違法無線LAN、購入した客も略式起訴、罰金刑確定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 お自動さんファミリー(愛知県)

 大阪・日本橋の電器店が他人の無線LANにただ乗りする機器を販売した事件で、大阪区検は13日、
電器店経営の池田輝彦(あきひこ)(43)と共同経営者の佐伯公平(32)の両容疑者を、電波法違反(無線局の無免許開設)
ほう助の罪で略式起訴した。大阪簡裁は同日、それぞれ罰金40万円の略式命令を出し、2人とも即日納付した。
一方、区検はこの店で機器を買った美容師(50)と派遣社員(43)の男2人についても同法違反の罪で略式起訴、
いずれも罰金20万円を納付した。

 池田経営者らの起訴内容は今年5〜8月、電波法の規定を超える高出力電波を発することを知りながら無免許で
無線LANアダプターを美容師の男ら客4人に販売した、としている。

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20101014k0000m040076000c.html
2 お自動さんファミリー(神奈川県):2010/10/13(水) 21:24:05.78 ID:ECDhFzDGP BE:1105058377-PLT(12000)

無銭LANか?
3 【news:5】 メガネ福助(東京都):2010/10/13(水) 21:24:27.58 ID:ehBJvjGW0 BE:951124-PLT(12072) 株優プチ(news)


 (*゚Д゚) ワロタw
 (ヽノ)   ムホムホ
  >ω>
4 Happy Waon(東京都):2010/10/13(水) 21:24:52.18 ID:lDO6Dgn40
以下、無銭LAN禁止
5 めろんちゃん(兵庫県):2010/10/13(水) 21:24:56.28 ID:nO28xEE40
秋葉原でうってるけど・・・
6 Dr.ブラッド(東京都):2010/10/13(水) 21:24:57.29 ID:7QlRmSO6P
ネットで買う情弱なんてニュー速にはいない

7 ドコモン(山形県):2010/10/13(水) 21:25:03.50 ID:n/bbU+OE0
随分とこれに関しては重いな
電波利権がいかに強大かよく分かる
8 Dr.ブラッド(京都府):2010/10/13(水) 21:25:32.33 ID:zkPUfYP0P
よう知らんけどアンプいれたらええだけちゃうん
9 ニックン(関西地方):2010/10/13(水) 21:25:53.30 ID:w0M0XtJt0
買っただけで20万の罰金か
たまらんなw
10 湘南新宿くん(東京都):2010/10/13(水) 21:25:58.09 ID:hvmbLxmO0
こんなもん買ってどうするんだよ
11 Dr.ブラッド(福井県):2010/10/13(水) 21:26:06.01 ID:yAcHZPW1P
12 柿兵衛(秋田県):2010/10/13(水) 21:27:41.56 ID:v3Lc873i0
近所のガキ共が俺の家の無線LAN勝手に使ってるからケーブル引っ込抜いてやったわwwwww
データ消えてればいいのになーwwww
13 シャブおじさん(九州):2010/10/13(水) 21:28:04.75 ID:xcw+P5mdO
GS-27USBより良いのない?
14 マックライオン(チベット自治区):2010/10/13(水) 21:28:16.68 ID:5ySZrcxz0
購入した客まで逮捕って。いくらなんでも暴走しすぎだろ。
これ言い出したら、無線関係なんて逮捕し放題じゃないか。
15 エコまる(関東):2010/10/13(水) 21:29:46.71 ID:iU4eUm4DO
電波法に違反する出力じゃなければ
アクセス制御のかかってない無線LANアクセスポイントに接続して
通信するのは合法ってこと?
16 キビチー(catv?):2010/10/13(水) 21:30:14.08 ID:UTB85ww00
知らなかったじゃダメなのか
情弱に送りつけて通報すれば嫌がらせできるな
17 み子ちゃん(北海道):2010/10/13(水) 21:30:21.58 ID:qGQ+lADH0
買って罰金とかワロタ
18 にっきーくん(関西地方):2010/10/13(水) 21:30:33.63 ID:QfffdVGm0
秋葉原の三月兎とか普通に通販してるじゃん
19 らぴっどくん(埼玉県):2010/10/13(水) 21:31:18.94 ID:eOY8jLdB0
電波法違反って実はそこらのコソ泥より罰則厳しいんだよね
20 キビチー(関西地方):2010/10/13(水) 21:32:03.54 ID:PO1e2hm90
買って逮捕はおかしいだろ。使ってない可能性もあるだろうし
21 スッピー(チベット自治区):2010/10/13(水) 21:32:44.35 ID:jdiu+Sz30
通販でもないのに、なんで買った客の身元が分かってんの?
22 エイブルダー(佐賀県):2010/10/13(水) 21:33:42.87 ID:ZfEIW1sU0
店頭で買えよ
23 OPEN小將(愛知県):2010/10/13(水) 21:34:34.28 ID:qTsGYwia0
>>11
2Wのにしとけ。
24 エイブルダー(佐賀県):2010/10/13(水) 21:34:46.37 ID:ZfEIW1sU0
昔はみんなタバコ吸ってたよ
25 お自動さんファミリー(dion軍):2010/10/13(水) 21:34:53.49 ID:ZJ034LrdP
>>14
トラックの違法無線とか未だにいるからなぁ。
26 にっきーくん(関西地方):2010/10/13(水) 21:35:55.51 ID:QfffdVGm0
10Wのを豚で炊いて増幅すればバレないね
27 山の手くん(三重県):2010/10/13(水) 21:36:50.06 ID:VMCCsm6W0
ソフバンで配ってるFONルーターをオークションで落として
試しにDOCOMOの携帯で
QRコード設定しようとしたらメルアドにつながらないの…
ガラケ差別すんなよ!!
登録できないだろせっかくipod touch買ったのに
28 こうふくろうず(USA):2010/10/13(水) 21:37:04.73 ID:OEQRw9QX0
これはLAN
29 生茶パンダ(東京都):2010/10/13(水) 21:38:17.29 ID:ztY/n64R0
客のあと2人はどうしたんだよ
30 いっちゃん(九州):2010/10/13(水) 21:38:27.04 ID:3iGTfvDJO
あぶねーw買うところだった
31 フクタン(兵庫県):2010/10/13(水) 21:38:31.21 ID:SDwkya1n0
けしかLAN
32 レインボーファミリー(大阪府):2010/10/13(水) 21:38:45.32 ID:Bxl5AKuN0
>>11
DealExtreme: $22.90 2000mW High Power 802.11b/g/n USB Wireless Network Dongle with 10dBi Antenna
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.41934

