【超絶民主党不況】 アジアの景気回復が止まらない! あれ政権交代選んだ日本は? 【おいてけぼり】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 【news:5】 アソビン(東京都)

今年のアジア成長、8.2%に=景気回復加速で上方修正−ADB

 【マニラ時事】アジア開発銀行(ADB)は28日公表した「2010年アジア開発展望改訂版」で、
アジア・太平洋45カ国・地域(日本など域内先進国を除く)の10年の実質経済成長率見通しを
8.2%と、4月発表の前回見通しの7.5%から上方修正した。

 ADBは「アジア途上国で金融危機後の復調がさらに加速していることが示された」と指摘。
その背景として、輸出の力強い回復と堅調な民間需要、景気刺激策の効果持続が堅実な成長に
つながったと分析し、この傾向は今年後半も継続すると予測した。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201009/2010092800285


 (*゚Д゚) まだ「リーマンショックがー」とか言ってるのは日本くらいのものです
 (ヽノ)   ムホムホ
  >ω>
2 あおだまくん(東京都):2010/10/17(日) 10:53:06.09 ID:9L95i7/S0
>>1
別に日本だけ景気の回復が弱い訳じゃない
アメリカもEUも同じ
3 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 10:54:06.18 ID:CR5gydgJ0
アジアの足を引っ張る日本。
GDPが20年間横ばいなのは、北朝鮮と日本だけです。
4 モバにゃぁ?(長屋):2010/10/17(日) 10:55:00.76 ID:Oy16dl0w0
「民主党の罠」と後の歴史書に載る経済失政事件である。
5 ごきゅ?(長屋):2010/10/17(日) 10:55:53.77 ID:xv8VcgSj0
景気回復が弱い原因

日本は東京の一極支配で地方の衰退が止まらず日本全体がブラックホールと化した
    東京に吸い込まれてる

6 ピカちゃん(東京都):2010/10/17(日) 10:56:08.16 ID:zpJPhqT40
>>4
自民でも同じ事です。
7 京急くん(チベット自治区):2010/10/17(日) 10:56:09.70 ID:1Ggw9vNQ0
製造業が海外に出て行った結果こうなるのは当たり前
8 MILMOくん(愛知県):2010/10/17(日) 10:56:42.74 ID:NIIfNFFf0
リリーマンショックガー
9 み子ちゃん(チベット自治区):2010/10/17(日) 10:57:00.64 ID:BUnFxCzy0
政権交代しなかったら日本は終わってた
民主党は救世主だ
10 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 10:57:16.25 ID:CR5gydgJ0
>>2
底辺層は、その言い訳好きだよね。
高卒は「中卒よりマシだ!」、底辺サラリーマンなら「フリーターよりマシだ!」、下を見て安心して何もしない(笑)
11 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 10:57:55.83 ID:CR5gydgJ0
>>7
国内で製造業が成り立つと思ってるんだ?頭弱子さんだね
12 ちーぴっと(チベット自治区):2010/10/17(日) 10:58:13.19 ID:qKKBaN9iP
だってアジアで先進国なの日本だけだもん
13 和歌ちゃん(チベット自治区):2010/10/17(日) 10:58:34.07 ID:+AWvqDt+0
新興国と比べられても
14 KANA(静岡県):2010/10/17(日) 10:59:20.66 ID:wnMRD7sbP
中国とタイはそろそろピークアウト。次はベトナム。シンガポールはどうでしょね?
15 あおだまくん(東京都):2010/10/17(日) 11:00:15.72 ID:9L95i7/S0
>>10
そういう次元の話じゃないんだが
16 ラビディー(静岡県):2010/10/17(日) 11:00:49.72 ID:5RvAKxF60
>>3
ブサヨの妄言
日本は1997年まで連続してGDPが拡大していたが?
何が20年停滞だよ、バーカ

2007年には過去最高の515兆円も記録している
17 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 11:01:39.17 ID:CR5gydgJ0
アメリカのGDPは、過去20年間で7割も伸びてますけど?
一方、日本と北朝鮮は、過去20年間横ばいです(笑)(笑)
18 ニッパー(catv?):2010/10/17(日) 11:02:06.60 ID:NTlkpX4m0
管は総理辞任後逮捕死刑
19 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 11:02:29.68 ID:CR5gydgJ0
>>16
> 日本は1997年まで連続してGDPが拡大していたが?

伸び率は?(笑)
ほぼ横ばいでも、拡大は拡大だからね。
20 ちーたん(大阪府):2010/10/17(日) 11:02:37.75 ID:U/l8OaLW0
首相動静―10月16日

 【午前】公邸で過ごす。

 【午後】0時17分、羽田空港新国際線旅客ターミナル。18分、同空港内の控室で倉富隆空港長ら。
36分、羽田空港再拡張記念祝賀会。1時17分、公邸。4時22分、ジェラルド・カーティス米コロンビア大教授。5時2分、姜尚中東大大学院教授加わる。

6時44分、東京・代官山のすし店「代官山 韻」。民主党の枝野幹事長代理、辻元清美衆院議員らと食事。59分、福山哲郎官房副長官加わる。7時41分、公邸。8時2分、福田康夫元首相。41分、福田氏出る。

21 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 11:03:10.80 ID:CR5gydgJ0
日本が衰退国家であり、アジアの足を引っ張っている存在である、という現実を直視出来ないようでは、
そりゃあ日本沈むっしょ(笑)
22 PAO(東京都):2010/10/17(日) 11:03:14.46 ID:px2ULV0T0
まあ、バブルが異常だっただけで
実体経済にソフトランディングさせてたから停滞してるように見える
23 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 11:03:51.42 ID:CR5gydgJ0
失われた20年が、失われた30年になる事は間違いなさそうですけど、どう思った?(笑)
24 KANA(北海道):2010/10/17(日) 11:03:58.84 ID:V/2SK3UGP
全治三年から致命傷へ
25 でパンダ(神奈川県):2010/10/17(日) 11:04:37.21 ID:2YYPFNed0
欧米は日本を円高にして、
日本の競争力を落として
競争相手を減らす作戦だからな
26 ヤマク君(埼玉県):2010/10/17(日) 11:05:05.53 ID:Mx/VfgJe0
バブル処理失敗して設備投資するはずだった金を借金返済やリストラ費用に回した時点で終わってるよね
27 KANA(北海道):2010/10/17(日) 11:05:35.76 ID:V/2SK3UGP
コラ、解散シタマエ!(`・ω・´)
28 女の子(東京都):2010/10/17(日) 11:07:23.78 ID:jgwaJ4w00
>>3
横ばいなら引っ張ってねーだろバカ
29 ラビディー(静岡県):2010/10/17(日) 11:07:40.65 ID:5RvAKxF60
>>19
プッ
そんな事も分からない癖に
「日本のGDPは20年間、横ばいだ(キリッ」とか言っちゃうのかwww
単にバブル崩壊以降は、日本のGDPは横ばいだったに違いないという
偏見と不勉強の成せる技だな
お前のような低能ブサヨに多いわなwww
30 きのこ組(内モンゴル自治区):2010/10/17(日) 11:08:08.94 ID:8dWRNKBDO
先進国になればGDPの伸び率が鈍る
元から数字がデカイから
増えない

比較するなら同じ先進国じゃないと
31 京急くん(チベット自治区):2010/10/17(日) 11:08:12.04 ID:1Ggw9vNQ0
旧態依然の産業で頑張っても、横ばいを維持するのが精一杯なんだろうな
グローバルな競争(笑)の中で横ばいで済んでるってだけも儲け物かもしれん
32 生茶パンダ(徳島県):2010/10/17(日) 11:08:42.29 ID:jBfghpwO0
         日経   NYダウ  前期比
2008/09/24  12,115  10,825            麻生政権誕生
2009/03/09   7,086   6,547[-41.41% -39.52%] リーマンショック世界同時株安
2009/08/31  10,492   9,496[+48.07% +45.04%] 麻生内閣終了、民主政権へ
2010/09/01   8,927  10,014[-14.92% +05.45%] 民主党政権誕生1年
2010/10/17   9,500  11,063[+06.42% +10.47%] ←今、ここ
33 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 11:08:43.08 ID:CR5gydgJ0
>>29
「バブル崩壊したから仕方ない」みたいな構図にしているようだけど、
バブル崩壊から一体何十年経ってるよ?ん?(笑)
34 ちーぴっと(チベット自治区):2010/10/17(日) 11:10:15.81 ID:qKKBaN9iP
>>21
アジアの足を引っ張るってどういうこと?
日本が衰退してるなら日本を切り捨てれば足引っ張らっれることもなくない?
アジアの国はなんでそうしないの?
35 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 11:10:17.55 ID:CR5gydgJ0
>>30
アメリカは過去20年間で7割も伸ばしていますが、なにか?(笑)
36 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 11:11:13.05 ID:CR5gydgJ0
>>34
そりゃあ、日本をアジアとしてカウントしなきゃ、計算上はアジア経済は日本の悪影響を受けないで済むっしょ(笑)
37 ほっくん(長屋):2010/10/17(日) 11:11:26.13 ID:ZIuv1W3O0
>>32
民主党になれば株価あがってウハウハとか週刊誌に書いてた奴は今どう思っているんだか…
38 あおだまくん(東京都):2010/10/17(日) 11:12:20.62 ID:9L95i7/S0
>>32
なんでドルベースで比較しないの?
単位が違う物は比較できないって小学校で習うはずだが
39 カッパ(関西地方):2010/10/17(日) 11:12:32.93 ID:6XJCzcB00
キミら、民主党とマスコミに騙されているんだよ。

少子高齢化で日本はダメだとか高福祉高負担社会でないといけないとか
財政危機で日本は破綻するとかね。

それ、みんなウソだから。仕組まれてるんだよ。


政策しだいで、いくらでも経済成長は可能。日銀の白川を首にして、
財務省を押さえ込めるマトモな政府ならば、5%成長、日経平均10万円くらいは十分可能。
40 星ベソパパ(埼玉県):2010/10/17(日) 11:12:48.49 ID:QvuGtUIl0
まだほとんどの先進国は不況だろ
景気回復してるのは先進国が進出し始めてる新興国じゃん
41 ちーぴっと(チベット自治区):2010/10/17(日) 11:13:51.38 ID:qKKBaN9iP
>>36
日本が衰退してるならそうすればいいんじゃないの?
なんでそうしないの?
42 ドコモダケ(大阪府):2010/10/17(日) 11:14:46.14 ID:ilSalhaU0
マスゴミ含めた人災だから仕方ない
43 ラビディー(静岡県):2010/10/17(日) 11:14:58.73 ID:5RvAKxF60
>>35
だから何?
アメリカは外国から金借りて、それを国民にばら撒いて消費させ
GDPを拡大させただけだろ
44 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 11:15:03.20 ID:CR5gydgJ0
>>41
アジアっていうのは、地域を示す単語だからね。
「今日から日本はアジアと呼びません」っていう事は、無理っしょ(笑)どこの小学生?(笑)(笑)
45 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 11:16:15.31 ID:CR5gydgJ0
>>43
底辺層の人達は、ホントに言い訳が大好きだよね(笑)
「大学だと?大学なんて、社会に出たくない奴が行くところだ!」などと言って自分を慰める高卒さんみたい(笑)
46 ちーぴっと(東京都):2010/10/17(日) 11:16:16.37 ID:4YDSFSfTP
>>43
ほとんどの先進国が過去20年でアメリカと同等の伸びを示してるんだが
47 ラビディー(静岡県):2010/10/17(日) 11:16:31.59 ID:5RvAKxF60
良く見たら"東日本"じゃん

こいつはひねくれたキムチブサヨなんだよな
48 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 11:17:32.61 ID:CR5gydgJ0
俺はソースのある真実を書いているだけ。
一方、お前らは「東日本の書いている真実は認めない!受け入れない!」とファビョっている。
…ひねくれているのは、どっち?(笑)
49 星ベソパパ(大阪府):2010/10/17(日) 11:17:41.42 ID:PrsGXiZp0
>>20
きよみ擦り寄っていってるな
50 ちーぴっと(チベット自治区):2010/10/17(日) 11:17:46.05 ID:qKKBaN9iP
>>39
そうだね。
年金カットして高齢者の医療費を一律3割負担にして
その金を子供につぎ込めれば老害は減って子供は増えるから一石二鳥だね。
51 カッパ(関西地方):2010/10/17(日) 11:17:48.58 ID:6XJCzcB00
円高だから大変だ、というのもウソだよウソ。マスコミの不勉強だな。

円高になれば、円で海外資産が安く買える訳だ。
タイムラグを置いて、海外からの投資利益が日本に還流してくる。
ジャブジャブのカネ余り状態、空前の、60年周期の超・長期上昇トレンドの始まりさ。

本来ならばね、、、

でも、民主党と日銀がバカだから、
経済成長モードにシフトアップしないわけ。経済成長して、国民みんなが金持ちになったら、
じぶんたち弱者の味方を標榜しているから、お客さん、つまり票が減ってしまうわけさ。
52 きのこ組(内モンゴル自治区):2010/10/17(日) 11:18:13.79 ID:8dWRNKBDO
>>35
7割しか伸びてないのか

BRICSだと20割以上伸びる
53 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 11:18:59.03 ID:CR5gydgJ0
>>52
一方、日本は横ばいです。(笑)
日本と北朝鮮だけが、横ばいです。(笑)(笑)
54 デンちゃん(埼玉県):2010/10/17(日) 11:19:09.15 ID:2rx47dgp0
製造業甘やかして騙し騙しやるのは、この20年でもうウンザリだって交代したんだろ
これも構造改革の為の痛みですよ
55 パワーキッズ(チベット自治区):2010/10/17(日) 11:19:48.90 ID:4EtImyOW0
ネトウヨが中国が韓国叩いたから
日本だけ中韓マンセーな流れに乗れなかったせい
56 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 11:20:42.59 ID:CR5gydgJ0
一人あたりGDPで、台湾に抜かれちゃいました(笑)
57 ちーぴっと(チベット自治区):2010/10/17(日) 11:21:18.17 ID:qKKBaN9iP
>>44
>アジア・太平洋45カ国・地域(日本など域内先進国を除く)

あれ?日本は除かれてるみたいだけど?
58 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 11:22:36.09 ID:CR5gydgJ0
>>57
除くからこそ、わざわざ条件を付け加えているわけ。
ある日突然、アジアという単語の中から日本が消える事は、ちょっと有り得ないっしょ(笑)
59 ひょこたん(関西):2010/10/17(日) 11:24:07.57 ID:Hm2Y0LpDO
>>58
中国が攻めてくるなんて有り得ないよな!!
60 モジャくん(大分県):2010/10/17(日) 11:24:27.51 ID:ta4GVEtk0
>>51
本来なら今年が大底なんだよね>超長期
61 ちーぴっと(チベット自治区):2010/10/17(日) 11:24:44.45 ID:qKKBaN9iP
>>58
でも日本は除かれてるよね。
それで足を引っ張ってるってのはおかしくない?
62 カッパ(関西地方):2010/10/17(日) 11:25:03.87 ID:6XJCzcB00
左翼とか労組とかはねえ、
貧しい階層がターゲットなの。
だから、好景気になって、日本全体が豊かになると、
左翼や労組は困るわけだな。

