博識ニュー速民なら敬愛する映画監督の一人や二人いるよな?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 あおだまくん(中国四国)

【新潟】映画監督の大林宣彦さん(72)は12日、長岡市で会見し、
同市の大花火大会を題材にした映画「この空の花−長岡花火物語」(仮題)を製作すると発表した。
脚本も大林さん自らが書く。長岡花火には長岡空襲の犠牲者を慰霊する思いも込められていることから、
大林さんは長岡から平和を発信する映画にしたいと話している。

大林さんは、広島県尾道市で撮影した「転校生」など、地方都市を舞台にした映画づくりで知られる。
長岡花火は、09年に初めて見て、空襲犠牲者の慰霊のための花火と聞いて心を動かされたという。
長岡花火を取り入れた映画を作りたいと思っていたところ、長岡市に映画ロケを誘致する関係者からの打診を受け、製作に乗り出すことになった。

(中略)

映画は11年7月から撮影に入り、県内を中心にロケをして、同12月にクランクアップ。
12年4月に公開予定。老花火師と、花火が上がると戦争を思い出す老人を軸にストーリーは展開する。出演者は選定中。製作費は2億円。

大林さんは、市民に空襲体験などを寄せてほしいと呼びかけており、製作委員会は企業や個人からの出資や寄付を募っている。
問い合わせは製作委員会事務局(0258・39・2221)。【岡村昌彦】

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20101013mog00m040006000c.html
2 お自動さんファミリー(広西チワン族自治区):2010/10/13(水) 21:59:48.78 ID:eKTFf6HJP
うんこ
3 リッキーくん(宮城県):2010/10/13(水) 22:00:21.82 ID:hBpl1HxB0
ちんこ
4 お自動さんファミリー(福岡県):2010/10/13(水) 22:00:23.43 ID:L2Q1N3i+P BE:82229832-PLT(13678)

ジョン・ウォーターズ
5 エキベ?(東海・関東):2010/10/13(水) 22:00:45.43 ID:73i7OmbfO
むらかみ
6 コン太くん(チベット自治区):2010/10/13(水) 22:01:15.92 ID:G1+gSW0n0
ジョージ・A・ロメロ
クローネンバーグ
7 めろんちゃん(茨城県):2010/10/13(水) 22:01:17.13 ID:NNAhmBNo0
渡辺文樹
8 メロン熊(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 22:01:25.25 ID:H+DqzVUOO
バーホーベン、クローネンバーグって言っておけば通ぶれるスレ
9 お自動さんファミリー(東京都):2010/10/13(水) 22:01:43.73 ID:mniFMVkPP
代々木忠
10 エンゼル(dion軍):2010/10/13(水) 22:01:48.98 ID:fTrol56V0
ヤマカン
11 ライオンちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 22:01:49.87 ID:piQ6aTxpO
ジャン・コクトー
12 アカバスチャン(東京都):2010/10/13(水) 22:02:26.04 ID:AJYZIJpo0
岩井俊二で悪かったな!
13 こんせんくん(福島県):2010/10/13(水) 22:02:31.13 ID:0b9rkeTh0
ポールバーホーベン先生
14 パルシェっ娘(広西チワン族自治区):2010/10/13(水) 22:02:44.96 ID:AloOPZqfO
スタンリー・キューブリック
15 Kちゃん(福井県):2010/10/13(水) 22:02:45.45 ID:X9n8O3md0
水野晴郎
16 ゾン太(愛知県):2010/10/13(水) 22:03:22.56 ID:/nmlYvtb0
ビリー・ワイルダー
17 みのりちゃん(茨城県):2010/10/13(水) 22:03:33.83 ID:7zjYcjLK0
パルプ・フィクションの監督、名前なんだっけ?
この人を挙げとけば映画通の振りができると聞いた。
18 ピザーラくんとトッピングス(長屋):2010/10/13(水) 22:03:51.98 ID:/URjGMuC0
タヴィアーニ兄弟
19 京ちゃん(東京都):2010/10/13(水) 22:04:01.16 ID:eq54Rd8a0
アルフレッド・ヒッチコック
ビリー・ワイルダー
ジャン・リュック・ゴダール
ジョン・カーペンター
ジェームズ・キャメロン
(00年代以前の)スピルバーグ
スタンリー・キューブリック
クリストファー・ノーラン
北野武
塚本晋也
北村龍平
黒沢清
20開帳 ◆X9lAMMsI0I :2010/10/13(水) 22:04:26.61 ID:IpsuvFRS0
本多猪四郎先生
ポール・バーホーベン大統領
ブライアン・デ・パルマ閣下
21 お自動さんファミリー(福岡県):2010/10/13(水) 22:04:38.48 ID:WTd+DuVoP
ガスバンサントにハズレなしだよな
22 京ちゃん(東京都):2010/10/13(水) 22:04:56.03 ID:eq54Rd8a0
>>17
タランティーノの名前を下手に出すとキチガイ映画オタに粘着されるから注意
23 タッチおじさん(長屋):2010/10/13(水) 22:05:17.03 ID:IYTMSu1W0
僕はトリュフォーちゃん!!
24 デ・ジ・キャラット(関西・北陸):2010/10/13(水) 22:05:30.88 ID:5a2d0bD1O
ゴダールって言っときゃいいのか
25 お自動さんファミリー(三重県):2010/10/13(水) 22:05:37.42 ID:anbdnJe6P
小津の名前出しとけば通ぶれるって教えてもらった
26 ピーちゃん(長屋):2010/10/13(水) 22:06:07.39 ID:vQ1wBuug0
最近はクリストファー・ノーランが頭一つ抜けてる感じ
27 あまちゃん(長屋):2010/10/13(水) 22:06:12.11 ID:fQYUUkoW0
ヴィットリオ・デ・シーカ
デビッド・リーン
28 リョーちゃん(兵庫県):2010/10/13(水) 22:06:17.32 ID:nzn3obhb0
今敏
ご冥福をお祈りします
29 お自動さんファミリー(関西地方):2010/10/13(水) 22:06:47.94 ID:TELuwHHuP BE:2264157476-PLT(12001)

