アイドルコンサートってファンクラブ入会必須、料金先払い、抽選落ちたら返金手数料のぼったくりらしい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 エコてつくん(東京都)

朝日新聞10/13名古屋版


中学1生の娘が、アイドルのコンサートに行きたいと言い出しました。チケットの入手方法を調べると昔と違って、まずファンクラブに入会しなければならないそうです。
入会金は娘の誕生日のプレゼント代わりに出してあげました。
ファンクラブからお知らせが届き、チケット代を郵便で送金して抽選結果を待ちました。結果は残念にもはずれ。
チケット代金が郵便為替で送金されたものの、4枚分3万円の代金が、返金手数料を差し引いた2万7800円になっていて、娘は二重のショックです。
手数料がかかるんだったら、抽選結果が出た後にチケット代金を送金するような方式にすればいいのに、と腹が立ちました。
娘は友だちと4人で行くつもりで申し込んだものの、返金手数料を友だちに請求することも出来ません。
コンサートに行けないうえ、1ヵ月分のお小遣いより多い2200円を月々のお小遣いから引かれると思ってか、娘は不安そうでした。
「お母さんもそこまで鬼ではないよ」と言うとホッとしていました。娘も懲りたことでしょう。

http://t.pic.to/14vk6x

http://up3.viploader.net/news/src/vlnews022498.jpg

▲スレたて依頼所▲▲
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286721877/410
2 ナカヤマくん(東海):2010/10/13(水) 14:02:16.05 ID:prU1CAHnO
合法売春
3 火ぐまのパッチョ(鹿児島県):2010/10/13(水) 14:03:49.26 ID:8LRVMCMB0
これは間違いなくTOKIO
4 アニメ店長(東京都):2010/10/13(水) 14:04:45.27 ID:UaUCVyoY0
生活笑百科か
5 ウェーブくん(catv?):2010/10/13(水) 14:05:22.40 ID:F1cLc+b20
先に金送らすなんてあんの?
事務所も返金処理大変だろ
6 ヨドちゃん(catv?):2010/10/13(水) 14:05:27.27 ID:jAy/qHZc0
今日のフォーリーブス
のスレはここか
7 マックス犬(東海・関東):2010/10/13(水) 14:05:55.06 ID:SyAr8gnLO
喫煙シャブビッチの可能性があるとわかっていながら何でそこまでハマるかね
8 ドンペンくん(広西チワン族自治区):2010/10/13(水) 14:06:21.32 ID:rpEfml4qO
宗教ですから
9 天女(catv?):2010/10/13(水) 14:06:25.89 ID:n1Kniz8J0
AKBのパチモンみたく男アイドルも乱立して値段下げてった方が幸せなんじゃね
10 ことちゃん(チベット自治区):2010/10/13(水) 14:06:37.05 ID:JWWkZsQU0
どこのアイドルだよさっさと特定しろ
11 みらい君(東京都):2010/10/13(水) 14:06:39.58 ID:jdFFCFNd0
不景気になるとこういう悪事がどんどん明るみになるなw
12 アイちゃん(チベット自治区):2010/10/13(水) 14:06:53.03 ID:s5wSMbjD0
ジャニ限定
13 Pマン(福島県):2010/10/13(水) 14:07:14.01 ID:k2CupdAz0
よし、それなら俺がヤフオクでチケット買って、娘さんをコンサートに連れてってあげよう。
14 お自動さんファミリー(関西地方):2010/10/13(水) 14:07:14.13 ID:Vn5Yvvi3P
ひでぇな
15 ガッツ君(チベット自治区):2010/10/13(水) 14:07:24.79 ID:elRmsJLN0
いい商売だな
16 エコまる(関東・甲信越):2010/10/13(水) 14:07:29.67 ID:RAvLmMorO
嵐だろ
17 ルネ(catv?):2010/10/13(水) 14:07:34.66 ID:fcYg8YuI0
だからビートルズなんか不良の聴くもんだとあれほど…
18 Pマン(福島県):2010/10/13(水) 14:08:27.28 ID:k2CupdAz0
>>5
大量応募→お目当ての枚数取れたら他入金しない
って奴が多いんじゃね。

それか手数料で小遣い稼ぎか。
19 火ぐまのパッチョ(-長野):2010/10/13(水) 14:09:45.26 ID:D3v9P3ySO BE:437839834-BRZ(10002)