民主党は、なぜか左翼にずいぶん引っ張られていて、
そういう、日本貧乏化政策に親和性があるんだよな。
この政権つづけば、いずれ日本は、発展途上国並に転落するさ
63 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 11:25:28.30 ID:CR5gydgJ0
政治家や財界のせいにしているレスがチラホラあるけど、それはちょっと違うね。
なぜ日本が低迷しているか、それは、国民が無能でバカだから(笑)
64 ビバンダム(北海道):2010/10/17(日) 11:25:43.95 ID:16FdKsanO
>>55
ネトウヨは国を動かせるんだな
65 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 11:25:59.26 ID:CR5gydgJ0
>>61
足を引っ張っているから、日本を除外して勘定しているという事。
66 ごーまる(群馬県):2010/10/17(日) 11:27:17.05 ID:AYdrseFH0
民主「自民が悪い」
67 ビバンダム(内モンゴル自治区):2010/10/17(日) 11:27:20.13 ID:Gm4f7frMO
いつも思うが東日本が先の見えない日本に居続ける理由がわからん
やっぱ生活保護目当てなのだろうか、でも経済破綻したらどうするんだろ
68 トドック(チベット自治区):2010/10/17(日) 11:28:09.70 ID:p9SMg8Vx0
日本が終ってるのは事実
もうこの国つぶれるからお前らも中国語でも勉強しておいたほうがいいぞ
69 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 11:28:47.54 ID:CR5gydgJ0
「日本に住んでいるなら、なんでもかんでも日本マンセーの精神でいろ!」っていう発想が、意味不明だ(笑)
70 ちーぴっと(チベット自治区):2010/10/17(日) 11:28:57.04 ID:qKKBaN9iP
>>51
嘘ではないでしょ
短期的に見れば困るわけだから。
内需が拡大していかない現状で
輸出産業が日本経済を支えてるのは間違いないわけだし。
今日明日に子どもがドカーンと増えて
老害がバタバタと死んでいくっていうなら話は別だけど。
71 プリングルズおじさん(関西・北陸):2010/10/17(日) 11:29:37.28 ID:kAkEy64jO
ここだけの話、国内の一流メーカーは二番底を懸念している
72 やいちゃん(東京都):2010/10/17(日) 11:31:09.96 ID:QnmhCx6b0
普段のブサヨ   「日本はアジアアジアアジアアジアあじああああああああああああああああ」
このスレのブサヨ 「アジアの他の国は発展途上国だから〜新興国だから〜」
73 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 11:31:17.65 ID:CR5gydgJ0
ネトウヨ式の、
「日本に住んでいるからには日本のやる事になんでもかんでもマンセーしていなければナラナイ」
っていう発想が、日本をここまで衰退させちゃったんじゃないのかなぁ(笑)まさに自業自得(笑)(笑)
74 やいちゃん(東京都):2010/10/17(日) 11:32:29.47 ID:QnmhCx6b0
↑この低学歴貧乏人はいったいなんなんですか?居酒屋の回し者ですか?
75 KANA(チベット自治区):2010/10/17(日) 11:32:45.34 ID:TwmB/wGCP
>>38
こうか

         日経       NYダウ    前期比
1$105円  2008/09/24  12,115(115.3$)  10,825$ 麻生政権誕生
1$100円  2009/03/09   7,086(70.8$)   6,547$ リーマンショック世界同時株安
1$95円   2009/08/31  10,492(110.4$)   9,496$ 麻生内閣終了、民主政権へ
1$85円   2010/09/01   8,927(105.0$)  10,014$ 民主党政権誕生1年
1$80円   2010/10/17   9,500(118.7$)  11,06$ ←今、ここ
76 セフ美(関西地方):2010/10/17(日) 11:33:10.18 ID:CUYia/Oi0
>>74
触っちゃだめでしょ
77 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 11:34:01.50 ID:CR5gydgJ0
倒産したウィルコムと、その信者との関係に似てるね。
ウィルコムの行う事について、なんでもかんでもマンセーマンセーで肯定してたら、倒産しちゃった。
その上、ウィルコム信者が「ソフトバンクはもうすぐ必ず潰れる!」と言ってた、そのソフトバンクに救済して貰うというオチつき(笑)
78 ちーぴっと(チベット自治区):2010/10/17(日) 11:35:05.15 ID:qKKBaN9iP
>>65
ってことは日本はアジア経済から切り離されてるってこと?
なら日本がアジアの足を引っ張るってやっぱおかしいくない?
日本を除外するってことは影響はそんなに大きくないんじゃないの?
日本経済がアジアに影響を及ぼさないほど小さいものなら足引っ張るって表現はおかしいよね
79 とびっこ(大阪府):2010/10/17(日) 11:35:32.24 ID:l9anZGTL0
日本はLV99でカンストしただけでしょ?
80 ひょこたん(関西):2010/10/17(日) 11:35:32.80 ID:Hm2Y0LpDO
>>73
つまり民主党は日本じゃないってことですね!?
81 KANA(大阪府):2010/10/17(日) 11:35:57.53 ID:6zb7Y0mbP
製造業のせいだろ。あいつらがさっさと世界に打って出ればよかったのに、
いつまでも日本にへばりついて、日本の労働環境や雇用まで破壊していった。

彼らを追い出した先にイノベーションがある。
82 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 11:36:02.13 ID:CR5gydgJ0
日本が沈む事で、他のアジア諸国が伸びる事が出来る。俺達日本人はそういう事に幸せを感じるんだ。
83 KANA(東京都):2010/10/17(日) 11:36:08.89 ID:ZBMrGcRdP
CO2 25%だの高速道路一部無料だのガキ手当てだのやってりゃそりゃ無駄に金なくなるわ
84 銭形平太くん(関西):2010/10/17(日) 11:38:17.61 ID:DmnES/yaO
キチガイの東日本やwww
85 でんこちゃん(京都府):2010/10/17(日) 11:38:33.33 ID:BSuNLDfr0
>>1
去年、自民叩いて民主マンセー煽ってたお前が言うな
86 ちーぴっと(チベット自治区):2010/10/17(日) 11:39:00.41 ID:qKKBaN9iP
>>81
日本から製造業居なくなったら困るっしょ
日本のサービス業で世界的に通用する企業なんてないわけだし
まだ農業の方が可能性あるわ
87 生茶パンダ(チベット自治区):2010/10/17(日) 11:40:19.04 ID:nBdTjq5u0
なんかおかしいなと思ったら東日本がいるのか
88 セフ美(関西地方):2010/10/17(日) 11:40:35.24 ID:CUYia/Oi0
つかまあ、さっさと解散しろ
89 マルちゃん(香川県):2010/10/17(日) 11:40:46.92 ID:mHbxKqTD0
中国でもは、ざっと見ても何万人いたなw
90 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 11:41:13.13 ID:CR5gydgJ0
日本丸が沈没中なのに、
「水が入ってくるのは、むしろ嬉しい。ちょうど海水浴したいと思っていたところだ。」
と強がる底辺ネトウヨの皆さんのレスは、もはやコントの領域(笑)
91 がすたん(東海):2010/10/17(日) 11:43:32.35 ID:0ITzU0eKO
★『これからは《毎年、生産年齢人口1%減=経済成長率1%減=GDP1%分の税収減》。+1%成長にするには、実質的に+2%成長しなければならない』。
 日本市場は『10年後に−20%・20年後に−25%』が確定。
 生産年齢人口の減少を止めるには、出世率は2では足りず3が必要。
 国の税収が減れば、自治体への補助金もカット、自治体の歳入は補助金込みの計算。
 それなのに、在庫=固定費(人件費のうち定数と賃金の両方、借金、自治体が運営するもの(保育園は完全民営化するべき))を増やすのは愚か。
 生産年齢人口(=経済成長率=税収)は、少子高齢化の影響で総人口の減少に比べ、減少が速い。
 生産年齢人口は、今後50年間に年平均で1.2%程度のペースで減少し続ける。
 2055年には2008年と比べて約45%減少する。つまり、1人当たりの生産性が向上しなければ、経済成長率は半減。さらに、(税制改革と増税をしなければ)税収は…。
 生産年齢人口は、1995年をピークに既に減少過程。
 つまり、「労働力供給の制約」という意味からいえば、人口減少というのは未来の問題ではなく、既にもう現実のものとなっている。
92 がすたん(東海):2010/10/17(日) 11:44:08.95 ID:0ITzU0eKO
>>91
■英語圏は14億人
 シェア10%で1.4億人。日本の人口を上回る。
■狙うは新興国中間層(ボリュームゾーン)のシェア10%…《普及帯価格&ワンランク下の低価格商品》
 世界銀行の報告で、新興国の中間層(=消費者層)は2030年までに10億人増加。
 このうち10%のシェア(1億人)を確保すれば、日本の人口丸ごと(1億2700万人)に匹敵する新規需要を獲得できる。
◆新興国の中間層(世帯可処分所得 5,001ドル以上 35,000ドル以下の家計比率×人口で算出)
 ▽2008年…8.8億人 そのうち ▽中国…4.4億 ▽インド…2.1億人
 ▽1990年…1.4億人
■アジア市場は30億人
 中国の人口は約13億人、ASEAN諸国5.8億人、これに11億人のインドを加えれば、世界の人口の4割を超す。
 アジアに飛び出せば30億もの人々があふれている。日本の人口の25倍だ。

 一方、日本は…
■日本はこれから先40年間、《生産年齢人口=消費者=税収=経済成長率》が減少確定済み。40年後には08年比45%減確定。
 上げるには、「全ての男女が働き、かつ労働生産性を2倍にする」必要があるが無理。
 また生産年齢人口の減少を止めるには、出世率は2では足りず3が必要。
■日本市場は「10年後に−20%・20年後に−25%」が確定
 今の20代の人口は1533万人。10年後の20代の人口は1243万人。20年後の20代の人口は1143万人。
 これの意味することは何か?
 今1533億円税収があるとすれば、20年後には1143億円しかないということ。
 会社の売上が、今1533万円あるとすれば、20年後には1143万円しかないということ。
 人口が減るということは、消費が減る。売上がそれだけ減るということは、給与が同様に減る。なぜなら、企業の売上が減るのに、企業の経費(給与)が同率で減らないわけはないから。
 この人口の数字は「確定数字」。今から少子化対策を打っても、それで変わるのはこの後の数字であり、20年後の20代人口はもう変化しない。
参考 ◆官から民へ 質問回答編 - Chikirinの日記
■この事実が意味することは、「今、景気の低迷の影響で日本国内は70%の生産能力に落ち込み」と言っているが、『以前のようには戻らない。もっと悪化する』。
93 マルちゃん(香川県):2010/10/17(日) 11:45:02.10 ID:mHbxKqTD0
>>90
格落ちでまだ格をかたるのかw?
94 ちーぴっと(チベット自治区):2010/10/17(日) 11:46:04.54 ID:qKKBaN9iP
>>90
お前の場合は
「浸水するのはしょうがない。日本人が悪い」と言ってただ眺めてるだけだよね。
まだネトウヨのほうがポジティブでいいわ。

95 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 11:46:27.60 ID:CR5gydgJ0
「失われた○○年」っていう表現は、「本来ならばその期間成長出来たはずだ」という前提での言葉だと思うんだけど、
俺は、それはおかしいと思う。日本が衰退中なのは、明確な理由があっての事。
「本来ならば今の状況はない」のではなく、「今の状況が本来」と見る方が、正しいと思うんだよね。
96 火ぐまのパッチョ(catv?):2010/10/17(日) 11:47:18.19 ID:br3JnguE0
正直、民主党不況でもなければ、自民党不況でもなくて
デフレーターゲット−1%をしている『日銀不況』なんだけどな

円高で得をする層を考えてみろよ

公務員とその利益集団
年齢層で言えば、追い先短い老人

日本の未来を全く考えていない鬼畜集団

日銀法に雇用の最大化を入れなければ、いつまでたっても
デフレスパイラルから抜け出せない
97 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 11:47:34.91 ID:CR5gydgJ0
>>94
お前はおそらく、ネガティブポジティブという要素と、現実的か非現実的かという要素とを、混同しているのだろうね。
今にも落ちそうな吊り橋を前に、「ゼッタイ渡れる!落ちない!」と言うのは、単なる向こう見ずなバカ。
98 ドナルド・マクドナルド(新潟・東北):2010/10/17(日) 11:49:12.33 ID:D+L6NXiJO
オバマも赤字105兆だし政権交代は効果あったろ
99 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 11:49:13.16 ID:CR5gydgJ0
主権を握っている国民がバカだから、日本が沈没している。これ、まさに自業自得。ジャップに民主主義は時期尚早だたのだろうね(笑)
100 KANA(大阪府):2010/10/17(日) 11:50:17.05 ID:6zb7Y0mbP
>>86
だから、いますぐやろうとしたらそうなったかもしれないけど、
90年代前半にはこうなることは予見されていたわけ。
その段階で製造業を外に出せば、サムスンの躍進もなかったし、
国内でITが発展していたはずだった。
101 しんた(dion軍):2010/10/17(日) 11:50:49.23 ID:sa4mNbUi0
102 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 11:51:32.36 ID:CR5gydgJ0
>>101
このスレの底辺層は、S&P500が何をあらわす指数なのかを知らないんじゃないかな(笑)
103 マルちゃん(香川県):2010/10/17(日) 11:51:49.06 ID:mHbxKqTD0
>>95
日本は65歳以上が、全人口に占める割合は20l以上
超高齢者社会と聞くね。
104 あんらくん(東京都):2010/10/17(日) 11:52:47.24 ID:03vYSFRG0
民主党は何もやってないからな
本当に
105 しんた(dion軍):2010/10/17(日) 11:52:50.68 ID:sa4mNbUi0
>>100
しないしない

だいたい米国だってEUだって製造業が
雇用を担っているのは変わらない
106 MONOKO(愛知県):2010/10/17(日) 11:52:54.44 ID:htGLfERP0
経済成長は日本>米国だけどな
107 ティグ(茨城県):2010/10/17(日) 11:54:38.36 ID:VlCeoXHA0
つーか、中国とお隣同士なんだから、賃金差は収束する方向に向かうでしょ
もう、騒ぐの辞めていい加減諦めたらと思うけどな
いつまで、バブル基準でいるんだよ
108 きのこ組(内モンゴル自治区):2010/10/17(日) 11:54:47.96 ID:8dWRNKBDO
>>106

えっ?
109 白戸家一家(チベット自治区):2010/10/17(日) 11:54:59.79 ID:81QJFnWa0
>>96
デフレ大好きな白川を総裁にさせたのは民主だ
110 銭形平太くん(関西):2010/10/17(日) 11:55:29.27 ID:DmnES/yaO
製造業叩いてる奴って知障?
111 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 11:56:01.16 ID:CR5gydgJ0
ウィルコムの社長が、シャープD4みたいなクソ端末を出しているときに、信者は「素晴らしい!俺らが時代を作っている!」と喜んでたんだよね。
誰かが「そんなクソ端末、売れるわけ無いでしょ。バカじゃないの」って言ったら、信者からフルボッコにされていた。
でも結果的に、ウィルコムは潰れた。それと全く同じ構図が、今、ここで起きているわけ。
112 ぴよだまり(三重県):2010/10/17(日) 11:57:18.56 ID:jkLe18Px0
ありがとう民主党
113 レイミーととお太(内モンゴル自治区):2010/10/17(日) 11:57:36.10 ID:HrceTBrgO
ありがとう民主党
114 じゃが子ちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/17(日) 11:58:00.56 ID:fZDoXXXBO
どうせまた実感無き好景気になるんだろ
そんなんなら不景気で結構
115 ビバンダム(東海):2010/10/17(日) 11:58:21.33 ID:TmZR7rlDO
早く政権交代しねぇかな
116 銭形平太くん(関西):2010/10/17(日) 11:58:53.02 ID:DmnES/yaO
>>112 >>113
流行ってんの?
117 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 11:59:22.20 ID:CR5gydgJ0
お前らは「日本マンセー!」とホルホルしている日本信者。
俺は、「日本は沈没中すなあ」と、現実的にモノを見る側。
この構図だと、どうなるか。目に見えているよね(笑)
118 フジ丸(福岡県):2010/10/17(日) 11:59:49.94 ID:e0gJLoCg0
>>111
潰れたのは、親会社のカーライルがぶっ飛んだからだろ?
119 御堂筋ちゃん(大阪府):2010/10/17(日) 12:00:30.40 ID:4UP7Owh+0
自民であっても日本の景気は回復できないよ
だって500兆のGDPのうち40兆はアメ様の放漫消費だったんだし
その放漫消費が出来なくなったんだから
日本が40兆分のマイナス成長を遂げるのは常識
120 MONOKO(愛知県):2010/10/17(日) 12:01:11.43 ID:htGLfERP0
>>108
マジだよ
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20101007-971251-1-L.jpg

2010年10月時点のIMF見通しで
世界 2010年4.8%、2011年4.2%
日本 2010年2.8%、2011年1.5%
米国 2010年2.6%、2011年2.3%
EU  2010年1.7%、2011年1.7%
中国 2010年10.5%、2011年9.6%
インド 2010年9.7%、2011年8.4%

来年の日本はダメダメだが、今年は日本>米国>>EU
121 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 12:01:15.11 ID:CR5gydgJ0
ウィルコム信者は、ソフトバンクを敵視していたけど、結果的にはソフトバンクの子会社になった。
そして、日本信者は、中国韓国を敵視しているけど、結果的には中国台湾に吸収されるだろう。
122 火ぐまのパッチョ(catv?):2010/10/17(日) 12:01:55.87 ID:br3JnguE0
http://shavetail.blog99.fc2.com/blog-entry-73.html

>>109
↑のHPを見てみろ
日銀は1997年からずーっと、−1%のデフレターゲットだから
白川(民主党)だけが悪いわけではない。

むしろ−1%ターゲットを放置していた自民党政権の罪は重い!

