中国が国内で起きた反日デモを報道統制 日本並みのメディア規制

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 チルナちゃん(東京都)

中国:当局、報道統制か 「5中全会」開催中の大規模デモ

 【北京・成沢健一】中国各地で16日、大規模な反日デモが5年半ぶりに発生した。北京では15日から5年先の中長期方針を話し合う中国共産党の
第17期中央委員会第5回総会(5中全会)が開かれている。中央や地方の主要指導者が集まる中で不安定要因につながりかねない大規模デモが発生したことは、
異例の事態と言えそうだ。

 国営新華社通信は、四川省成都や陝西省西安、河南省鄭州での反日デモについて英語版でのみ事実関係を伝えた。成都でのデモ参加者が日系スーパーを
襲撃したことには触れなかった。国内に反日機運が高まり、各地にデモが飛び火することを避けるため、中国語版では記事を配信せず、国内メディアの報道も当局が
統制しているものとみられる。

 中国に対する東京での抗議行動の動きは数日前から中国メディアで報じられており、成都の反日デモは14日ごろからインターネット上で呼び掛けられていた。
沖縄県・尖閣諸島の中国領有を主張する活動家団体のウェブサイトに掲載された16日のデモの写真には、日本製品ボイコットなどを呼びかける横断幕を多数掲げた
参加者が写っており、周到に準備していたことがうかがえる。

 北京の日本大使館でも16日は、通常より警備が強化されていた。中国当局が国際社会の目に触れやすい北京や上海でデモの動きを封じ込めつつ、
地方都市での抗議行動を一定程度容認した可能性もある。その背景には、尖閣諸島付近での中国漁船衝突事件で悪化した日中関係が修復に向かい始めた後も、
日本の国会議員が上空から同諸島を視察したり、中国との対決姿勢を示す発言をしていることへの中国指導部の不満があるとみられる。

 ただ、中国指導部はこれまで重要会議の期間中には安定を最優先してきた。当局が今回の反日デモを抑え込めなかったとすれば、今後の対日関係改善の
動きにも影を落とすことになりそうだ。

http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20101017k0000m030043000c.html
2 ルネ(チリ):2010/10/16(土) 21:58:31.19 ID:tosjUECh0
デモも放送されないなんて中国怖いな
これじゃまるで日本じゃないか
3 ピースくん(長屋):2010/10/16(土) 21:58:43.64 ID:9kGvn5iQ0
ネトウヨ連呼厨様のノルマ ひとり15レス
4 ザ・セサミブラザーズ(静岡県):2010/10/16(土) 22:01:12.71 ID:RKw4ILuu0
資源が発見されてからいきなり中国が領有権を主張し出したって
中国の人は知らされずにデモしてるんだよね?可哀想だよね
知ったら恥ずかしくなっちゃうよね?w
5 シジミくん(長屋):2010/10/16(土) 22:05:05.94 ID:Q69o5Mu/0
平和賞だって隠そうとした後にイミフな非難してたし
中国の人だってノーベル賞の意味は知ってるのに同調してる
洗脳はコワイ
6 さなえちゃん(岩手県):2010/10/16(土) 22:19:13.23 ID:oGt/z7K10
日本はマスコミの皆様に事前に許可さえいただければ
どんな形でアレ報道してくれるだけマシだな。
7 KEN(長崎県):2010/10/16(土) 22:19:40.17 ID:Ibd8lJ7cP
マスコミや政府の対応がおかしいのは、

経団連がわるいのでは?

住友化学や大日本住友製薬などの不買運動が必要では?
8 ケズリス(静岡県):2010/10/16(土) 22:40:32.62 ID:QTz+FDa60
中国は天安門広場で民主化デモするだけの行動力があった。
日本は民主化デモすらできない土人国家。
9 黄色いゾウ(四国):2010/10/16(土) 22:41:54.17 ID:vtLc/8cmO
あっちのスレ埋まったから茨城さんがやってきそうな悪寒
10 ムパくん(大阪府):2010/10/16(土) 22:45:17.66 ID:5FUYmXBD0
日本のような報道統制国家が他にあるとは思わなかった。
11 黒あめマン(関東・甲信越):2010/10/16(土) 22:56:31.54 ID:lArN1/g1O
発端となったバカ船長キャッチ&リリース