中島哲也
30 Dr.ブラッド(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 22:07:07.63 ID:4Sf2KpKpP
>>19
金使わない感じの監督が好きなのか?
北村龍平好きが俺以外にいるとは思わなかった
31 お自動さんファミリー(dion軍):2010/10/13(水) 22:07:14.14 ID:FPkF+R0eP
ぼくはアキ・カウリスマキちゃんと、エミール・クストリッツァちゃん!
32 黄色のライオン(広西チワン族自治区):2010/10/13(水) 22:07:27.86 ID:JnLER8J7O
押井守
33開帳 ◆X9lAMMsI0I :2010/10/13(水) 22:07:34.25 ID:IpsuvFRS0
ジッソー先生の映画は30分が限界w
34 京ちゃん(東京都):2010/10/13(水) 22:08:55.62 ID:eq54Rd8a0
>>26
クリストファー・ノーラン
アーレン・ダロノフスキー
ザック・スナイダー(嫌いだけど)
JJ

この辺の名前を最近はよく見る
日本だと

西川美和
李相日

とか
35 ちかまる(東京都):2010/10/13(水) 22:09:12.14 ID:hbZHwjlY0
ミーハーだけどリドリー・スコット
36 パッソちゃん(北海道):2010/10/13(水) 22:09:42.33 ID:NWyKBoBhO
今敏
37 ダイオーちゃん(チベット自治区):2010/10/13(水) 22:09:44.47 ID:iMzzcMJo0
シャマラン一択
38 エコまる(関東・甲信越):2010/10/13(水) 22:09:57.54 ID:yDXB7LRnO
スパさんだけどロゴス・ヲーカー
39 Dr.ブラッド(茨城県):2010/10/13(水) 22:10:01.66 ID:uMdysEezP
実相寺昭雄
40 京ちゃん(東京都):2010/10/13(水) 22:10:16.43 ID:eq54Rd8a0
>>30
いや「あずみ」とか「ゴジラ」は普通に糞だと思ってるけどね
ヴァーサスとかラブレスとか、上手く説明できないけどセンスは好き
41 Dr.ブラッド(チベット自治区):2010/10/13(水) 22:10:18.13 ID:MYr7pG8SP
エイゼンシュテインって言っとけば通ぶれるらしい
42 モモちゃん(長屋):2010/10/13(水) 22:10:30.56 ID:0YgewxHq0
最近はクリストファー・ノーランとザック・スナイダーだわ
43 キャティ(千葉県):2010/10/13(水) 22:11:00.51 ID:5YVF3xKm0
マジレスで押井守
日本で攻殻みたいなヨーロッパっぽい映画撮れる人なかなかいないで
44 はやはや君(埼玉県):2010/10/13(水) 22:11:09.68 ID:WeailaR50
タルコフスキーって言っとけばいいってじっちゃんが
45 Dr.ブラッド(チベット自治区):2010/10/13(水) 22:11:28.85 ID:0mDbS9tpP
お前らが「通ぶれるらしい」であげてるのが軒並みアレなんだけどどういうことだい
46開帳 ◆X9lAMMsI0I :2010/10/13(水) 22:12:03.27 ID:IpsuvFRS0
「ファイトクラブ」とか「アメリ」は語り口が面白くて好きだった。
エイリアンシリーズ撮った監督はなんだかんだで上手い。
けど、その語り口が最近のラノベの影響で嫌いになった。
47 Dr.ブラッド(沖縄県):2010/10/13(水) 22:12:18.41 ID:3LEFkDZ2P
男は黙ってセルジオ・レオーネ
48 トウシバ犬(宮崎県):2010/10/13(水) 22:12:18.96 ID:luFCekrX0
アッバス・キアロスタミ
49 石ちゃん(大分県):2010/10/13(水) 22:12:21.24 ID:gdtFmW+S0
ぼぼぼぼかぁビクトル・エリセがすすすきなんだーな
50 パステル(チベット自治区):2010/10/13(水) 22:12:27.32 ID:uZDrX4DB0
ジェームズ・キャメロン
51 Dr.ブラッド(チベット自治区):2010/10/13(水) 22:12:33.81 ID:0mDbS9tpP
アンゲロプロスとか言ってると通ぶれるらしい
52 アリ子(埼玉県):2010/10/13(水) 22:13:00.21 ID:XJTJTSPw0
バクシーシ山下
53 京ちゃん(東京都):2010/10/13(水) 22:13:04.13 ID:eq54Rd8a0
>>43
宇多丸には叩かれたけど
スカイクロラは俺は好き
54 アカバスチャン(茨城県):2010/10/13(水) 22:13:05.36 ID:90iwPsJw0
何語ってんだよwニワカどもがw
55 アイちゃん(埼玉県):2010/10/13(水) 22:13:05.77 ID:wNRxAD3h0
クリストファー・ノーラン
デビット・リンチ
56 和歌ちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 22:13:09.80 ID:dfdYJRgaO
岩崎良明
57 V V-OYA-G(北海道):2010/10/13(水) 22:13:17.57 ID:3oEcKLe30
黒澤明
58 都くん(福岡県):2010/10/13(水) 22:13:26.06 ID:cO/vreId0
中島哲也
三木聡
山下敦弘
大根仁
59 Dr.ブラッド(チベット自治区):2010/10/13(水) 22:13:55.17 ID:0mDbS9tpP
>>56
劇場作品は撮ったことねえよ
60 お自動さんファミリー(dion軍):2010/10/13(水) 22:14:21.60 ID:ROEaZ+nHP
ジョン・ヒューズ一択
61 都くん(福岡県):2010/10/13(水) 22:14:23.55 ID:cO/vreId0
あと水野はるお
昔サイン貰った
62 ほっしー(長屋):2010/10/13(水) 22:14:39.94 ID:rMAnYt6v0

