IEシェア減少中 IE絶対優位伝説終了のお知らせ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 Dr.ブラッド(東京都)

IEの「絶対優位」はもう終わり?
IEの市場シェアは今年に入って2度、60%のラインを切った。MicrosoftはIE9で逆転を狙ってい
るが、IEがブラウザ市場で絶対的な優位を誇った日々はほぼ終わったと思う。
2010年10月08日 19時29分 更新

 Internet Explorer(IE)はピンチなのだろうか? もしそうなら、IE9はそれを救えるのだ
ろうか?

 Net Applicationsの新しいデータによると、8月から9月にかけて、IEの市場シェアは60.4%
から59.65%とわずかに減少した。これに対して、Firefox、Safari、Google Chromeは少しシェ
アを伸ばした。

 短期的には、IEにとって最大の脅威はChromeのようだ。その理由の1つは、同ブラウザが過去
数四半期にわたって着実にシェアを伸ばしており、それが今後も続きそうなことにある。もう1
つの理由は、Googleが同ブラウザをGoogle TVやChrome OS搭載Netbookなど多数の製品に統合す
る計画を立てているということだ。これら製品のどれかが大ヒットすれば、Chrome全体の勢い
がさらに加速するだろう。

 もっとも、長期的に見ると、IEの市場シェアは徐々に低下している。Net Applicationsによ
ると、2009年11月のIEのシェアは63.62%だった。今は60%のラインを割っている。このレベル
を切るのは今年に入って2度目だ。

 Net Applicationsによると、IE9β版のシェアは0.1%(バージョン別ではIE8がトップで、
29.06%のシェアを有している。Firefox 3.6が17.05%でそれに続く)。Microsoftは9月15日に
IE9βをサンフランシスコのイベントで発表した。専門家はすぐさま、同ブラウザの機能や簡素
化されたデザインをこき下ろした。
http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/1010/08/news094.html
(続く)
2 Dr.ブラッド(東京都):2010/10/13(水) 00:06:43.47 ID:C18WFC3gP
 IE9は、IEの下降傾向を覆すことができるだろうか? ほかの調査会社は、IEはもっと危うい
位置にあるとしている。Royal Pingdomの9月の調査では、ブラウザ市場でのMicrosoftのシェア
は49.9%で、前年同月の58.4%から低下している。こうしたデータは、Microsoftでいすが飛び
交う原因になるだろう(訳注:Microsoftのスティーブ・バルマーCEOは、Googleに転職する社
員にいすを投げつけたことがあると言われている)。

 Microsoftはこれまでに、市場シェアの下落を覆す能力を示してきた。昨年にはWindows 7の
リリースで、Vistaによる失敗を食い止めることができた。それに同社は、プロジェクトに長期
的に取り組む企業でもある。その証拠がXboxだ。当初の疑念や数年にわたる赤字にもかかわら
ず、このプロジェクトをやり抜いてきた。MicrosoftがIE9を推進するために、同ブラウザをで
きるだけ多くの製品に組み込むなど必要な手をすべて打ってくるのは確実だ。

 だが、IEがブラウザ市場で絶対的な優位を誇った日々はほぼ終わったとわたしは考えている。
市場の過半を占める日々も程なく終わるかもしれない。とはいえ、それはまだかなり先のこと
だろう。Microsoftもそう望んでいるはずだ。
***終わり***
3 てっちゃん(北海道):2010/10/13(水) 00:08:44.05 ID:G2RkzJkU0
IEで十分
4 火ぐまのパッチョ(関東・甲信越):2010/10/13(水) 00:13:25.58 ID:1coQIfhrO
IEはとにかく重い
5 黄色いゾウ(滋賀県):2010/10/13(水) 00:13:40.30 ID:TgtCFfS30
chrome frame使え 管理者権限ないと無理だけど
6 Dr.ブラッド(沖縄県):2010/10/13(水) 00:14:15.13 ID:x6RxRoXxP
結局狐に戻る
7 キビチー(兵庫県):2010/10/13(水) 00:26:23.52 ID:jM+Okoeh0
狐さんの劣化が止まらない……
8 リボンちゃん(岩手県):2010/10/13(水) 00:26:27.16 ID:Wl06Joq90
>>5
正式版は管理者権限いらない
9 お自動さんファミリー(広島県):2010/10/13(水) 00:31:00.22 ID:Fc6QS/Z4P BE:961811069-2BP(17)