自民党は票欲しさに爺婆に都合の良い政権運営をしていたから
むしろ当たり前なんだが、結果として若者に負担がいきすぎて
日本沈没目前になった。
123 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 12:02:37.31 ID:CR5gydgJ0
>>120
お前、ギャグで書いてるんでしょ?(笑)
124 トラムクン(長野県):2010/10/17(日) 12:02:43.21 ID:zr7bHDzp0
>>114
実感なき好景気?
マスコミの言葉に踊らされてるだけなんじゃない?
派遣が正社員との格差に不満渦巻いていた、あの時が好景気
派遣に仕事はない、正社員も派遣並みの給料なのが今、すなわち不景気
実感ないなんてことはない
125 うまえもん(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:02:59.29 ID:X351ABRi0
で、ν速の提案する政策は何なの?
そろそろまとめてもいいんじゃね。
126 KANA(愛媛県):2010/10/17(日) 12:03:32.19 ID:kQMjTernP
民主は悪くないだろ
民主を選んだ国民が馬鹿なだけで
127 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 12:03:51.25 ID:CR5gydgJ0
日本は民主主義国家だから、舵取りするのは国民であり、その責任も国民が負う。
お前らが失策を続けて来たから、お前らがその責任を負う。
これぞ、究極の自己責任。ざまみろすなあ(笑)(笑)
128 こんせんくん(西日本):2010/10/17(日) 12:04:36.75 ID:1Ox8bCeo0
海外、特にアジア全般が好景気なので、うちの会社は忙しすぎ
129 MONOKO(愛知県):2010/10/17(日) 12:05:29.09 ID:htGLfERP0
>>123
アラビア数字の読み方わかる?
130 キューピー(東京都):2010/10/17(日) 12:05:35.67 ID:N+M6GBbh0
自民にしても今よりかはちょっとましぐらいじゃないの
131 火ぐまのパッチョ(catv?):2010/10/17(日) 12:05:59.46 ID:br3JnguE0
>>125
日銀の長期国債の直接買い付け!

他にはパチンカス業界から税金をしっかりとる(もしくは特別課税)

宗教法人・学校法人の税制優遇廃止

132 ちーぴっと(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:06:06.43 ID:SqywJ860P
さすがにもう民主はない
133 ドコモダケ(大阪府):2010/10/17(日) 12:06:07.20 ID:ilSalhaU0
>>!26
確かに
134 ドコモダケ(大阪府):2010/10/17(日) 12:06:41.84 ID:ilSalhaU0
135 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 12:07:08.83 ID:CR5gydgJ0
>>131
革命でも起こさない限り、無理だね。
そして、ジャップに革命は出来ない。すなわち、どうあがいても無理(笑)
136 マルちゃん(香川県):2010/10/17(日) 12:07:10.39 ID:mHbxKqTD0
とにかく期待できない連立政権を片付けないとどうしょうも無いなw
137 御堂筋ちゃん(大阪府):2010/10/17(日) 12:07:46.89 ID:4UP7Owh+0
>>125
ニート強制徴兵制の導入
もちろん反抗すれば即刻死刑な

そして核保有
実験場所は尖閣諸島な
138 アンクル窓(長屋):2010/10/17(日) 12:08:01.66 ID:08W9EAeB0
成長するアジアの商品と日本の商品がバッティングするから
日本全体で恩恵受けられないだけだろ。
139 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 12:08:38.29 ID:CR5gydgJ0
国民は、日本の数十年後よりも、目先の子供手当が欲しいのだよ。
目の前にある種籾を、国民は食いたいって言ってる。
日本は国民主権だから、国民さまには逆らえないでしょ?違いますかあ?(笑)
140 ソーセージータ(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:08:57.62 ID:VvRJa33I0
そらまあ日本と競合してる分野で大儲けしてりゃ好景気にもなるだろうよ。
141 黒あめマン(新潟・東北):2010/10/17(日) 12:09:02.12 ID:UGIcHVjxO
>>136
カルトがいないだけ今の方がまだマシ
142 フジ丸(福岡県):2010/10/17(日) 12:09:03.19 ID:e0gJLoCg0
リーマンショックの時に、麻生−中川を信じて日本株全力買ったんだよな。
読みはあたったよ、というか当たり前だな。

政権交代したから、鳩山内閣を信じて、日本株を優待くれるやつだけに減らして、
アジア新興国、アメリカに乗り換えた。
今度も読みがあたったよ、というか当たり前だよな。
143 ミルミルファミリー(広西チワン族自治区):2010/10/17(日) 12:09:37.19 ID:H+Bv+lu3O
ネトウヨざまああああざまああああ
144 ちーぴっと(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:09:56.09 ID:qKKBaN9iP
>>92
>■日本はこれから先40年間、《生産年齢人口=消費者=税収=経済成長率》が減少確定済み。40年後には08年比45%減確定。

別に確定してませんけどね。
出生率を1.6〜1.8程度に引き上げられれば減少のペースはもっと緩やかになるから
それを目指してやっていくべきって話でしょ?
北欧諸国やフランス、イギリスなんかを見習ってね。
先進国で人口置換水準を維持してるのはアメリカくらいなもんだし。
145 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 12:10:16.99 ID:CR5gydgJ0
ネトウヨの連敗記録は誰にも敗れないね(笑)
146 ヨドちゃん(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:10:30.22 ID:POHyVzN10
 (*゚Д゚) 
 (ヽノ)   ムホムホ
  >ω>

これみていつもおもうんだけどさ。
ノ がチンコなの?
147 御堂筋ちゃん(大阪府):2010/10/17(日) 12:11:09.30 ID:4UP7Owh+0
>>139
日本人の8割は愚民と思って間違いないからね
中国の属国になったとしても、何の疑問も持たないような奴らばかりだろ
148 マルちゃん(香川県):2010/10/17(日) 12:11:33.86 ID:mHbxKqTD0
>>125
ニート徴兵ww
必ず日本テロに利用されるよwww
149 元気マン(青森県):2010/10/17(日) 12:11:33.63 ID:k91oCKTK0
>>126
まさにその通りだと思う
馬鹿国民が民主党を増長させ、白川が日銀総裁になってしまった時から日本の崩壊は始まった
巨額脱税総理を誕生させてしまったり、ケインズ主義の乗数効果すら分からない馬鹿という
前代未聞のクズ指導者ばっかりという状況になってしまった
民主党信者の言葉を借りるなら、実務を担う官僚と仲の良かった自民党ですらなかなか
経済を好転できなかったのだから、こんなクズ民主党ごときにできるわけがないんだよ
150 白戸家一家(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:11:58.40 ID:81QJFnWa0
>>122
武藤がインフレターゲットに近い考えなのを知らないだけだろ
おそろしいわ
そんな感じでジミンガーやってたんだろうな
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920013&sid=a21d2GG5mLNg
151 ビバンダム(関東・甲信越):2010/10/17(日) 12:12:06.92 ID:Flrq5OY7O
>>137
徴兵制とかいう馬鹿はそいつらに税金使うことをわすれてるのかw?

中国と戦争でもしない限り兵士なんていらないんだよw
152 お父さん(福岡県):2010/10/17(日) 12:12:12.79 ID:kBVWBTol0
政権交代すればそれだけで景気浮揚になると言ってた民主党に騙されたオレら

153 トラムクン(チリ):2010/10/17(日) 12:12:22.44 ID:XT7ORBqF0
経済対策は麻生の方が圧倒的によかった
政権交代で景気回復すとか言ってた奴いたよね?
154 フジ丸(福岡県):2010/10/17(日) 12:14:04.36 ID:e0gJLoCg0
>>153
政権交代は、景気後退じゃなかったっけ?
155 御堂筋ちゃん(大阪府):2010/10/17(日) 12:14:30.26 ID:4UP7Owh+0
>>151
無人島でサバイバルさせて生き残った精鋭のみを兵士として迎えるという脳内設定なんだ
156 白戸家一家(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:15:29.39 ID:81QJFnWa0
白川「デフレ最高」ソースは122、武藤「望ましい物価上昇率は、たぶんゼロではないプラスの数字」ソースは150
でさ、これまでの自民がデフレだったせいと言って麻生中川を潰したんだからねぇ
目が曇って政策を見れないんだろうな
157 御堂筋ちゃん(大阪府):2010/10/17(日) 12:15:39.50 ID:4UP7Owh+0
>>153
ぽっぽさんだね

「政権交代こそが、最高の景気対策」
158 マルちゃん(香川県):2010/10/17(日) 12:16:30.75 ID:mHbxKqTD0
>>153
その前思い出してみろw
テレビ目線でぱんぱーすはいてたんだぞ・・・。
159 ちーぴっと(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:17:24.46 ID:qKKBaN9iP
>>97
俺が言いたいのはそういう事じゃなくて
お前もただ喚いてるだけでなんら役に立ってないよってことを言いたかったんだ。
やたらと日本人を貶してるけどお前もその日本人の一人ってことを自覚したほうがいい。
どうすれば沈没を回避できるかを考えずに
ただ「日本丸はもうダメだ」と思考停止してる。
そんな奴が実際の現場に居たらウザいだろう?
沈みかけてるのは皆分かってんだよ。
160 ビバンダム(関東・甲信越):2010/10/17(日) 12:17:53.05 ID:Flrq5OY7O
>>155
島国の日本で肉弾戦やるのかwww?

第一数年で辞める徴兵制みたいな制度いらねーんだよ。必要なのは高度で専門的な知識をもった人。結局大企業とかと欲している人は被るわけだ。
161 てん太くん(東京都):2010/10/17(日) 12:18:03.42 ID:FnT6q4I50
>>2
失業率なんかの遅行指標は改善してないが株価だけはちゃんと上がってるぞ
まあ日本の円独歩高の犠牲があったからこそだとは思うが
世界でも夏以降年初来安値を更新したのなんて日経ちゃんくらいじゃね
162 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 12:18:57.65 ID:CR5gydgJ0
>>159
お前には>>111を見て欲しいね。
俺はウィルコム(日本)の失策を指摘しているんだけど、お前らウィルコム信者(日本信者)が俺を総攻撃している、という構図。
163 ちーぴっと(catv?):2010/10/17(日) 12:19:11.07 ID:HF4OOPOqP
日本が戦後たどってきた道じゃん
当然の流れ
ミンスは糞だがな
164 ほっしー(北海道):2010/10/17(日) 12:20:26.17 ID:oMb/wj6b0
20年何も出来なかった無能の中の無能の集団
それも勝手に崩壊してロクなのが残ってない出がらしに舵とらせたいバカっているんだ?
165 ちーぴっと(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:20:27.18 ID:qKKBaN9iP
>>100
90年代前半にサムスンの躍進を予見してた日本人がいたの?
君が言ってるのはただのたらればにしか聞こえないよ
166 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 12:20:51.75 ID:CR5gydgJ0
>>165
俺は予見してたよ。
167 御堂筋ちゃん(大阪府):2010/10/17(日) 12:20:55.27 ID:4UP7Owh+0
>>160
何でお前そんなに必死なんだよ…
悪かったって、冗談なんだよ…
168 UFOガール ヤキソバニー(群馬県):2010/10/17(日) 12:21:01.92 ID:IZf2KGqp0
老人が増えて、若者が減ってきているんだから消費が落ち込むのは当然だろう
今までが良すぎたんだよ 
169 火ぐまのパッチョ(catv?):2010/10/17(日) 12:22:25.53 ID:br3JnguE0
>>156
だれも白川が良いなんて言ってないぞw
むしろ最悪だし、それを選んだ民主党の罪は重い!

しかし、民主党政権になってからの年月を考えれば
自民党政権の方が罪が重いって言ってるのよ

まぁ、結論は「みんなの党」一択だけどな

おもえらもみんな選挙行けよw
170 おたすけケン太(岩手県):2010/10/17(日) 12:22:50.45 ID:Ja3NjCMs0
おまえら数年前まで韓国(笑)中国(笑)とか見下してるすきに製造業では追い上げられ追い越された分野も少なくないうとゆう現状
171 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 12:23:11.37 ID:CR5gydgJ0
>>170
その通り。
172 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 12:24:24.57 ID:CR5gydgJ0
「ヤバいなぁ、韓国中国台湾が日本を抜かしそうだ」と言ったときに、「なるほど、ならば日本は生産性を高めよう」とでも動けばマシだが、
「ヤバいなぁ、韓国中国台湾が日本を抜かしそうだ」と言ったときに、「なんだと!貴様は非国民だ!」と弾圧するのだから、そりゃ日本沈むっしょ(笑)
173 ちーぴっと(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:24:29.33 ID:qKKBaN9iP
>>124
世帯所得は右肩下がりじゃん
174 火ぐまのパッチョ(関東・甲信越):2010/10/17(日) 12:24:51.83 ID:HuG70Ek7O
なにも手をうてなかった日本の政治家どものせい
少子化なんて20年前から警告されてたのに
175 ドコモダケ(静岡県):2010/10/17(日) 12:25:06.37 ID:/OvbJHF50
ざまみろ弱小民族
176 元気マン(青森県):2010/10/17(日) 12:25:15.59 ID:k91oCKTK0
>>169
自民党政権を連続した体制と見て批判するのってお門違いだと思うんだけど
森を見た気になって木を見ていないというか
まあたいていこういうやつって頭悪いから政局にしか興味ないんだよな
177 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 12:25:31.94 ID:CR5gydgJ0
ジャップの無能さが、日本を沈めちゃった(笑)
日本の最大の敵は、韓国でも中国でも台湾でもなく、日本人でした(笑)(笑)愉快痛快爽快すなあ(笑)(笑)(笑)
178 KANA(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:25:43.99 ID:ZDTROiohP
ノーベル賞取れる科学者とか大企業の根幹を担うような頭脳がなんで政治経済には一切出てこないんだろう
179 アストモくん(関東・甲信越):2010/10/17(日) 12:26:04.99 ID:A+BQVMdjO
鳩山「政権交代こそが最大の景気対策」


うん不景気対策じゃなくて、好景気対策になったね
180 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 12:26:31.92 ID:CR5gydgJ0
>>178
優秀な人が出て来たら叩き潰す民族だから。
181 元気マン(青森県):2010/10/17(日) 12:26:42.49 ID:k91oCKTK0
>>178
頭脳そのものなら中川(酒)がいただろ
馬鹿国民が「完璧超人でなければならない」つって潰してしまったが
182 KANA(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:27:16.40 ID:qMKbaFmRP
民主党「自民の負の遺産。麻生ショックも同然である。」
こんな感じで言い逃れしておわりだろ
183 ビバンダム(関東・甲信越):2010/10/17(日) 12:27:35.80 ID:Flrq5OY7O
少子化も嘘、答えは「増えすぎた老人を養う余裕がない」
少子化なら今のゆとりが就職難なわけがないwww
ゆとり世代が子供を産んでもその子供は働き場所がなくニートになるから税収には結びつかない。

本当に日本が復活するには60歳以上をみな○○しにするしかない。
184 ハーティ(新潟県):2010/10/17(日) 12:27:37.73 ID:52dW9ykR0
【】で挟むスレタイすげえ懐かしい【】
185 マルちゃん(香川県):2010/10/17(日) 12:28:21.41 ID:mHbxKqTD0
>>177
森総理ならみたぞw?
潜水艦事故のときゴルフしてた。
186 ちーぴっと(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:29:21.84 ID:nNzbTETgP
まあ、日本は少子化とか含めた構造的な停滞だからな。
あのまま自民党政権だったからってどうにもならなかっただろ。 現に失われた10〜20年
やってくれた政党なんだし。
今から自民にかわっても同じ。 
187 エコまる(長野県):2010/10/17(日) 12:29:58.80 ID:H59Fgba20
もう日本の景気回復はないだろ
20年かかって何も良くなって無いしまだ期待してる奴ってなんなの?
188 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 12:30:29.56 ID:CR5gydgJ0
今の老人が…っていう人がいるけど、それってちょっと違う。
若者を犠牲にして老人が利益を得るってのは、日本の古来からの伝統文化なんだよね。
特攻隊なんてまさにそうでしょ?優秀な若者に「御国の為に死んでくれ」と強制する国(笑)民度低すぎ(笑)
189 マルちゃん(香川県):2010/10/17(日) 12:30:33.02 ID:mHbxKqTD0
>>185は、>>176.