デ ヴ ィ ッ ド ・ フ ィ ン チ ャ ー
63 ティーラ(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 22:14:41.18 ID:wslDTOP3O
シザーハンズとビッグフィッシュぐらいしか見てないけどティムバートン好きだよ
64 ピーちゃん(長屋):2010/10/13(水) 22:14:42.57 ID:vQ1wBuug0
最近ビスコンティとかフェリーニとかアントニオーニとかで通ぶる人居ないなあ
65 くーちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 22:14:50.69 ID:aQKfMCTPO
ルチオ・フルチじいさん
66 サブちゃん(関東・甲信越):2010/10/13(水) 22:15:11.44 ID:kny/vEtJO
映画結構観る方だと思うけど監督気にしことはあまりないな
へーこの作品の監督スピルバーグだったんだ〜とかそんなレベル
67 かわさきノルフィン(福島県):2010/10/13(水) 22:15:37.90 ID:3dcM76bE0
カンパニー松尾
68 京ちゃん(東京都):2010/10/13(水) 22:15:40.89 ID:eq54Rd8a0
>>62
最近見ないなと思ったらFacebookの映画を監督してたでござる
しかも大ヒット
69 ロッ太(catv?):2010/10/13(水) 22:15:43.27 ID:L4RQLeyw0
コッポラ
70 おたすけケン太(愛知県):2010/10/13(水) 22:15:58.71 ID:X+xAFWcx0
ν速なら同性愛者のエメリッヒとブライアンシンガー推せよ
71 カバガラス(京都府):2010/10/13(水) 22:15:59.39 ID:Hvpp+Bqw0
ヨヨチュウ
72 デ・ジ・キャラット(関東・甲信越):2010/10/13(水) 22:16:02.87 ID:UIdPnhUwO
軽く10人は挙がるな

