北野武って何であんな評価されてんの?名作と言えるのはソナチネぐらいだろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 臨床検査技師(東京都)

北野武監督の『アウトレイジ2』が来春、クランクインすることが明らかになり、キャスティングが
にわかに注目されている。「今回はオーデションの予定がないらしいんです。北野映画には出たいと
言う役者が殺到していますからね。北野監督がどんなキャスティングをするか楽しみですよ」(映画
関係者)

『アウトレイジ2』のストーリーは、村瀬組の若頭(中野英雄)に刺されて死んだはずの大友組組長
(ビートたけし)が実は刑務所で生きていて、出所後、関西のヤクザと抗争するというストーリーに
なると言われている。

また一部週刊誌では『2』の出演者として、高倉健と松方弘樹の名前が挙がっている。「健さんは以前から、
たけしに“一緒に映画を作ろう”とアプローチしています。松方とは個人的にも親しいということで
名前が挙がったんでしょうが、2人が出演したら東映のヤクザ映画になってしまいますよ」(前同)

たけしは「光る演技をしてくれた椎名桔平や北村総一郎さん。それに石橋蓮司さんは殺しちゃったから
(今回)使えないしな」と悩んでいると言う。前出の映画スタッフは「それなりの重い役者は用意して
いますから、期待していてください」と自信タップリ。『アウトレイジ2』のキャスティングに注目したい。

http://www.cyzo.com/2010/10/post_5641.html

▲スレたて依頼所▲▲
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286721877/114
2 コピーライター(青森県):2010/10/11(月) 19:45:15.31 ID:YWmblpGQ0
その男凶暴につきが一番おもしろかった
次点はおーいやってるか
3 VSS(長屋):2010/10/11(月) 19:45:41.14 ID:MnRMTQXX0
キッズ・リターンしか観てない
まあまあ良かった
4 フードコーディネーター(関西地方):2010/10/11(月) 19:46:26.89 ID:RiqCo0Ez0
笑わなきゃいけない雰囲気を作る天才だよ

あとお父さんのドラマは面白かったよ
5 柔道整復師(千葉県):2010/10/11(月) 19:46:34.13 ID:t7A0Bm/50
アウトレイジ2に高倉健がでるらしいのでそれを見るまで死ねない
6 公認会計士(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 19:46:46.66 ID:eVO7wKBzO
教祖誕生
7 まりもっこり(福島県):2010/10/11(月) 19:46:48.02 ID:0MeOA3hr0
つか本格的なアクションとかサスペンスつくれよ
いつまでも雰囲気映画で
俺は本気出してねーよ感だすのやめろ
8 アニオタ(チベット自治区):2010/10/11(月) 19:47:33.58 ID:UMuY7vvC0
バーニングのゴリ押しが無かったらマスコミに叩かれてた存在
9 ディレクター(チベット自治区):2010/10/11(月) 19:47:59.59 ID:XlvlEJ+v0
あの日、いちばん静かな海」は大学生のときに見たけど、等身大のブルー感に共感して、
今でも俺のゴールデンヒットムービーです
10 非国民(チベット自治区):2010/10/11(月) 19:48:52.20 ID:SUjbmjDR0
ヨーロッパの映画祭受けする耽美的でナルシスティックな雰囲気を出せたから
11 宗教家(鹿児島県):2010/10/11(月) 19:49:16.57 ID:eWdnlYvX0
どーせまたドンパチだろ
いい加減飽きたわ
12 柔道整復師(東京都):2010/10/11(月) 19:49:44.68 ID:qcenB3400
その男、3-4xは名作
13 詩人(北海道):2010/10/11(月) 19:50:40.19 ID:XG/kLGxB0
ただ足立区のイメージ悪くしただけのキチガイ
14 フランキ・スパス15(長野県):2010/10/11(月) 19:51:15.94 ID:VrNfIBez0
芸術とオナニーは紙一重
15 グラフィックデザイナー(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 19:51:58.74 ID:76G4mbThO
それまで起承転結がはっきりした映画しか見てなかったから、キッズリターンはすごく印象に残ってるな
16 落語家(新潟・東北):2010/10/11(月) 19:52:36.90 ID:NgX386eGO BE:1028110076-PLT(12680)