190 マックライオン(三重県):2010/10/17(日) 12:30:43.60 ID:3zZGjYbR0
日本は人口減少してるのに大きな+出来る分けないだろあほか
191 ちーぴっと(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:30:51.56 ID:qKKBaN9iP
>>162
指摘して、そのあとは?
どうすれば日本がよくなるか君なりの考えを聞かせてくれよ。
192 マストくん(北海道):2010/10/17(日) 12:31:00.62 ID:pUrvZfq30
>>183
三年前までは売り手市場だったよ
バブル期並の倍率で就職出来た
今は企業が防御しまくって人件費削減しまってんだよな
老人と企業が財布の紐をキュッと絞めたから景気が回復しないんだよ
もちろん円高等もあるけどね
193 銭形平太くん(関西):2010/10/17(日) 12:31:01.67 ID:DmnES/yaO
東日本さん キレがないなぁw
194 元気マン(青森県):2010/10/17(日) 12:31:14.55 ID:k91oCKTK0
>>186
はっきり言って学部生に劣る知識しかない民主党政権よりは自民党の方が期待できるよ
195 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 12:31:18.60 ID:CR5gydgJ0
>>189
森違いだろ…(笑)
196 マックライオン(三重県):2010/10/17(日) 12:31:22.37 ID:3zZGjYbR0
>>161
通貨すりまくってるんだから株爆揚げするに決まってるだろ
197 じゃがたくん(広西チワン族自治区):2010/10/17(日) 12:31:31.71 ID:3KAwsZdfO
完全にバカ政権だと思われてるからカモにされてる事実
198 ハーティ(新潟県):2010/10/17(日) 12:31:34.22 ID:52dW9ykR0
>>188
+行けよ
199 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 12:31:34.32 ID:CR5gydgJ0
>>191
なんで日本をよくしないといけないの?
200 アストモくん(関東・甲信越):2010/10/17(日) 12:32:27.55 ID:A+BQVMdjO
>>180
この前の選挙では、政治、経済に詳しく、国際的にも自信の予測した円高や不況等、いわゆる「未来学」のが認められた藤井げんき が落選して、訳のわからん議員ばかり当選したよ

俵とかな

本当に国民も馬鹿ばっか
201 白戸家一家(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:32:41.32 ID:81QJFnWa0
>>186
タイも韓国も少子化だ
財政・金融政策のまずさだけで日本は円高で工場が逃げ出し、デフレでさらに職がなくなる
少子化・将来への不安があるからカネを使わない、などの理由は全部嘘
202 マックライオン(三重県):2010/10/17(日) 12:32:49.86 ID:3zZGjYbR0
>>197
馬鹿政権なら寧ろ円安になるはずだが
203 KANA(内モンゴル自治区):2010/10/17(日) 12:32:54.23 ID:JIAXIZHHP
民主がクソだからって自民が持ち上がるわけじゃないんですよね
今の日本の構造を営々と作り上げてくださいましたからね
204 元気マン(青森県):2010/10/17(日) 12:33:58.42 ID:k91oCKTK0
>>203
自民党がその構造を作ったのならいざとなったら効率的に壊すこともできるだろ
民主党はお馬鹿だから、そんな構造を紐解くのにも200年はかかる
205 KANA(広西チワン族自治区):2010/10/17(日) 12:34:15.40 ID:pCoLfEj4P
土人の手なんか借りられるかよ
ありがとう民主党
206 ビバンダム(東海):2010/10/17(日) 12:34:27.35 ID:TmZR7rlDO
東日本の主張ってν即民なら何十年前に済ませた厨二病だからな
207 ビバンダム(関東・甲信越):2010/10/17(日) 12:34:34.35 ID:Flrq5OY7O
・貯蓄に税金をかける。(企業にも)

はどうだろう。税金払わなきゃ日本で商売させないようにして。海外から反発喰うかな?
208 フジ丸(福岡県):2010/10/17(日) 12:35:21.16 ID:e0gJLoCg0
おまいら貧乏で不幸かもしれんが、
団塊世代は年金、厚生年金、預貯金、養老保険、生命保険、不動産など
金もって無さそうなやつらも、めちゃくちゃ溜め込んでいて、
こういうデフレ状況は、とっても過ごしやすいんだぜ。

今の日本が悪いって言うのは、貧乏な若者目線だ。
既にお金持ちの年寄りにとっては、経済成長して物価が上がるより、
不況でデフレが進んだ方がいい国なんだよ。

経済成長のための戦略!
とか口だけで、本気でやるつもりなんて無いのに、
いい加減きづけよ。
209 ちーぴっと(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:35:22.85 ID:qKKBaN9iP
>>187
そういうマインドが日本を覆ってるからいつまで経ってもよくならないんだよ。
日本人はホント極端に走りやすいよな
戦争の時もバブルのときも今も。
210 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 12:35:32.64 ID:CR5gydgJ0
>>207
貯蓄の定義は?
経済なら麻生さんの方が良かったろ。
民主とマスゴミが足を引っ張らなければの話だけど。
212 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 12:36:10.47 ID:CR5gydgJ0
>>208
お前は賢いなあ。その通り。
213 アストモくん(関東・甲信越):2010/10/17(日) 12:36:26.31 ID:A+BQVMdjO
>>207
いいけど。海外にうつされそうだな
214 マックライオン(三重県):2010/10/17(日) 12:36:33.89 ID:3zZGjYbR0
>>201
おまえは馬鹿だな
韓国が人口減少するのは2020年だよ
日本が人口減少したのは2006年
もっと言えば生産労働人口は1996年から減ってる
で、2010年から2020年までに700万人の生産労働人口が減るんだ
毎年70万人分の市場が失われてくのな
その意味分る?
215 ちーぴっと(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:36:54.17 ID:nNzbTETgP
こんなになるまでどうしてほっておいたんだ!(AA略

って感じだよな 少子高齢化って。
最後のチャンスは小泉政権だったな。 あそこでとまってりゃ、
「もうすぐまた消費世代が増えて、内需も回復する」って、希望も持てたのに。
現状では「あと20年以上、内需は縮小するだけ」ってのが確定だろ。
今、無事に商売続けられてる人たちが、5年後、10年後、続けられる保証が
全く無いってことだからな。

216 マックライオン(三重県):2010/10/17(日) 12:37:17.99 ID:3zZGjYbR0
>>209
マインドの問題w
そんなレベルじゃねーだろ
217 ちーぴっと(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:37:34.00 ID:qKKBaN9iP
>>199
え?悪いより良いほうがいいからでしょ?
218 ビバンダム(関東・甲信越):2010/10/17(日) 12:37:43.58 ID:Flrq5OY7O
>>213
日本で商売できなきゃ意味なくないか?抜け道さがされそうだけど。
219 ちーぴっと(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:38:12.62 ID:nNzbTETgP
>>192
そりゃそうだ 年金破綻とか発覚、報道されて、「蓄えなきゃやってけない」って
老人の財布を締め上げたんだからな。

220 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 12:38:25.12 ID:CR5gydgJ0
英語すら使えない底辺層のお前らは、日本にしがみつくしかない。
だからこそ、「日本は素晴らしい国。今はたまたま低迷しているだけで、華麗に復活する」という幻想を信じているわけ。
そう考えないと、精神が崩壊しちゃうのだろうね(笑)
221 ロッ太(関西・北陸):2010/10/17(日) 12:38:28.96 ID:NAuEmmQFO
おまえらオモチャ壊すなよ
アホが必死こいて踊ってるのはいい酒のツマミになる
222 KANA(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:38:29.78 ID:qMKbaFmRP
>>204
自民だと面白みがないから民主を続けさせようとするってところじゃないか?
自民には掃き溜めとか悪の組織ってイメージを引きずってもらいたいわけだし
223 ニックン(内モンゴル自治区):2010/10/17(日) 12:38:46.18 ID:eMHEp1efO
野党とマスコミに足引っ張られるって当たり前だろ
頭大丈夫?
224 ナミー(広西チワン族自治区):2010/10/17(日) 12:38:59.66 ID:qaySV+YwO
政権交代こそが最大の景気対策(キリッ
225 やなな(関西):2010/10/17(日) 12:39:18.01 ID:rdkJ8QJzO
>>203
日本の政治はいかに相手がミス、スキャンダルを起こすかですよ
上手い政策は評価点0点
ミスをするたびに評価を下げて、相対的に相手が上がる
そういう馬鹿国民が大多数を占める国だ
226 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 12:39:35.64 ID:CR5gydgJ0
>>217
視野が狭いね。日本みたいな土人国家は、衰退した方が、世界全体の視野で考えたときに「良い」。
227 白戸家一家(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:39:51.95 ID:81QJFnWa0
>>214
それはさ、職に空きができるってことだ
事実団塊退職で就職しやすいなんてことがあった
しかし民主政権下では大卒者は就職しやすいかな?
228 モジャくん(長屋):2010/10/17(日) 12:39:55.20 ID:MO6meRXQ0
>>184
ムホムホの馬鹿の得意技
229 ティグ(内モンゴル自治区):2010/10/17(日) 12:40:10.89 ID:6gsJHpmNO
ニュージーランドとオーストラリアに投資しとくか

もうすぐ大食料時代の到来やで
230 マックライオン(三重県):2010/10/17(日) 12:40:24.89 ID:3zZGjYbR0
>>225
国民は政策論争は難しくて理解できない、だから政局報道だけするお!!
って言うマスコミと野党にも責任があるね
231 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 12:40:29.70 ID:CR5gydgJ0
>>225
それが日本人の国民性、民族性でしょ。
小さな欠点をあげつらって、引き摺り下ろして喜んでるわけ。
そんな国民の国が衰退するのって、まさに自業自得。
232 キューピー(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:40:38.52 ID:ZzWIeX1d0
中川(酒)は惜しかった
233 みんくる(神奈川県):2010/10/17(日) 12:40:58.62 ID:EQxvRNAx0
>>214
日本がデフレになったのは20年前からだぞ
234 ビバンダム(東海):2010/10/17(日) 12:41:11.64 ID:TmZR7rlDO
>>220
お前英語で質問されて逃走してんのにまだそのコピペ使うのか
235 マックライオン(三重県):2010/10/17(日) 12:41:27.13 ID:3zZGjYbR0
>>227
ワラタそれなら麻生時代の過剰人員の統計でも調べてみたら?w
馬鹿と自民信者は糞くって死ねよ
236 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 12:41:31.09 ID:CR5gydgJ0
>>234
英語で質問あるの?どうぞ。
237 ちーぴっと(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:41:36.74 ID:qKKBaN9iP
>>201
日本の場合は少子高齢化。
韓国の少子化具合は日本より進んでるけど
高齢化はまだまだで生産人口は減ってないだろ。
おかしなことを言うな
238 さっしん動物ランド(catv?):2010/10/17(日) 12:41:50.87 ID:zco2D0H90
政権交代してなかったらもっと貧乏になってたに決まってるだろ
239 フジ丸(福岡県):2010/10/17(日) 12:42:11.72 ID:e0gJLoCg0
政権交代、55年体制の終焉っていうのは、
そういう意味なんだよね。

自分の金で株と為替やると
自分の頭で真剣に考えるから分かるよ
240 ちーぴっと(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:42:24.02 ID:nNzbTETgP
>>232
オ・・・オバァマせいけん・・・がなんだって?
http://f.hatena.ne.jp/Stack-O-Tracks/20090915115101
241 KANA(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:42:39.23 ID:qMKbaFmRP
マスター、>>235にdスルを
242 マックライオン(三重県):2010/10/17(日) 12:43:17.70 ID:3zZGjYbR0
>>233
それはバブル崩壊と言う要因もあるし、生産労働人口の高齢化が始まりだした時期だろう
なんの矛盾もないんだけど
243 銭形平太くん(広島県):2010/10/17(日) 12:43:24.59 ID:5y5Sz47L0
こういうスレもそうだが駄目だ駄目だっていい続けてることが日本を不況にしてる原因だろ
基本的に経済は金が回ることで成り立つんだぞ
将来暗いのに誰が金使うんだよ
溜めるに決まってるだろ
寧ろ政府は嘘でもいいから日本完全回復!!と言っとけばいいんだよ
244 総武ちゃん(兵庫県):2010/10/17(日) 12:43:41.31 ID:/6c4Vu9Y0
>>237
さっさと死ぬからなキムチ文化羨ましい
245 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 12:43:48.78 ID:CR5gydgJ0
政権を交代するのではなくて、国民を交替した方がいいね。
お前ら底辺層にはタイやマレーシアに行ってもらって、タイやマレーシアの優秀な若者に、日本に来て貰えばいい。
お前らの大好きな日本は復活するし、お前らは嬉しいし、誰も困らない。win-winだ。
246 マックライオン(三重県):2010/10/17(日) 12:43:56.68 ID:3zZGjYbR0
>>241
糞喰わせるなw
247 ロッ太(関西・北陸):2010/10/17(日) 12:44:56.07 ID:NAuEmmQFO
東日本返しも質問返しばっかで文も短くてつまんなくなったな
やる気ないならやめちまえ
248 ビバンダム(東海):2010/10/17(日) 12:45:34.29 ID:TmZR7rlDO
>>245
そのコピペだとお前が最初に送られるな
249 マックライオン(三重県):2010/10/17(日) 12:45:44.16 ID:3zZGjYbR0
1973年の新成人 208万人
-------------------------------
2010年の新成人 127万人

参考
2009年の新生児 114万


日本がどれだけ異常な状態なのか未だに理解してない奴が居るんだな
しかも10年で総生産労働人口の1割以上が減る最初の年になったのに
250 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 12:45:48.86 ID:CR5gydgJ0
底辺層のパターンレスに、最近「東日本は質が落ちたな」っていうのが追加されたらしい(笑)
251 ティグ(内モンゴル自治区):2010/10/17(日) 12:45:58.00 ID:6gsJHpmNO
>>245
素晴らしい案だな
ニュース速報民はいらないしね
252 ちーぴっと(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:46:03.07 ID:nNzbTETgP
>>243
いやいや 此処にいたっては、現実から目をそらして
クールジャパン!とか言ってもなにも好転しないよw

