ひきこもり、もう取り返しがつかないと夜中に泣く

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 漫画原作者(東京都)

ひきこもりなどの悩みに対応 若者応援センター「YELL」開所

就職難やひきこもりなどの若者の悩み相談を一元的に受け付ける北九州市の「子ども・若者応援センター『YELL』(エール)」が6日、
戸畑区汐井町のウェルとばた内にオープンし、開所式に行政や福祉関係者約30人が出席した。

 YELLは原則15−39歳を対象に、キャリアカウンセラー資格などを持つ相談員2人が常駐。内容に応じ、
ハローワークや支援団体などでつくる「市子ども・若者支援地域協議会」と連携し、相談先を紹介するなど多様化する悩みに対応する。

 式では、北橋健治市長が「関係団体が連携し総合的な支援をしたい」とあいさつ。長谷川理恵相談員(49)は「未来を担う若者が社会に出られるよう全力を尽くしたい」と
抱負を述べた。相談の受け付けは、祝日や年末年始を除く火曜−土曜の午前10時−午後6時45分。YELL=093(882)0188。

=2010/10/08付 西日本新聞朝刊=

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/202299
2 通りすがり(埼玉県):2010/10/11(月) 00:20:06.54 ID:EvRoRWst0
めしうま
3 作業療法士(不明なsoftbank):2010/10/11(月) 00:20:25.76 ID:Mhg+9oi4P BE:2249439168-PLT(12000)

(´・ω・`)怖くない
4 文筆家(佐賀県):2010/10/11(月) 00:20:51.87 ID:FWakJkn+0
>>3
チョンバエ〜(´・ω・`)ノシ
5 随筆家(三重県):2010/10/11(月) 00:20:51.71 ID:GIOsK4Gt0
全ては国が悪い
6 タンメン(広島県):2010/10/11(月) 00:20:54.23 ID:ngjACHri0
おいやめろ
7 アニメーター(千葉県):2010/10/11(月) 00:21:22.63 ID:PNrW9DxD0
ベテランが苦言↓
8 ダイバー(愛知県):2010/10/11(月) 00:21:22.73 ID:96UmxpGO0
やめろばか
9 ソーイングスタッフ(東京都):2010/10/11(月) 00:21:31.93 ID:Lm5f5Z8X0
このスレ前見たんだけど
10 翻訳家(大阪府):2010/10/11(月) 00:21:32.76 ID:iohNs0/50
他人に心配してもらうような事ではない
11 サッカー審判員(広西チワン族自治区):2010/10/11(月) 00:21:36.99 ID:9wrCXs9RP
・゜・(PД`q。)゜・
12 空き管(関西・北陸):2010/10/11(月) 00:22:03.23 ID:a6zblZLiO
ひきこもりは医学部行け
色々と捗るぞ
13 客室乗務員(兵庫県):2010/10/11(月) 00:22:05.59 ID:3zlUnt6v0
全然終わってない奴(一般人からすれば十分終わっている)が沸いて
糞のようなアドバイスや自分語りを始めゴミがゴミを見下す壮絶な修羅場と化す
14 消防官(茨城県):2010/10/11(月) 00:22:11.92 ID:dQATtIOM0
泣いてる暇があったらどうにかしようと足?け
15 翻訳家(九州):2010/10/11(月) 00:22:17.25 ID:g3pMnpxnO
泣きはしないし、した事もないな
16 ワルサーWA2000(新潟・東北):2010/10/11(月) 00:22:19.47 ID:lUIGfGBrO
17 海上保安官(チベット自治区):2010/10/11(月) 00:22:20.99 ID:/vo4Xcul0
while hikikomori gently weeps
18 講談師(長屋):2010/10/11(月) 00:22:26.58 ID:qUX4sgw80
ふざけんなスレストしろ!
19 速記士(チベット自治区):2010/10/11(月) 00:22:27.88 ID:ToTGeut00
布団の中で泣くと気持ちイイ
20 不動産(秋田県):2010/10/11(月) 00:22:33.05 ID:uG2KFTsT0
泣いたらスッキリするじゃん今年入ってから一度も泣いてないけど
21 作業療法士(宮城県):2010/10/11(月) 00:22:35.40 ID:6Jf0ulWnP
フリーター家を買うに対抗して
ひきこもり家を出るってドラマ作ればいいと思う
22 グラフィックデザイナー(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 00:22:43.11 ID:snWjp1jfO
ウシジマ君読んで元気だせよ
23 路面標示施工技能士(埼玉県):2010/10/11(月) 00:22:56.43 ID:EV7VrJJV0
川柳っぽく呼んでみると字余りで気持ち割るい
24 ロリコン(長屋):2010/10/11(月) 00:23:03.56 ID:8I6fBTJd0
ひきっ…ひきっ

って泣くんだろひきこもりなだけにwwwwwwwwwwwwww
25 司法書士(チベット自治区):2010/10/11(月) 00:23:18.71 ID:AeTQIOYr0
ちくしょおおおおおおお ウワーンッ(ノTДT)ノ ┻┻
26 経営コンサルタント(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 00:23:41.84 ID:RKO4KinYO
親が死んだら俺も死ぬから問題ない
27 経済評論家(チベット自治区):2010/10/11(月) 00:23:51.58 ID:14yZJCmG0
岬ちゃーーーーーーーーーーーーーーん
28 6歳小学一年生(大阪府):2010/10/11(月) 00:24:12.66 ID:zesDuXg40
毎日泣いてるよ 23歳中卒ニート。
29 アニメーター(長屋):2010/10/11(月) 00:24:18.76 ID:U215UsjY0
夜中はアニメ、ネット、ゲームに夢中になってる時間帯だろ
30 経済評論家(愛知県):2010/10/11(月) 00:24:22.98 ID:XXxYhTTE0
隣に住んでる奴が、ひきこもりで、夜中に大声で泣き叫んでるんだが
近所の人が、まちがえて、俺が泣き叫んでると誤解してるんだよ。
で、俺が変な目で見られてる。
困ったなぁ。
31 zip乞食(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 00:24:25.07 ID:iSprwYuBO
ざまあwwwwwww
メシウマすぎwwwww
32 サッカー審判員(広西チワン族自治区):2010/10/11(月) 00:24:33.37 ID:9wrCXs9RP
>>21
それは見たいわ
33 ニート(関東・甲信越):2010/10/11(月) 00:24:43.02 ID:V2lGsJguO
泣いてる途中に鏡の前に行け
自分にどんびきして涙が止まるから
34 随筆家(中部地方):2010/10/11(月) 00:24:54.65 ID:b1PWoWXy0
よく夜不安になって寝れないわー
35 サッカー審判員(神奈川県):2010/10/11(月) 00:24:57.94 ID:1YgRuzrNP
ニートなんて前科がないだけましだろ
36 サッカー審判員(東京都):2010/10/11(月) 00:25:11.70 ID:qG+A1lGSP
このスレタイ何回目だよ
37 獣医師(神奈川県):2010/10/11(月) 00:25:38.49 ID:BekS7eGn0
>>30
まさかとは思いますが、この「隣に住んでる奴」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
38 カッペ(西日本):2010/10/11(月) 00:25:39.41 ID:fao3tgeJ0
この時間にこういうスレ立てないでよ
39 鳶職(神奈川県):2010/10/11(月) 00:25:45.91 ID:Sam5xeAU0
死ぬならその命で革命起こしてくれ
40 教員(埼玉県):2010/10/11(月) 00:26:14.47 ID:eQOZM7Bv0
泣いたっていいじゃない人間だもの
41 負けを認めろ(チベット自治区):2010/10/11(月) 00:26:32.90 ID:2gWwE/VA0
やめr
42 公務員(新潟県):2010/10/11(月) 00:26:38.93 ID:SBRVPimf0
このスレ定期的にTATSUね!
43 音楽家(福岡県):2010/10/11(月) 00:27:08.96 ID:aY9qwSL50
マジレスすると泣くのは凄い天気の良い日の昼過ぎに目が覚めて母親の作った冷めた目玉焼きを一人で食ってる時だよ
44 アニメーター(長屋):2010/10/11(月) 00:27:09.73 ID:U215UsjY0
夜中は唯一心の安らぐ時間。冷蔵庫あさり放題、トイレ行きたい放題
45 火狐厨(関東・甲信越):2010/10/11(月) 00:27:16.01 ID:L3Yule2kO
こういうスレ見ると、脱ひきできて本当に良かったと思うわ
46 絵本作家(京都府):2010/10/11(月) 00:27:32.67 ID:a0QKJX5S0
大学全然行ってない
47 トリマー(福岡県):2010/10/11(月) 00:27:43.11 ID:9SIGjIbG0
一週間くらいニートしたいわ
48 経済評論家(愛知県):2010/10/11(月) 00:28:34.32 ID:XXxYhTTE0
>>37
違う。本物だ。リストラされて以来ずっと引きこもってるんだよ。俺の1つ上の学年のやつ。
49 モテ男(チベット自治区):2010/10/11(月) 00:28:47.65 ID:dLUaqRd90
>>30
お前が無職だからだろ
50 カウンセラー(不明なsoftbank):2010/10/11(月) 00:28:59.28 ID:pdbLUFu60
トトビッグ当てて会社辞めてやる
51 放射線技師(千葉県):2010/10/11(月) 00:29:01.57 ID:fxunkCgi0
交通量調査のバイトが決まったので泣く暇すら無い
52 グラフィックデザイナー(東京都):2010/10/11(月) 00:29:13.31 ID:XKVoytso0
今はもう涙すらでない
53 ロリコン(長屋):2010/10/11(月) 00:29:36.06 ID:8I6fBTJd0
何かしらの不具合が起きてネットが出来なくなったときだけ泣くのがエリートニートだ
それ以外で涙を見せるな
54 トリマー(福岡県):2010/10/11(月) 00:29:55.41 ID:9SIGjIbG0
>>30
でもあなたも仲間なんでしょう?
55 仲居(北海道):2010/10/11(月) 00:30:09.35 ID:FgCWN8/+0
>>1
引きこもりが未来を担うわけねーだろボケ!
綺麗事言ってんじゃねーぞ!
56 SV-98(チベット自治区):2010/10/11(月) 00:30:35.66 ID:CgloYtK30
引きこもり
それは地獄への始まり
57 奇蹟のカーニバル(西日本):2010/10/11(月) 00:30:46.71 ID:mTaY7yMV0
大丈夫だよ40までは平気だから
取りあえずもう寝ろ
58 幼稚園の先生(滋賀県):2010/10/11(月) 00:30:47.28 ID:vbDVY/JS0
母ちゃんが泣いてる姿を見るのが一番辛い。
59 韓国人(三重県):2010/10/11(月) 00:30:50.82 ID:9UxBEAwh0
現実と向き合わないから泣かない
60 プロデューサー(関西):2010/10/11(月) 00:31:09.16 ID:rrxYhkskO
>>2
引きこもりが泣けばニュー速がメシウマするのか

まさに悲喜こもごもだな!!


(チラッ
61 6歳小学一年生(静岡県):2010/10/11(月) 00:31:24.26 ID:8s1Udafz0
存在を隠され始めてからが始まり
62 放射線技師(千葉県):2010/10/11(月) 00:32:00.67 ID:fxunkCgi0
で、働いたら働いたで徹底的に足を引っ張るのが団塊の老害達
63 もう4時か(愛知県):2010/10/11(月) 00:32:01.93 ID:tnMMUAFN0
これがめちゃくちゃ好景気なら一人で孤独に地獄見るだけだけどこの不景気じゃみんな一緒だ
安心して地獄見ようぜ
64 映画評論家(兵庫県):2010/10/11(月) 00:32:09.58 ID:lIz27Y0Y0
ひきこもりさんっていまだに自分には何か人より優れたものがあるって信じてるんだろ?
そろそろ気付けよ、自分は誰よりも劣った人間で何の才能も能力もないってことに
65 放射線技師(千葉県):2010/10/11(月) 00:33:06.48 ID:fxunkCgi0
>>64
そんな事他人に言ってる暇があるなら自分の心配しろタコ
66 バレエダンサー(チベット自治区):2010/10/11(月) 00:33:29.33 ID:sFC/UWx40
最後は発狂だろうな
67 田作(愛知県):2010/10/11(月) 00:34:17.09 ID:HDZ3TB+u0
夜中に液晶画面の前で泣く
68 官僚(チベット自治区):2010/10/11(月) 00:34:44.11 ID:s0JoI7340
カネがないと、自殺したくなるよな。ヒキでも稼ぐ手段もっていれば何だかんだ生きてられる。
69 レオナルド・ディカプリオ(和歌山県):2010/10/11(月) 00:35:43.01 ID:7wrcbrAJ0
新米のひきこもりか
さっさと自殺するか俺みたいに覚悟完了しろ
70 サッカー審判員(千葉県):2010/10/11(月) 00:36:03.64 ID:Qgbf/T3rP
相談だカウンセラーだとよくニュースで見るけど何もわかっちゃいないよな
悩みを誰かに話す度胸というか図太さというか野放図さというか
そういう能力があるのであればそもそもヒキったりガチニートになったりなんてしない

悩んでいる事だって誰かに話してどうにかなるものでもないし、
話したからって確実に解決してくれる保証もないだろうよ
ましてやこういう団体は施設構えて向こうからやってくるの待つだけだろ
そんなとこ行ったり電話する勇気や恥知らずさがあったらヒキニートな現状にならないっつーの
71 外交官(石川県):2010/10/11(月) 00:36:08.26 ID:ZoKijvWy0
>>64
そんなことにはとっくに気づいてるけど、どうしようもないからな とりあえず引きこもって様子見てみるわ
72 映画評論家(兵庫県):2010/10/11(月) 00:36:24.96 ID:lIz27Y0Y0
引きこもりとかニートとかの人より突出してるところはは自尊心だけだよ
73 路面標示施工技能士(京都府):2010/10/11(月) 00:36:25.89 ID:2lOE1Vg30
別にスネかじって生きられるならいいんじゃない?オレにはかじるスネも無いから如何ともし難い
74 幼稚園の先生(滋賀県):2010/10/11(月) 00:37:35.99 ID:vbDVY/JS0
>>72

そんなもんあるか。
ヒキニートにあるのは絶望と恐怖だけだ。
75 教員(栃木県):2010/10/11(月) 00:37:52.13 ID:VPJj4Uuz0
夜寝れないのは不安とかじゃなくて
昼寝して昼夜逆転してるからなんだよな。
76 zip乞食(関西・北陸):2010/10/11(月) 00:38:24.40 ID:S4m8CBtEO
やっぱり他人と接しないと人間ダメになるな。脱引きこもりできて本当幸せだよ
77 実業家(東京都):2010/10/11(月) 00:39:05.42 ID:GFp3hPiG0
何だ俺のことか
78 ノブ姉(熊本県):2010/10/11(月) 00:39:11.28 ID:lEH8uFXN0
今年もあと三ヶ月切ってるとかワロタ…
79 俳優(北陸地方):2010/10/11(月) 00:39:11.42 ID:eBa42ebTO
引きこもりはやりたいことを見つければそれなりに打破できると思う
あと、家庭環境によりけりだな
無理に突き放したり、焦らせると余計悪くなる
80 韓国人(福岡県):2010/10/11(月) 00:40:22.51 ID:xxoR5OGw0
泣くならまだよい

笑い出したら赤信号
81 韓国人(関東・甲信越):2010/10/11(月) 00:40:34.97 ID:rrxYhkskO
どうでもいいけどヒキ板の雑談スレ居心地いいよな
俺はヒキじゃないけど気質はあるんだと思うわ
まあ、あそこヒキ少ないけどな笑
82 作詞家(宮城県):2010/10/11(月) 00:40:40.94 ID:J5nwu/Ud0
これぞ本物のメシウマ
83 ドラグノフ(dion軍):2010/10/11(月) 00:41:11.38 ID:+EWasYvU0
一度引きこもったんなら最後までこもって見せろや
84 水先人(茨城県):2010/10/11(月) 00:41:14.36 ID:xPb8rsDi0
たすけたい
85 棋士(大阪府):2010/10/11(月) 00:41:23.50 ID:hgo+7klV0
夜になるとやる気が出るんだなコレが
86 公認会計士(福岡県):2010/10/11(月) 00:41:27.08 ID:91EC+9vo0
人間には会話が必要
一人だと狂う
87 弁護士(チベット自治区):2010/10/11(月) 00:41:47.97 ID:6wDaxEX90
最近は、宝くじ一口買って
これが当たれば生きられるって
当たった時の事を妄想してしのいでる
88 ソーイングスタッフ(東京都):2010/10/11(月) 00:42:17.04 ID:smww6+ME0
泣く前にやることがあるだろう!
89 通りすがり(福岡県):2010/10/11(月) 00:42:32.34 ID:OeQmqB3L0
>>64
信じてるよ
働いたら負けだと
90 レオナルド・ディカプリオ(和歌山県):2010/10/11(月) 00:43:27.23 ID:7wrcbrAJ0
ネット無い時代でもアニメとゲームがあれば引きこもり生活はそこそこ楽しかったよ
そもそもアニメとかゲームとかに興味ないヤツが引きこもるのかは知らんが
91 探偵(福井県):2010/10/11(月) 00:43:32.36 ID:GYzOB/bM0
正直毎晩ガタガタ震えてる
92 外交官(石川県):2010/10/11(月) 00:43:42.06 ID:ZoKijvWy0
>>83
石の上にも3年だからな 少なくとも3年ひきこもらないと見えないこともあるんだろきっと
俺はあと1年半くらいだ がんばろ
93 通りすがり(福岡県):2010/10/11(月) 00:43:52.81 ID:OeQmqB3L0
>>86
そうでもないぞ
94 放射線技師(長屋):2010/10/11(月) 00:44:03.82 ID:H6/IzB/f0
なんで知ってるんだよくそっ
95 タコス(大阪府):2010/10/11(月) 00:44:09.38 ID:LK2i+wXr0
ハロワでやってる職業訓練でも行ってなさい
96 新聞配達(大阪府):2010/10/11(月) 00:44:14.97 ID:QSWdBlzw0
>>1
どんだけ字余りなんだよ低脳
97 ちんシュ大好き(愛知県):2010/10/11(月) 00:44:23.58 ID:p2zySdz/0
引きこもろうが働こうが先にあるのは絶望だけだ
98 ツアープランナー(広島県):2010/10/11(月) 00:44:29.29 ID:tDnO4IuB0
夜中に自転車で俳諧すると、けっこう二階の部屋の灯りが付いている家多いよな
99 棋士(千葉県):2010/10/11(月) 00:44:46.01 ID:oN2Wex2w0
ひきこもってる時点で取り返しつかないじゃん、人間的に
100 国会議員(チベット自治区):2010/10/11(月) 00:45:16.10 ID:xpZjy/Qx0
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20100617_375056.html

プレイステーション広報部長のケビン・バトラー

「ひきこもりでも大画面があれば楽しい。それこそが“ゲーミング”。
夜中にゲームをクリアーし、トロフィーをゲット! でもそれになんの価値もない。
それこそが“ゲーミング”。楽しいじゃないか! 友達が素敵な彼女を作ったって?
大丈夫、君は負け組じゃない。ほら、”ゲーミング”があるじゃないか!」
101 作業療法士(宮城県):2010/10/11(月) 00:45:24.95 ID:6Jf0ulWnP
>>98
貧乏な家ほど夜遅くまで明かり付いてるよな
102 和菓子製造技能士(関東・甲信越):2010/10/11(月) 00:45:27.18 ID:YVSHSUAdO
誰にも必要とされなくなったらおとなしく死ねよ
103 サッカー審判員(三重県):2010/10/11(月) 00:45:32.65 ID:162p1DPIP
病気や身体的障害がある人を除けば、ひきこもりというのは、ようするに
対人恐怖症なんだよ。人を恐れている。そこを直さないとどうにもならないわけだ。

人に馬鹿にされるのが怖い、人から率直な評価を受けるのが怖い、
人に悪感情を持たれたくない...etc.
というのが主な原因。これを続けてるうちに人と会うのが億劫になり、
さらに怖くなった。別に他人がどう思おうと関係ないんだが、なんらか
の理由でこじれてしまい、自分の人生のハードルを上げてしまった。
人に悪感情をもたれずに生きることは無理なんだが、その無理を通そうと
するあまりに疲れてしまってる。
104 俳優(北陸地方):2010/10/11(月) 00:45:38.77 ID:eBa42ebTO
ハロワとか職業訓練とかいったってどうせまたひきるだけだぞ
まずは目標をみつけろよ
105 6歳小学一年生(静岡県):2010/10/11(月) 00:45:39.71 ID:8s1Udafz0
俺の部屋の前で乱交しろそしたら出てやる
106 サッカー審判員(dion軍):2010/10/11(月) 00:45:40.39 ID:lWTsp8HoP
引きこもるのも才能が要るんだけどな
常人なら発狂するところをずっと引きこもり続けられるんだから
生き物として何らかの異常があるに違いない
107 サッカー審判員(鹿児島県):2010/10/11(月) 00:45:48.28 ID:qQ+4LgkFP
>>95
今って訓練受けても就職できないんだろ
教えることもたいしたことないとか
引きこもりにはいいかもしれんが
108 小説家(熊本県):2010/10/11(月) 00:46:10.86 ID:FpG1i0s40
泣く暇があったらとりあえずバイトでもがんばってみようと思わないのかなあ