世界の北野
鈴木清順
キートン
ブニュエル
ヴィスコンティ
フェリーニ
ベルイマン
ゴダール
テオアンゲロプロス
リンチ
73 よむよむくん(catv?):2010/10/13(水) 22:16:17.85 ID:GfEYgLsM0
ホドロフスキーと言っておけばちょっと変わった奴を演出できるんだろ?
74 ばっしーくん(関東):2010/10/13(水) 22:16:22.50 ID:WCU4w7W2O
スコセッシ
75 ミルミルファミリー(長屋):2010/10/13(水) 22:16:34.07 ID:OegtSTPJ0
コーエン兄弟って評価低いのかね
興行収入低いの別にいいけど、名作ランキングとかでも入ってこないんだよね
76 あまちゃん(長屋):2010/10/13(水) 22:17:10.15 ID:fQYUUkoW0
フェデリコ・フェリーニ
77 狐娘ちゃん(大阪府):2010/10/13(水) 22:17:28.54 ID:5N/u5kRL0
庵野秀明
78 京ちゃん(東京都):2010/10/13(水) 22:17:48.68 ID:eq54Rd8a0
>>75
いやランキングでよく見るけどファーゴとか
79 やまじちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 22:18:25.82 ID:2MLW8/h9O
ゴジ
80 でパンダ(関西地方):2010/10/13(水) 22:18:50.70 ID:5WG0avP10
ボンキューボンの映画はお前らも見るべき
あの皮肉たっぷりのウィットに富んだ映画は彼にしか作れない
81開帳 ◆X9lAMMsI0I :2010/10/13(水) 22:19:15.85 ID:IpsuvFRS0
深作はとりあえず、なんだかんだで面白い。
あと、バカ映画は鈴木則文におまかせだ!
http://www.youtube.com/watch?v=nc41bLvi7F8
82 Dr.ブラッド(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 22:19:20.21 ID:4Sf2KpKpP
ニュー速ってあんま日本の監督の話題にはならないよね
83 Dr.ブラッド(広西チワン族自治区):2010/10/13(水) 22:20:37.35 ID:4p2LMC54P
スピルバーグと言ったら見下してくる様な奴は信用出来ないが
やっぱ黒澤だよねとか宣う奴も信用出来ない
84 あまちゃん(長屋):2010/10/13(水) 22:21:59.24 ID:fQYUUkoW0
クロード・ルルーシュ
ヴィットリオ・デ・シーカ
85 京ちゃん(東京都):2010/10/13(水) 22:22:00.26 ID:eq54Rd8a0
>>83
00年代以降のスピルバーグはマジ糞
86 エチカちゃん(千葉県):2010/10/13(水) 22:22:12.81 ID:QayRAbSF0
黒澤だな
87 戸越銀次郎(関西):2010/10/13(水) 22:22:32.14 ID:e3ezQX31O
ビリーワイルダーが好きです
88 TONちゃん(神奈川県):2010/10/13(水) 22:22:32.19 ID:j4evrTF90
キューブリック好きがスターウオーズ見たら退屈でたまらないのと同じく
スターウオーズ好きがキューブリック映画を見たら退屈でたまらないんだろうな
オレは前者だけど、どっちも正しいよ
89 石ちゃん(大分県):2010/10/13(水) 22:22:58.79 ID:gdtFmW+S0
山中、溝口、小津、成瀬、清水、黒澤、内田、木下、 清水、増村、川島、今村、鈴木、勅使河原、吉田、黒木、
加藤、三隅、神代、田中、相米、マキノ、小林、伊藤、稲垣、市川、鈴木、岡本、中平、新藤、山田、深作、北野
90 ピーちゃん(長屋):2010/10/13(水) 22:23:13.56 ID:vQ1wBuug0
ブラッカイマーってすごいよな
どんなにヒットしても誰も尊敬しないw
91 シャリシャリ君(東京都):2010/10/13(水) 22:23:47.96 ID:0BAkUHTS0
タのつく監督が出てこない
圧倒的緊張感っ・・・!
92開帳 ◆X9lAMMsI0I :2010/10/13(水) 22:23:53.57 ID:IpsuvFRS0
>>85
いや、「魔宮の伝説」以降は糞ばっかだ。
「太陽の帝国」あたりからダメ。
93 Dr.ブラッド(広西チワン族自治区):2010/10/13(水) 22:24:52.98 ID:4p2LMC54P
山口雄大とか言ったら凄い微妙な顔されるよな
94 買いトリーマン(東日本):2010/10/13(水) 22:25:16.54 ID:oEuAs8i90
ジョージ・∀・ロメロ

95 ピーちゃん(長屋):2010/10/13(水) 22:25:27.15 ID:vQ1wBuug0
>>88
両方好きだ
そういう人も多いと思うぞ
96 あまちゃん(長屋):2010/10/13(水) 22:25:37.88 ID:fQYUUkoW0
ルイス・ブニュエル
97 らぴっどくん(九州):2010/10/13(水) 22:25:40.96 ID:UUmRYMzOO
中村義洋
98 りんかる(東京都):2010/10/13(水) 22:26:30.51 ID:W2wS1Xw60
ロバート・ゼメキス
99 サン太(千葉県):2010/10/13(水) 22:26:33.49 ID:FTCi56z50
田中登が好きですね。ポルノ出身の監督は数本の奇跡の作品を撮って消えていくイメージ。
100開帳 ◆X9lAMMsI0I :2010/10/13(水) 22:26:57.66 ID:IpsuvFRS0
天才
ポール・トーマス・アンダーソン