国内法に基づき中国共産党尖閣領有宣言、フジタ社員拘束

レアアース輸出縮小

仙谷内閣柳腰外交

対日デモの引き金として国内デモをN○Kがバッシング


さて、お次は?
12 ミルミル坊や(広西チワン族自治区):2010/10/16(土) 22:59:31.96 ID:FPILMXbDO
中国政府がデモの指揮してきた!
とか言ってた情強ネトウヨ様困惑じゃん
13 メロン熊(内モンゴル自治区):2010/10/16(土) 23:01:51.55 ID:sW+3XL7RO
今日のNHKのニュースは完全に
中国のデモ=正義
日本のデモ=悪
という報道の仕方だったね
14 きららちゃん(埼玉県):2010/10/16(土) 23:04:40.51 ID:yTW66Wcd0
中国語で言う柳腰って、女がエロく腰ふって誘ってる仕草のことなんだって?
15 ミルミル坊や(広西チワン族自治区):2010/10/16(土) 23:05:17.06 ID:FPILMXbDO
>>13
てかさ、デモ放映自体が日本経済にとっても中国経済にとっても悪だろがよ馬鹿
16 リボンちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/16(土) 23:05:35.09 ID:g26elYwCO
東京のマスコミだけに全国放送の権利与えて誰が得すんの?
17 ユーキャンキャン(アラビア):2010/10/16(土) 23:05:57.67 ID:9fsPYQBZ0
中国人万?
18 戸越銀次郎(東京都):2010/10/16(土) 23:06:58.87 ID:/wPoyRjm0
中国オワタなw
流石の中共様でも統制できなくなってきた
天安門に期待wwww
19 ヒーおばあちゃん(関東・甲信越):2010/10/16(土) 23:12:03.74 ID:6kGyrRohO
中国のマスゴミもやるなぁ

日本のマスゴミのお家芸である報道規制、捏造、偏向報道に負けてないな
20 プリングルズおじさん(関西・北陸):2010/10/16(土) 23:15:58.18 ID:zrXc6BE2O
底辺民はバカだからすぐ感情的になるよな。
政府が弱腰とかさw
世間知らずのバカ息子みてーに。
貿易やらないと食っていけない国が
最大の取引先としょうもない事でいつまでも
喧嘩してられないだろ。
デモやってる暇有ったら働いて国を豊かにする努力しろよ。
21 マウンちゃん(西日本):2010/10/16(土) 23:16:16.24 ID:SmEPG8sK0
中国のやり方には反対するがネトウヨはキモイ
22 ニッセンレンジャー(長屋):2010/10/16(土) 23:17:05.36 ID:I+Ut05vj0
日本の反中デモが
中国を分裂に導く

もっと頑張れ!

23 ティーラ(京都府):2010/10/16(土) 23:17:45.03 ID:5I4alw0L0

住友さんが嫌いなチョン?チャンコロ?ww

ゴミの外国人の株保有率やスポンサーに朝鮮球打ち多量発生、ミンス党の
支援団体(主要団体:民団、総連、解同、連合)を知らんのかね?
24 マウンちゃん(西日本):2010/10/16(土) 23:17:59.75 ID:SmEPG8sK0
>>22 日本でも中国でもろくに報道もされないのに何で?
25 ガッツ君(関西地方):2010/10/16(土) 23:18:32.29 ID:vSzW4apE0
外交絡むデモは他国のものしか報道しちゃいけないのか
26 ぶんぶん(神奈川県):2010/10/16(土) 23:18:42.98 ID:hnpF3uFG0
民主党がガチガチに締め付けてる日本レベルでの報道統制とか
中国マジで終わってんな・・
27 とぶっち(和歌山県):2010/10/16(土) 23:19:17.96 ID:yb1CzHG00
>>24

お前はキモイ
そばによるな
28 パステル(和歌山県):2010/10/16(土) 23:19:21.07 ID:hGWMo9oj0
http://www.youtube.com/watch?v=FUAuZyNBLXY


┌──┐          ┌──┐
|  警|          |  警|
├──┼─    ┌──┐─┼─
|・∀・|    ┌┤'A` ├┐|
|〜  ┌───┘    |  |
|  ─┤            |  |
|  ─┤            |  |
└┬┬└──────┘┬┘
29 マウンちゃん(西日本):2010/10/16(土) 23:19:25.40 ID:SmEPG8sK0
>>26 自民の時でも反中デモはそこまで取り上げられなかったよ
30 ケズリス(静岡県):2010/10/16(土) 23:19:38.69 ID:QTz+FDa60
逆に考えて、日本はマトモな外交ができないから
こじれると全面戦争になりかねない、と諸外国にわからせる
チャンスなのではないか。