109 映画評論家(北海道):2010/10/11(月) 00:46:32.09 ID:QzHWbuf70
2年くらいニートさせろ
何事もなかったかの様に同じ職場に戻してくれ
110 放射線技師(千葉県):2010/10/11(月) 00:46:40.29 ID:fxunkCgi0
17年ヒキってる俺でもバイトするというのに…
111 韓国人(福岡県):2010/10/11(月) 00:46:46.00 ID:xxoR5OGw0
>>107
訓練や資格とってチャンスを待つのが普通だぞ
112 外交官(石川県):2010/10/11(月) 00:46:47.35 ID:ZoKijvWy0
>>95
あれなーどうなんだろう
気にはなってるんだけど 10万もらえるみたいだし
でも仕事に結びつきそうにないんだよなぁw
113 作業療法士(神奈川県):2010/10/11(月) 00:47:02.20 ID:7FkOimCN0
妹が彼氏連れ込んで部屋でズッコンバッコンしてるんだが
死ぬほど鬱る
114 鳶職(神奈川県):2010/10/11(月) 00:47:05.95 ID:Sam5xeAU0
正直ひきこもって生活できるお前らが羨ましい
115 トリマー(静岡県):2010/10/11(月) 00:47:15.91 ID:Q+/kuDUF0
娘が引きこもりの親父が来ましたよ
116 通りすがり(福岡県):2010/10/11(月) 00:47:20.30 ID:OeQmqB3L0
>>90
アニメは結構飽きるぞ
面白いアニメでも1クールで240分・・・せいぜい4時間
2クールで480分・・・せいぜい8時間の娯楽しか産み出さないから
やっぱゲームが最強
117 救急救命士(北海道):2010/10/11(月) 00:47:21.91 ID:POqksAQcO
>>86
実働8時間で休憩、待機が6時間だけど、もうウンザリ
話すネタもない、寝るしかない
118 VIPPER(福岡県):2010/10/11(月) 00:47:45.24 ID:z9SdjDJs0
相談員「頑張れー(^o^)」

引きメンヘラ「・・・。」
119 外交官(石川県):2010/10/11(月) 00:48:14.59 ID:ZoKijvWy0
>>116
アニメはほとんどがつまらないからな
時間潰すには不向き すぐ観たいものなくなる
120 ダイバー(山形県):2010/10/11(月) 00:48:37.61 ID:ukTLRHjx0
>>103
上げてしまったのか上がってしまったのか
121 随筆家(中部地方):2010/10/11(月) 00:48:49.45 ID:b1PWoWXy0
トライアル雇用とかいうのはなんなの?
122 仲居(北海道):2010/10/11(月) 00:49:05.77 ID:FgCWN8/+0
>>107
それどころか訓練施設も面接筆記を課せられてるし、
訓練すら受けられない難民だな
123 小説家(熊本県):2010/10/11(月) 00:49:16.34 ID:FpG1i0s40
ネット上では大きな口を叩くけど自分でも理論だけしか語れないことを知ってるんだろうな。
外に出て自分の意見を言っても馬鹿にされるのはみんなが愚民だからだと思ってる。
その根拠のないプライドを守るために家に閉じこもるのか・・・

124 爽健美茶(関西・北陸):2010/10/11(月) 00:49:20.61 ID:NBOg+jjTO
>>115
不良債権化するので早く対処した方がいいですよ。
ニート妹引きこもり弟の兄より
125 漫才師(チベット自治区):2010/10/11(月) 00:49:21.15 ID:aP0Lp/DI0
ゲームも3時間で飽きるでしょ
126 サッカー審判員(関東・甲信越):2010/10/11(月) 00:49:27.37 ID:RDDRx/rzP
二次元にはまってしまうとどうしようもなくなる
127 チンカス(チベット自治区):2010/10/11(月) 00:49:39.35 ID:TXCtqI1W0
苦しい
128 法曹(千葉県):2010/10/11(月) 00:49:54.48 ID:GDXGcGg60
ひきこもりに取り返しがつかない事を嘆くような知性はない
無駄に都合の良い自分の未来を妄想する。あるいは人類滅亡
これが正しい引きこもり
129 サッカー審判員(鹿児島県):2010/10/11(月) 00:50:31.02 ID:qQ+4LgkFP
>>122
向こうも就職率上げようと必死だからなぁ
130 サラリーマン(栃木県):2010/10/11(月) 00:50:32.96 ID:VbRFRjrA0
引きこもりと一緒にしないでほしいね
131 プロデューサー(関西):2010/10/11(月) 00:50:37.10 ID:rrxYhkskO
まず生活リズム作ることだと思う
世間の奴は決まった時間に起きて飯食って仕事行くってリズムができてる
自分のやる気が出る時間も規則的になってくるからそこに合わせて活動できるらしいよ
生活ガタガタだと自分のやる気出る時間帯がいつか把握できない
そもそも出るかすら怪しいのだ
132 小説家(熊本県):2010/10/11(月) 00:50:57.85 ID:FpG1i0s40
少しでも馬鹿にされる覚悟があるならチャレンジすればいいのにな。
そこから立ち上がる奴もいるのに。
元々知識は豊富だからその後はハッピーライフが待っているかもしれんのにな・・・
待ってなくてもいいじゃないか。今のままでもハッピーライフはこないんだから・・・

133 ツアーコンダクター(東日本):2010/10/11(月) 00:51:08.32 ID:+3Cw4SKg0
2ちゃんですら何か意見すると批判されないかビクビクしてるのに
現実の人間と話すなんて無理だ・・・
134 農家(東京都):2010/10/11(月) 00:51:16.78 ID:H347XSyO0
30すぎると親と殺し合いになるらしいな
すげー生き様だと思うわ
135 火狐厨(関東・甲信越):2010/10/11(月) 00:51:27.14 ID:L3Yule2kO
この連休中、親戚が来た家もたくさんあったろうに
引きこもりは何してたんだ?
136 もう4時か(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 00:51:35.71 ID:tnuMm2fBO
ひきこもりてのは実家だろ
ひきこもれる環境があるのが少しうらやましい
137 レオナルド・ディカプリオ(和歌山県):2010/10/11(月) 00:51:37.92 ID:7wrcbrAJ0
>>116
俺が引きこもりはじめた頃は宮崎事件のせいで
アニメ見る事自体に背徳感があって楽しかったんだよなぁ
今見るとどれもツマランのだけども
138 珍種の魚(関西・北陸):2010/10/11(月) 00:51:50.60 ID:ZlXnPOHNO
しゅうそう感が半端ないな
胸を締め付けるが体験出来たわ
139 俳優(北陸地方):2010/10/11(月) 00:51:56.68 ID:eBa42ebTO
>>123
大体みんな根拠のない経験によって語ってるんだから
意地でもプライドつらぬけばいいだろ
140 商業(東京都):2010/10/11(月) 00:52:04.25 ID:cmUEFub/0
虫か、というか虫以下か。。。
141 外交官(石川県):2010/10/11(月) 00:52:15.80 ID:ZoKijvWy0
っていうかニートしてると金もなくなるし、外出る用事も減るし、
あと普通に神経してれば友達と会うのも気が引けるし、必然的にひきこもりみたいな感じになるべさな
142 風俗嬢(チベット自治区):2010/10/11(月) 00:52:18.24 ID:PQ6lfAMY0
本気でやめてくれ

143 騎手(チベット自治区):2010/10/11(月) 00:52:36.91 ID:iXs8Fqx80
というか親も無職だし
144 公認会計士(チベット自治区):2010/10/11(月) 00:52:48.23 ID:3O53qyAr0
ひきこもりでもPC使えれば食ってけるぞ
若い奴は簡単なパソコンのスキル身につけて技術盗め
もっと未来のない底辺職の奴なんてたくさんいるから
145 通りすがり(福岡県):2010/10/11(月) 00:52:57.46 ID:OeQmqB3L0
>>135
家にいたよ
引きこもりは、やたらと気を使われるよ
146 サッカー審判員(神奈川県):2010/10/11(月) 00:53:14.45 ID:1YgRuzrNP
>>133
嘘だろ
おまえいつもひきこもりとニートに説教してたじゃないか
なんでそんな事言ってんだよ
147 漫才師(長野県):2010/10/11(月) 00:53:23.84 ID:itGynP2A0
こんなスレで説教してるカス共見てるとマジ笑えるwwwwwwwwwwwwww
死ぬまで引きこもってやんよwwwwwwwwww
148 小説家(熊本県):2010/10/11(月) 00:53:36.42 ID:FpG1i0s40
会話が苦手なら工場みたいなところでひたすら寡黙に働けばいいじゃないか。
人に気を使うこともなく。
いきなり社会にデビューなんか無理だ。
そんなに甘くない。

149 建築家(大阪府):2010/10/11(月) 00:54:12.70 ID:MBWaQ5/p0
引きこもりだけどハロワ行って社会復帰めざすわ・・・

頑張れよ

引きこもりが踊ってみた

さっさと首吊れよ
150 通りすがり(福岡県):2010/10/11(月) 00:54:35.67 ID:OeQmqB3L0
>>137
昔のアニメは今見るとどれもツマランね
あれが昔は面白かったんだよね
それが若さなんだろう
151 VIPPER(福岡県):2010/10/11(月) 00:54:41.08 ID:z9SdjDJs0
>>107
まず受けれる訓練の内容がクソ
IT関係というかエクセル・ワードの3級程度と、あと技術職の基礎レベル程度の訓練のみ
しかも事業仕分けされたwww
152 公認会計士(チベット自治区):2010/10/11(月) 00:54:51.91 ID:3O53qyAr0
俺はPCなら普通に扱えるけど
手先が不器用で普通の仕事に向いてない
153日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2010/10/11(月) 00:55:25.76 ID:LmcnxhI40 BE:1198617449-2BP(4000)

>>113
君子曰く、なぜ小型カメラをしかけないのか
154 げつようび(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 00:55:30.71 ID:BXwfiMoGO
小中高でスポーツしたりイベント参加したりちゃんと勉強しときゃよかったな
大学辞めなきゃよかったな

もっと女子と積極的に話せばよかったな…
155 ジャーナリスト(長屋):2010/10/11(月) 00:55:42.23 ID:bDLSVTzC0
日本では、履歴書に空白あったら人生おしまいなんだよ。残念だったね。
156 外交官(石川県):2010/10/11(月) 00:56:47.01 ID:ZoKijvWy0
>>151
今も募集出てたぞ
内容はそんな感じだったが…あと簿記とかも書いてあったな 3級くらいなんだろうけど…
157 珍種の魚(東京都):2010/10/11(月) 00:57:00.42 ID:7Xi9lkfv0
>>155
んなことはないよ
なんとでもなるもんだ
158 韓国人(福岡県):2010/10/11(月) 00:57:02.17 ID:xxoR5OGw0
朝5時過ぎに出てくるやる気は
いつも何処へ消えてしまうのか
159 通りすがり(福岡県):2010/10/11(月) 00:57:04.09 ID:OeQmqB3L0
>>155
俺が面接官でも履歴書に空白ある奴は取らないよ
160 作業療法士(埼玉県):2010/10/11(月) 00:57:12.62 ID:Na3mwUl8P
引きこもりどもはよく親元で生活していられるな
去年から親元から離れて普通に働いて暮らしたらストレス全然無くてワロタわ
161 放射線技師(千葉県):2010/10/11(月) 00:57:14.37 ID:fxunkCgi0
>>135
アキバでホットケーキ食ってきた
162 まりもっこり(関東・甲信越):2010/10/11(月) 00:57:27.09 ID:rIFYUxlaO
引きこもりで手遅れって何が?

何人もレイプして、10年くらい刑務所にいた人間でも社会復帰できるのに、
数年引きこもっていたくらい何でもないだろ
163 小説家(熊本県):2010/10/11(月) 00:57:42.67 ID:FpG1i0s40
会社の立場から言えば資格なんて二の次。
全てはコミュニケーションできるかどうかでしか人を見ない。
だから短期バイトとかそういうのから徐々にだねえ

164 俳優(北陸地方):2010/10/11(月) 00:57:52.91 ID:eBa42ebTO
引きこもりは時間も頼る金もあるだろうから独学だな
165 三菱電機社員(catv?):2010/10/11(月) 00:58:05.48 ID:WiXZgJr10
いいじゃん
そういう人生も
166 小池さん:2010/10/11(月) 00:58:34.69 ID:yN96yidr0
英会話学校とか行けば?
君たちきっと日本じゃ羽ばたけないんじゃない?
167 仲居(北海道):2010/10/11(月) 00:58:35.08 ID:FgCWN8/+0
>>162
囚人はちゃんと社会復帰の訓練受けてるから
168 アニメーター(長屋):2010/10/11(月) 00:58:37.50 ID:U215UsjY0
筋トレ、英語と北京語の勉強、ジャスティンでパツキンとチャットそこそこ忙しい
169 通りすがり(福岡県):2010/10/11(月) 00:58:41.04 ID:OeQmqB3L0
>>160
最近、母が荒れててキツイわ
椅子投げるわ、泣くわでw
もう死ぬとか言うから、勝手にしろつったら
さらに泣く
170 ゴーストライター(catv?):2010/10/11(月) 00:59:11.79 ID:ERlW8GTv0

新ドラマ「ひきこもり、自殺する」
フジテレビ系列で2010年12月24日夜9時スタート!!
171 モデラー(関東):2010/10/11(月) 00:59:18.83 ID:PdFLacNEO
なんで取り返さないの?
172 棋士(千葉県):2010/10/11(月) 00:59:29.60 ID:oN2Wex2w0
>>162
引き篭もる程コミュ能力が無い時点でもう手遅れなんだよ
わかんねえやつにはわかんねえだろうけど
173 ドライバー(東京都):2010/10/11(月) 00:59:31.93 ID:qbL7Uwrp0
欝と一緒で社会復帰しかけが一番苦しそうだな
無駄にした時間に押しつぶされそう
174 通りすがり(関西地方):2010/10/11(月) 00:59:34.45 ID:LzdO0NgT0
おおう
175 通りすがり(関西地方):2010/10/11(月) 00:59:39.34 ID:LzdO0NgT0
:;
176 ノンフィクション作家(東京都):2010/10/11(月) 00:59:52.71 ID:Lrg+1aJn0
>>169
家出て働けw
177 ちんシュ大好き(愛知県):2010/10/11(月) 00:59:57.35 ID:p2zySdz/0
ν速の引きこもり率ってどれぐらいなんだ・・・
178 小説家(熊本県):2010/10/11(月) 01:00:19.01 ID:FpG1i0s40
>>162
元囚人でも改心してコミュニケーション取れる人間

コミュニケーション取れないニート



面接ではほぼ互角の戦いだぜ。大会社は間違いなくどちらも取らない。小企業もしくは零細だがな。



179 運用家族(福岡県):2010/10/11(月) 01:00:24.80 ID:TJSPlPT/0
>>169
いくつ?
180 サッカー審判員(神奈川県):2010/10/11(月) 01:00:25.11 ID:1YgRuzrNP
>>162
だな
相談員にカウンセラーとかじゃなくて元犯罪者とかを雇ってやればいいんだよ
181 放射線技師(長屋):2010/10/11(月) 01:01:34.72 ID:H6/IzB/f0
実際引きこもりってムショ帰りよりも社会復帰難しい気がする
182 通りすがり(福岡県):2010/10/11(月) 01:01:52.57 ID:OeQmqB3L0
>>176
いや
183 官僚(チベット自治区):2010/10/11(月) 01:01:55.30 ID:s0JoI7340
>>162
そいつらは小中高〜大の時に一応基礎はできてるから
いつでもそこへ戻れる、んでつらい社会に適応していけるわけだが

ヒキコはそれがない、極端な話、登校拒否が長いと
「学生時代」がない、戻る場所がない
184 アニメーター(チベット自治区):2010/10/11(月) 01:02:22.18 ID:kvmcNPWq0
十何年も愛情つぎ込んで何千万も投資してきた最愛のわが子が
引きこもりやニートになったときの親の心境ってどんな感じだろう
185 棋士(千葉県):2010/10/11(月) 01:02:27.21 ID:oN2Wex2w0
刑務所入るほどの行動起こすエネルギーあったらひきこもらねえよ、最初から
186 ハローワーク職員(関東):2010/10/11(月) 01:02:34.09 ID:WfaeKxP9O
>>155
その空白を覆した俺参上

高校卒業後、理由あってフリーター
五年後大学入学
大学ではサークルでリーダー
研究室で活躍(院生からは嫉妬で疎まれたが)
就職が難しいのは予測できたので、平行して必死で勉強
大学3年で簿記一級合格
4年で会計士短答合格
卒業後半年無職で論文合格
現在大手監査法人勤務です

寝食忘れるレベルで努力したので常人には無理だけどね(´・ω・`)
ヒッキーじゃ100%無理だな
187 通りすがり(福岡県):2010/10/11(月) 01:02:35.11 ID:OeQmqB3L0
>>179
もうすぐ30
188 公認会計士(チベット自治区):2010/10/11(月) 01:02:45.56 ID:3O53qyAr0
極論ばっかだな
189 学芸員(神奈川県):2010/10/11(月) 01:03:03.75 ID:Cnptc0R30
19高卒ヒキニートだけど自衛隊行きたい
来年試験受けてみたいんだけど、落ちたらどうしよう
追い込まれてる・・
落ちたら1年無駄になるんだよなぁ・・
頭悪いし、大学なんか今更無理だし
190 ドラグノフ(関東・甲信越):2010/10/11(月) 01:03:03.77 ID:RGYZUKovO
>>177
実際は1%未満だろ
ニートフリーター入れると10%ぐらい増えそうだけど
191 FR-F2(千葉県):2010/10/11(月) 01:03:18.16 ID:ATOhxE/a0
俺ひきこもりニート
家族親戚に縁を切られ
彼女に食わしてもらっている
死にたい
192 家畜人工授精師(大阪府):2010/10/11(月) 01:03:25.18 ID:dssLaCbD0
>>181
そりゃそうだろ
いつでも社会に出られる状況にあるのに出ない時点で死んでるよ
193 建築家(東京都):2010/10/11(月) 01:03:28.86 ID:BN7eWHjX0
やめろやめろやめろ
194 サッカー審判員(神奈川県):2010/10/11(月) 01:03:39.01 ID:1YgRuzrNP
>>183
行きたきゃ今から学校へ行けばいいだろ
195 韓国人(関東・甲信越):2010/10/11(月) 01:03:44.67 ID:rrxYhkskO
>>147
でもさー
ガチでどうでもいいと思ってたら説教なんかしないからな

確かに上から目線でアドバイスしたいだけかもしれん

聞くか聞かないかは自分の勝手だけど
少しでもお前の参考になるものがあればいいな
196 AV男優(茨城県):2010/10/11(月) 01:04:18.07 ID:Hu8BHqBZ0
>>186な自分語り野郎は死ね
197 ヤクザ(広島県):2010/10/11(月) 01:04:37.56 ID:LuZjOFCW0
>>154
それでも俺らには無理さ……。
198 サッカー審判員(チベット自治区):2010/10/11(月) 01:04:46.28 ID:0N4vQNC+P
なんか今日昼間にやってたハンダースのその後とかいう番組を見て死にたくなった
年老いておれもああなる、いやもっと悲惨な生活が
待ってるんだろうなと思うと・・
199 小説家(熊本県):2010/10/11(月) 01:05:26.80 ID:FpG1i0s40
まあ資格取ってから・・・っていう奴は無理だな。
言い訳に過ぎん。
尚且ついつまでもダラダラと勉強先延ばしでやらないし。
更に資格なんて役に立たないし。

200 作業療法士(チベット自治区):2010/10/11(月) 01:05:30.16 ID:CevJWUVDP
ニートだけど引きこもりを見下してます
201 アニメーター(長屋):2010/10/11(月) 01:05:40.18 ID:U215UsjY0
>>187
家族は大切にしろ。最低限のマナーだろ。
202 セラピスト(東京都):2010/10/11(月) 01:06:45.96 ID:K5RenglI0
たしかにニートのほうが外に出られる分ひきこもりよりはましだな
ひきこもりこそ至高の屑
203 AV男優(茨城県):2010/10/11(月) 01:06:46.93 ID:Hu8BHqBZ0
結局は気概が大事
中卒だってその気になれば余裕で社会で活躍できる
おまえ等みたいなネットやってる奴らは中途半端にネガティブ洗脳されてるからいけない
市橋をみろ
失踪中に100万ためて親に仕送りしてるんだぞ
204 アニオタ(東日本):2010/10/11(月) 01:07:34.78 ID:9KIDu4sE0
俺かよw
205 演歌歌手(長屋):2010/10/11(月) 01:07:36.62 ID:aIf1NtLj0
職場でも人とまったく話をしない仕事がしたい
清掃業も面接したけど無理だった
206 公認会計士(チベット自治区):2010/10/11(月) 01:07:41.68 ID:3O53qyAr0
>>199
取る資格にもよる
とりあえずお前が無能なのはわかった
207 小説家(熊本県):2010/10/11(月) 01:07:51.90 ID:FpG1i0s40
>>201