死ねばいいのに
ポール・ダメな方・アンダーソン
101 ネッキー(チベット自治区):2010/10/13(水) 22:27:03.48 ID:hsJ8i6MP0
団鬼六
102 京ちゃん(東京都):2010/10/13(水) 22:27:22.94 ID:eq54Rd8a0
>>92
プライベート・ライアンの冒頭だけは許せ
あとE.T
103 ひょこたん(関西):2010/10/13(水) 22:27:45.41 ID:Gv0jGK/4O
金子修介って作品だけ注目されて本人はあんまり評価されてないよね
104 ミドリちゃん(関西地方):2010/10/13(水) 22:27:53.68 ID:1+qARjBw0
キューブリック一択
105 はやはや君(埼玉県):2010/10/13(水) 22:28:00.05 ID:WeailaR50
>>43
作業用BGM映画としては最適なんだよなぁ
106 こんせんくん(兵庫県):2010/10/13(水) 22:28:17.48 ID:IeZPOP+Q0
ジャン・コクトー
107 パー子ちゃん(静岡県):2010/10/13(水) 22:29:11.89 ID:9dI8aW3C0
ペドロコスタって言っておくと通ぶれるって聞いた
108 よむよむくん(catv?):2010/10/13(水) 22:29:21.17 ID:GfEYgLsM0
>>91
タルコフスキーか?
109 トラッピー(岡山県):2010/10/13(水) 22:29:28.95 ID:vYXnShSV0
ミケーレ・ソアヴィは天才だと思う。早く帰ってきてほしい。
110 Dr.ブラッド(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 22:29:31.93 ID:4Sf2KpKpP
>>103
作品は好きだけど
作家性みたいなのがあるかと言われると
111 京ちゃん(東京都):2010/10/13(水) 22:30:11.84 ID:eq54Rd8a0
ラース・フォン・トリアーについて一言
112 TONちゃん(神奈川県):2010/10/13(水) 22:32:12.97 ID:j4evrTF90
デヴィッドリンチはマルホランドドライブが凄い
113 パワーキッズ(富山県):2010/10/13(水) 22:33:02.53 ID:31cQZnf+0
ケン・ラッセル
この人を知っておくと通ぶれる
114 やまじシスターズ(関東・甲信越):2010/10/13(水) 22:34:31.75 ID:YyNXbUENO
>>101
映画なんて撮ってたの?
ただのポルノ小説家かと思ってた
115 トラッピー(岡山県):2010/10/13(水) 22:35:22.93 ID:vYXnShSV0
シャッターアイランド公開後、
やれ原作がそもそも悪いだ、実はなにか隠されてるんじゃないかだ、日本の宣伝の仕方が悪いだと、
映画板でスコセッシファンが擁護に必死だったのはちょっと微笑ましかった
116 暴君ハバネロ(関西地方):2010/10/13(水) 22:36:05.62 ID:5U0Foshv0
>>41
ポチョムキンだっけ?
今見るとつまらんだろ
117 お自動さんファミリー(関西地方):2010/10/13(水) 22:37:18.04 ID:TELuwHHuP BE:1132079437-PLT(12001)

三池崇史と阪本順治ってどうなん
118 京ちゃん(東京都):2010/10/13(水) 22:37:37.42 ID:eq54Rd8a0
>>115
近年のスコセッシはなんか微妙
ついでにシャッターアイランドのディカプリオも微妙
119 暴君ハバネロ(関西地方):2010/10/13(水) 22:39:10.84 ID:5U0Foshv0
トト
120 TONちゃん(福岡県):2010/10/13(水) 22:40:02.84 ID:U6yCDHm/0
アレクサンドル・ニコラエヴィチ・ソクーロフだな
この人の映画なら5分で爆睡できる
121 UFOガール ヤキソバニー(東京都):2010/10/13(水) 22:40:50.83 ID:2Oec/I6W0
山本晋也カントク
122 ホッピー(東海・関東):2010/10/13(水) 22:41:06.30 ID:IGwjM877O
山崎貴
123 Dr.ブラッド(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 22:42:35.51 ID:4Sf2KpKpP
ゴダールって死んだっけ
124 あいピー(catv?):2010/10/13(水) 22:43:20.78 ID:zZH1kJ8Ki
監督で映画を選ぶのは間違い、と興行スレで結論が出てる
125 りぼんちゃん(チベット自治区):2010/10/13(水) 22:44:31.09 ID:kFH0kZe40
ガイ・リッチーはロック・ストックとナイキのCMだけは素晴らしい。あとはうんこ
126 京ちゃん(東京都):2010/10/13(水) 22:44:52.48 ID:eq54Rd8a0
>>124
興行で映画選ぶのもなんというか
127 トラッピー(岡山県):2010/10/13(水) 22:45:16.48 ID:vYXnShSV0
アルジェント先生はオペラ座血の喝采以降、なんかパッとしないがそれでも映画館で観たいな
新作のジャーロはちゃんと劇場公開されるんかなぁ
128 デ・ジ・キャラット(関東・甲信越):2010/10/13(水) 22:45:41.46 ID:UIdPnhUwO
>>124
淀川さんが監督で観ろって言ってた
はい論破
129 さいにち君(福岡県):2010/10/13(水) 22:45:58.17 ID:+4DRb7mo0
>>116
あれは睡眠薬だ
130 京ちゃん(東京都):2010/10/13(水) 22:46:16.63 ID:eq54Rd8a0
>>127
角川シネマ新宿にグラン・ブルー見に行ったときにチラシ貰ったから多分日本でもやるよ
131 おたすけケン太(愛知県):2010/10/13(水) 22:47:06.47 ID:X+xAFWcx0
興行スレって基地外の溜まり場じゃねえか
132 キャティ(千葉県):2010/10/13(水) 22:48:16.52 ID:5YVF3xKm0
都内で古い映画ばっか流してるところとかあるの?
133 小梅ちゃん(山陽):2010/10/13(水) 22:48:59.46 ID:HNmU6U74O
映画監督とかよく知らんけど川北紘一
134 たらこキューピー(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 22:50:12.43 ID:aQKfMCTPO
低予算
名作多数
自分で作曲もやっちゃう