どうせキチガイなんだからキチガイのフリしようぜ。
31 でんこちゃん(大阪府):2010/10/16(土) 23:23:46.46 ID:8IEAD/6K0
スレに和歌山県が二人もいる!
32 トッポ(東京都):2010/10/16(土) 23:24:34.11 ID:wAbXYQWU0
日本並みの報道統制だな。
33 カーくん(東京都):2010/10/16(土) 23:26:30.79 ID:dhxws3P70
報道規制は日本の十八番だからな
34 RODAN(北海道):2010/10/16(土) 23:28:31.67 ID:XQDHJvqg0
日本のマスコミ並に酷いんだな…
35 みったん(大阪府):2010/10/16(土) 23:36:18.97 ID:WX3vfANN0
中国内部の勢力がコキントウらへんに自分達の影響力を見せたかったんじゃないの
36 いろはカッピー(チベット自治区):2010/10/16(土) 23:37:45.12 ID:mKe0hjPa0
似たもの同士だな
37 ブラックモンスター(東京都):2010/10/17(日) 00:50:53.33 ID:YfmnFj5p0
日中韓特亜枢軸は世界の迷惑だな。
38 カッパ(神奈川県):2010/10/17(日) 00:52:28.99 ID:/8BsgbY80
完璧に日本政府と中国政府が示し合わせてるって事じゃん
39 ひょこたん(関西地方):2010/10/17(日) 01:07:46.89 ID:dQKhQJcI0
>>12
中国共産党でデモ誘導しといて報道統制もしてるんじゃない
中国共産は何でもありだからな
40 パーシちゃん(神奈川県):2010/10/17(日) 05:05:38.66 ID:M4jZPJaP0
>>34
逆にいうと日本のマスコミは中共なみということか?
41 プリンスI世(チベット自治区):2010/10/17(日) 05:09:22.87 ID:0gFRLcH80
どんどん反日暴動起こしてくれないと面白くないんですけど>中国様
42 ハッチー(catv?):2010/10/17(日) 05:40:03.43 ID:1g3T8NQf0
>>40
中国のメディア→中共が直接検閲する
日本のメディア→中共に気を使って自主規制する

よく大手の工場内の安全ルールって、下請けの社員は忠実に守るけど
社員はテキトーってのは直接管理されるより、気を使うほうがより厳しい
から・・・日本のメディアのほうが規制が厳しいのは当たり前・・・下なんだから。
43 あんらくん(神奈川県):2010/10/17(日) 06:45:38.50 ID:9g9oed2/0
中国は気の毒
日本の報道規制はマスゴミの淘汰や今マスゴミに巣食ってるじいさん達が死ねば
改善される可能性が少しあるけど
中国共産党は上手く世代交代して屑の増産してるからな
44 イプー(三重県):2010/10/17(日) 06:57:58.01 ID:qtrafdy00
デモじゃないジャン

破壊略奪集団暴動ジャン
45 狐娘ちゃん(catv?):2010/10/17(日) 07:04:39.37 ID:aw/+0jhA0
これうまくやれば国際世論を巻き込んで
尖閣諸島問題を大々的にアピールできるのに
46 ガブ、アレキ(栃木県):2010/10/17(日) 07:17:12.36 ID:DPqJ2Y4J0
反政府暴動になるのが怖いからだろうが
愛国無罪で中国人がさらに怒るぞwwww
47 キューピー(内モンゴル自治区):2010/10/17(日) 09:52:16.45 ID:zOjNMN2FO
【尖閣問題】 中国「日本の右翼3000人、16日に中国大使館“包囲攻撃”デモ」報道…中国人「日本の施設を攻撃だ」「国交断絶」★41