安い道徳はいらん。
誰に植え付けられたんだそんなマナー

208 官僚(チベット自治区):2010/10/11(月) 01:08:17.27 ID:s0JoI7340
>>194
勉強したいわけじゃねえでしょ
209 社員(埼玉県):2010/10/11(月) 01:08:47.53 ID:z3//keZc0
>>203
上から目線で説教っすか>>186と同類ですね
210 グラフィックデザイナー(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 01:08:52.43 ID:jIY3zmHWO
>>196
周りが認めてくれないんだろ。影でぷっ落ちこぼれの年増がとか言われてんだろうて
211 通りすがり(福岡県):2010/10/11(月) 01:08:54.96 ID:OeQmqB3L0
>>201
してるよ
でも、そろそろ限界
もう自分の好きにしてくれって思う
生きようが死のうがお好きな様にと
212 大工(大阪府):2010/10/11(月) 01:08:57.40 ID:3vV7srJ40
学生でヒキやってるうちはやり直しが効くよ
俺は1年留年したけど何とか卒業して労働厨になった

が…会話能力が壊滅的に衰えているのは自覚した方がいい
ヒキだけど泣きながら大学に通ってたのはもう4年も前で、労働厨になってからも3年経つが
未だコミュ力の無さを実感しない日は無い
ヒキやってた後遺症は未だに残ってるから
213 AV男優(茨城県):2010/10/11(月) 01:09:02.99 ID:Hu8BHqBZ0
バイト落ちまくりの奴いる?
凹むよな
214 小説家(熊本県):2010/10/11(月) 01:09:19.13 ID:FpG1i0s40
>>206

そりゃ資格にもよるけどさあ・・・
名義貸しできるくらいの資格じゃないと今の時代雇ってくれないよ。
人とのコミュニケーションが最低限必要とされると思うんだけど。

215 FR-F2(千葉県):2010/10/11(月) 01:09:22.88 ID:ATOhxE/a0
>>205
人となるべく接点がない仕事ってなんだろな
工場は人間関係が密だからミリ
トラックで運送か?
216 レオナルド・ディカプリオ(和歌山県):2010/10/11(月) 01:09:31.12 ID:7wrcbrAJ0
引きこもりの最初の頃は自己嫌悪のオーラが自分の外まで出てきて刃物沙汰起こしかねない危険な状態
実際に説教するなら10年以上やってるヤツにしといた方がいい
真剣に聞いてる振りして殆ど聞き流すから
217 添乗員(東京都):2010/10/11(月) 01:09:32.52 ID:If17rfHF0
おまえらは自分を大事にしすぎだろ
218 ゴーストライター(catv?):2010/10/11(月) 01:09:33.85 ID:ERlW8GTv0
榊原やコンクリ殺人したやつらでも社会復帰してんだぜ
市橋なんて指名手配されてたのに月給25万円の仕事して自立してたんだぜ
219 騎手(チベット自治区):2010/10/11(月) 01:09:52.81 ID:iXs8Fqx80
宇宙で一番自分が大事だろ
220 運用家族(福岡県):2010/10/11(月) 01:10:27.31 ID:TJSPlPT/0
>>214
>名義貸しできるくらいの資格
そういうのを世間一般では資格という気がする。
履歴書埋めるだけのネタみたいな資格はいらないよね。
221 公認会計士(チベット自治区):2010/10/11(月) 01:10:43.97 ID:3O53qyAr0
wordとかexcelの資格なんかとっても意味ないかもしれんが
世の中にはまだ需要があって求人倍率の高い職があるのだ・・
222 ハローワーク職員(関東):2010/10/11(月) 01:11:04.83 ID:WfaeKxP9O
>>199
まあ俺のレス読めよw

俺は資格とるのに必死でバイトしたわ
会計士講座70万円だぜ
ローン組んだけどさ

あと経済事情関係なく大学は行けるからなヒッキーども
大学は大学生協で安くローンが組める
奨学金も合わせれば何とかなる
問題なのはやる気だけだからやる気出せ
八方塞がりなんて思うなよ
223 漫才師(長野県):2010/10/11(月) 01:11:05.46 ID:itGynP2A0
>>215
運送はコミュいるぞー
大型でも小荷物でも
224 セラピスト(東京都):2010/10/11(月) 01:11:12.36 ID:K5RenglI0
ひきこもりって精神疾患じゃねえのかよ
本物の奴らは社会にでて働くとか絶対に無理だろ
国は生活保護してやれよ
225 田作(大阪府):2010/10/11(月) 01:11:14.05 ID:Snb/fVmk0
ひきこもりではないがバイトの面接おちた
バイトの面接で1対2ってなんだよ なんでそんなちゃんとしてんだよ
おしっこちびりそうになった
226 アニメーター(長屋):2010/10/11(月) 01:11:29.43 ID:U215UsjY0
長年篭ってると最底辺で安定してくる。それまで耐えろ。
227 韓国人(チベット自治区):2010/10/11(月) 01:11:37.84 ID:kd+GtjPz0
228 レミントンM700(東京都):2010/10/11(月) 01:11:59.49 ID:+4zfRjEr0
どうも不思議だが「開き直る」という回路がないのかねキミタチ。
229 AV男優(茨城県):2010/10/11(月) 01:12:35.87 ID:Hu8BHqBZ0
確か引きこもりの9割が精神疾患ってデータがある
まぁあたり前っちゃ当たり前だけど
230 小説家(熊本県):2010/10/11(月) 01:12:43.05 ID:FpG1i0s40
>>220

でもネタ資格を色々受けて悦に入ってる人っているよねえ
そういえば一時期資格取得ブームとかあったな
あの人たちはいろんな資格を振り回して何してるんだろう

231 げつようび(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 01:13:00.17 ID:BXwfiMoGO
お前らひきではないだろ
232 げつようび(大阪府):2010/10/11(月) 01:13:58.90 ID:K64f3bSQ0
何このスレタイwwwwwwwwwwwww

今年一番吹いた
2010年スレタイ大賞決定だろwww
233 通りすがり(福岡県):2010/10/11(月) 01:14:29.90 ID:OeQmqB3L0
>>228
だね
うちの母はそれが出来ないから、物に当たる
234 セラピスト(東京都):2010/10/11(月) 01:14:39.07 ID:K5RenglI0
腹へったら家の冷蔵庫漁るくらいまでだろ許されるのは
夜中ならコンビニ行けますとかいうなんちゃって野郎は死ねよ
235 公認会計士(チベット自治区):2010/10/11(月) 01:14:57.83 ID:3O53qyAr0
用事がないから外に出ないだけだ
236 ドラグノフ(関東・甲信越):2010/10/11(月) 01:15:13.25 ID:RGYZUKovO
>>209
こういう奴いるけどさ
今の環境作ったのは自分じゃね
小泉とか鳩山のせいじゃないからな?
237 小池さん:2010/10/11(月) 01:15:33.15 ID:yN96yidr0
>>207
てめえのスレじゃねえよ
向上心の無い屑はとっとと
238 放射線技師(長屋):2010/10/11(月) 01:15:57.87 ID:H6/IzB/f0
開き直った先に絶望しかないからどうにもならん
239 探偵(石川県):2010/10/11(月) 01:16:00.42 ID:mGaul49n0
バイトやめるわ、飲食は向いてなかった
時間に追われる仕事はどうやら向いてないらしい
240 サッカー審判員(神奈川県):2010/10/11(月) 01:16:30.56 ID:1YgRuzrNP
>>224
精神疾患のやつはレスして意思疎通もとれないだろ
少なくとも言い訳できるのは精神疾患ではないよな
241 あるひちゃん(福岡県):2010/10/11(月) 01:16:53.01 ID:U3QAwqxv0
最近突発的に暴れてしまう
自制が効かない
242 AV監督(神奈川県):2010/10/11(月) 01:16:55.46 ID:dQjAzkPR0
「俺はこんだけ努力して成功したんだからお前ら甘えんな」理論をかざすのはあらゆる説教厨の中でも最悪の部類に入る
243 小説家(熊本県):2010/10/11(月) 01:17:01.51 ID:FpG1i0s40
>>236

いや、今の時代の人は不遇。
昔は男だったら誰でも就職口があった時代があった。
15年前に就職氷河期って言われたけど今ほどではない。
俺が今就職活動してたら間違いなく無理。
そう考えたら今の若い人は不遇。

244 アニメーター(チベット自治区):2010/10/11(月) 01:17:18.14 ID:kvmcNPWq0
>>233
外で働けないならせめて家の中で働けよ
炊事洗濯にかーちゃんの肩もみも忘れるなよ
245 学芸員(石川県):2010/10/11(月) 01:17:28.14 ID:7YGjU+PT0
>>239
どこの店だよ
246 グラフィックデザイナー(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 01:17:36.11 ID:jIY3zmHWO
>>239
農業でもやれば?あれはあれで忙しいのかね
247 セラピスト(東京都):2010/10/11(月) 01:18:13.27 ID:K5RenglI0
>>240
いや、精神疾患といってもキチガイなわけじゃないから
意思疎通くらいは出来る奴もいるだろう
言い訳云々はそうだな
248 司法書士(奈良県):2010/10/11(月) 01:18:40.89 ID:q8zYhDTF0
18歳の頃にヒキってたときと、今ヒキってる時と比べて
昔の方がマシだから昔のヒキってた時の事を思い出している
249 作曲家(東京都):2010/10/11(月) 01:18:44.53 ID:iXxzQnU+0
孤独死内定おめでとうございます^^
250 ドラグノフ(関東・甲信越):2010/10/11(月) 01:18:48.86 ID:RGYZUKovO
>>242
でも俺がこんな環境なのは親や政治が悪いんだからな俺が悪いんじゃないからな
ってのも最悪な部類だよね
251 公認会計士(チベット自治区):2010/10/11(月) 01:18:55.37 ID:3O53qyAr0
>>239
ネトゲの運営とか
サイト作る補助的な仕事でもやれば
252 げつようび(関西地方):2010/10/11(月) 01:19:18.28 ID:98XRov/J0
働いても老人に摂取されるだけ生まれた時期が悪いと思うしかない
253 AV監督(神奈川県):2010/10/11(月) 01:19:27.53 ID:dQjAzkPR0
>>246
やめとけ
この手のスレで農業の話題出したら必ず「農業なめんな」って上から目線で説教する奴がわく
254 ファッションデザイナー(関西):2010/10/11(月) 01:19:29.57 ID:2Wz7T4x6O
255 外交官(石川県):2010/10/11(月) 01:19:31.86 ID:ZoKijvWy0
>>239
程度によるけど時間に追われない仕事ってないだろうけどなw
256 学芸員(石川県):2010/10/11(月) 01:19:39.36 ID:7YGjU+PT0
引き籠り同士仲良くやれよクソ共
257 放射線技師(長屋):2010/10/11(月) 01:19:39.78 ID:H6/IzB/f0
何も持ってない奴が農業なんか出来るわけがないだろ
どんだけ金かかると思ってるんだ
258 救急救命士(東海):2010/10/11(月) 01:20:03.61 ID:EamdOfsvO
コミュないやつは工場で溶接工やれよ
昼休憩以外はだれともしゃべらないぞ
ソースは俺
259 ドラグノフ(関東・甲信越):2010/10/11(月) 01:20:18.72 ID:RGYZUKovO
>>246
農業は早起きだろ
260 作業療法士(宮城県):2010/10/11(月) 01:20:22.96 ID:6Jf0ulWnP
>>115
俺が荒療治してやるから
ちょっと貸せ
261 歯科衛生士(京都府):2010/10/11(月) 01:20:30.71 ID:aMGAU2900
ニート歴10年、全く働く気なし。どうすべきかも分からない。 無職 Vさん(26歳)
ttp://promotion.yahoo.co.jp/charger/bokoboko/category/r47_02.php

社会のために、そのまま引きこもっとけや。

そのかわり、働く気もないくせに「社会が悪い」とか「政治が悪い」とか
「派遣切りを許すな」とかエラそうなこと言うなよ。
部屋でだまってゲームやっとけ。それが社会の役に立つ正しいニートなんじゃ。
262 アニメーター(長屋):2010/10/11(月) 01:20:32.58 ID:U215UsjY0
>>239
じじばば用のネット喫茶やろうぜ。孫をだしにじじばばから金ふんだくろうぜ。
263 作業療法士(チベット自治区):2010/10/11(月) 01:20:33.31 ID:nN5HVDkHP
誰だってそうだよ。自分はこれでいいんだと想い続けて。
でないと生きて行けないよ
264 公認会計士(チベット自治区):2010/10/11(月) 01:20:33.13 ID:3O53qyAr0
親戚に農業やってるやつがいるんじゃねーの
265 社員(埼玉県):2010/10/11(月) 01:20:46.60 ID:z3//keZc0
>>236
理解力のない馬鹿だな
266 セラピスト(東京都):2010/10/11(月) 01:20:47.70 ID:K5RenglI0
>>248
今いくつか知らねえけど若いってのははそれだけでいいもんだよな
たぶんそういう事だろ
267 庭師(埼玉県):2010/10/11(月) 01:20:49.72 ID:eCNdkhN00
就職しても絶望の未来しかないけどな
268 小説家(熊本県):2010/10/11(月) 01:20:52.98 ID:FpG1i0s40
>>252

それは働いて搾取されてから言え

269 講談師(東京都):2010/10/11(月) 01:21:00.35 ID:1uOwahGv0
泣くだけってのがひきこもりになる大きな理由
270 サッカー審判員(鹿児島県):2010/10/11(月) 01:21:03.48 ID:qQ+4LgkFP
>>258
目に鉄粉入るんだろ?
絶対嫌だな
271 まりもっこり(関東・甲信越):2010/10/11(月) 01:21:35.21 ID:rIFYUxlaO
やる気があれば社会復帰できる、という意見に対する
お前らの否定的な意見はかなり説得力があるな…。

とてもコミュ障とは思えないくらいw
272 通りすがり(福岡県):2010/10/11(月) 01:21:59.58 ID:OeQmqB3L0
>>244
母の怒りを少しでも静める為に
やっている
父と母には働いて貰わないと困るからね
273 演歌歌手(関東・甲信越):2010/10/11(月) 01:22:15.94 ID:RFLOZ0+zO
大学時代すっごく世話になった先輩から結婚式の招待をもらったんだがどうしよう
まず礼服がない、お祝い金もない
あったとしても知り合いに今何の仕事してるの?とか聞かれたらあばばばばば
こうやって孤立していくのか…
274 公認会計士(チベット自治区):2010/10/11(月) 01:22:17.87 ID:3O53qyAr0
人生いくらでもやり直せる

って言う奴たまにいるけど、成功してる奴と失敗してる奴は違う
275 火狐厨(関東・甲信越):2010/10/11(月) 01:22:46.26 ID:L3Yule2kO
子供が引きこもったら子供置いて家出する以外何したらいいの?
276 作業療法士(宮城県):2010/10/11(月) 01:22:49.41 ID:6Jf0ulWnP
>>251
そんな仕事田舎にある訳ねえ
277 アニメーター(長屋):2010/10/11(月) 01:22:53.23 ID:U215UsjY0
>>273
電報だけでいいだろ
278 版画家(静岡県):2010/10/11(月) 01:23:12.63 ID:/n4Iet9w0
>>154ぜんぶやってるのに俺・・・
279 ドラグノフ(茨城県):2010/10/11(月) 01:23:18.51 ID:1es05xNX0
長く引き籠っていると経験とか何も蓄積されないだろうが
思い出に浸ることとかあるの?
アニメとかゲームを思い出すの?
280 小説家(熊本県):2010/10/11(月) 01:23:23.96 ID:FpG1i0s40
派遣でも有能な奴は社員になる。
がんばってる=有能じゃないっていうのがミソ

281 放射線技師(西日本):2010/10/11(月) 01:23:26.10 ID:+SQ1ZIET0
軍師をやるしかない
282 馴れ合い厨(福島県):2010/10/11(月) 01:23:26.41 ID:534QsF160
ひきこもり
もうとりかえし
つかないと
よなかになく

語呂悪いな
283 俳優(北陸地方):2010/10/11(月) 01:23:29.12 ID:eBa42ebTO
なにもしないと成功も失敗もしないけどな
284 公認会計士(チベット自治区):2010/10/11(月) 01:23:36.32 ID:3O53qyAr0
県みてなかったわ
東京はオタ向けの仕事があって楽だわ
285 レス乞食(神奈川県):2010/10/11(月) 01:23:50.08 ID:5C8N0hk90
ひきこもりくらいで大袈裟すぎだろ
そうやってすぐパニック起こすのが上手くいかない原因だよ
286 指揮者(チベット自治区):2010/10/11(月) 01:24:03.75 ID:XCqvXAUV0

死ねばいいのに
287 編集者(チベット自治区):2010/10/11(月) 01:24:27.58 ID:XbGBklrv0
そりゃー誰だって過去には戻れない
288 ドラグノフ(関東・甲信越):2010/10/11(月) 01:24:41.86 ID:RGYZUKovO
>>265
違うんだよ
上から目線で説教すかとか抜かす奴は大抵置かれた環境を政治のせいにするケースが多いからな
お前のレスでちょっと感じただけ
289 騎手(チベット自治区):2010/10/11(月) 01:25:17.78 ID:iXs8Fqx80
PCが壊れるのにおびえる日はもう嫌だ
290 議員(北海道):2010/10/11(月) 01:25:21.55 ID:zE1QtbRoO
起きる→忘れてる→夜中泣く→寝る→
291 FR-F2(千葉県):2010/10/11(月) 01:25:40.17 ID:ATOhxE/a0
>>258
その昼休憩がダメでひきってるんだが
292 レス乞食(関東・甲信越):2010/10/11(月) 01:25:48.38 ID:Z4dKGIOOO
新聞配達なら人に会わないし、深夜徘徊気分で働けんじゃね
293 アニメーター(チベット自治区):2010/10/11(月) 01:25:54.12 ID:kvmcNPWq0
>>272
両親働いてて自分も家の中で働いてるなら俺はそれでもいいと思うけどね
たまに日雇いバイトでもすれば何も言われなくなりそうだが
294 グラフィックデザイナー(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 01:25:59.70 ID:rIFsYjpIO
ゆうちゃん…私も死ぬから一緒に死のうね、かあさん疲れ果てた…
295 もう4時か(愛知県):2010/10/11(月) 01:26:09.30 ID:tnMMUAFN0
ブラック勤めで女房にも逃げられるわ薄給激務でいつまで続くかわからんわ経験にもならんわで孤独死予約済みだが
ニートとどんだけ差があんのよコレ
296 公認会計士(チベット自治区):2010/10/11(月) 01:26:22.40 ID:3O53qyAr0
チャリで配達のバイトしたことあったけど
ひきこもりにとっては最悪の仕事だった
297 放射線技師(長屋):2010/10/11(月) 01:26:24.15 ID:H6/IzB/f0
頑張った先が底辺這いつくばって生きるだけなんだから馬鹿らしいだろ
298 小説家(熊本県):2010/10/11(月) 01:26:24.64 ID:FpG1i0s40
まあ大体ニートが頭の中に描いているのは俺があの時代に生まれてたらああするこう生きるとか厨二病な感じ。

299 爽健美茶(神奈川県):2010/10/11(月) 01:26:30.71 ID:LtN5iNPT0
友人の童貞卒業した話が堪えるんだけど
俺はなにしてるんだと
300 セラピスト(東京都):2010/10/11(月) 01:26:45.47 ID:K5RenglI0
まーこの先、国が何かしら本気の政策を打ち出すこともあるのかもしれないけど
救われるのは極少数のひきこもりだろうな
このままいったら大半は親が死んだら死ぬしか無いよね
それが嫌なら泣くこと以外で何かしらのアクションを今すぐに起こすべきだし
いずれ世界も終わるからって言って納得出来るならそれでいいんじゃねえの
301 救急救命士(空):2010/10/11(月) 01:26:56.67 ID:znEzI6Uq0
とっとと首つって死ねよ
302 大工(大阪府):2010/10/11(月) 01:27:14.08 ID:3vV7srJ40
>>271
ヒキが憂世に戻るきっかけは本人のやる気じゃないぞ
復帰せざるをえない状況に陥るからだ
俺もヒキを辞めた理由も外に出ざるをえない状況に追い込まれたからやむを得ずだし
まだヒキ出来る環境にある奴はそのままヒキを続けるしかない
本人に憂世に復帰する意思があっても身体が言うことを聴かないだろう
303 珍種の魚(東海):2010/10/11(月) 01:27:18.11 ID:M83DXIG7O
美少女なら面倒みまくるんだけどなあ
グロオタとかまじ勘弁
304 ドラグノフ(関東・甲信越):2010/10/11(月) 01:27:38.41 ID:RGYZUKovO
よく普通の生活が当たり前とか食っていける生活が当たり前とか思ってる奴いるけどそこは間違いだからな
お前等前提を履き違えてないか?
職があって当たり前とか思ってるんじゃねーぞ?
305 水先人(大阪府):2010/10/11(月) 01:28:07.79 ID:XaHdBKmy0
どうせ世間から忘れ去られた存在なんだから開き直って適当に生きりゃいいのに
306 作曲家(東京都):2010/10/11(月) 01:28:16.95 ID:iXxzQnU+0
宇宙のことでも考えてろよ