僕らのジョン・カーペン太
135 ミルパパ(東京都):2010/10/13(水) 22:50:16.09 ID:CnQCcyGU0
ドン・シーゲル
136 ごきゅ?(関西地方):2010/10/13(水) 22:51:25.42 ID:bHkKkk1q0
クリストファーノーランとザックスナイダーはとりあえず劇場行くよ
137 トラッピー(岡山県):2010/10/13(水) 22:52:30.15 ID:vYXnShSV0
今、一番旬の監督ってやっぱりザックスナイダーじゃね
http://www.youtube.com/watch?v=sGyExT7NpP4

>>130
おお、ありがとう。それは嬉しい。ちょっとだけ期待して観に行くわ。
138 サン太(千葉県):2010/10/13(水) 22:52:46.94 ID:FTCi56z50
名監督とは言えないだろうけど、ハル・ニーダムなんかも好きですね。
139 京ちゃん(東京都):2010/10/13(水) 22:54:50.13 ID:eq54Rd8a0
ザック・スナイダーの「こうしとけばオサレだろ?」感が嫌い
ラッセル・マルケイも
140 しょうこちゃん(新潟県):2010/10/13(水) 22:55:09.44 ID:dywLoEu60
川北は良いが金子お前はダメだ
141 ピーちゃん(長屋):2010/10/13(水) 22:56:48.50 ID:vQ1wBuug0
ロドリゲスって編集上手くねえ?
142開帳 ◆X9lAMMsI0I :2010/10/13(水) 23:05:10.74 ID:IpsuvFRS0
>>140
いや、金子は許すが川北はダメだ!
光線出しゃいいってもんじゃない。
143 レビット君(宮崎県):2010/10/13(水) 23:06:42.69 ID:aDPKFtrv0
松本人志監督
144 フライング・ドッグ(兵庫県):2010/10/13(水) 23:07:47.59 ID:khTbhbF70
スレチだけど、サイコホラーで面白いの教えてくれ

レクター博士のは全部見た
145 シャリシャリ君(東京都):2010/10/13(水) 23:11:34.68 ID:0BAkUHTS0
PV・CMなら児玉裕一
146 こんせんくん(北海道):2010/10/13(水) 23:11:45.17 ID:QmLuk3Jw0
村川透 長谷部安春 野村芳太郎
147開帳 ◆X9lAMMsI0I :2010/10/13(水) 23:19:55.23 ID:IpsuvFRS0
女囚さそりの伊藤俊也も実験的な映像が面白い。
いきなり能楽みたいになったり、川一面に赤いペンキ流したり。
さすがに犬神の悪霊はワケわからんだったがw
148 光速エスパー(栃木県):2010/10/13(水) 23:23:11.37 ID:aJilJjtC0
ウォン・カーウァイ
149 ほっくー(dion軍):2010/10/13(水) 23:23:17.99 ID:CDgTj8fO0
稲船
150 ポケモン(catv?):2010/10/13(水) 23:23:44.30 ID:qAIDcSLZ0
井筒監督ニダ
151 Happy Waon(チベット自治区):2010/10/13(水) 23:23:55.55 ID:Ym24LS/D0
溜池ゴロー
152 あかりちゃん(関東・甲信越):2010/10/13(水) 23:25:00.01 ID:Fhr+yEbqO
石井輝男 直撃!地獄拳と恐怖奇形人間は俺のバイブル

工藤栄一 十三人の刺客より大殺陣 あと野獣刑事
153 TONちゃん(福岡県):2010/10/13(水) 23:26:29.82 ID:U6yCDHm/0
そんなこというなら原一男
154 ハナコアラ(東京都):2010/10/13(水) 23:28:25.04 ID:aicYNd8u0
ミヒャエル・ハネケ
タルコフスキー
ラース・フォン・トリアー
ビクトル・エリセ
イングマール・ベルイマン