こっちにしとけ
てかここマジコンやめたのか
33 京成パンダ(愛知県):2010/10/13(水) 21:38:48.50 ID:2kLkDM2p0
>>21
http://www.youtube.com/watch?v=CzvqPrvqcPw

↑のはトラックの違法無線だが、違法無線は各地方にある総務省の総合通信局が監視してる
変な電波垂れ流してたりすると、電波監視車が来るぞw
http://pds.exblog.jp/pds/1/200607/23/92/e0061792_2316135.jpg
34 ハービット(チベット自治区):2010/10/13(水) 21:39:09.40 ID:2qp2rxsk0
DD-WRTで出力あげてるやつも起訴してくれ
2.4Ghz帯混雑しすぎ
35 買いトリーマン(東海):2010/10/13(水) 21:39:32.13 ID:CV+Lm3qWO
50メートルくらい離れたはなれに無線LANとばしてインターネットしたいんだけど無理?
家二軒とも毎月5000円ちかく払ってネットつなぐとか嫌だぞ
36 京成パンダ(愛知県):2010/10/13(水) 21:39:43.54 ID:2kLkDM2p0
ちなみに、無許可で無線局開局は1年以下の懲役または100万円以下の罰金だから
20万円の罰金で済んだのはよかったなw
37 めろんちゃん(兵庫県):2010/10/13(水) 21:40:04.17 ID:nO28xEE40
>>33
車でラジオ聞いてると必ずノイズで聞こえなくなる場所があるんだけど・・・
10年以上続いてるぞw
38 ハーディア(広島県):2010/10/13(水) 21:40:08.19 ID:WBI4wfnu0
買っただけで違法かよこれはたまLAN
39 TONちゃん(大阪府):2010/10/13(水) 21:42:44.35 ID:XaU+Qv+s0
>>35
その程度の距離なら
普通にOKな製品でもいけるぞーさん
俺んとこの会社は事務所から工場まで無線で飛ばしてるぞーさん
40 なっちゃん(大阪府):2010/10/13(水) 21:42:53.82 ID:cbAz+4Qn0
名前が残る方法で買うなよ・・
41京 ◆SsSSsSsSSs :2010/10/13(水) 21:43:16.25 ID:yzn7USS80 BE:170050853-PLT(12002)

