすけ(北海道):2010/10/17(日) 18:06:27.02 ID:IsRnypOi0
さー本当の地獄はこれからだよ
利権に関する話で泥沼になるだろう
233 なまはげ君(関西・北陸):2010/10/17(日) 18:08:15.88 ID:dJaCRHHOO
偶然謎のコックが居合わせるんですね
234 KANA(神奈川県):2010/10/17(日) 18:18:39.19 ID:+qhfKTMxP
いまバンキシャでやってたけど
これハリウッド映画化じゃないんだな
235 タッチおじさん(東京都):2010/10/17(日) 18:20:03.28 ID:Nhh1cpjQ0
いいのか?謎の秘密組織とインカ文明の秘宝を巡る冒険活劇になって最期鉱山爆発したりになるぞw
236 ブラッド君(東京都):2010/10/17(日) 18:24:04.21 ID:kpU5bjaO0
落盤した地底の奥底からインカの末裔達とインカのお宝の争奪戦が始まるのか
237 かほピョン(静岡県):2010/10/17(日) 18:39:34.85 ID:2jDVgYTN0
1 シュワルツェネッガー  11 トム・クルーズ          21 ラッセル・クロウ
2 スタローン        12 トム・ハンクス           22 サミュエル・L・ジャクソン
3 スティーブン・セガール 13 トミー・リー・ジョーンズ      23 ジェット・リー
4 ブルース・ウィリス    14 キアヌ・リーブス         24 クリス・タッカー
5 ハリソン・フォード    15 レオナルド・ディカプリオ     25 マット・デイモン
6 ドルフ・ラングレン    16 デンゼル・ワシントン       26 ジョニー・デップ
7 ニコラス・ケイジ     17 ブラッド・ピット           27 ローレンス・フィッシュバーン
8 ウィル・スミス       18 クリント・イーストウッド      28 モーガン・フリーマン
9 ジャッキー・チェン    19 ジャン・クロード・ヴァンダム   29 オーランド・ブルーム
10 ジャン・レノ       20 サモ・ハン・キンポー        30 ユアン・マクレガー
                                      31 ダニエル・ラドクリフ
                                      32 デビット・ドゥカブニー
                                      33 
238 ゆりも(福島県):2010/10/17(日) 18:39:59.50 ID:PUS7UvlF0
アイレムの来年のエイプリルフールネタは、絶体絶命炭坑だな
239 でんちゃん(チベット自治区):2010/10/17(日) 18:51:18.06 ID:sBDs+/za0
ほんとに?
こんな映画100万円貰ってもみたくないわ
240 シジミくん(東京都):2010/10/17(日) 19:08:04.12 ID:tJbniFVY0
面白黒人がどう活躍するか・・・・?
241 ぶんぶん(栃木県):2010/10/17(日) 19:49:13.48 ID:PjyBNfvC0
>>213
あ、愛人サルマ・ハエックだったか。
フロムダスクならジョージ・クルーニー出さにゃ。
そんで>>218の地底人出すと。
242 じゃがたくん(広西チワン族自治区):2010/10/17(日) 19:58:16.76 ID:cTMGlQmpO
トミーリージョーンズなら有り。
243 ひょこたん(京都府):2010/10/17(日) 20:53:27.39 ID:sZzo0vre0
主演っていうけど
ドリルで掘った技師が主役か?
244 さくらパンダ(京都府):2010/10/17(日) 20:56:35.25 ID:6gGhyVlQ0
9.11の映画もそうだけど、映画化するの早すぎなんだよ。誰が見るんだよ
245 チィちゃん(大阪府):2010/10/17(日) 21:40:06.54 ID:AtCeTpnB0
グラボイズが出たら観る
246 吉ギュー(神奈川県)

ハリソン・フォード 「モーホーとノンケの戦い」