エリセには死ぬ前にもう一本撮ってほしい…
155 トラッピー(岡山県):2010/10/13(水) 23:29:09.26 ID:vYXnShSV0
>>152
野獣刑事はもっと評価されてもいいよねぇ。
いしだあゆみがザクザクやられてるトコとかめっちゃ怖いわ。
156 星ベソママ(山口県):2010/10/13(水) 23:32:17.96 ID:jG7iPbtv0
押井の親父かな
スカイ・クロラはパリテキサスみたいなまったりとした雰囲気が
撮りたかったらしい
157 エビ男(USA):2010/10/14(木) 00:00:10.59 ID:YGw1QRV40
ピータージャクソン
サムライミ
フルチ
ロメロ
158 メトポン(東京都):2010/10/14(木) 00:00:27.74 ID:IlWE5mcZ0
アンジェイ・ワイダ
159 アニメ店長(関東・甲信越):2010/10/14(木) 00:08:12.82 ID:5NPTNJ9KO
清順にはなんとかあと一本撮って欲しいこのままでは遺作が狸御殿になってしまう
160 エイブルダー(京都府):2010/10/14(木) 00:13:07.02 ID:hTMyxamp0
ブライアン・デ・パルマ
クエンティン・タランティーノ
161 マー坊(内モンゴル自治区):2010/10/14(木) 00:19:57.26 ID:DMW+ydmfO
ハーモニー・コリン
ガス・ヴァン・サント
162 Kちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/14(木) 00:21:34.43 ID:hPLS4/KxP
塚本晋也は天才だと思う
東京フィスト最高
163 アフラックダック(東京都):2010/10/14(木) 00:38:57.22 ID:Gc/CdMqk0
>>159
狸御殿が清順の死刑宣告だっただろ…
清順にしろ駿にしろ、大作家は年取るとストーリーがなくなって
狂ったヴィジョンだけになるのはなんでだろ
164 大崎一番太郎(西日本):2010/10/14(木) 00:41:28.98 ID:l9u+rZDU0
僕はセルジオ・レオーネちゃん!
165 エネモ(catv?):2010/10/14(木) 00:45:13.82 ID:6BDLGoOa0
名監督って言われてる人の映画で面白かったためしがない
眠くなるだけ
166 ナミー(空):2010/10/14(木) 00:50:21.46 ID:r4Zg6O9x0
ロバート・ワイズ

巨匠といったらこの人
167 怪獣君(関東・甲信越):2010/10/14(木) 01:01:04.89 ID:Nla5gNvWO
後50年は誰も越えられないであろう世界最高の名作ゴッドファーザーシリーズを撮った
フランシス・フォード・コッポラが何故出ない?
俺の知る限りミドルネーム込みで呼ばれる監督はコッポラとジャン・リュック・ゴダールだけだぞ。
168 Kちゃん(チベット自治区):2010/10/14(木) 01:03:33.32 ID:Vqc9ZZ8eP
ルネ・クレマンとサム・ペキンパーとセルジオ・レオーネ
169 てん太くん(宮城県):2010/10/14(木) 01:12:27.86 ID:Y8WJhAv40
映画監督ならスタンリー・キューブリック
AV監督ならカンパニー松尾
170 赤太郎(チベット自治区):2010/10/14(木) 01:51:01.95 ID:epg6kSYw0
山本晋也
171 ミルママ(東京都):2010/10/14(木) 02:37:11.90 ID:3FUQq/890
坂根田鶴子
172 Kちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/14(木) 07:59:43.08 ID:hPLS4/KxP
>>167
ラース・フォン・トリアー
173 マー坊(北海道):2010/10/14(木) 08:01:25.19 ID:6Ueek22TO
ゴダールだな
174 ドコモン(東京都):2010/10/14(木) 08:02:12.55 ID:rwbRgr960
キム兄のニセ札って超絶名作らしいけど、俺の代わりに誰か見て
175 吉ブー(新潟・東北):2010/10/14(木) 08:02:49.97 ID:O/jY3KxiO
黒澤ワイルダー
176 ウチケン(静岡県):2010/10/14(木) 08:03:31.59 ID:XfudzTXf0
山本晋也
177 梅之輔(新潟・東北):2010/10/14(木) 08:08:06.96 ID:Xxl9h8C3O
デヴィッド・リンチ
を挙げるやつは伊集院光リスナーな気がする
178 ゾン太(関東・甲信越):2010/10/14(木) 08:14:40.03 ID:7j8NVVakO
マイケルベイ
エメリッヒ
179 いたやどかりちゃん(福岡県):2010/10/14(木) 08:15:43.65 ID:N2fixBni0
日本人なら黒澤より川島雄三
180 かほピョン(関西地方):2010/10/14(木) 08:31:02.73 ID:y6MRJvfq0
山本政志
十数万カンパしたけど、未だに新作無し
181 77.ハチ君(大阪府):2010/10/14(木) 08:32:14.01 ID:o4NEFSG/0
ヘンリー塚本
182 ミスターJ(新潟県):2010/10/14(木) 09:10:22.23 ID:ragiItAdP
タランティーノ
ロバート・ロドリゲス
キューブリック
あと色んな意味でエド・ウッド
183 ミスターJ(新潟県):2010/10/14(木) 09:12:37.90 ID:ragiItAdP
>>167
娘が雰囲気糞映画ばっかり作ってるからじゃね?
184 Kちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/14(木) 09:16:15.77 ID:hPLS4/KxP
>>182
イーライ・ロスは?
185 エネモ(神奈川県):2010/10/14(木) 09:33:43.46 ID:UgOV++aO0
押井守のパト1は映画のお手本みたい。
パト2はガンダム好きには受け悪いけどあそこまでリアルな戦闘シーンを東京で再現したのはすごい。
アニメっぽい派手なカメラワークを避けるからいいんだよな。静かな雰囲気を演出しつつ盛り上げるときは盛り上げる感じ