まずは失敗、敗北を認めようぜ。 そして、逆転するにはどうするか?
今までのやり方を変える必要があることを周知させることだ。

253 レインボーファミリー(大阪府):2010/10/17(日) 12:46:16.44 ID:g8nuJw3I0 BE:221718454-2BP(400)

ひとりで50回以上も発言とか病気だな。 自覚ないんだろうな。

254 カッパファミリー(長屋):2010/10/17(日) 12:46:58.80 ID:zpJPhqT40
どう考えてもアジアに投資したほうがいいだろ
255 白戸家一家(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:47:06.86 ID:81QJFnWa0
>>237
生産人口が減っても日本に職がないので超氷河期だろw
生産人口とは職があるなら就職できるという数で、今現在において働いている人間の人数ではない
江戸に農民の人口が減っても米の生産量は減ってないんだよね
ちょっと考えれば仕組みはわかると思うが
256 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 12:47:15.84 ID:CR5gydgJ0
>>252
その通り。お前は賢いなあ。
ジャップは、ポジティブネガティブという要素と、現実的非現実的という要素とを、分けて考える事が難しいらしいね(笑)
257 ちーぴっと(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:47:19.43 ID:nNzbTETgP
>>249
もっと財政に余裕があったときに、なりふり構わない大盤振る舞いの
「子供手当」でもなんでもバラまいて少子化とめるしかなかったんだよな。

258 元気マン(青森県):2010/10/17(日) 12:48:00.30 ID:k91oCKTK0
東日本は自分が正しい信じて疑わないが、その実は高校の政経レベルの知識しかない
これってつまるところ市民レベルでの民主党の体現なんだよね
259 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 12:49:02.01 ID:CR5gydgJ0
日本丸が沈む事を知りながらも、日本丸から脱出する術を持たない哀れなネズミ(笑)(笑)
260 モジャくん(長屋):2010/10/17(日) 12:49:05.87 ID:MO6meRXQ0
東日本の人もそうだが青森の人もまぁ病気だな
261 ちーぴっと(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:49:19.92 ID:nNzbTETgP
まあ、何にしろ、この10年の自民党政治にはコリゴリで政権変えたんだから、
自民にはもう二度と戻さないでほしいよ。 民主がだめなら、みんなの党とか
橋下新党とかでもいいから とにかく自民党だけはカンベン。

262 マックライオン(三重県):2010/10/17(日) 12:50:33.47 ID:3zZGjYbR0
>>257
年寄りだけに金蒔いて目先の選挙のことしか考えてこなかった自民党
今正にやっと若年層に対して金を巻いて少子化対策しようとする民主を
パチンコに使われるだの扇動する自民党と、若い世代に金を使うなら年金上げろと喚く年寄り達

もう日本は滅びるべくして滅んでくのかも知れないな
263 KANA(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:50:48.13 ID:qMKbaFmRP
>>261
冗談抜きでそう考える人も多いよな
どうなってもいいから民主党がもう少しがんばれって応援する人の意見では
264 ちーぴっと(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:52:05.77 ID:qKKBaN9iP
>>226
あっ、地球市民主義者の方でしたか
どおりで日本のことを毛嫌いしてると思ったわ
鳩山みたいに友愛精神で日本を切り売りするのが世界の為ですもんね。
265 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 12:52:07.98 ID:CR5gydgJ0
>>258
俺は出来るだけ簡素な表現で、中学生にも分かるようなレスを心がけているんだけど、お前には難しかった?(笑)
266 レインボーファミリー(大阪府):2010/10/17(日) 12:52:47.34 ID:g8nuJw3I0 BE:88687542-2BP(400)

自民は自民で硬直してた。 民主はなんの政策ももたない。

もっかい自民に戻ったらどう変わるかな。 それにしても珍シュ党はろくなことしなかった。
267 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 12:52:54.69 ID:CR5gydgJ0
>>264
> 鳩山みたいに友愛精神で日本を切り売りするのが世界の為ですもんね。

そうだよ。日本は沈没中だから、完全に沈没して見えなくなるまでに、荷物を引き出して換金するのが現実的だね。
268 いたやどかりちゃん(関西):2010/10/17(日) 12:53:01.15 ID:E85A/T0vO
売れない物作ってるから他国の好況に乗れないんだろ。
269 銭形平太くん(広島県):2010/10/17(日) 12:53:18.59 ID:5y5Sz47L0
>>252
逆転しようにも国民が総ネガティブ思考に洗脳されてるんだよ
将来を悲観してる人間には何言っても駄目
極端な話、自殺しようとしてる人間にお前は駄目だ、でもそこからはじめようって言って止めないのと一緒
だからもうそういうネガティブな情報を一切シャットアウト
寧ろいい情報のみを流すくらいしないと今の負のスパイラルはとまらない
270 ミスターJ(北海道):2010/10/17(日) 12:53:25.95 ID:7LZazDZQ0
自民党時代には経済は全治3年だったのに
ぽっぽと菅が何もしなかったせいで、日本は集中治療室行きになっちまったよな。
ソースは小沢被告
271 トラムクン(dion軍):2010/10/17(日) 12:53:31.18 ID:bZsB9GDo0
自民にお灸を据えるための民意だからしょうがないw
272 でんこちゃん(北海道):2010/10/17(日) 12:53:58.11 ID:JDqZEiEP0
>>120
ゼロ成長だと思ってたのに、何だかんだ言って民主のおかげってことかよ
それともドルベースだとこうなるっていうアレか
273 マックライオン(三重県):2010/10/17(日) 12:54:19.60 ID:3zZGjYbR0
200万前後居る団塊ジュニアの最後のひねりだしでも新生児の数は120万を割ってる
120万前後しか居ない今年の新成人が適齢期になる10年15年後は凄いことになる
274 ドンペンくん(岡山県):2010/10/17(日) 12:54:54.55 ID:M2CnPKUr0
ルーピーショックから抜け出せてないから
275 ちーぴっと(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:55:03.16 ID:nNzbTETgP
>>262
内政破綻が一番手っ取り早いけどな。

インフレになって年金で暮らせなくなった老人がそこら中で孤独死して
死臭だらけの街になって、五体満足、健康と若さだけが取り柄の若者が、
単純労働でもなんでも日銭を確実に稼げる社会になれば、復活の目も
見えてくるよ。

276 マックライオン(三重県):2010/10/17(日) 12:55:12.55 ID:3zZGjYbR0
>>266
自民党敗北の総括

後記高齢者医療制度の名前が悪すぎた

だかたな
277 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 12:56:13.11 ID:CR5gydgJ0
>>269
> 寧ろいい情報のみを流すくらいしないと今の負のスパイラルはとまらない

それがホルホル思考のネトウヨでしょ。ネトウヨさんが日本の経済を成長させた形跡ってあるんですか?(笑)
278 ミスターJ(北海道):2010/10/17(日) 12:57:09.55 ID:7LZazDZQ0
>>276
そういや、後期高齢者医療制度については
「直ちに撤廃する」って民主党言ってたのに、いつの間にか継続されてて
今のところ来年度も変更する気が全然見えないな。
279 ちーぴっと(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:57:37.08 ID:nNzbTETgP
いい情報だけ流してりゃ経済盛り上がるなら、今頃北朝鮮は 此の世の楽園だったなw

280 KANA(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:58:17.55 ID:qMKbaFmRP
>>277
排他主義で暴力的な行為に訴えた形跡しかないね
281 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 12:58:39.13 ID:CR5gydgJ0
底辺層を這いつくばうネトウヨの皆さんの視点からだと、世の中で何が起きているのかが見えないのだと思う。
282 怪獣君(長屋):2010/10/17(日) 12:59:09.75 ID:U7tPU5fD0
ID:3zZGjYbR0
アホの三重県DAIはまーた自民のせい人口減少のせい、民主党は悪くなーいかw
どんだけ頭が悪いんだよwww

283 マックライオン(三重県):2010/10/17(日) 12:59:44.62 ID:3zZGjYbR0
>>278
後期高齢者医療制度はもう廃止が決まってる
長妻が強行した
その変わり高齢者が負担して多分を税金で補填する制度にするらしい
こいつも相当な馬鹿だな
284 マックライオン(三重県):2010/10/17(日) 13:00:10.80 ID:3zZGjYbR0
>>282
それ以外に何があるの?
285 エネゴリくん(群馬県):2010/10/17(日) 13:00:11.49 ID:JTnBvUJ40
−10%の政権が−80%の政権になっただけだったな民主
286 ちーぴっと(チベット自治区):2010/10/17(日) 13:01:06.77 ID:nNzbTETgP
>>281
23区内在住だけど、マジで年寄りばかりだわ。 今日も近所に買い物にブラついたけど
どこにいっても熟年や老人ばかり。

ほんと、どうなっちゃうんだろこの国。

287 KANA(チベット自治区):2010/10/17(日) 13:03:09.67 ID:qMKbaFmRP
>>286
老人をあの世に送り届けたら自分たちは野垂れ死ぬしかなくなる
288 BEATくん(四国):2010/10/17(日) 13:03:11.78 ID:b0s8kAnyO
三重さんと東日本さんはもう戻れないとこまで来ちゃったって感じだな……
289 ミスターJ(北海道):2010/10/17(日) 13:03:39.17 ID:7LZazDZQ0
>>282
DAIさんは円高と円安の違いが分からないほど経済オンチなんだ。
とにかく自民党のせいにしとけば、幸せ回路が動作しちまうんだよ・・・
290 ちーぴっと(チベット自治区):2010/10/17(日) 13:04:27.54 ID:qKKBaN9iP
>>255
いや、だから・・・
韓国の生産人口はまだ減ってませんよってことね。
米云々に関しては生産性が上がったってことでしょ。
今の日本もそうだよ。
生産人口減ってるのに実質GDPは微増してるわけだから(ここ15年で見た場合)
生産性は上がってるが、全体のパイは増えてない。
291 mi−na(新潟県):2010/10/17(日) 13:05:12.29 ID:jH2MDBob0
>>286
都会はその代わり若者も多いだろ
地方なんか年寄りしかいねーぞ
292 火ぐまのパッチョ(関東・甲信越):2010/10/17(日) 13:05:42.23 ID:BKNF5bz9O
マスコミの言う通りなら日経平均が今頃15000円になってる
293 デンちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/17(日) 13:06:27.99 ID:j7EJLIqLO
アジアの小国

はいはい民意民意
294 ちーぴっと(チベット自治区):2010/10/17(日) 13:06:28.59 ID:qKKBaN9iP
>>256
日本が立ち直るための建設的な意見をどうぞ
295 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 13:07:17.06 ID:CR5gydgJ0
>>294
なんで日本を立て直す必要があるの?
296 火ぐまのパッチョ(北陸地方):2010/10/17(日) 13:07:23.99 ID:wI4hHXh9O
今思うとなんでマスゴミは国民を洗脳して政権交代させたんだろな
麻生閣下の40兆円規模の景気対策実現出来てればとっくの昔に
景気回復してたろ
297 めろんちゃん(チリ):2010/10/17(日) 13:08:08.79 ID:uPdYCshY0
資本主義は失敗
298 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 13:08:14.71 ID:CR5gydgJ0
日本は国民主権の国で、国民が間接的に政治をしているわけ。つまり、国民が全ての責任を負う仕組みね。
日本国民の政治によって、日本国民が責任を負う。これ当たり前でしょ?違いますかあ?(笑)
299 KANA(チベット自治区):2010/10/17(日) 13:08:30.29 ID:qMKbaFmRP
>>296
マスコミに入る広告収入の減少を防ぐため
機密費増額狙い
300 星ベソくん(愛知県):2010/10/17(日) 13:08:43.90 ID:SrW9sYAX0
そら発展途上国は伸び白ありますから
301 ちーぴっと(チベット自治区):2010/10/17(日) 13:09:15.09 ID:nNzbTETgP
>>296
バブル崩壊してから、景気対策ってなの元に、自民党は何百兆使い込んだと思ってんだよ。
で、失われた20年作っただけだろうが。

302 てん太くん(東京都):2010/10/17(日) 13:09:38.74 ID:FnT6q4I50
>>196
うん、だから円独歩高の恩恵だと言ってんじゃん
303 ぴよだまり(新潟・東北):2010/10/17(日) 13:09:44.03 ID:6vgije1rO
>>296
ネタ切れしてる時期だったんだよ
304 白戸家一家(チベット自治区):2010/10/17(日) 13:10:11.93 ID:81QJFnWa0
>>301
逆に金利下がってるじゃん?
国債を使って何が悪かったんだろう?
小沢さんもそう思ってるよ
305 暴君ベビネロ(大阪府):2010/10/17(日) 13:10:58.18 ID:Dj6Bd9SP0
人口激減が目の前に迫っている日本や韓国はいずれ経済成長がマイナスに入る

GDPに占める輸出割合を人口が減っていく以上のスピードで上げ、シンガポールみたいに最終的には外需を内需の1.5~2倍しない限り
306 アッキー(チベット自治区):2010/10/17(日) 13:12:05.03 ID:rkxOHqJi0
少子高齢化問題放置したまま景気回復なんて絵に書いた餅だろ
307 ミーコロン(東京都):2010/10/17(日) 13:13:08.79 ID:IPqHNEEB0
ID:CR5gydgJ0 [60/60]
308 銭形平太くん(広島県):2010/10/17(日) 13:13:40.27 ID:5y5Sz47L0
>>277
ホルホル思考じゃねえよ
ポジティブ思考でいけ、そのためにできることをしろってだけ
それにネトウヨが経済成長させた足跡云々ってあまりに頭が悪いレスで笑っちゃったんだけどw
んなもん分かるわけないし、そもそも出せるわけないだろw
お前ネトウヨじゃなくてそこらの一般人捕まえて同じこと聞いてこいよ
あなた自身が日本の経済成長させたって足跡ありますかってな
何かしら返答があったらそれがお前の質問に対する答えだよw
309 ちーぴっと(チベット自治区):2010/10/17(日) 13:13:48.45 ID:qKKBaN9iP
>>269
日本全体が思考停止に陥っちゃってるよね。
日本はたしかに躓いた。
その躓いた状態からどうやれば立ち直るかを考えるべきなのに
東日本みたいに喚いて思考停止してるバカが多すぎる。
こういう奴らが日本を腐らせてるんだよな
まだネトウヨのほうがマシ
チリの鉱山夫のあの明るさに近い。
東日本は真逆でぎゃーぎゃー喚くだけの一番必要のない存在。
310 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 13:14:58.55 ID:CR5gydgJ0
>>308
ポジティブ思考って、なに?
「この吊り橋は今にも崩れ落ちそうだけど、きっと行ける!渡ろう!」ですかね?それって単なる向こう見ずなバカでしょ(笑)
311 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 13:17:02.43 ID:CR5gydgJ0
お前ら底辺層の考えるポジティブ思考は、こう。
「俺はテストで25点だったけど、俺より下がいるし、次回は奇跡が起きて100点とれる可能性もある!うん!遊びに行こう!」

俺の言っているのは、こう。
「俺はテストで25点だったので、残念だ。弱点をよく勉強して、次回のテストでは50点位を目指そう」

どっちが点数伸びますか?という事(笑)
312 ヤン坊(チベット自治区):2010/10/17(日) 13:17:08.54 ID:XkDjEzPO0
>>301
20年遅れてバブルが崩壊した欧米がそうなってるだけ
313 なまはげ君(九州):2010/10/17(日) 13:17:14.04 ID:mDakWokBO
日本は犠牲になったのだ…
314 ちーぴっと(チベット自治区):2010/10/17(日) 13:17:23.27 ID:qKKBaN9iP
>>310
バカすぎw
崩れそうならどうやって補強して渡れるようにするかを考えろっつってんだよ
お前は渡ることを考えずにその場で立ち尽くして泣き喚いてるだけ。
一番必要のないタイプ
315 ちーぴっと(チベット自治区):2010/10/17(日) 13:17:46.90 ID:nNzbTETgP
>>309
で、日本は負けてない、勝ってる勝ってる!って経済大本営発表しようって言うんですね。
それじゃ現実の敵に勝てないって何でわからないの?