堅牢な暗号使えやゴミめら
42 お自動さんファミリー(東京都):2010/10/13(水) 21:44:16.70 ID:qcYcx4xAP
GS-30USB-90買ったけど使ってない
43 ちくまる(チベット自治区):2010/10/13(水) 21:44:21.75 ID:cWXksWBZ0
FONってどうなん?
44 TONちゃん(大阪府):2010/10/13(水) 21:44:26.28 ID:XaU+Qv+s0
kenrouatatattata
45 OPEN小將(愛知県):2010/10/13(水) 21:44:37.17 ID:qTsGYwia0
使わなきゃ違法じゃないはずなんだが
46 買いトリーマン(東海):2010/10/13(水) 21:44:37.83 ID:CV+Lm3qWO
>>39
何買えば飛ぶ?詳しく教えてほしいぞーさん
47 OPEN小將(愛知県):2010/10/13(水) 21:45:22.46 ID:qTsGYwia0
>>46
指向性アンテナつけときゃいい
48 京成パンダ(愛知県):2010/10/13(水) 21:46:18.05 ID:2kLkDM2p0
>>35
ギリギリ届くかもしれないが、速度は落ちるだろうしきついと思う
中継用無線LAN置くとか、ものすごく長いLANケーブルをなんとか這わせるとかした方がいいかと
(例えば母屋と離れにつながる電線と一緒に這わせるとか、塩ビ管か何かで地中に埋設するとか(耐水性あるかはしらん))

LANケーブルは50m、70m、100m、150m、200mという長大なのもある
http://www.round.ne.jp/product/pb_option.html

70mなら2万円弱だから、そこまで高くないかと
49 ローリー卿(福岡県):2010/10/13(水) 21:46:27.56 ID:GE4TPrzq0
違法高出力もともかくただ乗り解析ソフトまで付けてたらあかんわ
50 TONちゃん(大阪府):2010/10/13(水) 21:46:48.02 ID:XaU+Qv+s0
>>46
設置したのは5年ほど前なので製品名覚えてないぞーさん
会社いけばわかるんだけどーなっつ
51 レインボーファミリー(関西地方):2010/10/13(水) 21:47:50.00 ID:fm2ntiAP0
ネットで買った奴はマジでヤバイんじゃねーの?
52 じゃがたくん(東京都):2010/10/13(水) 21:48:08.69 ID:f9vRcdab0
最近知らな人が無線LANアクセスしてるんだが


53 買いトリーマン(東海):2010/10/13(水) 21:48:57.50 ID:CV+Lm3qWO
>>47
同じ愛知なら一万やるからうちきてやってくれよん
54 サン太郎(神奈川県):2010/10/13(水) 21:49:30.36 ID:5OS80GzP0
田舎町でSDカードのコピーしようとノート立ち上げたら
ネットにつながったので使わせてもらった
かってにつながったんだから仕方ない
55 雪ちゃん(catv?):2010/10/13(水) 21:49:39.29 ID:G1dX1J3J0
G-SKYのことか?普通に売ってるんだが。
56 Dr.ブラッド(東京都):2010/10/13(水) 21:50:26.71 ID:2TR8PRDwP
よくわからんが、無線タダ乗りして犯罪予告とかした場合、
無線LAN所有者が逮捕されちゃったりするの?
57 Dr.ブラッド(京都府):2010/10/13(水) 21:51:21.12 ID:zkPUfYP0P
>>37
これはキャッチするだけで発信はしてないだろ
58 レインボーファミリー(関西地方):2010/10/13(水) 21:51:58.62 ID:fm2ntiAP0
>>52
WPA以上なら取りあえずOKだと思うが