http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287276235/
48 みやこさん(福岡県):2010/10/17(日) 10:26:42.41 ID:4gDk0NfU0
さすが洗脳共産国家の中国。
でも国民のほうが頭いいから
49 星ベソパパ(埼玉県):2010/10/17(日) 10:34:05.67 ID:QvuGtUIl0
>>48
洗脳されやすさなら日本も負けてないよ
50 PAO(東京都):2010/10/17(日) 10:39:10.74 ID:px2ULV0T0
底辺 :人にたかるしか脳のない馬鹿、反日だけが心の支え
富裕層:自分の金しか考えない守銭奴、自己中
政府 :世界中の助けを借りておきながら雇用問題を解決できない
    反日教育で他国に不満をなすりつける低脳
51 みらいくん(長屋):2010/10/17(日) 10:40:28.61 ID:QBOSAFK60
>>13
あの報道の仕方にはビックリしたよ
52 アンクル窓(長屋):2010/10/17(日) 10:40:47.59 ID:08W9EAeB0
>>50
東アジアの国全部に当てはまりそうな感じだな。
日本だけ反日が反中、反韓だけどw
53 キタッピー(東海・関東):2010/10/17(日) 10:45:19.19 ID:3lMteXDjO
日本のマスコミはコントロールされてるからな
餌と馴れ合いによって うわ…こわっ
54 つくばちゃん(チベット自治区):2010/10/17(日) 10:48:03.19 ID:+jJVwFOA0
これ政府が煽っているが国民は無関心って解説と
逆に政府は抑えようと必死になっているという解説があるけど
どっちが本当なのかさっぱりわかんねえw
55 DJサニー(千葉県):2010/10/17(日) 10:49:41.45 ID:UQymQZMN0
ニュースバリューが無いんだよ、人数が少ないんだよ、報道しない権利だよ
56 PAO(東京都):2010/10/17(日) 10:51:02.09 ID:px2ULV0T0
>>52
暴動、独裁国家と一緒にするのは日本、韓国に失礼だろ
57 DJサニー(千葉県):2010/10/17(日) 10:52:08.00 ID:UQymQZMN0
デモをする時は報道関係に根回しするのが常識だというのに!
58 どれどれ(大阪府):2010/10/17(日) 11:01:13.01 ID:xA2+2ZKb0
まだガス抜きしないと国内まとめられないのか中国は
59 ばっしーくん(神奈川県):2010/10/17(日) 11:03:10.09 ID:PANm0ftn0
日本のネトウヨと中国のネトウヨが一緒に消えれば問題ねーじゃんwww
60 ムーミン(千葉県):2010/10/17(日) 11:04:50.12 ID:WdOL2Zwt0
>59
ネトウヨってなぁに?
ぼくおばかだからよくわかんないの。
くわしくせつめいしてくれなぁい?
61 じゃがたくん(広西チワン族自治区):2010/10/17(日) 11:06:03.17 ID:+KXaKmOsO
ネトウヨってデモしてる奴らは「ネット」右翼じゃないだろ
62 ばっしーくん(神奈川県):2010/10/17(日) 11:06:39.22 ID:PANm0ftn0
黙れバカクソハゲゴミカスクソゴミカスザコカスバカクソ
回線切れクソクソクソクソクソクソ
63 ばっしーくん(神奈川県):2010/10/17(日) 11:07:04.49 ID:PANm0ftn0
おいはやく回線切れよゴミ
失せろカスザコゴミ
64 ライオンちゃん(関西地方):2010/10/17(日) 11:07:18.87 ID:DIjXZTIz0
>>13
報道だけじゃない NHKは歴史を扱った番組でも常にさらっとどさくさまぎれに日本を悪者に仕立てる 
65 ばっしーくん(神奈川県):2010/10/17(日) 11:07:32.07 ID:PANm0ftn0
ちょwwwwこいつらなんで回線切らないんだwwww
66 ムーミン(千葉県):2010/10/17(日) 11:07:38.90 ID:WdOL2Zwt0
>62
なんだただの消防か・・・
67 ひょこたん(関西):2010/10/17(日) 11:08:21.94 ID:Hm2Y0LpDO
神奈川は一体誰と戦っているんだ…
68 ばっしーくん(神奈川県):2010/10/17(日) 11:08:58.40 ID:PANm0ftn0
(回線を)切らんのか?
69 てん太くん(関東・甲信越):2010/10/17(日) 11:09:02.22 ID:Z6ErbGU0O
>>66
なんだただのチンカスか
70 じゃがたくん(広西チワン族自治区):2010/10/17(日) 11:09:56.63 ID:+KXaKmOsO
顔真っ赤にしてまでν速くんなよ
71 ハッチー(catv?):2010/10/17(日) 11:10:56.45 ID:1g3T8NQf0
中国には言論の自由が無いって、笑ってる人がいるんだけど
日本にもそんなものはとっくに無いんだな。

中国のメディア→中共が直接検閲する
日本のメディア→中共に気を使って自主規制する

よく大手の工場内の安全ルールって、下請けの社員は忠実に守るけど
社員はテキトーってのがよくある。直接管理されるより、気を使う
ほうがより厳しくなるものだから・・・日本のメディアのほうが規制が
厳しいのは当たり前・・・下なんだから。
72 ブラックモンスター(東京都):2010/10/17(日) 11:11:48.03 ID:YfmnFj5p0
>>59
70 :Ψ:2010/10/17(日) 03:12:20 ID:CrVgxx430
作者:hr0775 回復日期:2008-12-13 10:52:51