Operaが最強なのは最早常識!
Opera最強常識!
10 RODAN(愛知県):2010/10/13(水) 00:32:35.40 ID:u+BRH78B0
タブブラウザでマウスジェスチャが使えればなんでもいい
でもgoogleChromeはなんか使いづらい
11 お自動さんファミリー(石川県):2010/10/13(水) 00:36:56.16 ID:1Qmv8izfP
Lunascape最強
12 フレッシュモンキー(兵庫県):2010/10/13(水) 00:37:20.83 ID:C3NZODEh0
9 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
13 パルシェっ娘(catv?):2010/10/13(水) 00:38:04.92 ID:IFCIqzUP0
Opera最強spyle伝説
14 ピカちゃん(埼玉県):2010/10/13(水) 00:38:37.83 ID:90sOufsG0
IE6のシェアは下がって来てるだろうな
15 フレッシュモンキー(兵庫県):2010/10/13(水) 00:55:21.28 ID:C3NZODEh0
13 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
16 ごめん えきお君(神奈川県):2010/10/13(水) 01:02:00.28 ID:/NPhkJtS0
火狐使ってるが
長い間開きっぱにしてるとメモリ1Gとか食いやがる
17 コアラのワルツちゃん(東京都):2010/10/13(水) 01:02:44.00 ID:CaPFbAhD0
またOperaが最強を証明してしまったな
18 御堂筋ちゃん(チベット自治区):2010/10/13(水) 01:03:50.01 ID:7QBgjm2H0
またOperaさん勝手にアップデートしてくれたんだけど
いい加減そろそろ本気だして欲しい。
10.2までの勢いを再び
19 キョロちゃん(東海・関東):2010/10/13(水) 01:07:19.90 ID:ODXP3i8xO
コンピュータもインターネットも昔に比べてだいぶ浸透したからな
昔はインターネットをする=IEだと思ってる奴ばかりだったろ
他のブラウザの存在すら把握してない
20 マーキュリー(福島県):2010/10/13(水) 01:28:59.14 ID:6CThMQkR0
IEバージョンアップして、何が変わるのかと
21 ひかりちゃん(大分県):2010/10/13(水) 03:03:03.21 ID:zkj20R6Z0
元々 スーパーマイナーなブラウザを7年使ってると
何がTOPになろうが気にならんw
22 オノデンボーヤ(広西チワン族自治区):2010/10/13(水) 03:05:50.45 ID:MyqXlFOEO
IEを流行らせてMSにどんな旨味があるん?
23 シジミくん(チベット自治区):2010/10/13(水) 03:09:19.86 ID:2V0PqZmf0
Netscapeを追い上げ抜き去った時のIEは凄かった
勢いが
24 おたすけ血っ太(鹿児島県):2010/10/13(水) 03:30:29.74 ID:55uufn+U0
25 デラボン(福岡県):2010/10/13(水) 03:32:45.98 ID:IAx4GiIa0
ブラウザ戦争って結局なんだったの?
26 Pマン(福島県):2010/10/13(水) 03:45:23.26 ID:k2CupdAz0 BE:15733474-PLT(12073)