>>56
その可能性はあるだろう
警察も犯罪に使われる可能性が高いから
必死で取り締まってる訳で
59 サン太郎(神奈川県):2010/10/13(水) 21:52:58.50 ID:5OS80GzP0
>56
愛知県警ならやりそう
ログを取ってればMacAddressを特定できるんじゃないかい
60 京成パンダ(愛知県):2010/10/13(水) 21:53:24.11 ID:2kLkDM2p0
>>57
傍受する分には勝手だが、無線LANでネットやるなら必ず発信もしてるぞ
61 リスモ(チベット自治区):2010/10/13(水) 21:53:48.10 ID:OBXaCkgt0
>>15
逆にどこが違法と思うか聞きたい。
62 OPEN小將(愛知県):2010/10/13(水) 21:54:50.84 ID:qTsGYwia0
>>53
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wle-2da/
こんなアンテナつけるだけでおk
63 おたすけ血っ太(岡山県):2010/10/13(水) 21:56:52.71 ID:JknZ+sDB0
この店駅の階段上がったすぐでシリコンの隣りだった店だけど
客は多かったぞ?
なんでこの二人だけなんだろう?
64 お自動さんファミリー(東日本):2010/10/13(水) 21:58:24.27 ID:ZTnzHflXP BE:4506314099-2BP(3003)
65 山の手くん(三重県):2010/10/13(水) 21:59:48.80 ID:VMCCsm6W0
ねえねえところでパソコンは有線でipod touchだけ無線LANとかいう設定できるの?
パソコンに詳しいおまいら教えて?
66 大吉(北海道):2010/10/13(水) 22:01:33.20 ID:U/DCaoMV0
>>65
できる。
67 ブラッド君(チベット自治区):2010/10/13(水) 22:01:37.21 ID:ukZo7HI40
カードで買ったから足がついたとか。
カード使えなさそうな店だから違うか。
68 カーネル・サンダース(福岡県):2010/10/13(水) 22:02:10.50 ID:pdAd1P2+0
愛知さんにげて
69 かえ☆たい(大阪府):2010/10/13(水) 22:03:17.91 ID:nrNMdsPR0
そもそも屋外でwifi(802.11a)使っただけで
電波法違反だからな。
70 マカプゥ(チベット自治区):2010/10/13(水) 22:03:38.82 ID:BFIXmIGL0
犯罪者ざまあああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
71 チューちゃん(神奈川県):2010/10/13(水) 22:03:58.40 ID:xSelMVRx0
そんな中、普通にマジコン売ったり買ったり利用したりしても
逮捕されないし、罰金払う必要もない
72 カーネル・サンダース(福岡県):2010/10/13(水) 22:04:39.78 ID:pdAd1P2+0
>>71
違法化決定しそうだぞ
73 おばこ娘(福岡県):2010/10/13(水) 22:04:59.96 ID:R2GpjJo70
>>71
だな
マジコンもさっさと刑事罰導入すべき
74 一平くん(中国地方):2010/10/13(水) 22:05:33.91 ID:hm5lnVWu0
>>65
LAN→ブリッジ接続→パソコン内蔵無線LAN(アドホックモード)→ipodtouch
だとおもう
75 俺痴漢です(長屋):2010/10/13(水) 22:06:18.58 ID:sk5N6o8I0
>>57
アグネスの家のLANから児童ポルノうpすると逮捕されるわけか
76 おれゴリラ(東京都):2010/10/13(水) 22:08:23.28 ID:OgiT8q9a0
WEP破りが問題じゃなくて高出力が問題なのか
それともこの機械ってノーガードにただ乗りするだけの機械なのかね