自分がちっぽけって思えて
多少憂さ晴らしになるぞw

あんまり長続きしないだろうけどw
307 FR-F2(青森県):2010/10/11(月) 01:28:22.76 ID:lWSIIt0+0
ひきこもりブームは終わっただろ
お前らいつまでやってるんだよ
308 ネット乞食(関東・甲信越):2010/10/11(月) 01:28:42.60 ID:+ncs6P/wO
>>1
今週のタモリ倶楽部にエロ本ハガキ職人出るからついでにスレ建てろ
309 火狐厨(関東・甲信越):2010/10/11(月) 01:28:44.75 ID:L3Yule2kO
ひきもホームレスも国がどんだけ支援してもほとんどが無駄になるよ
本人に変わる気持ちがなきゃ無駄無駄
310 放送作家(チベット自治区):2010/10/11(月) 01:28:54.12 ID:HOhTCfhM0
>>270
検査員どうよ
20±5℃の快適空間が君を待ってるぞ
311 臨床検査技師(中国地方):2010/10/11(月) 01:29:12.65 ID:Fd2A5NxJ0
二次元の世界でやりなおせるって
312 仲居(北海道):2010/10/11(月) 01:29:15.15 ID:FgCWN8/+0
>>304
それリア充に言って
313 珍種の魚(チベット自治区):2010/10/11(月) 01:29:17.61 ID:JubBF1/b0
>>279
マジレスすると思い出なんかない。ゲームやアニメをごちゃまぜにしたような夢なら見る。それも自分を俯瞰でw
酷いときはゲーム画面で自分(のドットキャラ)からセリフ窓が出てる夢。リアリティゼロ。マジカス。
314 外交官(石川県):2010/10/11(月) 01:29:27.66 ID:ZoKijvWy0
>>295
今の俺がつける仕事がそんなのしかないから余計に就活する気になれない
いや、そんなところから一歩ずつ始めるしかないのはわかるんだけどさ
315 軍人(千葉県):2010/10/11(月) 01:29:48.16 ID:PkQJJlvV0
高卒公務員てどうなの?
ニート歴あっても大丈夫?
316 小説家(熊本県):2010/10/11(月) 01:29:53.78 ID:FpG1i0s40
>>300

まだこんなこと言ってる奴いるのか。
ニート対策なんて国ができると思ってるのか?
ニューディール政策みたいなのでもできないと無理だな。
今の安全がんじがらめの法律じゃ無理だろうけど。
317 建築家(大阪府):2010/10/11(月) 01:30:10.76 ID:MBWaQ5/p0
>>272
さっさと自立して縁切れよそんなクソ親
318 いい男(東京都):2010/10/11(月) 01:30:31.76 ID:dG0sAUb10

        /\        答えの無い毎日が ただ過ぎてゆく時間が
      ∧∧   \/\       これから先 どうなるのだろう
      /⌒ヽ)月 /    \/\          わからない…
      i三 U  \    /    \ /\
    ..〜|三 |\  | \  |\  火  /    \/\
    |\(/~U /  .|       \  |\    /    \ /\
   / \ \/    |            \  |\   /  水 \/\
 /  日 \ |    .|                 \ |\    /    \/\
 |\    /|     |                      \|\    /    \
 |  \ //\                             \ /        \
 |   |/    \                            /\   木      >
 |   \    /|                  /\  へ  /    \      / .|
 |     \ //\               /    \  \       \   /    |
 |      |/   \        /\ /   金   \  \      /|/    |
 |      \    /|   /\/    \        /|   /    /        |
 |        \ //\/    \     \     /|   /                |
 |         |/   \     \    / | /                    |
 |         \  土  \   / | /                         .|
 |           \    /| /                              .|
 |            \ /                                  |
 |              .|
319 パン製造技能士(北海道):2010/10/11(月) 01:30:42.16 ID:6ZaVao+F0
路傍の咲くはなねぇ
320 AV監督(神奈川県):2010/10/11(月) 01:30:50.93 ID:dQjAzkPR0
まぁ働かなくても食ってけるんならそのまま引きこもってればいいんじゃない?
ただ将来どうなっても他人のせいにしたり恨んだりするなよ
ラッシュ時に電車止めるのも勘弁な
321 マッサージ師(チベット自治区):2010/10/11(月) 01:31:09.75 ID:1tqfdYYf0
district8みたいなのつくればいいのに。
322 俳人(広西チワン族自治区):2010/10/11(月) 01:32:25.04 ID:Rr+b4v8hO
常駐警備おすすめ

他人との接触が少ない方がいい
車の運転とか、事故が怖いのでしたくない
ノルマがある業種はどんなのであろうとお断りだ
高望みはしない、まあ自分一人生活できるだけの給料が出ればいい
ライトひとつ持っていれば、夜間巡回も特に怖いとは思わない
もちろん犯罪歴はない
精神科通院歴もない
意外とホームレスや酔っ払いのあしらいはうまいと思っている

上記に該当したらこの業界へどうぞ
意外とあっさりと社会復帰できるかも
323 セラピスト(東京都):2010/10/11(月) 01:32:48.27 ID:K5RenglI0
>>316
いや、俺が言ってるのはひきこもりに関してね
ニートって何もやりたくないやつらだろ?それじゃ話にならないし
ひきこもりはやれるかもしれないけどできない奴らなんじゃねえのかと思ってるからね
324 アニメーター(長屋):2010/10/11(月) 01:33:08.97 ID:U215UsjY0
親が死んだらって必ずでるけど未来のことがわかる奴は誰もいない。
資産が幾らあるか知ってるなら予測はたつが。
325 サッカー審判員(神奈川県):2010/10/11(月) 01:34:11.79 ID:1YgRuzrNP
ひきこもりってペットみたいだな
326 コメディアン(香川県):2010/10/11(月) 01:34:27.76 ID:n7Z2YMYT0
>>313
今はまだPCやらネットやらあるからいいが
数十年前の引きこもりは想像を絶するものがあるな
327 探偵(石川県):2010/10/11(月) 01:34:31.04 ID:mGaul49n0
人生のこと考えてもしょうがないんで今自分がしたいことを考えて実行しよう
そのためにお金が必要ならバイトもしよう。1ヶ月でも3ヶ月でもいいからいろいろやろう
居心地の良いところはあるさ、だが引きニートだけはだめだ
328 通りすがり(福岡県):2010/10/11(月) 01:35:16.85 ID:OeQmqB3L0
>>317
無理です
母は嫌な所もあるけど、好きですから
クソ親とは思っていませんよ、感謝しています
ダメな息子で申訳ないって気持ちはありますよ
329 仲居(北海道):2010/10/11(月) 01:35:16.91 ID:FgCWN8/+0
引きこもりより遥かにリア充の大卒が仕事無い無い騒いでる有り様だからな
330 盲導犬訓練士(関東):2010/10/11(月) 01:35:38.99 ID:SWWWilpDO
前科破産歴あり三十路童貞アニヲタ派遣で鬱病歴5年ネット依存症の俺は泣いてもいいのか?
331 社員(埼玉県):2010/10/11(月) 01:35:50.09 ID:z3//keZc0
この手のスレは
ガス抜きで終わるだけ
332 ノンフィクション作家(東京都):2010/10/11(月) 01:37:01.95 ID:Lrg+1aJn0
>>330
派遣で働けてるなんて別格だろ
333 小説家(熊本県):2010/10/11(月) 01:37:09.65 ID:FpG1i0s40
>>323

各地に学校レベルの施設を作るしかないな。
国が給料出して入れる施設ならまだ可能性あるかもな。
全員がひきこもり。
でもそんなの近隣住民が反対するだろうし・・・
山奥に完全寮制の学校・・・
ダメだそんな費用出てきません。
何万人いるかわからないのに・・・
334 ハローワーク職員(関東):2010/10/11(月) 01:37:23.39 ID:WfaeKxP9O
可能性もあるし出来ることもある
立場や能力が変われば世界からも必要とされる
何より自分を変える力は自分の中にある

↑ヒトなら普遍的に当てはまると思うんだがなあ
絶望すんなよ!
寝るわ
335 FR-F2(千葉県):2010/10/11(月) 01:37:35.57 ID:ATOhxE/a0
>>322
>精神科通院歴もない
ダウト
336 歌手(東京都):2010/10/11(月) 01:38:14.43 ID:wv8//dmy0
ヒキには金渡して外に遊びに行かせろよ
まずニートにさせないと話にならない
337 セラピスト(東京都):2010/10/11(月) 01:38:23.11 ID:K5RenglI0
>>324
そりゃそいつに聞かなきゃわかんねえよ
だが10人いるとして9人とは言わずも半分
親が死んでも金に関して不自由なく生きていける国だとしたら
こんなに悲観的な奴らばかりじゃないと思うんだがな
338 書家(catv?):2010/10/11(月) 01:38:43.42 ID:uiyxcl1J0
まだ私にも涙が残っていたか・・・









と言って気取りながら日々泣いてます。
339 トラベルライター(群馬県):2010/10/11(月) 01:38:50.84 ID:JrsYQGVL0
MS社員、痴漢で逮捕w
Microsoft Japan Employee Arrested For Fondling A Schoolgirl
http://kotaku.com/5654739/microsoft-japan-employee-arrested-for-fondling-a-schoolgirl
340 サッカー審判員(神奈川県):2010/10/11(月) 01:39:02.86 ID:1YgRuzrNP
>>330
働いてるくせに何を泣く事があるんだ
341 俳優(北陸地方):2010/10/11(月) 01:39:14.59 ID:eBa42ebTO
ガチな引きこもりだと泣かない
342 音楽家(石川県):2010/10/11(月) 01:39:44.54 ID:kBtvZTAC0
そこで医学部再受験

高校レベルなんて、ちょっと勉強すりゃ余裕だろw
343 小説家(熊本県):2010/10/11(月) 01:40:00.55 ID:FpG1i0s40
一昔前ならダム建設とかで労働力として受け入れて給料出してインフラ整備できるんだけど今の時代は労基が厳しくて切り傷でも労災扱いだからな。
素人に工事はできない。
344 セラピスト(東京都):2010/10/11(月) 01:40:01.91 ID:K5RenglI0
>>333
だから救われるのは少数だろうなって言ってるじゃん
少しなら何とかなるかもしれねえけど全部は無理だよね
345 ダイバー(山形県):2010/10/11(月) 01:40:18.07 ID:ukTLRHjx0
涙は出なくなった
マジで
346 仲居(北海道):2010/10/11(月) 01:40:32.87 ID:FgCWN8/+0
スレ立ての時間帯からして間違ってるw
引きこもりやめるつもりならこんな時間に2chしないw
347 放射線技師(長屋):2010/10/11(月) 01:40:53.66 ID:H6/IzB/f0
もう取り返しはつかないんだよ
だからひきってるんだろ
軍師はぶっ飛びすぎだが遠からずそういうことなんだよ
底辺に復帰できますなんて言っても嫌ですで終わりだから
348 パン製造技能士(北海道):2010/10/11(月) 01:40:55.04 ID:6ZaVao+F0
エンドレスっすねぇ
349 リセットボタン(愛知県):2010/10/11(月) 01:40:59.75 ID:MlFZFjAz0
2015年 第三次世界大戦勃発
350 探偵(中部地方):2010/10/11(月) 01:41:12.88 ID:Wo2CPA2H0
他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
351 奇蹟のカーニバル(西日本):2010/10/11(月) 01:41:33.30 ID:mTaY7yMV0
>>336
ネカフェ行きそう
352 サッカー審判員(福岡県):2010/10/11(月) 01:41:50.52 ID:/B0mAl1UP
自殺へのエール
353 バランス考えろ(関西地方):2010/10/11(月) 01:41:53.88 ID:R079HpMI0
>>342
オレまともに文系大卒ヒッキーから医学生だわ
354 通りすがり(福岡県):2010/10/11(月) 01:42:10.66 ID:OeQmqB3L0
>>350
人の役に立てて
すごく嬉しいです
355 サッカー審判員(神奈川県):2010/10/11(月) 01:42:15.17 ID:1YgRuzrNP
>>337
悲観的なのは経済的な問題ではないだろ
発展途上国の明日の生活で手一杯のやつのほうがひきこもりより楽観的だろ
356 建築家(大阪府):2010/10/11(月) 01:42:19.88 ID:MBWaQ5/p0
>>328
すいませんでした
357 ドラグノフ(チベット自治区):2010/10/11(月) 01:42:40.30 ID:3t9WLuQv0
漫画家になるんや!
358 小説家(熊本県):2010/10/11(月) 01:42:49.59 ID:FpG1i0s40
>>344

数十年後には普通の大学より引き篭もり学校の方が競争率が激しくなったりしてな・・・
しかしその数人の為にいくらの費用を掛けられるかだ。
で、多分立ち直れなかった人間は損害と賠償をy・・・


359 音楽家(石川県):2010/10/11(月) 01:43:40.78 ID:kBtvZTAC0
>>353
だろ? 余裕なんだよ
ひきこもりのお前らも食いっぱぐれない医学部目指せよ
360 公認会計士(福岡県):2010/10/11(月) 01:44:37.88 ID:91EC+9vo0
もう死のうかな
361 盲導犬訓練士(関東):2010/10/11(月) 01:44:46.95 ID:SWWWilpDO
>>340
働けたら全て解決なわけないだろ
薬飲みながら胃痛と目眩に耐えつつ仕事つらいしコミュニケーション全く取れないから職場で浮きまくり
家族からは疎ましがられ友達はヤクザみたいなのしかいない
詰んでるわ
未来がない…
362 ニート(広西チワン族自治区):2010/10/11(月) 01:44:48.33 ID:ilsJ7/45O
>>328母ちゃんが好きとか嫌いとかは問題じゃなくて1番悪いのはあなたでしょう
いろんなジレンマあるけど人生いろんな経験しなきゃダメだよなあ
最近そう思うわ
363 俳優(北陸地方):2010/10/11(月) 01:44:51.14 ID:eBa42ebTO
医学とかまじかんべんだわ
興味ないし、生半可な気持ちで生きたくない
364 もう4時か(愛知県):2010/10/11(月) 01:44:52.68 ID:tnMMUAFN0
ヒキれるってことは親の持ち家だろ、近くでバイトしながらちまちまやってきゃいいんじゃねえの
今の住処から追い出されんようにひたすらハムスターのように社会の車輪を回し続けないといけない人間からしてみりゃもう
365 臨床検査技師(千葉県):2010/10/11(月) 01:45:14.50 ID:nqL63sug0
引きこもった奴だけがわかる現象挙げてけ
366 仲居(北海道):2010/10/11(月) 01:45:39.64 ID:FgCWN8/+0
こんなスレで医学とか言ってる時点で釣り
367 げつようび(九州・沖縄):2010/10/11(月) 01:45:45.83 ID:c1iDSf0jO
今は働いてるからいいけど、昔は異常だったな
普段引きこもって2chばかりやってるから
この世は悪人ばかりで人間は心にどす黒い物を持ってる。みたいな考えを本気で思ってて
たまにふらっと外に出てみたら、公園で夫婦とよちよち歩きの赤ちゃんが本当に幸せそうに遊んでるのよ
赤ちゃんは両親に全幅の信頼を置いてて、その夫婦は赤ちゃんに無償の愛を惜しみ無く与えてるのね
その光景を見た瞬間、頭をハンマーでぶん殴られた感覚に襲われて信じてた事がボロボロ崩れ落ちた様にその場で号泣してしまった
368 小説家(熊本県):2010/10/11(月) 01:46:10.01 ID:FpG1i0s40
>>364

だいぶ車輪の回し方も慣れてきたよ。
回し慣れるとそう悪いものでもない。

369 騎手(チベット自治区):2010/10/11(月) 01:46:14.59 ID:iXs8Fqx80
>>365
一週間を超えるとふた月ほどは風呂入らなくても平気
370 歌手(東京都):2010/10/11(月) 01:46:32.97 ID:wv8//dmy0
>>351
ガチヒキ対象の話な
外出できるならネカフェでもいい
鞭打つのはニートになってから
371 水先人(大阪府):2010/10/11(月) 01:46:40.89 ID:XaHdBKmy0
>>361
むしろ働いてる時のほうが答えのない毎日が〜ただ時間だけがって切実に感じてたな
結局縛られるものだけどんどん増える
372 ドラグノフ(茨城県):2010/10/11(月) 01:46:43.24 ID:1es05xNX0
>>313
やっぱり引き出しがなきゃ思い出も何もないよな
今より辛い思いをしてでも、何かしら経験を積んだほうがいいのかは何とも言えんが
たぶん良いんだろう
373 イタコ(長屋):2010/10/11(月) 01:47:02.90 ID:968EPNLc0
開き直った引きこもりはどうしようもない
日本の立て直しのために消すべき
374 芸術家(京都府):2010/10/11(月) 01:47:08.26 ID:VE3XYiAf0
絵の練習してるしもうすぐ同人でうはうはだから全然大丈夫だし
375 仲居(北海道):2010/10/11(月) 01:47:12.98 ID:FgCWN8/+0
>>367
でもそんなのは何の救いにもならないな
余計辛いだけだ
376 添乗員(北海道):2010/10/11(月) 01:47:21.44 ID:HpIBpMTh0
>>365
頭ではわかってるのに口に出すとどもる
377 通りすがり(福岡県):2010/10/11(月) 01:47:24.48 ID:OeQmqB3L0
>>362
まぁ、そうだね
俺が一番悪い
なにもしないってことは、悪なんだよ
378 法曹(千葉県):2010/10/11(月) 01:48:12.05 ID:iRYWjTXs0
単純に外に出る理由が無い
脱引き篭もりしようと思っても外に出る用事が無いんだよな
夜中に散歩する位なら今でも普通に出来るし
379 火狐厨(関西・北陸):2010/10/11(月) 01:48:22.23 ID:3KPcUGKbO
380 庭師(神奈川県):2010/10/11(月) 01:48:29.67 ID:jjOg+yTp0
取り返しつかないとかないから
働きたくないだけだろ
381 サッカー審判員(神奈川県):2010/10/11(月) 01:48:46.09 ID:1YgRuzrNP
>>361
コミュニケーションとれないとかいってるくせに友達がいるとか矛盾してるな
ほんとに友達がいるのか?嘘じゃないか
382 珍種の魚(チベット自治区):2010/10/11(月) 01:48:54.14 ID:JubBF1/b0
>>365
半年歯を磨かなくてもおk
383 船員(東京都):2010/10/11(月) 01:48:57.69 ID:wgJ0m/TP0
引きこもってても状況は悪くなる一方
カウンセリングでも何でもいいから、何かやらないとどうにもならんな
384 小説家(熊本県):2010/10/11(月) 01:49:14.24 ID:FpG1i0s40
>>367

まあどす黒いけどな。
その中にも気持ちのいい物も混じってる。
慣れてくるとどす黒いものは無視して仕事できる。
たまにどす黒いのが足にまとわりつくけどな。
会社入って10年も経てばうまく払い落とせる。

385 オウム真理教信者(東京都):2010/10/11(月) 01:50:22.03 ID:uqw1KGpy0
ガチでヒキってるやつは10年後の自分の為に動き出せ
お前の未来は全てお前に責任があるんだから
386 彫刻家(大分県):2010/10/11(月) 01:50:33.49 ID:SpjJ4r+/0
もうむりぽ・・・
つらいよ・・・
・゚・(ノД`;)・゚・
387 芸術家(京都府):2010/10/11(月) 01:50:40.63 ID:VE3XYiAf0
>>383
カウンセリングとか○○の会とかそういうのが
意外に宗教とかとつながってるらしくて躊躇して利用できない
388 イタコ(長屋):2010/10/11(月) 01:50:40.88 ID:968EPNLc0
>>378
いや働けよ
理由が無いんじゃなくて現実逃避してるだけだろ

何が脱引きこもり(笑)だよ
389 宇宙飛行士(関東):2010/10/11(月) 01:50:55.31 ID:32kLJUo4O
引きこもりって実家暮らしだったり親の援助があるからできるんでしょ
家出したらいいんでないかな
390 外交官(石川県):2010/10/11(月) 01:51:17.68 ID:ZoKijvWy0
>>382
なにもokじゃねぇ……
体洗わないのとはわけが違う…
391 公務員(福岡県):2010/10/11(月) 01:51:40.41 ID:vPqA+a/g0
金があるんなら引きこもってもいいだろう
金があるんなら
392 サッカー審判員(神奈川県):2010/10/11(月) 01:51:56.96 ID:1YgRuzrNP
>>387
ひきこもってるよりも宗教に入ってひきこもらないほうがましだろ
393 芸術家(京都府):2010/10/11(月) 01:53:44.69 ID:VE3XYiAf0
>>392
宗教に入っても結局脱ヒキできない可能性もあるからいやだなあ
それにお布施する金なんてないし
394 ドラグノフ(チベット自治区):2010/10/11(月) 01:54:05.43 ID:3t9WLuQv0
とりあえず朝の新聞配達でもするか
新聞取りに行って配るだけだから人付き合いないから気が楽だろ
395 盲導犬訓練士(関東):2010/10/11(月) 01:54:07.42 ID:SWWWilpDO
>>381
自分がおかしくなる前から付き合いあってそいつもオカシイから理解氏あえる
しかし付き合うとムチャクチャストレス貯まる
396 FR-F2(広西チワン族自治区):2010/10/11(月) 01:54:21.62 ID:pZzPkSVlO
やる気をなくさない限り希望はある。
自分の内部から生まれる敗北以外に越えられない障害はない。
397 歌手(東京都):2010/10/11(月) 01:54:38.69 ID:wv8//dmy0
>>382
歯医者にも行けないのに虫歯になったら最悪だから有り得ない
398 薬剤師(dion軍):2010/10/11(月) 01:54:39.64 ID:9onA7vgW0
全盛期のVIP