インテルCPUとIEは不正競争によって不法にシェアを得ただけの欠陥物だから
まともな消費者なら使ったりはしない
27 Dr.ブラッド(チベット自治区):2010/10/13(水) 03:49:48.47 ID:xjNOu2oVP
おまえら、firefox使わないの?アドオンとかいろいろ面白いよ
28 BEATくん(北海道):2010/10/13(水) 04:22:50.22 ID:1RSTa81l0
クローム使いやすいわ
29 お自動さんファミリー(岡山県):2010/10/13(水) 04:24:14.70 ID:lrFluWxoP
IE今糞重いな
30 ポコちゃん(新潟県):2010/10/13(水) 04:24:43.19 ID:RsRxrHQG0
Opera最強 足りない部分はIEに協力してもらう
31 トウシバ犬(石川県):2010/10/13(水) 04:26:02.15 ID:yIx0gZMj0
IE6みたいなゴミを放置してきたから自業自得
7や8もイマイチだったし
32 KEIちゃん(石川県):2010/10/13(水) 04:27:20.11 ID:3HiI1ATa0
アイパッとかアイフォーンだとSafariしか選択肢ないぞ
33 マーキュリー(千葉県):2010/10/13(水) 04:29:45.15 ID:oAY0nhF30
IEまでクロムっぽくなっちゃったのはいただけない。
初心者用ブラウザなのにメニュー削りすぎて初心者にはわかりにくすぎるだろ。
34 きこりん(徳島県):2010/10/13(水) 04:30:47.36 ID:GTiuqr++0
ChromeってSpaceキーを押してページスクロールしてても突然できなくなるよね。
ものすごく使いづらい。
35 らぴっどくん(埼玉県):2010/10/13(水) 04:31:09.05 ID:eOY8jLdB0
59.65%って十二分に寡占状態だろ
30%切ってから騒げ
36 しんた(チベット自治区):2010/10/13(水) 04:31:30.45 ID:hzkavP0S0
てかブラウザとか儲かるのか
37 マツタロウ(東京都):2010/10/13(水) 04:32:49.80 ID:/pwEL8cw0
IE6使うなって言われたからOperaに移ったよ
38 リーモ(千葉県):2010/10/13(水) 04:33:04.62 ID:OOsJYruK0

他のブラウザいれても、IEはアンインストールできないからなぁ
39 Dr.ブラッド(チベット自治区):2010/10/13(水) 04:33:42.20 ID:muGSUxpAP
chorome plusすごくいいよ
マウスジェスチャーが標準でついてるし単語をドラッグすると検索してくれるから便利
タブの移動もスムーズで、マルチモニタ環境においては最強
40 コン太くん(茨城県):2010/10/13(水) 04:34:55.09 ID:d6zaUoWs0
普通はChrome
41 Dr.ブラッド(長崎県):2010/10/13(水) 04:35:54.99 ID:KeY9JORLP
cromeって日本じゃopera以下のシェアだろ
42 あかでんジャー(静岡県):2010/10/13(水) 04:40:22.56 ID:2gSL2DZM0
将来性ならwebkit一択なので今のところChrome。
まあGoogleなら大丈夫か。
43 フレッシュモンキー(兵庫県):2010/10/13(水) 11:05:14.08 ID:C3NZODEh0
30 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
44 とこちゃん(大阪府):2010/10/13(水) 11:05:58.29 ID:nbZSydfu0
IEヲタなんているのか?単に他のブラウザの機能を覚えるのがめんどい奴らばっかだろ
45 コアラのワルツちゃん(東海):2010/10/13(水) 11:11:15.31 ID:UtRzKNfVO
なんで専ブラスレじゃないのに兵庫がいるんだよ
46 きょろたん(新潟県):2010/10/13(水) 11:12:09.15 ID:fspK2G0y0
>IE絶対優位伝説