ソナチネはいいな
あとは雰囲気映画が多すぎる
浄瑠璃みたいのとオーバーラップするのなんだっけか?
菅野美穂の
あれとか駄作もいいとこ
17 僧侶(大分県):2010/10/11(月) 19:52:37.43 ID:S+ce4Y/m0
たけしは店番どうしたんだい!
18 ネット乞食(広西チワン族自治区):2010/10/11(月) 19:53:24.38 ID:qJ/JOPemO
たけしが自分から死にに行くパターンをやめたのは
どういう心境の変化なんだろうか
19 エンジニア(チベット自治区):2010/10/11(月) 19:53:25.46 ID:N5JWKuOe0
ソナチネってそんなにいいか?
20 サラリーマン(関東・甲信越):2010/10/11(月) 19:55:53.84 ID:miERRA/SO
以前ホントは三丁目の夕日みたいな映画が撮りたいって記事を読んだ記憶があるが
是非みたいもんだなあ。
21 花屋(群馬県):2010/10/11(月) 19:56:04.96 ID:CSL7IbHJ0
わっきげっであっそっぼ!!
わっきげっであっそっぼ!!

嶋大輔
22 カウンセラー(埼玉県):2010/10/11(月) 19:56:17.18 ID:F2tYHDV40
>>19
キッズ・リターンと並んで双璧。続くは3−4X10月
23 Opera最強伝説(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 19:56:52.07 ID:k+RFXA6XO
>>16
あれ映画館に見に行ったわ
タイトルは何つったっけなぁ?ストーリーも全く思い出せない
ただ色がキレイだなーってだけ思った
これが芸術ってヤツなんだろうってひとりで納得して帰った
24 サッカー審判員(広島県):2010/10/11(月) 19:56:53.06 ID:5cjZbi0ZP BE:997433478-2BP(14)

その男凶暴につきは面白いよ
25 カーナビ(チベット自治区):2010/10/11(月) 19:57:28.15 ID:DmCVnTMn0
ソナチネもクソだろ
26 国会議員(愛知県):2010/10/11(月) 19:57:28.88 ID:q0261oET0
>>22
脳味噌腐ってるぞ
27 ネット乞食(東京都):2010/10/11(月) 19:57:37.11 ID:CPctc/FO0
>>18
アウトレイジだと自分の命惜しくて自首した挙句地味に殺されてたな
2だと実は生きてて関西ヤクザと対決するらしいけど
28 思想家(東京都):2010/10/11(月) 19:57:39.50 ID:2oBx+ap10
昔を知らない世代がその男凶暴につきをみたら
たけしの狂気性にちびるだろ
トラウマになるからガキはやめとけ
29 チンカス(東京都):2010/10/11(月) 19:58:53.33 ID:aPmm6g6O0
内田裕也
30 売れない役者(チベット自治区):2010/10/11(月) 20:00:09.02 ID:Jk/8XyFp0
キッズリターンとあの夏とソナチネの特集上映見に行ったら客が俺ともうひとりだけ
ソナチネは俺だけだった
31 学者(石川県):2010/10/11(月) 20:00:36.65 ID:oW+b7oUL0
最近の映画は全部テレ朝の深夜枠にストレートインでしょ?しかも関東ローカルで。
ゴールデンでやってくれるのは座頭市とか限られた作品だけ。
それが評価の一端だよな。Dollsもゴールデンでやれるかな?
32 サッカー審判員(長屋):2010/10/11(月) 20:01:21.31 ID:oxxbCLfP0
アウトレイジ2

監督・北野武

出演・ビートたけし 多田野数人 大坊聡 羽田野祐介 川合俊一 槇原敬之
    ジュゴン 平井堅 風間トオル 松村雄基 氷川きよし 小橋建太

これで頼む
    
33 コピーライター(青森県):2010/10/11(月) 20:01:29.50 ID:YWmblpGQ0
ベネツィア映画祭のときちょうど現地にいたのでHANABIを見た
誰も泣いてなかったし、笑ってもいなかった
34 医師(北海道):2010/10/11(月) 20:01:39.42 ID:RArronNA0
ヤクザものが得意だからな。
同じようにマフィアものが好きなイタリア人の心の琴線に触れたんだろう。
35 落語家(新潟・東北):2010/10/11(月) 20:03:11.73 ID:NgX386eGO BE:293745762-PLT(12680)