お前のケツ柔らかいな・・・柔軟剤使ったろ?
扇風機動かしたら家が発進した
ごはんですよはごはんじゃないですよ
パンはパンでも奴はとんでもないものをルパンルパーン
うわぁ・・・織田裕二の中すごくサムバディトゥナーイ・・・
ドラクエの壁にぶつかる音にあわせて腰振ってたら一日が終わった
さーてライジングサザエさんはー?
親とAV見てたらエロシーンがあって気まずくなった
ユニクロ店員「さっそく装備していくかい?」
フネ「お父さんそれは残像ですよ」
ベンゾウさんのナカ…あったかいナリィ…
ギリギリモザイク瀬戸内寂聴
竹原「わーしは、さくらんぼー」
チンポはチンポでも股間にぶら下がってるチンポってチ〜ンポ?
ジョイ君「僕の肉棒もパワーアップしたでwwwwwwwww」
イケメンにチーズバーガーをぶつけると死ぬ
しずか「キャー!のび太サンドウィッジ!」
シーフードドリアのシーフーってなんだ?
田原俊彦を鉄アレイで殴り続けると死ぬ
なんで男の人ってフェラのとき手拍子するの?
俺の車がボーナスステージで壊されていた
松崎しげるだと思ったら夜だった
399 アニメーター(長屋):2010/10/11(月) 01:55:00.09 ID:U215UsjY0
>>392
心の弱い主体性の無い人間が悪徳宗教団体に捕まったらやばい。
篭る対象がかわるだけのような。一家の財産すべて持っていかれる可能性もある。
400 経営コンサルタント(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 01:55:13.11 ID:LFCghUSbO
引きこもりって能力的には中の上くらいの奴が多いイメージ
401 仲居(北海道):2010/10/11(月) 01:55:32.12 ID:FgCWN8/+0
何で宗教の話になってんのw
402 珍種の魚(チベット自治区):2010/10/11(月) 01:55:37.52 ID:JubBF1/b0
たとえばよくある「学園生活」、中間、期末、学園祭、体育祭、、、その他もろもろ

が俺にはろくに経験のないことなんで全くピンとこない
なんかスリガラスの向こうのセカイなんだね。
アニメや漫画で読めば理解はできるが、自分で書いたとする、どうしてもボロがでるだろーね。

>>390
ま〜な〜でも歯全部かぶせ物になっちまうと
そう毎日磨かなくても大差ないんよ、
403 通りすがり(福岡県):2010/10/11(月) 01:56:24.04 ID:OeQmqB3L0
>>365
昔の思い出や友人が嘘だった様に感じる
404 臨床検査技師(千葉県):2010/10/11(月) 01:56:27.50 ID:nqL63sug0
>>400
長期間ひきこもっていられるのはある種の才能だよな
405 ニート(広西チワン族自治区):2010/10/11(月) 01:56:48.48 ID:ilsJ7/45O
>>394新聞配達は給料結構いいらしいな
406 外交官(石川県):2010/10/11(月) 01:56:53.55 ID:ZoKijvWy0
>>402
クラウンも中で虫歯になんだぞ…神経抜いてるから痛み感じないんだろうけど…
あっという間に入れ歯になりそうだな君は
407 漁業(広島県):2010/10/11(月) 01:57:11.12 ID:Ev3lKSaC0
どうせここでどんないい言葉聞いて、どんな説教されてがんばろうと思ったところで
寝て起きたら忘れてるだろw意味ねーよ
親が死ぬとか金が尽きるとかもう逃げられないってところまでいって
初めて現実と向き会うんだからヒッキーってもんは
んで取り返しがつかねーとか言うんだから救えねぇw
取り返しをつかなくしたのはてめーだっつーのw
408 サッカー審判員(三重県):2010/10/11(月) 01:57:33.52 ID:162p1DPIP
>>402
引きこもってる理由は他人が怖いからか?
409 コンサルタント(チベット自治区):2010/10/11(月) 01:57:38.15 ID:7q1RaTDh0
>>350
俺もこのAA使ったことあるけど
使われたほうの気持ちが分かった・・・orz
410 小説家(熊本県):2010/10/11(月) 01:57:52.43 ID:FpG1i0s40
俺も人のことは言えないなあ。
一度ぬるむとどんどんぬるむのはわかる。
よしやろうと夜更けの勢いで思っても日が昇ると明日でいいかってなる。
これは人間仕方ないね。
運良くサラリーマンになったけど今の時代だったら俺もニートだな。
しかも今の時代結構ニートって普通だから周りにもニートがいるってことで安心できるし。
俺らの頃は仕事して当たり前だったからみんな必死になって仕事探してた。

411 サッカー審判員(神奈川県):2010/10/11(月) 01:58:05.98 ID:1YgRuzrNP
>>393
脱ひきなんて絶対出来るから入ってみろ
お布施する金もないなら失う物は何もないだろ
何もしないよりはましだから入信してみろ
412 ドラグノフ(チベット自治区):2010/10/11(月) 01:58:26.69 ID:3t9WLuQv0
>>402
別にそんな経験無くても生きて行けるだろ
今後の生活に直結するのは社会経験だからそれさえ積めばいい
413 公認会計士(福岡県):2010/10/11(月) 01:58:31.02 ID:91EC+9vo0
こんなブサイクじゃなかったら俺は今頃普通に働いてるんだろうな
414 中卒(鳥取県):2010/10/11(月) 01:59:33.83 ID:7NzsY3G00
うぉォん!
415 陶芸家(チベット自治区):2010/10/11(月) 01:59:37.87 ID:JZDFo76e0
仕事辞めて一ヶ月だけどやる事なんもねぇな
ネトゲは退屈で飽きるし2chも時々見るくらいでいいしアニメ見ても一日1時間くらい
引きこもりはいつも何してんだろ
416 放射線技師(長屋):2010/10/11(月) 01:59:42.32 ID:H6/IzB/f0
ひきってるのは基本的に理想と現実のギャップを埋められない奴だから
さあ底辺に復帰しようなんて言っても死んだほうがましだって思うだけ
417 船員(東京都):2010/10/11(月) 01:59:58.30 ID:wgJ0m/TP0
>>387
まあ、そう言うのに当たらない保証はできないけどさ
カウンセリング自体は、自分の甘えを許容した上で少しづつアドバイスしてくれるし
そんなに悪いもんじゃないよ
418 法曹(千葉県):2010/10/11(月) 02:00:07.06 ID:iRYWjTXs0
小学生の時に好きだった子が毎日のように夢に出てくる
死にたい
419 仲居(北海道):2010/10/11(月) 02:00:16.54 ID:FgCWN8/+0
>>415
究極、何もしなくても平気になるな
420 芸術家(京都府):2010/10/11(月) 02:00:33.65 ID:VE3XYiAf0
>>407
おれはそんなことしてない。ただなにもしなかっただけなのに
なんで取り返しのつかないことになってるのかわけがわからない
421 添乗員(北海道):2010/10/11(月) 02:00:37.96 ID:HpIBpMTh0
小学生時代の夢を見るよな
なんなんだろあれ
422 工芸家(神奈川県):2010/10/11(月) 02:01:50.05 ID:aJIVPpxU0
今日祝日だったんだな
もう感覚が狂ってるわ
423 小説家(熊本県):2010/10/11(月) 02:02:01.81 ID:FpG1i0s40
>>416

なるほどなあ。
「俺はほんとはできる、俺はほんとはできるんだ、チャンスがないだけだ」
って日々呟いてる感じなのかな。

424 アニメーター(長屋):2010/10/11(月) 02:02:27.38 ID:U215UsjY0
最初から取り返す人生はなかった。
425 サッカー審判員(神奈川県):2010/10/11(月) 02:02:32.91 ID:1YgRuzrNP
>>399
一家の財産全て持っていかれても早いうちに親子ともまずいと気づくだけまだましだろ
このままずるずる時間だけが過ぎて親もひきこもりも老いた頃に全財産なくなるほうがまずいだろ
426 俳優(北陸地方):2010/10/11(月) 02:03:07.15 ID:eBa42ebTO
幼稚園、小学生のとき、ある程度優秀若しくは普通
中学生で人間関係いろいろあってうつ病状態
427 珍種の魚(チベット自治区):2010/10/11(月) 02:03:17.88 ID:JubBF1/b0
>>408
きっかけはそうだったろうが、最終的には「金がないから」ひきこもるしかない、、だったな。俺のばあい
428 芸術家(京都府):2010/10/11(月) 02:03:21.74 ID:VE3XYiAf0
他人事だとおもって適当なアドバイスしやがってちくしょうちくしょう
429 火狐厨(関東・甲信越):2010/10/11(月) 02:04:03.39 ID:L3Yule2kO
自分は小学生と中学生時代の夢ばかり
もう27なのに10年以上そうだわ
430 フランキ・スパス15(埼玉県):2010/10/11(月) 02:04:14.70 ID:F5vlAOrM0
>>421
俺は高校の卒業式の夢をよく見るな
431 イタコ(長屋):2010/10/11(月) 02:04:22.74 ID:968EPNLc0
>>428
お前は結局何もする気ないんだろ

引きこもってて年取って孤独死ENDだな
まぁ、それまでに食うに困って自殺か牢屋かもしれんが
432 通りすがり(福岡県):2010/10/11(月) 02:04:54.10 ID:OeQmqB3L0
人に会わせる顔が無いから・・・だよ
俺は自分が情けない、だから引き篭もる
でも、どうせ引き篭もるなら、その期間くらい楽しく生きてやろう
433 建築家(大阪府):2010/10/11(月) 02:05:13.71 ID:MBWaQ5/p0
>>428
何言っても「どうせ俺なんて」というパターンが多いじゃないですか
434 絵本作家(京都府):2010/10/11(月) 02:05:28.13 ID:28QurIy70
こういう隔離スレを毎日立てといてほしいな
435 仲居(北海道):2010/10/11(月) 02:05:29.57 ID:FgCWN8/+0
愚かしい想い出ばっかだから学生時代のことは思い出さないようにしてる
436 ドラグノフ(チベット自治区):2010/10/11(月) 02:06:05.73 ID:3t9WLuQv0
>>420
社会では人間同士の間で競争が生じるから
そこに参加しない奴はどんどん他人と差がついて
社会の中で相対的に取り返しがつかなくなる

まぁでも探せば意外と社会復帰の道はあるはずだぞ
底辺ブラック企業が口を開けて待ってるけど
オッサンの日雇い労働者になるよりマシだろ。
あれは真にホームレスの一歩手前で惨めだ
437 添乗員(北海道):2010/10/11(月) 02:07:58.67 ID:HpIBpMTh0
わざわざ自分から底辺の気が狂いそうになる職場に行くぐらいなら、金あるうちにテントと練炭と七輪買って
どうしようもなくなったら自殺すればいい
438 小説家(熊本県):2010/10/11(月) 02:08:38.80 ID:FpG1i0s40
小説でも書いて応募したらどうだ?
最近の小説なら人生経験なくても書けそうなのがヒットしてるだろ。
鬼ごっことかバトロワとか。
ああいうの読むと人生経験あんまり無さそうな人が書いてるなーって思う。
それでもまあヒットするんだからあれくらいは想像力で書けるんじゃないか?
アイデアはいくらでも持ってそうだしな。

439 演歌歌手(新潟県):2010/10/11(月) 02:09:12.79 ID:OyTs8XwB0
個々の症状、経緯を無視して乱暴に書くなら、
引きこもりの多くは自意識過剰の傾向があり、
他者とのコミュニケーションにおいてひどく傷ついた結果。
傾向として、自己愛性人格障害的な人が多い。
(自己愛は誰にでもあるものであり、その程度が強いという意味)
多くは幼少期の親子関係(特に母親との関係)に原因がある。
(度を過ぎて甘やかされた場合や虐待された場合に発現することが多い。
また、親が自己愛性人格障害であるケースも多いようだ)

残念なことに多くの開業医は自己愛性人格障害という診断を下さない。
(自己愛性人格障害は薬物中心の治療ではなく、カウンセリング中心の治療であり、長期に渡るため。
信頼関係が構築できてから5年〜10年の治療。それで完治ではなく、「安定する」というカンジ。)

はっきり言って現状では、DMS4で自己診断あるいは親をチェックし、
該当する場合は専門書を読み、自分で直すしかない。
教科書はマスターソン。
健闘を祈る。以上。
440 仲居(北海道):2010/10/11(月) 02:09:27.80 ID:FgCWN8/+0
>>438
才能の無い小説家の末路は悲惨だよ
441 サッカー審判員(神奈川県):2010/10/11(月) 02:09:43.54 ID:1YgRuzrNP
とりあえずひきこもりもは何かに入信したほうがいいわ
ひきこもりの根性がねじ曲がってるのは宗教的な規範がないからだよ
ネとウヨニートの考えに毒されすぎてんだよ
442 アニメーター(長屋):2010/10/11(月) 02:09:57.58 ID:U215UsjY0
心療内科のデイケア行ってみ。キチガイばっかだぞ。
ますます人間が嫌いになる。
443 ドラグノフ(チベット自治区):2010/10/11(月) 02:10:12.10 ID:3t9WLuQv0
長期間ひきってる奴は何やってたんだ?
何か生産的なことひとつぐらいしてたら、それを糸口にできないもんかね
444 タンタンメン(埼玉県):2010/10/11(月) 02:10:30.04 ID:wJIjYHEJ0
社員もバイトも経験したけど自分の凡ミスの多さに呆れた
ミスが目立ち同僚が影口言ってるのを社内の雰囲気で察した
気が付いたら引き篭りだよ
445 公認会計士(福岡県):2010/10/11(月) 02:10:42.73 ID:91EC+9vo0
もし普通の顔だったら
そう思わない日はない
446 仲居(北海道):2010/10/11(月) 02:11:43.12 ID:FgCWN8/+0
簡単そうだからという理由で始めて大失敗する仕事の筆頭格だからな
447 小説家(熊本県):2010/10/11(月) 02:11:44.76 ID:FpG1i0s40
<<440

才能ある奴も結構いると思うんだ。
まあそれでも極めて少数だけど。


448 沢庵漬け(愛知県):2010/10/11(月) 02:12:10.36 ID:JoyT6MJO0 BE:524708126-2BP(2028)

>>444
なんで他人の言うことなんかいちいち気にするかな
お前の人生にクソほどのメリットもないじゃんそいつら
449 芸術家(京都府):2010/10/11(月) 02:12:29.19 ID:VE3XYiAf0
なんだよこの説教厨の多さは。他人に説教できるほど偉いのかよ
どうせ会社ではうだつがあがらないやつなんだろ
450 公認会計士(福岡県):2010/10/11(月) 02:12:53.27 ID:91EC+9vo0
デイケアの類に二箇所行ったけどみんな良い人達だったよ
でも他の人に聞いた話だと基地外が多いところもあるらしい
451 通りすがり(福岡県):2010/10/11(月) 02:13:00.26 ID:OeQmqB3L0
>>441
それはお前だろ
452 作業療法士(東京都):2010/10/11(月) 02:13:52.24 ID:MpYfpU/7P
今日も一日、何もやらなかったな
453 メンヘラ(石川県):2010/10/11(月) 02:14:01.99 ID:7/idlphk0
ひきこもりでもパソコン大先生で見栄っ張りのお前らなら
なんかすごい資格持ってそうだが
454 ノンフィクション作家(チベット自治区):2010/10/11(月) 02:14:05.37 ID:cb4ZVWJ20
>>445
そんなことネガティブな奴の大半が思ってるよ
クリーチャー並みの顔じゃなきゃそれでいいだろ
455 サッカー審判員(dion軍):2010/10/11(月) 02:14:37.92 ID:t8tYYLKtP
: \:::::::::::\
: : :::\:::::::::::\
个:: : : \:::::::::::\                        . __
::::::::\: : :\:::::::::::\                    /:::::::::::\
::::::::::::::\: : :\:::::::::::\                   /::::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::\: : :\:::::::::::\                  /:::::::::::::::::::::::::::::::::〉
::::::::::::::::::::::::::\ : ::\:::::::::::ヽ     ____/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
:::::::::::::::::::::::>廴: : : :ヾ:::::::::∧     \:::::::_::__:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー孑'7ノ::::ハ       7::::::::::::`::_:::::::::::::::::::::/
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ーァ:::::::::::::::::::.、     /::::::::::::::::::::::::`r、::::::(_
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::>、 j::::::::::::::/⌒フY´i|\乃心\
`ヽ::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::乃ノーァニ::>y'   | .ハレツル−ヾ
: : : : `ー:::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ /   |    ヾい>‐
: : : : : : : : ∨::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∩_ノ!/     ∧   、 _j           泣いているばかりでは何も解決しないぞセーラームーン!
: : : : : : : : : Y´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Y}/ ハ  -::::∧  r'              
: : : : : : : : /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/<fjア<ツ⌒ `ヽ-'´
: : : : : : : /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://\jフ:ノ                       
: : : : : : /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j/  /:::::r\
: : : : /::::::::::::::::::::::::::::::::::::r ヽ:::::::// /:::::::j:::::j:\
: ::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::し':::::::/ | /:::::::/::::::|:::::::\
456 薬剤師(dion軍):2010/10/11(月) 02:14:49.61 ID:9onA7vgW0
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
早く寝ようぜ
457 歌手(東京都):2010/10/11(月) 02:14:52.06 ID:wv8//dmy0
不登校→ヒキルートは本当にやばい
中高のたった数年間をまともに過ごさないだけで絶望的だわ
458 小説家(熊本県):2010/10/11(月) 02:15:34.56 ID:FpG1i0s40
>>456

明日祝日だぜ


459 Opera最強伝説(チベット自治区):2010/10/11(月) 02:15:36.03 ID:1OBtkNCY0
一念発起で宗教でも始めるか・・・
何を崇拝させたもんか
460 サッカー審判員(dion軍):2010/10/11(月) 02:15:50.28 ID:uRdCL0/eP
一発逆転できる日がいつか来る
461 芸能人(秋田県):2010/10/11(月) 02:15:57.21 ID:kPSPedIN0
            ___ ,  -――‐ァーァ
   r―r――― /     `  __∠ '´
    ̄` ー--/_,、    r-、  `
           / Lノ ・   ー'   l    「\ お前ら生きてて楽しいの?
          /)  ,_、   l⌒ヽ l    l  \
        V        ー ' l    l    \
            \  _  ,    ヽ  _|  、   \
         /       |     〈| |   | \   /
          |    l     l   l 卜jヘ.「 ̄   \/
         l    l     ヽ._ノ  |:.:.:.:.|
          ヽ._ノ           〈|」 ̄
           l             ノ
462 イタコ(長屋):2010/10/11(月) 02:15:59.21 ID:968EPNLc0
>>453
大先生っつっても
自作だとかフリーソフトだとかの2chでしか誇れないどうでもいいことしか知らないんだろ
463 サッカー審判員(チベット自治区):2010/10/11(月) 02:16:11.70 ID:I9EAlTZdP
後悔するくらいならひきこもるなよ
464 通りすがり(福岡県):2010/10/11(月) 02:16:23.07 ID:OeQmqB3L0
ヒッキーが何言っても言い訳にしか成らないからな
俺達は黙ってサンドバッグに成ることで社会貢献しようぜ!
465 アニメーター(長屋):2010/10/11(月) 02:16:29.05 ID:U215UsjY0
おおBIGで6億当たると密かに思ってるわ。
466 法曹(千葉県):2010/10/11(月) 02:16:43.88 ID:iRYWjTXs0
>>458
もうとっくに今日だよ
467 版画家(チベット自治区):2010/10/11(月) 02:16:57.09 ID:ayofrtyN0
ヘッドフォンしてて気づかなかったがスピーカーから爆音で音出てた
近所の人が起きてないかビキビキしてきた・・・。
468 放射線技師(長屋):2010/10/11(月) 02:17:47.49 ID:H6/IzB/f0
宝くじも悪くないけどおれは世界の終わりのほうが今となってはうれしいわ
今更金だけ貰っても虚しいだけだ
469 AV男優(大阪府):2010/10/11(月) 02:17:53.63 ID:l5WmzBUz0
そうだこれは夢なんだ・・
470 小説家(熊本県):2010/10/11(月) 02:18:18.89 ID:FpG1i0s40
>>465

おお俺もそれは常に願ってる。
当たっても多分仕事は辞めない。
仕事なくなったら退屈で退屈で仕方ないと思う。
かと言って起業するほどの気概もない。
ただ、余裕を持って仕事できるかなあと思う。

471 獣医師(関西地方):2010/10/11(月) 02:18:29.54 ID:soUlwI/00
ヒキコモリだと見る夢が学生時代のとかばかりになるからいろいろ辛いよ
472 セラピスト(神奈川県):2010/10/11(月) 02:18:40.00 ID:gvsG2AJw0
引きこもりが好きな妄想