SMAPは一般人でもチケット取れるから違うだろうな
手数料はどうなんだろ。全部外れたら毎回3万4千くらいは戻ってきてる
20 ことみちゃん(チベット自治区):2010/10/13(水) 14:10:18.29 ID:MqxuHgqf0
あれ
これ引っかからないか
サービス受けてないのに手数料取られてんだろ
21 エコてつくん(東京都):2010/10/13(水) 14:11:04.74 ID:3V79L+xW0
>>5
返金事務に700円もかかるわけないだろ
22 mi−na(関西):2010/10/13(水) 14:11:16.97 ID:QLFor6MlO
あれ?昔サウンドクリエーターっていう会社もおんなじことしてたけど?
23 ドンペンくん(兵庫県):2010/10/13(水) 14:12:12.21 ID:XgwZuk6x0
これ普通だろ?
普通じゃないけどこういうところじゃ普通だろ
24 やまじシスターズ(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 14:13:15.54 ID:KLck2R+ZO
ジャニーズだろ(笑)
国がちゃんと指導しろや
買えないのに儲ける仕組みおかしいだろ
25 きのこ組(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 14:13:20.55 ID:AdSfr65XO
美味しい商売だな
26 モジャくん(東京都):2010/10/13(水) 14:13:55.46 ID:seV9Ud5E0
ジャニ確定じゃんか
ジャニは500円手数料掛かって外れたら500円+手数料引かれる
これ今まで疑問に思ってるヤツ多いけどチケット取れなくなるから誰も口に出さない
飛んだ殿様商売
27 お自動さんファミリー(岡山県):2010/10/13(水) 14:14:13.99 ID:azS0ugmHP
ジャニーズでは当たり前なのか
大変だなジャニオタも
28 お自動さんファミリー(catv?):2010/10/13(水) 14:14:31.20 ID:Y8t1mfm0P
早く特定しろ
29 エコてつくん(東京都):2010/10/13(水) 14:14:49.25 ID:3V79L+xW0
akbにしろジャニにしろドルオタってアニオタ以上に搾取されてんな
30 たらこキューピー(神奈川県):2010/10/13(水) 14:14:58.99 ID:bFZKFi2J0
>>26
現に殿様だからしょうがないわ
このぐらいハードル上げないと倍率ハンパないもの
31 やまじシスターズ(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 14:15:56.00 ID:KLck2R+ZO
ジャニヲタがみんなで買わずにボイコットすれば事務所だって変わるんじゃねえの?首謀者がジャニーズから何かあるのかな
32 Mr.メントス(神奈川県):2010/10/13(水) 14:16:18.67 ID:zadj3LQe0
ジャニ手数料上がった
今800円くらいだったはず
33 ホックン(大分県):2010/10/13(水) 14:16:38.38 ID:928UY0kU0
>>30
お前は奴隷かw
34 ハーティ(広島県):2010/10/13(水) 14:17:00.62 ID:qcKwd2az0
>>18
ああなるほど
35 たらこキューピー(神奈川県):2010/10/13(水) 14:17:29.56 ID:bFZKFi2J0
>>33
    / ̄ ̄ヽ  ┏┓
   / (●) ..(● ┏┛
   |   'ー=‐' i  ・
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__) 
36 Pマン(福島県):2010/10/13(水) 14:17:34.34 ID:k2CupdAz0
>30
競争率調整したいならチケット代を値上げしろよw
37 お自動さんファミリー(広西チワン族自治区):2010/10/13(水) 14:17:50.99 ID:eKTFf6HJP
アイドルのコンサート行ってみたいけど、外出るの面倒い
38 ラビディー(大阪府):2010/10/13(水) 14:18:39.17 ID:NL+2If4D0
・有料FCが新設のものを含め3種類もあって3次先行分までは有料FC会員のみの受付
・1次先行分は3種の有料FCのうち新設FCを含めた2つ以上の有料FC登録者のみ申し込み可
・2次先行分は新設有料FCの登録者が申し込み可
・ここまでの申込分は申込者本人以外は入場できない
・3次先行分から3種の有料FCいずれかに登録していれば申込可&同伴者も入場可
・4次先行分は無料会員に登録必要で入場時に写真付き身分証必要
・ここまで経て余った分がやっと一般発売分に回る



