日本が終わった原因って何なんだ?政治?経済?教育?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 おれゴリラ(静岡県)

【派遣のホンネ】若者が活躍できない社会…日本沈没!?

政府の経済財政白書に、日本は「20年にわたり需要不足」とあった。バブル崩壊後、失われた10年では足りなく、とうとう20年になってしまった。
今までいったい何をしてきたのか。この20年間の国民生活はどうだったのか。政治は機能したのか。財界は。金融機関は。労働組合は…。いろいろなことが頭をよぎる。

 間違いない事実としては、この20年の需要不足が若年の雇用に大きな影響を与えた。失業率でいうと2%程度だという。派遣や請負といった不安定な働き方に象徴されるが、
中高年の雇用確保の犠牲になったとしか思えない(私も中高年だが)。この中での、労働者派遣法の改正問題になるが、現時点での規制強化で雇用が生まれるはずもないし、正社員への登用が拡大されるはずもない。

 国の成長戦略と社会保障制度の充実など、政策課題の解決が極めて重要であり、今の政権与党に大いに期待したい(けっしてあきらめない)。ただ、これからも日本の成長は難しい。
限られた需要のなかでワークシェアリングの議論も必要だと思う。おそらく、そこに派遣の役割も関連づけた議論・対策が必要なのだろう。

 若者が活躍できない社会、企業は衰退する。このままでは日本は沈没してしまう。(派遣先労働組合執行部、男性、40歳代)

http://www.sankeibiz.jp/econome/news/101013/ecd1010130839000-n1.htm
2 ポン・デ・ライオンとなかまたち(関東・甲信越):2010/10/14(木) 17:50:02.96 ID:a0iW6SmuO
マスコミ
3 アニメ店長(関東・甲信越):2010/10/14(木) 17:50:30.57 ID:5NPTNJ9KO
全部年寄りが悪い
4 ミスターJ(dion軍):2010/10/14(木) 17:50:55.93 ID:ZH8V6OtDP
2ちゃんねる
5 おおもりススム(内モンゴル自治区):2010/10/14(木) 17:51:20.16 ID:y1ZIrMPAO
増すゴミ
6 吉ギュー(関西地方):2010/10/14(木) 17:51:21.34 ID:dTa1kBCi0
小泉
7 あおだまくん(チベット自治区):2010/10/14(木) 17:51:21.56 ID:gs3CM7Hk0
国民にきまっとる
8 たねまる(東京都):2010/10/14(木) 17:51:27.90 ID:3dO97dKP0
老人
9 ミスターJ(広西チワン族自治区):2010/10/14(木) 17:51:34.17 ID:ZV+fRA01P
老害
10 ミスターJ(チベット自治区):2010/10/14(木) 17:51:35.51 ID:9LEjCfN+P
教育ってのはあるだろうな
若者見てみろよ
11 山の手くん(関西地方):2010/10/14(木) 17:51:58.63 ID:rbPHl2WN0
国民性
12 カーネル・サンダース(新潟・東北):2010/10/14(木) 17:52:11.29 ID:Y0XI+YYuO
結局のところ、国民が馬鹿だった
13 元気くん(関西地方):2010/10/14(木) 17:52:20.25 ID:N48z/YHo0
自民党
14 ミスターJ(埼玉県):2010/10/14(木) 17:52:32.90 ID:6ChUr0zLP
国民全員
15 さかサイくん(西日本):2010/10/14(木) 17:52:37.90 ID:E5n2DqVp0
2ch
16 さなえちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/14(木) 17:52:41.42 ID:epqzK4VKO
男女の役割をグチャグチャとにしたから
17 めばえちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/14(木) 17:52:45.05 ID:MHMk2eGdO
>>1
ヒトラーの我が闘争の上巻に
答えが載ってるから読んでみ!?
18 モアイ(関東・甲信越):2010/10/14(木) 17:52:46.75 ID:XtHkAg28O
こうなる運命だったんだよ
諦めろ、俺も諦めるから
19 白戸家一家(長崎県):2010/10/14(木) 17:52:50.73 ID:LxFyeBp10
こういうアンケート好きだなよな、お前ら
20 狐娘ちゃん(新潟県):2010/10/14(木) 17:52:58.70 ID:Xe4VJW1d0
日本人自体が劣化したから
大本の原因は教育
21 キタッピー(関西・北陸):2010/10/14(木) 17:53:13.19 ID:bgFuxDoRO
皆バカ。
22 カーくん(栃木県):2010/10/14(木) 17:53:14.03 ID:/I0cxp4q0
幼い頃からの躾
23 パレオくん(チベット自治区):2010/10/14(木) 17:53:15.57 ID:q3fzPLip0
アメリカに売国しすぎた自民党が原因 小泉の出現が止めさした。
24 京ちゃん(関西地方):2010/10/14(木) 17:53:17.04 ID:b5vP36cA0
男根の世代
25 マカプゥ(神奈川県):2010/10/14(木) 17:53:26.59 ID:vL74lZf70
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,    
   // ""⌒⌒\  )    え?日本終わったのか〜大変だなぁ
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/                     ________
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\ .             .||         |
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )             ||         |
  / /         (__ノ └‐ー<.             ||         |
  〈_/\_________ノ             ||         |

26 オノデンボーヤ(広西チワン族自治区):2010/10/14(木) 17:53:31.33 ID:lFqfbTM1O
民主主義って何気にちゃんと政治の質が国民の質に見合ったものになってるよね
27 ヱビス様(チベット自治区):2010/10/14(木) 17:53:36.58 ID:I1eZRr4E0
マジレスするとマスゴミと日教組だな。
28 ガリ子ちゃん(東京都):2010/10/14(木) 17:53:40.31 ID:6FdDtAlV0
マスメディア芸能人崇拝
29 ミスターJ(内モンゴル自治区):2010/10/14(木) 17:53:42.41 ID:JbLhZtAkP
普通に生活できてる
30 コジ坊(広西チワン族自治区):2010/10/14(木) 17:53:42.46 ID:359QkA5zO
老害だろうな>>10見てみろよ
31 ハギー(大阪府):2010/10/14(木) 17:53:46.96 ID:nlpIXt8X0
理由は分からないがラモスが悪いと思う
32 mi−na(宮城県):2010/10/14(木) 17:53:57.23 ID:nT/6xeZj0
ネトウヨとブサヨが駄目にしたんだろ
33 ソーセージおじさん(東京都):2010/10/14(木) 17:54:04.82 ID:YaTvE8Yb0
【総人口と人口構成の推移】
      総人口   子供(0-14歳)  大人(15-64歳) 老人(65歳-) 
2010年 12700万人 1600万人(12.7%) 8100万人(64.0%) 3000万人(23.3%)
2020年 12000万人 1100万人(*9.6%) 7300万人(60.5%) 3600万人(29.9%)
2030年 11240万人 *940万人(*8.3%) 6600万人(58.6%) 3700万人(33.1%)
2050年 *9120万人 *620万人(*6.8%) 4600万人(50.4%) 3900万人(42.8%)

【2050年の美しい日本の姿】
総人口:9000万人 → 人口が激減して経済や社会制度は崩壊
平均年齢:57.9歳 → ジジババ王国
老人の数:3900万人 → 10人中4人が老人
現役世代の数:4600万人 → 現役世代1人で老人1人を支える時代
子供の数:600万人 → 子供は絶滅危惧種
34 めばえちゃん(東京都):2010/10/14(木) 17:54:06.54 ID:5kjy7Q9k0
納税額が少ないゴミにあまくしすぎたせい。
結局公教育のレベルもこいつらにあわせてしまったからさがってしまった。
35 いくえちゃん(東京都):2010/10/14(木) 17:54:13.56 ID:M7u24rCQ0
一般に調査したら、自民党と小泉ってのが一番多いかもね
36 ピアッキー(兵庫県):2010/10/14(木) 17:54:15.92 ID:3F0uyjuB0
そもそもいつ始まったんだよ。調子乗ってたら実はバブル景気だっただけじゃねぇか
37 だっこちゃん(東京都):2010/10/14(木) 17:54:18.71 ID:7sSezE7u0
学校の荒廃が酷いな
子供をきちんとしつけなかった親が悪い
38 おれゴリラ(東京都):2010/10/14(木) 17:54:18.81 ID:M+u1HRKq0
はけ口がおかしいんだよな・・・他人任せというか
39 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(東京都):2010/10/14(木) 17:54:23.55 ID:2uJ21CCM0
マスゴミに左右される我々国民
40 暴君ハバネロ(栃木県):2010/10/14(木) 17:54:44.29 ID:30sBlW710
中国人と競争したくないずら
41 ミニミニマン(福島県):2010/10/14(木) 17:54:48.89 ID:jGLpCKz60
始めから終わってるじゃんw
42 ぴよだまり(関東・甲信越):2010/10/14(木) 17:54:48.61 ID:sOUrHQJ3O
国民が馬鹿
政治が糞
43 ハッケンくん(チベット自治区):2010/10/14(木) 17:54:50.92 ID:+3Jz/iCw0
労働基準法
44 ミスターJ(京都府):2010/10/14(木) 17:54:54.19 ID:ivwK429OP
自民党政権がプラザ合意で円高を容認したから

円高になったのは自民党のせい
45 サリーちゃんのパパ(千葉県):2010/10/14(木) 17:54:55.77 ID:clC5AG+s0
カルト、精神論、村社会
46 コアラのマーチくん(富山県):2010/10/14(木) 17:54:56.13 ID:7INlKslS0
国民性
47 ジャン・ピエール・コッコ(滋賀県):2010/10/14(木) 17:54:56.96 ID:exHZRnKG0
女がでしゃばって老害が止めさした
48 ヤン坊(神奈川県):2010/10/14(木) 17:54:59.09 ID:3y6dqzSj0
小泉
49 ウッドくん(チベット自治区):2010/10/14(木) 17:55:01.67 ID:3HCSSp+B0
>>1
その全てだッ!
50 よむよむくん(東京都):2010/10/14(木) 17:55:08.76 ID:XR2u6gfY0
マスコミだろ。特にテレビ。
51 コンプちゃん(愛知県):2010/10/14(木) 17:55:08.33 ID:gXphrPsx0
なんつーか君らって議論できるだけの知能が無いね
馬鹿な上に口が悪いってのは救いようがないから態度だけは改めた方が良いよ
ツイッターに期待して去るわw
君らの知能の低さはよーく解ったw
52 ザ・セサミブラザーズ(チベット自治区):2010/10/14(木) 17:55:29.78 ID:P2yP8kWT0
正社員
53 ハナコアラ(catv?):2010/10/14(木) 17:55:31.19 ID:42b6mCxM0
在日
54 ヨモーニャ(catv?):2010/10/14(木) 17:55:32.41 ID:6tn5EASMi
日本人が悪い
55 リッキーくん(岩手県):2010/10/14(木) 17:55:45.52 ID:vrjkDsqd0
日本の場合政治力の無さでかなりの国益を失ってきたよね。
56 バヤ坊(埼玉県):2010/10/14(木) 17:55:50.48 ID:qhbEV2c60
冷戦終わってお役御免になったから
もともと日本はなんもしとらん
57 あるるくん(大阪府):2010/10/14(木) 17:55:54.28 ID:5qgiejcy0
スレタイ全部が原因だけど教育終わった原因は政治
58 エコまる(埼玉県):2010/10/14(木) 17:55:59.05 ID:/lkMGhZ+0
給料がベースアップするのは45歳まで。45歳からは大した役職に
ついてない正社員は、ベースダウンして定年間際には新入社員のころと
同じ額になってるっていう社会にすればいい。
59 オノデンボーヤ(広西チワン族自治区):2010/10/14(木) 17:56:10.45 ID:K1DPIPGkO
ネトウヨ
60 ミルーノ(鹿児島県):2010/10/14(木) 17:56:16.52 ID:3KLpvc/G0
自民党と島国奴隷根性
61 ねるね(関東・甲信越):2010/10/14(木) 17:56:39.55 ID:aJ3Ti0tyO
在日による侵略
日本人のアイデンティティーの破壊工作
仲間意識や誇りや誠実さや義理人情等の破壊工作
62 しんちゃん(北海道):2010/10/14(木) 17:56:57.22 ID:Wx1Ok6Mx0
このスレは老害してもいいスレ

老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害
老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害
老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害
老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害
老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害
老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害
老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害
老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害
老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害
老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害
老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害
老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害
63 ポンきち(千葉県):2010/10/14(木) 17:57:02.95 ID:6HyBhxAt0
老人になると色々マイナス要因を修正するために必要なものが増えるし
老人ビジネスだな。
64 おおもりススム(福島県):2010/10/14(木) 17:57:10.46 ID:s+3kii8y0
若者のやる気
65 和歌ちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/14(木) 17:57:17.29 ID:2KS3BbEIO
結婚制度が崩壊したことだろJK
66 ちかまる(宮崎県):2010/10/14(木) 17:57:21.73 ID:I2vebibC0
toreent
67 みのりちゃん(大分県):2010/10/14(木) 17:57:24.14 ID:6ETrDmDo0
こないだの負け戦が原因だな。
敗戦→サヨク大繁殖→当時の子供に反戦売国教育→成長した団塊世代が社会で重要な地位に→民主党勝利
68 かほピョン(埼玉県):2010/10/14(木) 17:57:26.91 ID:h3XFroFH0
敗戦国で、アメリカの植民地で属国だからじゃない???
69 北海道米キャラクター(内モンゴル自治区):2010/10/14(木) 17:57:28.29 ID:V5OoKy3BO
原因の特定など不可能
70 めばえちゃん(東京都):2010/10/14(木) 17:57:28.64 ID:5kjy7Q9k0
>>35
それ扇動された底辺派遣の回答としては一番多いだろうけど、
小泉の5年半の支持率推移みてもそれはないね。
71 黄色いゾウ(熊本県):2010/10/14(木) 17:57:29.75 ID:73rblXH00
我々のような下々の下賤の民が
塗炭の苦しみを味わうのが何よりの楽しみという
おぞましい世の中を望まれておられるやにお聞きします。
72 アイスちゃん(北海道):2010/10/14(木) 17:57:29.79 ID:NOzeBdfr0
在日朝鮮人と経団連
73 コアラのマーチくん(東京都):2010/10/14(木) 17:57:32.61 ID:hWO11s0t0
他人に責任なすりつけるヤツが増えすぎた
74 めばえちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/14(木) 17:57:33.78 ID:76Zvyq2jO
老害

この一言につきる
75 ラジ男(埼玉県):2010/10/14(木) 17:57:33.79 ID:1ebn9KIo0
憲法九条だな平和ボケしすぎ一回南アフリカみたいに酷くなるべき
76 みったん(東京都):2010/10/14(木) 17:57:34.06 ID:GCqAj2cz0
まだまだ国民が絶望感に至るまでには、甘いな

貧乏人がネットできなくなるくらいにならないと

そうなると、今度は富裕層がネットを支配する

ここもそうなる

それでもかろうじてネットに繋げている奴も次第に影響されていく



そうして富裕層の為の完璧な世界が構築される
77 サブちゃん(徳島県):2010/10/14(木) 17:57:35.05 ID:ZKa5mBcq0
江戸幕府と共に日本は終わった
78 デ・ジ・キャラット(鳥取県):2010/10/14(木) 17:57:37.05 ID:9nSGbXIn0
俺、そしてお前ら
79 Kちゃん(チベット自治区):2010/10/14(木) 17:57:52.90 ID:p/88zfmDP
政治だな。 政治による底辺にあわせる画一化に向かった
教育制度の退行+現役世代への滅私奉公まがいの
過酷な長時間労働等。

あと、慢心だろう。 誰もが日本の栄華がこのまま1000年続くみたいな
錯覚に陥った。 
80 ごきゅ?(catv?):2010/10/14(木) 17:57:54.94 ID:3cIyKoqs0
大元である教育だろうな
どんどん劣化していった。今後はもっとひどくなるぞ。
ゆとりの台頭と同時に、教育に力をいれていた国が上がってくる
81 元気マン(埼玉県):2010/10/14(木) 17:58:03.95 ID:T43J63zH0
男女雇用機会均等法だと、私は思います。
82 かほピョン(兵庫県):2010/10/14(木) 17:58:04.86 ID:fsqqtujo0
在チョンだろ
83 梅之輔(神奈川県):2010/10/14(木) 17:58:21.29 ID:4LDGPVWa0
アニオタを疎んじるからこうなった
84 おばこ娘(チベット自治区):2010/10/14(木) 17:58:22.17 ID:jkOsFNms0
あらゆる面で終わってる
すべて老人のせい
85 ラビピョンズ(熊本県):2010/10/14(木) 17:58:43.61 ID:RonBaQkK0
新自由主義
86 モノちゃん(関西地方):2010/10/14(木) 17:58:51.61 ID:E/Bb/ChC0
はっきり言って経済以外はずっと途上国だから
東京に一極集中してるのをみても典型的な途上国の証
87 ミスターJ(catv?):2010/10/14(木) 17:59:03.10 ID:J75qvJ8pP
>>35
自民党はクソだけど小泉だって答えるのはネトウヨだけだろ
88 チップちゃん(北海道):2010/10/14(木) 17:59:05.11 ID:ItWuPLMv0
>>51
なんか斜め上だなw

というか終わりながら始まるというのもありかと、あれ駄目かな?
89 和歌ちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/14(木) 17:59:06.89 ID:c+9fl+KvO
ごまかしのツケがこの結果。日本など経済大国でもなんでもない。
90 mi−na(静岡県):2010/10/14(木) 17:59:15.50 ID:TvylmoBr0
もう一度敗戦してやり直したほうがいいな。
91 アッピー(アラビア):2010/10/14(木) 17:59:15.31 ID:KG+e308Y0
自分がこの十年間なにしてきたか言ってみろよ。
自分の責任だろ。
92 あるるくん(大阪府):2010/10/14(木) 17:59:18.68 ID:5qgiejcy0
>>76
もしそうなったらプロバイダ潰れるか大赤字になるけどな
93 KEN(茨城県):2010/10/14(木) 17:59:20.28 ID:kFBnpIVP0
隠蔽と怠慢
94 大阪くうこ(東京都):2010/10/14(木) 17:59:21.39 ID:9wp4lKZY0
>>2で終わってた
95 きょろたん(群馬県):2010/10/14(木) 17:59:28.34 ID:Y3GbzNkP0
背景持たない土人国のくせに棚ぼたで裕福になっちまったもんだから当然の結果
一度堕ちるとこまで堕ちてからが土人ジャップの本当のスタート
96 ポテト坊や(富山県):2010/10/14(木) 17:59:52.32 ID:M/lwbUPx0
他の国が伸びて日本は変わらなかったから相対的に落ちたんじゃねえの
97 ケズリス(埼玉県):2010/10/14(木) 17:59:58.69 ID:SfsDSZ9K0
競争を徹底して排除する教育。
98 Kちゃん(愛知県):2010/10/14(木) 18:00:07.69 ID:pukUkp4eP
日銀がインフレ嫌ったから
99 梅之輔(神奈川県):2010/10/14(木) 18:00:11.69 ID:e8jivnXv0
横田基地の屁ロリストがコスパ抜群でクソワロタ

アメ公の邪魔者はいつでもAHA!

まず50年代、親中派自民党首相石橋湛山の脳梗塞発作後病死(タイミングよくCIAエージェントであった清和会岸総理誕生)、

70年代、清和会・福田赳夫のライバル、経世会・田中角栄首相がロッキード事件で失脚、その後、脳梗塞病死、80年代初頭、

経世会・大平正芳首相の在任中の心筋梗塞死亡(清和会・福田赳夫のライバルだった)、2000年、経世会・竹下登首相の

雲隠れ病死(引退後、国民へのあいさつがテープ録音で流されるという異様さ)、同時期、経世会・小渕恵三首相の在任中の

不審な突然死(脳梗塞)、さらに同時期、小渕後継を狙った経世会・梶山静六の不審な交通事故後の病死、そして2006年、

経世会・反米橋本龍太郎元首相の北京訪問直後、腸管虚血という奇病で同じく突然死。2007年、対小泉(清和会)面従

腹背だった松岡利勝・農水大臣の不審な自殺。最近では、言うまでもなく、自民党一の反米政治家・中川昭一元財務大臣の

不審な死(VXガス)が挙げられます。 田中角栄を筆頭に、戦争屋ボスの気に食わない日本人有力政治家が与野党問わず AHA!
100 めばえちゃん(東京都):2010/10/14(木) 18:00:17.89 ID:5kjy7Q9k0
>>87
最近はネトウヨ連呼厨のこともネトウヨっていうようになったの?
101 パルシェっ娘(福井県):2010/10/14(木) 18:00:19.35 ID:CmwgSMxG0
老害が無ければもっと問題は少なかっただろうな
102 ハッケンくん(チベット自治区):2010/10/14(木) 18:00:21.88 ID:+3Jz/iCw0
厚生労働省が全て悪い

3人で8×3=24時間かかる仕事を

2人で12×2=24時間しかも残業代無しシステムにしてる

雇用は1つ減るわ
鬱で自殺者増えるわ
アフターファイブって何それ?うまいの?って感じで少子化するし
正社員増えないから税収減るし
ニートが増えるから社会保障費増えるし
お金が回らないから経済も活性化しないし

労働基準法を無視するだけでここまで世界は壊れるのかってぐらい壊れてる
103 じゅうじゅう(チリ):2010/10/14(木) 18:00:22.70 ID:Gq4cSsgu0
政治だろ
あと企業の内部保有率が高すぎるのも原因かな
104 ヤキベータ(関西地方):2010/10/14(木) 18:00:29.65 ID:oMORy+Wn0
国民性
ホントにヒトかって疑うレベル
105 ミスターJ(dion軍):2010/10/14(木) 18:00:31.99 ID:0dwK+2zjP
マジレスすると、官僚が悪いとたたきながら、官僚に変わるブレーンを育ててこなかったからだろ。
106 Kちゃん(三重県):2010/10/14(木) 18:00:34.73 ID:qGWQtt/bP
詰め込み教育世代が無能過ぎただけの話しでしょうね
107 みったん(東京都):2010/10/14(木) 18:00:35.10 ID:GCqAj2cz0
>>80
インドの大学進学「希望」率は尋常じゃないからな

まず予備校に入るだけで何十倍もの難関を突破しなければならず
それからさらに何十倍もの競争に勝ち抜いていかないと入試すら受けられない
あのハングリーさはどこからくるのだろうか
日本みたいに誰でも大卒になれる国で高学歴は〜なんて言ってると、あっという間に追い抜かれるぞ
まあ日本国内にいる限りは問題ないでしょうけどねw
108 だっちくん(三重県):2010/10/14(木) 18:00:43.57 ID:/IRGrW0q0
三重県民的には自民党と言わざるを得ない
109 Kちゃん(dion軍):2010/10/14(木) 18:01:03.06 ID:Fy+Yu71gP
橋本龍太郎
110 カーくん(神奈川県):2010/10/14(木) 18:01:04.31 ID:jdMZ1afC0
護送船団方式をアメリカの圧力でつぶされたから
111 大崎一番太郎(神奈川県):2010/10/14(木) 18:01:09.38 ID:YeMLfgRE0
俺は別に終わってないと思うよ。っていうか終わったとか言ってんのν速のお前らぐらいだろ
112 バスママ(大阪府):2010/10/14(木) 18:01:24.32 ID:1lQFtsMl0
団塊世代のジジイが日本のかじ取りし出してからダメになった。
113 めばえちゃん(栃木県):2010/10/14(木) 18:01:37.92 ID:zt4uziT20
根本的に迷走ばかりしてる気がする
114 りんかる(チベット自治区):2010/10/14(木) 18:01:40.11 ID:bpfDfSss0
外患になびくしか脳がない日本人が原因
115 コアラのワルツちゃん(東京都):2010/10/14(木) 18:01:50.39 ID:VC/2pQ3i0
寄生虫民族
116 テッピー(大阪府):2010/10/14(木) 18:01:55.65 ID:ASMt+JlW0
名実ともに先進国になったんだろう
117 ミスターJ(dion軍):2010/10/14(木) 18:02:15.04 ID:0dwK+2zjP
経団連も悪い、官僚も悪い、政治家も悪い、マスコミも悪い。
じゃあ、どこにリーダーがいて、どこに向かうんだって話だな。
そりゃ船頭のいない船がちゃんと進むわけがない。
118 Qoo(東京都):2010/10/14(木) 18:02:15.84 ID:1s32mGV90
いつと比べて「終わった」んだよ?
バブルの時?あんなん異常にきまってんだろ
長い目で見ると日本はよくなってるんだよ
119 めばえちゃん(東京都):2010/10/14(木) 18:02:42.16 ID:5kjy7Q9k0
>>103
これが扇動された底辺派遣の典型例。
周りの自分に近いレベルのやつらがそう騒いでるから
そうなんだろうって思ってしまう気の毒な方。
その証拠に論拠としてるキーワードすらまともに書けないw
120 ポテト坊や(富山県):2010/10/14(木) 18:02:43.10 ID:M/lwbUPx0
>>107
インド人にとって貧困から抜け出す手段が勉強しかないからそりゃ必死になるわ
日本人は最悪寝てるだけで親がどうにかしてくれますもん
121 キキドキちゃん(秋田県):2010/10/14(木) 18:02:43.76 ID:1W/FZesi0
まだ終わっちゃいねぇよ!俺らが作っていくんだろ?
この日本と言う名の国の未来を。
諦めたらそこで終わりだぞ。俺は諦めない明日と言う未来のために
122 省エネ王子(千葉県):2010/10/14(木) 18:02:50.85 ID:7U1p10kZ0
労働環境と経済政策の失敗
仮に経済よくなっても仕事ばっかの人生なんて何の意味もないわ
123 黄色いゾウ(熊本県):2010/10/14(木) 18:03:07.88 ID:73rblXH00
俺以外がアホやから
124 りんかる(チベット自治区):2010/10/14(木) 18:03:12.46 ID:bpfDfSss0
>>118
良くなって無いよ
分相応になってるんだよ
125 Kちゃん(チベット自治区):2010/10/14(木) 18:03:18.06 ID:p/88zfmDP
>>105
官僚が完全にマスコミ支配してんだから、官僚をまともにたたける訳がない。

結局、政治たたきに矛先そらされてずーっとやってきたのが今の日本だよ。

126 虎々ちゃん(東京都):2010/10/14(木) 18:03:20.11 ID:ZVEoiSMb0
政治・経済・教育・情報各界に潜む老害
127 やまじちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/14(木) 18:03:27.14 ID:Kz0hVNSKO
ノストラダムスの大予言
128 イッセンマン(dion軍):2010/10/14(木) 18:03:29.43 ID:pjsLmwwS0
何が悪いという訳ではなく生活が豊かになり科学技術が発達すれば
それに沿って国民の意識も変わるというか緩くなっていくわけで
安田講堂占拠みたいな若者はもう絶対現れないだろうし、必然と言えるだろう
過去を振り返って反省しても無駄なので今後のことを考えるべき
129 わくわく太郎(千葉県):2010/10/14(木) 18:03:33.66 ID:HWcLu8p60
人件費削りだしたからだろ
それが全部回ってるんだよ
130 OPEN小將(新潟県):2010/10/14(木) 18:03:33.71 ID:RhIy/lpB0
在日が諸悪の原因
131 スージー(埼玉県):2010/10/14(木) 18:03:37.13 ID:E4fQa6zG0
教育とマスコミ
サヨがキチガイ増やして政治がまともに機能しないようになった
典型例が鳩山とその支持者だな
132 らじっと(千葉県):2010/10/14(木) 18:03:47.38 ID:d9lAhLN40
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・なにこの糞スレ・・・・

もうね、リアルで地政学を学んでる自分からすると馬鹿馬鹿しくて見てられないのね・・・
中卒とかネット国士の人には楽しめるかも知れないけど、自分は無理っすわ・・・

っつーことで落ちるわw あとは中卒&ネット国士の諸君で楽しんでくれやノシ
133 ハギー(東京都):2010/10/14(木) 18:03:48.78 ID:Nr4aHNA70
第二次産業に傾倒しすぎたインフラ整備を、、第三次産業が主流になっているのに
ずっと続けてきたアホのせいでーす。 変化の観測をまったくしていない組織、つまり官僚組織と
予算決定をしないで政争をしてきた政治家、あ、選んだ国民(特に組織票をやってきたアホ)も
134 黄色いゾウ(東海・関東):2010/10/14(木) 18:03:51.18 ID:SFsZ0nwSO
人口ピラミッド
135 らぴっどくん(鹿児島県):2010/10/14(木) 18:03:54.43 ID:tIDZkoKZ0
民主が政権取ったのとそれに投票したバカが大量発生したから
136 かほピョン(埼玉県):2010/10/14(木) 18:04:02.45 ID:h3XFroFH0
日本はクーデターが起こらない限り、沈没するって、税理士の人達がみんな言ってます。

そろそろ洗濯必要じゃない???ねぇ、龍馬さん。
137 陣太鼓くん(長屋):2010/10/14(木) 18:04:02.37 ID:pCzK4b5W0
出る杭打ち他者に迎合右にならえの国民性
138 星ベソくん(埼玉県):2010/10/14(木) 18:04:13.87 ID:gvmC2+uX0
>>1
特に理由はない。そうゆう周期が来たってだけだ。
139 ドナルド・マクドナルド(関東・甲信越):2010/10/14(木) 18:04:19.44 ID:xN9+VCBnO
今までがよすぎただけ。
冷戦 朝鮮 ベトナム戦争で一番儲かった国って日本だろ。
確かに民族能力は高いと思うけど恵まれた環境だった。
140 さかサイくん(大分県):2010/10/14(木) 18:04:28.34 ID:iARJiA1y0
戦争でもう一回ピカしてもらってやり直していこうや
141 サンペくん(福岡県):2010/10/14(木) 18:04:29.29 ID:XGQNGkDl0
教育の責任は大きいと思う
義務教育に政治経済法律倫理を組み込むべき
142 こんせん(広西チワン族自治区):2010/10/14(木) 18:04:30.79 ID:xkLjyF8WO
無能な政治家
143 V V-PANDA(関西地方):2010/10/14(木) 18:04:42.79 ID:2UolVh1s0
この前ソープに行ったら、ロリ顔巨乳でアニメ声の当たりを引いた。
日本はまだまだ終わっちゃねーよ
144 こんせんくん(愛知県):2010/10/14(木) 18:04:50.95 ID:iuSxO0rn0
何をもっておわりというのか
145 Kちゃん(千葉県):2010/10/14(木) 18:05:10.57 ID:E+X/sE8IP BE:594108252-PLT(12001)