・宝くじで巨額の当選金を得る
・スポーツで自分が活躍してる姿
・昔好きだった人とセックス
473 タンタンメン(埼玉県):2010/10/11(月) 02:18:57.12 ID:wJIjYHEJ0
>>448
直接は言われないが馬鹿にされる日々が数年続いたら
仕事をするのが怖くなったんだ
人と接すのも抵抗を感じるようになったし
働きたいけど怖いんだよどうにかしたいんだよ
474 通りすがり(福岡県):2010/10/11(月) 02:19:03.00 ID:OeQmqB3L0
>>469
家の中が現実で、外の世界が夢なんだよ
475 小説家(熊本県):2010/10/11(月) 02:19:03.59 ID:FpG1i0s40
>>466

おお、今日だな。

476 俳優(チベット自治区):2010/10/11(月) 02:19:05.46 ID:SgD93nLJ0
産まれた時点で気付けよ
477 サッカー審判員(長屋):2010/10/11(月) 02:19:13.41 ID:GvtOtoO2P
大学中退ニート歴2年だがそろそろ脱出したいなぁ、世間体的に。
ただ夢も希望も無いし、かと言って自殺願望があるわけでもないし、なかなかきっかけが掴めない
ゲームしたりスポーツ観戦したりと最低限の1人暮らしが出来ればいいんだけど
478 ダイバー(山形県):2010/10/11(月) 02:19:15.47 ID:ukTLRHjx0
>>423
それは引きこもりじゃない方も同じだと思うんだよね
このスレでも言われてるじゃん
「やる気さえ出せば〜」って
479 サッカー審判員(神奈川県):2010/10/11(月) 02:19:36.00 ID:1YgRuzrNP
>>468
よく分からないけどそれってもう死ぬしかなくね?
480 芸術家(京都府):2010/10/11(月) 02:19:39.16 ID:VE3XYiAf0
>>472
ないわ。寝てる間に死んでたらいいなっていう妄想しかしねえよ
そんな妄想できるやつはそもそも健康なんだよ
481 医師(山陽):2010/10/11(月) 02:19:40.56 ID:bDo3IHNsO
まさか
「別に家追い出されてもなまぽで生きていけるっしょwww」
って思ってるやつはいないよな
482 版画家(チベット自治区):2010/10/11(月) 02:19:49.92 ID:ayofrtyN0
>>476
みてなかったのか
大泣きして抵抗してたんだぞ俺は
483 イタコ(長屋):2010/10/11(月) 02:20:02.01 ID:968EPNLc0
>>468
何で生きてんのwww
484 仲居(北海道):2010/10/11(月) 02:20:12.03 ID:FgCWN8/+0
>>473
むしろ人を怒らせるほどに迷惑をかけてることに心を痛めるよね
485 都道府県議会議員(岩手県):2010/10/11(月) 02:20:20.93 ID:28X45k3L0
>>365
知らない間に近所に家が建ってる
長時間外に出ていると足の皮がズルむける
486 ドラグノフ(チベット自治区):2010/10/11(月) 02:20:28.85 ID:3t9WLuQv0
>>480
普通に病院行けよ
487 サッカー審判員(dion軍):2010/10/11(月) 02:21:23.77 ID:uRdCL0/eP
とにかく朝起きれないのが最大の難点だな俺の人生において
これさえなけりゃもう少しはまともな人生だったかもしれん
488 作曲家(東京都):2010/10/11(月) 02:21:50.54 ID:iXxzQnU+0
孤独死確定だなおまえら

その醜い体が蛆虫だらけになっても
もう感知してないだろうしよかったなw
489 版画家(チベット自治区):2010/10/11(月) 02:21:59.64 ID:ayofrtyN0
うおー
大家がきて出て毛とか言われたら行く場所がない
490 芸術家(京都府):2010/10/11(月) 02:22:07.46 ID:VE3XYiAf0
>>486
病気じゃないのに病院いってどうするの
491 コンサルタント(catv?):2010/10/11(月) 02:23:00.75 ID:og+8PjVU0
何回目だよこのスレw
492 通りすがり(福岡県):2010/10/11(月) 02:23:31.57 ID:OeQmqB3L0
>>488
掃除する人が大変だな
白骨化するまで発見されない事を祈る
493 サッカー審判員(長屋):2010/10/11(月) 02:23:34.50 ID:GvtOtoO2P
ニート脱出系のサイト見てたら「まず恋人を作ろう!恋人がいれば頑張れる」とか書いてあって泣いた
494 公認会計士(福岡県):2010/10/11(月) 02:23:43.76 ID:91EC+9vo0
定期スレ
495 あるひちゃん(東京都):2010/10/11(月) 02:24:07.16 ID:EL/rdiuE0
実話。

俺の幼馴染がずっと引きこもってる。
中学の時のイジメがきっかけなんだけど、それ以降殆ど社会に出たことが無い。
たまにバイトとかするけど、相当浮いちゃって長続きしなかったな。

んで、俺が就職した後、久々にあってみたら妄想癖というか、労働者への嫉妬みたいなのが相当酷かった。
「どうせ上司に媚うってんだろ?」とか「自分を殺してまで働くのは馬鹿馬鹿しいし、歯車になる気は無い」とか真顔で言ってた。

だから俺が「お前どうすんの?」って聞いたら
「俺は有事の時に軍師的な事をやると思う。そういうタイプだし」って真顔で言ってた。

「じゃあ取り合えず人と話す時、目を見て声を震わさないようにする所から始めような」
とはいえなかった・・・。


引きこもりの連中が思っている以上に、社会復帰は難しいぞ。
496 サッカー審判員(愛知県):2010/10/11(月) 02:24:15.38 ID:vBOvDGNgP
ニートとかもそうだけど、引きこもったりして社会と接して無い奴は
引きこもる直前で人生経験が止まっちゃってるから、
どんどん年は取るけど脳内はその頃のままで止まっちゃうんだよね

中学生で引きこもって30歳になった奴は、見た目はおっさんなのに脳内は中学生のまま
みたいなモンスターになっている

こればっかりはネットじゃ絶対補えない
497 仲居(北海道):2010/10/11(月) 02:24:20.23 ID:FgCWN8/+0
>>493
順序からしておかしいwwwww
498 小説家(熊本県):2010/10/11(月) 02:24:43.57 ID:FpG1i0s40
>>493

そんなに簡単にできたら他のことも何でもできるよな。

499 サッカー審判員(dion軍):2010/10/11(月) 02:25:00.01 ID:uRdCL0/eP
>>493
俺も恋人がいれば頑張れるだろうなあとは思う
しかしまずは頑張らないと恋人なんてできないという
まあ頑張ってもできないんだけど
500 陶芸家(チベット自治区):2010/10/11(月) 02:25:00.67 ID:JZDFo76e0
>>493
いきなりラスボス倒せって言ってるようなもんだなw
501 占い師(長崎県):2010/10/11(月) 02:25:00.95 ID:K9ymehKy0
おまえらマジでどうすんの
502 獣医師(関西地方):2010/10/11(月) 02:25:35.08 ID:soUlwI/00
>>490
重度の鬱病の診断書貰って障害者年金貰えるようになれば勝ち組になれるぞ
毎年80万円貰えるし医療費も無料になる
生活保護みたいに財産あっても問題ないし通院歴作っとけ
悪化して生活苦しいんですとか言えば障害者年金受け取れるように医者がアドバイスしてくれる
503 芸術家(京都府):2010/10/11(月) 02:25:57.80 ID:VE3XYiAf0
>>493
こういうのばっかりでもうやだ
504 船員(東京都):2010/10/11(月) 02:26:21.13 ID:wgJ0m/TP0
>>490
大病院は知らないけど
クリニックとかだと、別に病気じゃなくてもちゃんと世話してくれるよ
ああいう所に通ってる人で、実際に病気なのって3割程度なんだとか
505 バレエダンサー(関西地方):2010/10/11(月) 02:26:25.87 ID:TGdGHbva0
ん?それっていいことじゃないか
更生しようと改心したんだろ
506 通りすがり(福岡県):2010/10/11(月) 02:26:31.83 ID:OeQmqB3L0
>>495
少し同意する
社会復帰は難しいな
507 レス乞食(関東・甲信越):2010/10/11(月) 02:27:04.12 ID:4e6lXfoKO
友人がいないとアウトだな
508 水先人(大阪府):2010/10/11(月) 02:27:15.43 ID:XaHdBKmy0
>>496
ああ、たまにお前何歳だよ?って聞きたくなるタイプの奴だな
出てくる話題が若干古いのに年の差があまり感じられない珍妙な人たち
509 爽健美茶(catv?):2010/10/11(月) 02:27:34.53 ID:J/rYgBcrQ
>>493
結局顔が良ければ何だかんだで何でも解決だよな
あーイケメンで良かった
510 珍種の魚(東京都):2010/10/11(月) 02:27:37.64 ID:7Xi9lkfv0
>>495
たまにバイトできるならまだマシなほうかもな
511 運輸業(千葉県):2010/10/11(月) 02:27:43.02 ID:uLB7WTrJ0
>>493
メンヘラって彼氏彼女いる癖にあのレベルの精神力だからあいつらの方が終わってる。
俺達は孤独なのに、平常心を保っているからあいつらより精神力は上だ。
512 作曲家(東京都):2010/10/11(月) 02:27:51.70 ID:iXxzQnU+0
引きこもりの軍師憧れ
面白いな

ラノベかけよ誰かw
513 小説家(熊本県):2010/10/11(月) 02:27:56.47 ID:FpG1i0s40
>>495

日本に軍師が何人いるんだろうな・・・


514 ネット乞食(関東・甲信越):2010/10/11(月) 02:28:14.13 ID:+ncs6P/wO
安楽死施設はマジ必要だな
死にたい←→臓器欲しい
WIN&WINの関係だろ
515 サッカー審判員(dion軍):2010/10/11(月) 02:28:29.22 ID:uRdCL0/eP
ヒキニートに限定してSNSとかなんかでメル友とか作ったことあるんだが
ニートなのに恋人いるとか友達いて毎日遊びあるいてるとかいうやついるのな
死ねよとか思いつつ何も言えなかったが
516 公認会計士(福岡県):2010/10/11(月) 02:28:31.05 ID:91EC+9vo0
軍師になるにはどうしたらいいんだよ
517 あるひちゃん(北海道):2010/10/11(月) 02:28:36.77 ID:/SUzk1ne0
>>64
全く逆だよ。ってかそんな奴ひきこもってないだろ・・・。
自分は誰よりも劣った人間で、何の才能も能力もない、社会のゴミくずだと理解してるから外に出れないんだよ。
518 H&K MSG-90(大阪府):2010/10/11(月) 02:28:45.32 ID:PQzFe38o0
>>496
そうそう
中学のとき苛められて引きこもったアニヲタが居て
大人になってからたまたま会ったんだけど
なんか中学までの話しかしないんだよね。

大学がどこで今仕事何やってて最近アイツはどうしてるらしいとかいう会話ができない
マジで時間止まってる
519 カウンセラー(関西地方):2010/10/11(月) 02:29:03.33 ID:xNs89ZmQ0
>>495
何が実話だよパクってんじゃねーぞ
http://www.youtube.com/watch?v=-8bLuvfW7rE
520 絵本作家(広島県):2010/10/11(月) 02:29:20.47 ID:a5sdV95O0
もう2時半か・・・この時間に全裸で外歩いたら捕まるかな
521 小説家(熊本県):2010/10/11(月) 02:29:34.70 ID:FpG1i0s40
>>516

自衛隊かなあ

522 スポーツ選手(東京都):2010/10/11(月) 02:29:49.52 ID:hDcmDsQ90
実際、ひきこもりっていうかニートやったことがあると、泣いた経験あるよね
夜中にさ、将来のことがすっげー不安になってきて、
うわあああ、助けて!誰か助けてええええ!ってさ・・・
523 仲居(北海道):2010/10/11(月) 02:29:51.00 ID:FgCWN8/+0
今度は昼間にスレ立てしような
524 バレエダンサー(関西地方):2010/10/11(月) 02:30:07.85 ID:TGdGHbva0
>>519
>私は引きこもりではないけど、社会に出れない精神病を抱えてるけど

クソワロタ
525 サッカー審判員(鹿児島県):2010/10/11(月) 02:30:23.78 ID:qQ+4LgkFP
>>520
女ならやれ
男なら捕まれ
526 運輸業(千葉県):2010/10/11(月) 02:30:55.63 ID:uLB7WTrJ0
ある意味、修行僧の域だからな。煩悩の塊だけど。
527 公認会計士(福岡県):2010/10/11(月) 02:30:58.32 ID:91EC+9vo0
いっそ捕まるのも悪くないかもしれんな
528 イタコ(長屋):2010/10/11(月) 02:31:06.08 ID:968EPNLc0
>>496
脳と口を使わないから退化してんだろうな
529 運営大好き(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 02:31:15.78 ID:5A6AfxPRO
時間たつのが早すぎて怖くなる
この急加速を何とかしてくれ
530 バレエダンサー(関西地方):2010/10/11(月) 02:31:46.33 ID:TGdGHbva0
>>529
ネトゲやれよ、明日は待ち遠しくなる
531 サッカー審判員(長屋):2010/10/11(月) 02:32:21.49 ID:GvtOtoO2P
ニート脱出サイト見てたら

http://www.sundayteacher.jp/img-layout/profile.jpg

↑の人が10代での「母親の死」からニートになるも立ち直って結婚して子供2人作るサクセスストーリーが紹介されてて泣いた

http://www.sundayteacher.jp/img-layout/mirai.jpg
532 タコス(チベット自治区):2010/10/11(月) 02:32:26.35 ID:y2OKF/250
何かいい内職はないのか
533 小説家(熊本県):2010/10/11(月) 02:32:34.67 ID:FpG1i0s40
引き篭もりでもネットで情報頭に詰めていけば何とか・・・とか思ったりするんだけど無理なんだろうなあ。
やっぱり緊張感のある生活をしてないとダメなのかもしれんね。

534 仲居(北海道):2010/10/11(月) 02:32:40.67 ID:FgCWN8/+0
>>530
廃人まっしぐらだな
535 殺し屋(千葉県):2010/10/11(月) 02:32:47.29 ID:YlWxuMG00
就職きまらないしにたい
536 アニメーター(長屋):2010/10/11(月) 02:32:58.96 ID:U215UsjY0
鬱病の勉強でも始めるか
537 サッカー審判員(dion軍):2010/10/11(月) 02:33:17.81 ID:uRdCL0/eP
朝スッキリ起きる方法ってないのか
538 歌手(北海道):2010/10/11(月) 02:33:24.63 ID:09DAkPjA0
>もう取り返しがつかないと夜中に泣く

こういう事する奴はひきこもりじゃないだろw
539 アニメーター(長屋):2010/10/11(月) 02:33:51.02 ID:U215UsjY0
>>537
いますぐ寝ます
540 仲居(北海道):2010/10/11(月) 02:33:51.94 ID:FgCWN8/+0
>>531
アンビリーバボーに出れるレベル
541 爽健美茶(catv?):2010/10/11(月) 02:34:05.52 ID:J/rYgBcrQ
>>529
早起きしてみろ。世界が変わる
542 公認会計士(福岡県):2010/10/11(月) 02:34:14.97 ID:91EC+9vo0
正直最近はもう開き直りだした
543 カッペ(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 02:34:30.88 ID:IKjWMCL0O
引きこもりの時間とそこから社会復帰するまでの時間は比例する。
数年以上引きこもりのやつはまず社会復帰は無理とみていい。
544 郵便配達員(新潟・東北):2010/10/11(月) 02:34:32.37 ID:rr6SBV20O
31才。
何か前進の方向性を模索中。

一発逆転か、安定した薄給で細々生きるか。
545 FR-F2(関東・甲信越):2010/10/11(月) 02:34:38.92 ID:kqKM+lvqO
頑張って社会に出ても劣等感に押し潰されて終わりそう
546 通りすがり(福岡県):2010/10/11(月) 02:35:33.01 ID:OeQmqB3L0
生きれるまで生きてやろう
生きてる間は楽しく生きてやろう

それだけだよ
547 放射線技師(長屋):2010/10/11(月) 02:35:40.00 ID:H6/IzB/f0
>>530
待ち遠しくはならない
体力の限界までやって起きたらまたやるからな
548 小説家(熊本県):2010/10/11(月) 02:35:44.96 ID:FpG1i0s40
とりあえずバイトだ。
バイトでも今競争率激しいかもしれないけど何かはあるだろう。
笑われてもええじゃないかそれを直せば。
どうしてもダメなら辞めればいい。
次の職場で前回の失敗を直せばいいではないか。
何度か職を変えてるうちにうまいことできるようにならんかね。

549 俳人(広西チワン族自治区):2010/10/11(月) 02:35:48.49 ID:WqOmVBHCO
ガチで高卒ニートなんだけど、脱ニートしたい。
どうすればいい?
バイトしようにも、これから先、安い給料で
こき使われるかと思うと嫌になってくる。
なんか学校に行った方が良いかな?
英語に興味はあるんだけど・・・。
550 俳優(北陸地方):2010/10/11(月) 02:36:14.36 ID:eBa42ebTO
大学いけ
551 サッカー審判員(長屋):2010/10/11(月) 02:37:14.89 ID:GvtOtoO2P
ニートになっちゃう性格の人に大学はしんどいぞ
552 小説家(熊本県):2010/10/11(月) 02:37:19.71 ID:FpG1i0s40
>>549

会社入っても安い給料でこき使われるよ。
安い給料でも自分のスキルアップと思ってがんばろう。
553 アニメーター(長屋):2010/10/11(月) 02:37:29.81 ID:U215UsjY0
>>549
東京寿司アカデミー
554 路面標示施工技能士(埼玉県):2010/10/11(月) 02:38:06.58 ID:EV7VrJJV0
早起きしてスーパー銭湯で夕方までサウナと水風呂往復して修練してこい
555 仲居(北海道):2010/10/11(月) 02:38:20.87 ID:FgCWN8/+0
>>548
接客バイトばっかりって時点で終わってるけど
556 中学生(広西チワン族自治区):2010/10/11(月) 02:38:39.64 ID:uUNhaK3oO
人間関係にさほど気を使わないで済む仕事も探せばある
仕事の話くらいなら出来るんだろ
557 獣医師(関西地方):2010/10/11(月) 02:40:00.37 ID:soUlwI/00
ネトゲRMTなら在宅で簡単に月7〜10万ぐらいはいくぞ
ただ単調作業で時給換算300円ぐらいだが
558 軍人(千葉県):2010/10/11(月) 02:40:02.59 ID:PkQJJlvV0
とりあえずバイトでもやらないといけないのかな・・・
559 サッカー審判員(長屋):2010/10/11(月) 02:40:56.35 ID:GvtOtoO2P
今、求職見てて、コレいいじゃんとか興奮してたけど、よく考えたら働く前に落ちる可能性の方が圧倒的に高いんだよな・・・
俺気分屋だから、諦めずに他の職種面接にトライ!とかできんぞ・・・
560 占い師(埼玉県):2010/10/11(月) 02:41:28.40 ID:YkWcE21F0
>>549
>バイトしようにも、これから先、安い給料で

この考えが駄目
お前なんて何の役にも立たないクズ
でも安月給でも真面目にやれば社会の一員になれる
それから色々見えてきたりチャンスがめぐって来る
561 獣医師(関西地方):2010/10/11(月) 02:41:30.52 ID:soUlwI/00
人間、偉くなる必要なんかないんだよ。
トンカツを食べたいときに食べられるくらいの財力があれば
それだけでいいんだよ。
562 サッカー審判員(神奈川県):2010/10/11(月) 02:41:45.57 ID:OVn93hrhP
>>549
今まで散々ニート生活してきたのに安月給が嫌だとか笑わせるな
普通の人はお前がニート生活してきた期間もずっと努力してきてそれでやっと平凡な人並みの幸せを手に入れられるんだ
親がいなくなったらお前にはもう奴隷の様な結末しか待ってない
563 SAKO TRG-21(西日本):2010/10/11(月) 02:41:53.55 ID:dAZZ6Ssi0
ひきこもりっていいよなー
俺は実家に住んでて母子家庭だし賃貸だから、
俺が仕事やめたら家賃も払えず生きていけない。一人っ子だし。