コ ブ ク ロ の フ ァ ン ク ラ ブ は 神
39 ホックン(大分県):2010/10/13(水) 14:19:50.19 ID:928UY0kU0
>>35
飼い慣らされ過ぎなんだよ
疑問に思うなら抗議しろよ
40 ぶんた(愛知県):2010/10/13(水) 14:21:13.89 ID:MqFiuHtk0
>>31
「みんなでボイコット中?じゃあ今申し込めば絶対に当選するんじゃない?」って発想で
ジャニヲタ全員申し込み、結果なにも変わらない
41 とこちゃん(関東・甲信越):2010/10/13(水) 14:21:14.27 ID:goVv4ps4O
まず中学生のこずかいが月2200円以下ってのがおかしいだろ
42 KANA(福岡県):2010/10/13(水) 14:21:43.31 ID:qIqMdznu0
某アイドルグループのライブチケットが当日投げ売りされてたので冷かしで行ったんだ
そしたら、ファンクラブ会員席だったらしく。ど真ん中前方の席。
男はおそらく俺だけ。ライブ終盤、メンバーの数人がこっちに近づいてくる。
「きゃああああああああ」奇声をあげながら、そのアイドルに少しでも触れようと、
女ファンどもがアイドルのライブにもかかわらずモッシュ状態。必死で流れに逆らい後方に逃げる俺。
危うく死ぬところだった・・・
43 ニッパー(関西・北陸):2010/10/13(水) 14:21:51.94 ID:aowYmxpbO
つか、コンサートなんて何がおもろいんだ?w
口ぱくコンサートも多いし、客席からちんまいのが見えるだけw
周りはうぜぇ人間わんさかw
44 モジャくん(東京都):2010/10/13(水) 14:21:59.26 ID:seV9Ud5E0
>>36
上になればなる程上がってるんじゃねーの?
ベテランミュージシャンのチケット代が高いのと同じで
45 がすたん(東海):2010/10/13(水) 14:22:22.71 ID:1nRlV/IGO
当選したら期限までに入金だろ
46 KANA(catv?):2010/10/13(水) 14:22:24.64 ID:x+fS8ae70
>>42
でも勃起しちゃったんでしょ?
47 しんた(埼玉県):2010/10/13(水) 14:23:17.74 ID:FCiJymsR0
弁護士が集団訴訟起こしてくれたら嬉しい。
何回も申し込んでいる女がたくさんいるだろうし
48 ヤマギワソフ子(大阪府):2010/10/13(水) 14:23:19.18 ID:7RQbiEBs0
>>36
お金がない人にも夢を見せてあげたいというジャニーズの優しさだろうが!
49 お自動さんファミリー(dion軍):2010/10/13(水) 14:23:31.73 ID:HJ6Tv7ygP
ジャなんとか事務所「嫌なら来るな!嫌なら来るな!」
50 ダイオーちゃん(九州):2010/10/13(水) 14:23:34.45 ID:AmP4WfFaO
ギャーギャーうるさい深山はファン辞めればいいじゃん!深山が増えたから私みたいな昔から嵐が好きな人間がチケットとれなくなったんだよ!
古株嵐ヲタの気持ちを代弁して見ました
51 ムーミン(長屋):2010/10/13(水) 14:23:35.80 ID:ptLnU8/o0
これジャニーズだろ
ハロプロとかAKBとかの女アイドルはこういうことしてない
52 エコてつくん(東京都):2010/10/13(水) 14:23:47.53 ID:3V79L+xW0
perfumeのインストアライブはよかった

cd買っただけで入れて、ポスター、握手つきだった

今じゃあり得ないけどね
53 Dr.ブラッド(catv?):2010/10/13(水) 14:24:40.05 ID:yUJOICSuP
AKBは高校生とかでもファンクラブひとりで10枠入るのがデフォです
54 火ぐまのパッチョ(-長野):2010/10/13(水) 14:24:44.13 ID:D3v9P3ySO BE:875678764-BRZ(10002)