まだ日本は終わってないと思うよ
普通の人はそれなりの収入を得て家族を養って幸せな家庭を気づいてるわけだからね

日本が終わったと思い込みたいのは底辺だろ?
オレの人生が終わってるのは日本が終わってるからだ!って思ったほうが自分が無能なのを認めないで済むからねw

反論ある?
146 リボンちゃん(福岡県):2010/10/14(木) 18:05:12.05 ID:jlovIvFN0
金のために働きすぎ
もっと休もうぜ、少ない金で食っていく方法を探すほうが健康的
147 ミスターJ(東京都):2010/10/14(木) 18:05:12.27 ID:IV0/bEzRP
原因は在日朝鮮人

マスコミ、政界、財界にはびこってる彼らのせい

即刻叩き出すべき
帰化した奴らも含めて
148 Qoo(大阪府):2010/10/14(木) 18:05:13.28 ID:Pnh5yJ1B0
終わってない。弱ってることは確かだが。
149 バヤ坊(広西チワン族自治区):2010/10/14(木) 18:05:25.18 ID:7BsyyyQWO
俺が今日と明日有給をとったからだろ
150 天女(関東・甲信越):2010/10/14(木) 18:05:28.23 ID:FnMo/7TcO
糞チョンはスレたてんな死ね
151 ミルママ(新潟県):2010/10/14(木) 18:05:40.32 ID:JBzB40XK0
教育じゃね
義務教育段階で全く法知識学習しないうちに社会に出るんだから
152 ラビピョンズ(東京都):2010/10/14(木) 18:05:44.75 ID:CCohnAk90
オバマみたいにチェンジチェンジ言う人が出てこないと
153 省エネ王子(千葉県):2010/10/14(木) 18:05:44.91 ID:7U1p10kZ0
>>145
だろうね。でも20年経済成長してないのは異常だわ
154 OPEN小將(大分県):2010/10/14(木) 18:05:49.77 ID:TfNuLhvI0
あのな中国では一人っ子政策のせいで子供を甘やかしたばかりにあまちゃんに育ってんだよ
それをなんていうか知ってるか?
小皇帝ていうんだよ小皇帝ておぼえとけ
155 陸上選手(catv?):2010/10/14(木) 18:06:09.04 ID:/+gbvvjt0
>>1
ここ

>>104
それ日本人じゃない日本の既女や
156 ななちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/14(木) 18:06:14.70 ID:Bf8eUas3O
企業倫理
新卒至上主義
157 いたやどかりちゃん(関西地方):2010/10/14(木) 18:06:18.32 ID:BaMAMThq0
まぁ、結局ネトウヨが全部悪いんですけどね(笑)
158 もー子(京都府):2010/10/14(木) 18:06:25.48 ID:GwqtYYHT0
少子化
ジジイババア共が子作りしすぎた
159 とぶっち(東京都):2010/10/14(木) 18:06:36.78 ID:nPEkjZTh0
国民が馬鹿だから。これ以外にないでしょ。
馬鹿だからイメージで判断し、マスコミにすぐ騙され、
それを利用する政治家に騙され、馬鹿な政治家をそのままにする。
それをウン十年も続けてきたんだ。国が駄目になるに決まってる。
よくいるんだよな。日本人は優秀だ、駄目なのは政治家だ、なんだかんだって言うやつ。
日本人が馬鹿だから日本が駄目になったって早く気づけよ。認めろよ。
160 マストくん(catv?):2010/10/14(木) 18:06:38.65 ID:pA6lVYnq0
バブルのあとに手を抜きすぎたことだろ。
下の世代もぬるすぎる。大統領にうんこ投げつけるくらいじゃないと
161 ポンきち(千葉県):2010/10/14(木) 18:06:41.41 ID:6HyBhxAt0
お金の事で人を侮辱したり 「損する得する」しか頭になく
上前をはねるような事ばかり考える人間が社会に増えすぎた
機関銃で全員射殺したい、と宮崎駿さんが言っておりました。
162 らぴっどくん(九州・沖縄):2010/10/14(木) 18:06:42.27 ID:C06vZWr9O
ミンスに政権渡したことだろ
日本は自民で持ってたのに・・・
163 マコちゃん(秋田県):2010/10/14(木) 18:07:09.80 ID:mR50+gRz0
カス民主が政権とって1年だろ。
残りの19年は誰の責任だかハッキリさせろ
16454才童貞:2010/10/14(木) 18:07:10.72 ID:A7Hb2BoT0
おまえらリアルで成功するチャンスがあっても
働かないだろ
165 MiMi-ON(北陸地方):2010/10/14(木) 18:07:17.16 ID:ovdfh/byO
なんでもかんでも誰かのせいにする国民性
自分が勉強やらして日本のために尽くせていればよかったのに
誰かのせいにして責任逃れをする
166 ポンきち(岐阜県):2010/10/14(木) 18:07:24.34 ID:WECrkrhj0
>>162
20年だからな
民主じゃなくて自民と日銀のせいだろう
167 Kちゃん(高知県):2010/10/14(木) 18:07:24.42 ID:fqQzKaTBP
日本人の得意分野が生かしにくい世の中になったのが一番の原因だろ
高品質の製品を大量に作るだけでガンガン売れる時代が終わった
168 うさぎファミリー(大阪府):2010/10/14(木) 18:07:25.62 ID:VNunjTkH0
マスゴミ
169 ミスターJ(愛媛県):2010/10/14(木) 18:07:33.12 ID:QE7rnfw8P
というか全然終わってないし
170 Kちゃん(千葉県):2010/10/14(木) 18:07:37.65 ID:E+X/sE8IP BE:2079378757-PLT(12001)

>>157
自分が無能なのはネトウヨのせい!!!←New!

いただきました〜
171 まりもっこり(岡山県):2010/10/14(木) 18:07:48.77 ID:B8R77ViR0
日本人は下層民は互いに牽制しあってるよ
その代わり社会上層部がノーチェックなんでマスコミの気分次第

勝ち組にならないと勝ち組の批判をしちゃいけないみたいなヒトが多い
もはや三権分立もクソもない、総理大臣の批判は総理大臣しか許されないのか
172 DD坊や(catv?):2010/10/14(木) 18:07:58.01 ID:+EQtKLbC0
>>166
その自民を選んだのは国民ですよねw
173 イッセンマン(内モンゴル自治区):2010/10/14(木) 18:08:39.33 ID:4mvFKXIQO
最初から全国の生き血をすすって一部地域を発展させるという二世代ともたない成長だったから当たり前の結果。
官僚が発展させ、官僚によって衰退していく
174 おおもりススム(内モンゴル自治区):2010/10/14(木) 18:08:40.72 ID:C9ZLGFnMO
「日本は終わコン」と言い続けて、自らが終わコンとなりつつある大手メディアw
175 カーくん(神奈川県):2010/10/14(木) 18:08:48.61 ID:jdMZ1afC0
>>125
官僚たたきが出てきたのは
アメリカが日本経済を脅威としてからだよ
そこから東大批判とか官僚批判とかマスコミがやるようになった
ノーパンしゃぶしゃぶとか出たのもこの頃


176 マコちゃん(東京都):2010/10/14(木) 18:08:48.14 ID:mktzfegW0
つべの日本人だけアニメサムネで世界中から笑い者計画
177 Happy Waon(岡山県):2010/10/14(木) 18:08:49.73 ID:seYYL3Oi0
終わってたらネットやりながら晩飯どうしよっかなとか
のんびりやってられんと思う
178 ミスターJ(東京都):2010/10/14(木) 18:09:07.98 ID:vdqdQRU8P
バブル後、経済立て直すって名目で企業が人件費削りまくった結果だろ
そして失われた20年
179 ペプシマン(関西地方):2010/10/14(木) 18:09:08.31 ID:ROLAfC4v0
日本人のこういう自虐的な性格じゃないの?
180 にっくん(大阪府):2010/10/14(木) 18:09:09.09 ID:2t1kJmHP0
以下は前回衆院選の民主党の公約です

・暫定税率廃止
・普天間を県外・国外に移転
・赤字国債は発行しない
・官僚の天下りは許さない
・後期高齢者医療制度廃止
・政治とカネの問題をなくす
・官房機密費の内訳を公表
・最低賃金1000円
・子ども手当月26000円
・消費税増税議論は次の衆院選までしない

「民主党政権になれば、生活が楽になり、国内景気がよくなります」
http://data.tumblr.com/tumblr_kvsci796WG1qz7lowo1_500.jpg
181 めばえちゃん(東京都):2010/10/14(木) 18:09:26.20 ID:5kjy7Q9k0
・メディアに踊らされすぎる国民性
・バカのくせに他人に責任転嫁する国民性
・責任者が駄目なら自分が変わりにやってやろうという積極性のない国民性
・効率性をあまりに無視する社会制度
・世界の発展途上国が教育レベルも経済レベルも発展してきた(←日本衰退の最大の原因)
・歪な個人主義を輸入してしまった結果の晩婚化(←日本衰退の大きな原因)
・世界が(自由)競争で頑張ってるのに、国内では社会主義的にいこうという現実無視の平等幻想支配
182 とぶっち(東京都):2010/10/14(木) 18:09:31.70 ID:nPEkjZTh0
マスコミが悪い?政治家が悪い?笑わせるなw
それを構成しているのは全て「日本国民」じゃねーかw
日本人が馬鹿だから駄目になった。それだけのことだ。
183 トドック(岩手県):2010/10/14(木) 18:09:40.48 ID:wDEm/It30
資源がない
グローバル資本主義の台頭
184 うずぴー(神奈川県):2010/10/14(木) 18:09:42.78 ID:WZRh0ws80
負けても残るものがあるなんて本気で信じてたのかな
いったん属国になってしまえば利用価値がなくなるか
宗主国が弱りきるまで絶対に開放されることはないのに・・・
185 BEAR DO(東京都):2010/10/14(木) 18:09:48.55 ID:L0AUDI8L0
一番の原因は足の引っ張り合い。出る杭を打ちすぎ。
だから新産業も育たないし、新しい発想も日本からは出てこない。
これだけは何とかしないと、日本全体がメシウマ速報状態で、
やったイギリスも落ちぶれた!やったスウェーデン崩壊だって!とか
そんな世の中になる。
186 パルシェっ娘(富山県):2010/10/14(木) 18:10:01.97 ID:RnFnzEyQ0
教育にしろ経済にしろ政治でどうにかできたはず
まぁ政治家を選んだのは国民だけど
187 京急くん(静岡県):2010/10/14(木) 18:10:12.11 ID:A7Hb2BoT0
働くこと自体に拒絶反応が広がって、仕事すれば欝に
なるんだから、社会のせいではなく人間の本質の問題
188 Kちゃん(チベット自治区):2010/10/14(木) 18:10:12.32 ID:OMZ2r++IP
マスコミ
189 ウッドくん(チベット自治区):2010/10/14(木) 18:10:18.98 ID:3HCSSp+B0
>>172
20代30代はほとんど20年前に選挙権持ってないだろ
190 かわさきノルフィン(大阪府):2010/10/14(木) 18:10:27.44 ID:U9BaNccf0
ν速でコピペとか終わりすぎだろ
誰も見ない上に規制される確率高いし
191 Kちゃん(チベット自治区):2010/10/14(木) 18:10:29.05 ID:p/88zfmDP
>>145
たしか30代の男って、半分くらい結婚してないんじゃなかったっけ?
で、それなりの収入と家族養って幸せな家庭築いてる? 半分はどうすんの??w
それが普通じゃない人が半数もいるの???
いや、20代の未婚率はさらに上だから、そんな家庭持ってる奴らのほうが少数派かもな。
192 にっくん(大阪府):2010/10/14(木) 18:10:30.78 ID:2t1kJmHP0
1 ムダづかい
国の総予算207兆円を全面組み替え。
税金のムダづかいと天下りを根絶します。
議員の世襲と企業団体献金は禁止し、衆院定数を80削減します。

2 子育て・教育
中学卒業まで、1人当たり年31万2000円の「子ども手当」を支給します。
高校は実質無償化し、大学は奨学金を大幅に拡充します。

3 年金・医療
「年金通帳」で消えない年金。
年金制度を一元化し、月額7万円の最低保障年金を実現します。
後期高齢者医療制度は廃止し、医師の数を1.5倍にします。

4 地域主権
「地域主権」を確立し、第一歩として、地方の自主財源を大幅に増やします。
農業の戸別所得補償制度を創設。
高速道路の無料化、郵政事業の抜本見直しで地域を元気にします。

5 雇用・経済
中小企業の法人税率を11%に引き下げます。
月額10万円の手当つき職業訓練制度により、求職者を支援します。
地球温暖化対策を強力に推進し、新産業を育てます。
ttp://www.dpj.or.jp/special/manifesto2009/txt/manifesto2009.txt

「民主党政権になれば、生活が楽になり、国内景気がよくなります」
http://data.tumblr.com/tumblr_kvsci796WG1qz7lowo1_500.jpg
193 いたやどかりちゃん(関西地方):2010/10/14(木) 18:10:31.64 ID:BaMAMThq0
>>182
ネトウヨ「ヒント:在日」
194 801ちゃん(関西):2010/10/14(木) 18:10:34.85 ID:sOPbJXisO
企業が頑張って外貨を稼げば稼ぐほど自通貨が強くなるから
どこの国もバランスを取るのに苦労してる
日本だけがオカシイ訳じゃないが
195 のんちゃん(catv?):2010/10/14(木) 18:10:36.88 ID:/LgvDHGg0
単に他の国の競争力が上がって相対的に日本の競争力が下がっただけだろ
昔の若者だって一部のエリート以外はたいした能力もってなかっただろ
一部の優秀な経営者に従って動いていただけ
196 ヤン坊(神奈川県):2010/10/14(木) 18:10:44.66 ID:3y6dqzSj0
失われた20年と言われてるが
残念ながら20年だけじゃ済まないぞ
このままじゃ100年は余裕
197 みったん(東京都):2010/10/14(木) 18:10:56.67 ID:GCqAj2cz0
基礎研究力ってのがあってだね・・・

資源もない、人材も日本語しか話さない人ばかり、そんな国が世界と渡り合えるのは
技術しかないんだよ
その技術もアジアあたりに抜かれるのも最早時間の問題

中韓は日本が大学新卒採用重視している間にバッチリと院卒や博士を抱え込んで研究開発の地力を育てている
今すぐじゃないがそのうち目に見える形で現れるだろうな

研究者は10年や20年じゃ育たないぞ?
そして急に集めてやってくるものでもありません
198 コロちゃん(三重県):2010/10/14(木) 18:11:21.58 ID:fyulcD+q0
自民党は派遣労働者の不透明な搾取体制を作り上げてしまったから
自業自得な所がある。
199 にっくん(大阪府):2010/10/14(木) 18:11:22.12 ID:2t1kJmHP0
「民主党政権になれば、生活が楽になり、国内景気がよくなります」
http://data.tumblr.com/tumblr_kvsci796WG1qz7lowo1_500.jpg

【政治】民主党、300議席超の見通し - NHK
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251632431/
5 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0 (PC) new!
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!!
79 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:42:55 ID:H2ooOTJh0 (PC) new!
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!
ああぁぁぁ胸が熱くなってきた〜〜〜〜〜!!!!!!
89 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:07 ID:kcvQtnPZ0 (PC) new!
8月30日は小日本解放記念日
99 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:13 ID:qmKhlD4C0 (PC) new!
怒れる同士よ、良くやってくれた。
166 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0 (PC) new!
新日本の誕生だ!
明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪
281 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0 (PC)
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ
299 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:45:50 ID:88U/a5HZ0 (PC) new!
よっしゃ民主大勝利!!!!!!
これで日本が生まれ変わる!!!!!!!!!!!
999 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80 (PC)
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!!
200 ミスターJ(東日本):2010/10/14(木) 18:11:45.94 ID:p8qtk7HxP
緩やかに終わってくより、一気にガシャーンと
沈没してもらったほうがまだいい 何十年もかけて
ゆっくり日本が滅びてくのを見るのは辛い
201 ウリボー(栃木県):2010/10/14(木) 18:12:00.52 ID:KYEeOINS0
主要因としで政治があり
その政策により水準が低下した教育が原因で
国民性が悪化した
202 みのりちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/14(木) 18:12:22.34 ID:3+WoEA55O
金持ち「損得勘定野郎は屑。人間は愛だ。」
貧乏人「成金の論理おしつけんな。人間は金だよ。」
203 デ・ジ・キャラット(岐阜県):2010/10/14(木) 18:12:29.18 ID:o8BBNkKo0
暗黒面の拡がりが原因。
204 ポン・デ・ライオンとなかまたち(東京都):2010/10/14(木) 18:12:30.11 ID:7hwTgVK/0 BE:2636599199-PLT(12531)

やっぱ教育じゃないかなぁ
経済や政治にも影響出てるでしょ
いいところもあるんだろうけどさ
タバコの危険性を知ってタバコ離れが進んだとか
205 Kちゃん(チベット自治区):2010/10/14(木) 18:12:35.66 ID:OMZ2r++IP
>>190
お前見てるじゃん
206 ミスターJ(東京都):2010/10/14(木) 18:12:42.18 ID:IV0/bEzRP
在日朝鮮人のせいに決まってんだろ

パチンコ、
貸し金業で
どれだけの在日朝鮮人がもうけてると思ってるんだ

その金が日本人に入ってれば
どれだけ状況違うか
207 ウリボー(愛知県):2010/10/14(木) 18:12:44.83 ID:GJRjbdao0
全然終わってもないのに、こんな風に終わったとか言う人がいることが問題だな
208 Kちゃん(千葉県):2010/10/14(木) 18:12:53.66 ID:E+X/sE8IP BE:1425859283-PLT(12001)

>>153
20年間成長しないと終わりなの?
209 Mr.メントス(東京都):2010/10/14(木) 18:13:01.46 ID:nVx7Bncf0
超高齢化社会が来るのが明らかなのに放置していたせい
210 怪獣君(関東・甲信越):2010/10/14(木) 18:13:03.88 ID:7hG/kAVWO
単純に反日日本人が8割、売国奴や外患が1割の国だからだよ
211 とびっこ(茨城県):2010/10/14(木) 18:13:04.70 ID:eb1tkaGe0
糞みたいな戦略で行った世界大戦による日本史上類を見ない大敗北。
これですべての道徳価値観が破壊され終わった。今の日本は植物人間状態。
212 りんかる(チベット自治区):2010/10/14(木) 18:13:10.19 ID:bpfDfSss0
>>198
まぁ民主の支持母体である組合もOKしたけどね^^
213 キタッピー(神奈川県):2010/10/14(木) 18:13:11.42 ID:5Iwiesd50
民主党と売国サヨク
214 ナミー(広西チワン族自治区):2010/10/14(木) 18:13:17.74 ID:Xm9whqcwO
儲けるには何が必要か?
正解者にレスする。
215 ローリー卿(大阪府):2010/10/14(木) 18:13:21.16 ID:gSlf5YXp0
日本は終わったコンテンツ
216 ぴよだまり(熊本県):2010/10/14(木) 18:13:27.36 ID:YlFrzO4w0
まだ始まってもいねえよ
217 ラビピョンズ(熊本県):2010/10/14(木) 18:13:32.31 ID:RonBaQkK0
日銀 デフレ
218 プリングルズおじさん(神奈川県):2010/10/14(木) 18:13:41.80 ID:ZUbD8Xoi0
>>35
これが2ch脳か
219 Kちゃん(チベット自治区):2010/10/14(木) 18:13:56.80 ID:p/88zfmDP
>>197
目先の経済発展ほしさに、技術を途上国に切り売りしたからな。

職人が、大事な秘伝の虎の巻を他人に売ってしまって、
周囲が同じモノ作り出して喰っていけなくなったようなもんだ。

まあ、追い詰められた企業がこれをやってしまう動機はわからんでもないから
本来、国がさせないように網をかけるべきだった。

220 コアラのマーチくん(関東・甲信越):2010/10/14(木) 18:13:58.05 ID:gLshXBQIO
日本は老人、公務員、正社員に食い殺された
221 ワラビー(東京都):2010/10/14(木) 18:14:07.11 ID:GzQmhk540
日銀が本来の役割である物価の安定を保つことをせず
デフレを放置しすぎたから。
一刻もはやくリフレ策を取るべき
222 てん太くん(関東・甲信越):2010/10/14(木) 18:14:09.67 ID:NEv+bb8FO
>>199
なんだν速大敗北か
223 陸上選手(catv?):2010/10/14(木) 18:14:14.58 ID:/+gbvvjt0
>>214
金?

>>218
>>218
224 みったん(東京都):2010/10/14(木) 18:14:14.42 ID:GCqAj2cz0
>>214
安値で入手したものを高く売りつける
225 Kちゃん(千葉県):2010/10/14(木) 18:14:35.09 ID:E+X/sE8IP BE:831752227-PLT(12001)

無能底辺って自分の人生の終わりを日本の終わりにしたがるよねw
226 にゅーすけ(catv?):2010/10/14(木) 18:14:38.88 ID:TxEJE2+r0
2000年以上も続いた国の終わりを俺たちが見られるとか胸が熱くなるな
227 Qoo(東京都):2010/10/14(木) 18:14:43.25 ID:1s32mGV90
じゃあお前らの理想とする社会ってどんなんよ
228 はのちゃん(関西地方):2010/10/14(木) 18:14:51.01 ID:+wRUY1ZF0
危機管理
229 やまじシスターズ(千葉県):2010/10/14(木) 18:14:53.34 ID:aIXlNFA10
なぜかこの視点だけは産経が真実を伝える
230 とぶっち(東京都):2010/10/14(木) 18:14:59.42 ID:nPEkjZTh0
数十年前の日本人は戦後復興の火事場の馬鹿力がでていた。
それを自らの力と勘違いしてしまったところに日本の不幸がある。
日本人の本当の力はあれの数分の一、数十分の一なんだよ。
それがここ20年くらいの日本の実力となって現れてるだけ。
今が普通、数十年前が特殊と考えなさい。
231 省エネ王子(千葉県):2010/10/14(木) 18:15:28.07 ID:7U1p10kZ0
>>208
だろうね。って合わせてやってんだろ。
終わっては無いにせよ まともな状態ではないだろ
232 たねまる(沖縄県):2010/10/14(木) 18:15:38.03 ID:aPVH7Qh70
プラザ合意
233 ミルママ(新潟県):2010/10/14(木) 18:16:05.30 ID:JBzB40XK0
>>208
終わったから20年間成長しないだろうが
20年前に終わってんだよ
234 やまじシスターズ(内モンゴル自治区):2010/10/14(木) 18:16:06.35 ID:Td20hUzkO
小学校教諭の大半が左翼教師だからじゃないのか
幼少期から反日刷り込まれたらそりゃ中国人みたいになるわ
235 Pマン(チベット自治区):2010/10/14(木) 18:16:09.07 ID:H9RW2ztq0
メスの社会進出
236 めばえちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/14(木) 18:16:11.24 ID:oJbHrGi2O
貧しい割にいい暮らしが出来ちゃうことと、頑張ってもほりえもんみたいな新興勢力はつぶされることを鑑みるに、この結果は当然かと。
あとは優秀な人材ほど公務員やインフラ系みたいな生産性の低い仕事につくことも原因にありそうだなぁ。
237 ポンきち(千葉県):2010/10/14(木) 18:16:17.72 ID:6HyBhxAt0
自分でやる、という姿勢があまりに無さ過ぎる。餅は餅屋なんていう言葉もあるけれど
金を他人に投げつけていれば、どこかの誰かが知らない所でベストな仕事をやってくれる
っていう当たり前といえば当たり前だけど、そういう認識が、副作用として人間の意志を薄弱にしている気がする。
238 Kちゃん(チベット自治区):2010/10/14(木) 18:16:31.94 ID:p/88zfmDP
>>206
それを野放しにしたのはやっぱり政治なんだよね。

個々の努力不足とかいってる連中もいるけど、そんなのがたくさん増えて、
子供も産まない、仕事にもつけない連中が増えたってのは、やっぱり政治の責任だよ。

政治家選んだのは国民だ!っていうなら、まあ自業自得だけど、それって
日本人全体責任ってことだね。 
239 サンペくん(神奈川県):2010/10/14(木) 18:16:33.60 ID:2pWl0vBI0
終わったなら再生すればいいじゃない
まずは自主憲法の制定からだな
240 みったん(東京都):2010/10/14(木) 18:16:38.07 ID:GCqAj2cz0
>>227
映画「マトリックス」で電極につながっててそれぞれ架空の世界で幸せに生きてるだけの世界だろ
実質上ニートだぜ?
241 Kちゃん(千葉県):2010/10/14(木) 18:16:41.21 ID:E+X/sE8IP BE:475287124-PLT(12001)

>>87
オレネトウヨだけど小泉&竹中はネ申だった
はい論破
242 エコピー(北海道):2010/10/14(木) 18:16:46.69 ID:K1Uh0gGP0
俺たちのおかげだと思う
243 おおもりススム(内モンゴル自治区):2010/10/14(木) 18:17:08.67 ID:C9ZLGFnMO
>>232
前川レポート
244 モッくん(東京都):2010/10/14(木) 18:17:21.76 ID:ZkZuCdAg0
政治家が馬鹿だから

国民(お前ら)が馬鹿だから

それだけ
245 京急くん(静岡県):2010/10/14(木) 18:17:22.89 ID:A7Hb2BoT0
バブルが終わった時、日本人(団塊)が何を失った
かというと、本質的な生きる目標ね。

お金は手にしたんだが、それで何をやりたいのか、という
目標がないことに気づいたんだな。 それで、単純にもっと
金儲けをする以外に何もしなかった。

それ以来、苦しい時代が続いているが、やはり誰も何も
見出していない。 あの高価な絵画はどこに行った?
246 ナカヤマくん(チベット自治区):2010/10/14(木) 18:17:29.35 ID:qPCYd1Ix0
専門知識のある者が間接部門に回され
馬鹿が専門作業をやらされる国だから…
247 auシカ(福井県):2010/10/14(木) 18:17:31.76 ID:uY1SHf4K0
アニメオタクが増えたせい
248 じゅうじゅう(チリ):2010/10/14(木) 18:17:38.67 ID:Gq4cSsgu0
ゆとり教育も原因の一つだな
249 エビ男(埼玉県):2010/10/14(木) 18:17:47.90 ID:lYay2BYg0
マスゴミ
250 あゆむくん(関西地方):2010/10/14(木) 18:17:49.65 ID:A4H60mWa0
日教組だな
ゆとり生みすぎた
あと団塊世代とその近辺の世代
団塊が政治経済の中枢担ってから明らかに日本は衰退した
251 Kちゃん(チベット自治区):2010/10/14(木) 18:17:56.36 ID:OMZ2r++IP
>>242
さすが北海道
言うことが違うわ
252 ウリボー(栃木県):2010/10/14(木) 18:17:59.12 ID:KYEeOINS0
>>208
日本だけが未だに不況なのがおかしい
他の国はある程度持ち直してるのに
253 デ・ジ・キャラット(岐阜県):2010/10/14(木) 18:17:59.97 ID:o8BBNkKo0
幻を追いかけていた為。
254 BEAR DO(東京都):2010/10/14(木) 18:18:07.94 ID:L0AUDI8L0
中国と戦争になって、犠牲者が多数でるのがいいかもね。
そうすりゃ目が覚めるよ。
255 ヤン坊(神奈川県):2010/10/14(木) 18:18:10.06 ID:3y6dqzSj0
>>241
見せかけ政治のパフォーマンスに脳をやられた糞beコテが
256 小梅ちゃん(東京都):2010/10/14(木) 18:18:25.32 ID:NfKm8rkC0
全部全部全部
じじいもおっさんもゆとりもガキも全てがクソwww
257 ぶんぶん(神奈川県):2010/10/14(木) 18:18:35.04 ID:IOJYZHEk0
教育でしょ。

あと、アメ公の押し付け。

258 モッくん(東京都):2010/10/14(木) 18:18:41.64 ID:ZkZuCdAg0
戦犯は沢山いるが

中曽根以降の首相はどいつも糞ぞろい

特に橋本

異論は認めない
259 小梅ちゃん(東京都):2010/10/14(木) 18:18:53.65 ID:NfKm8rkC0
日本はおわコン=世界の常識

割とガチ
260 ミスターJ(東京都):2010/10/14(木) 18:18:58.51 ID:IV0/bEzRP
>>256
ってことはお前もだな
261 めばえちゃん(中部地方):2010/10/14(木) 18:19:01.44 ID:0QLS8BOl0
若者が政党作ろうにも億単位の金が必要で結局今ある中からしか出れないんじゃ
政治にかかわるのも不可能
262 省エネ王子(千葉県):2010/10/14(木) 18:19:12.66 ID:7U1p10kZ0
他の先進国は日本よりもっと酷い状況になりそうだから それが救い
263 みったん(東京都):2010/10/14(木) 18:19:51.73 ID:GCqAj2cz0
イギリスはもっと酷いらしいな
264 ミスターJ(チベット自治区):2010/10/14(木) 18:19:57.76 ID:9LEjCfN+P
>>245
そういう美術品は今は中国人が買い漁ってるらしいぜw
見事に逆転したわ
265 狐娘ちゃん(dion軍):2010/10/14(木) 18:19:59.26 ID:F4WZZfuv0