結局甘えなんだよ。それはひきこもりもわかってるんでしょ。
日本という国で、かつ、お金のある家に生まれてよかったね。


世の中まだまだ不幸なこと、不便なことはいっぱいあるのに。
ひきこもりは視野が狭いから、わかってないんだ。
いや、わかってたとしても、自分がどうすればいいのかわかってないんだよ。
564 運輸業(千葉県):2010/10/11(月) 02:42:12.40 ID:uLB7WTrJ0
パチンコ屋の換金のおっさんみたいな職に憧れる
565 小説家(熊本県):2010/10/11(月) 02:42:14.44 ID:FpG1i0s40
最低賃金を下げればいいのになあ。
自給500円でも働きたい奴はいっぱいいるのに。
国が需要と供給を無視するから海外の安い労働力に頼るように企業もなっちゃったんじゃないんかね。
566 仲居(北海道):2010/10/11(月) 02:42:21.68 ID:FgCWN8/+0
>>557
もっと無いな
倫理的障壁がある時点で論外だろう
567 サッカー審判員(長屋):2010/10/11(月) 02:43:22.46 ID:GvtOtoO2P
「普通の人は〜なんだよ!」とか言われるともの凄くモチベーション下がる
568 水先人(大阪府):2010/10/11(月) 02:43:42.99 ID:XaHdBKmy0
割り切ればパチンコ屋も高給取り
一発逆転の最短距離
569 サッカー審判員(鹿児島県):2010/10/11(月) 02:44:05.12 ID:qQ+4LgkFP
親に叱られないんだろう危機感が足りないな
ニートは選別されて死刑にさせればいい
570 アナウンサー(中部地方):2010/10/11(月) 02:44:11.45 ID:aHz4qyER0
571 経営コンサルタント(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 02:44:27.02 ID:K7wz+qw5O
俺がやった脱出方法は(なんでもいいから脱ニートしたい奴向け)、
時給が低くて駅から遠い所に絞ってバイトを探すだけ

低賃金=暇だから比較的人間関係がギスギスしてない、
しっかり基礎から教えてもらえるから楽だし地味なミスも流される

1ヶ月もすりゃきっと物足りなくなるから
慣れたら他のバイトに移ればいい。

572 看護師(大阪府):2010/10/11(月) 02:44:27.40 ID:04ZezemA0
寝・逃・げでリセット!
573 経営コンサルタント(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 02:44:49.91 ID:WqOmVBHCO
>>550
大学行こうにも理数系じゃないから、数学などが超苦手。
それ以外は普通の成績だった。

>>552
スキルアップか・・・。
先ずはバイトから始めてみたいんだけど、
今現在地方に住んでるんだ・・・。
環境を変えたいから、いっそのこと関東圏に行ってみたいんだよね。
一度は関東圏のどこかに住んでみたいと思ってるし。
小汚いアパートや、自殺者が出て部屋でも全然かまわないと思ってる。

>>553
面白そうだね。
寿司の腕を鍛え、英語も身に付けたら
外人さん相手にどうにかなるかなぁ〜〜?
574 小説家(熊本県):2010/10/11(月) 02:44:55.69 ID:FpG1i0s40
>>567

モチベーション下げ切ってからじゃないと話にならないと思う。
今の状態では普通の人以下なんだから仕方ないじゃん。
それを認められないっていうならずっと社会復帰は無理だな。

575 作曲家(東京都):2010/10/11(月) 02:44:56.53 ID:iXxzQnU+0
募集職種
※契約武将の募集は現在行っておりません。
●一般軍師  
PCデータ入力軍師、書類作成軍師、電話対応軍師、OA操作などの担当軍師
●コールセンター軍師
お客様からのお問い合わせに対応する軍師です。(ブースによっては計略セールス有り)
応募資格
●軍師経験者5年以上の方
576 獣医師(関西地方):2010/10/11(月) 02:45:09.95 ID:soUlwI/00
>>566
倫理的障壁ってなんだ?
577 SAKO TRG-21(西日本):2010/10/11(月) 02:45:33.56 ID:dAZZ6Ssi0
>>567
典型的なパターンだね。結局おまえは周りの人に何かしてくれることを期待してるんだよ。
モチベーション上げてほしいんだろ?やだね。

自分を変えることができるのは自分だけだよ。
俺も半年間ひきこもりだったから、そういう気持ちがわからないこともない。
578 アニメーター(長屋):2010/10/11(月) 02:45:40.72 ID:U215UsjY0
働こうと思い始めた時点でニートじゃないから。
579 公認会計士(福岡県):2010/10/11(月) 02:45:59.74 ID:91EC+9vo0
>>572
よし寝るか
また一週間後ぐらいに将来について考えるわ
580 サッカー審判員(チベット自治区):2010/10/11(月) 02:46:13.49 ID:fjANyhqSP
>>403
数年ぶりに過去の友人に連絡したら
2人しか返事くれなかったわ
581 サッカー審判員(茨城県):2010/10/11(月) 02:46:22.39 ID:8VlcJp5IP
>>570
いい心がけだな
582 俳優(北陸地方):2010/10/11(月) 02:46:36.65 ID:eBa42ebTO
俺は普通じゃなくてもいいから社会で暴れまわりたい
583 SAKO TRG-21(西日本):2010/10/11(月) 02:47:32.61 ID:dAZZ6Ssi0
>>578
それは違うなー
働き始めるまでは、働いてないんだから、ニートだよ。
もっと細かくいうと、行動にうつしてからだ。
本気で就職活動やバイトの面接受けにいくようになってから、脱ニートだろうね
584 運輸業(千葉県):2010/10/11(月) 02:47:45.41 ID:uLB7WTrJ0
一般人で海外脱出を考えてるなら
日本料理の修行か、スキューバ、スカイダイビングの免許のどれかがオススメ。
ここら辺は普通に就労ビザ下りやすい
585 サッカー審判員(東京都):2010/10/11(月) 02:48:32.65 ID:lKED4LdIP
>>571
理に適ってるな
実際、カウンセラーも無賃or低賃金の仕事から徐々にステップアップってのを薦めるし
586 占い師(神奈川県):2010/10/11(月) 02:48:40.31 ID:+X9KTqY50
ひきこもりは将来に対して楽観的過ぎる考えを持っている
何一つ頑張らないくせに近いうちにどうにかなるだろうと思い込んでいる
587 軍人(千葉県):2010/10/11(月) 02:48:40.40 ID:PkQJJlvV0
理想的な世界ばっかりじゃないんだよね
みんながスーパービジネスマンだとか実業家なわけじゃない
トラックの運ちゃんもスーパーのレジ打ちもコンビニ店員も普通に存在してる
だからやりようはいくらでもあるはずなんだけど、結局矮小なプライドが邪魔するんだよな・・・
588 放射線技師(長屋):2010/10/11(月) 02:48:53.21 ID:H6/IzB/f0
半年なんてひきったうちにもはいらねえよ
ちょっとぼーっとしてたら半年なんていつの間にか過ぎてる
589 SAKO TRG-21(西日本):2010/10/11(月) 02:49:20.10 ID:dAZZ6Ssi0
海外脱出?日本が嫌だから、いきなり海外に出たいっこと?
どこに行っても一緒だよ。
日本で成功してからでないと難しいだろね。
日本人だったら日本が一番やさしいと思うけど
590 仲居(北海道):2010/10/11(月) 02:49:21.24 ID:FgCWN8/+0
企業「PCスキル?でっていうw 他になんか無いの?w」
591 ノンフィクション作家(チベット自治区):2010/10/11(月) 02:49:24.78 ID:cb4ZVWJ20
引きこもりってナルシストだからな
他人が怖い、傷付く自分が怖い
そんな自分が嫌にならないのか
俺は自分に甘える自分が嫌だったから立ち直った
592 サウンドクリエーター(滋賀県):2010/10/11(月) 02:49:37.38 ID:uBXxugji0
どうせ一度きりの人生なんだからやりたい事をやればいいさ
やりたい事がわからないとかやる気出ないとかは働いてても一緒だから気にすんな

593 大工(長崎県):2010/10/11(月) 02:50:24.47 ID:wPNjai0Y0
>>132
胸にズキュンと来た
594 コメディアン(チベット自治区):2010/10/11(月) 02:50:31.06 ID:d8/+UA3y0
いままでさんざ怠惰な生活満喫しといて
今更自己憐憫かよ?おめでてーな
595 小説家(熊本県):2010/10/11(月) 02:50:40.77 ID:FpG1i0s40
>>587

そうだよな、結局何を言っても


矮小なプライド


これだけだよな。

596 もう4時か(愛知県):2010/10/11(月) 02:51:29.67 ID:tnMMUAFN0
まあ典型的ブラック勤めが上から目線でニート貶めて何になるのかっていう
解雇なり倒産なり病気で行き場失ったら実家住みのニートなんぞ話にならないくらい詰んでるっていう・・・
597 運輸業(千葉県):2010/10/11(月) 02:51:54.85 ID:uLB7WTrJ0
>>589
一緒なのは当たり前だろうけど、行って見ないと分からないだろ?百聞は一見になんとやらだ。
やっぱ日本がいいと再確認出来たり、この国の方がいいと思う事だってあるだろうし。
598 サッカー審判員(三重県):2010/10/11(月) 02:52:20.09 ID:162p1DPIP
>>567
価値観と基準を他人に依存しているようだなあ。そりゃなかなか出てこれないわけだ。
仕事で失敗するたびに必要以上に罪悪感を持ったり、他人から悪く評価される
ことを極度に恐れていないか?だれかれかまわず、「人から悪く思われたくない」
「人に良く思われたい」という意識が強い人は、人間とコミュニケーションをと
るたびに神経を使わなきゃいけなくなる。

別に他人にできることが自分にできなくても問題ないんだよ。そんなもんはよくあること。
価値観を、基準を自分の中に置いたほうがいい。他人の言うことに左右されては
だめだ。それは精神的に周りから搾取されてるってこと。そんなの嫌だろ?
599 放射線技師(長屋):2010/10/11(月) 02:52:30.18 ID:H6/IzB/f0
他人にとっては矮小でも本人にはそれが全てなんだよ
それがプライドってもんだ
600 写真家(広島県):2010/10/11(月) 02:52:37.35 ID:VVoR4w5k0
>>586
そうかもしれない。
少なくとも、現状維持を心のどこかで願ってるように思う。



・・・働くか。
601 SAKO TRG-21(西日本):2010/10/11(月) 02:52:51.87 ID:dAZZ6Ssi0
>>587
松下幸之助さんって知ってる?小学校中退なんだよね。
実家が貧しかったから、子どものときに一人で和歌山から大阪に出てきて、
商店で丁稚奉公することになるんだけど。

学歴もクソもないわな。
そんな人が今のパナソニック築き上げて経営の神様なんて言われるようになった。
そういう人に限って、プライドとかクソつまらんこと言わんわ
602 通信士(茨城県):2010/10/11(月) 02:52:52.20 ID:lp7SPW8e0
家賃おいしいです
603 H&K PSG-1(中国・四国):2010/10/11(月) 02:53:00.37 ID:ifD4j+1fO
隠れて生きよbyエピクロス
604 あるひちゃん(東京都):2010/10/11(月) 02:53:19.62 ID:EL/rdiuE0
>>519

仮にそのVTRが元でも実話だろ?w
短絡的に物事を考えるな。

まぁさっきのは話はリアフレの話なんだけどな。
要するに引きこもりやニートの連中の思考っていうのは大体幾つかのパターンに分かれてると思う。

1 今は働いていないが、自分を必要とする時が来る。だからそれまでは働く必要は無いと思い込んでるパターン
2 イジメや容姿に自信が無く対人恐怖症に陥って働けないパターン
3 ネトゲに嵌って抜け出せなくなるパターン。

2のパターンが一番社会復帰の可能性が高い。
一番厳しいのが1のパターン。このパターンが一番多いと思うが、何が厄介かと言うと、
自分に根拠の無い自信があること。
現実社会の厳しさを殆ど知らないので、成功する妄想しか出来ない。
下積みや訓練、コミュニケーション、予習、メモ書き、気配り、予測、リスク管理などの労働上で必要な基礎を全く
学習する機会すら無い為、仮に勇気を持って飛び出しても自分の予測していたものとの隔たりに愕然とする。

変にプライドだけは高いためにその1回の失敗で二度と外へ出られなくなる。

取り合えずこれを見ているニートは25歳までに何とかしておけ。
何か相談があれば乗るぞ。
605 俳優(北陸地方):2010/10/11(月) 02:53:47.86 ID:eBa42ebTO
エピクロス自体全然かくれてないな
606 小説家(熊本県):2010/10/11(月) 02:54:15.34 ID:FpG1i0s40
>>596

ブラックではないが確かに倒産したら途方に暮れるな。
しかし伊達にサラリーマンしてきたわけではないのでな、何とかなると思う。
というかそういう自信は自然と出てくるわな。
ならんかもしれんけどな。
病気はどうにもならんな。
607 サッカー審判員(広西チワン族自治区):2010/10/11(月) 02:54:24.16 ID:9wrCXs9RP
何で毎回このスレこんなに伸びるの?
608 通りすがり(福岡県):2010/10/11(月) 02:54:44.28 ID:OeQmqB3L0
プライドだけは捨てないでくれよ
それが無くなったら、お前ら何なんだよ
生きるなら楽しく生きた方が良いだろ
609 サッカー審判員(チベット自治区):2010/10/11(月) 02:54:46.65 ID:fjANyhqSP
君ら、レベルアップして強敵と戦って様々なイベントこなしていくゲームは大好きなのに
現実でそれをやろうとはしないんだなぁ
610 カッペ(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 02:54:59.91 ID:IKjWMCL0O
この不況の中逆流しようとする心意気は認める。
だが数十倍のバイト面接にたかが受かった主婦が歓喜するようにこの時代の逆流努力はあまりにむなしい
611 鳶職(広西チワン族自治区):2010/10/11(月) 02:55:20.30 ID:ByxgKMXFO
>>604 そんな自分を卑下するなよ
がんばればなんとかなるさ
612 仲居(北海道):2010/10/11(月) 02:55:54.87 ID:FgCWN8/+0
>>609
敵と戦うには武器や防具が必要だ
613 SAKO TRG-21(西日本):2010/10/11(月) 02:55:57.07 ID:dAZZ6Ssi0
>>598
彼はまず背中を押してほしいんだと思う。
やる気を出してほしい。
人に自分をよくしてもらえることを期待してる。
自分で出すしかないんだけどな
614 大工(長崎県):2010/10/11(月) 02:56:09.12 ID:wPNjai0Y0
ヒッキーじゃなくて、ニートなんだよなぁ・・・
人生の目標が見つからない
適当にバイトしてりゃそのうち目標が見つかるもんなのだろうか?
615 コメディアン(チベット自治区):2010/10/11(月) 02:56:34.58 ID:d8/+UA3y0
引きこもってる時点でプライドも糞もねーだろ
楽な選択だけをして生きてきたウンコ製造器がプライドとか、笑わせんなw
616 写真家(広島県):2010/10/11(月) 02:57:29.61 ID:VVoR4w5k0
人生の目標とか考えたことも無いわ
617 占い師(埼玉県):2010/10/11(月) 02:57:33.08 ID:YkWcE21F0
>>609
本気でがんばるとぎりぎり倒せるように絶妙のバランス調節がされた敵。
単純作業じゃ効率が悪いけど、工夫次第でどんどん効率を上げられる経験値システム。
リセット不可の緊張感。でもシレンとかよりずっと死ににくいからあんま気にする必要なし。
つーか普通のゲームでもリセットなんて邪道じゃん。
全てのキャラが深い人間性と歴史を持って登場する、圧倒的リアリティ。
グラフィックが綺麗すぎ。多分、無限×無限ピクセルで、毎秒無限フレームで動いてる。
色も多分無限色使える。夕焼けとかマジありえねー美しさ。
BGMの種類がほぼ無限。選曲も自由。自分で作った曲を流すこともできる。
人間が作ったとは思えない、とんでもなく複雑で洗練されたシナリオ。 リアル出産システム採用。
自分と、自分よりも大切に思える相手の遺伝子を半分ずつ受け継いだ、奇跡のようなキャラを生み出して
そいつに自由に色々教えて育てることができる。すごく嬉しいし、ちょー楽しい。
ネコっつー生き物が登場するんだけど、これがちょーかわいい。
食いきれねーほどの種類の料理があって、超うまいものが時々食える。
説明書が無く、仕様が明かされてないから、自分でデータとって仕様を推測するしかない。
これがまたとんでもなく高度に洗練された仕様になってるっぽくて、
なかなか正確には分からん。だから、とりあえず大雑把に推定し、それに基づいて行動して、
データを取りつつ徐々に予測値を修正していく必要がある。これがまた楽しい。徐々に明らかになっていく世界観。
未だに明らかになってない謎が山盛り。
友達と一緒に協力して遊べる。
無料。
本気で自分を愛してくれるキャラがいたりする。
ゲーム内で別なゲームやったりアニメ見たり出来る。
登場キャラと本当に心を通わせることが出来る。
信じがたいほど深い感動を味わえるイベントが結構ある。もちろん本気でやらないとフラグを無駄にするだけだが。
こんなとてつもない神ゲーを糞ゲーとか言ってる奴は、本気でこのゲームをやったことがない奴だけ。
まあ、一切がんばらずにクリアできるようなヌルゲーばかりやってる奴には、このゲームはちょいとハードかもしれんがな。
でも一端ハマった奴はみんな、このゲームを辞めたくないって言ってるぜ。
618 音楽家(catv?):2010/10/11(月) 02:57:35.11 ID:2njsbeVe0
長い無職から30歳で就職してみたが、初っ端から浮きまくりで
敬語使わなかったから嫌われまくり。
どうしよう。
止めて良い?
619 小説家(熊本県):2010/10/11(月) 02:57:37.21 ID:FpG1i0s40
>>609

スライムから始めて金貯めて揃えろよ。

620 大工(長崎県):2010/10/11(月) 02:58:01.83 ID:wPNjai0Y0
>>222
やる気か・・・。やる気だよな
621 通りすがり(福岡県):2010/10/11(月) 02:58:03.82 ID:OeQmqB3L0
>>615
笑って貰えて何より
どうせ生きるなら笑って生きた方が楽しいからな
622 小説家(熊本県):2010/10/11(月) 02:58:28.94 ID:FpG1i0s40
>>612

アンカーミス

623 演歌歌手(新潟県):2010/10/11(月) 02:58:29.33 ID:OyTs8XwB0
精神的に健康な人のプライドは、自己評価と他者の評価の差異があまりない。
引きこもりのプライドは乖離が激しく、そもそも何の結果も出していないことが多い。
624 作曲家(東京都):2010/10/11(月) 02:58:37.25 ID:iXxzQnU+0
もう三時だ

なんでも悩み書いていけよ

遠慮はいらんよ
625 獣医師(関西地方):2010/10/11(月) 02:58:46.84 ID:soUlwI/00
>>609
一緒に冒険する仲間がいない
626 写真家(広島県):2010/10/11(月) 02:59:09.82 ID:VVoR4w5k0
>>618
まずは敬語を使えばいいんじゃないでしょうか
627 珍種の魚(東京都):2010/10/11(月) 02:59:11.16 ID:7Xi9lkfv0
>>618
たぶん敬語の問題じゃないと思うけど
まあ辞めるなんていつでもできるわけだし、とりあえず続ければ?
628 SAKO TRG-21(西日本):2010/10/11(月) 02:59:14.26 ID:dAZZ6Ssi0
>>606
途方に暮れても仕方ない。
戦争で焼け野原になるよりずっとマシ。


光るのは履歴書より職務経歴書だから
(っていうか、このスレで職務経歴書を知ってるのってどれだけいる?)
勤務先がどうなるかより、実績、つまり経験を積んでいくことが一番大事なわけよ
629 サッカー審判員(神奈川県):2010/10/11(月) 02:59:39.98 ID:1YgRuzrNP
>>609
アクションゲームのほうが好きだわ
難易度の高いロールプレイングゲームが好きなやつは労働に向いてると思う
630 VSS(東海):2010/10/11(月) 02:59:41.18 ID:vQxBqiMRO
俺は逆だわ
人してのプライドが有ったからニート続けれ無かったな
631 軍人(千葉県):2010/10/11(月) 02:59:55.17 ID:PkQJJlvV0
でもたとえば近所のスーパーにバイトとして入ったとして
そこから先になにがあるのって思ってしまう
一生そこでバイトして生活できるわけでもないだろうし次に繋がるチャンスもありそうにない
わずかばかりの生活費のためにそういう将来への芽を潰してしまうのではないかという恐怖に支配されてしまうんだよな・・・
実際はスーパーのバイトでも現状よりは遥かにマシなはずだし、将来の芽なんてのは幻想にすぎないのに
632 通信士(茨城県):2010/10/11(月) 03:00:14.87 ID:lp7SPW8e0
>>609
ゲームは確かな数字が出て達成感があるけど
現実は上手くいかないことの方が多いじゃん
ヒキニートはプライド高いからなかなか結果が出なくてで挫折しちゃう
633 アンチアフィブログ(埼玉県):2010/10/11(月) 03:00:51.11 ID:bKeNhK240
ヤバいとか思える感覚が欲しいなあ
634 サッカー審判員(三重県):2010/10/11(月) 03:01:14.53 ID:162p1DPIP
>>613
やる気の問題で考えると、人は2種類の人間に分けられてしまう。
やる気の沸いてくる人と沸いてこない人。もしくはやる気が出せる人
と出せない人。
では、その違いはなにか?となる。
そして、結局はその人の精神を支配するなんらかの問題がやる気の出る出ないを左右する。
価値観や基準を他人に依存している人間は、人間関係が発生するたびに
強い緊張を強いられるから、やる気を出すことは非常に難しくなる。
自分に基準を置いている人間は、他人との人間関係にそこまで疲れない。
仕事に失敗しても、評価が低くても自分の中で消化できるからな。
まずは精神的な部分で自己を見つめなおす必要がある。
635 俳優(北陸地方):2010/10/11(月) 03:01:23.24 ID:eBa42ebTO
人間関係が面倒臭いんだよね
なんかあればすぐにしかとだのなんだの
お前さんにだって悪い部分沢山あるだろ
心せまい我が儘なやつ多過ぎだろ
636 写真家(広島県):2010/10/11(月) 03:01:41.17 ID:VVoR4w5k0
プライドが高いらから引きこもるのか、引きこもるからプライドが高くなるのか。