77 エコまる(catv?):2010/10/13(水) 22:10:53.68 ID:xIHktvdc0
野良無線がなくなるのか・・・
78 めばえちゃん(catv?):2010/10/13(水) 22:11:37.36 ID:g51Ab7k30
>>76
不正アクセスはやらなきゃ罪にならない
違法無線機器は電波飛ばすだけでアウト
79 Dr.ブラッド(東京都):2010/10/13(水) 22:12:21.58 ID:jHmWwE/uP
このニュースの何気に気になる所は
美容師(50)
だろ・・・・
80 山の手くん(三重県):2010/10/13(水) 22:17:32.40 ID:VMCCsm6W0
>>74
サンクス
81 おれゴリラ(東京都):2010/10/13(水) 22:21:45.77 ID:OgiT8q9a0
>>78
なら純粋に電波法違反だけでしょっ引いたのか
WEP破りで逮捕かと思って期待したのに残念
82 おたすけ血っ太(愛知県):2010/10/13(水) 22:23:56.72 ID:QSLTB4VW0
>>80
>>74の言ってることがわかるのか、すごいな。
何を言ってるのかが全然わからん
83 山の手くん(三重県):2010/10/13(水) 22:25:58.92 ID:VMCCsm6W0
>>82
いやすげえ面倒くさそうな事は分かったって意味
有線でパソコンまで繋げてそこから無線LAN出口出力繋いで端末って意味だと理解したけど
84 にっきーくん(関西地方):2010/10/13(水) 22:26:08.54 ID:QfffdVGm0
電波の掴みって出力よりアンテナのほうがよっぽど大事
指向性のアンテナ使えば50Mくらいなら余裕で届くかな
85 ヱビス様(東京都):2010/10/13(水) 22:26:18.92 ID:FtqPfAnE0
G-skyから書き込んでる俺もこれは許せんな
86 ドコモン(山形県):2010/10/13(水) 22:27:32.61 ID:n/bbU+OE0
>>83
アクセスポイントになるっていう無線LANアダプタさせば出来ると思う
87 ガッツ君(catv?):2010/10/13(水) 22:28:46.58 ID:dEqjNvhH0
店頭で買ってメールとか買い物とかしなきゃ捕まらんだろ
88 山の手くん(三重県):2010/10/13(水) 22:29:37.84 ID:VMCCsm6W0
>>86の意味なんだけどUBSポートとかでいいのかな?
89 レインボーファミリー(長屋):2010/10/13(水) 22:30:22.73 ID:Z6uaAKBG0
購入者に電波法違反幇助って無理ありすぎだろ
見せしめのためなら何でも良いのか?
90 バンコ(神奈川県):2010/10/13(水) 22:31:48.37 ID:tFv6PZZA0
>>89
一般無線だって免許なきゃ違法だよ。
91 虎々ちゃん(チベット自治区):2010/10/13(水) 22:32:57.60 ID:nuZHrq3L0
買っただけで逮捕って銃や刀や麻薬よりひどいな
92 OPEN小將(愛知県):2010/10/13(水) 22:34:34.43 ID:qTsGYwia0
購入者が電波出してるところまで調べて逮捕なのか?
別の合法の電波と良く区別できたな
93 PAO(長屋):2010/10/13(水) 22:34:44.76 ID:rRq5sa1K0
嫌いなやつの家のポストに機器と領収書を配って回る仕事が始まるお・・・
94 レインボーファミリー(長屋):2010/10/13(水) 22:34:54.44 ID:Z6uaAKBG0
>>90
「幇助」だぜ?
95 プリングルズおじさん(新潟・東北):2010/10/13(水) 22:40:17.22 ID:2NYrE/wpO
買って逮捕とかワロタ
96 京成パンダ(愛知県):2010/10/13(水) 22:40:47.00 ID:2kLkDM2p0
>>94
読み違えてる