>>23
色はきれいだったよな
中国の大作映画みたいで
まああれが芸術ってんなら、タルコフスキーやらベルイマンやらもっと突き抜けてるのあるからなあ
あの内容は十分くらいのPVで充分だった
36 ネット乞食(東京都):2010/10/11(月) 20:04:52.98 ID:CPctc/FO0
>>33-34
審査員の一人は日本人の塚本晋也だぞ
37 バレエダンサー(兵庫県):2010/10/11(月) 20:05:09.48 ID:UHTYdnz90
えー、楽しみにしてたんだけど続き物なのかよ。
大友が生きていたって大友組が全滅したのにどうすんのよ?
実は水野も生きていたのかよ?
38 リセットボタン(富山県):2010/10/11(月) 20:05:47.74 ID:jNJXBsbA0
愚作しかないやろ
39 騎手(長屋):2010/10/11(月) 20:05:56.41 ID:Hg+11dLI0
ソナチネだけで十分評価されるに値するだろ
40 たい焼き(北海道):2010/10/11(月) 20:05:58.44 ID:padQyiId0
>>16
DOLLSだな
おれは好きだな
41 売れない役者(チベット自治区):2010/10/11(月) 20:06:05.22 ID:Jk/8XyFp0
あれは山本耀司の衣装も浮いてたな
42 書家(千葉県):2010/10/11(月) 20:07:08.98 ID:PsXBML1i0
キッズリターンもあるだろ
それ以降は糞だが
43 陶芸家(チベット自治区):2010/10/11(月) 20:07:30.03 ID:H9vRvd0q0
たけしの映画はそこそこ面白いだろ
44 アナウンサー(東京都):2010/10/11(月) 20:08:14.71 ID:yQ3vQblQ0
最高傑作は学問のススメ
45 アニメーター(長屋):2010/10/11(月) 20:09:54.85 ID:1qvPgkGv0
ソナチネ
キッズ・リターン
その男凶暴につき
HANABI
菊次郎の夏
座頭市