現状、負けている、間違ってる事を認めるしかないんだよ。 じゃなきゃ
「やり方を変えよう、変革しよう!」って世論につながらない。
それがやっと政権交代って形で第一歩として現れた。 最初の一歩で失敗だ!自民に戻せ!
とかそんな問題じゃない。 ダメならまた一歩踏み出すだけだ。


316 やなな(チベット自治区):2010/10/17(日) 13:17:59.62 ID:1iwNBWGF0
人口減少ガーとか言ってるやつに限って老害死ねとか言ってるんだよな
舌が何枚あるんだかw
317 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 13:18:20.61 ID:CR5gydgJ0
>>314
お前が吊り橋をどう渡るか悩んでいる間に、
韓国台湾中国の人達はぞくぞくと回り道して別の橋から向こうに渡っています(笑)
318 ちーぴっと(チベット自治区):2010/10/17(日) 13:18:25.79 ID:qKKBaN9iP
>>311
>「俺はテストで25点だったので、残念だ。弱点をよく勉強して、次回のテストでは50点位を目指そう」 

では日本が立ち直るための建設的な意見をお願いします。
319 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 13:19:23.11 ID:CR5gydgJ0
320 ミドリちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/17(日) 13:19:24.70 ID:QSf9o+k2O
>>311

テストじゃなくて、ストライクウィッチーズで例えてみてくれないか
321 銭形平太くん(広島県):2010/10/17(日) 13:19:30.00 ID:5y5Sz47L0
>>310
例えがまったくの的外れ
頭悪いなら無理せず例えなんてしなくいいのに
勉強すれば100点取れる頭の子供に対して
馬鹿な親がお前は頭が悪い頭が悪いといい続けるようなもの
子供もそれを本気にして勉強しようとすらしないんだよ
だから頭がよくなることもなく、本当に頭が悪い大人になる
それを止めるために、欠点をあげつらうことなく些細なことでもいいから褒め続けろっていってんの
322 暴君ベビネロ(大阪府):2010/10/17(日) 13:19:52.41 ID:Dj6Bd9SP0
>>310
>>298はもっともなことだと思うが、君が仮に日本国籍を有するなら日本の現状には君にも責任があるわけだし、
日本国籍を有しないなら日本の現状になんの責任もないが口出しする正当性も同様にないんじゃないの?
323 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 13:20:26.47 ID:CR5gydgJ0
>>321
> 勉強すれば100点取れる頭の子供に対して

これね。このホルホル思考(笑)
一体どこから、この根拠無き選民思想が生まれているのだろう?まったく不思議だ(笑)
324 ちーぴっと(チベット自治区):2010/10/17(日) 13:20:37.32 ID:nNzbTETgP
冗談抜きで、最近、そういう経済大本営発表みたいな報道が増えたよな。

細かい所だとウォークマン逆転ネタとか、海外で日本の〜が大人気!とかさ。
マジで嘘ついても劣勢はどうにもならないのに「顧客を嘘で騙せば本当はあとから
ついてくる!」みたいに考えてんだろうか。

単に喰うにこまったマスコミが、企業のはした金の工作費で言うなりになってる
だけだと信じたいが・・・

325 宮ちゃん(東京都):2010/10/17(日) 13:20:42.21 ID:aqo38CNu0

        ::    :: (( ⌒ )
   ( ⌒ )) ::   :: (( ) )
    ( ( ))  )ヽ  ( )
      ( )  .(人)  ::  (( ) )
       ::   ,i||i, ::  ( )     、z=ニ三三ニヽ、
       :: ,:' ,' ':,  ::      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
.         ,:' ;'  ': ':, ::       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
      :/"''::;;,,,,;;::''"\:    lミ{   ニ == 二   lミ|
       :|::::::  U      |:    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   どうだ?
      :|::::::::::::   U  |:    {t! ィ・=  r・=,  !3l    お灸気持ちいいか?
       .:|:::::::::::::: U   |:    `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
        :|::::::::::::::    }:       Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
        :ヽ:::::::::::::: U }:    ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
       :ヽ::::::::::  ノ:   /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
       :/:::::::::: く:    /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ :|::有権者: /    l    l l/ |/  /       /
326 ソニー坊や(大阪府):2010/10/17(日) 13:21:15.12 ID:BFu2P/ZQ0
勘違いすんな
おいてけぼりは自民の時からだ
327 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 13:21:39.00 ID:CR5gydgJ0
>>322
それは>>77あたりで既に解説済みです(笑)
328 ベイちゃん(東京都):2010/10/17(日) 13:21:54.03 ID:cFFYjbwZ0
為替だろ・・・
これをなんとかしないと、もうどうにもならないな。
日本が干上がっちまう。
329 やなな(チベット自治区):2010/10/17(日) 13:22:19.98 ID:1iwNBWGF0
東日本さんがいるのかw
こいつ頭悪いから話が通じないw
躁のアスペルガーwww
330 銭形平太くん(広島県):2010/10/17(日) 13:22:26.44 ID:5y5Sz47L0
>>323
はいはい
例え話を分かりやすくするために具体的な数字書いただけだからw
別に100点って書かなくてもよかったんだよw
都合が悪くなるとどうでもいいところにつっかかるのは詭弁の特徴
頭悪いんなら消えてくれよw
331 ちーぴっと(チベット自治区):2010/10/17(日) 13:22:44.67 ID:qKKBaN9iP
>>316
医療費全体の49.1%が65歳以上に、26.2%が75歳以上に使われてるって知ってた?
332 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 13:22:49.35 ID:CR5gydgJ0
底辺層の皆さんがやっている事は、都合の悪いニュース記事が書かれている新聞紙を燃やすようなもの。
新聞紙を燃やしたい気持ちは分かりますけど、新聞紙を燃やしても、記事に書かれている事実が無くなるわけじゃないんです(笑)
333 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 13:23:38.26 ID:CR5gydgJ0
>>324
日本が沈んでいる事を実感するね(笑)いやぁ、本当に(笑)
334 やなな(チベット自治区):2010/10/17(日) 13:23:54.43 ID:1iwNBWGF0
>>332
お前も底辺だよね
335 暴君ベビネロ(大阪府):2010/10/17(日) 13:24:23.79 ID:Dj6Bd9SP0
>>327
>>77は解説になってないよ

端的に言って、君はどこの国籍で、日本の現状に対して責任を持っているの、それともいないの?
そこを明らかにしない限り話になんの説得力もないよ
336 ちーぴっと(チベット自治区):2010/10/17(日) 13:24:55.18 ID:qKKBaN9iP
>>315
君、読解力なさすぎじゃね?
いつ大本営発表しろっていった?

>現状、負けている、間違ってる事を認めるしかないんだよ。

だから>>309で躓いてるって認めてるじゃん
もうちょっと良く考えてレスして欲しい。
337 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 13:25:07.57 ID:CR5gydgJ0
俺が「1+1=2」と言う。それに対し、お前らは、
「東日本の言ってる事は間違いだ!なぜなら、発言者が東日本だからだ!」と言う。
このナンセンスさ、理解出来るかな?(笑)
338 みんくる(チベット自治区):2010/10/17(日) 13:25:48.34 ID:3R0aWPHk0
政権交代するだけで景気よくなるとか言ってたよな詐欺師の連中が
実際には何の景気対策も打ち出さないままバラマキの予算確保するために削ることに必死なだけだし
339 暴君ベビネロ(チベット自治区):2010/10/17(日) 13:25:57.82 ID:s1bkImpn0
2000年代に中国が世界の工場となって爆アゲしたのと同じパターンだよ
日欧米の企業がどんどん生産拠点を移転させているから

まぁ、あと10年は行けるな
340 ミドリちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/17(日) 13:25:58.03 ID:QSf9o+k2O
東日本って、まず自分以外は全て「底辺層」扱いなんだよな

これだけの量を書き込みしてるのに、
誰一人として東日本の意見は受け入れてないということには気づかないのかな
341 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 13:26:40.94 ID:CR5gydgJ0
俺が中国人だろうと、韓国人だろうと、アメリカ人だろうと、マレーシア人だろうと、
俺が言っている内容が覆る事にはなりません(笑)
…お前らは「東日本がもし日本人じゃなければ、東日本の言ってる事は全て覆るのだ」と思ってるようだけど(笑)(笑)
342 やなな(チベット自治区):2010/10/17(日) 13:27:04.57 ID:1iwNBWGF0
>>331
消費人口減るよね
343 暴君ベビネロ(チベット自治区):2010/10/17(日) 13:27:07.62 ID:s1bkImpn0
>>341
ちょ!!レス数が70って凄まじいいな
344 うまえもん(東京都):2010/10/17(日) 13:27:24.22 ID:P2alWUwy0
一人負けw
345 やいちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/17(日) 13:27:52.42 ID:2eXwRy+vO
>>1
関係ないよww
リアルシムシティをやってる人達が
増え過ぎた世界中の無能を減らしてるだけだからww
俺達はタダのカカシ
346 ちーぴっと(チベット自治区):2010/10/17(日) 13:27:57.82 ID:qKKBaN9iP
>>319
なるほど。
要するに移民を受け入れろってことでいいのかな?
俺は文化的に違う国民を移民として受け入れるのは反対だな
いろんな弊害が起きると思うし。
347 ハナコアラ(埼玉県):2010/10/17(日) 13:28:34.50 ID:qxiqmkd80
何が凄いってひとつのスレで70もレスしてるのが凄いよ、まじで
348 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 13:28:39.30 ID:CR5gydgJ0
お前らは、「他のみんなと同じ意見なら正しいはずだ」という、群れる小魚の論理で生きてるんだよね(笑)
だから、群れ全体が良い方向に向かっているときは良いのだが、群れ全体が破滅に向かっているときにも群れから離れられないわけ(笑)(笑)
349 黄色いゾウ(東京都):2010/10/17(日) 13:29:04.90 ID:OpxrBIN00
また大量書き込みするレス乞食と戯れてんのか
日曜日の2ちゃんの中でもっとも意義のない暇つぶしだろ
350 マックライオン(三重県):2010/10/17(日) 13:29:24.48 ID:3zZGjYbR0
こちらへもどうぞ
IMFの経済成長予測で日本が米国・EUを抜く大幅上方修正へ やはり不況の原因は自民党だったネ!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287288402/
351 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 13:29:26.87 ID:CR5gydgJ0
>>346
どんな選択肢にもメリットとデメリットとがある。
352 ミドリちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/17(日) 13:29:47.20 ID:QSf9o+k2O
もうすぐ「お前ら底辺に何言っても無駄」と吐き捨てて逃亡するな東日本は
353 暴君ベビネロ(大阪府):2010/10/17(日) 13:29:55.85 ID:Dj6Bd9SP0
>>337
ソクラテスが「勇気」について聴衆に語りかけ、その言葉が説得力を持ったのは
彼が戦争で勇敢に戦ったことを聴衆の誰もが知っていたからだ

自分の立ち位置どころか国籍すら隠し、陰に隠れて批判しかしないような君の言葉を誰が受け入れると思う?
354 ミーコロン(東京都):2010/10/17(日) 13:30:12.27 ID:IPqHNEEB0
>>351
どうすれば日本は景気回復するの?
建設的な話しを聞かせてくれ
355 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 13:30:35.80 ID:CR5gydgJ0
>>353
俺がなんでお前らを正しい方向に導かなきゃいけないの?俺はそんな義務負ってないけど(笑)とても大きな勘違いだね(笑)(笑)
356 てん太くん(catv?):2010/10/17(日) 13:30:42.19 ID:sW6BO4/Z0
同じことしか言わなくなってきたな東日本は
壊れたレコードみたい
357 ちーぴっと(チベット自治区):2010/10/17(日) 13:31:22.50 ID:qKKBaN9iP
>>324
俺にはそうは思えないな。
むしろ韓国経済躍進だとか中国人観光客のニュースのほうが扱い大きいと思うが?
君もちょっと思想が偏りすぎだと思う。
もうちょっとニュートラルに物事を捉えてみたほうがいい。
358 銭形平太くん(広島県):2010/10/17(日) 13:31:33.05 ID:5y5Sz47L0
>>348
素行が悪い外国人に対して周りが忌避してたら
本人が○○人だから不当に差別されてる!!
っていうのと同じレベルだな・・・
まず自分の言ってることのおかしさを考えた方がいいぞ
じゃないと友達もできないぞ^^
359 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 13:32:25.30 ID:CR5gydgJ0
>>354
日本国の定義を変えたらいいんじゃないかな。
今、例えば港区が景気が良いとすると、港区を日本国にして、その他の国を日本以外の国という事にすれば、ほら不思議、日本は空前の好景気(笑)
360 ちーぴっと(チベット自治区):2010/10/17(日) 13:32:52.38 ID:nNzbTETgP
>>346
移民受け入れて、名実ともに「日本は日本人だけのものじゃない」にするより、
日本人中心の国家として、向こう数十年の不景気を選ぶわ。

マジで数千年の日本の歴史の中で、たった数十年の経済的困窮、それも
歴史的にみたらもの凄い贅沢なレベルの話で、日本国土を日本人の手から
手放すなんて祖先に申し訳ないだろ。 

何のために今まで日本を外患から命をかけて守ってきたんだよ。

361 ミドリちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/17(日) 13:33:00.80 ID:QSf9o+k2O
>>355

東日本って何歳なのー?
学生さんなのー?
無職なのー?
362 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 13:33:19.79 ID:CR5gydgJ0
>>358
> じゃないと友達もできないぞ^^

これね。底辺層の皆さんにとっては、まわりに受け入れられるかどうかという事がとても大きな要素らしい(笑)
これが、俺が言った「群れる小魚の論理」ね(笑)(笑)
363 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 13:33:52.98 ID:CR5gydgJ0
>>360
自殺だね(笑)
364 ミーコロン(東京都):2010/10/17(日) 13:34:49.22 ID:IPqHNEEB0
>>359
現状、日本国の景気を上向きにすることは難しいということか
365 りぼんちゃん(神奈川県):2010/10/17(日) 13:35:01.65 ID:VrTKnc910
政権交代が最大の景気対策(笑)
民主信者って基地外だらけなんだろうなww
366 マックライオン(三重県):2010/10/17(日) 13:35:12.82 ID:3zZGjYbR0
10年で年金・健康保険の負担料はおそらく2割くらい上がる
消費税等での税負担もおそらく15〜20%くらい上がる

でもそれは自分たちの将来への”貯金”ではなく、”今の”年寄りだけを優遇するためだけの負担なんだよね
367 とれねこ(千葉県):2010/10/17(日) 13:35:26.54 ID:gM1tmV+R0
ここまで金を使うのをびびってる日本が、いくら法人税下げたところで
投資や雇用に回らないだろ、どう考えても
368 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 13:35:40.92 ID:CR5gydgJ0
世の中の富の分布はべき乗則の形になっているので、底辺層が一番数が多いんだよね。
そして、お前らは、数が多い事が正しいと思っている。
だから、お前らは底辺層から抜け出す事が出来ない。まさに自業自得(笑)
369 ビバンダム(内モンゴル自治区):2010/10/17(日) 13:35:55.54 ID:aVOLmbDyO
東日本って大した主張がないよね、ただ煽ってるだけ。つまらないよ
370 あかりちゃん(関東・甲信越):2010/10/17(日) 13:36:08.04 ID:VixW1vGEO
かまってー
かまってー
かまってー
かまってー
371 暴君ベビネロ(大阪府):2010/10/17(日) 13:36:13.16 ID:Dj6Bd9SP0
>>355
誰も導いてくれなんて要求していない
自分自身を陰に隠して語られる言葉なんて誰も信用しないし、説得力を持たない
批判されることを恐れるが故、自分自身の立ち位置を明らかにしていないようにしか見えない
372 ちーぴっと(チベット自治区):2010/10/17(日) 13:36:16.85 ID:nNzbTETgP
>>357
中国人観光客の爆買って日本国内の好景気ニュースだとしか思えないが?
おまえこそ、チャンコロ憎しでそれを「中国人を持ち上げるなぁぁ!」ってとらえちゃってるんだろw