中学1年なら嵐かカツーンか平成ジャンプか
まかり間違ってもSMAP、TOKIO、V6、KinKiあたりはなさそう
ギリギリNewsか関ジャニ∞かな
55 アイちゃん(鳥取県):2010/10/13(水) 14:26:25.23 ID:znAgDkcm0
>>1
返金手数料については事前説明は無かったのか?
えげつない商売してんなアイドルの周りの奴らは
56 ミドリちゃん(大分県):2010/10/13(水) 14:26:26.10 ID:pISA1PHm0
これ間違いなく嵐だろ
中1という年齢からスマップ、キンキキッズは無い
ニュースと平成ナンチャラはFCに入ればほぼ取れる程度の認知度
となると残るは嵐とカツーンになるわけだが
カツーンは落選しても別日の公演にまわされるぐらいらしいし
まあジャニヲタは総じて痛いからざまあwだが
57 お自動さんファミリー(愛知県):2010/10/13(水) 14:27:12.28 ID:gpI2zn0dP
チケットが取れないのは嵐くらいだろ
58 ごめん えきお君(熊本県):2010/10/13(水) 14:27:27.25 ID:DLyDpmXP0
嵐とSMAPて今どっちがチケとりにくいの?
59 ダイオーちゃん(九州):2010/10/13(水) 14:28:21.42 ID:AmP4WfFaO
>>55
チケットの申し込み用紙に同封してる説明書?に書いてある
60 ぶんた(愛知県):2010/10/13(水) 14:29:54.22 ID:MqFiuHtk0
ガチのジャニヲタは親の知り合いの住所まで借りてファンクラブ入会してチケット取るからな
たった2200円の手数料でブーブー言うようじゃジャニヲタなんてやってられない
61 あかりちゃん(関東・甲信越):2010/10/13(水) 14:30:13.38 ID:FzY7NfjUO
>>56
男なのに詳しいな
62 マカプゥ(岩手県):2010/10/13(水) 14:32:52.83 ID:alR/hfYP0
>まずファンクラブに入会しなければならない

まじでか。FC入るほどでもないが1度見てみたいやつはどうすんの。会員に取ってもらうのか?
63 Dr.ブラッド(チベット自治区):2010/10/13(水) 14:32:56.28 ID:fuIyuY8XP
アイドルのことえげつないっていうけどさ、
コミケだって入会金以外はまったく同じシステムじゃないの?
64 Dr.ブラッド(東京都):2010/10/13(水) 14:33:47.32 ID:af5T/vakP
これなんかの法律にひっかかるだろ・・・
チケット取るだけでそんな苦労するんじゃ、そりゃ転売厨がはびこるわけだわ
65 チャッキー(関東・甲信越):2010/10/13(水) 14:34:22.70 ID:qygnNBsTO
嵐も結構オッサンだろ?そんなに人気あるんだな
66 マストくん(大阪府):2010/10/13(水) 14:35:33.01 ID:kGgw4yAB0
某とかいってるがジャニの事だな
それよりもローテクの電話システムも改善すべき
30秒10円の通話料とか20世紀の遺物だろ
67 ドンペンくん(広西チワン族自治区):2010/10/13(水) 14:37:35.87 ID:q+DLNkr7O
>>63
え?
68 アメリちゃん(千葉県):2010/10/13(水) 14:40:52.45 ID:BpaUSXzm0
あんまり関係ないけどアイドル売ってる元締めが"ファンクラブ"を設立して金集めてるのに違和感がある
69 お自動さんファミリー(チベット自治区):2010/10/13(水) 14:41:24.95 ID:+HPA3r8BP
ひこにゃんファンクラブ5000円もぼったくりだと思ってたけどそうでもないのか
70 お自動さんファミリー(アラビア):2010/10/13(水) 14:43:49.94 ID:K3c0eKvWP
ジャニ系同人イベントであった出来事

○月×日(日)にイベントやるから参加料前払いで応募しろ。→応募した
○月×日は会場取れなかった。代わりに○月△日(火)(ド平日)にした。→なんだと
チケットはもう刷って送っておいた→平日なんて行けない
来れない奴は3日以内にキャンセル手続きしろ→手続きしようとしたら内容メンドくさすぎ舐めとんのか
71 山の手くん(東京都):2010/10/13(水) 14:44:49.03 ID:i5wEQ2kq0
ガキのうちに裏はドロドロに汚い商売だと学習できてよかったな。
72 アニメ店長(東京都):2010/10/13(水) 14:45:04.30 ID:30Cy/Yat0
分かってて応募してるんだろうから落ちて手数料引かれたからって文句言うなよ貧乏人

だがこれは酷い>>70
73 お自動さんファミリー(関東・甲信越):2010/10/13(水) 14:45:44.59 ID:UA12IIkPP
俺も某企業の1次試験通って面接受ける時に健康診断書持ってこいって言われた
普通内定してから診断書提出だろうと思ったが8000円かけて診断受けた
結局落ちたんだが腹が立つ