結構、名作・ヒット作多産してるじゃん
46 漫画原作者(栃木県):2010/10/11(月) 20:10:02.30 ID:yPk6Ake40
ソナチネこそどうでもいいだろ。
しかしあの夏一番静かな海のラストひどかった。もうちょっと表現の仕方があるだろ普通。
47 マフィア(-長野):2010/10/11(月) 20:11:03.65 ID:uK24lrjiO
ソナネチ
48 騎手(長屋):2010/10/11(月) 20:12:10.92 ID:Hg+11dLI0
さよーならー
49 作業療法士(catv?):2010/10/11(月) 20:13:31.49 ID:Gu4/uipYP
正直天才だよね
50 ネット乞食(東京都):2010/10/11(月) 20:15:20.06 ID:CPctc/FO0
>>37
大友組は大友と石原(加瀬)以外全滅
たけしは殺しすぎたって後悔してるらしい
51 整備士(広西チワン族自治区):2010/10/11(月) 20:15:42.94 ID:EzM1tRNhO
所詮芸人と小馬鹿にしてたのに、イギリス人評論家が絶賛した途端にν速民も真っ青の手のひら返しして今に至る
52 学者(石川県):2010/10/11(月) 20:18:04.84 ID:oW+b7oUL0
イギリスは監督のたけしはあまり評価していなかったけど、たけし城の人気が出てやっと
それなりのポピュラリティが出てきたって話だけどな
53 バレエダンサー(兵庫県):2010/10/11(月) 20:18:40.43 ID:UHTYdnz90
でもこれ、出所って、生きていたところでどう考えても無期懲役だと思うんだがw
仕切り直ししようぜ、仕切り直しをさー
54 理容師(東京都):2010/10/11(月) 20:18:59.34 ID:vMPq1n0S0
なぜ菊次郎でスタンディングオベーションが起きたのかわからない
とんでもないクソ映画だった
55 M24 SWS(東京都):2010/10/11(月) 20:21:10.94 ID:ryMCJ2oj0
外国人はこいつが桜島大根だって分からないのだろうか?
56 ツアープランナー(愛媛県):2010/10/11(月) 20:21:28.95 ID:If2mszkD0
カンヌで受賞したように向こうでの評価は高い。日本人は海外で評価されたらありがたがる。
57 カウンセラー(埼玉県):2010/10/11(月) 20:22:14.80 ID:F2tYHDV40
>>51
その前から国内で賞かなり貰ってるから調べてみそ。
58 プログラマ(東京都):2010/10/11(月) 20:22:37.33 ID:cBS/rOB20
HOUSEが大好きでオマーエプスがでてるブラザーを贔屓目で見てしまうw
59 カウンセラー(関東・甲信越):2010/10/11(月) 20:24:28.83 ID:r6WhqASsO
>>54
お前がアホだからだよ(笑)もっと色んな映画観て勉強しようなwwww
菊次郎は本来ならパルムとってたらしいからな。向こうのレベルの高い観客が大絶賛してたし、あのデイヴィッドリンチ監督も気に入ってたらしいし!
だけどクローネンバーグとか言うインチキ野郎のせいでダメになったって世界の北野が言ってたよ
60 柔道整復師(東京都):2010/10/11(月) 20:28:14.13 ID:qcenB3400
クローネンバーグがなんかしたのか
61 マッサージ師(dion軍):2010/10/11(月) 20:28:15.46 ID:3kPdFgra0
戦場のメリークリスマスの大島監督が同作撮り終ったあとに武は映像芸術の才覚がはんぱないって絶賛してたってのは先見の明ありすぎ
62 カウンセラー(関東・甲信越):2010/10/11(月) 20:28:33.76 ID:r6WhqASsO
ソナチネは今でこそ名作扱いされてるけど当時は日本でのみ酷評されてたんだってな
一週間で打ち切られたり評論家共もボロクソに叩いてたらしいし淀川さんぐらいじゃないか褒めてたのは
63 ネット乞食(東京都):2010/10/11(月) 20:30:35.13 ID:CPctc/FO0
>>61
大島渚の晩年の作品は殆どたけしとあの在日の監督(名前忘れた)が撮ってたんだっけ
ってか大島渚死んでないか
64 弁護士(愛知県):2010/10/11(月) 20:31:23.65 ID:ZoeF6KyT0
みんな〜やってるかー?
65 ヤマギワソフ子(関東・甲信越):2010/10/11(月) 20:34:09.59 ID:r6WhqASsO
まぁ俺はソナチネだったらHANA-BIの方が上だと思うがね名実ともに
完成度という意味なら最高傑作だと思うわ
66 まゆだまちゃん(dion軍):2010/10/11(月) 20:34:32.76 ID:3kPdFgra0
初期はかなりいい作品並んでるよなHANBIとか糞なのに微妙な賞もらったせいでアンチが増えちゃったけどw
67 かわさきノルフィン(東京都):2010/10/11(月) 20:36:10.64 ID:CPctc/FO0
>>65
腕は上がったけど狂気は薄まったって印象
68 ユートン(catv?):2010/10/11(月) 20:37:03.41 ID:lkKQij7eP
亀とアキレス見た後面白かったなーと思いながらネット見たら酷評だらけでワロタ
69 コアラのワルツちゃん(関東・甲信越):2010/10/11(月) 20:37:35.15 ID:9CYzrwOtO
歯医者のシーンと首チョンパはちょっとつらかった
70 スピーディー(埼玉県):2010/10/11(月) 20:39:28.75 ID:F2tYHDV40
>>68
タケシズと監督ばんざいは駄目だったけどアキレスと亀は良かったと俺も思う。終盤からラストにかけて。
71 タウンくん(チベット自治区):2010/10/11(月) 20:39:46.74 ID:Cz0fqWd30
ソナチネの人間相撲とHANABIのラストのありがとうにはなんとなく凄みを感じたな。
72 大阪くうこ(関東):2010/10/11(月) 20:40:29.86 ID:8gsGzUzXO
BROTHERが好きだ
HANA-BIは叙情的過ぎる
73 大阪くうこ(長野県):2010/10/11(月) 20:42:18.44 ID:5jVxkOcq0
TAKESISなんかは絶対再評価される時がくると思う
74 プリンスI世(群馬県):2010/10/11(月) 20:42:51.47 ID:YRr+F0elP
ブラザーって単調すぎないか?
交渉→決裂→皆殺し を延々繰り返してる感じ
やっぱり3-4x10月が最高傑作だろ
75 かわさきノルフィン(東京都):2010/10/11(月) 20:43:44.31 ID:CPctc/FO0
>>73
それはない
自他共に認める失敗作
76 ヤマギワソフ子(関東・甲信越):2010/10/11(月) 20:44:00.77 ID:r6WhqASsO
アキレスと亀は賛否がパックリ分かれるな
あれ観て心に響かない人間とは趣味が合わないと思うわ
77 はやはや君(兵庫県):2010/10/11(月) 20:44:31.08 ID:UHTYdnz90
個人的には武作品は独特の無常観が好きなんだが、
アウトレイジはちょっとそれが足らなかったように思うな。
とにかく次回作に期待。
78 メロン熊(東京都):2010/10/11(月) 20:44:53.37 ID:atIslyaZ0
その男
3−4x
ソナチネ