????????
47 カッパ(catv?):2010/10/13(水) 11:16:29.84 ID:5ezPW/ur0
IE9のアイコンはいただけない
IE7・8の方が良かった
48 天女(アラビア):2010/10/13(水) 11:17:02.18 ID:5skqCuX90
IEってアンチ的には何度終われば気が済むの?
49 緑山タイガ(東海・関東):2010/10/13(水) 11:17:10.19 ID:Rz6HlaYNO
IE最強説
50 モバにゃぁ?(福岡県):2010/10/13(水) 11:18:06.93 ID:v7tWA/s90
kikiでいいだろ
spyle
51 らぴっどくん(dion軍):2010/10/13(水) 11:18:45.67 ID:4f5y/T230
IE9のbeta使ったが、なんか扱いにくい。
少しでも違いを作ろうと必死っすぎで意味わかんなくなってる。
52 リボンちゃん(関西地方):2010/10/13(水) 11:18:59.25 ID:Ce5MpnGv0
スペック低いんでIE依存ブラウザが一番軽くて良い
53 リボンちゃん(東京都):2010/10/13(水) 11:25:34.30 ID:VDv3sdTR0
ずいぶん前からChromeのお世話になってるわ
結構古ノートだからなのか、火狐モッサリするし、IEに至っては動きさえしねぇ
54 フレッシュモンキー(兵庫県):2010/10/13(水) 11:31:45.15 ID:C3NZODEh0
50 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
55 いろはカッピー(catv?):2010/10/13(水) 11:37:52.34 ID:bsxrH2tO0
Spyle
56 パム、パル(鹿児島県):2010/10/13(水) 11:39:41.86 ID:plnmxClE0
まるっとプニルにするアドオン作ってよ
いちいち探すのが面倒すぎるわ
57 かえ☆たい(大阪府):2010/10/13(水) 11:40:53.17 ID:cpzknicP0
抱き合わせで負けるとか、よっぽどだな
58 セイチャン(宮城県):2010/10/13(水) 11:41:45.32 ID:oPHHW8xg0
IE9ってXP切ったんだろ?そりゃ減るわ
59 Dr.ブラッド(三重県):2010/10/13(水) 11:47:25.71 ID:JoqEIMe0P
タブブラウザ化するのが遅すぎたね
IEは進化しない、なんの驚きももたらさない化石、鈍くさいだけ、っていうイメージしか無い
60 戸越銀次郎(関西):2010/10/13(水) 11:52:51.90 ID:4glhX2IUO
うぶんつクロミウム快適
61 ナショナル坊や(東京都):2010/10/13(水) 12:17:52.33 ID:TZj/zfsS0
2008-2010、日本のウェブブラウザ推移
http://gs.statcounter.com/#browser-JP-yearly-2008-2010
62 お自動さんファミリー(山形県):2010/10/13(水) 12:26:59.89 ID:FxGUsG1iP
IE 60%
fx 20%
その他有象無象 10%

この数字ってよくわかんないんだけど、iPhoneとかスマホ的なのも含んでるの
63 ポケモン(catv?):2010/10/13(水) 17:29:39.50 ID:NF9NCp3n0
当然WP7のIEMはうpだてで8はとんで9になるよな
64 フレッシュモンキー(兵庫県):2010/10/13(水) 17:59:09.92 ID:C3NZODEh0
55 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
65 マンナちゃん(catv?):2010/10/13(水) 18:03:08.03 ID:AsFt9ghw0
Spyle
66 マンナちゃん(catv?):2010/10/13(水) 18:03:43.24 ID:AsFt9ghw0
スパイル
67 お自動さんファミリー(愛媛県):2010/10/13(水) 18:07:26.96 ID:067KyeeHP
なんだかんだ言ってunDonutが軽いし便利なんだよ
68 フレッシュモンキー(兵庫県):2010/10/13(水) 18:15:26.70 ID:C3NZODEh0
65 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


66 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
69 ミルバード(catv?):2010/10/13(水) 18:17:30.66 ID:arGgXkVQ0
ssppyyllee
70 晴男くん(アラビア):2010/10/13(水) 18:20:43.18 ID:AI7q/XA60
12 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
15 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
43 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
54 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
64 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
68 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
71 ピザーラくんとトッピングス(チベット自治区):2010/10/13(水) 18:22:36.71 ID:QQnlSO920
>>67
わかる
なんかの機会にfirefoxに変えたけど、undonutはほんと好きなブラウザだった
72 フレッシュモンキー(兵庫県):2010/10/13(水) 18:38:26.62 ID:C3NZODEh0
70 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
73 ちくまる(東京都):2010/10/13(水) 18:40:14.03 ID:LdYeutkz0
ID:C3NZODEh0 なにがやりたいんだ
74 お自動さんファミリー(石川県)
で一番の地雷はやはりサファリ?