客は「同法違反の罪」って書いてあるから、電波法違反(無線局の無免許開設)
売った方が電波法違反(無線局の無免許開設)幇助
97 ねるね(鹿児島県):2010/10/13(水) 22:44:29.41 ID:87niBcHH0
販売記録から住所を見つけ出して
使ってるのを特定されたんじゃね?
98 にっきーくん(関西地方):2010/10/13(水) 22:46:05.57 ID:QfffdVGm0
実際電波出してなけりゃ逮捕はないから使ってるのを割られて逮捕かね
99 ヨドくん(長屋):2010/10/13(水) 22:46:38.22 ID:EAHVJxYV0
あっぶねー
100 ケズリス(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 22:47:45.81 ID:VwUJ1ihAO
ざまぁ
101 ニーハオ(埼玉県):2010/10/13(水) 22:47:51.59 ID:Tsvp0usp0
あぶなかった
102 バンコ(神奈川県):2010/10/13(水) 22:49:05.11 ID:tFv6PZZA0
>>98
フツーの人は警察に捕まった段階で自白しちゃうよ。このレベルだと。
まあ通信ログ残ってるだろうから、どっちにしろバレるだろうが。
103 ドコモン(山形県):2010/10/13(水) 22:50:32.96 ID:n/bbU+OE0
>>88
USBに挿してwif使えたりするやつで良いんじゃね
最近はPSPやDSのために増えたし
104 バンコ(神奈川県):2010/10/13(水) 22:53:32.14 ID:tFv6PZZA0
まあ、捕まった二人も子供の遊び程度に考えてたろうけど
電波法違反は遊びでやるには重いですよ。比較的。
105 ばら子ちゃん(関東・甲信越):2010/10/13(水) 22:54:52.17 ID:RKLdzqbiO
Amazonマーケットプレイ巣で売ってるのがまだいるなw
106 OPEN小將(愛知県):2010/10/13(水) 22:55:38.50 ID:qTsGYwia0
普通は違法電波だしてると注意されて、それでもやめないと逮捕って流れだけど。
これは見せしめなんだろうな。
107 OPEN小將(愛知県):2010/10/13(水) 22:56:29.40 ID:qTsGYwia0
>>105
売るのは違法じゃないからな。
国内で使うと違法で研究目的にって明示しとけばいい。
108 Dr.ブラッド(関西地方):2010/10/13(水) 22:57:20.39 ID:wPrlBLE3P
まぁ元々他人が契約してる回線ただ乗りなんてする方が悪いけどな
109 なーのちゃん(富山県):2010/10/13(水) 23:01:48.58 ID:DY3yLlw90
暗号化してなかったり、WEP使ってる情弱の方が悪い
110 Dr.ブラッド(関西地方):2010/10/13(水) 23:03:43.48 ID:wPrlBLE3P
ゴミ出し行くときに鍵掛けずに出たり
ピッキングが簡単にできる鍵を使ってて泥棒に入られたら
入られた方が悪いと
流石田舎は考える事が違う
111 おたすけ血っ太(愛知県):2010/10/13(水) 23:04:10.31 ID:QSLTB4VW0
無線LANを買うと勝手に暗号化してくれるCD-ROMついてくるじゃん。
暗号化してない電波が何であるの?
112 ななちゃん(チベット自治区):2010/10/13(水) 23:06:51.86 ID:t77ouSm70
WEPだろうがパス掛かってるのを許可無く解析して接続すると不正アクセス禁止法のコンボ食らうよ
そういった意味だと甘々でもパスは掛かってるに越したことは無い
113 虎々ちゃん(チベット自治区):2010/10/13(水) 23:06:59.69 ID:4+7nv+AF0
楽天で買ったけど、うちの近くにも電波探知車が来てるのかな?
114 バンコ(神奈川県):2010/10/13(水) 23:07:38.65 ID:tFv6PZZA0
>>111
簡易手順でやるとWEPになるとか
なぜかメーカ初期設定でフリーになってるのがあるとか
まあ、結構初心者に対する穴はある。