これが最高だろ
79 デンちゃん(福島県):2010/10/11(月) 20:46:42.52 ID:xedlnbq90
タイトルのかっこよさと音楽の良さは認める
80 かわさきノルフィン(東京都):2010/10/11(月) 20:46:52.08 ID:CPctc/FO0
>>77
アウトレイジは過去のそういう無常観バッサリ切り捨ててるらしいから2も1と同じ感じになると思うぞ
81 鷲尾君(山口県):2010/10/11(月) 20:47:22.01 ID:JbQ9H+eM0
バカヤロー
82 山の手くん(長屋):2010/10/11(月) 20:52:27.70 ID:1qvPgkGv0
取り敢えず、武映画を食わず嫌いしてる奴はキッズ・リターン辺りを観てみる事をお勧めする。
目から鱗が落ちるぜ。
83 はやはや君(兵庫県):2010/10/11(月) 20:52:52.84 ID:UHTYdnz90
>>80
ええー。じゃあ、宮崎県の知事っぽい人をあっさり射殺とかいうギャグでいいやもうw
84 藤堂とらまる(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 20:54:51.53 ID:ca6crlCxO
んー、武の映画って
一度見ただけじゃ分からない
教祖誕生ってあったでしょ
一回目見たときは、なんだこの2人はまた組んでインチキ宗教やってんのかよ
二回目、って言うか、インチキ宗教から本物の教祖みたいなのが生まれることがあり得るのかもしれないな
三回目、教祖になる人って特別な人じゃなくても、その辺の兄ちゃんが何がきっかけで、教祖になれることもあるのかもしれない
四回・・・

なんか見れば見るほど、いろんな考えが浮かぶ
85 はやはや君(兵庫県):2010/10/11(月) 20:57:50.49 ID:UHTYdnz90
あれ?なんで、教祖誕生って、たけしDVDボックスに無いのよ?
そんなん存在しているの、すっかり忘れていたわ
86 ニッパー(福岡県):2010/10/11(月) 21:19:52.75 ID:ZahyNk8L0
>>1
>紹介文
>みんな〜一緒におまんこ体操やるよぉ〜(^0^)/~
>フリフリフリフリ(^0^) \(^^\)イチッ (/^^)/ニッ♪
>\(^o^)/ おまんこ♪
>ハイッ!