紀念元蒙屠殺外邦人700年,血歴史不能忘記
中国仇日糞青与日本仇中糞青血戦一場双双滅亡,百年歴史恩仇徹底解决.*
中日永遠友好和平万歳!!!
http://www.tianya.cn/publicforum/content/free/1/1475190.shtml

*中国ノ仇日糞青ト日本ノ仇中糞青ト血戦一場、
双双滅亡スレバ,百年ノ歴史恩仇徹底シテ解决セン  糞青-ネトウヨ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1287236941/l50
73 たぬぷ?店長(東京都):2010/10/17(日) 11:16:53.09 ID:aOQhVrqD0
尖閣諸島問題でさすがにアホ国民も日本は中国と変わらない言論統制国家ってのがわかったろって思っても
こういう下層市民の情報の仕入先がそもそも新聞、テレビのみなのなwwww
74 ブラット君(東京都):2010/10/17(日) 11:17:48.70 ID:VZt8MDoY0
中国が自国内の報道規制なんていつものこと。
昔の中国の新聞なんて、正しいのは日付だけって言われてたし。
75 かえ☆たい(東京都):2010/10/17(日) 11:26:40.47 ID:Hn4IInhx0
情弱どもはまさか日本が
中国並みの情報統制をやっているとは思っていないだろうな
76 アンクル窓(長屋):2010/10/17(日) 11:29:26.86 ID:08W9EAeB0
>>54
中国は押さえようとしてる
軍の後継者=中国皇帝を決めようとする重要な時期だし
万博開催中でもあるから。
77 サン太(埼玉県):2010/10/17(日) 11:33:02.33 ID:8URqrnlk0
ロイターがYoutube公式で10月16日の尖閣デモを動画ニュース配信
http://www.youtube.com/watch?v=bq78TuXpgnQ
78 さなえちゃん(新潟・東北):2010/10/17(日) 11:34:08.37 ID:8cP+U518O
やられっぱなしの民主政権には何も出来ない
79 パスカル(関西地方):2010/10/17(日) 11:39:50.32 ID:F+ITS41b0
マッチポンプだろ
80 きのこ組(内モンゴル自治区):2010/10/17(日) 11:44:10.46 ID:8dWRNKBDO
自分たちの意見が取り上げられないのをマスコミの責任にしてる

ただ単に取り上げる価値のないほど少数意見なだけという現実が自称普通の日本人の人には認識できない
81 コロちゃん(東京都):2010/10/17(日) 11:45:07.64 ID:DG9+IxHv0
このニュースも見かけなかったんだがどこか報道した?
チリのあとだからメディアの食いつき良さそうなんだけどな。

中国炭坑事故で死者21人、16人坑内に
http://www.cnn.co.jp/world/30000561.html
82 きのこ組(長屋):2010/10/17(日) 11:47:32.05 ID:DCt5iXpi0
反日が大規模になったら中共の締め付けも終了だな
反日デモを規制すると不満が中共に飛び火する可能性もある
83 ひかりちゃん(福岡県):2010/10/17(日) 11:47:44.51 ID:mgrKHfG60
正直中国や韓国、北朝鮮より
日本の統制、規制の方が厳しいと思うよ

聖火リレーの時で中国>>>日本って分かってたことだろ
84 ブラックモンスター(東京都):2010/10/17(日) 12:10:21.45 ID:YfmnFj5p0
中国の情報統制はほとんど何の効果も上げていない。
中国には大きな新聞だけでも100紙以上あり、
しかも全文ネットで読め、かつ法律により転載が自由。
また統制の外にある香港、台湾、米国、カナダなどに
数十の華字新聞があり、これらも全文ネットで読める。
それでも統制が強化されて来た理由は公安その他の
予算獲得合戦に過ぎないのではないかと思われる。
対して日本ではマスコミは大手数社に牛耳られ、
海外に日本語新聞は皆無だから統制効果は絶大だ。
85 KANA(チベット自治区):2010/10/17(日) 14:11:27.98 ID:KiiSrXB10
党の全体会議中に統制が取れてないことを証明する大規模デモが持ち上がると困るから
隠蔽したんだな

あと反中に傾いて大規模な反政府暴動につながるとやばいから
86 KANA(チベット自治区)
>>80
反日デモがしょっちゅうの中国内での少数の反日デモが日本の大手メディアでしっかり取り上げられ
反中デモなんて珍しいっていうかほどんどなかった日本で大規模デモが起こっても全紙全局でいっせいに示し合わせたように無視

って結果になってるのが不可解ってんだろ?

そして海外メディアは日本のデモをしっかり取り上げて報道した
というのがさらに追い討ちで不自然さを際立ててる

これでマスコミに一切の疑問を持つなってのが無理だよ