大体、ルータ設定を理解してやってる奴なんて
今の状況下では本当に少ないんだろうな。
115 ハナコアラ(長屋):2010/10/13(水) 23:08:57.75 ID:QiNP8vZN0
WR8500Nだけど、簡易手順だわ。
116 お自動さんファミリー(関西地方):2010/10/13(水) 23:10:45.80 ID:iVuOe4O/P
WEP破りは限りなく黒いと言えど、電波法の方が厳しいからな

>>32
国内法では10mWまでだったよな…
無視しすぎワロタ
117 こぶた(栃木県):2010/10/13(水) 23:11:22.20 ID:VgvTfEbH0
LAN姉ちゃん
118 山の手くん(三重県):2010/10/13(水) 23:12:06.28 ID:VMCCsm6W0
>>103
サンクスじゃあそれにする
119 バンコ(神奈川県):2010/10/13(水) 23:13:26.47 ID:tFv6PZZA0
でさ、そらWEPだーWPA2だーTKIPだーPSKだー
PSPやDSの為に勉強して設定する奴なんて少ないわけでさ、
これを一概にユーザの問題と言うのは乱暴のような気がするがね。
120 レインボーファミリー(長屋):2010/10/13(水) 23:13:38.35 ID:Z6uaAKBG0
>>96
なるほど、そういう事か
俺がバカでした
121 お自動さんファミリー(関西地方):2010/10/13(水) 23:13:56.93 ID:iVuOe4O/P
>>118
そっちよりルーター買っておけよ
モデム/ONU-PCとなってるのをモデム/ONU-ルーター-PCとするだけで使えるぞ
122 ポテくん(長野県):2010/10/13(水) 23:16:38.43 ID:37ScZKzZ0
近所に「GOJIYUUNI_DOUZO_BY_IGARASHI」っていうフリーの野良電波があるんだが
これは罠?
123 山の手くん(三重県):2010/10/13(水) 23:17:25.60 ID:VMCCsm6W0
>>121
今のところエアステするほどパソコンに機械繋いでなくてさwww
せいぜいプリンターくらいだからとりあえずパソコンに繋げればおkだから
124 ロッチー(チベット自治区):2010/10/13(水) 23:18:33.02 ID:O1zHbb910
アクセスした奴がなにしたかとか調べるためにはパケット解析すればいいのか?
フリーソフトでできんの?
125 お自動さんファミリー(関西地方):2010/10/13(水) 23:18:38.85 ID:iVuOe4O/P
>>123
それなら尚更ルーター買った方が良いと思う
USBアダプタだとPC付けてないと使えないぞ
126 バンコ(神奈川県):2010/10/13(水) 23:20:19.07 ID:tFv6PZZA0
>>124
幾らでもあるよ。
MS純正でもあるよ。
ただ、勉強しないと間違いなく分からんがね。
127 ロッチー(チベット自治区):2010/10/13(水) 23:25:34.67 ID:O1zHbb910
>>126
なんかオススメあったら教えてくれ
最近無線lan導入したんだけど設定いじんの面白いわ
128 バンコ(神奈川県):2010/10/13(水) 23:26:27.25 ID:tFv6PZZA0
>>127
Wiresharkでいいんじゃまいか。
129 お自動さんファミリー(東京都):2010/10/13(水) 23:30:49.47 ID:8nCwSA27P
それより標準でフリースポットAPになるコレガの無線ルータをどうにかしろよ
知らない人が標準設定のまま使っててフリースポットになってるぞ
130 戸越銀次郎(岐阜県):2010/10/13(水) 23:31:17.02 ID:HRMxHcLT0
電波法違反は意外と重いんだよな
131 ロッチー(チベット自治区):2010/10/13(水) 23:32:23.52 ID:O1zHbb910
>>128
さんくす
解説沢山あるしこれ使ってみるわ
132 おれゴリラ(東京都):2010/10/13(水) 23:33:33.00 ID:OgiT8q9a0
>>122
ハニーポットみたいで絶対に繋ぎたくないな
133 お自動さんファミリー(関西地方):2010/10/13(水) 23:34:46.80 ID:TELuwHHuP BE:539085825-PLT(12001)

ピストルやないねんから
134 やまじシスターズ(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 23:34:56.69 ID:P3IbJyRnO
この前、携帯で話ながら移動してて(助手席だぞ)ある地点で
キィーギャリギャリギャリキュルキュルー
とか凄いノイズ入って、1分ほど通話出来なくったが
携帯電波に割り込む事って可能なのか
135 リボンちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/13(水) 23:34:57.12 ID:Zbf49z0vO
これかしらねーけど
中国で働いてる友人が今年のおみやげにどう?って聞かれたわ
いつも通り偽時計や量産型DVDのほうがいいって言っといたけど
136 お自動さんファミリー(関西地方):2010/10/13(水) 23:36:09.26 ID:iVuOe4O/P
>>134
それ単にハンドオーバー失敗してるだけ
137 ヨドくん(関西地方):2010/10/13(水) 23:36:34.14 ID:dF1POx5m0
「インターネットが無料でできまーす!!」
138 マー坊(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 23:40:35.86 ID:P3IbJyRnO
>>136
今でもなるんだ
139 お自動さんファミリー(チベット自治区):2010/10/13(水) 23:48:56.59 ID:MIZiEG7HP
>>138
典型的なハンドオーバー失敗。
違法電波の割り込みなら、音なんて鳴らないよ。
140 ミドリちゃん(静岡県):2010/10/14(木) 00:07:09.53 ID:a2g/7ZBs0
アマ無線やっているけど電波法違反は結構罪が重いから気を付けて運用しているよ。
141 マックライオン(チベット自治区):2010/10/14(木) 00:15:30.68 ID:2W+T4yXi0
近所に鍵かけてないのが1つあるな
http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/ccfa39141.jpg
142 MiMi-ON(関東):2010/10/14(木) 00:20:55.64 ID:kLWYwHonO
SPA!で取り上げられて気にはなってた
ちゃんと使うのは違法で自己責任とはなってたけど
143 アフラックダック(長屋)
ネット解約されて家族殺害した引きこもり犯人と同じで、買っただけで満足するタイプの俺オワタ?宅配の封も開けずに置いてある