真理を教えてやろう

おまえらが終わってるだけで日本が終わってるのではない
↓  ↓   ↓  

このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。
266 コアラのワルツちゃん(東海):2010/10/14(木) 18:20:00.40 ID:G+q+7jmTO
>>199
だから言ったじゃあないか

としか言いようがない
恥ずかしい
267 Kちゃん(千葉県):2010/10/14(木) 18:20:22.50 ID:E+X/sE8IP BE:1247626973-PLT(12001)

>>233
なんで成長しないと終わった事になるの?
成長してない今の日本でもそれなりの収入を貰って幸せな家庭を築いてる人はいっぱいいるんだけど
終わったと思い込みたいのは底辺だけじゃない^w^?
268 ウリボー(愛知県):2010/10/14(木) 18:20:34.14 ID:GJRjbdao0
逆に今の日本より恵まれてて終わってない国を教えろよ
269 Kちゃん(チベット自治区):2010/10/14(木) 18:20:42.20 ID:OMZ2r++IP
>>252
日本はスパイしほうだいのうえに外圧に糞弱いからね
やりたい政策も思うようにできないんだよ
270 でんちゃん(東海):2010/10/14(木) 18:20:49.52 ID:WDjG2xy7O
糞ジャップさっさとしのうづwwwwwwwwwww
271 ナカヤマくん(チベット自治区):2010/10/14(木) 18:20:49.76 ID:qPCYd1Ix0
いまの日本はデパートのバーゲンの達人のおばさんだな
得してるはずなのにいつまでもカツカツ
272 とぶっち(東京都):2010/10/14(木) 18:20:53.35 ID:nPEkjZTh0
まず日本人そのものが悪い、能力が足りないのが悪い、それを認めないとな。
政治家が悪い、マスコミが悪いと責任転嫁する連中がその中でも一番悪い。
273 りんかる(チベット自治区):2010/10/14(木) 18:21:21.32 ID:bpfDfSss0
戦後の日本人は徒党を組まなくなった
それが原因
274 コアラのマーチくん(関東・甲信越):2010/10/14(木) 18:21:31.37 ID:gLshXBQIO
>>268
韓国
275 DJサニー(新潟県):2010/10/14(木) 18:21:44.17 ID:M+P5VtUd0
全部俺のせいだよ
276 デ・ジ・キャラット(岐阜県):2010/10/14(木) 18:21:45.22 ID:o8BBNkKo0
壊れた家庭の増加が原因。
277 トドック(岩手県):2010/10/14(木) 18:22:05.66 ID:wDEm/It30
グローバル資本主義に先進諸国が同調した時点で日本はおろか先進諸国はこうなる運命だったんだよ
先進諸国首脳会議でよくデモが起きるだろ
実はあいつらの方が正しいんだ
278 パレオくん(チベット自治区):2010/10/14(木) 18:22:15.11 ID:q3fzPLip0
経済戦争でも日本はアメリカに負けた。
アメリカは軍事力バックに特定企業を日本に進出させるためだけに、
日本の法律さえねじ曲げてしまう。それに抵抗できなかった売国
政治家と官僚が悪い。
279 京急くん(埼玉県):2010/10/14(木) 18:22:19.51 ID:F05itWHZ0
260年もニートやってたんだから遅れてて当たり前
280 おおもりススム(内モンゴル自治区):2010/10/14(木) 18:22:54.80 ID:C9ZLGFnMO
>>252
この20年先進国も新興国もブームアンドバーストを繰り返し、時にはデフォルトしながら
それなりに成長しているのに
日本はプチブームアンドプチバースト
281 ポンきち(千葉県):2010/10/14(木) 18:23:01.57 ID:6HyBhxAt0
多分、戦後の物が無い風景からの経済成長は燃えたろうなぁ。
先の見えない荒野を進もうと多くの人が思えた時代だったんだろう。

今は物質にも情報にも溢れて、それに対する国民の批評性も成熟している・・・
いろんなものが織り込み済になって、もう新しく何かをやる余地なんかないじゃん。
この道を進んだら、大体こういう人生だなとか、限界も程度も見えちゃうし
「あ、僕この程度で良いです」っていう人生最適化系の若者に溢れるのもわかるよ。
282 Kちゃん(千葉県):2010/10/14(木) 18:23:01.31 ID:E+X/sE8IP BE:2495254076-PLT(12001)

>>252
日本だけが不況でもそれなりの年収貰って幸せな家庭を気づいてる人はいっぱいいるんだけど
不況になったぐらいで人生ぶっつぶれるお前が終わってるだけじゃないの?
283 ウッドくん(チベット自治区):2010/10/14(木) 18:23:08.59 ID:3HCSSp+B0
もう日本政府が税金で中国育てるから
個人がいくら頑張っても国家単位の相手に勝てるわけがないんだよね
284 ミスターJ(広西チワン族自治区):2010/10/14(木) 18:23:16.54 ID:Jy9Tmx5wP
マジレスすると終らそうとしてるのはお前ら
世の中で活躍してる人間や成功者に嫉妬して
掃き溜めで毎日毎日足を引っ張ってるだけ

生きてて恥ずかしくないの?
285 リボンちゃん(福岡県):2010/10/14(木) 18:23:19.60 ID:jlovIvFN0
世界経済大戦に負けた後遺症だよ
286 ドンペンくん(広西チワン族自治区):2010/10/14(木) 18:23:24.40 ID:Tg8P6xB3O
冷戦構造の崩壊が一番大きい
東側の連中に仕事取られて経済ガタガタ
287 ミスターJ(東京都):2010/10/14(木) 18:23:32.60 ID:IV0/bEzRP
1ドル 80円きたぞ
288 Mr.メントス(東京都):2010/10/14(木) 18:23:43.96 ID:nVx7Bncf0
まず国が終わるとはどういうことかの定義から始めないとな
そのためには国の始まりとは何かから考えるべきだろうな
いわゆる三要素説だと国民・領土・主権の三つ揃えば
国が始まったと言うことになるのかな
289 アッキー(千葉県):2010/10/14(木) 18:24:00.35 ID:z2kO4CY20
お前ら悲観視したいだけだろ

このスレの内容、マスコミの受け売りばっかじゃねえか
少なくとも俺は不景気とか生きづらさを実感したことは無いよ
290 シャリシャリ君(大阪府):2010/10/14(木) 18:24:01.09 ID:sRjOepQl0
>>268
アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ
将来的には今の日本は先進国の中で最下層だろ
291 マコちゃん(東京都):2010/10/14(木) 18:24:01.47 ID:Z7qOOJev0
若者がゴミだから
292 イプー(関東・甲信越):2010/10/14(木) 18:24:05.09 ID:b7gnhZtoO
経団連、政治家、官僚。みんな「今さえ良ければいいや^^」とか「今さえ何とかなればいいや^^」と長期的展望もなく行動してればこうなるよねw
293 Kちゃん(千葉県):2010/10/14(木) 18:24:29.37 ID:E+X/sE8IP BE:831751272-PLT(12001)

>>255
底辺乙
294 みったん(東京都):2010/10/14(木) 18:24:31.93 ID:GCqAj2cz0
かつてのクレイジーさを取り戻すべきなのかもしれないな

底辺底辺と煽る奴もいるが、どの国も8割くらいが底辺というか中流家庭だぞ
そいつらの納める税金で国が成り立っている
一体どこの名門貴族なんだよこういう発言できる奴ってのは
295 ミルーノ(広西チワン族自治区):2010/10/14(木) 18:24:40.51 ID:V2Ej2d+KO
フロンティアがもうないからフロンティア精神なで無用
296 あいピー(東京都):2010/10/14(木) 18:24:46.87 ID:y8FTYFZ80
経済は政治に影響されるから政治じゃないんかなあ
教育はまだ大丈夫だけどあとあと響きだすと思う
297 ヤン坊(神奈川県):2010/10/14(木) 18:25:09.12 ID:3y6dqzSj0
>>282
じゃあ幸せな人間がひとりもいない状況なら納得かい?
そのときにはすべてが手遅れなんだよクソマヌケ
現状維持だけじゃ上に上がることはなく下に下がる一方なんだよ
298 デ・ジ・キャラット(岐阜県):2010/10/14(木) 18:25:11.50 ID:o8BBNkKo0
情報の氾濫による作用。
299 ポンきち(千葉県):2010/10/14(木) 18:25:16.74 ID:6HyBhxAt0
豊かになると失うもの、埋め尽くされるとっていうのは
フロンティア精神だと思うよ。
300 かもんちゃん(チベット自治区):2010/10/14(木) 18:25:27.44 ID:sA4Bebsk0
特亜に乗っ取られたから
その元はといえばGHQの日本人骨抜き作戦で弱体化したからだな
暴力に簡単に屈するようになった、特に役人とか
301 大魔王ジョロキア(中部地方):2010/10/14(木) 18:25:28.53 ID:W54CuKMe0
3S政策でベビーブームな時点で時限爆弾仕込まれてたのかな
302 陸上選手(北海道):2010/10/14(木) 18:25:31.66 ID:ZbOjySm50
派遣と公務員と年金
解ってるのに何も出来ない状態何とかしろ
303 ミスターJ(静岡県):2010/10/14(木) 18:25:37.10 ID:WSOMe6U5P
>>290
こういう時にアフリカの貧しい国ではなんて言い出す奴いるけど
先進国は先進国、発展途上国は発展途上国で話をしないと意味ないんだよね
304 Kちゃん(チベット自治区):2010/10/14(木) 18:25:51.52 ID:OMZ2r++IP
>>278
それなら自称平和主義者が原因じゃん
日本もとっとと憲法改正しとけばよかったんだよ
305 チーズくん(福島県):2010/10/14(木) 18:25:58.37 ID:h9yEV9t00
>>2
で終わってた
306 Mr.メントス(東京都):2010/10/14(木) 18:26:22.70 ID:nVx7Bncf0
3S政策とか言ってる奴っていくつだよ
307 Kちゃん(千葉県):2010/10/14(木) 18:26:25.68 ID:E+X/sE8IP BE:712929762-PLT(12001)

自分が無能なのを日本のせいにして生きるんですねw
底辺さんは成長しないからきっと死ぬまで日本のせいにするんだろうなぁ
308 ヤン坊(山陽):2010/10/14(木) 18:26:36.94 ID:XQUrO39XO
日本人「自分は大丈夫。」
309 小梅ちゃん(東京都):2010/10/14(木) 18:26:36.88 ID:NfKm8rkC0
軍事戦争でも負け、経済戦争でも負けた
負け犬が身にしみているね・・・^^
310 黄色いゾウ(愛知県):2010/10/14(木) 18:26:59.13 ID:3JV5Podq0
アフィ
311 いきいき黄門様(茨城県):2010/10/14(木) 18:27:03.19 ID:LtgLf5bg0
バブルで富の先食いをしたからだよ
数十年先の財産まで食い尽くした分のつけを払っている
312 Qoo(東京都):2010/10/14(木) 18:27:06.90 ID:1s32mGV90
>>290
失業率はその中で日本が一番低いの知ってるの?
どこも日本よりはるかにひどい状況だよ
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3080.html
313 エネゴリくん(埼玉県):2010/10/14(木) 18:27:08.53 ID:+Lt+O1+80
終身雇用が終わった時上手い対策ができなかった事じゃないかな
あそこから人生いい加減になるか、守りに徹する層が増えて
独身貴族の増加や、円光問題が爆発的に増えたと思う
そこに女の地位が平等だとかニート問題がでてきて歯止めがきかなくなった
314 ピンキーモンキー(山口県):2010/10/14(木) 18:27:08.62 ID:Tmac7VFV0
>>1
教育
315 ぽえみ(愛知県):2010/10/14(木) 18:27:25.48 ID:3cjz/RhK0
日本が終わった理由?
敗戦だろ
316 プリングルズおじさん(神奈川県):2010/10/14(木) 18:27:35.98 ID:ZUbD8Xoi0
>>312
これはアホ
317 ソーセージおじさん(東京都):2010/10/14(木) 18:27:59.72 ID:YaTvE8Yb0
【円高】ドル円81.0割れ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287048083/
318 ミスターJ(埼玉県):2010/10/14(木) 18:28:50.66 ID:NR1slp1B0
アメリカ

戦前の日本人はもっと荒々しかった
今はなにするにもアメリカ様の機嫌を伺い
319 ぴちょんくん(東京都):2010/10/14(木) 18:28:55.47 ID:LtdcjxN40
>>102
そうだな。
それに日本人の貯蓄の美徳文化がさらにだめにしてる
320 ウリボー(栃木県):2010/10/14(木) 18:28:56.12 ID:KYEeOINS0
ギリシャ不況からのユーロ安でドイツの利益瀑上げなんだよな
日本もアメリカ真似て円安政策やれよ
321 りんかる(チベット自治区):2010/10/14(木) 18:28:58.74 ID:bpfDfSss0
>>312
釣りは余所でどうぞ
322 めばえちゃん(富山県):2010/10/14(木) 18:29:16.02 ID:mtbWr4Lf0
新卒採用
323 BEAR DO(東京都):2010/10/14(木) 18:29:19.28 ID:L0AUDI8L0
>アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ
アメリカとドイツはともかく、イギリス、フランスって終ってないか?
もちろん日本もいえないが、あいつらにも先がないだろ。
324 省エネ王子(千葉県):2010/10/14(木) 18:29:22.41 ID:7U1p10kZ0
他の先進国もこれからバブル崩壊後の日本と同様かそれ以上に悲惨な目に合うだろ
325 デ・ジ・キャラット(岐阜県):2010/10/14(木) 18:29:31.49 ID:o8BBNkKo0
疲れが原因。
326 ロッ太(catv?):2010/10/14(木) 18:29:47.84 ID:4p0E09Yq0
>>4で答えが出てた
327 ココロンちゃん(関西地方):2010/10/14(木) 18:29:54.29 ID:665glNPK0
教育だろうな
少子化なら少子化で教育に力を入れて学卒者全員が英語ペラペラ
MBA取得くらいの国家戦略が欲しかった
328 ウリボー(愛知県):2010/10/14(木) 18:29:58.06 ID:GJRjbdao0
>>317
円最強!
つまり日本最強ってことだな!
329 パレオくん(チベット自治区):2010/10/14(木) 18:29:58.68 ID:q3fzPLip0
アメリカは、たかだかハーレーダビットソン一社のために、
高速二人乗り解禁や教習所で限定解除ゲットできるようにしたんだぜ。
それまでの日本の常識じゃありえないことを簡単に覆して、
その反対に日本二輪メーカーは親の敵のようにいじめまくるようし向けた。
330 Kちゃん(千葉県):2010/10/14(木) 18:30:11.68 ID:E+X/sE8IP BE:1188216454-PLT(12001)

>>297
今の日本にも幸せな人間がいっぱいいるね
不況を乗り越えるために正社員の解雇規制を緩和しよう!って時に現状維持して足を引っ張るのは誰だよバカタレ
331 バンコ(大阪府):2010/10/14(木) 18:30:25.31 ID:hMZIcuFG0
>>1
少子化対策
332 ポッポ(愛知県):2010/10/14(木) 18:30:25.44 ID:N9v4oUhN0
発展しきったから終わったように思えるだけ
他国からみたら、異常なほど良い暮らしをしている
333 けいちゃん(茨城県):2010/10/14(木) 18:30:32.86 ID:8Qp0bJ0G0
>>320
アメリカの物量作戦に負けているらしい
334 トラッピー(福岡県):2010/10/14(木) 18:30:55.14 ID:bedu33uD0
ありがとう民主党
335 アンクル窓(千葉県):2010/10/14(木) 18:30:56.43 ID:uxL3xIH30
100人中
90人が非正規労働者で
10人が正社員だったとしても

「それなりの収入を貰って幸せな家庭を築いてる人はいる」

って言うんだろうなw
100人中100人全員派遣やらバイトにならないと認めないんだろうw
336 コアラのマーチくん(埼玉県):2010/10/14(木) 18:31:03.52 ID:fwBh1Fyq0
最近の記事は悲観論ばっかで鬱陶しい
その後を考えろよ
何も案がないなら記事にするなって感じだ
337 Mr.メントス(東京都):2010/10/14(木) 18:31:08.83 ID:nVx7Bncf0
んで何をもって国が終わるんだよ?
338 ななちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/14(木) 18:31:14.10 ID:AjewNhlnO
今の日本って怠け者しかいないよね
339 省エネ王子(千葉県):2010/10/14(木) 18:31:36.84 ID:7U1p10kZ0
発展しきった何て基準は存在しないだろ
340 ぴよだまり(関東):2010/10/14(木) 18:31:42.84 ID:AGScbhAsO
驕る平氏は久しからず
341 ハムリンズ(東京都):2010/10/14(木) 18:32:26.33 ID:ZhS5GX6Y0
単純に少子高齢化
老害が増えて逆に子供は減って更にゆとり教育で有望な若者も激減
342 Kちゃん(千葉県):2010/10/14(木) 18:33:05.90 ID:E+X/sE8IP BE:3327005478-PLT(12001)

どうしてオレは無能なんだろう…
そりゃオレは無能だけどこんなのは認めたくないよ…

そうだオレの人生が終わってるのを日本のせいにしよう!
そうすればオレの人生が終わってることにならないもんね!!!


これが底辺無能さんが日本は終わってるんだ!!!と叫ぶ理由w
343 ポケモン(東京都):2010/10/14(木) 18:33:23.34 ID:bC0LhA4g0
戦後の一時期ができすぎただけで、元々こんなもんだったとか

軍事費とか金を掛けなくて、商売だけに専念してれば良かったし
344 Kちゃん(チベット自治区):2010/10/14(木) 18:33:36.26 ID:OMZ2r++IP
>>337
定義によるよな
345 たねまる(catv?):2010/10/14(木) 18:33:59.53 ID:H64jPEkl0
民主主義は数の暴力。バブル世代と老害のほうが多いから当然の結果。
346 たねまる(catv?):2010/10/14(木) 18:34:11.35 ID:H64jPEkl0
民主主義は数の暴力。バブル世代と老害のほうが多いから当然の結果。
347 うさぎファミリー(山陰地方):2010/10/14(木) 18:34:19.40 ID:a+RB4dzl0
教育こそがゆくゆくは経済にも政治にも影響していくよな。
ただ教育を変えてその効果が現れるには数十年待たなければいけないけど。
348 みったん(東京都):2010/10/14(木) 18:34:27.87 ID:GCqAj2cz0
でも日本もバブル前がこんな感じだったらしいな
しかも人類滅亡だの恐怖の大王だの言われてた世紀末まで20年あまりしかも冷戦真っ最中
多くの民が世紀末救世主の登場を待ち焦がれてたのだよ
そんな時代だったのです
349 BEAR DO(奈良県):2010/10/14(木) 18:34:48.58 ID:KWeRM2uH0
フェミとか共同▲だろ
350 Kちゃん(千葉県):2010/10/14(木) 18:34:52.40 ID:E+X/sE8IP BE:594108252-PLT(12001)

オレの人生が終わってるのは日本が終わってるせいだ!!!
だからオレの人生が終わってても恥ずかしくないんだ!!!

底辺カス無能さんの虚しい叫びw
351 金ちゃん(関西地方):2010/10/14(木) 18:35:01.39 ID:JQ7XDyZ00
>>341
少子高齢化してない先進国はないからそこは問題じゃない。

最大の問題は、アメリカ発の金融資本主義が終了したこと。
352 さかサイくん(大分県):2010/10/14(木) 18:35:08.13 ID:iARJiA1y0
地方やばいわ
仕事ないしあっても賃金安いし車ないとしぬ
353 パワーキッズ(九州):2010/10/14(木) 18:35:25.32 ID:bAK1U6SJO
守りに入ってるよね
攻めないと始まらない
354 キキドキちゃん(チベット自治区):2010/10/14(木) 18:35:25.99 ID:lW/T/Ykr0
教育だと思うよ
ゆとり時代も詰め込み時代も学校=サラリーマン製造所だもん
355 麒麟戦隊アミノンジャー(関西地方):2010/10/14(木) 18:35:49.51 ID:Yh/buom20
民主党
356 やまじシスターズ(catv?):2010/10/14(木) 18:35:55.93 ID:ELYjVa710
>>1 おまえら
357 Qoo(東京都):2010/10/14(木) 18:36:06.20 ID:1s32mGV90
日本にも幸せでうまくいってる人間はたくさんいるけど
そういう人間は2ちゃんとかネットに依存しないだけ
そのぶん行動するんだろう
358 ミスターJ(チベット自治区):2010/10/14(木) 18:36:15.23 ID:9LEjCfN+P
なんか発狂してんだけどw
ただの構ってチャンかよ
359 がすたん(神奈川県):2010/10/14(木) 18:36:16.82 ID:MO62AlgQ0
老                                                       害
360 ポンきち(千葉県):2010/10/14(木) 18:36:34.07 ID:6HyBhxAt0
起業しやすくすれば。
361 とぶっち(東京都):2010/10/14(木) 18:36:43.50 ID:nPEkjZTh0
>>343
元々こんなもん。まさにその通り。
なんか日本人の能力を過信しているやつが多すぎ。
教育をしとけば・・・団塊が・・・政治家が・・・マスコミが・・・。全然関係ない。
戦後直後が異常だったのであって、今が日本人の能力的に見て普通。
基本的に馬鹿なんだから、異常だった時期に比べて急激に落ちてくるのは当然のこと。
362 チカパパ(大阪府):2010/10/14(木) 18:36:54.10 ID:GPsSp2vn0
日本の政治が一流だったことは一度もない
教育に力を入れるしか解決策はない
363 大魔王ジョロキア(東日本):2010/10/14(木) 18:36:55.47 ID:tN1mxpXU0
3ない運動
364 にゅーすけ(catv?):2010/10/14(木) 18:36:57.42 ID:TxEJE2+r0
>>332
暮らしが良ければ良いってものでもないだろ
365 スカーラ(愛知県):2010/10/14(木) 18:36:59.71 ID:M6DzBas/0
>>355
自民党時代はあんなに光り輝いていたのにな・・・
366 ヤン坊(神奈川県):2010/10/14(木) 18:37:15.26 ID:3y6dqzSj0
>>330
解雇規制緩和なんてしたところで第二の派遣制度の誕生に終わるに決まってる
こんなちっちゃい日本の中で緩和したり市場でマネーゲームしても解決しねえよ
元々の資本がねーんだもん
367 だっちくん(チベット自治区):2010/10/14(木) 18:37:16.73 ID:Nuz6vPAv0
先送り体質と、それでもなんとかなってきたという経験
368 スッピー(東海・関東):2010/10/14(木) 18:37:23.15 ID:i9jxOF7UO
自民党と老害
369 どんぎつね(愛知県):2010/10/14(木) 18:37:25.70 ID:+UmtPmYL0
時代の流れ
370 Kちゃん(千葉県):2010/10/14(木) 18:37:41.44 ID:E+X/sE8IP BE:1069394292-PLT(12001)

オレが底辺なのは小泉のせいだ!!!
小泉さえ居なければ今頃オレは年収800万だ!!!

↑こういう無能は小泉が居なくても底辺やってると思うよ^www^
371 麒麟戦隊アミノンジャー(神奈川県):2010/10/14(木) 18:37:47.78 ID:tOe69mRg0
老害+経団連大好き小泉自民党
372 Kちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/14(木) 18:37:56.81 ID:rwvoxtlCP
一次産業が壊滅的なのが全ての原因でしょ
歴史を振り返っても、生産を他国に任せて自国ではうまいとこ取りしようとした国は
遅からず衰退していったんだしムリぽ
373 みったん(東京都):2010/10/14(木) 18:38:16.98 ID:GCqAj2cz0
ここで愚痴ってもどうにもならないのは同意だけどな
ゲームでもやってたほうがまだ自分の為だわ
374 金ちゃん(関西地方):2010/10/14(木) 18:38:25.64 ID:JQ7XDyZ00
>>361
今でも異常だろ。
たった1億3500万人の人口で3億人口のアメリカに700兆も金貸してるし、
人口15億人の中国と対等レベルの経済を持ってるし。
375 ぴよだまり(関東・甲信越):2010/10/14(木) 18:38:37.31 ID:fR0Ndx7NO
マスコミの日本叩きのせい
376 小梅ちゃん(東京都):2010/10/14(木) 18:38:49.82 ID:NfKm8rkC0
頭脳も技術も海外に流出していく
賢く優秀な人間ほど日本に見切りを付けている。この国は寿命だと
377 ザ・セサミブラザーズ(チベット自治区):2010/10/14(木) 18:38:51.92 ID:P2yP8kWT0
>>292
国民もそういう気分で政治家選ぶからね。

378 TONちゃん(和歌山県):2010/10/14(木) 18:39:16.62 ID:nptLlYmI0
やたらチリ万歳とか叫んだり国家歌ったりしてるけどこれって外国だと普通なんかね・・・

日本でこんなんやったら日教組がキレたりニュー速ではネトウヨ認定されて
ブサヨに粘着されたりするよな
やっぱり愛国心なき国は滅びのバーストストリームだよ
379 パレオくん(チベット自治区):2010/10/14(木) 18:39:35.25 ID:q3fzPLip0
日本には実質上解雇規制なんて存在しない。
正社員だろうがパートだろうが、一ヶ月まえに通達したら終わり。
380 オノデンボーヤ(広西チワン族自治区):2010/10/14(木) 18:39:43.47 ID:6nFknCXcO
老人のせい
381 スカーラ(愛知県):2010/10/14(木) 18:39:44.40 ID:M6DzBas/0
しいて言えば政治
民主党のgdgd政治が最悪の方向へ向かわせ始めたな・・・
382 みったん(千葉県):2010/10/14(木) 18:40:04.34 ID:3hM34A+h0
前川リポートとかプラザ合意とか
まあ中曽根内閣が直接の元凶だな
法人金持ち減税のせいで財政が悪化したまま戻らないし

橋本内閣も消費税増税をやらかしたので罪は重いが
橋龍本人は後に悔いていた
で総裁選に出てやり直すつもりが小泉に負けてEND

小泉のやったことは中曽根の二番煎じなのだが
失われた10年だったところへさらに止め刺したわけで
383 ラビリー(catv?):2010/10/14(木) 18:40:30.58 ID:n2yrFJma0
朝鮮戦争で一攫千金手にして
第二次大戦後の大量消費社会拡大期にうまく乗っかっただけだろw
先進国の消費社会が円熟期に入った1980年代から降下、
不動産バブル=国家規模のねずみ講で自滅して再起不能
384 あゆむくん(関西地方):2010/10/14(木) 18:40:31.53 ID:A4H60mWa0
WW2以前もアジア諸国の中じゃ日本は飛びぬけて発展してただろ
385 こんせん(内モンゴル自治区):2010/10/14(木) 18:40:35.33 ID:ApsFyZJGO
90年代に無能政権が続いたのが致命的
386 マンナちゃん(静岡県):2010/10/14(木) 18:41:16.97 ID:x9vy1B120
まー、戦争負けたからじゃね?
さらに言えば、大東亜戦争前までの連戦連勝で
政府・官僚・軍人、ひいては国民全体が調子に乗ったこと。

つーことは、平たく言えば国民性か?
387 ミスターJ(埼玉県):2010/10/14(木) 18:41:20.71 ID:NR1slp1B0
別に日本終わってないから
海外に行くと日本の裕福度がものすごい実感できる
388 ポンきち(千葉県):2010/10/14(木) 18:41:34.26 ID:6HyBhxAt0
>>361
元々の能力って何?先天的なものが低いとか言いたいの?
環境次第(戦後)で力を発揮したって認めてるようだけど。
なぜ今がフラットな状態だとか断言できるの
389 雪ちゃん(香川県):2010/10/14(木) 18:41:36.73 ID:yl/RELOe0
年金問題とか高齢医療問題とか派遣雇用問題とか『50代以上はほっとけば得するけど社会全体で見たら不協和音になる問題』を無視した結果だろう
50代以上は政治的にも経済的にも発言力が大きいからこれからもどうにもならん
390 TONちゃん(和歌山県):2010/10/14(木) 18:41:38.64 ID:nptLlYmI0
誤爆スマソ
391 801ちゃん(catv?):2010/10/14(木) 18:41:46.11 ID:pFemkORf0
カスゴミ
392 おにぎり一家(宮城県):2010/10/14(木) 18:41:59.10 ID:c64u2zT10
民主党とマスコミのせい
ここ1年で急激に悪くなった
393 ワラビー(チベット自治区):2010/10/14(木) 18:42:10.21 ID:2baLi6if0
教育だと思う。
そもそも人を育てるのは教育だから。
国民の思想もそこで作られる。
国の教育機関は腐ってるから、それを補う機関が欲しい。
394 ピモピモ(関西地方):2010/10/14(木) 18:42:13.18 ID:zYPT1aPc0
全て公務員の責任
395 ウリボー(栃木県):2010/10/14(木) 18:42:21.92 ID:KYEeOINS0
>>378
国粋主義は普通だよ
日本が特殊で敗戦から左巻き団塊の学生運動あたりからこんな感じになったてのが通説
396 チーズくん(チベット自治区):2010/10/14(木) 18:42:23.52 ID:/jOKP1GC0
バブルの後始末をうやむやだらだらとやってきたおかげだよ