なんだキチガイか
87 スピーディー(埼玉県):2010/10/11(月) 21:44:55.18 ID:F2tYHDV40
>>85
あれは原作がたけしの小説で忠実につくってあるけど、北野組の助監督していた天間さんって人が監督したから。
北野作品に影響されて、撮り方とかも当時の北野風になってるね。
88 ヒッキー(埼玉県):2010/10/11(月) 21:55:22.13 ID:iAmpAzBb0
みんな〜やってるか!の名前が見あたらないが、終に透明になったか。。
89 メガネ福助(東京都):2010/10/11(月) 21:56:38.57 ID:KzAknMTc0
金子賢使ってくれ、頼む!!
90 めろんちゃん(千葉県):2010/10/11(月) 21:58:33.90 ID:TnO7uJ7P0
>>82
逆にいうと面白いのキッズリタンだけ。
91 ななちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 22:08:54.06 ID:qS4r6xDgO
菊次郎までは才能溢れていた
92 サン太(東京都):2010/10/11(月) 22:11:47.52 ID:ZWt8dyKO0
ソナネチってなんだよwww
コマネチの間違いだろwwww
93 こうふくろうず(大阪府):2010/10/11(月) 22:15:05.02 ID:uvOfNRbf0
藤井尚之「教祖誕生オリジナルサントラ」を視聴・ダウンロード
http://morawin.jp/package/80312133/PCCA-00491/
94 プリンスI世(群馬県):2010/10/11(月) 22:59:43.00 ID:YRr+F0elP
あの夏いちばん静かな海ってあれ最後どうなったの?
最後にサーフボードに写真貼り付けて流してたけど、サーフィン大会で入賞したあと別れたってこと?
95 ほっくん(栃木県):2010/10/11(月) 23:04:10.75 ID:yPk6Ake40
>>94
なー、わかりにくいよな。あれって主人公は受賞したあとの練習であっけなく流されてしまったってオチなんだぜ。
見ても分かんなくてちがうとこで読んだあらすじとか批評とかでやっと理解できた。
96 プリンスI世(群馬県):2010/10/11(月) 23:05:40.98 ID:YRr+F0elP
>>95
流されたって溺れ死んだってことか?
あれだけの説明じゃ絶対分からないなw
97 オノデンボーヤ(北海道):2010/10/11(月) 23:05:56.97 ID:HoPWpCY+0
キッズリターンは事故でおかしくなったと思われたらイヤだから
まともなのを撮ろうと思って作ったらしい
できるんだからずっと撮ってくれまともなやつ
98 タヌキ(千葉県):2010/10/11(月) 23:08:39.34 ID:DyvyXF/F0
座頭市だろ
99 アッピー(東京都):2010/10/11(月) 23:09:11.65 ID:mKbScqd50
映画じゃないが、たけしの朝鮮城おもろかった。
このソフトから、クソゲが始まった。
100 キューピー(東京都):2010/10/11(月) 23:22:01.48 ID:LhIcRv/B0
武がひたすら苦笑してるインタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=BRP1f8Hb15Q
101 ヤマギワソフ子(関東・甲信越):2010/10/11(月) 23:24:08.35 ID:r6WhqASsO
>>95
えっ?あれわからない奴なんて居るの・・・あの作品ほど途中でオチが読めた作品はなかったけどなぁ〜
酷いのになるとHANA-BIのラストの意味がわからないって言う奴まで居るらしいな
102 エネゴリくん(富山県):2010/10/12(火) 01:53:58.60 ID:YjAHfYnu0
アウトレイジ2に浜田出してくれよ
そしたら映画館まで観に行ってやる
103 りぼんちゃん(長屋):2010/10/12(火) 02:00:52.11 ID:ffOsDgii0
座頭市は割と面白かった
104 パステル(空):2010/10/12(火) 02:23:22.41 ID:0sO3QMRb0
教祖誕生がピーク
105 あいピー(岡山県):2010/10/12(火) 02:24:15.27 ID:C2BT41H20
民放で深夜放送されてたら絶対見たくなる
106 さなえちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 02:25:51.78 ID:K+qUqLvCO
伸ばして伸ばして、チンポっ!
107 キャティ(長野県):2010/10/12(火) 02:26:47.74 ID:lY/HKqT50
時代だよなぁ
今出版社襲撃なんてしたら確実に芸能人生おわる
108 しんちゃん(兵庫県):2010/10/12(火) 02:28:37.75 ID:lQE84iKt0
ビートさんの映画は観たことないけどつまんなそう。

俳優としては認める。
109 シャブおじさん(東京都):2010/10/12(火) 02:33:43.83 ID:sW105Cv70
>>102
大都会ですかw
110 KEIちゃん(栃木県):2010/10/12(火) 02:50:28.64 ID:LOz3c8Wo0
なんでだろうな
なんか好きだわ
111 ちびっ子(福島県)
ビートたけしはクズだが北野武はそこそこ