74 梅之輔(愛知県):2010/10/13(水) 14:46:04.69 ID:f7fba9pB0
アイドルってのももはや宗教だね
75 山の手くん(東京都):2010/10/13(水) 14:46:15.70 ID:i5wEQ2kq0
>>70
普通の商取引なら契約不履行で訴えられるレベル。
76 みったん(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 14:47:11.96 ID:7sLEVbL+O
某年増バンド二つ入ってるけどこんなことしないよ
77 さくらパンダ(長屋):2010/10/13(水) 14:49:44.84 ID:bSzeo+TY0
コンサートとか何が楽しいのか分からない
脱いでくれるのか?
78 ミルパパ(埼玉県):2010/10/13(水) 14:50:48.57 ID:UhhF0Dbv0
少なくとも声優のライブはこれが普通
ファンクラブは必須ってわけではないけど
79 キャプテンわん(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 14:51:48.52 ID:KGyUytXLO
( ´∀`)あらあら
そんなんするからやん

( ´∀`)定価いくらのもしてそやってお金とろとするからやろ


( ´∀`)お金いるんやったら最初から
定価7000なりました
ちゃんとするか
座席別値段するとか
高いのとるやったら
公演一回ふやしたらいだけやろいうて
( ´∀`)たこちゃんいつもいうてるやろむ

( ´∀`)ほんま
きかへんねんから…
80 お自動さんファミリー(広西チワン族自治区):2010/10/13(水) 14:52:14.50 ID:eKTFf6HJP
友達の姉とか友人がジャニオタで、堂本剛だかのライブの抽選で良い席取ったんだけど、
会場変わったとかでもっかい抽選やって席遠くなったとかっていうのはよく聞く
あと>>70は同人イベントだけど、公式でもこういうのよくあるみたいよ
コンサートの一週間前だかに会場も日にちも変わって、休み取れなくて行けなくなったとか
81 バザールでござーる(北海道):2010/10/13(水) 14:52:31.55 ID:DaoGSgLJ0
ファンクラブって集金システムだろ
82 キャプテンわん(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 14:54:02.48 ID:KGyUytXLO
( ´∀`)ふつの
社会人や企業やの感覚では理解ができへんようなとこではあるな

( ´∀`)たこちんですら無理やもん

( ´∀`)なにここ…
83 ぶんた(愛知県):2010/10/13(水) 14:55:51.98 ID:MqFiuHtk0
>>77
ジャニーズコンサートは大抵脱ぐよ
84 アニメ店長(東京都):2010/10/13(水) 14:57:34.94 ID:30Cy/Yat0
その価格、サービスでも供給を支えていくだけの需要があるんだから自由市場的には何ら問題無い
大抵こういう文句言う奴はよく調べもしないで応募してるカス
85 ベーコロン(チベット自治区):2010/10/13(水) 14:57:40.69 ID:AU8a7Mtk0
大学入学しなくても入学金30万は返ってこないとか
訴訟沙汰になったね

これも訴えれば勝てるだろ
86 じゅうじゅう(長屋):2010/10/13(水) 14:59:57.83 ID:AN8TOfr90
ジャニでは当たり前
嵐のコンサート当たった
87 おたすけ血っ太(宮城県):2010/10/13(水) 15:00:29.45 ID:9mSzvOKQ0
簡単に買えたら転売できないだろ
88 さくらパンダ(長屋):2010/10/13(水) 15:01:17.43 ID:bSzeo+TY0
今でも入学金は返ってこないよ
あれはあくまで手付けだから入学する権利を買ってるわけだし
授業料までとってたとこはダメになったけどね
89 戸越銀次郎(関西):2010/10/13(水) 15:12:05.68 ID:DQPDh15/O
TOKIOは普通に一般発売あるから違うな……
ジャニーズファミリークラブ必須って、もっと若者に人気あるグループだろうな…
TOKIOのライブ行ったら、スゲー楽しかったけどおばさんとこどもばっかでびっくりした。
鉄腕ダッシュで親子受けがいいのかな
90 たらこキューピー(catv?):2010/10/13(水) 15:34:35.64 ID:p9w65Azhi
コミケも申込書が1,000円もするから似たようなものかな
91 アイちゃん(チベット自治区)
つーかこれ前から指摘されてるけど何も変わってないんだな