397 デ・ジ・キャラット(徳島県):2010/10/14(木) 18:42:25.49 ID:xBjPHdMc0
>>1
全部だろ
398 キリンレモンくん(広西チワン族自治区):2010/10/14(木) 18:42:29.52 ID:oJbHrGi2O
細川政権誕生
399 ウチケン(大阪府):2010/10/14(木) 18:42:29.97 ID:41/GyGeH0
>>385
民主がその致命的をさらに超えた致命傷与えてくれたけどな
400 ぼうや(千葉県):2010/10/14(木) 18:42:31.77 ID:ljLU2FIn0
金をばらまきはじめたあたりかな
401 スカーラ(愛知県):2010/10/14(木) 18:42:38.03 ID:M6DzBas/0
>>392
異論なし
402 PAO(秋田県):2010/10/14(木) 18:42:43.39 ID:1cwr2PVx0
始まってしまったのが原因
高度経済成長なんかいらなかったんや
403 トラッピー(福岡県):2010/10/14(木) 18:43:06.99 ID:bedu33uD0
とにかく自虐するのが大好きだよね
俺(達)はダメなんだ…とか言い続けて余計駄目になってる感じがある
404 ミスターJ(チベット自治区):2010/10/14(木) 18:43:19.22 ID:H9FswequP
俺が働いてないからだな。
すまんなひとりでGDP下げまくって。
405 Qoo(佐賀県):2010/10/14(木) 18:43:44.18 ID:Pp775k/G0
メディアの「長い不況が続いていますが〜」って、
もう衰退中って言ったほうがいいんじゃないだろうか。
406 Kちゃん(千葉県):2010/10/14(木) 18:43:44.66 ID:E+X/sE8IP BE:950572782-PLT(12001)

>>366
第2の派遣制度誕生で日本が不況から脱するならいいじゃん
重役以外は派遣でいいだろバカなの?
407 ミスターJ(埼玉県):2010/10/14(木) 18:44:10.67 ID:NR1slp1B0
現在の日本では他国に比べて電力供給が非常に安定しており
停電はかなり少なく、その少なさは先進国中でも突出している。

2001-2002年における一般家庭の年間平均停電時間は

アメリカ 73分
イギリス 63分
フランス 57分
日本    9分  となっている。


日本すごすぎワロタw
408 エイブルダー(関西地方):2010/10/14(木) 18:44:27.13 ID:yw0sJjYb0
労働厨がニートを怒らせたのが悪い。無能力者が貴族階級である
ニートの座に収まるのは不可能。所有している特殊能力を発揮して
調子にのった労働厨を一掃したまでだw
409 ぴよだまり(関東・甲信越):2010/10/14(木) 18:44:33.24 ID:534TRIZCO
日本は終わってないだろ
何を持って終わったとか言ってるんだ
410 Mr.メントス(東京都):2010/10/14(木) 18:44:44.92 ID:nVx7Bncf0
何が問題かも明確にせずに適当に過去を美化して懐古するだけ。
確かに終わってるな。始まっていたのかどうか知らんが。
411 Kちゃん(高知県):2010/10/14(木) 18:44:55.43 ID:fqQzKaTBP
>>374
人口比でいえば日本は飛び抜けて経済大国ってわけでもないよ
ドイツや台湾の方が人口のわりにでかい
日本は一人当たりのGDPもガンガン下がってて数年後には韓国にも抜かれそうだし
412 マンナちゃん(静岡県):2010/10/14(木) 18:45:28.35 ID:x9vy1B120
>>388
日本人の国民性がまんま土人ってことなんじゃねーの?
思想・能力・先見性に優れた一部の人間たちが半ば強引に国家運営を行わないと
国際社会では立ち行かないんだよ、この国は。
413 ロッ太(山陽):2010/10/14(木) 18:45:30.18 ID:xoASxVLRO
本当の事いうと全部俺のせいです
ちょっとどうなるのかなっと世の中色々弄ったら取り返しのつかない事に
414 だっこちゃん(北陸地方):2010/10/14(木) 18:45:43.54 ID:O/JBFMC4O
今思うとマスゴミは民主のバラマキ政策をまるて夢の世界が始まるみたいに報道してただろ
特にTBS全員と森永とかメガネで白髪のババアみたいなやつら
いざ民主党に任せたらこれもんだからな
こいつらテレビに出すなよ

415 けんけつちゃん(新潟県):2010/10/14(木) 18:45:54.21 ID:+GUMwgYP0
死刑反対→治安悪化
核反対→外交悪化
軍国批判→領土侵略
2位じゃダメですか?→技術力低下
416 801ちゃん(関西):2010/10/14(木) 18:45:53.89 ID:sOPbJXisO
ヌー即にしては意外に伸びてるな

417 省エネ王子(千葉県):2010/10/14(木) 18:46:17.38 ID:7U1p10kZ0
>>411
一人当たり 台湾、韓国半分くらいだけど。
418 スカーラ(愛知県):2010/10/14(木) 18:46:53.71 ID:M6DzBas/0
ここ1,2年だよなやっぱり
419 ザ・セサミブラザーズ(チベット自治区):2010/10/14(木) 18:47:19.28 ID:P2yP8kWT0
>>406
労働者の敵は労働者ってことだね
420 BEATくん(関西地方):2010/10/14(木) 18:47:20.78 ID:lqYc+hct0
>>412
それが望みなら北朝鮮に行け
421 ミスターJ(埼玉県):2010/10/14(木) 18:47:21.11 ID:NR1slp1B0
ゲームが悪い
ファミコン世代が成長したらこうなることはわかっていた
422 ミスターJ(新潟県):2010/10/14(木) 18:47:41.82 ID:0haskGa1P
このスレ見てても分かる通り、下ばっか見て満足してる
日本人は向上心が本当に無いうえ、他人の足引っ張る事に関しては世界一
423 ウチケン(大阪府):2010/10/14(木) 18:48:07.04 ID:41/GyGeH0
>>408
事態は全くの逆。主婦ニートに媚びて子供手当て(笑)とかばら撒いた結果、予算滅茶苦茶になった
民主党議員本人たちも子供手当てが癌だとわかってるだろうがマニフェスト(笑)に載せてしまった以上、一度ばら撒いてしまった以上撤回できなくなった
424 ポンきち(千葉県):2010/10/14(木) 18:48:26.59 ID:6HyBhxAt0
>>412
それは修正の余地があるという事だと思うんだけど
「今の状態こそが本来の平準な日本人の力だ」という風に規定する理由にはならないと思うよ。
425 小梅ちゃん(東京都):2010/10/14(木) 18:48:26.55 ID:NfKm8rkC0
○○が悪い〜俺は悪くない〜

これをお前らだけでなくあらゆる方面の人間が思ってるから死んだ
426 けんけつちゃん(新潟県):2010/10/14(木) 18:48:58.60 ID:+GUMwgYP0
サヨクの日本弱体化計画が実ってきたんだろ。
何を今さら。
427 カーくん(神奈川県):2010/10/14(木) 18:48:59.27 ID:jdMZ1afC0
>>414
民主党のバラマキも常に批判されてたよ
428 さなえちゃん(愛知県):2010/10/14(木) 18:49:21.09 ID:7eT+OJlh0
ズバリ気の弱さ
429 ミスターJ(埼玉県):2010/10/14(木) 18:49:22.74 ID:NR1slp1B0
○○が悪い←この発想がもうね
430 mi−na(宮城県):2010/10/14(木) 18:49:31.03 ID:nT/6xeZj0
世界中を巻き込んで破滅に突き進もうぜ
431 マコちゃん(東京都):2010/10/14(木) 18:49:45.26 ID:Z7qOOJev0
【キーワード抽出】
キーワード: 若者
抽出レス数:9

【キーワード抽出】
キーワード: 老人
抽出レス数:6

やっぱ若者のせいか
432 チーズくん(チベット自治区):2010/10/14(木) 18:49:55.21 ID:/jOKP1GC0
ホリエモン逮捕は結構ダメージでかい

433 ラビリー(catv?):2010/10/14(木) 18:50:07.86 ID:n2yrFJma0
>>393
全くその通り。
敗戦という日本史上最悪の亡国を招いた時代の教育の復活は全力で阻止しないとなw
434 ぴよだまり(関東・甲信越):2010/10/14(木) 18:50:36.94 ID:fR0Ndx7NO
なにやってもマスコミが叩くから無理
435 ななちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/14(木) 18:50:45.70 ID:o5bWPmqOO
>>415
二位だっていいんだよ。
費用対効果。
一位厨はネトウヨ。
436 マコちゃん(山形県):2010/10/14(木) 18:50:47.99 ID:qVUQyiQc0
教育
437 さんてつくん(埼玉県):2010/10/14(木) 18:51:03.52 ID:Z0B642hy0
たぶんマスコミ、主にテレビ
438 ひょこたん(大阪府):2010/10/14(木) 18:51:35.84 ID:q2aMJoo90
ふぉっふぉっ
日本は今のままでいい
439 スカーラ(愛知県):2010/10/14(木) 18:52:04.32 ID:M6DzBas/0
最下位じゃダメなんですか?って言い出すと思うよ民主党なら
440 Kちゃん(福岡県):2010/10/14(木) 18:52:11.04 ID:ENWQUcPhP
日本衰退の原因は1つでは無い
まぁ別に良いんでね?
楽しく生きようぜ
441 ひよこちゃん(関西地方):2010/10/14(木) 18:52:25.87 ID:jcQka+Y00
来年の予算もないから大崩壊の幕明けだよ
442 バブルマン(奈良県):2010/10/14(木) 18:52:26.51 ID:XkFanVie0
情報戦に弱すぎるからな
443 BEAR DO(関西地方):2010/10/14(木) 18:52:32.65 ID:C9/izClT0
          ・   j∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ,
       __... -=¬.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>
      ``ヽ、.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ      何
     o ./.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:/  .嫌    が
  O    /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/`ヽ、.:.:.:.:ト、.:.:.:.ト、.:.:.:.厶  い
     ∠_,ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.:厶斗rf \.:| ヽ.:.| ヽ.:.:./  か
ヽ, fヽx/ Y.:.:.:.:/7:::/f! {!  ヾ   ヽ!  ∨   よ
 ∨!       ''"'´ /}::≧x {!  ヽ ,''   ,ィ≦_   り
              レf´ __ `ヽー }j{、ー/ __   7
   自   何   厶 ((O))   竺   ((O))ム,イ  , ィ
   分   が   / `¨´ ,  i!i!   、 `¨´ _,厶イ^}| ,/^ヽ{
   を.   好  ⌒>{¨f¨´  ^ ^   `¨¨こ,   ム'' |/ ・ .
   語   き   イ:::{⌒¨¬ー‐―一¬¨´  }ヽ 厶イ{ノ{__,ィ_
   れ   か   >i「i「}TfTfTfTfTfTfT{!「i「i!i}/::::.'. '. '. '.
   よ..  で    `>{f¨´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨}⌒)'ヘ:::::::.'. '. '. '.
.   !!!        く:`ヽ、`¬=ー―一¬´/^ヽ}::::::::.'. '. '. '
            「 : : : .`ー  .._...  ' . : : : /}::::::::::.'. '. '.
444 リボンちゃん(滋賀県):2010/10/14(木) 18:52:49.24 ID:DXnZ3Ehs0
コンビニだろ
あれが全てだ
445 KANA(大阪府):2010/10/14(木) 18:52:56.41 ID:0g6+dSze0
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1052兆円
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1286752005/
446 ヤマギワソフ子(catv?):2010/10/14(木) 18:53:18.98 ID:ys7US+3gi
もとから終わってるだろw
冷戦時代は前衛基地としてそれを維持する
ある程度の経済力とショーウィンドウ
としての役割があったけど、
必要なくなったから召し上げ
447 ミスターJ(埼玉県):2010/10/14(木) 18:53:44.13 ID:NR1slp1B0
今の子供はみんなゲーム機もって家の中でポケモンとかやってるからな
そんなやつらにハングリー精神など生まれるわけがない
448 マンナちゃん(静岡県):2010/10/14(木) 18:54:07.33 ID:x9vy1B120
>>424
状況を受け入れすぎる日本人。

戦後に独立が認められず、いまだ連合国の占領・統治下にあっても
国民全体規模の独立運動は起こってなかったんじゃねーの?
449 BEAR DO(関西地方):2010/10/14(木) 18:54:30.24 ID:C9/izClT0
>>447
今の子供はまだ関係ないだろ
450 マー坊(内モンゴル自治区):2010/10/14(木) 18:54:33.05 ID:3n1/GFXPO
公務員が悪さをした時にきっちり罰を与えなかったから
451 801ちゃん(関西):2010/10/14(木) 18:54:43.95 ID:sOPbJXisO
>>437
マスコミ厨が来たぞー^^
452 パルシェっ娘(広西チワン族自治区):2010/10/14(木) 18:54:52.66 ID:J76+uVTgO
隣国
453 クウタン(USA):2010/10/14(木) 18:55:03.54 ID:Ra8CTQTs0 BE:769928055-2BP(114)

赤と民主党
454 ユートン(愛媛県):2010/10/14(木) 18:55:39.52 ID:a6bVHa8S0
さすがガラパゴス
455 スカーラ(愛知県):2010/10/14(木) 18:55:39.84 ID:M6DzBas/0
ずばり原口大臣だな
456 ミスターJ(埼玉県):2010/10/14(木) 18:55:51.37 ID:NR1slp1B0
>>449
今の大人もファミコン世代だよ
457 みったん(千葉県):2010/10/14(木) 18:56:03.37 ID:3hM34A+h0
>>450
あいつら年金も自分たちだけで別枠だからな
458 のんちゃん(catv?):2010/10/14(木) 18:56:06.56 ID:/LgvDHGg0
自民だミンスだじゃねーだろ
日本国民が馬鹿だからだろ
459 マー坊(内モンゴル自治区):2010/10/14(木) 18:56:51.48 ID:3n1/GFXPO
現に日銀に罰を与える術も無い
460 Kちゃん(福岡県):2010/10/14(木) 18:56:55.79 ID:ENWQUcPhP
一番の原因は企業だよ
後先考えずに自分んとこの利益のみを追求し
経済が衰退すると、責任を国民に押し付ける
リストラなんか良い例だよ
461 カーくん(神奈川県):2010/10/14(木) 18:57:03.73 ID:jdMZ1afC0
>>429
良かった点は
戦後工場爆破が軽度で朝鮮戦争特需とかのほかに
システム面では社会主義制度
東大出の官僚が政治家をコントロールし
企業、地方の面倒手厚く見る計画経済がうまくいってた



462 カッパ(広西チワン族自治区):2010/10/14(木) 18:57:41.78 ID:bsDoXYuNO
むしろ今の方が若者が活躍する場が多いのでは
463 スカーラ(愛知県):2010/10/14(木) 18:57:54.96 ID:M6DzBas/0
9割型民主党に問題があるって結論が出たんだからいいじゃん
464 黒あめマン(関西・北陸):2010/10/14(木) 18:57:55.83 ID:OTA/AwylO
あか
465 アッピー(チベット自治区):2010/10/14(木) 18:57:57.55 ID:xGscRXH00
マスコミ、情弱、老人、民主
466 お前はVIPで死ねやゴミ(関西地方):2010/10/14(木) 18:58:00.97 ID:5lDNhx1e0
この不況は日本人の頭を良くするために与えられたイベントだから我慢しろ。
中華アメリカを抑えて世界の盟主になれ、無理なら世界崩壊。
467 回転むてん丸(大阪府):2010/10/14(木) 18:58:02.69 ID:7av4nMvB0
ネットの砂場で何を言おうが無駄な努力
468 ミスターJ(広西チワン族自治区):2010/10/14(木) 18:58:20.53 ID:Jy9Tmx5wP
ブタウヨは失われた19年を作ったのは誰かということをお忘れなく
469 ザ・セサミブラザーズ(チベット自治区):2010/10/14(木) 18:58:31.12 ID:P2yP8kWT0
>>460
>>後先考えずに自分んとこの利益のみを追求し

企業ってそういうもんだろ
470 ゾン太(大阪府):2010/10/14(木) 18:58:42.06 ID:YwYRqkqv0
【総人口と人口構成の推移】
      総人口   子供(0-14歳)  大人(15-64歳) 老人(65歳-) 
2010年 12700万人 1600万人(12.7%) 8100万人(64.0%) 3000万人(23.3%)
2020年 12000万人 1100万人(*9.6%) 7300万人(60.5%) 3600万人(29.9%)
2030年 11240万人 *940万人(*8.3%) 6600万人(58.6%) 3700万人(33.1%)
2050年 *9120万人 *620万人(*6.8%) 4600万人(50.4%) 3900万人(42.8%)

【2050年の美しい日本の姿】
総人口:9000万人 → 人口が激減して経済や社会制度は崩壊
平均年齢:57.9歳 → ジジババ王国
老人の数:3900万人 → 10人中4人が老人
現役世代の数:4600万人 → 現役世代1人で老人1人を支える時代
子供の数:600万人 → 子供は絶滅危惧種
471 Kちゃん(千葉県):2010/10/14(木) 18:59:16.78 ID:E+X/sE8IP BE:475286742-PLT(12001)

計画経済は甘え
472 ミスターJ(埼玉県):2010/10/14(木) 18:59:18.81 ID:NR1slp1B0
>>449
ファミコンの発売が1983年
ちょうどその頃に5〜15才で
一番ファミコンにのめりこんだであろう世代が今は32〜42才だ

こいつらは本当に根性が無いし
ハングリー精神も無い
全員が全員じゃないけど、大多数がそう
473 ブラット君(東京都):2010/10/14(木) 18:59:19.04 ID:H0Hwuw+G0
間違いなく民主党が原因
474 BEAR DO(東京都):2010/10/14(木) 18:59:31.63 ID:L0AUDI8L0
>>460
その企業という部分、なんにでも代えられるな。
政治家
マスコミ
公務員


日本人
475 Kちゃん(福岡県):2010/10/14(木) 19:00:19.74 ID:ENWQUcPhP
>>469
結局、そうゆう企業を受け入れてきた国民がバカだったが
結論なんだけどね
476 おおもりススム(チベット自治区):2010/10/14(木) 19:00:43.21 ID:4qeCx8k00
拝金主義
477 マツタロウ(内モンゴル自治区):2010/10/14(木) 19:00:53.38 ID:wMktD9OvO
>>462
無理だろ、均して見れば日本には機会主義者はあまりおらんもん
そういう気風の社会ではないわ
478 アッキー(千葉県):2010/10/14(木) 19:01:00.59 ID:z2kO4CY20
ここでもマスコミの言ってることを反復してるだけのレスしかないから

やっぱりマスコミが諸悪の根源だな
479 ちーたん(catv?):2010/10/14(木) 19:01:06.71 ID:Z6l/cO9E0
自民の頃から詰んでただろ
出した糞は次世代任せでここまできたんだから
480 TONちゃん(和歌山県):2010/10/14(木) 19:01:15.01 ID:nptLlYmI0
じゃあ、逆にこれからどうしていけばいいかを考えようぜ、ト書きでも構わんから

過去ばっかり振り返ってもどうしようも無いだろ
481 パルシェっ娘(広西チワン族自治区):2010/10/14(木) 19:01:21.58 ID:mtXcw1mvO
構造
482 Kちゃん(福岡県):2010/10/14(木) 19:01:42.45 ID:ENWQUcPhP
>>474
そうだよ
結局は国民つまり日本人に全て皺寄せが来るんだよ
483 けいちゃん(東京都):2010/10/14(木) 19:01:45.11 ID:aXaiTLgz0
間違いなく教育だろ
今年採ったゆとり世代は酷い
これがあと数年続くかと思うとゾッとする
さらにそいつらが社会の中心になるような世代になったら
きっと滅茶苦茶だろうな
あと20年は暗黒の時代じゃネェの?
484 ポンきち(千葉県):2010/10/14(木) 19:01:46.83 ID:6HyBhxAt0
国民が学んで、議論して、思考する。近代国家の力の淵源。
485 ミスターJ(catv?):2010/10/14(木) 19:02:17.82 ID:J75qvJ8pP
やっぱり諸悪の根源はネトウヨだわ
ネトウヨがここでも的外れなことばかり言ってる
486 ちーたん(catv?):2010/10/14(木) 19:02:35.09 ID:Z6l/cO9E0
>>480
・一気に氏ぬか
・ゆっくり氏ぬか
487 つくばちゃん(栃木県):2010/10/14(木) 19:02:53.47 ID:ARX4q61a0
>>470
9000万だと経済が回らない根拠はないだろ。韓国が4500万で内需だけで
産業が回らないのが現状だけど、9000万なら耐えられそう。だし、1400兆の
金融資産は高齢層が持っててそれを一人の老人から一人の子供が受け継げる
し、教育にかかる費用は子どもが少ないから少なくなる。2050年は明るいで。
488 マー坊(内モンゴル自治区):2010/10/14(木) 19:03:02.17 ID:3n1/GFXPO
政治家、公務員がちゃんと仕事をしてなかったら
きっついきっつい罰を与えないと駄目だよ
まあ言っても無理だろうけど
489 キョロちゃん(チベット自治区):2010/10/14(木) 19:03:19.09 ID:dgpu3ttx0
ハロワ行ってみ。すげーぞ人の数
数ヶ月前の話だけど、いつ行っても機械使うの予約待ちだったわ
490 シャリシャリ君(大阪府):2010/10/14(木) 19:03:31.03 ID:sRjOepQl0
俺が死ぬまでに完全終了しなければそれでいいよ
だから移民受け入れろ
491 Kちゃん(千葉県):2010/10/14(木) 19:04:15.49 ID:E+X/sE8IP BE:2138788894-PLT(12001)

>>485
自分が無能なのは日本が終わってるから!!!
日本が終わってるのはネトウヨのせい!!!

ネトウヨに人生潰されたゴミ乙
492 ミスターJ(東京都):2010/10/14(木) 19:04:18.39 ID:IV0/bEzRP
>>490
死ね
お前みたいなのは全員死ね
493 シャブおじさん(長屋):2010/10/14(木) 19:04:27.30 ID:1+ptlGtg0
老害
494 KEIちゃん(dion軍):2010/10/14(木) 19:04:34.23 ID:n1wD9Rm70
全てに決まってるだろ
495 mi−na(宮城県):2010/10/14(木) 19:05:05.98 ID:nT/6xeZj0
次の世代とやらがなんとかするさ
496 Kちゃん(福岡県):2010/10/14(木) 19:05:39.20 ID:ENWQUcPhP
今更、日本はどーにも成りませんって
もう終わったよーん
497 スカーラ(愛知県):2010/10/14(木) 19:05:42.54 ID:M6DzBas/0
ハロワの前で絶望してたオッサンいた
498 どんぎつね(愛知県):2010/10/14(木) 19:06:06.61 ID:+UmtPmYL0
直接の要因はプラザ合意とその後の日銀の失政だろうけど
そこから脱却できるようなイノベーションを起こせないのは
教育政治経済全部だろうな
499 MiMi-ON(チベット自治区):2010/10/14(木) 19:06:09.65 ID:NXWGmeBV0
・国民の事なかれ主義
・臭い物には蓋をする
500 ローリー卿(チベット自治区):2010/10/14(木) 19:06:12.11 ID:9roCvcS10
冷戦の終結や中国の台頭とかで日本のチート状態が終了したから
501 ちーたん(大阪府):2010/10/14(木) 19:06:35.61 ID:TKI79x7s0
皆オワタオワタ言って海外に出ていってるだろ
2010年代からは本格的に終わるよ
502 マコちゃん(山形県):2010/10/14(木) 19:06:53.43 ID:qVUQyiQc0
正確に情報が伝達されない社会

日本の中に別の国家が何重にも存在しつつある歪な社会構造

愛そして裏切り柳腰
503 Kちゃん(福岡県):2010/10/14(木) 19:07:27.55 ID:ENWQUcPhP
で日本は終了したけど
何か問題でも?
504 ミーコロン(チベット自治区):2010/10/14(木) 19:07:39.48 ID:Ue5V9kp20
層化が与党になって社会の重要ポストを奪ったから。そしてその影響がまだ残ってるから。

創価はなぜ悪いのか?
http://www.youtube.com/watch?v=MVO_XLXW4jI

創価学会のメディア支配
http://www.youtube.com/watch?v=rVqR0phU72Y

創価学会・不正の歴史
http://www.youtube.com/watch?v=JmAMxmpYq2Q

裏から手をまわす創価学会の執拗な妨害など
http://www.youtube.com/watch?v=KQ1bkEqJEQ4

創価学会の集団ストーカー
http://www.youtube.com/watch?v=pp73erX_7nk

侵略される皇室
http://www.youtube.com/watch?v=xYrIiUYNsKM

池田大作のキンマンコ発言
http://www.youtube.com/watch?v=ISk1_nmIMVc

フランス国営放送 「創価学会ー21世紀のカルト」1−5
http://www.youtube.com/watch?v=H5u44gZeDrE


505 チーズくん(チベット自治区):2010/10/14(木) 19:07:44.05 ID:/jOKP1GC0
官僚の無謬性につきる。何もしなきゃ失敗もしないわな

506 マンナちゃん(静岡県):2010/10/14(木) 19:07:45.08 ID:x9vy1B120
オレも自分が死ぬまでこの国が持てばそれでいいや。
希望を持ったところで無駄だし。
自活できるだけの資産を作ることが大事だな。
やばくなったら海外脱出。
507 おおもりススム(内モンゴル自治区):2010/10/14(木) 19:07:46.82 ID:dN3ahbx+O
「まだだ、まだ終わらんよ!」ってフレーズ思い出したが、
なんかそれだと、10年くらいたったらどっかに戦争しかけてそうで薄ら寒くなった。
508 トラッピー(福岡県):2010/10/14(木) 19:07:50.30 ID:bedu33uD0
後ろ向きで、自虐的で、周りの足を引っ張る奴ばかりだから
509 チップちゃん(北海道):2010/10/14(木) 19:08:36.80 ID:ItWuPLMv0
>>492
おいおい、本気か、?そこらへんでやめとけよお兄さん
510 Kちゃん(福岡県):2010/10/14(木) 19:08:40.68 ID:ENWQUcPhP
もう開き直るしかないと思いマース
511 スカーラ(愛知県):2010/10/14(木) 19:08:56.79 ID:M6DzBas/0
じゃあ民主党に変わる別なものを探そうか
常に最良の選択肢を選ぶことは正しいこと
512 マコちゃん(山形県):2010/10/14(木) 19:09:00.71 ID:qVUQyiQc0
>>489
就職相談がら空きで、生活保護認定と生保窓口は順番待ち

おかげで速攻5分で次の仕事決またw
513 ぴよだまり(関東・甲信越):2010/10/14(木) 19:10:00.30 ID:fR0Ndx7NO
俺達は逃げ切れるからいいよ
それが団塊の口癖
問題を先送りに先送りにってやってきたからでしょうな
514 キョロちゃん(宮城県):2010/10/14(木) 19:10:24.10 ID:KUgAenq80
なあに60年とちょっと前に一度終わってるし今度もどうにかなるさ
515 天女(長屋):2010/10/14(木) 19:10:27.55 ID:qhVuC3ov0
自民党
516 Kちゃん(福岡県):2010/10/14(木) 19:10:34.75 ID:ENWQUcPhP
年収が500万から200万に成って
その200万で、楽しく生きりゃ良いじゃん
500万ないと笑えないんですかー
517 レビット君(福岡県):2010/10/14(木) 19:11:13.94 ID:fwGnnIYJ0
社畜精神と新規展開の封殺
518 マップチュ(東日本):2010/10/14(木) 19:12:36.78 ID:myl27NsU0
防諜の不備
519 つくもたん(静岡県):2010/10/14(木) 19:12:44.29 ID:49U1Bs5E0
不可抗力でこうなったわけじゃなくて
わざと終わらせようとしてるんだもん
520 ミスターJ(埼玉県):2010/10/14(木) 19:12:45.28 ID:NR1slp1B0
年金を払わないバカが多いからな
521 のんちゃん(catv?):2010/10/14(木) 19:12:54.34 ID:/LgvDHGg0
>>469
確かにそういうものだね
企業に倫理や社会的道徳性みたいなものを中途半端に担わせているから成長できないんだよ
社会保障や社会福祉なんてのは国が責任持ってやればいいだけのこと
企業は法律の範囲内でどんどん金儲けに徹するべき
522 みのりちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/14(木) 19:13:40.62 ID:KDhe0FXEO
今まで労働ダンピングし過ぎたツケ
現状のサービスを少なくなった人数で維持しようとしてるもんだから、疲弊しまくり
523 ミスターJ(東京都):2010/10/14(木) 19:13:54.35 ID:9oWTn/5iP
甘え
524 とぶっち(埼玉県):2010/10/14(木) 19:13:55.89 ID:lh3fkT/m0
終わった原因は国民以外ありえないだろ
525 ハービット(長屋):2010/10/14(木) 19:14:00.38 ID:COPTqB6P0
教育
526 でパンダ(埼玉県):2010/10/14(木) 19:14:32.22 ID:oWuyGscR0
527 てん太くん(九州):2010/10/14(木) 19:14:40.35 ID:uFuFrrJVO
破滅してからはい上がれば良い
アジアはどこも人口ボーナスが終わりつつあり日本型の衰退は確実
我々は見本にならなきゃならん
528 ティグ(神奈川県):2010/10/14(木) 19:14:50.23 ID:LT8SQ5cu0
もう全部俺のせいでいいよ
529 ホッピー(滋賀県):2010/10/14(木) 19:15:27.03 ID:sU+x6NwY0
でも日本という国はまだあるじゃないか
530 マンナちゃん(静岡県):2010/10/14(木) 19:15:31.05 ID:x9vy1B120
今の10代〜50代が危機感持ったところで国家運営を支配してるのは
60代以上の人間だからどうしようもない。団塊以上のやつらなんて自分たちが死ぬまで持てばいいとしか思ってないし。
だから「猶予がせめてあと70年くらいありますように・・・」と祈ることくらいしかできないな、オレ個人としては。
531 火ぐまのパッチョ(新潟・東北):2010/10/14(木) 19:16:02.79 ID:nSzuld0wO
義務教育がゴミすぎ
532 マー坊(内モンゴル自治区):2010/10/14(木) 19:16:28.11 ID:9TBCIx/BO
国債発行なんて次世代にかかる負担の中でも最たるモノだよな、死ね老害
533 Kちゃん(福岡県):2010/10/14(木) 19:16:46.88 ID:ENWQUcPhP
>>527
日本人は周りの目を気にしすぎ
534 ニックン(大阪府):2010/10/14(木) 19:16:57.15 ID:+3NYt5kp0
節操がなくなったから
作られたブームに群がり文化すら壊すようになった
535 アニメ店長(北海道):2010/10/14(木) 19:17:02.70 ID:rgrbBl6oO
>>522
サビ残しまくりでイタリア以下の経済レベル
不景気というか一億人を養えなくなったんだろう
536 マックライオン(関東・甲信越):2010/10/14(木) 19:17:21.22 ID:H98I0TKiO
曖昧で曲解が容易な憲法9条を野放しにしたこと。
537 メロン熊(catv?):2010/10/14(木) 19:17:29.78 ID:nwR2pubo0
国債発行とかヌカすネトウヨ消えたね
どこ行ったの?w
538 吉ブー(catv?):2010/10/14(木) 19:17:42.17 ID:bG7H+iKg0
結局俺ら若いもんが頑張らないからこうなった
539 回転むてん丸(東京都):2010/10/14(木) 19:18:12.55 ID:QrrtCXsq0

 お ま え ら
540 801ちゃん(関西):2010/10/14(木) 19:18:24.74 ID:sOPbJXisO
強いて言うなら教育だろ
モラル低下も教育の問題だし
541 だっこちゃん(関東・甲信越):2010/10/14(木) 19:18:34.26 ID:LoBRAqz/O
コミュニケーションの効率の悪さが全ての元凶だと思っている
542 やじさんときたさん(catv?):2010/10/14(木) 19:18:33.16 ID:g6bWBIIv0
>>1
圧倒的にマスコミだろ
543 メガネ福助(北海道):2010/10/14(木) 19:18:58.81 ID:NOkQ0G6J0
ゆとり教育と小泉改革
544 ちくまる(チベット自治区):2010/10/14(木) 19:19:28.57 ID:Fdocl3EM0
直接的には政治が悪いが
政治が腐ったのはマスコミの腐敗と教育の失敗が原因なのではないか
545 星ベソママ(関西地方):2010/10/14(木) 19:19:30.44 ID:8zWS9NOp0
元を辿れば団塊とバブル世代から子供を大量に生まなかったのが悪い
546 ばっしーくん(関西・北陸):2010/10/14(木) 19:19:35.75 ID:fyP/sCbZO
ネトウヨだんまりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
547 クウタン(USA):2010/10/14(木) 19:20:03.09 ID:Ra8CTQTs0 BE:554348636-2BP(114)

赤と民主党


大切なことだから二回言った
548 エビオ(catv?):2010/10/14(木) 19:20:13.88 ID:KAMhVYeh0
一番の原因は中国の製品を無関税で輸入しまくってること。
イギリスが、インドを植民地化したとき、イギリス製の安い木綿を無関税で買わせたせいで
インド人600万人が失業して餓死した。
つまり日本はすでに中国の植民地になってる
549 でんちゃん(東海):2010/10/14(木) 19:21:06.44 ID:yB3HzW20O
日本人て成長は早いけど底が浅い早熟だったよね
アジア人の限界を体現できたんだからいいじゃん
あとは緩やかに腐敗して滅ぶのを待つだけ
550 ぴょんちゃん(神奈川県):2010/10/14(木) 19:21:32.78 ID:XKJYS7CF0
ニート
551 マルちゃん(埼玉県):2010/10/14(木) 19:21:46.52 ID:gp75Vn2t0
外国人労働者
552 カーくん(神奈川県):2010/10/14(木) 19:21:56.72 ID:jdMZ1afC0
>>540
今の子供は扱いやすいのが多いと
塾校教師の妹が言ってたよ
553 Kちゃん(福岡県):2010/10/14(木) 19:22:00.01 ID:ENWQUcPhP
>>548
安いからと買う国民が悪い
554 大阪くうこ(東海・関東):2010/10/14(木) 19:22:02.48 ID:IMjgRJvZO
日本は超低所得じゃない限り、それなりに快適な生活送れちゃうからなw
恵まれ過ぎて、モチベ下がったんじゃねーの?