韓国好景気って、ヒュンダイ、SAMSUNGが好調なのは事実だろうが。 しかも
日本メーカーを追い抜いて。  
373 暴君ベビネロ(チベット自治区):2010/10/17(日) 13:36:40.23 ID:s1bkImpn0
まぁ、団塊が全滅するまであと20年くらいはこういう高負担の状態が続くよ
それ以降は多少楽になるんじゃないかな、まぁ日本経済の生産性が今の水準より落ちれば地獄だけど
374 やなな(チベット自治区):2010/10/17(日) 13:36:53.16 ID:1iwNBWGF0
キチガイと会話しようとしてるやつワロスw
375 Dr.ブラッド(チベット自治区):2010/10/17(日) 13:37:18.74 ID:3ERqxCSc0
>>62
左翼が、貧乏人をお客様にしてるのは、その思想上当たり前だけど、
ネウヨが、日本経済の成長を願わないのはなんでだ?
富裕層、大企業への敵意は、サヨク以上じゃん

ネウヨは、清貧の思想の持ち主なのか?
376 銭形平太くん(広島県):2010/10/17(日) 13:37:42.18 ID:5y5Sz47L0
>>362
ん?底辺に限らずどこの層にいようが友人は大切って言うと思うけど?w
何で底辺とか分ける必要があるの?w
377 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 13:37:43.41 ID:CR5gydgJ0
>>371
お前に信用される必要もないし、説得するつもりも無いけど(笑)
俺が救世主だと思った?(笑)(笑)
378 ミドリちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/17(日) 13:38:08.90 ID:QSf9o+k2O
>>369
質問しても
>>359みたいな話にならないレスだもんな
379 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 13:38:24.31 ID:CR5gydgJ0
お前らにとっては、底辺層を這いつくばう生き方が快適なんだよね(笑)
380 やなな(チベット自治区):2010/10/17(日) 13:39:09.75 ID:1iwNBWGF0
>>368
お前も最底辺だよね
381 やなな(チベット自治区):2010/10/17(日) 13:40:16.95 ID:1iwNBWGF0
>>379
お前も底辺にへばり付いて剥がれないよね(笑)
382 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 13:40:50.96 ID:CR5gydgJ0
お前らは、俺の人格否定みたいな事ばかりで、俺の言っている内容に対しては全く反論出来ない(笑)
俺に対して人格否定人格攻撃を繰り返しても、俺の主張を覆した事にはなりません(笑)この理屈が分からないらしい(笑)(笑)
383 暴君ベビネロ(大阪府):2010/10/17(日) 13:41:16.05 ID:Dj6Bd9SP0
>>377
いや、救世主どころかタダのゲスで卑怯な人間だと思っているよ

質問に答えてほしいんだけど、君は日本の現状に責任を持つ者(日本人)なのか?
384 ぴよだまり(関東・甲信越):2010/10/17(日) 13:42:13.32 ID:6cnavAbXO
2ちゃんじゃまともな議論なんてできないな
面白いソースではあるんだが

1人で煽り口調で何十レスもする馬鹿と
その煽りにファビョッて煽り返す馬鹿
もう流れを作ってる東日本のスレにしたらどうだ?
385 やなな(チベット自治区):2010/10/17(日) 13:42:29.84 ID:1iwNBWGF0
>>382
めんどくさくて読んでねーんだよ
ろくなこと言ってないんだろ?
386 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 13:42:37.92 ID:CR5gydgJ0
テレビのニュースで「日本はGDP横ばい、アジア経済の足を引っ張っています」と言う。
すると、お前らは、テレビ局を攻撃する(笑)
テレビ局は単に事実を報道しているだけなのに、なぜかテレビ局を攻撃するという頭の弱さ(笑)(笑)
387 うさぎファミリー(神奈川県):2010/10/17(日) 13:42:55.92 ID:XFoosGH/0
先進国と発展途上国を一緒にして考える>>1はバカなのか煽り目的であえて書いたのか
388 まりもっこり(東京都):2010/10/17(日) 13:43:34.81 ID:OWCotgL80
基地外東日本が来てた
389 だっこちゃん(関東・甲信越):2010/10/17(日) 13:43:35.98 ID:YQeyjBZUO
>>372
通貨安フルに利用してるだくだから今の日本の参考にならん
民主の外交軽視が日中関係を悪化させたのは事実
390 和歌ちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/17(日) 13:43:36.48 ID:aVOLmbDyO
>>382
主張をはっきりさせてからそういうことを言えよ
391 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 13:43:42.04 ID:CR5gydgJ0
新聞紙を燃やしても、テレビ局を攻撃しても、彼らが報道している事実は変わりません(笑)
それと同様に、俺を攻撃しても、俺が書いている事実は変わりません(笑)(笑)
392 KANA(内モンゴル自治区):2010/10/17(日) 13:44:04.56 ID:4VC6nx3vP
税金いっぱい取られそれが正しく使えない国だからな
393 サン太郎(東京都):2010/10/17(日) 13:44:05.52 ID:E+d9PHda0
アジアの景気が活発してて日本の景気は低迷だけど、
我が国日本はアジアのリーダーとして、アジア諸国、特に中国にに資金援助いたします!(シャキーン)
394 ちーぴっと(青森県):2010/10/17(日) 13:45:01.25 ID:iZfV17fhP
次の好景気も給料が減るぞ
貯金しろよ
395 Dr.ブラッド(チベット自治区):2010/10/17(日) 13:45:11.02 ID:3ERqxCSc0
>>379
自分を憐れみ、世界を恨むのも、それはそれで快感だからね
396 総理大臣ナゾーラ(チベット自治区):2010/10/17(日) 13:45:16.25 ID:+stD4zu30
ほとぼりが冷めたころ現れて暴れ出す東日本ワロタ
薬が切れたのか
397 暴君ベビネロ(大阪府):2010/10/17(日) 13:45:52.49 ID:Dj6Bd9SP0
>>391
そっくりそのまま返すけど、いくら君がサムスンを持ち上げ日本を貶めても君の現実は変わらないよ
398 だっこちゃん(関東・甲信越):2010/10/17(日) 13:46:33.74 ID:YQeyjBZUO
>>386
隠蔽や編集でねじ曲げなきゃ何も言わないよ
みっともないから無理矢理叩くなよ
399 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 13:47:14.92 ID:CR5gydgJ0
このスレで俺に対し攻撃的な書き込みをしている人のレスをよく見て見ると、パターン化されている事が分かる。
オウム返し、レッテル貼り、チョン認定、「お前もな」「お前がな」、など。
自力で文章を考える事すら、出来ないわけ(笑)
400 だっこちゃん(関東・甲信越):2010/10/17(日) 13:47:59.97 ID:YQeyjBZUO
>>399
大好きなチョンになれてうれしいだろ
401 ラジ男(千葉県):2010/10/17(日) 13:48:05.14 ID:o4/ikAHo0
お前もな
402 銭形平太くん(広島県):2010/10/17(日) 13:48:13.89 ID:5y5Sz47L0
事実は変わらんが、将来が変わるってことで論破されたのにまたぶり返すつもりかよw
403 ハミュー(チベット自治区):2010/10/17(日) 13:50:07.95 ID:fGrVt7sJ0
瀕死の状態まで追い込んでたのは自民の手柄だけどね
知恵遅れだけこの国に残ってればいいよ
俺はカナダに就職することにしたわ
404 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 13:50:54.00 ID:CR5gydgJ0
指導者が現れると、その指導者に難癖をつけて、叩きのめす。これがジャップ。
…この性質で、一体どうして、日本が良い方向に進むんですか?(笑)
405 ミドリちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/17(日) 13:52:12.06 ID:QSf9o+k2O
>>404

はっきり言うわ
お前要らねんだよ
よそ行けや
406 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 13:52:14.43 ID:CR5gydgJ0
首相が誕生するたびに、難癖をつけて引き摺り下ろして、「きっと次こそは完璧超人な総理であるはずだ」と期待するも、
その期待は毎度失望に代わる。
…さてこのとき、悪いのは、完璧超人な総理で無い事ですか?それとも、完璧超人な総理を望むジャップですか?
407 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 13:52:57.13 ID:CR5gydgJ0
>>405
お前が言っているのは、「カガミを見ると醜い顔が映る!だからカガミは嫌いだ!」(笑)
408 とれねこ(catv?):2010/10/17(日) 13:53:00.38 ID:TV5d3SkL0
11時から今までパソコンに張り続けるなんてどんだけ暇なんだよ
409 ちーぴっと(神奈川県):2010/10/17(日) 13:53:04.08 ID:A2MhXROhP BE:2102877757-PLT(12000)

残念だけど、改革を放置してきたカス自民のせいで10年は景気回復はないとみていいよw
410 暴君ベビネロ(大阪府):2010/10/17(日) 13:53:42.80 ID:Dj6Bd9SP0
>>404
能書きはもういいよ

君は日本の将来に対して責任を持っているの、それともいないの?
411 ミドリちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/17(日) 13:54:02.10 ID:QSf9o+k2O
>>407

邪魔
412 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 13:54:13.51 ID:CR5gydgJ0
民主主義なので、主権は国民にあります。そして、政治責任も国民にあります。
これって中学校の社会科で習うはずなんだけど、忘れちゃった?(笑)
413 セフ美(北海道):2010/10/17(日) 13:54:40.27 ID:WQUrhy4U0
ジミンガーやってる間はだめだよww
414 銭形平太くん(広島県):2010/10/17(日) 13:55:28.30 ID:5y5Sz47L0
経済の話で日本を貶めることが無理だと分かると
次は政治に話が移りましたw
415 セフ美(北海道):2010/10/17(日) 13:56:36.80 ID:WQUrhy4U0
マニフェストは守らない
経済政策は放棄
官僚から見放されてる内閣

これで与党を名乗るとかw

416 暴君ベビネロ(大阪府):2010/10/17(日) 13:57:36.95 ID:Dj6Bd9SP0
>>412
よく覚えているだろうからお尋ねしますが、君はどこの国の国民で、どこの国の政治に責任を持っているの?
417 じゃがたくん(東日本):2010/10/17(日) 13:59:00.13 ID:CR5gydgJ0
見たまえ、ここまで丁寧に噛んで含むように説明しても理解する事が出来ない底辺ジャップのレスを(笑)
418 mi−na(新潟県):2010/10/17(日) 14:00:29.50 ID:jH2MDBob0
>>416
この東日本は都合の悪いレスには一切答えないから
何聞いても無駄
419 まりもっこり(東京都):2010/10/17(日) 14:05:55.86 ID:OWCotgL80
まあ、民主死ねってことなんですけどね
420 ほっしー(内モンゴル自治区):2010/10/17(日) 14:07:15.30 ID:0KakpxzJO
>>417
素晴らしい。では国民の責任とやらを率先して負いたまへ。
421 ポテくん(栃木県):2010/10/17(日) 14:08:50.11 ID:oKK15zyX0
メリケンのリーマンショックにお付き合いwwwwwwww

自民が悪いんだろうどうせ
422 黒あめマン(関東・甲信越):2010/10/17(日) 14:09:19.98 ID:5IYpnFo9O
大学も無償化してくれよ
学費稼ぐのきついわ
423 セフ美(北海道):2010/10/17(日) 14:11:10.94 ID:WQUrhy4U0
>>422
授業料免除取れないボンクラって大学行く意味あんの??w
424 いたやどかりちゃん(千葉県):2010/10/17(日) 14:11:30.86 ID:rAh6yh760
見てるだけみたいだし民主党じゃ何もできないんじゃないかな
425 吉ブー(不明なsoftbank):2010/10/17(日) 14:13:20.96 ID:/eCCIFe30
だんだんウヨが反日になっていくな
うれしそうだな在日ムホムホ
426 セフ美(北海道):2010/10/17(日) 14:14:32.82 ID:WQUrhy4U0
反日?反ミンスだろw
427 吉ブー(不明なsoftbank):2010/10/17(日) 14:15:27.67 ID:/eCCIFe30
>>426
スレタイ読めよ
明らかに日本国民をバカにしてるだろ
428 ヨモーニャ(東京都):2010/10/17(日) 14:15:35.24 ID:JEhvw4nY0
民主は空気を読まずに
マニュフェストを全て実行すれば
良かったんだよな。

鳩山時代なら強行採決できたのに。
トロトロしているから、こういう事になる。
429 ココロンちゃん(大分県):2010/10/17(日) 14:15:46.40 ID:7inAs2us0
製造業ほど海外生産にこだわらなくていいソフトウェア関係を強化してこなかった付けば回ってきたな

あとサービス業は規制緩和が必要
430 吉ブー(不明なsoftbank):2010/10/17(日) 14:17:11.29 ID:/eCCIFe30
>まだ「リーマンショックがー」とか言ってるのは日本くらいのものです
これが反日でないなら何が反日なのか、完全に外国人目線じゃないか
431 MONOKO(関西地方):2010/10/17(日) 14:17:45.24 ID:pmrnmU+U0

ヒトラーはいかにして人心をつかんだか 
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287290757/l50

8 : じゃがたくん(東日本)[]:2010/10/17(日) 13:48:38.17 ID:CR5gydgJ0
ヒトラーの演説を見て、俺明日から代わり出来るなぁと思った。
432 セフ美(北海道):2010/10/17(日) 14:18:53.74 ID:WQUrhy4U0
>>428
>鳩山時代なら強行採決できたのに。

半年間なんにもしてない与党ってすげえよなw
433 KANA(大分県):2010/10/17(日) 14:19:02.98 ID:QngTpzosP
金融
製薬
情報

これらの企業を優遇すべき
特に金融
434 吉ブー(不明なsoftbank):2010/10/17(日) 14:20:00.52 ID:/eCCIFe30
>>432
無視?
435 バヤ坊(広島県):2010/10/17(日) 14:20:00.77 ID:7cBgIRuY0
>>433

護送船団復活ですね。

そういえば、金融ビッグバンとやらから、日本経済がおかしくなってきたんだよなぁ。
436 やなな(チベット自治区):2010/10/17(日) 14:21:19.38 ID:1iwNBWGF0
>>427
民主に政権取らせるなんて馬鹿な日本人を皮肉ってるんだよ、解らない?
437 KANA(大分県):2010/10/17(日) 14:22:29.52 ID:QngTpzosP
アジア人だよりの観光業などいらんのだよ
必要なのは金融
いかにして貧乏人から金をむしり取るがか今後の世界は覇権のじょうけん
438 ひょこたん(神奈川県):2010/10/17(日) 14:22:38.71 ID:WeDUhKxJ0
2ちゃんでは何故か全く叩かれないア開銀
439 てん太くん(東京都):2010/10/17(日) 14:23:38.20 ID:FnT6q4I50
>>433
そこら辺は尽く「米>日」の分野なんだよな、アメさんに国際競争で勝つのはなかなか厳しいと思うが
まあでも実際今まで日本を引っ張ってきた製造業が今は足を引っ張ってるのも事実だしな、皮肉なことではあるが
440 吉ブー(不明なsoftbank):2010/10/17(日) 14:24:04.88 ID:/eCCIFe30
もう何をしても無駄って言うのもあるがな
為替介入してもゼロ金利政策しても