劇場作品じゃないけど御先祖様万々歳はおすすめ。合わないやつには合わないけど、合うやつはセリフ丸ごと覚えようとしちゃうぐらいハマる
186 アメリちゃん(長屋):2010/10/14(木) 09:42:04.56 ID:sRBUPp1c0
新城毅彦

「ただ君」が号泣必至の神作品だっただけに、その後が悔しいです。
自然光使った画面が巧い監督だと思うので、どうか一つ!
でも、「ただ君」は役者で持ってた映画なのかな。
187 キューピー(内モンゴル自治区):2010/10/14(木) 09:45:19.04 ID:pneFcj66O
映画通の俺はターミネーター2の監督が好き
188 ラビピョンズ(東京都):2010/10/14(木) 10:16:35.70 ID:XHkQ6ciB0
ベタだけど小津はやっぱいいよね
もう映画なんて見なくなったけど、東京物語とか麦秋だけはたまに無性に見たくなる
189 ライオンちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/14(木) 10:18:44.74 ID:6v4lk8cdO
チャップリンのモダンタイムス、黄金狂時代、独裁者を何十年かぶりに見たけど面白すぎてワロタw 天才過ぎるわ
190 ライオンちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/14(木) 10:24:56.34 ID:6v4lk8cdO
マイケル・ベイ
191 デラボン(宮城県):2010/10/14(木) 10:28:44.35 ID:dTtQl+UX0
レオーネ。
西部劇好きなんだ。
192 アニメ店長(関東・甲信越):2010/10/14(木) 10:29:56.44 ID:5NPTNJ9KO
俺が好きなのはほとんどくたばってるかくたばりかけだからな〜最近の監督は全然しらんな作品名観てやっとああこいつかって感じ
193開帳 ◆X9lAMMsI0I :2010/10/14(木) 10:31:51.98 ID:IPmBvv+80
殺人魚フライングキラー→アバター
死霊のはらわた→スパイダーマン
ブレインデッド→ロード・オブ・リング
みんな遠くに行っちゃった感が強い。

岡本喜八とジャン・ピエール・ジュネも大好き。
194 ウェーブくん(岡山県):2010/10/14(木) 10:32:07.44 ID:uEP1Se4g0
押尾守
195 ライオンちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/14(木) 10:39:04.07 ID:RjK3a2T2O
アルフレッド・ヒッチコック様でござる
全部観た訳じゃないけど今の所「北々西〜」「見知らぬ乗客」がツートップ
196 ゾン太(関東・甲信越):2010/10/14(木) 10:43:55.55 ID:7j8NVVakO
>>193
サムライミは帰ってきたろ
197 星ベソくん(dion軍):2010/10/14(木) 10:47:07.69 ID:0a/iA7G70
サム・ライミ「スペル」は最高だったわ。
198 大阪くうこ(アラビア):2010/10/14(木) 10:47:41.13 ID:fhfqsoJH0
























199 だっちくん(catv?):2010/10/14(木) 10:49:39.72 ID:mBCF+sBP0
自称映画通、自称映画監督のターミネーター2嫌いは異常
200開帳 ◆X9lAMMsI0I :2010/10/14(木) 10:50:27.00 ID:IPmBvv+80
スペル観てないやw
201 パルシェっ娘(広西チワン族自治区):2010/10/14(木) 10:57:26.02 ID:1lZ0GVqNO
テリーギリアム
202 やまじちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/14(木) 11:01:33.03 ID:/kyfT8j9O
リドリー・スコット一択
203 黒あめマン(関東):2010/10/14(木) 11:05:59.03 ID:WCLMVNXtO
ケン・ローチ
204 ペンギンのダグ(東京都):2010/10/14(木) 11:46:31.81 ID:DgTRhhFD0
メリークリスマス ミスターローレンス
205 ドンペンくん(広西チワン族自治区):2010/10/14(木) 11:51:44.46 ID:rVKOsCOqO
レオーネとシーゲルさん
あとイーストウッドさん
206 愛ちゃん(catv?)
フランス人の屁理屈に付き合ってるヒマはねぇ
ストーリーが楽しめればそれで良い