あとマスコミだ政治家だ言う奴いるけど、ソイツら支持したのは“頭のいい"国民だから文句言えねーよなw
555 マーキュリー(徳島県):2010/10/14(木) 19:22:27.26 ID:vstIG9aq0
日本は自殺が文化な時点で終わってる
556 Kちゃん(福岡県):2010/10/14(木) 19:23:08.53 ID:ENWQUcPhP
>>555
自殺すれば全て水に流す国民性が悪い
557 マンナちゃん(静岡県):2010/10/14(木) 19:23:31.35 ID:x9vy1B120
>>553
それは暴論だろ。
558 ミミハナ(群馬県):2010/10/14(木) 19:23:42.12 ID:yfG9Ct1o0
団塊世代による数の暴力により政治は完全に団塊の思うがままになってるから
559 キューピー(内モンゴル自治区):2010/10/14(木) 19:23:54.63 ID:9GmXSTZUO
インターネットの存在じゃね
560 梅之輔(関西・北陸):2010/10/14(木) 19:24:08.67 ID:UUO2qvTEO

エリートのはずのν速民が本気を出さないから
561 Mr.メントス(東京都):2010/10/14(木) 19:24:30.61 ID:nVx7Bncf0
モラルは低下なんてしてないだろ
今の老人どもの方がよほど腐ってるし
562 アニメ店長(北海道):2010/10/14(木) 19:25:02.80 ID:rgrbBl6oO
会社ではカイゼンを強要されて家計をカイゼンすると消費離れと叩かれる
だめだこりゃ
563 アッキー(千葉県):2010/10/14(木) 19:25:21.54 ID:z2kO4CY20
若者よりも中年、老害、団塊ジュニアのほうが終わってる、バカすぎ
564 ウリボー(栃木県):2010/10/14(木) 19:25:24.87 ID:KYEeOINS0
>>552
扱いやすいのと優秀は別問題だがな
経営者には従順な馬鹿の方がいいのかね
565 スピーディー(関東・甲信越):2010/10/14(木) 19:25:29.28 ID:OQMin+thO
ゆとりになってようやく世間に浸透したが、つい最近までは責任=退職金だったからな
と言っても未だに責任=内定辞退や=派遣と誤用してるハゲが多いが
566 さっしん動物ランド(関東地方):2010/10/14(木) 19:25:57.00 ID:lohE+A/20
終わったわけじゃなくて、
自由落下状態なだけだろ。

高度成長期は永遠に続くわけじゃないし、
今度は新興国が上がってきてるだけで、
波と同じじゃん。
567 シンシン(神奈川県):2010/10/14(木) 19:26:12.41 ID:k/srlPeU0
別に終わっていないだろ。
先進国らしく高収益分野に産業が移行しているだけだしな。
568 いろはカッピー(dion軍):2010/10/14(木) 19:26:32.37 ID:K1WoC51b0
この国には民主主義は合わないんだよ。
569 ぴよだまり(関東・甲信越):2010/10/14(木) 19:26:42.72 ID:fR0Ndx7NO
あと40年したら
貯金もできずに老人になった団塊Jrを抱えて
ゆとりの総理大臣が国家運営するわけだけど
その時だろうな、本当に日本が終わるのは
570 OPEN小將(大阪府):2010/10/14(木) 19:26:50.75 ID:Tn4Fo9Dy0
バブル世代は団塊ジュニア以上にカスだと思う
571 さなえちゃん(愛知県):2010/10/14(木) 19:26:52.59 ID:7eT+OJlh0
民主党の弱腰外交
572 アンクルトリス(埼玉県):2010/10/14(木) 19:28:03.71 ID:dCFi/4J40
日本は強いみたいな根拠のない自信が全てを滅ぼす
573 アリ子(チベット自治区):2010/10/14(木) 19:28:05.41 ID:b20/pNES0
国民性
574 ナミー(広西チワン族自治区):2010/10/14(木) 19:28:15.48 ID:4bslzEoyO
統治のために愚民化政策を行ってきたがやりすぎた
575 801ちゃん(関西):2010/10/14(木) 19:28:24.80 ID:sOPbJXisO
>>552
的外れなレスする君もゆとりか?
576 キョロちゃん(宮城県):2010/10/14(木) 19:28:32.52 ID:KUgAenq80
>>564
表裏があると言った方が良いかもしれない
学校の裏サイトとかの話を聞くとそう思う
577 ハーティ(catv?):2010/10/14(木) 19:28:50.34 ID:Tfw4GVTy0
カスゴミ
578 ミスターJ(静岡県):2010/10/14(木) 19:29:37.12 ID:WSOMe6U5P
ミサイルなんか落ちなくたって、この国は既に死に向かっている
579 801ちゃん(関西):2010/10/14(木) 19:29:47.08 ID:sOPbJXisO
>>570
君の言うバブル世代って何歳くらい?^^
580 ミスターJ(catv?):2010/10/14(木) 19:29:52.76 ID:jSLVxTIjP
そもそも日本終わってんの?
581 ウリボー(チベット自治区):2010/10/14(木) 19:29:54.64 ID:wHW7mPvI0
WW2で負けた時
582 Kちゃん(神奈川県):2010/10/14(木) 19:30:22.43 ID:n4pgZw2sP
組み立てとかニッチ産業気にしすぎなんじゃね?
ま、それとは関係なく自助論でもベストセラーにしたほうがいいかもな。
何かのせいにしすぎる連中が増えたのはあるかもしれない。
583 あまっこ(広島県):2010/10/14(木) 19:30:40.42 ID:PYKLoWrj0
民主党とマスコミだろ
バブル景気崩壊を悪化させたのは、小沢の馬鹿
そんな奴が、マスコミは豪腕だと言い寄っている、ただのクズ

民主党が参院過半数取ったときから
何が何でも審議拒否で潰し、経済をガタガタにしていた
麻生政権で景気対策を何度も審議拒否で潰す異常事態なのに
マスコミはそんなの関係無しで麻生を袋タタキ
それで、民主党になれば経済ぶっ壊れて当たり前

もはや、マスコミによって骨抜きされた日本人は
国民として使い物にならない
584 マー坊(内モンゴル自治区):2010/10/14(木) 19:30:50.54 ID:LFZCxDiyO
ピンからキリまで糞なんだから責任転嫁すんな
585 チルナちゃん(北海道):2010/10/14(木) 19:31:10.23 ID:aQt+EZmx0
>>580
まだこれからなんだけど終わったことにしたい人たちが騒いでる
586 アニメ店長(北海道):2010/10/14(木) 19:31:49.09 ID:rgrbBl6oO
>>576
公園の落書きがインターネットに場を移しただけな気がする
587 マーキュリー(徳島県):2010/10/14(木) 19:32:39.22 ID:vstIG9aq0
やり直しがきかない就職と、糞見たいな景観と、大した経済力でもないのに不幸な国民
自殺率一位 間違いなく詰んでます
588 ねるね(茨城県):2010/10/14(木) 19:32:42.75 ID:VoBh060P0
ネトウヨの逆法則だろ
589 ミーコロン(静岡県):2010/10/14(木) 19:33:01.81 ID:F+29s0dx0
俺達
言わせんな恥ずかしい
590 ごめん えきお君(滋賀県):2010/10/14(木) 19:33:43.46 ID:C+rQrGu90
国民の代表のフリしてオイシイ情報を独占し
暴利をむさぼってきた記者クラブマスゴミが
原因。
彼らの報道を真に受ける国民も反省すべし。
591 Mr.コンタック(東海):2010/10/14(木) 19:33:45.68 ID:3kU7LGkoO
下請けいじめ
592 シャリシャリ君(大阪府):2010/10/14(木) 19:33:56.66 ID:sRjOepQl0
まあ俺以外の全てだろうな
593 バンコ(宮城県):2010/10/14(木) 19:34:11.99 ID:65bbV93d0
全部人のせいにする国民性だな
594 ガブ、アレキ(関西地方):2010/10/14(木) 19:34:24.43 ID:al0XPZ+U0
戦おうとしない奴隷気質の国民性だな
このスレ見ても何が悪いか考える奴はいっぱいいるけど実際に行動する奴はいない他人任せ
595 エネモ(東京都):2010/10/14(木) 19:34:25.65 ID:Q9j5MeST0
全てを人のせいにする国民性
596 Kちゃん(関西地方):2010/10/14(木) 19:35:09.54 ID:ZUfNlvASP
人件費の高騰
597 ドギー(岐阜県):2010/10/14(木) 19:35:58.93 ID:cs2G9oPM0
ガラパゴってるから
海外の物をパクリまくってた頃の方が元気があった
598 ミスターJ(東京都):2010/10/14(木) 19:36:06.88 ID:PO81nHgMP
政治と報道。合せて100%
599 ダイオーちゃん(関東・甲信越):2010/10/14(木) 19:36:48.57 ID:6w6SHoXTO
本気で老害だと思う
600 かほピョン(埼玉県):2010/10/14(木) 19:37:48.98 ID:h3XFroFH0
日本人が全員英会話できたら、世界獲れるよ。
だから英語は教育させない、喋らせない。
勝てば官軍、アメリカの陰謀です。
601 ポンパ(catv?):2010/10/14(木) 19:38:03.73 ID:blWxeHYR0
>>593
それ大きいよな、責任回避と他人のせい
己の間違えを認めないからな、団塊とか団塊とか団塊とか
602 フレッシュモンキー(兵庫県):2010/10/14(木) 19:38:31.82 ID:Hoi7hjwb0
派遣禁止にしたから
603 ちくまる(チベット自治区):2010/10/14(木) 19:38:39.85 ID:bCp+wsZL0
無能な働き者を増やしそれが良い事だってしてきたからだ
間違ったことを延々とやり続けた結果がこれ
クラウゼビッツは正しいよ
蟻はしょせん蟻だった 飛んで逃げることもできない
604 アイニちゃん(大阪府):2010/10/14(木) 19:38:42.21 ID:s5b2jOba0
ウーマンリブで女を社会に出したのも一因だろ
605 ココロンちゃん(関西地方):2010/10/14(木) 19:39:45.09 ID:665glNPK0
愚民政策のつけ
606 ミスターJ(catv?):2010/10/14(木) 19:39:54.64 ID:jSLVxTIjP
>>585
世界で最も豊かな国だと思うけどなあ、日本は
607 ミスターJ(catv?):2010/10/14(木) 19:40:18.44 ID:jSLVxTIjP
>>587
やり直そうとしてないの間違いじゃね?
608 ちくまる(チベット自治区):2010/10/14(木) 19:40:26.93 ID:bCp+wsZL0
無能な働き者 日本のサラリーマンて全部これだろ
609 かわさきノルフィン(アラビア):2010/10/14(木) 19:40:42.44 ID:f104mKoE0
親のしつけ、教育放棄。
馬鹿が馬鹿を育てる悪循環。
610 大魔王ジョロキア(神奈川県):2010/10/14(木) 19:41:14.60 ID:t6sX6a3b0
日本は終わったって言ってあきらめる奴全員
611 Kちゃん(茨城県):2010/10/14(木) 19:41:18.87 ID:PTBc5e//P
ザイニチガーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
612 キューピー(catv?):2010/10/14(木) 19:41:27.40 ID:X1kazybr0
高齢化社会とバブル崩壊
613 ごきゅ?(catv?):2010/10/14(木) 19:41:29.84 ID:cHSnUH9G0
米国の完全占領がそろそろ完成するからじゃね
614 シンシン(神奈川県):2010/10/14(木) 19:42:23.52 ID:k/srlPeU0
>>606
自然災害が多いから、ネガティブな国民性なのは
ある意味仕方がないとは思うけどな。
615 でんちゃん(東海):2010/10/14(木) 19:45:14.67 ID:yB3HzW20O
ここまで落ちてやっと気付く劣等遺伝子民族日本人wwwwwwww
流石一億総池沼民族は格が違ったwwwwwwww
唯一No.1なのは自殺率wwwwwww
でも薄汚い低俗な遺伝子を自ら絶やそうとするのは評価してやれる!
その心意気に免じて止めずに温かく見守っていてあげよう・・・
さあ!日本人まとめてれっつ樹海!
616 ココロンちゃん(関西地方):2010/10/14(木) 19:45:38.57 ID:665glNPK0
ぶっちゃけちゃうと
冷戦がおわってアメリカの後ろ盾が無くなったから
たがが外れてバブルになって弾けてそれ以降20数年打つ手なし
ちょうど一致するだろ時期が

しょせん奇跡の経済成長っつても日本人の功績ではなく
超天才のアメリカ人が黒幕にいたからなだけです
617 はのちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/14(木) 19:45:52.09 ID:KDhe0FXEO
俺個人が終わったのは小泉&国民
618 Kちゃん(不明なsoftbank):2010/10/14(木) 19:46:37.91 ID:zM+It/RUP
>>1
教育と男女共同参画

後者を思想と言うなら教育と思想で死滅したといっていい。
619 チップちゃん(北海道):2010/10/14(木) 19:46:58.84 ID:ItWuPLMv0
ネガはやめろと言っている
620 Kちゃん(チベット自治区):2010/10/14(木) 19:47:23.37 ID:1xaFHkYxP
>>616
戦後日本に国家は無かった。
そこには「マスメディアと大衆」しかなかった。

冷戦下でアメリカの保護下に居たときはそれで十分だったが、冷戦終結で
国家間競争の時代になった途端に、国家がそもそも存在しない日本は何もできなくなった。
621 さっしん動物ランド(関東地方):2010/10/14(木) 19:47:45.17 ID:lohE+A/20
豊かだからデフレが進んでんのよ。

新興国の発展に対して、
無策で均衡化が進めば当然、
こうなるでしょ。

大きな構造は変えようがないから、
どうやって上手に対応するかが問題なだけで、
基本的に、停滞ぎみになるのはやむを得ない。
622 石ちゃん(関東・甲信越):2010/10/14(木) 19:48:00.96 ID:a3Hi7VWLO
>>1
明治維新
623 ココロンちゃん(関西地方):2010/10/14(木) 19:48:39.52 ID:665glNPK0
アメリカにとって日本は世界地図を見たとおり
資本主義の最前線の防波堤だったわけで

アメリカが必死になって資本主義の素晴しさを宣伝する為に日本を物質文明の花にしたてたわけで
624 さっしん動物ランド(関東地方):2010/10/14(木) 19:50:40.15 ID:lohE+A/20
逆に言うと現在の新興国も、
永遠に高度成長が続くわけではない、

というわけで、
有利な内に経済の主導権を握ろうとするから、
産業の金、みたいな資源を握ろうともする。
625 Kちゃん(茨城県):2010/10/14(木) 19:50:57.98 ID:PTBc5e//P
マジレスするとゴミクズ儒教に洗脳されきってるからだな 謙譲語(笑) サビ残(笑) KY(笑)

チョン・ジャップこれ世界の笑い者
626 Kちゃん(チベット自治区):2010/10/14(木) 19:51:17.43 ID:1xaFHkYxP
>>621
なぜ無策なのかというと、色々な「制限」があるからでしょう。
その制限の多くは戦後マスメディアの築いてきた価値観が大本にある。

戦後マスメディアの価値観を捨てないと駄目だろうな。
常識と考えていることがそうじゃないというのがやっかいだ。
627 京成パンダ(東日本):2010/10/14(木) 19:51:44.39 ID:4trVBYmC0
>>1
それ全部ハズレ。原因はジャップの民度、国民性。
628 ムパくん(チベット自治区):2010/10/14(木) 19:52:35.39 ID:waoHnw9k0
原因はいろいろあるが、金融政策と労働政策が一番大きい。
為替もあるが、90年代に不良債権処理を10年放置して金融不全を
起こしてお金が貸し出されないどころか貸し剥がされたりして中小企業が死に、
大企業も大規模合併をして、為替で変わる「労働生産性」とやらを盾に
雇用を減らして、それらの解決として新自由主義の真似で金融自由化や非正規雇用など
各種自由化をしたのが最悪だった。今さら打てる手が本当に少なくなってる。
629 たぬぷ?店長(長屋):2010/10/14(木) 19:52:44.20 ID:5ijKBmE30
江戸時代の日本人はびっくりするほど愉快で明るかったと
日本を訪れた外国人が記録に残している
630 コン太くん(神奈川県):2010/10/14(木) 19:53:02.68 ID:9+YiPOka0
少子高齢化で取り崩す債権が無い国とかなら
もっと必死に自転車漕がないといけないけど、
日本は世界的に恵まれてるほうだぜ。
ま、もっと良くしようと試行錯誤するのはいいんかもしれんけど
631 そなえちゃん(神奈川県):2010/10/14(木) 19:53:16.12 ID:IT/7RwFZ0
若者が投票に行かないから
若者向けの政策が立案されなくなった
それで老人優遇
その状態に中韓勢力が
日本の政党・マスコミに入り込んだ
632 総武ちゃん(東京都):2010/10/14(木) 19:54:02.23 ID:2hHmrXJR0
低賃金頼みの労働集約モデルを切り替えられなかった
車という世界的優良コンテンツに頼りすぎた
VHSvsβに代表される無駄な争いに何も学ばずグローバル化で自滅
633 Kちゃん(チベット自治区):2010/10/14(木) 19:54:06.40 ID:1xaFHkYxP
>>628
不良債権処理は元々90年代初めに宮澤プランってのが用意されていた。
でも、当時のマスメディアの反銀行キャンペーンに負けてしまって、それを政治が引っ込めてしまった。

あれが実行されていれば大きく異なったはずだ。
634 Kちゃん(不明なsoftbank):2010/10/14(木) 19:54:16.02 ID:zM+It/RUP
>>627
戦後のそれを形作ったのはなんですかねシナチクパンダさん
635 アンクル窓(石川県):2010/10/14(木) 19:54:37.13 ID:d9qQHNCf0
●バブル世代(1960〜1969)
未だにバブルもう一回とか言ってるバカや、バブル後の脱力感で魂まで抜けた奴が多く基本的に左率高め。
未だに金銭感覚が狂ってるため消費率は高めなのが救いだがほとんどは無能。企業内でがん細胞化している世代。
●団塊Jr(1970〜1974)
親世代の団塊に反発 戦後世代の爺さんに無条件で可愛がられ内緒で小遣いを貰いリアル昔話を聞かされるなど隔世遺伝で右全開。
ただし世代人口が一番多いにもかかわらず出生率を下げていたりと、繁殖力は極めて低い。
団塊の付けを一手に引き受けているのもこの世代。100年後の日本史には悲惨な世代として登場予定。


●いじめ世代(1965〜1974)
前述のバブル世代と団塊Jrにまたがる世代、弱者を嘲笑って笑いをとるビートたけしを中心とした80年代のお笑いに毒されている。
直接いじめを行ういじめっこ本人は下のDQN世代の方が凶暴で悪質ないじめを行うが、
クラス全員でいじめに参加するため大多数の分類上「その他大勢の傍観者」の態度はこの世代が最悪。
一般的な元傍観者のニュー速民は「いじめる奴もいじめられる奴も両方悪い」(もちろんいじめをする事自体は悪い)と思ってるが、
この世代の連中は「いじめられる奴が一方的に悪い」(だからいじめをしてもかまわない)と信じている。
そのため「実はいじめをする側される側より止めないその他大勢が一番悪い」という詭弁が
この世代に限っては「ある程度」的を得た見解になってしまう。
他の世代の傍観者は表向きの態度はともかくいじめる側の事も内心バカにしているが、
この世代の傍観者は直接いじめを行うDQNを『本心でも』マンセーしていた。
日本を滅ぼした影の元凶。ちなみに食糞で有名な小山田圭吾もこの世代


636 どんぎつね(長屋):2010/10/14(木) 19:55:09.25 ID:16kE9Bs10
日教組だろ。あと左巻きのバカマスゴミ。
637 Kちゃん(不明なsoftbank):2010/10/14(木) 19:55:42.32 ID:zM+It/RUP
>>632
オレは22年前からIT化を予想してたが世間が追い付いてこなかったなマジで今中学生なら時代の寵児になる自信あるは
638 カナロコ星人(大阪府):2010/10/14(木) 19:55:42.14 ID:Un1xePWi0
少子化と教育崩壊

そこそこ仕事のできる真面目で器用な労働者数千万人が
人海戦術で日本を支えてきたが、質も量も低下。日本終了。
639 ねるね(千葉県):2010/10/14(木) 19:55:49.76 ID:bcck1ySF0
ぬるま湯につかり過ぎた
640 ルネ(東京都):2010/10/14(木) 19:56:21.70 ID:htblNmfP0
別に金持ちになりたいとか贅沢したいとかじゃない
つつましくも笑って生きていたいだけなんだよな
受験戦争に勝ち残ったとしてもそれすら掴めない国になった
641 Kちゃん(不明なsoftbank):2010/10/14(木) 19:56:51.65 ID:zM+It/RUP
>>638
少子化なんかなんの問題にもならない。
お前は頭パーか
アレかすき屋で牛丼食いすぎて脳みそプリン体か
642 さっしん動物ランド(関東地方):2010/10/14(木) 19:56:55.39 ID:lohE+A/20
個人や企業や団体の単位で、
経済的に健全な常識を持つことは、
基本的に良いことだと思うけど、

日本国家として同じような常識で動くと、
とんでもない間違いを犯すだけだよ。
643 京成パンダ(東日本):2010/10/14(木) 19:57:03.35 ID:4trVBYmC0
>>634
戦前も戦中も戦後も、ジャップの民度は変わらず低いけど。知らなかった?無知だね(笑)
644 ぺーぱくん(関西地方):2010/10/14(木) 19:57:05.94 ID:3xqZVj7Y0
学校でしか社会経験の無い人間が、子供に教育してるんだもんな
そら崩壊するわ、今思えば糞みたいな教師ばっかだった
645 ひよこちゃん(catv?):2010/10/14(木) 19:57:27.69 ID:xE/kq6jW0
原因は真性ニートの増加だな

税金も納めない国賊のくせに、ネットに文句ばかり書き込んで、
「働いたら負け!」、「オレは貴族階級!」と冗談でなく本気で考えてるカスが増殖しつつある、
ホント末恐ろしいがな
646 にゅーすけ(東京都):2010/10/14(木) 19:57:30.89 ID:Na/HGSMn0
在日・部落利権
対韓・対中・対ロ譲歩外交
教育の過剰体罰反応
647 Kちゃん(茨城県):2010/10/14(木) 19:57:39.91 ID:PTBc5e//P
>>629
そらそうよ。宵越しのカネは持たないフリーセックス大国だったからな
貞操観念(笑)などまるでないラテンのノリこそが真の日本の文化
648 京成パンダ(東日本):2010/10/14(木) 19:57:55.45 ID:4trVBYmC0
このスレタイが、ジャップの民度を端的に示しているよね。
「オレは悪くないはずだ。オレ以外の何かが悪いに決まってる!」という姿勢。
649 Kちゃん(チベット自治区):2010/10/14(木) 19:57:57.26 ID:1xaFHkYxP
>>642
その「常識」を作ってきたのは誰か?を考えればわかる問題だと思う。
今のマスメディアは言われてないこと、言わないことが余りにも多すぎる。
650 OPEN小將(-長野):2010/10/14(木) 19:58:13.60 ID:pG8738YqO
敗戦
651 Kちゃん(不明なsoftbank):2010/10/14(木) 19:58:38.52 ID:zM+It/RUP
>>640
お前は勝ってない、それだけの事だ。
過去の受験は浪人が居たから勝ち負けがあった、FランにAO入試に純粋な浪人なんか居ない時代に
中の下程度の学歴が役に立つ訳ねーだろハゲて死ね
652 いきいき黄門様(大阪府):2010/10/14(木) 19:58:58.77 ID:glUdcHT60
>>2で終了
653 リボンちゃん(福岡県):2010/10/14(木) 19:59:21.43 ID:jlovIvFN0
>>626
TVから離れるという点では来年の地デジ移行が鍵だろうな
カードがあろうが対応テレビを買おうが未だに電波が届かない地域も多いし
導入が難しすぎて諦める老人も多かろう

ここで暫くTVを見ない生活を続けて
「あれ?TV無くても困らなくね?」と思わせれば占めたものなんだがね
654 京成パンダ(東日本):2010/10/14(木) 19:59:23.38 ID:4trVBYmC0
例えば、このあいだの選挙。
「民主党を選んだ俺達はバカだった!」と反省するのではなく、
「民主党に騙された!俺らは悪くない!」だもん(笑)そりゃ日本沈むって(笑)(笑)
655 さっしん動物ランド(関東地方):2010/10/14(木) 19:59:32.99 ID:lohE+A/20
昔のローマも戦争に勝って領土が広がったら、
植民地の安価な労働力で失業者が増えちゃって、
たぶん、いまの日本と似たような状態になったらしいよ。

80年代のアメリカによる日本叩きを、
日本は今になって追体験してるようなもんでしょ。
アメリカは、ずーっとその状態だったわけだけど。
656 ルネ(東京都):2010/10/14(木) 19:59:38.03 ID:htblNmfP0
宵越しの金残さないって最高だよね
雇用の流動化が進んでたってことでしょ
657 ビタワンくん(群馬県):2010/10/14(木) 19:59:57.95 ID:xVM/TO4B0
>>629
昨日NHKで見た。家斉の時代だったかな。
享楽的で今の日本人が嘘に見えるくらい別人だった。
西洋の悪しき悲観主義を受け入れすぎなんだよ今の日本人は
658 ケロちゃん(東京都):2010/10/14(木) 19:59:59.88 ID:uCGssrGa0
政治と教育
659 Kちゃん(不明なsoftbank):2010/10/14(木) 20:00:08.66 ID:zM+It/RUP
>>645
労働厨がサヴィ残かまして月に手取りで17万、生活保護ならなんにもしなくて12万

働いた方がバカだと思うよ実際。
660 お自動さんファミリー(愛媛県):2010/10/14(木) 20:00:21.42 ID:zMiQjsWX0
ニートのせい
661 Kちゃん(茨城県):2010/10/14(木) 20:00:53.32 ID:PTBc5e//P
>>650
著しく民度が低いから負けたんだろ
同じ負けるにしても軟着陸の方法すら分からなかった低脳の集団
662 やまじシスターズ(愛媛県):2010/10/14(木) 20:00:59.44 ID:zg2P8Wmc0
チリ見てるとラテン気質はいいなと思う
まるで我が国は毎日葬式の空気
663 アイミー(北海道):2010/10/14(木) 20:01:23.25 ID:amkNHG/40
国民だよ。もう何も期待してないけど。
664 さっしん動物ランド(関東地方):2010/10/14(木) 20:01:26.60 ID:lohE+A/20
ひとつだけ確かなことは、