>>436
さっさと民主主義をやめていればこんな事にはならなかったのにね(笑)
441 セフ美(北海道):2010/10/17(日) 14:24:05.92 ID:WQUrhy4U0
>>434
馬鹿を馬鹿にして何か問題あんの?w
442 マルちゃん(香川県):2010/10/17(日) 14:24:31.01 ID:mHbxKqTD0
世界経済は円高差益w
未だ世界は協調関係にあると信仰する民主ww
中国日本店舗が中国人デモから襲撃!!
また、首と胴が引き裂かれる動画がでまわるのか・・・?
443 ドコモダケ(関東):2010/10/17(日) 14:25:01.25 ID:A+rI+wQSO
>>435
金融ビッグバンは80年代末にアメリカで起きた事。
日本で90年代末に起きた物は、金融ビッグバンが起きてるぞ という触れ込み。
実際にはついて行けてない
444 リッキー(大阪府):2010/10/17(日) 14:25:13.00 ID:neFiqAvL0
日本は終わコン
445 吉ブー(不明なsoftbank):2010/10/17(日) 14:25:43.94 ID:/eCCIFe30
>>441
馬鹿を大量生産したのはどの政党だ
446 KANA(大分県):2010/10/17(日) 14:26:04.46 ID:QngTpzosP
野村・三菱・武田・第一三共が本気を出せば勝てる
447 バヤ坊(広島県):2010/10/17(日) 14:26:05.27 ID:7cBgIRuY0
>>443

ついていけないなら、無理してついていこうとするべきじゃなかったと思うの。
448 チューちゃん(チベット自治区):2010/10/17(日) 14:26:25.84 ID:suGOc2Eq0
本当に、すでに終わってたんだな、日本…
449 KANA(大分県):2010/10/17(日) 14:27:03.94 ID:QngTpzosP
とりあえずゲーム産業のためにゲームしないけどソフト買に行くか
450 セフ美(北海道):2010/10/17(日) 14:27:24.71 ID:WQUrhy4U0
>>445
ああ評論家ぞろいのミンスだったわww
451 やなな(チベット自治区):2010/10/17(日) 14:27:38.85 ID:1iwNBWGF0
>>440
私は民主主義を否定してないよ
民主党がクソだから交代を選んだ人はバカだと言ってる。解らない?
452 ちーぴっと(長屋):2010/10/17(日) 14:27:52.47 ID:D6KtroxfP
自民のままだったら、韓国にも抜かれてた。
453 ココロンちゃん(大分県):2010/10/17(日) 14:28:05.55 ID:7inAs2us0
それは断じてない
454 吉ブー(不明なsoftbank):2010/10/17(日) 14:30:04.81 ID:/eCCIFe30
>>451
夢も希望もないな
じゃあ死ねよ
455 はやはや君(徳島県):2010/10/17(日) 14:30:09.47 ID:4RLaOoI80
つーかEUなんて中国を最上位にしてポンポン輸出して、成長率49%に大躍進したってのに
日本はウヨが騒いで中国と対立し、レアメタルで貿易摩擦・・・

ウヨが絶賛してマスゴミが煽る内容って、いつも国益を損なってるよなあ
尖閣諸島問題なんて20年以上も放置して、中国の尖閣地図すら抗議せずに認めてきた結果、今の膠着があるわけだし
456 きららちゃん(千葉県):2010/10/17(日) 14:32:10.33 ID:rmOrZ4tL0
これが愚民の選択だ。
政権交代とか浮かれてたバカは、責任とって死んでくれよ。
457 セフ美(北海道):2010/10/17(日) 14:34:35.14 ID:WQUrhy4U0
そもそもだ、ミンスは日本の救世主だったんだろ?
だったらなんで鳩山はあっという間に辞任してんだよwww
458 バヤ坊(広島県):2010/10/17(日) 14:35:29.17 ID:7cBgIRuY0
>>457

やっぱり、「最低でも県外」がよろしくなかったのではないかと。

今の中国の火病ぶりを見るに、米軍は絶対に沖縄に必要だからねぇ。
459 やなな(チベット自治区):2010/10/17(日) 14:35:42.16 ID:1iwNBWGF0
>>454
私には夢も希望もあるよ?
もしかして民主党に期待してるバカな国民ですか?
460 吉ブー(不明なsoftbank):2010/10/17(日) 14:36:31.91 ID:/eCCIFe30
>>459
そうなら早めに日本から出て行った方がいい
馬鹿の尻拭いは嫌でしょ
461 陣太鼓くん(関西地方):2010/10/17(日) 14:37:24.91 ID:NKWS/jPh0
>>456
何か全部民主党が悪いことにしたがっている人が多いみたいだけど
長期間に渡って日本の経済成長を止めていたのは自民党だろ
そういう自民党が政権を獲り続けるよりはまだ民主党に代わった方が
まだ景気が回復する可能性があった
俺は自民党のままで良いなんて意見のやつの方が馬鹿だと思うよ
462 ナルナちゃん(三重県):2010/10/17(日) 14:38:51.34 ID:3iQWWr2X0
まあ落ち着け
政権交代すれば景気回復するからさ
463 マルちゃん(香川県):2010/10/17(日) 14:41:50.05 ID:mHbxKqTD0
>>458
沖縄なんて必要としてない!
今は中国とアメリカが、日本領土を支配下にするかもめてんだ。
464 チップちゃん(福岡県):2010/10/17(日) 14:42:47.47 ID:PWvGlQeO0
>>20
うわあ・・・
465 セフ美(北海道):2010/10/17(日) 14:43:21.18 ID:WQUrhy4U0
>>461
自分のやらかしたミスを認められないって、致命的だよねw
466 ねるね(関東・甲信越):2010/10/17(日) 14:45:07.72 ID:UW6KKCniO
>>461
どの党がやってもクソなのを、自民党だからあの程度で済んでたんだろ
ピーマンが苦いからワンチャンうんこを食う←バカ
467 マルちゃん(香川県):2010/10/17(日) 14:45:52.23 ID:mHbxKqTD0
>>464
また、大連立構想か・・・?
あきないね・・・。
468 マックス犬(大阪府):2010/10/17(日) 14:47:25.01 ID:eS3EnWmh0
ブラジルとかロシアとかも言われてたね
469 ピカちゃん(東京都):2010/10/17(日) 14:48:59.23 ID:zpJPhqT40
>>466
その理論ならば、「今現在日本経済ががかろうじて生きているのは
民主政権だから。自民政権ならば即死していた」の理論も
通ってしまうんだが?
やっぱり自民狂信者って馬鹿が多いんだなぁwww

ちなみに俺は民主なんてコレっぽっちも支持してないから
的はずれなレッテルは遠慮しておくよwwwwwwwwwwww
470 マックス犬(大阪府):2010/10/17(日) 14:49:53.09 ID:eS3EnWmh0
90年代にも言われてたが あの景気回復は なかったこと?
471 ヨモーニャ(東京都):2010/10/17(日) 14:51:32.33 ID:JEhvw4nY0
>>458
逆でしょ。
圏外移設して、中国の空母を通してやれば
中国はそれで満足したんだよ。

グアムあたりで、アメリカと海軍ごっこをすれば
円満解決。
472 でんこちゃん(広島県):2010/10/17(日) 14:52:15.69 ID:SoQRTowN0
ここまでで民主党がした日本にとっていいことって何なの?
世界のためにはいろいろキチガイハトがやってたけど
473 お父さん(福岡県):2010/10/17(日) 14:52:23.07 ID:kBVWBTol0
支持政党ありは極論のキチガイしかいない
474 バヤ坊(広島県):2010/10/17(日) 14:53:17.25 ID:7cBgIRuY0
>>471

特定アジアは、一歩譲ると百歩踏み込んでくるからなぁ。
尖閣諸島でもめてるぐらいが平和でいいんだよ。

尖閣諸島を防衛線にするには、米軍は沖縄に詰めておいてもらわんと困る。
475 ヨモーニャ(東京都):2010/10/17(日) 14:55:26.18 ID:JEhvw4nY0
>>474
防衛なんて出来ないよ。
中国本土からが一番近いんだから。

下手すりゃ、陸軍の航空部隊も
飛んでくる距離で、戦線は維持できない。

また尖閣を守っても、もっと南で
シーレーンを切られれば同じだし。
476 はやはや君(徳島県):2010/10/17(日) 14:55:49.57 ID:4RLaOoI80
民主党に期待している人はいないでしょう

政治は期待するものではない、税金の流れを多種多様にするものだってことは、
小泉の役員報酬爆増改革が、サラリーマン・派遣・下請けを奈落につきおとすことで証明しただろう?

自民党の政治には絶望しているし、野次と逆ギレをみるかぎり反省の色もない

非自民が政権をとることだけで、これまでの税金の流れをかわるから、それだけで多少の景気対策にはなるよ
477 陣太鼓くん(関西地方):2010/10/17(日) 14:56:16.17 ID:NKWS/jPh0
>>466
何その理論w
いくら糞糞連呼しても自民が我慢された期間を考えれば
民主もそこそこの期間は我慢されると思うぞ
478 MOWくん(東京都):2010/10/17(日) 14:56:55.66 ID:8RvKwYzV0
「世界的な不況」というのは先進国が不況なんであってむしろ今アジアの途上国は景気がいい。
つまり先進国が途上国に仕事とられてる状態なんだろう。
479 はやはや君(徳島県):2010/10/17(日) 14:59:25.39 ID:4RLaOoI80
10年以上放置してきた普天間
20年以上放置してきた尖閣諸島、竹島問題

外交は「抗議をしないこと=認めること」なんだから

これら外交問題を民主党のせいにするのは、さすがに無理があるわなw
民主党に1の責任があるなら、その数十倍は自民党に責任があるから。
480 ドコモダケ(関東):2010/10/17(日) 15:00:25.99 ID:A+rI+wQSO
>>447
ついて行けてないからメガバンクや製薬会社は国内引きこもり。
運用委託は技術のあるアメリカ企業に任せっきり。
サービス面でも酷い。ATMで金引き出すといちいち手数料取られる、24時間運用しない。海外のATMで金がおろせない。

MSもgoogleもappleもyahooもintelも無いし
ついて行こうとしようが、無理してついて行かなかろうが、結果としてついて行けないなら現状と変わんない。
481 マルちゃん(香川県):2010/10/17(日) 15:00:32.09 ID:mHbxKqTD0
>>474
沖縄米軍基地なくてもアメリカは困らんよ。
ただ、それ以上に中国が近づいて欲しくないだけ。
米軍自体、沖縄基地はあまり必要ない言ってる。
だって、中国に近い立地のいいとこいくらかあるみたいだし?
482 バヤ坊(広島県):2010/10/17(日) 15:00:37.61 ID:7cBgIRuY0
>>475

そのための米軍機動部隊と、対潜部隊海上自衛隊ですがな。
尖閣諸島に手を出せば大やけどするぐらいまで自衛力があれば
おいそれとは手を出してこないよ。

まあ、ウスリー戦争を見るに、あの国の戦争好きは異常だと思うけどな。
483 らびたん(関西地方):2010/10/17(日) 15:01:16.73 ID:Fk6JX9EZ0
お、(東日本)頑張ってるな
88レスwww
484 ドコモダケ(関東):2010/10/17(日) 15:04:08.17 ID:A+rI+wQSO
>>475
島は守備隊で維持出来ない。
制空権制海権があれば、上陸部隊を一方的に幾らでも送れるから。
そんでもって、中国が尖閣の制空権制海権を取れるとでも?
485 マルちゃん(香川県):2010/10/17(日) 15:11:48.80 ID:mHbxKqTD0
>>484
戦争なんて中国がアメリカにしかけるとw?
そんなことしたらキャピタリズムのいい餌ですwww
486 ヨモーニャ(東京都):2010/10/17(日) 15:15:59.37 ID:JEhvw4nY0
>>484
> そんでもって、中国が尖閣の制空権制海権を取れるとでも?

時間の問題でしょ。

どうせ日本は軍事的にも経済的にも
中国には文句を言えなくなる。
487 ぎんれいくん(愛知県):2010/10/17(日) 15:17:08.11 ID:psQ0Jo0N0
これはひょっとして『民主ショック』ではないのだろうか?
488 ブラット君(catv?):2010/10/17(日) 15:19:08.84 ID:UKxXlFx00
恒久平和実現法

民主党はかねてより検討していた恒久平和実現法を次期国会で
提出する方向で検討を始めている。この法案の骨子は以下のとおり。

法案の目的
日本国において恒久平和を実現するため「日本軍国主義の残滓等」を
日本から永久に除去することを目的とする。

法案
@恒久平和実現委員会の設置
A恒久平和委員会は日本に残る書画、図書類、習慣祭祀、法律等を
全面的に調査研究し、日本軍国主義につながる可能性が高いと思われる
ものについて年に1回から数回の答申を行いそれらについて廃棄、禁止、
改変、さらなる検討等の提案をする。
B答申は衆参両院の承認を経て、法制化され必要に応じて罰則等を定める
原則違反したものは、平和の敵であるので実刑に加えて公職
(公務員、および特別公務員)空の永久追放とする。
C恒久平和委員会はおおむね10年をめどとして設置するが必要に応じて
延長する。

これで日本も平和になるな・・・??
489 ドコモダケ(関東):2010/10/17(日) 15:27:36.96 ID:A+rI+wQSO
>>485
仕掛けなきゃ日本の物でしょ。
>>486
仮に日本単独相手にしても今後20年は無理だろ
490 タッチおじさん(空):2010/10/17(日) 15:31:43.14 ID:5UI7aOjG0
アメ軍にはもちろんだが、中国がビビってんのは日本の小型潜水艦なんだってよ
無音だからレーダーソナーに映らないんだと
世界最強だって青山が言ってた
491 マルちゃん(香川県):2010/10/17(日) 15:36:14.76 ID:mHbxKqTD0
なにやら軍事がさわがしいのぅ・・・。
EUも無人くんステルス作ったんだったけ?
492 ドコモダケ(関東):2010/10/17(日) 15:36:42.51 ID:A+rI+wQSO
>>490
小型潜水艦? 日本にそんな物無いよ
493 ちーぴっと(愛知県):2010/10/17(日) 15:38:20.25 ID:s37sfc3cP
麻生の時に少し景気回復しかけたのに、無理やり民主党に政権交代させたのは国民なんだから自業自得だよね
494 マルちゃん(香川県):2010/10/17(日) 15:40:13.67 ID:mHbxKqTD0
漁船工作船一つどうにもならん世界の警察もあてにならん・・・。
おもいやり予算をさっさと仕分けししろよ。
495 ちかぴぃ(千葉県):2010/10/17(日) 16:13:52.42 ID:0YcXlas40
民主党になれば株価3倍とか言ってたキチガイがいたよな
今首相になってますけど
496 キューピー(内モンゴル自治区):2010/10/17(日) 16:21:29.27 ID:xIt1/0kAO
リーマンショックの対応の初動が遅れまくったからな。子犬に噛まれた程度とか言ってた池沼総理もいたが
497 マーシャルくん(チベット自治区):2010/10/17(日) 16:23:15.24 ID:tZCIELqY0
3年後の総選挙じゃ共産党に期待してんだけど、仮に共産が政権取ったら
やっぱ口だけだったのが露呈するだけだよね
498 ヤン坊(チベット自治区):2010/10/17(日) 17:52:47.66 ID:NU5Ymtzt0
政権交代が景気回復です。 by 民主党
499 俺痴漢です(チベット自治区):2010/10/17(日) 17:55:46.57 ID:WTeaoBZl0
だって全世界が日本をハブって景気回復することを選んだんだもん
円高だよ良かったね強い円で外国企業買収しまくってね
500 KANA(愛知県)
おい、政権交代こそが最大の景気対策とかいってたどっかの政党
日本だけ置いてけぼりにされてる説明しやがれ