新興国の高度成長期も、
永遠に続くわけではない、
ってことだよ。
665 Kちゃん(チベット自治区):2010/10/14(木) 20:01:32.35 ID:1xaFHkYxP
もはやアメリカではマスメディアは信用されていない、しかし日本では・・・

米国人の6割は、メディアの報道に疑問を持っているという世論調査が出た。
メディアに対する不信感は、1970年に調査が開始されて以来最悪となった。
(中略)
メディアの信頼度についての世論調査が始まった70年は、7割の人がメディアの報道のあり方を
「信用している」と答えていた。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4636
666 ポンきち(catv?):2010/10/14(木) 20:01:45.91 ID:9sI8kxsj0
民度低すぎ、この民族
667 Kちゃん(不明なsoftbank):2010/10/14(木) 20:02:05.66 ID:zM+It/RUP
>>658
パラティークスなんて昔から腐ってただろ、戦後政治で清廉潔白信賞必罰全身系列王者の風よなんて時代があったか、いやなかった
668 Kちゃん(茨城県):2010/10/14(木) 20:02:29.95 ID:PTBc5e//P
>>662
実際365日エヴリデイ葬式だよジャップは
通勤電車を棺桶に例えた人は的を射てる
669 ちくまる(チベット自治区):2010/10/14(木) 20:02:35.98 ID:bCp+wsZL0
無能な怠け者。これは総司令官または連絡将校に向いている、もしくは下級兵士。
理由は自ら考え動こうとしないので参謀や上官の命令どおりに動くためである。

無能な働き者。これは処刑するしかない。
理由は働き者ではあるが、無能であるために間違いに気づかず進んで実行していこうとし、さらなる間違いを引き起こすため。

大半の人は無能な怠け者のはずなんだけど日本は後者が増えすぎてもうどうにもならなくなった
670 801ちゃん(関西):2010/10/14(木) 20:03:07.53 ID:sOPbJXisO
>>606
同意
日本の政治家はダメっていうが
稼いだ外貨で世界一のインフラを与えた
あと50年くらい投資しなくてもゼロにはならんくらいの
それが他の国との大きな違い
671 京成パンダ(東日本):2010/10/14(木) 20:03:31.72 ID:4trVBYmC0
揚げ足とり、あげつい、足の引っ張り合い、妬み嫉み、裏表…
このジャップの民度の低さを、「それが日本の文化だ。本音と建て前があるのは日本だけ。美しいなあ。」などとして、治そうともしない(笑)
672 コン太くん(神奈川県):2010/10/14(木) 20:03:46.48 ID:9+YiPOka0
>>657
基本的に町人のほとんどに定職無し、税金無し、
長屋の家賃7500円〜の世界だからなw
673 Kちゃん(チベット自治区):2010/10/14(木) 20:03:54.14 ID:1xaFHkYxP
>>653
TVの言う事を信じてる人が多すぎて、政治家も官僚もそれに振り回され過ぎなんだよ。
不良債権処理は特に判り易い顛末だが。
674 やいちゃん(東京都):2010/10/14(木) 20:04:14.11 ID:GlHXi9wI0
強いて言うなら少子高齢化に一切手を打たなかった政治の問題かな。
経済に大きく影響を与えているし、教育の質の改善などでは対処できない。
675 さなえちゃん(愛知県):2010/10/14(木) 20:04:27.83 ID:7eT+OJlh0
日本の最高峰の技術を後進国がパクッて新興勢力が出てきて一人勝ちできなくなったからだろ
チョンとかシナとか
676 いきいき黄門様(西日本):2010/10/14(木) 20:04:39.28 ID:5SM5ydLI0
日本が終わった原因→日本のことは二の次の自民党政権。
677 ルネ(東京都):2010/10/14(木) 20:04:59.26 ID:htblNmfP0
>>670
インフラは世界最高だし豊かな国だよ
金銭的にはね
その代わりに失うものが多すぎた
678 やいちゃん(東京都):2010/10/14(木) 20:05:18.96 ID:GlHXi9wI0
>>672
江戸時代はウンコが肥料として高値で売れたんだぜ。そりゃ大家も家賃下げるわな。
679 ちくまる(チベット自治区):2010/10/14(木) 20:05:21.30 ID:bCp+wsZL0
上から下まで無能な働き者だよこの国 鳩山なんていい例だわ
680 京成パンダ(東日本):2010/10/14(木) 20:05:30.67 ID:4trVBYmC0
例えば英語。
「日本の英語教育システムでは喋れるようにならない」と言うけど、ちょっと違う。
英語の発音にトライするクラスメートをあざ笑ってからかうジャップの民度が、英語教育の最大の妨げになってる(笑)
681 さっしん動物ランド(関東地方):2010/10/14(木) 20:05:49.16 ID:lohE+A/20
為替の場合、払う金と受け取る金が釣り合ってないと、
だんだん動いてっちゃうから、釣り合いが肝心なんだけどね。

稼ぐ一方、受け取る一方だと円が高くなって、
豊かになったぶん、輸出どころか内需まで食われるわけよ。
682 ドンペンくん(広西チワン族自治区):2010/10/14(木) 20:05:59.77 ID:XmKtcFhZO
日本を売る
By民主党
683 どんぎつね(長屋):2010/10/14(木) 20:06:50.08 ID:16kE9Bs10
>>636
禿同。お前とはいい酒飲めそうた。
684 やいちゃん(東京都):2010/10/14(木) 20:06:50.39 ID:GlHXi9wI0
>>680
英語教師がみな完璧ネイティブ発音可能な人物であればそういうことにはならないと思うんだ。
685 いきいき黄門様(西日本):2010/10/14(木) 20:06:53.65 ID:5SM5ydLI0
「保守」といいながら実は「保身」の自民党政権w
686 Kちゃん(茨城県):2010/10/14(木) 20:06:57.90 ID:PTBc5e//P
>>675
欧米から最高の技術をパクったジャップがシナチョンに同じ道を辿られる前に別の産業にシフトし損なっただけだろw
687 京成パンダ(東日本):2010/10/14(木) 20:07:03.06 ID:4trVBYmC0
灘中天才iPhoneプログラマーに対し、
「若いのに素晴らしいなあ!」と褒めるのではなく、
「若いのにスゴくて許せない!」と、引き摺り下ろそうとするのがジャップ。
688 あゆむくん(関西地方):2010/10/14(木) 20:07:09.26 ID:A4H60mWa0
>>680
お前は、どんだけ底辺の学校いってたんだw
689 Kちゃん(茨城県):2010/10/14(木) 20:07:39.71 ID:PTBc5e//P
ID:16kE9Bs10 [2/2]
690 ちくまる(チベット自治区):2010/10/14(木) 20:07:44.03 ID:bCp+wsZL0
んで最後は苦しい苦しいっていいながら自殺 馬鹿じゃねーの
691 ばら子ちゃん(dion軍):2010/10/14(木) 20:07:58.86 ID:KxorzbZW0
マスゴミ、戦後から続く土下座外交。
692 Kちゃん(不明なsoftbank):2010/10/14(木) 20:08:03.24 ID:zM+It/RUP
>>680
お前・・・オレが巻き舌でしゃべったら笑ったくせにッッッ・・・・・・・・
693 ミスターJ(チベット自治区):2010/10/14(木) 20:08:11.41 ID:ZkkyWk4uP
失敗したら切腹の文化がなくなって責任取らなくなったからな
694 いきいき黄門様(西日本):2010/10/14(木) 20:08:29.89 ID:5SM5ydLI0
まあ、戦前の支配勢力の残党だからな。
日本を再び滅びすことになったのは不可避の結果だろう。
695 京成パンダ(東日本):2010/10/14(木) 20:08:32.73 ID:4trVBYmC0
>>686
その通り。“ものづくり魂さえあればなんでも出来る”というカルト宗教を信じている。
696 ミスターJ(東京都):2010/10/14(木) 20:08:40.42 ID:dz6nG6pMP
>>2で終コン
697 さっしん動物ランド(関東地方):2010/10/14(木) 20:09:03.06 ID:lohE+A/20
個人や企業が勤勉に働いて稼ぐのは、
少なくとも日本の価値観では美徳なわけだけど、

蓄える一方で吐き出さないと、
対外的には円が高くなる一方になるから、
吸う一方で吐かなければ、いずれ窒息するでしょ。

いまの場合は特に、稼ぐとか無関係に、
どんどん無理やり、吸い込まされてるようなもんだから、
放っておくと、失神したら今度は、すっからかんに吐き出すことになる。
698 やまじシスターズ(愛媛県):2010/10/14(木) 20:09:18.94 ID:zg2P8Wmc0
広い意味での拝金主義だろうなー

たとえば大学受験
少子化だけど金儲けはしたいから、受験科目を減らしたり
推薦やらなんとか入試やら増やしたり
で基礎的な知識もないようなのが大学に入れて
大学の存在意義の否定だと思うけど、大学は全く気づいてないのな

こういう事柄があちこちで見られる
「実質0円」「年収うん百万の男性」「京都の景観」なんかもその類
金儲けがブルドーザーのように社会を破壊してきた
699 京成パンダ(東日本):2010/10/14(木) 20:09:30.88 ID:4trVBYmC0
誰かが英語でレスを書くと、立派に意味が通じているにも関わらず、
「それは違うね。文法的にそれはこうだから…」などとあげつらって喜んでる。
700 でんちゃん(東海):2010/10/14(木) 20:09:41.71 ID:yB3HzW20O
ポwwwwwwwンwwww猿wwwwwwww
結局韓国にも中国にも負けちゃったねwwwwwwww
次は朝鮮よりマシとか言って逃げるのかなwwwwwwww
哀れすぎて笑うわwwwwwwww
一時の先進国オお疲れ様!
あとは中国と韓国が引き継いでくれるから安心して滅んでくれやwwwww www
701 DJサニー(京都府):2010/10/14(木) 20:10:06.93 ID:hEkD3ltX0
年寄りが多すぎる
子どもが少なすぎる

子どもが全然いない国に未来は無いだろ
702 Kちゃん(チベット自治区):2010/10/14(木) 20:10:42.70 ID:1xaFHkYxP
>>697
そもそも世界最大の債権国って事実自体を知らない人も多いからな。
他国を見習ってもっともっと稼げなんてマスメディアは言ってるし。

これだけ稼いでるのになんでこうなるんだ?を本来考えるべきなのにな。
703 京成パンダ(東日本):2010/10/14(木) 20:10:46.90 ID:4trVBYmC0
「年寄りは俺らの世代を冷遇するな!若者叩きをやめろ!」と主張する一方で、
自分よりも若いゆとり世代を叩いて喜んでる。
704 ウリボー(広西チワン族自治区):2010/10/14(木) 20:10:52.81 ID:84YNpPrDO
アニメ
ゲーム
エロゲ
ネット
声優
自作PC
低学歴
ニート
ハゲ
喫煙厨
ネトウヨ
705 801ちゃん(関西):2010/10/14(木) 20:11:09.78 ID:sOPbJXisO
>>677
失ったものを具体的に書いてくれ
別に君に批判的な意味でレスしたんじゃないんで
706 さっしん動物ランド(関東地方):2010/10/14(木) 20:11:32.78 ID:lohE+A/20
日本は、徐々に輸出依存を減らしてきたけど、
今度は新興国が輸出依存で高度成長期に入ってるわけで、

じゃあ、誰がそれを買うのかって話になるわけだけど、
つまりアメリカとか日本とか、欧州とか豊かな国なわけね。
707 カナロコ星人(大阪府):2010/10/14(木) 20:11:33.63 ID:Un1xePWi0
労働者年齢のおっさん達がネットにアホな書き込みなんかして
働いてないからだろ。
708 こんせん(三重県):2010/10/14(木) 20:12:12.41 ID:1e1tDpzR0
人間
709 BMK-MEN(東京都):2010/10/14(木) 20:12:15.58 ID:9uww4CI+0
バブル崩壊後の後処理
710 ウリボー(広西チワン族自治区):2010/10/14(木) 20:12:25.51 ID:84YNpPrDO
一言で言えば

日本人

だな
711 雪ちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/14(木) 20:12:28.08 ID:wg4ugQzvO
ブサヨ
712 あゆむくん(関西地方):2010/10/14(木) 20:12:36.69 ID:A4H60mWa0
>>700
なんで、中韓をセットで扱うだよw
713 京成パンダ(東日本):2010/10/14(木) 20:12:41.62 ID:4trVBYmC0
マスコミを叩くレスがあるけど、マスコミは視聴率を求めているだけ。
国民に受け入れられる番組を作っているだけ。
その結果が、低俗番組になったという事。低俗な国民にレベルを合わせただけ。
714 Kちゃん(チベット自治区):2010/10/14(木) 20:13:04.98 ID:1xaFHkYxP
>>706
アメリカは輸出を2倍に増やすのだそうだ。

そうすると日本を凌ぐ輸出GDP比になってしまうのだが、そんな世界が持続可能なのか??
そういう疑問が出てくるくらい、オバマ政権は無茶な事を言い出している。
715 ミスターJ(東京都):2010/10/14(木) 20:13:09.71 ID:dz6nG6pMP
>>713
全然受けて無いじゃん
716 アッキー(静岡県):2010/10/14(木) 20:13:28.86 ID:nBD0KtdF0
勝手に終わらせてんじゃねーよ底辺
717 レインボーファミリー(神奈川県):2010/10/14(木) 20:14:12.97 ID:A5CWeqbt0
二次元は冗談抜きで少子化に拍車かけてるだろ
出生率0.1くらい下げてそう
718 モモちゃん(チベット自治区):2010/10/14(木) 20:14:15.44 ID:Nt/ci7zz0
他人は他人、家は家と教えず何でも同じもの与えるようになったから向上心がなくなり
うまくいかなくなると他人のせいにする奴が増えたせい
719 さっしん動物ランド(関東地方):2010/10/14(木) 20:14:22.98 ID:lohE+A/20
結局のところ、

大きな構造ってのは容易に変えられるもんじゃないから、
日本が現状に対して、緩和措置を重ねながら何をやるべきかと言うと、

新興国が発展して、内需も拡大して、
ある程度の釣り合いがとれるところまで、
穏やかに高度を調整することなわけよ。
720 でんちゃん(東海):2010/10/14(木) 20:14:35.34 ID:yB3HzW20O
あれあれ?今までの勢いはどうしたんすかwwwwwww
チョンて字を見れば顔真っ赤にして火病るのが日本人じゃないすかwwwwwwww
ほらほら在日認定して下さいよwwwwwwww
犯罪者が1人もいない日本人様wwwwwwww
そんな気力も無くなったんすかwwwwwwwwだったらさっさと・・・
わかりますよねwwww国技発動して下さいよwwww国民一斉にやれば歴史に残りますよwwww
永遠に笑い話として受け継いでやるからさwwwwwwww
721 京成パンダ(東日本):2010/10/14(木) 20:14:35.44 ID:4trVBYmC0
ネットショップで値付け間違いを発見したら、第一発見者がこっそりメールで店主に教えてあげればいい。
それなのに、ジャップは大喜びで突撃して、ごねる。
そのくせ、「俺達は民度が世界一高い民族だ!」とホルホルしている。厚顔無恥。朝鮮人もビックリのレベル。
722 めばえちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/14(木) 20:14:40.40 ID:N3OAvcLJO
こんなちっぽけな島国で世界と価格競争しても勝てないのは明らか
プラザ合意したときに何もかも終わってた
723 ウリボー(広西チワン族自治区):2010/10/14(木) 20:14:41.26 ID:84YNpPrDO
>>713
正論過ぎワロタ
多くの日本人がゴミであることが全ての元凶だな
724 俺痴漢です(東京都):2010/10/14(木) 20:14:46.46 ID:7NzjeS6T0

世界都市ランキング、1位ニューヨーク、2位ロンドン、3位パリ、4位東京
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286964325/
725 ムーミン(福岡県):2010/10/14(木) 20:14:59.22 ID:VykpTtXY0
>>2で終わってた
団塊の世代のゴミさ加減、少子高齢化、ゆとり教育、国民の政治参加への意志低下、政治の腐敗、馬鹿スイーツほ量産、すべてマスコミのゴミどもが原因
726 なーのちゃん(神奈川県):2010/10/14(木) 20:15:18.90 ID:Gjz776ym0
何か負けてたっけ?
スマイルカーブ通りになってきているだけだろ。
利益率の低い分野は中進国にやらせてるだけ。
727 マップチュ(宮城県):2010/10/14(木) 20:15:23.82 ID:YbEm5tWq0
どーみても在日朝鮮人だろ

パチンコ・サラ金・日教組・労組・マスコミ・民団・朝総連・街宣右翼・市民団体・部落・民主党・日本共産党・社民党・芸能界・オレオレ詐欺・レイプ・強盗・ヤクザ・ソフトバンク

どーみても在日朝鮮人だろ
728 ミルミルファミリー(広西チワン族自治区):2010/10/14(木) 20:15:23.97 ID:lby8n/sDO
ニュー即アホばっかりでワロタ

まずこういうスレで具体的な理由述べているやつはアホ

もっとマクロの視点で見ていかないといつまで経っても進歩できない

729 Kちゃん(catv?):2010/10/14(木) 20:16:26.26 ID:rL4lcJ1rP
なんでバブルの頃に少子化阻止できなかったのかな?
政治家はなにやってたんだ?
当時の与党は今の民主党だろ?
730 京成パンダ(東日本):2010/10/14(木) 20:16:34.49 ID:4trVBYmC0
国民は「原子核は陽子と中性子で出来てます。そして、それらはクオークで出来てます…」みたいな科学番組よりも、
「あなたのお父さんは天国であなたの事を見守っていますよ」というオカルト番組を好むのだから、
そりゃあマスコミは国民の期待に応えてオカルトや低俗番組を作るさ。
731 ばら子ちゃん(熊本県):2010/10/14(木) 20:16:53.13 ID:GNg1IQcl0
人のせいにしかしないお前ら
732 Kちゃん(チベット自治区):2010/10/14(木) 20:16:59.61 ID:1xaFHkYxP
>>725
団塊世代はマスメディア、それも中の連中がマルクスレーニン主義の影響が強かった時代の
純粋培養世代だからな、そして、それが今の民主党首脳部だから。
733 やいちゃん(東京都):2010/10/14(木) 20:17:22.42 ID:GlHXi9wI0
>>714
植民地をつくって奴隷民にアメリカ製品買わせるんじゃねえの?
734 たぬぷ?店長(catv?):2010/10/14(木) 20:17:23.14 ID:KtHK8aRh0
教育だとは思うがそれもスパイ防止法を作らないからだと思う。
スパイ防止法なしに民主主義だけ吹き込めば小賢しいガキが
マスコミの話だけで上へ立とうとするわな。(教師込みで)
必然だと思う。
735 Kちゃん(茨城県):2010/10/14(木) 20:17:23.42 ID:PTBc5e//P
このままジャップの労働賃金安売りセールが続いたら台湾あたりに可処分所得で負けるだろうな
もっとも賃金下がっても税やインフラは高いままなので宜しく
736 ポンきち(catv?):2010/10/14(木) 20:17:24.26 ID:9sI8kxsj0
>>713
テレビ見ない人が増えてるけどこれが国民に受け入れられる番組を作った結果かね?
737 ウチケン(関西地方):2010/10/14(木) 20:18:09.65 ID:mK7Q9n+50
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=924798

日本大嫌いな奴w
738 京成パンダ(東日本):2010/10/14(木) 20:18:32.53 ID:4trVBYmC0
「日本は低俗な周辺国家に囲まれていて運が悪い」などと言う人がいるけど、これも逆。
隣に日本みたいな頭の弱いおめでたい国家があったら、利用しない方がバカ。
739 ガリガリ君(京都府):2010/10/14(木) 20:18:46.08 ID:7kgIzOuH0
とりあえずヨコ並びのマスコミを打破できたらずいぶん風通しがよくなると思うんだが
740 Kちゃん(チベット自治区):2010/10/14(木) 20:18:47.25 ID:1xaFHkYxP
>>734
スパイ防止法を潰したのは朝日新聞を筆頭とするマスメディアと日弁連(北朝鮮信奉者の巣)だな。
あの時代は今とは比べ物にならないほど、朝日新聞には権威があって従う輩も多かった。
741 元気マン(東海):2010/10/14(木) 20:18:47.81 ID:g9Y/UNzmO
負けた感想戦?
定石から言えばバブル期に金ばらまき過ぎたな。
常任理事国入りなんか無理なんだからあんな負担金出すことなかった。
まぁ政治家が懐いれてんだろうけどな。
ドイツが常任理事国になってから本気出すぐらいで良かったんだよ。
最後まで第2次大戦で戦争してやがった癖に。
742 さっしん動物ランド(関東地方):2010/10/14(木) 20:18:48.23 ID:lohE+A/20
社会が豊かになってくると、
いろいろと便利になってくるから、

急いで結婚する必要性も薄れて、
晩婚化が進めば、少子化も進むでしょ。
743 でんちゃん(東海):2010/10/14(木) 20:18:52.76 ID:yB3HzW20O
はいはい日本が終わるのは朝鮮人のせいwwwwwww
それって結局朝鮮人に敗北したってことですよねwwwwwwww
散々見下して馬鹿にしてたチョンに負けた気分はどう?食いつぶされた感想は?wwwwwwwww
日本人て結局先進国を気取ってただけのチョンレベルの劣等民族だったんだなあ
でもまあ良かったじゃん
身の程を知れて^^
これからはせいぜいチョンにも媚び売ってゴキブリみたいに生きていくんだね^^
あーいい気味^^^^^^^^^
744 ひかりちゃん(東京都):2010/10/14(木) 20:19:02.10 ID:uLcugMfm0
>>637
22年前って、将来のIT化なんてコンピュータやってる奴だったらもう常識だろ。
745 マルコメ君(東海):2010/10/14(木) 20:19:14.54 ID:j71ZjEfOO
メディアが乗っ取られた事だと思う
情報を操ればいくらでも人を動かせるからな
746 ポン・デ・ライオンとなかまたち(東京都):2010/10/14(木) 20:19:32.75 ID:7hwTgVK/0 BE:976518656-PLT(12531)

ネットはもうちょっとコントロールできた上で広めたほうがよかったんじゃね?
学生の頃ネットを教えるのは遅めにするとか
747 Kちゃん(茨城県):2010/10/14(木) 20:19:43.29 ID:PTBc5e//P
>>727
世界一優秀な俺らヤマト民族が、日本に60万人しかいない劣等糞食いトンスル朝鮮人に負けてどんな気分?w ねえどんな気分?w
748 Kちゃん(不明なsoftbank):2010/10/14(木) 20:19:43.37 ID:zM+It/RUP
>>705
自らを律し恥じる心だよ、まさに今のお前そのものだっつーのハゲて死ね
749 なーのちゃん(神奈川県):2010/10/14(木) 20:19:54.38 ID:Gjz776ym0
>>743
いや、中進国の国出されても関係ないから。
750 Kちゃん(チベット自治区):2010/10/14(木) 20:20:15.38 ID:1xaFHkYxP
>>739
新聞は各社カラーがあるんだが、テレビが問題なんだよな。
どこも言ってる事が変わらない。

特にNHKは無駄に権威があるくせに他国の為の放送しかやらんから困る。
751 Kちゃん(catv?):2010/10/14(木) 20:20:36.65 ID:rL4lcJ1rP
本来なら家庭を持って子供作って家買って内需貢献する筈の団塊JRが死んでるしな。
752 京成パンダ(東日本):2010/10/14(木) 20:20:54.77 ID:4trVBYmC0
15年前なら、「朝鮮人はなんでもかんでも起源を主張する!」という批判が当たっていたかも知れないが、
今は、「Samsungの起源は東芝だ!」「ハイアールの起源は三洋だ!」と、逆に、日本側が起源を主張するようになってしまった(笑)
753 カナロコ星人(大阪府):2010/10/14(木) 20:21:07.94 ID:Un1xePWi0
働かないニート。
主原因とは言わないが、文句を言う元気があるなら少しは世の役に立て。
明日町内のごみ拾え。路上喫煙者、無灯火自転車に注意しろ。
生かしてもらってるんだからそれくらいしろ。
754 フレッシュモンキー(チベット自治区):2010/10/14(木) 20:21:16.79 ID:YLK8EeMK0
>>713
マスゴミの影響は大きいから低俗番組のせいで
国民のモラルが下がったとも言えるぞ。
755 あゆむくん(関西地方):2010/10/14(木) 20:21:50.08 ID:A4H60mWa0
>>752
そんなレス見たことないけどな
756 京成パンダ(東日本):2010/10/14(木) 20:21:53.42 ID:4trVBYmC0
>>754
それも逆。マスコミを鵜呑みにする能無し国民がバカという事。マスコミは国民のカガミ。
757 さっちゃん(チベット自治区):2010/10/14(木) 20:22:06.65 ID:IyhRW2M60
1845年に2chがあったとしたら、「なんで江戸終了しちゃったの?徳川出てこいや」
とかのスレが立ったに違いない
758 Kちゃん(不明なsoftbank):2010/10/14(木) 20:22:15.68 ID:zM+It/RUP
>>742
便利だからじゃない女が出しゃばるようになっただけの話だ。
そんなもん、各種統計みりゃ分るだろ。
759 ガリガリ君(京都府):2010/10/14(木) 20:22:29.87 ID:7kgIzOuH0
>>750
朝日・毎日・読売・産経と同じ系列にあるから
テレビと新聞がお互いを批判しあえないというのが問題だと誰かが言ってた
あと記者クラブですね
760 ケロ太(北海道):2010/10/14(木) 20:22:47.93 ID:TzhOxtpq0
戦争して華やかに日本を滅亡させようぜ
761 Kちゃん(不明なsoftbank):2010/10/14(木) 20:23:15.15 ID:zM+It/RUP
>>752
ワロタwww
762 さっしん動物ランド(関東地方):2010/10/14(木) 20:23:43.84 ID:lohE+A/20
豊かな国と、経済的に若い国の違いってのは、
経済的な気圧の違いみたいなもんだよ。

自由な経済で世界的に均衡化が起これば、
経済的に若い国では徐々に豊かさの気圧が上がってくるし、
すでに豊かな国では、徐々に豊かさの気圧が下がるわけで、
要するに均衡化する方向に向かってるだけね。

一気に起これば大惨事だし、
日本の場合で言うなら、適切に円を薄めていかないと、
干上がってく濃密な円に触れられる人と、触れられない人の、
両極端に分れちゃう。
763 バスママ(北海道):2010/10/14(木) 20:24:02.19 ID:BtN15vPAO
文句無しに政治
三流どころじゃ収まらない
764 Kちゃん(不明なsoftbank):2010/10/14(木) 20:24:25.77 ID:zM+It/RUP
>>755
阪在者にはピンとこない生粋の日本人にしか分らない皮肉なんですよ^^
765 Kちゃん(茨城県):2010/10/14(木) 20:24:37.58 ID:PTBc5e//P
>>752
ワロタw
日本の技術をパクったとか連呼してるみっともないカスも起源を主張してるようなものだしな
766 Kちゃん(catv?):2010/10/14(木) 20:24:46.78 ID:rL4lcJ1rP
つか、製品市場ではサムソン、LGに押されっぱなしだよな。
ちょいとプレミアムな大型TVでもそうだし、携帯なんてもうってレベル。

もう、リテールの製品市場の製造業で世界市場で戦うとかのモデルは捨てた方がいいんじゃねーの?
767 Kちゃん(チベット自治区):2010/10/14(木) 20:24:57.01 ID:1xaFHkYxP
>>759
そう、テレビ・新聞のそのシステムは田中角栄時代の遺産なんだけど、
これが未だ残って呪いの様になっている。

そして、「軍部独裁から我々が解放した」みたいな事実とは異なる
奇妙な神話を作り上げて、権威・信頼が異常に高いんだよな。
768 ガリガリ君(京都府):2010/10/14(木) 20:25:02.14 ID:7kgIzOuH0
政治家が本当にダメなのかよくわからんわ
マスコミが勝手に民意なるものを作り上げて
政治家を翻弄しているようにも思えるし
769 でんちゃん(東海):2010/10/14(木) 20:25:04.15 ID:yB3HzW20O
>>749
今までは中国って後進国って言われてたよねwwwwwwww
でもお前は今や中進国だと思ってるわけだ
つまり中国は成長してるってことだね
じゃあ日本は?
停滞どころか退化してるwwwwwwww
お前の国がチョンに追い付かれてる気分はいかが?
まあほとんど追い抜かされてる状態だけどねwwwwwww
だって結果が出てんだもんwwwwwwww
それもお得意の精神論で否定すんのかな?
滑稽すぎて死ぬwwwwwwwwごめんワロタwwwwwwwww
770 なーのちゃん(神奈川県):2010/10/14(木) 20:25:07.02 ID:Gjz776ym0
中韓は現状ではライバルじゃない。
アメリカやEUと戦う方法考えないと駄目だべ。
産業構造の成熟度や特許がまるっきり違う相手を
見たりすると駄目になる。
771 レビット君(東京都):2010/10/14(木) 20:25:21.45 ID:gLshXBQI0
>>2で解決してた
772 京成パンダ(東日本):2010/10/14(木) 20:25:35.10 ID:4trVBYmC0 BE:739037344-2BP(5299)

日本を救いたいなら、愛国心があるなら、東日本さんにポイントを贈ろう。
773 ひかりちゃん(東京都):2010/10/14(木) 20:25:37.57 ID:uLcugMfm0
>>717
江戸時代だってモテナイ奴は春画で抜いてた。

多分この頃も
「生身の女には興味がない!」なんて負け惜しみ言ってる奴もおおかったんだろうなwww
774 マップチュ(宮城県):2010/10/14(木) 20:25:40.33 ID:YbEm5tWq0
まず終戦直後に戦勝国民を自称して、共さん党と手を組みレイプ・強盗・殺人やりたい放題。
その資金と駅前の一等地の日本人を殺してパチ●コ屋を立てる。
どーみてもギャンブルなのに警察を脅迫や●害をして無理やり黙認させる。
さらに外国人は生活保護を受け取れないのに脅迫や●害をして受け取ることが出来るようになる。
その資金でサラ金会社を作りパチ●コ屋に突っ込ませる。
その資金でマスゴミと芸能界を乗っ取る。
ついでに市民団体と893と街宣右翼を乗っ取る。
その資金を朝鮮半島に流して麻薬と偽札を入手する。
その資金で政治家を買収する。

現在の政権はみんす党

こわい
775 Kちゃん(catv?):2010/10/14(木) 20:26:25.96 ID:rL4lcJ1rP
>>774
それ、まんま清和会じゃん
776 さっしん動物ランド(関東地方):2010/10/14(木) 20:26:42.56 ID:lohE+A/20
中国の政府は、懸命に経済的な若さを保とうとしてるようだけど、
頑張って元を下げるとインフレが進むんで、賃上げストが頻発するようになって、
どっちにしても徐々に、豊かになっていく。
777 Kちゃん(チベット自治区):2010/10/14(木) 20:26:58.01 ID:1xaFHkYxP
>>768
その通りだよ、マスメディアに負けなかった政治家はここ20年では小泉だけ。
政策の是非は兎も角、これだけは認めるべき。

政治家や官僚も本当は問題点を把握してるが、マスメディアとその価値観が
障害になって政策を実行できないことが多すぎる。
778 カナロコ星人(大阪府):2010/10/14(木) 20:26:57.88 ID:Un1xePWi0
パチ屋とゴルフ場は全部つぶしてIPS農場にすればいいのに。
779 ウリボー(広西チワン族自治区):2010/10/14(木) 20:27:51.91 ID:84YNpPrDO
東日本さんが正論過ぎてジャップ沈黙w
780 ゆうさく(北海道):2010/10/14(木) 20:28:07.32 ID:7/7XD6RU0
全部、 

全部。
781 ケロ太(北海道):2010/10/14(木) 20:28:07.81 ID:TzhOxtpq0
>>769
負けて結構、それ以外何の感情も無い
782 Kちゃん(catv?):2010/10/14(木) 20:28:10.87 ID:rL4lcJ1rP
>>773
江戸時代の長屋クラスの町民の子孫なんて見ないじゃん。
結婚とか出来ないで淘汰されたんじゃねーの?
逆にBなんてのは当時から利権である意味安定してたんだろ。
783 RODAN(香川県):2010/10/14(木) 20:28:21.24 ID:Wbg7KN6f0
日本が駄目ならば日本人が悪いんだよ
それ以上でも以下でもないだろ
自分以外の誰かのせいにするのは止めろよ
784 チョキちゃん(関西地方):2010/10/14(木) 20:28:33.91 ID:Ko9ZPaZD0
根本原因は1980年代に地上げを行ったヤクザにある。銀行が暴力団に融資しすべて焦げ付いた。全責任は銀行とヤクザにある。
未だに責任を取っていない。
785 あゆむくん(関西地方):2010/10/14(木) 20:28:51.84 ID:A4H60mWa0
>>769
別に中韓を過小評価する気はないが
一人当たりのGDPでも日本並みなるのはまだまだかかるだろ
786 ムパくん(チベット自治区):2010/10/14(木) 20:28:58.54 ID:waoHnw9k0
>>633
なるほどな・・・当時の反銀行キャンペーンはすごかったからなあ・・・。
「銀行経営者の責任追及」なら、S&Lとかのときにあったからそれを見習えばいいのに、
見習ったのはRTCの真似と金融自由化だからなあ。

責任取らせた上での公的資金導入なら、国民に説明がいっただろうに、
結局、超低金利での銀行の高利益で解決してしまった。
形を変えた国民負担だと思う。
787 オノデンボーヤ(広西チワン族自治区):2010/10/14(木) 20:29:02.51 ID:gGZPbrBBO
>>777
よう国学院経済学部三年生
788 Kちゃん(茨城県):2010/10/14(木) 20:29:38.74 ID:PTBc5e//P
>>773
というか江戸の頃は男女人口比が相当いびつだったんだよな
吉原が流行るわけだ
789 さっちゃん(チベット自治区):2010/10/14(木) 20:29:52.60 ID:IyhRW2M60
小泉時代に日雇い派遣とかワープアとかメディアでさんざん叩かれてたけど、
全労働者人口の1%以下にすぎないんだよな、そういうカテゴリの人って

小泉時代にもっと構造改革して、新産業(環境とか)を成長させてればよかったのに
メディアがさんざん日雇い派遣が問題だなんて叫ぶからポシャってしまた
790 でんちゃん(東海):2010/10/14(木) 20:30:27.32 ID:yB3HzW20O
結局日本人はアジアの咬ませ犬だった訳だ
それなのに自分達は特亜の土人とは違うと息巻いててたんだなwwwwwwww
まさに道化wwwwwwww自らの立場に気付く知能すらないモルモットwwwwwwww
そんなんが生物学的に同じ人間とかあり得んわwwww
人類全体の足を引っ張るゴミクズ民族日本人wwwwwwww
791 Kちゃん(不明なsoftbank):2010/10/14(木) 20:31:09.88 ID:zM+It/RUP
>>785
チャイナは意図的に農奴階級作ってるんだから一人辺りのGDPなんか算出しても意味ないんだが件について
792 ミスターJ(東京都):2010/10/14(木) 20:31:12.12 ID:V5YjGJu+P
ここでゆとり教育とか言ってるのは考えてないよね
まだゆとりは社会に出て数年も経ってないのに
ダメにしたのははゆとりを馬鹿にしてる有能(笑)な世代じゃねーか
793 さっしん動物ランド(関東地方):2010/10/14(木) 20:31:19.32 ID:lohE+A/20
豊かな国と、経済的に若い国を、
足して平均をとれば、

経済的に若い国では上に引っ張られるし、
すでに豊かな国では、下に引っ張られる道理でしょ。
794 ハギー(大阪府):2010/10/14(木) 20:31:50.15 ID:nlpIXt8X0
まぁ手前の人生に満足してないんだったら
自分で満足できるようにしていこうと思えないほうがおかしいんだよなぁ
俺は何もしないけど誰か俺を幸せにしてくれとか、なんでお前を幸せにしなきゃいけないんだよと
795 Kちゃん(catv?):2010/10/14(木) 20:32:03.61 ID:rL4lcJ1rP
>>791
日本にも派遣奴隷やフリーター奴隷がいるぜ
796 ウチケン(大阪府):2010/10/14(木) 20:32:27.74 ID:41/GyGeH0
>>792
確かにな
797 Kちゃん(チベット自治区):2010/10/14(木) 20:32:38.57 ID:1xaFHkYxP
>>786
銀行経営者の責任っても、どれをどんだけ罰するんだとかそれだけでも大変なこと。
アメリカの先例と違って、あのバブルは加担した人たちが多すぎてそんなことは実際には不可能だった。

そういうことを悠長にやってる余裕もなかったからな。

宮澤という政治家は頭は良かったがカリスマ性が無く、マスメディアに押され易い状況という不運もあった。
798 ドナルド・マクドナルド(関西・北陸):2010/10/14(木) 20:32:41.41 ID:InFh+ICHO
キモヲタが原因で少子化と訴えてるなら、その分を自分が補ったらいいのに。
お国の為なんだろ?
799 さっしん動物ランド(関東地方):2010/10/14(木) 20:33:36.49 ID:lohE+A/20
日本でも派遣労働者が出てきちゃう理由は、
新興国の人件費に太刀打ちできないからだよ。

解決するには、新興国の人件費が上がってくればいい。
800 BMK-MEN(東京都):2010/10/14(木) 20:33:36.83 ID:9uww4CI+0
私利私欲のために「国」を利用する政治家と官僚
おもしろければ何でもいいマスコミ
まあこうなるわなw
801 Kちゃん(catv?):2010/10/14(木) 20:33:55.84 ID:rL4lcJ1rP
国民国家が作りやすい土壌が有った。
で、国民国家作って覇権国家に仲間入りした。
でも、もう国民国家って時代じゃないって事だろ。
802 Kちゃん(不明なsoftbank):2010/10/14(木) 20:34:02.12 ID:zM+It/RUP
>>790
やっぱ中学とかでイジメられたりしてた?
オレのクラスの在日中国人はチャイナ言うヤツは片っ端からボコってったよ空手有段者でさw
頭はパーだったけど、選挙権がないだけで税金ろくに払わんでナマポ貰ってるくせに
車乗り回すわパチンコするわで最悪だったなw
803 ニッパー(チベット自治区):2010/10/14(木) 20:34:14.81 ID:ZeoM52RH0
ニートとかを許す風潮。
804 Kちゃん(茨城県):2010/10/14(木) 20:34:45.07 ID:PTBc5e//P
>>793
グローバリズムとはつまりそういう事だろ
最後は全く同じになるまで世界は均衡化する
最もルールを決められる白人様には適用されないがな
805 ミスターJ(東京都):2010/10/14(木) 20:35:06.53 ID:dz6nG6pMP
情報発信基地であるマスコミが正常化しないと政治云々なんてまともに機能するわけが無い
すべてやつらの良い様にされて終わり
806 さっちゃん(チベット自治区):2010/10/14(木) 20:35:08.71 ID:IyhRW2M60
銀行て、いまだに法人税払ってないてマジなの?
不良債権の処理終わったのになんで払わないんだよ
死ねよウンコちゃん
807 Kちゃん(不明なsoftbank):2010/10/14(木) 20:35:11.55 ID:zM+It/RUP
>>795
規模が全然違うだろwww
年収5万が80%とかなんだぞwww
808 緑山タイガ(愛知県):2010/10/14(木) 20:35:14.36 ID:WlGWDyJg0
1:2:7で国民性、環境(島国、近隣国がカス)、マスコミ
809 Kちゃん(チベット自治区):2010/10/14(木) 20:35:31.04 ID:1xaFHkYxP
>>792
実際にはどうは知らないが百歩譲って「ゆとり」が悪かったとしても、あの政策を進めた背景は80年代辺りに
盛んに言われていた「日本の教育は詰め込みで創造性が・・・」のマスメディア報道がベースだからな。

マスメディアの言う事が誤っていた例の一つとも言える。
810 なっちゃん(群馬県):2010/10/14(木) 20:35:34.15 ID:wqgcVpSx0
日本に依存してるゴミ屑のせいだろ
811 ライオンちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/14(木) 20:35:40.16 ID:akQ0dqfKO
冷戦が終わり、経済もバブルで頂点を打ち
中国韓国が台頭するなど世界の仕組みが変わったのに
今までのやり方にしがみついて時代の流れに適応できてないからだろ
812 さっしん動物ランド(関東地方):2010/10/14(木) 20:35:40.91 ID:lohE+A/20
欧米では豊かさに困って、
福祉制度でパンとサーカスやってたけど、

ここにきて調整が入ったようで、
少し引き締めに向かってんじゃないの。
813 さっちゃん(チベット自治区):2010/10/14(木) 20:35:56.33 ID:IyhRW2M60
最近、ベンジャミン・フルフォードスレ立たないなw
やっぱ暗殺されちゃったの?
814 あゆむくん(関西地方):2010/10/14(木) 20:36:06.61 ID:A4H60mWa0
でも、中国人や韓国人になるのも嫌だろ?
中国の農村部や韓国の80万ウォン世代とか言われる月収7万円にも満たない生活できるのかと
815 さっちゃん(チベット自治区):2010/10/14(木) 20:36:43.44 ID:IyhRW2M60
まぁ、全共闘世代もたいがい勉強なんてしてねぇよ、ガチで
816 さっしん動物ランド(関東地方):2010/10/14(木) 20:37:06.80 ID:lohE+A/20
いや、欧米じゃないか。

欧州では、だけどアメリカのほうは、
周回遅れでパンとサーカスに入ろうとしてんのかな。
817 キューピー(catv?):2010/10/14(木) 20:37:16.46 ID:X1kazybr0
>>629
江戸町人の平均労働時間は4時間だからな、そりゃみんな明るいよ
818 アカバスチャン(神奈川県):2010/10/14(木) 20:38:04.02 ID:jbStRkdk0
今のドイツ無双状態もキチガイじみているのに
ドル安誘導でアメリカの製造業復活とかになったら大変だべ。
というか、アメリカ製造業復活までには時間は多少あるだろうし、
日本はそれまでに対策は練った方がいいのかも?
819 ブラット君(長屋):2010/10/14(木) 20:38:05.03 ID:E+wLhKsj0
>>1
プラザ合意・・・これで競争力が低下
団塊・・・こいつらが田舎捨てて都会に住むようになって少子化開始
820 Kちゃん(不明なsoftbank):2010/10/14(木) 20:38:05.11 ID:zM+It/RUP
>>814
すき屋が牛丼1杯98円にしたら出来るでしょ
あっちじゃ朝御飯がその位だよw
821 Kちゃん(catv?):2010/10/14(木) 20:38:20.63 ID:rL4lcJ1rP
>>804
適用されてるから、英国なんて死にそうな訳で。
移民やら海外市場やらで、ネオコロニアルやって、尚且つ成功している白人は威勢がいいけど。

移民や海外の経済圏否定して排外ネトウヨになっても、国は凋落していくと思うのだけどどうよ?
822 はのちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/14(木) 20:38:58.30 ID:7PEuyKdeO
>>790
そうそう。日本人は人間じゃないんだから、人間のいる場所に行ったらいいと思うよ。
日本に住んでくださいなんて頼んでないから。
823 お買い物クマ(愛知県):2010/10/14(木) 20:40:29.15 ID:Vu0WB8+40
>>818
ドイツ無双ってなに?
今のドイツってそんな景気いいの?
これといった産業思い浮かばないんだが
824 いろはカッピー(dion軍):2010/10/14(木) 20:40:45.71 ID:K1WoC51b0
>>717
少子化が問題だと思ってる人はマスコミに騙されてるよ
825 Kちゃん(catv?):2010/10/14(木) 20:41:18.92 ID:rL4lcJ1rP
>>824
なんで?
826 さっしん動物ランド(関東地方):2010/10/14(木) 20:41:23.53 ID:lohE+A/20
経済格差を阻止するためには、
グローバル経済を否定すりゃ簡単だけど、
それやると日本の経済がもたない。

だからって資源確保で、
力で交渉しに行くわけにもいかないんで、
結局のところ、上手く対処してくしかないわな。

もっとも新興国の中には、
力で確保する準備に熱心な方面もあるようだけど、
そのへんは、みんなでよく話し合って協力するしかないね。
827 Kちゃん(チベット自治区):2010/10/14(木) 20:41:25.03 ID:1xaFHkYxP
>>818
しかし、ドルペッグしてる中国韓国をなんとかせんとアメリカも意味ないだろうしな。
日本は十分に輸出依存は低いのにこれ以上叩かれても困るわ。

韓国みたいな輸出依存が日本の4倍みたいな基地外が居るから悪いんだよ。
828 たねまる(内モンゴル自治区):2010/10/14(木) 20:41:26.59 ID:5c+NAzg7O
>>727
植民地支配のテクニック

異人種間の対立感情を利用したり、少なければ問題を見つけて煽る。
少数民族に社会の重要ポスト(マスコミ・教育機関)に配置させたり、ギャンブルや性産業、金貸し等の金の成る木を与える。
戦後アメリカは占領統治を終え、新しい形の植民地経営を始めたのだ。
829 BMK-MEN(東京都):2010/10/14(木) 20:42:32.48 ID:9uww4CI+0
ネット規制すれば少なからず底上げは出来るね
情報がありすぎて人のせいばかりにしてそれが景気に大きな弊害を
生み出してる。
830 Kちゃん(不明なsoftbank):2010/10/14(木) 20:42:46.81 ID:zM+It/RUP
>>825
10人が100万稼いで100万使いました
5人が200万稼いで200万使いました

なんか問題あんの?頭パーなの?
831 あゆむくん(関西地方):2010/10/14(木) 20:42:52.64 ID:A4H60mWa0
ドイツも大変だよ
ユーロ圏でギリシャが破綻しそうな時に莫大な資金援助したしな
ドイツ国民は税金払ってるのに自分たちは助けてもらえなくて
他国ばかり援助すると嘆いてたし
832 麒麟戦隊アミノンジャー(神奈川県):2010/10/14(木) 20:43:32.48 ID:KjoYu8fm0
民主選んだ奴らがトドメさした
833 Kちゃん(茨城県):2010/10/14(木) 20:43:44.36 ID:PTBc5e//P
知らんけど貧困層の食い物なんてもっと安いんじゃねーの?
834 いろはカッピー(dion軍):2010/10/14(木) 20:43:51.91 ID:K1WoC51b0
>>825
高齢化で高齢者福祉の金が足りないのを
少子化問題にすり替えて若者に負担と責任を押し付けてるだけ。
就職率がこんなに低いのに少子化が問題なわけがない。
835 ウリボー(広西チワン族自治区):2010/10/14(木) 20:44:20.11 ID:84YNpPrDO
>>786
当時の論調は「銀行員は高給なのに税金投入してもらってズルい!」だから
トップが責任取るだけじゃたぶん納得されない
全行員給料3割カットとかしないと不満ぶーたら
836 マコちゃん(埼玉県):2010/10/14(木) 20:44:24.01 ID:hEuakfXh0

まずはテレビ。

テレビは毎日毎日不況不況と馬鹿を煽り立てる

次に馬鹿

テレビの受け売りで右往左往する馬鹿、特に糞団塊野郎。

こいつ等のおかげで年中オイルショック時にトイレットペーパーを買い求める主婦


国全体が安物買いの銭失いを20年以上行なっている。
837 おおもりススム(内モンゴル自治区):2010/10/14(木) 20:44:34.62 ID:80qhElHsO
不景気に加え馬鹿理系が総理なんてやってるから
838 さっちゃん(チベット自治区):2010/10/14(木) 20:44:37.70 ID:IyhRW2M60
>>831
日独同盟の樹は熟したわけだな
839 マカプゥ(北海道):2010/10/14(木) 20:44:43.23 ID:RQGWaM4s0
リスクテイクなんてしないほうが良い的な空気が蔓延してるからだな
会社とかでもトップに行く為の条件が、「これまで何も失敗してない人」っていうのはよく聞くし
政策でも何でも、リスク面だけに過剰反応するから、結局何も決まらないか骨抜かれて終わる
840 Kちゃん(catv?):2010/10/14(木) 20:44:44.44 ID:rL4lcJ1rP
>>826
もし日本が力で対象しようとしても、白人共が黙ってないだろうしな。
結局、ジャンケンみたいなもんで、力見せつけてアジア圏で優位に立っても、今度は白人共がしたたかにソフト的に包囲してくるんだろうな。
841 藤堂とらまる(内モンゴル自治区):2010/10/14(木) 20:45:33.15 ID:Wl1sTV4BO
>>768
昔の政治家が打たれ強かったのか、今がなんじゃくなのか
政権取って何したいのかまったく分からん
給料とコネを手に入れたいだけ?
842 ウリボー(広西チワン族自治区):2010/10/14(木) 20:46:01.91 ID:84YNpPrDO
>>830
ちょwアホスww
843 やいちゃん(東京都):2010/10/14(木) 20:46:50.72 ID:GlHXi9wI0
>>830
金持ちは無駄遣いしないんだよ。だから富の総量が同じなら国民総中流であったほうがいい。
844 でんちゃん(東海):2010/10/14(木) 20:47:01.11 ID:yB3HzW20O
さあポン猿が食い付いてきましたwwwwww
ここまで言われてやっと言い訳wwwwwwww
日本人は鈍感で馬鹿で間抜けで屑で糞でゴミ以下で陰湿でどうしようもない劣等遺伝子民族ってことだなあwwwwwwwwww
つうか誰が悪いかじゃなくてこれからどうするかが大事なのにそれすら気付けないんすねwwwwwwwww
こりゃあ救いようがないわwwwwそうやって全部人のせいにして逃げ続けてくださいwwwwwww
845 ドコモン(長屋):2010/10/14(木) 20:47:09.21 ID:nvoDEe6b0
移民受け入れが遅すぎて手遅れ
846 Kちゃん(チベット自治区):2010/10/14(木) 20:47:11.62 ID:1xaFHkYxP
>>823
ユーロ安で大儲け。
でも、それ以上に儲けてるのは為替戦争の最大の勝者である韓国だけどね。
847 ヨドくん(東京都):2010/10/14(木) 20:47:18.57 ID:kbcLhGDv0
>>830
人口が少なくなると優秀になるの?

10人が100万稼いで100万(合計1000万)使いました
5人が100万稼いで100万(合計500万)使いました

この辺が妥当な線だと思うが

848 ゆうさく(東京都):2010/10/14(木) 20:47:29.58 ID:4VNUY3oF0
日銀のせいに決まってる。
デフレターゲットやってんだから
849 なっちゃん(群馬県):2010/10/14(木) 20:47:31.39 ID:wqgcVpSx0
日本はじまってたの?
850 さっしん動物ランド(関東地方):2010/10/14(木) 20:47:31.57 ID:lohE+A/20
いま最も苦しんでるのは、
むしろ豊かな国のほうだろ。

経済的に困ってるんなら、
豊かな国だって同じだよ。
851 スピーフィ(福岡県):2010/10/14(木) 20:47:32.94 ID:M2gTwz+D0
拝金守銭奴団塊爺
852 Kちゃん(catv?):2010/10/14(木) 20:47:52.08 ID:rL4lcJ1rP
>>830
内需が萎んで、10人で100万稼げたのが、10人で80万しか稼げ無くなった。
さらに、金稼げなくなって子供が減って、更に内需減少してって話じゃねーの?
現実は。
853 Kちゃん(茨城県):2010/10/14(木) 20:48:28.87 ID:PTBc5e//P
>>839
大企業は公務員
公務員も公務員

そら滅びるわけだよジャップがw
854 さなえちゃん(愛知県):2010/10/14(木) 20:48:42.17 ID:7eT+OJlh0
>>686
別の産業にシフトしないといけない意味が分からんわw
855 ウリボー(広西チワン族自治区):2010/10/14(木) 20:49:23.12 ID:84YNpPrDO
>>848
未だにこんなこと言ってる低学歴が諸悪の根源
856 京成パンダ(東日本):2010/10/14(木) 20:49:38.82 ID:4trVBYmC0
>>854
説明してやろうか?多分このスレでオレより上手く説明出来る人いないと思う。
857 やいちゃん(東京都):2010/10/14(木) 20:50:02.95 ID:GlHXi9wI0
少子高齢化とは「全人口における労働者人口の比率低下」だから、国家全体としての生産性は落ちる。
機械化やIT化による生産性向上も、実際には少子高齢化に追いついてない。
858 Kちゃん(catv?):2010/10/14(木) 20:50:07.31 ID:rL4lcJ1rP
>>838
日本とドイツは産業被るから無理じゃね?
859 てん太くん(愛知県):2010/10/14(木) 20:50:20.79 ID:1JLC0zm80
全共闘マスゴミ
860 Kちゃん(チベット自治区):2010/10/14(木) 20:50:21.60 ID:1xaFHkYxP
>>854
そもそも、欧米ってシリコンバレーのスター企業以外で何かあったっけ?
そのスター企業のあるカリフォルニアが財政破たんしてるのは何故なんだとか不思議な事ばかりだ。
861 ミニミニマン(東京都):2010/10/14(木) 20:50:53.86 ID:69apV8jq0
こういうのは欧米とか特にイギリスの過去に習うんだろう
昔は世界一だったけど今だって悪くない位置にいるだろ
862 マップチュ(宮城県):2010/10/14(木) 20:51:20.84 ID:YbEm5tWq0
>>828
大東亜戦争でドイツと日本を贖罪にして500年におよぶ白人の植民地支配を

 「無かった」

ことにするために朝鮮人を利用したのは確かだろうね。
しかし、日本が植民地支配から逃れるためには、まず内患を排除し、そのあとに外患に立ち向かわないといけないとおもうんだ。
863 でんちゃん(東海):2010/10/14(木) 20:51:28.84 ID:yB3HzW20O
もう日本人は人を名乗るの辞めろよwwwwwwww
猿の中では世界一知能が発達してるのは認めてやるからさwwwwwwww
でも人間には含まれないわwwwwwwww
だって知能レベル低すぎんだもんwwwwwwwww
IQとかって問題じゃなくてさ
もう脳みその構造レベル
いや、遺伝子レベルかな?
とにかく人間と呼べる条件満たしてないからさ
もう日本猿上位種でいいんじゃないかな?
864 Kちゃん(チベット自治区):2010/10/14(木) 20:51:35.64 ID:1xaFHkYxP
>>857
そもそも生産性向上っても、日本の場合労働者も設備も余ってるじゃん。
余剰生産性に満ちている。
865 さっしん動物ランド(関東地方):2010/10/14(木) 20:51:39.78 ID:lohE+A/20
最も苦しんでるは言い過ぎか。

経済が成り立たってない国のほうが、
厳しさで言えば、もっとつらいわな。
866 ひよこちゃん(catv?):2010/10/14(木) 20:51:47.66 ID:xE/kq6jW0
小泉のとき…自民衆院大勝利→参院惨敗でねじれ国会に

最近…民主衆院大勝利→参院惨敗でねじれ国会に

政治に何を求めてるのか分からんがな、ねじれ大好き!日本人みたいなw
867 Kちゃん(不明なsoftbank):2010/10/14(木) 20:52:09.57 ID:zM+It/RUP
>>842
正直ちょっとキュン★としただろ・・・


正直にありのままのキモチをぶつけてこい
868 やいちゃん(東京都):2010/10/14(木) 20:52:09.84 ID:GlHXi9wI0
>>854
アメリカはソフトウェアとか医薬品とか軍事産業とかの超高付加価値産業にシフトして成功してるじゃん。貧民に恩恵が回らないだけで。
869 Kちゃん(茨城県):2010/10/14(木) 20:53:00.61 ID:PTBc5e//P
>>854
だったら永遠に儲からない産業にしがみついてサビ残で労働力を搾取されとけ
もっともちょっとやそっとサビ残したところで新興国にかなう筈もないが
870 ガッツ君(静岡県):2010/10/14(木) 20:53:01.07 ID:6FCiLe890
いくらなんでも、本当は原因くらいわかってるんだろ?
そんなに、情報統制すごいの?
871 やいちゃん(東京都):2010/10/14(木) 20:53:05.23 ID:GlHXi9wI0
>>864
輸出しようぜ輸出。
872 ドナルド・マクドナルド(関西・北陸):2010/10/14(木) 20:53:06.79 ID:InFh+ICHO
国が全面的援助をしてる上に独占禁止法が無い国と
独占禁止法がある上に国内の経済に影響があるまで経営には
手出ししない国と比べてる奴は何なんだ?
873 ヨドくん(東京都):2010/10/14(木) 20:53:24.63 ID:kbcLhGDv0
>>868
そういう社会はいい社会なのかなー
貧富の差が大きくなった社会
874 Kちゃん(不明なsoftbank):2010/10/14(木) 20:53:49.08 ID:zM+It/RUP
>>847
そういう経済構造にシフトすべきだったって話だよ。
実際今は5人が200万稼いで100万老人にピンハネされて100万使ってますって状態なんですが()失笑
875 京成パンダ(東日本):2010/10/14(木) 20:53:56.58 ID:4trVBYmC0
>>865
経済が成り立ってない国って、例えばどこ?
お前の言う「経済」って貨幣のこと?自給自足もしくは物々交換で生活できりゃ、貨幣要らないっしょ。
876 さなえちゃん(愛知県):2010/10/14(木) 20:54:07.57 ID:7eT+OJlh0
>>856
何その前置き?
頼まないとしたくないならしなくていいよ
877 Kちゃん(チベット自治区):2010/10/14(木) 20:54:21.62 ID:1xaFHkYxP
>>868
ソフトウェア以外は実は公的支出と大きくかかわる産業だよね、特に軍需産業は。
「無駄取り」一本槍の今の日本じゃあり得ない産業だな。

マスメディアが言い続けてきた、「無駄取り」「コウゾウカイカク」のし過ぎで
今みたいになってしまったのだから、逆を考えないと駄目なんだろうな。
878 さっちゃん(チベット自治区):2010/10/14(木) 20:54:28.55 ID:IyhRW2M60
>>868
Google、Amazon、Microsoft、Apple

ナウな産業を全部牛耳ってるのもアメリカ様だよな
10年後、バイオとかロボットとかの産業もアメリカ様のものだら

その頃、ジャップは原始人
879 小梅ちゃん(関東):2010/10/14(木) 20:54:45.17 ID:wUrpss3TO
民度。みんなで足の引っ張り合い。
880 コジ坊(広西チワン族自治区):2010/10/14(木) 20:54:52.57 ID:2z01NwmmO
>>854
一次、二次、三次産業の隆盛と没落の理由について50字以内で考えろ。
それでシフトの必要性に気づかなかったら、
己のアッポさを呪え
881 Kちゃん(catv?):2010/10/14(木) 20:55:07.64 ID:rL4lcJ1rP
>>864
つか、少子化で内需もないしな。
子供できて、家買って、家で使う家具や電化製品買い換えたり。
そして子供部屋作って、子供部屋に電化製品揃えて。
あと育児用品や教育か。
で子供が18になったら車買ったり。
そういうので内需は回ってたんだろ。
882 京成パンダ(東日本):2010/10/14(木) 20:55:13.34 ID:4trVBYmC0
>>873
格差が広がっても絶対的な意味での貧乏人がいなけりゃ、むしろ歓迎でしょ。
883 Kちゃん(不明なsoftbank):2010/10/14(木) 20:55:15.52 ID:zM+It/RUP
>>854
多分、オレが一番お前に分りやすく説明してやれるからID:4trVBYmC0は頭クルクルパーってレスしとけ
884 テット(関西地方):2010/10/14(木) 20:55:35.86 ID:1hJKxJ370
繁栄
885 ミミハナ(catv?):2010/10/14(木) 20:56:26.27 ID:5yt1jgq00
ニートを生み出した教育が悪い。
一般人は奴隷の様に働くよう躾けなかったツケだ。
886 いろはカッピー(dion軍):2010/10/14(木) 20:56:30.53 ID:K1WoC51b0
>>857
そりゃ自国での生産が減らして海外工場での生産にシフトすれば
自国の生産性は落ちて当然だろ。
現状は>>864の言ってるとおりだな。
887 Kちゃん(茨城県):2010/10/14(木) 20:56:30.93 ID:PTBc5e//P
>>878
>Google、Amazon、Microsoft、Apple

日本で誰かがこんなもの成功しかけたら全力で既得権乞食集団に杭打たれて終わり
既存の大企業が始めようにもリスクが怖くて企画なんか永遠に通らない
888 京成パンダ(東日本):2010/10/14(木) 20:56:38.05 ID:4trVBYmC0
ジャップは募金もしない。それどころか、募金する人に偽善者のレッテルを貼って叩く始末。
889 あかでんジャー(宮城県):2010/10/14(木) 20:56:38.63 ID:7j7tNmP20
>>878
ヤフージャパン、楽天、グリー、DeNA

だめだどうにかしないと
890 ダイオーちゃん(茨城県):2010/10/14(木) 20:56:46.82 ID:lYP5xxhS0
しつこくジャップ連呼してる奴なんなの?
そんなに日本人に産まれたのが嫌なのか?
891 たねまる(内モンゴル自治区):2010/10/14(木) 20:57:02.26 ID:5c+NAzg7O
892 カツオ人間(東京都):2010/10/14(木) 20:57:16.19 ID:kg1wbgH50
ふむ
893 京成パンダ(東日本):2010/10/14(木) 20:57:23.90 ID:4trVBYmC0
>>886
売れないものを生産しても目的に適っていない。
894 みったん(茨城県):2010/10/14(木) 20:57:28.38 ID:Qze0PdJL0
少子高齢化だから。
中高年が日本の将来を考えず少子化問題を放っておいた罪は大きい。
もうどうしようもないレベル。
895 Kちゃん(不明なsoftbank):2010/10/14(木) 20:57:37.99 ID:zM+It/RUP
>>881
今お前の収入が10倍になってもNintendo3DS買わないの?
アンケートじゃ過半数が高すぎるって言ってるらしいがwww
896 ミーコロン(東京都):2010/10/14(木) 20:57:55.28 ID:ch9AJRHj0
法則
897 パピプペンギンズ(東京都):2010/10/14(木) 20:58:33.75 ID:tewPoJto0
ニップざまああああw
中国様の時代に生まれてくやしいのうwww
898 Kちゃん(catv?):2010/10/14(木) 20:58:46.97 ID:rL4lcJ1rP
>>895
25000円の消費だけかよ。
899 Kちゃん(チベット自治区):2010/10/14(木) 20:59:02.23 ID:1xaFHkYxP
>>886
ここ20年のアメリカの軍事シフトは当然だわな。
余剰生産性の捌け口になっている。

公的研究開発の半分くらいは軍事名目での支出で行われてるしな。
そういう「無駄」から、色々なものが生まれている。
900 KEN(チベット自治区):2010/10/14(木) 20:59:07.84 ID:AhYrDplA0
先の戦争で、有望な奴等が死んじゃって
残ったのが裏切り者、売国気味の左翼崩れ、無能ばかり
そりゃ、70年経っても骨抜きになってボロボロなはずだわ
901 ポン・デ・ライオンとなかまたち(関東・甲信越):2010/10/14(木) 20:59:11.08 ID:YPmMugGrO
デフレでこんな苦しんでるのに一生懸命インフレ対策して
それで景気が悪化してなんで景気が悪いんだろうと首を傾げる不思議民族だからじゃね?
902 さなえちゃん(愛知県):2010/10/14(木) 20:59:37.15 ID:7eT+OJlh0
>>880
レスつけるならおまえが答えればいいだけどろタコ
903 スッピー(チベット自治区):2010/10/14(木) 20:59:37.75 ID:m5jNo0/V0
同じこと二度繰り返す仕組みざぞ、このことよく腹に入れておいて下されよ、同じこと二度

日月神示
904 あゆむくん(関西地方):2010/10/14(木) 20:59:49.58 ID:A4H60mWa0
むしろアメリカだけだろ、昨今こんだけ大企業でてるの
まぁ、それが強みなんだろうけど
905 さっちゃん(チベット自治区):2010/10/14(木) 20:59:53.34 ID:IyhRW2M60
アメリカは、すでにiPS細胞使って脊髄損傷の臨床実験に入ったというのに、日本はどうなんだ?
死ねよウンコちゃん
906 トラムクン(長屋):2010/10/14(木) 21:00:02.29 ID:sWEgGuGo0
もう老人を間引くしか道はないだろ
それともこの老人を支えられるほどの労働力を輸入するのか?
907 北海道米キャラクター(catv?):2010/10/14(木) 21:00:22.04 ID:zPD68M+o0
どう考えても教育だろ、土曜休みなんであり得ねーんだよ。
908 Kちゃん(不明なsoftbank):2010/10/14(木) 21:00:34.89 ID:zM+It/RUP
>>898
オレが10倍になったらレクサス買ってセルレグザ買って家賃541万のマンソンに住むわーw

そういう話だよダボ
909 ドコモン(長屋):2010/10/14(木) 21:00:37.77 ID:nvoDEe6b0
この期に及んで移民受け入れに反対してる馬鹿どもを駆逐しない限り日本に未来ない
910 京成パンダ(東日本):2010/10/14(木) 21:00:56.05 ID:4trVBYmC0
>>902
お前のプライドを傷つけたら残念だけど、中高生の社会科レベルの事柄だよ。
911 キョロちゃん(関東・甲信越):2010/10/14(木) 21:01:20.35 ID:5lkYusY8O
どうかんがえても朝鮮人のせいだろ
912 つくばちゃん(catv?):2010/10/14(木) 21:01:23.81 ID:wlLdq/lV0
まあ政治的にいえば完全に森・小泉政権
それらを作ったのはクリントン政権時代のIT政策CIAの暗殺部隊。
913 あゆむくん(関西地方):2010/10/14(木) 21:01:24.95 ID:A4H60mWa0
移民反対とはいわんが、受け入れても日本に仕事ねーだろw
914 Kちゃん(不明なsoftbank):2010/10/14(木) 21:01:35.41 ID:zM+It/RUP
>>907
半ドンに甘美な響きを感じるお前は女の60分でパパラパーか?
915 なっちゃん(群馬県):2010/10/14(木) 21:01:42.77 ID:wqgcVpSx0
日本人のせい
916 Kちゃん(チベット自治区):2010/10/14(木) 21:01:54.38 ID:1xaFHkYxP
>>909
余剰生産性で満ちてるこの国に移民が来てどうするんだよ・・・
移民論はそれ以前にまずはそこからどうにかしろよと。
917 ホッピー(神奈川県):2010/10/14(木) 21:02:01.91 ID:oYAaXe070
老害と教育だな
918 そなえちゃん(チベット自治区):2010/10/14(木) 21:02:08.75 ID:MWm4upNS0
理論がない精神論先行が多いから
919 さっちゃん(チベット自治区):2010/10/14(木) 21:02:09.03 ID:IyhRW2M60
>>912
え?やっぱ小渕ってCIAに暗殺されたの?
920 レンザブロー(東京都):2010/10/14(木) 21:02:09.99 ID:NcWuzoLd0
国土的には最初から終わってるような国なんだが先人達が異様に頑張ってたからだけだろ。

最初から夢も希望も体力もないようなおまいらには貧困な島々が残ってるだけだわ。
921 Kちゃん(catv?):2010/10/14(木) 21:02:12.79 ID:rL4lcJ1rP
>>905
ispどころか、HIVや肝炎の薬って日本の大学がが初めて研究開発したとかなのに、売ってるのはアメリカの製薬会社なんだよな。
なにやってたんだ?と。
922 京成パンダ(東日本):2010/10/14(木) 21:02:16.59 ID:4trVBYmC0
日本が沈むのは既定路線だから、沈まないように祈るのではなく、沈む事を前提にして行動するのが現実的だと思うよ。
923 auワンちゃん(大阪府):2010/10/14(木) 21:02:34.84 ID:SSXhCNkR0
お前ら
924 Kちゃん(不明なsoftbank):2010/10/14(木) 21:02:40.09 ID:zM+It/RUP
>>912
そしてそれらを影で操ってるロスチャイルドですね!

なんだか、巨大な陰謀が渦巻いてるようでドキドキしてきました・・・
925 かえ☆たい(大阪府):2010/10/14(木) 21:02:43.11 ID:moYuPzLg0

  儒教でしょ


926 Kちゃん(茨城県):2010/10/14(木) 21:03:06.62 ID:PTBc5e//P
>>909
ムリムリw
文法が合ってるか怖くてちょっとした会話も拒むジャップにどうやって移民とコミュしろって?
ジャップ同士でさえコミュ障だらけなのに
927 Kちゃん(catv?):2010/10/14(木) 21:03:07.38 ID:rL4lcJ1rP
>>908
一人の消費って母体が限られてるだろ?
アホだからわかんねーの?
928 めばえちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/14(木) 21:03:16.86 ID:gGZPbrBBO
>>903
金で世を治めて、金で潰して、地固めするのぢゃ(笑

その予言どおり移民だらけになるな
929 ほっくー(関西地方):2010/10/14(木) 21:03:17.36 ID:+Vg/PTzf0
全部
930 トラムクン(長屋):2010/10/14(木) 21:03:34.61 ID:sWEgGuGo0
陰謀はいいからアホほど増える老人を何とかしろよ
931 さっちゃん(チベット自治区):2010/10/14(木) 21:03:34.72 ID:IyhRW2M60
>>921
日本の製薬なんて所詮パクリマクリスティってことだろ
932 あゆむくん(関西地方):2010/10/14(木) 21:03:41.76 ID:A4H60mWa0
日本沈もうが、日本並みの生活レベル遅れるの
アジアじゃシンガポールか香港ぐらいだろ
933 V V-OYA-G(関東):2010/10/14(木) 21:03:52.30 ID:TfM3vMNZO
団塊
老害
マスコミ
政治家
934 つくばちゃん(catv?):2010/10/14(木) 21:04:12.97 ID:wlLdq/lV0
政治的には小渕の死が全ての始まりだろうな。
日本新党で団塊が乗せられたのも最初といえば最初かもしれない。

KANがモーツァルトの恰好していたのが懐かしい・・・
935 ムパくん(チベット自治区):2010/10/14(木) 21:04:38.93 ID:waoHnw9k0
>>797
あと、憲法学の原則である遡及効の禁止があって当然事後法は無理なのと、
アメリカは元々経営責任追及の法制度があったから、それを適用して追求できたけど、
日本にはなかったからなあ。もちろん、時間がなかったのは確かだが、20年立った今現在に
なっても、結局罰されなかったのは時間の問題ではないだろうな。
宮澤さんは不遇の人だよなあ、政治家の中で第一の経済通として期待して
就任したけれど、説明がうまくなかった。

IDをたどるとマスメディアが大きいという考えなのかな、それも確かにあるとは思うけれど、
政治家官僚の責任は大きいよ。いうならば、「自民党政治」というシステムと、
「社会党政治」というシステムのと、「長年の戦後55年体制」というシステム、
そしてその崩壊後のシステムというのが大きい。

書くと長くなるので、端的にいうと、「戦後55年体制」というシステムは、戦後、
禁止されていた社会主義政党ができて大きく支持を伸ばしたが、それに危機感を持った
政官財界は左傾化をさせないために最終的に「自民党」を作って全面バックアップをして、
「社会党」はあったけど、片山内閣以外は純粋な意味では一度も「社会党」が政権を
握れないくらい、いろいろな意味で締め付けた。その結果、民主主義国では異常な
「自民党」の長期政権が続いたけど、政権交代がない中で、「自民党」はまず、
「議員票によってほぼ決まる総裁選」「対社会党」「党議拘束」という要因で、「派閥」という
「党内政党制度」ができてしまった。それは、「自民党左派」「自民党右派」と大きく分けられるけど、
元々保守合同での合同政党だからというのもあるけど、選挙区の政治傾向ごとに党とは全然違う
政策を掲げて「対社会党」とし、「党議拘束」ということで最終的には投票するとしていたのが、
角栄政治で「利権誘導」が加わり、完全に「党内政党制度」ができてしまった。
それが「自民党政治」のシステムだと思う。

一方、「自民党左派」で選挙区も世論も中和されて万年野党となった「社会党」は、
「自民党」と政権を取るため衝突していたのがだんだんと、「とにかく衝突して落としどころをつける」
ことに特化して、「社会党政治」が生まれた。ごめん、文字数制限。
936 Kちゃん(チベット自治区):2010/10/14(木) 21:04:48.29 ID:1xaFHkYxP
>>921
アメリカの医療は資金力の桁が違う。
だって、日本と同じ医療保障を受けようと思ったら、月1500ドルの保険に入らないと駄目。
それくらい金の掛かる=金回りの良い業界だから。

逆に言えば、余りにも国民負担が重たくなっているという問題とのバーター
937 さなえちゃん(愛知県):2010/10/14(木) 21:04:53.23 ID:7eT+OJlh0
別の産業にシフトしないといけない意味が分からんわw
同じ産業で他の追随許さないステージに上がればいいだけだろ
追いつかれたら他の産業に逃げて丸々シェア明け渡すほどバカなことはない
938 アストモくん(神奈川県):2010/10/14(木) 21:05:05.26 ID:Hl0TIid80
ドル安だし、アメリカに中小企業の工業団地とか建築させて貰って
兵器部品でウハウハになるべき。アメリカ人も雇えば
文句でないだろうし、アメリカと組んで宇宙人の来襲に備えようぜ。
939 緑山タイガ(愛知県):2010/10/14(木) 21:05:05.80 ID:WlGWDyJg0
現状維持しか能がない糞政治家死ねよ
940 Kちゃん(茨城県):2010/10/14(木) 21:05:19.98 ID:PTBc5e//P
>>925
そう、儒教
頭を使って効率よく成果を出した人間を叩き、血反吐を吐くまでのご奉公をした者を褒めるキチガイ思想
941 Kちゃん(不明なsoftbank):2010/10/14(木) 21:05:51.91 ID:zM+It/RUP
>>927
さっさとすき屋で粗末なゴミでその空腹を満たしてこいカス
942 ミスターJ(関東・甲信越):2010/10/14(木) 21:06:09.88 ID:TStqmMpsP
仕方ないだろ。日本は狂ったように土地が高い。賃貸なら家賃が高い。働き続けなければホームレス確定。
943 たまごっち(愛媛県):2010/10/14(木) 21:06:30.55 ID:Zj3ramtY0
メディア
944 京成パンダ(東日本):2010/10/14(木) 21:06:50.27 ID:4trVBYmC0
儒教が悪い、政治家が悪い、教育が悪い  …どこまで行っても「自分のせい」っていうところにはいかないジャップの未熟さ。
945 Kちゃん(不明なsoftbank):2010/10/14(木) 21:07:20.52 ID:zM+It/RUP
>>942
それ持ってるの老害なんですがー
946 アストモくん(神奈川県):2010/10/14(木) 21:07:23.62 ID:Hl0TIid80
なんか、ν速にもマジっぽいルサンチマンが増えたよな。
景気悪いからかねw
947 やいちゃん(東京都):2010/10/14(木) 21:07:24.40 ID:GlHXi9wI0
>>937
「他の追随を許さないステージ」に達した製品は高価すぎて需要が無いんだよ。
948 さなえちゃん(愛知県):2010/10/14(木) 21:07:52.47 ID:7eT+OJlh0
>>910
いやいや、おまえに用ないからwwなんで入って来ちゃった?
949 ベイちゃん(大阪府):2010/10/14(木) 21:07:55.04 ID:rccXOBkv0
福祉元年という開けてはいけない扉を開けてしまった自民党と社会党

当時は誰も損を制度であり、恩恵を受ける馬鹿がクソに投票するためクソの双璧が生き長らえた
950 京成パンダ(東日本):2010/10/14(木) 21:08:03.62 ID:4trVBYmC0
教えて欲しいなら頭を下げればいいのに。
951 Kちゃん(不明なsoftbank):2010/10/14(木) 21:08:08.27 ID:zM+It/RUP
>>944
お前のプライド傷つけたら残念だけど、日本人の自虐趣味も程度もんだよ
952 つくばちゃん(catv?):2010/10/14(木) 21:08:22.14 ID:wlLdq/lV0
俺は個人的には日本新党の試みはそんなに間違ってなかったと思うんだ。
だけど団塊世代に言えるのは民主主義を実現するほど個人主義が成り立っていなかったと思うんだ。

結局民主党政権が成り立つのって個人主義があるからなんだよね。
これが団塊のように集団主義だったらもう崩壊してるよ。
953 京成パンダ(東日本):2010/10/14(木) 21:08:39.82 ID:4trVBYmC0
>>951
程度モンってなに?
954 やいちゃん(東京都):2010/10/14(木) 21:08:46.58 ID:GlHXi9wI0
小泉改革ですら小手先の小細工と思えるような抜本的改革が必要だ。
油田を掘って産油量で中東を越えるとか。
955 ポンきち(catv?):2010/10/14(木) 21:09:06.70 ID:9sI8kxsj0
で、何で二本終わっちゃったの?
956 きららちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/14(木) 21:09:07.13 ID:R4pI0i47O
役人だろ
957 Kちゃん(catv?):2010/10/14(木) 21:09:47.94 ID:rL4lcJ1rP
>>942
そう?
日本はバブル以降に新線開通と土地の利用規制緩和が相まって、首都通勤圏の戸建なんて北米やオーストラリアの首都通勤圏より安いと思うけど。
さすがに、都心部は高いが。
958 Kちゃん(茨城県):2010/10/14(木) 21:10:08.87 ID:PTBc5e//P
>>952
ジャップの民度では民主主義は無理なのは同意
一番マシな制度は士農工商エタヒニン
959 Kちゃん(チベット自治区):2010/10/14(木) 21:10:14.71 ID:1xaFHkYxP
>>935
言いたいことは良くわかる。
自民党政治のそういうやり方が、結果として政策に制限を付けてしまったと。

でも、それはまともな野党を生み出せるような情報風土ではなかったよね。

当時のマスメディアの多くは大真面目に非武装中立論とか支持してたり、
シージャック犯人を狙撃した警官が殺人罪で告訴する弁護士を支持したり、
マジキチなそういう状況で、まともに政党政治をやったら今の民主党以上に
滅茶苦茶になるに決まっている。

それ故に自民党政治という奇妙な民主主義の形が出来上がったのだと考えている。
日本社会を守るために政党政治を否定せざる得なかった。
960 スイスイ(内モンゴル自治区):2010/10/14(木) 21:10:31.81 ID:HrfKceVbO
リーマンショック受けた時は終わってなかった…
961 京急くん(東京都):2010/10/14(木) 21:10:35.21 ID:GuX+PVS90
戦後で何もないところから
高度成長期とかへ繋がって
団塊の馬鹿にでもチョンにでも
仕事が溢れる程あって、
開拓されてない分野では
ビジネスチャンスも転がりまくりで
馬鹿でも運良く行けば
成功企業の馬鹿社長になれる時代があって
そう言った、上に立つ立場の
馬鹿先人達が築き上げた、
馬鹿げてておかしな価値基準が
築かれてて未だに生き続けていて
進歩が遅い。結果、後の世代も
先人価値基準レールに乗って
生き様とし無いとマトモに
生きて行けない奴隷的な
日本のお約束レールが出来上がってて
上手くレールに乗らないと生きて行けない的、洗脳的な教育とかの不安からか、
新しい事がし辛い思考の国民性になった。
そのせいなのか、Microsoft、Apple、Yahoo、Google、Amazonの様な
ネットビジネスにも出遅れ、液晶テレビ、パネルの分野もチョン国に持ってかれ、
車もマンネリでダメになり
仕事も減り、活気も無くなり
自殺が国技になり
世界中から笑われる偽の先進国になった。

ガラパゴス諸島的な、
内外とズレた環境や思考を持った
島国日本に取って
自然の流れなんだろう。
962 つくばちゃん(catv?):2010/10/14(木) 21:10:45.59 ID:wlLdq/lV0
まあ具体的には小泉が自民党を終わらしたから。
まあ逆に言うとそうしないと今がないわけだが。
963 女の子(宮崎県):2010/10/14(木) 21:11:19.95 ID:kqKHbUiH0
マスコミがお前らを「日本は終わった」と洗脳してるだけ
964 スッピー(チベット自治区):2010/10/14(木) 21:11:49.40 ID:m5jNo0/V0
子の歳(2008年)真中にして前後十年が正念場
                      
                     日月神示
965 やいちゃん(東京都):2010/10/14(木) 21:11:55.30 ID:GlHXi9wI0
ロボットと電気自動車は結構カネになると思うんだ。
966 京成パンダ(東日本):2010/10/14(木) 21:12:21.70 ID:4trVBYmC0
日本が終わっちゃダメなの?国って栄枯盛衰を繰り返すものだと思うんだけどなぁ。
日本が終わる事で、アジア諸国が勢力を拡大できる、俺達はそういう事に幸せを感じるんだ。
967 ばっしーくん(秋田県):2010/10/14(木) 21:12:28.29 ID:vGqktdll0
自民党の一党独裁を許した国民の政治センスの無さ。
それのしわ寄せが今来ている。
968 BMK-MEN(東京都):2010/10/14(木) 21:12:42.23 ID:9uww4CI+0
小泉の構造改革とやらは日本経済の足止めをしただけだったけどな
969 スーパー駅長たま(関西・北陸):2010/10/14(木) 21:13:21.67 ID:czSDSdCMO
教育
970 ミミハナ(長屋):2010/10/14(木) 21:13:56.64 ID:jNlR+QNj0
女性の社会進出により、
若いだけで無能な女が社会に出て居座り、
男の雇用が減るわ、少子化になるわ、
散々な始末。
971 さなえちゃん(愛知県):2010/10/14(木) 21:14:01.58 ID:7eT+OJlh0
>>947
うむ、その証拠が今ヒュンダイ、サムスン、LGが売れてるわけか
それに円高の追い討ちで今はある程度の技術で安いにシフトしてるな
972 おれゴリラ(広島県):2010/10/14(木) 21:14:04.81 ID:zcOF6+eP0
元凶は政治だろ
バブルを終わらせたのも政治、その後の不況が続いてるのも政治のミスが大きい
973 とれたてトマトくん(福岡県):2010/10/14(木) 21:14:05.69 ID:kBsYVulR0
日本人には哲学がない
目的に向かって突っ走るのは得意だが
何のために、なぜ突っ走るのかは分かってない
974 Kちゃん(茨城県):2010/10/14(木) 21:14:05.97 ID:PTBc5e//P
>>961
一言で言うならジャップの低民度
975 京成パンダ(東日本):2010/10/14(木) 21:14:36.79 ID:4trVBYmC0
>>973
そうね。むしろ哲学をバカにする始末。
976 たねまる(内モンゴル自治区):2010/10/14(木) 21:14:40.04 ID:5c+NAzg7O
>>856
煽りレス全開だけど一連の指摘は当たってると思うよ。
礼儀正しく正直で勤勉な、理想の日本人像を、
その真逆な汚らしい日本人の大人に植え付けられ、現実との
ギャップありまくりなのに頑なに信じ続け、何が正しいのか
解らないまま精神壊した大人に成長してしまった。
977 ポンきち(catv?):2010/10/14(木) 21:14:50.66 ID:9sI8kxsj0
>>974
なんで民度が低いの?
978 たねまる(内モンゴル自治区):2010/10/14(木) 21:15:26.76 ID:5c+NAzg7O
また自らを省みることは脳内タブーになっているから始末におえない。
礼儀やマナーで一番優れているのは日本人だと思い込んでるから、
だからこそ他者に対して超非寛容極まりない。
しかも根っからの内弁慶体質だから矛先は更なる弱者に向けられる。
怖い相手には陰口で無い牙を剥く。
979 マックライオン(東海):2010/10/14(木) 21:15:33.78 ID:c1Wt1zK6O
■〜立国崩壊の法則
 「政府が計画してイノベーションを起こすことはできない」「競争がなくなると、イノベーションは死ぬ」という当たり前のことを実証する日本。
 「日本が〜立国と言い出したら、その業界は崩壊する」という法則がある。
 「〜立国」と騒ぎ出した=『ハイエナ欲豚な役人どもが、利権(天下りや財源配分のために財源を握る)に目を輝かせている』ということ。
 衰退するのも当然。
 ある意味凄い。政府で目標立てて予算をつぎ込めばつぎ込むほど、崩壊が加速するんだからw。何をやっているのだ、この国は…。
 あと、『日本の謎としては、「学生の入りたい企業No.1がことごとく没落する」という法則もある。』
 政府が「成長産業を育成する」などというのは、半世紀前の『官僚たちの夏』の頃の発想。
 「どの企業が成長するか」なんて、誰にもましてや官僚には解らない。
 ▽技術立国 ←崩壊
 ▽金融立国 ←崩壊
 ▽半導体立国 ←崩壊
 ▽情報立国 ←Wintel植民地
 ▽知財立国・コンテンツ立国 ←今ここ
980 やいちゃん(東京都):2010/10/14(木) 21:16:02.43 ID:GlHXi9wI0
>>968
そうか?雇用の流動化は日本の懸案事項だし、派遣社員を増やすのは方法として間違ってない。


人材派遣会社がヤクザを上回るピンハネ率で搾取をしたのが問題なだけで。
981 ヒーおばあちゃん(関東):2010/10/14(木) 21:16:26.26 ID:lCQ4UGgrO
もう一回戦後あたりからやり直さないとまともな人間出てこないだろ
ぬるま湯に浸かりすぎで絶望ラインが高杉なんだって
これからもっと悪くなると言うのに人がモヤシ状態
982 めばえちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/14(木) 21:16:42.43 ID:zJuJqF+UO
 2 ち ゃ ん ね る
983 京成パンダ(東日本):2010/10/14(木) 21:16:55.53 ID:4trVBYmC0
>>977
閉ざされた島国の内部では、同調圧力をかけあうという民度の低さがむしろ功を奏していたのだけど、
時代が変わってしまい、グローバリゼーションには対応出来なかったってことじゃないかな。
984 Kちゃん(チベット自治区):2010/10/14(木) 21:17:25.74 ID:1xaFHkYxP
>>980
民間は禁止して国営の派遣会社を作ればいいのにね。
郵便貯金がそうであったように今の日本に必要なもので公益になるのだから。
985 さなえちゃん(愛知県):2010/10/14(木) 21:17:37.07 ID:7eT+OJlh0
まぁ最後に一言いってやろう
すべては時代のせい
986 MiMi-ON(西日本):2010/10/14(木) 21:18:51.74 ID:oWhHXai90
お前らにとって日本はどこから始まってんだよ
987 だっこちゃん(埼玉県):2010/10/14(木) 21:19:15.31 ID:V4ExEtqd0
無能な政治
988 ピザーラくんとトッピングス(関西地方):2010/10/14(木) 21:19:27.01 ID:XBPuyP0d0
東日本が面白い。
989 さなえちゃん(愛知県):2010/10/14(木) 21:19:35.77 ID:7eT+OJlh0
>>986
竜馬が「日本の夜明けじゃ〜」って叫んだところから
990 Kちゃん(catv?):2010/10/14(木) 21:19:42.66 ID:ZoaJqFFbP
政治だろ
政治の衰退に繋がってるのは教育
経済は結果
991 マップチュ(広西チワン族自治区):2010/10/14(木) 21:19:43.30 ID:9GmXSTZUO
ひろゆき「おいらが日本人の金も心も破壊しつくしたんですよ。。。」
992 BMK-MEN(東京都):2010/10/14(木) 21:19:43.90 ID:9uww4CI+0
>>980
雇用の流動化より金融の流れを止めた方が大きいと思うよ
993 つくばちゃん(catv?):2010/10/14(木) 21:20:00.66 ID:wlLdq/lV0
小渕が死んだせいで公共事業を倫理観を維持して行うことが難しくなった。
小泉が郵政選挙を打ったせいで個人が倫理観を維持して資産を保つことが難しくなった。

それらすべてでお金が回らなくなったのが現在。結局円高になってる。
994 北海道米キャラクター(東京都):2010/10/14(木) 21:20:02.48 ID:Yu/TVvSW0 BE:301320454-2BP(4072)
ちんけな事にいちいち目くじら立てるから
995 にっくん(北海道):2010/10/14(木) 21:20:14.15 ID:meNXs+/q0
アンチビジネスのせい
996 ピザーラくんとトッピングス(関西地方):2010/10/14(木) 21:20:32.05 ID:XBPuyP0d0
とりあえず、マスコミに1票しておく。

マスコミに煽られる、国民にも1票。
997 京成パンダ(東日本):2010/10/14(木) 21:20:32.30 ID:4trVBYmC0
オレが政治家になってお前らごと日本を救ってやんよ。
998 さなえちゃん(愛知県):2010/10/14(木) 21:20:36.90 ID:7eT+OJlh0
こんなスレに30回書き込みとかバカの極みだなw
999 ガッツ君(静岡県):2010/10/14(木) 21:21:06.85 ID:6FCiLe890
やっと欧米による、 植民地経営を終了できそうです
1000 北海道米キャラクター(東京都):2010/10/14(木) 21:21:25.03 ID:Yu/TVvSW0 BE:527310375-2BP(4072)
日本滅亡でいいよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

              ニュース速報
              https://www.hellowork.go.jp/