相乗効果に一票かな。
637 シナリオライター(東京都):2010/10/11(月) 03:02:11.05 ID:NN6de5Fy0
リアルに死の危険が迫ったら無様に抵抗するんだろうなとは思う
638 監督(青森県):2010/10/11(月) 03:02:15.23 ID:LgGXfr990
逆に社会に出てこき使われまくったのに立場が上がらなかったので
あぁ、俺みたいな受け身なのは社会では養分なのだとようやく分かった
20数年も受け身やってきて今更変えられねーし ヒキ充目指すのが俺の道だと悟ったよ
639 ファシリティマネジャー(関西):2010/10/11(月) 03:02:34.08 ID:V2lGsJguO
最近家族が俺の事を真剣に恐れはじめ、
怖いとかお前は将来親を殺すとか顔が人殺しとか言う
最初は「ありえねーよ!」って軽くキレてた俺も
何度も「お前は人を殺す」と言われ続けるうちに
実は「ありえない」と言う自分が間違ってて
本当は自分は人を殺すタイプの人間なんじゃないかと疑い始めた

何だろう…風…何か前兆のようなものを感じる!
640 法曹(千葉県):2010/10/11(月) 03:02:45.54 ID:iRYWjTXs0
>>634
やる気が出る・出せる人でも実際に行動に起こせる人とそうでない人では天と地ほど差がある
641 小説家(熊本県):2010/10/11(月) 03:02:58.16 ID:FpG1i0s40
>>628

職務経歴はいくらでも書けるな。
面接も平気だと思う。
日々営業でお客と接してるしな。
しかしまあこれだけ不景気だからどれだけ中途で入れるか疑問だけどね。
うちの会社は倒産には程遠いからまだそんな心配ないけど大所がぱったり倒れたりするとまずいな。
6ヶ月近い手形だからな・・・数億いくしな・・・まあそれでもつぶれないと思うが年寄りのリストラはあるだろうな。
642 マフィア(関東・甲信越):2010/10/11(月) 03:03:04.35 ID:ci5qTw7oO
>>518これはまじだよな 26で18から引きこもってる奴にあったら 尾崎豊っぽいこと言ってて引いた
643 獣医師(関西地方):2010/10/11(月) 03:03:06.47 ID:soUlwI/00
>>631
金貯めて自信をつければいいんだよ
使うのはダメ
1000万ぐらい貯めれば会社なりなんなり作れるしそのためにひたすら金を貯めるのを目標にすればいい
644 占い師(埼玉県):2010/10/11(月) 03:03:15.12 ID:YkWcE21F0
>>631
視野を広げていこうぜ
そこで正社員になれるかもしれないし
独立する奴とかいて誘ってもらえるかもしれない
まず毎日活き活きと働いて自信がつくでしょ
そこで得た経験を活かしてステップアップしようとか思うかもしれないじゃん
やらなきゃ始まらないポジティブにいこうぜ
645 ネトゲ厨(大阪府):2010/10/11(月) 03:03:35.86 ID:3d10WPfF0
ひきこもりってプライド高いってイメージがあるけど
ほんとにそうなのか?
プライド高い奴もいるけど、もうほんとにプライドのプの字もない奴もいるだろ
646 音楽家(catv?):2010/10/11(月) 03:04:24.02 ID:2njsbeVe0
>>627
珍種の魚の癖に良いこというな
まだまだ嫌われるわ
647 サラリーマン(東京都):2010/10/11(月) 03:04:29.25 ID:a9dETxG40
頑張れ


頑張れ


頑張れ


頑張れ


頑張れ
648 サッカー審判員(三重県):2010/10/11(月) 03:04:55.70 ID:162p1DPIP
>>631
先があるのかということを心配してるが、その先というのは何だ?
何が欲しいんだ?何がしたいんだ?それがまずわからないと何にも
ならないんじゃないか?
別に何も欲しいものがなくて、なにもしたいことが無いなら働く必要
もないだろう。
649 ネトゲ厨(大阪府):2010/10/11(月) 03:05:04.18 ID:3d10WPfF0
>>631
働いてみてから絶望すればいい
実際働いて絶望したらまた数年引きこもるけどな
650 SAKO TRG-21(西日本):2010/10/11(月) 03:06:07.59 ID:dAZZ6Ssi0
>>631
一言で言うと工夫次第なんだよ。
その時その時で、どうすればいいか考えながら対処していく。
そうしたら道はどんどん開けていくよ。


猿ですら木の枝を道具に使って、工夫するのに、
なんで人間だとそれができない人が多いんだろうね?
単純な流れ作業で食べていくとかさ。
651 通りすがり(福岡県):2010/10/11(月) 03:06:26.32 ID:OeQmqB3L0
>>645
長いヒッキー生活で俺のプライドはボロボロに崩れてるよ
でも、やっぱりプライドは大事だよ
ウンコ製造機と言われても、人間だからね
652 放射線技師(長屋):2010/10/11(月) 03:06:38.45 ID:H6/IzB/f0
とりあえず動けばチャンスがあるとか言うけどさ
ほとんどの人間にはそんなものないんだよね
だから一生底辺の人間がたくさんいるんだもの
そりゃ例外はあるだろうけど自分がその例外になれるなんてとても思えないわけで
客観的に分析すればするほど詰んでる
653 ツアーコンダクター(東日本):2010/10/11(月) 03:06:50.41 ID:+3Cw4SKg0
プライドをなくしてしまったから引きこもりになるんじゃないのか?
それとも数年引きこもってると新たに変なプライドがつくのかね
654 経済評論家(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 03:07:18.66 ID:15fShoHQO
音楽垂れ流して現実逃避して2ちゃん眺めてたら
また一日が終わってた
同年代は今日一日の内に嫌々言いながらも勉強したり
部活で汗流したり友達と遊んだり青春を謳歌してぐっすり眠るのに。
友達と長電話とかお泊まり会とか朝から晩まで喋っても物足りないとか全てが未知すぎる
世の17歳と自分とのあまりの差にうわあああああってなる
655 運営大好き(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 03:07:21.91 ID:5A6AfxPRO
大学くらいからヒキるヤツ多いと思うけど
自分でも何で中学、高校に通えたかが謎なんだけど
656 VSS(東海):2010/10/11(月) 03:08:25.80 ID:vQxBqiMRO
ショッピングセンターの家電売場のバイトとかお前ら向きじゃね
多分だけどな
657 サッカー審判員(チベット自治区):2010/10/11(月) 03:08:32.89 ID:fjANyhqSP
やっぱ、気持ちって行動にしか付いてこないと思う
658 小説家(熊本県):2010/10/11(月) 03:08:37.43 ID:FpG1i0s40
よく会社の歯車になりたくないとか言うがサラリーマンの9割9分以上はしっかり歯車だから。
そこから脱サラとかして抜け出すのは極一部。
それも歯車時代の経験があってのこと。
基本歯車になるのが最終目的だと思って仕事探せばいいと思います。


659 音楽家(catv?):2010/10/11(月) 03:08:41.80 ID:2njsbeVe0
でも一生雇用されるしか考えられない人間で対人が苦手な人は
俺は自殺を勧めるね。苦しいだけの人生だよ
660 サッカー審判員(鹿児島県):2010/10/11(月) 03:08:48.91 ID:qQ+4LgkFP
>>631
バイトよりブラックでも職探せ
働いて体動かしてると考えも変わる
661 ネトゲ厨(大阪府):2010/10/11(月) 03:08:49.79 ID:3d10WPfF0
>>652
そうだよ
妙な希望を持っちゃいけないよ
働くにしても働くゲームをするとか働くってなんだろうって感覚の方がいい
妙な希望を持つと絶望してまた数年引きこもる
662 俳優(北陸地方):2010/10/11(月) 03:09:00.26 ID:eBa42ebTO
>>652
でも行けるところまでいっておかないと後悔して
また無駄な時間すぎちゃうよ?
663 政治厨(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 03:09:06.69 ID:WViE59ydO
何もやらないうちから想像と恐怖心で
一歩を踏み出さないのはもったいないな。
自分が変わらないと周りもかわらないし。
664 サッカー審判員(神奈川県):2010/10/11(月) 03:09:29.38 ID:1YgRuzrNP
>>655
親が毎日行けってうるさかったからだろ
大学になったら言えなかったり言わなかったりするだろ
665 サッカー審判員(チベット自治区):2010/10/11(月) 03:09:44.96 ID:ZB6+EJUUP
親に飼われてるウンコ製造器がプライドとか、なんの冗談だよ
次は「こんな風に俺を育てた親が悪い!」ですかぃ?
666 SAKO TRG-21(西日本):2010/10/11(月) 03:10:26.14 ID:dAZZ6Ssi0
>>634
その「自分のやる気」の変化を人に頼ってる時点で、おかしいと思うことが必要だね。
気持ちの問題じゃなくて考え方の問題なんだよ。

じゃあ、韓国や中国・北朝鮮の人たちに、日本人は生きる価値がない、死んでしまえとか言われて
それをそのまま受け取って、自分は生きる価値がないとか思うわけ?おかしいよね。

客観的にみたら、ものすごくおかしいのが、すぐわかるんだよ。
精神のことじゃない。単純に考え方の問題。

それを精神のせいにしてしまってるのがだめなんだよな
667 通りすがり(福岡県):2010/10/11(月) 03:10:39.34 ID:OeQmqB3L0
>>665
ヒキコモリアンジョークだよ?
受けなかった?
668 サッカー審判員(愛知県):2010/10/11(月) 03:11:35.53 ID:vBOvDGNgP
>>653
引きこもってると、自我を守るために「周りがアホだから相手をしてないだけ」みたいな考え方をするようになるんだろ
で、そのアホだと馬鹿にしてた奴より自分の方が無能だったって事実を知ったら耐えられないから外には出ない
669 コメディアン(チベット自治区):2010/10/11(月) 03:11:37.23 ID:d8/+UA3y0
死ぬまで「明日からがんばる」って言い続けてればいいんじゃないかな
670 ノンフィクション作家(チベット自治区):2010/10/11(月) 03:12:24.04 ID:cb4ZVWJ20
スポーツなりなんなりして体を動かせばいい
体を動かしてると生きているということを実感できる
671 作業療法士(千葉県):2010/10/11(月) 03:12:46.71 ID:EljDbBslP
test
672 放射線技師(千葉県):2010/10/11(月) 03:13:00.26 ID:fxunkCgi0
圧倒的に暇
673 サッカー審判員(三重県):2010/10/11(月) 03:13:24.82 ID:162p1DPIP
>>666
そのレスの内容が正しいとしよう。
では、考え方の問題を解決できる人間と、そうでない人間の差とは?
なにが違う?
674 通りすがり(福岡県):2010/10/11(月) 03:14:02.06 ID:OeQmqB3L0
>>666
言葉ってのは力が有るんだよ
675 小説家(熊本県):2010/10/11(月) 03:14:02.51 ID:FpG1i0s40
>>668

その間にもどんどん実力は反比例していくんだけどな。
どんどん抜け出せなくなるんだな。
必死に理論で武装するがその理論武装が詰んだときにそいつも詰むんだな。
人によって崩壊する様は様々だろうけど。

676 芸能人(長崎県):2010/10/11(月) 03:14:05.95 ID:UYhbCT760
自衛隊に入るのって難しいの?
ペーパーテストとかあるの?
ニートだけどちょっとだけ興味がある。
677 プログラマ(関西):2010/10/11(月) 03:14:10.60 ID:2ZcdalBFO
大学の就活でNNTで卒業してなし崩し的にニートとかヒキになるやつも多いんじゃね?
俺もヒキではなかったがそんな感じだったし今もバイト止まりだ
678 SAKO TRG-21(西日本):2010/10/11(月) 03:14:40.49 ID:dAZZ6Ssi0
>>641
あのね、実際にできる人は、いつでも受け入れてもらえるよ。どんなに不景気でもね。
不景気というのは、余裕がないということ。つまり、育てる余裕はないですよということ。
不景気なら新卒より、できる人のほうが有難がられるよ
新卒に厳しいのが就職氷河期だからね


実務経験いっぱいあって、面接も自信あるならいける。あとはいい会社みつけてがんばれ
679 あるひちゃん(東京都):2010/10/11(月) 03:15:54.58 ID:EL/rdiuE0
2chやニコニコでは反民主が主流だけど何故社会一般にその流れがなかなか来ないか。

マスコミも当然理由の1つにあるけど、これらの核を成してる連中ってニートなんだろうなぁと。
結局安全圏の所からじゃないと何にも出来ない連中がワーワー騒いでいるだけだから。
最終的には誰かが何かをやる事に期待をしているから。
渋谷のデモだって行動派の連中に任せて、自分たちはそれを見てやった気になってるだけ。
周りを煽って、便乗するけど自分じゃ何にも出来ない。
680 郵便配達員(チベット自治区):2010/10/11(月) 03:16:05.18 ID:Z6qUfnTa0
東京にはないのかよ
681 小説家(熊本県):2010/10/11(月) 03:16:27.32 ID:FpG1i0s40
>>678

いや、今の会社は順風満帆過ぎて全く問題ない。
しかしいい年になっての倒産はこたえるだろうなあと。

682 カウンセラー(関西地方):2010/10/11(月) 03:16:28.55 ID:xNs89ZmQ0
>>666
そりゃここが日本で引きこもりも日本人で周囲の持ってる価値観も日本的だからだろ
日本人が中国にいて中国的価値観で日本人は死ね死ね言われてたら自殺考える人もいると思うよ
683 俳優(北陸地方):2010/10/11(月) 03:16:41.46 ID:eBa42ebTO
>>676
自衛隊いってもランニングでギブアップしそうだな
まあ、やってみなきゃわからんが
684 軍人(千葉県):2010/10/11(月) 03:17:17.26 ID:PkQJJlvV0
とりあえず動け なにかアクション起こせ ってのは共通した意見みたいだな・・・
他人からどう思われようがまったく屁でもないって性格だったらどんなに楽だったことか
まったく、バイトに応募するのも一苦労だぜ・・・
685 獣医師(関西地方):2010/10/11(月) 03:17:40.74 ID:soUlwI/00
ニートできるやつはまだ可能性あるやつ多いぞ
親の理解次第だけどな
逆転不可能なのはワープアなやつな
こいつらは一生浮くことはない
ニートはバイトでもした金を使わずにひたすら貯めろ
いずれチャンスがあるからそのときまでに最低1000万は貯めておけばいい
株で2倍3倍は可能な時期があるから(5年か10年に一度な)
686 サラリーマン(東京都):2010/10/11(月) 03:18:08.68 ID:a9dETxG40
なんでひきこもりって昼夜逆転するの?
社会人がスーツ来たり店員が制服着るみたいに、昼夜逆転しとくのがひきこもりのマナーなの?
687 小説家(熊本県):2010/10/11(月) 03:18:10.70 ID:FpG1i0s40
自衛隊とかどうなんだろうね。
男社会だから部活の延長みたいな感じがする。

688 放射線技師(千葉県):2010/10/11(月) 03:18:47.40 ID:fxunkCgi0
>>676
面接で落とされて終わり
689 軍人(千葉県):2010/10/11(月) 03:18:57.80 ID:PkQJJlvV0
自衛隊か・・・こんなことなら防衛大いってお国のために務めればよかった
690 小説家(熊本県):2010/10/11(月) 03:19:06.05 ID:FpG1i0s40
>>686

人目のない深夜に行動するからじゃないの?

691 SAKO TRG-21(西日本):2010/10/11(月) 03:19:06.12 ID:dAZZ6Ssi0
>>652
だってほとんどの人は工夫しないんだもの。
とりあえず動けば、って思ってるんでしょ。

世の中で成功してる人たちは皆工夫してるんだよ。
ただ、学校行って勉強しましたー、はい大学合格しましたー、はい就職しましたー、でいいと思う?

はい会社が傾いてきましたー、はいリストラされましたー。だよ
692 サッカー審判員(チベット自治区):2010/10/11(月) 03:19:56.48 ID:fjANyhqSP
他人や社会と交わろうとする動機って、人それぞれ色々持っているもんだと思う
単純な楽しさのため、達成感や優越感を感じるため、世間から仲間はずれにされたくないという恐怖心
こういう気持ちを、精神的ストレス等々と天秤にかけた結果、大部分は社会に出ていくわけだけど
ひきこもりは、ストレスに打ち勝つほどの欲求が湧いてこなかった結果ひきこもった
それを個人の行動・選択の結果だと言えるかどうか
693 サッカー審判員(鹿児島県):2010/10/11(月) 03:20:11.46 ID:qQ+4LgkFP
意欲を出すのはいいがフリーターなんて扱いはニートと変わらないからな
ちゃんと引きこもり抜けたいなら毎日働け
694 VSS(東海):2010/10/11(月) 03:20:23.77 ID:vQxBqiMRO
自衛隊と取引あるから話した事有るけど気の良いおっちゃんとにーちゃんばかりだったわ
まあキャリア様は怖かったけどな
695 書家(群馬県):2010/10/11(月) 03:20:36.18 ID:KgFuZAov0
スレタイの語呂悪いな
696 ネトゲ厨(大阪府):2010/10/11(月) 03:20:46.24 ID:3d10WPfF0
鬱はなりはじめとなおりかけが要注意
動き出そうとしてる奴も一応注意しとけな
697 マフィア(関東・甲信越):2010/10/11(月) 03:21:10.28 ID:ci5qTw7oO
>>689お前じゃ受からねえよ
698 風俗嬢(大阪府):2010/10/11(月) 03:21:19.02 ID:Bv8VENwC0
一応家族がやってる会社でコネ社員になってるからまだセーフだな
働きは微妙だが世間的には正社員
ここ離れたら終了の予感
699 SAKO TRG-21(西日本):2010/10/11(月) 03:21:21.40 ID:dAZZ6Ssi0
地球は、まるい。
会社にいなくても、地球そのものが歯車。


誰かの手助けをした時点で、もう歯車だよね。
人の役に立ちたくはないのかな
700 占い師(神奈川県):2010/10/11(月) 03:21:48.07 ID:+X9KTqY50
20代半ばぐらいまでだったらいくらでも取り返しは付くんだろうけど
問題はひきこもりの大半は驚くほどの無気力人間だってことだな
701 スポーツ選手(東京都):2010/10/11(月) 03:22:12.36 ID:hDcmDsQ90
ニート歴8ヶ月なんだけど、ついに就職が決まって、来月から仕事開始だ
無事社会復帰できるといいけど・・・
ちなみに、契約社員だ・・・
702 小説家(熊本県):2010/10/11(月) 03:22:28.03 ID:FpG1i0s40
>>694

そういう取引の場に出てくる人はそういう人だ。
703 運営大好き(東日本):2010/10/11(月) 03:22:49.74 ID:MomDOOqG0
楽した分、人生の後半は覚悟しとけよ
704 もう4時か(関西・北陸):2010/10/11(月) 03:23:09.61 ID:eUDj0Tt1O
>>1
字余りすぎだろ
705 ダイバー(山形県):2010/10/11(月) 03:23:12.76 ID:ukTLRHjx0
>>699
ポエマー?
706 サッカー審判員(神奈川県):2010/10/11(月) 03:23:40.79 ID:1YgRuzrNP
>>692
ひきこもりは社会を知らないからストレスの反対にかかってる天秤の重さが分かってないだろ
10年くらいまともに働いて30過ぎた頃にひきこもったら選択とも言えるかもね
707 マッサージ師(チベット自治区):2010/10/11(月) 03:24:09.85 ID:1tqfdYYf0
みんなそこそこ頑張ってんだぜ、
ヘラヘラ楽勝ペースでやってるみたいに見えるけど。
708 通りすがり(福岡県):2010/10/11(月) 03:24:10.14 ID:OeQmqB3L0
>>703
先の事なんて考えるだけ無駄無駄
709 芸能人(長崎県):2010/10/11(月) 03:24:41.83 ID:UYhbCT760
>>624
東京でニートでも働けるような場所はある?
893とかそういう危ないのは無しで。
710 議員(京都府):2010/10/11(月) 03:24:43.05 ID:2RgbbBGf0
うちのオヤジいつの間にか夜中にトイレに起きるのが頻繁になってる
そろそろ死ぬのかな
711 宇宙飛行士(長屋):2010/10/11(月) 03:25:40.14 ID:PUBohNwQ0
>>710
お前のことが心配で夜も眠れないんだよ
712 ハローワーク職員(関東・甲信越):2010/10/11(月) 03:25:43.02 ID:fYFHMaetO
引きこもり歴3年あるけど公務員になった
713 コメディアン(宮崎県):2010/10/11(月) 03:26:05.13 ID:z0EsUz7E0
働いて食う飯はうまいかい?
714 マフィア(関東・甲信越):2010/10/11(月) 03:26:05.77 ID:ci5qTw7oO
努力して成功したいけどやるのがめんどくさい
または
努力しても分からないことばっかで劣等感を味わってプライドが傷付くのが嫌だ
715 放射線技師(千葉県):2010/10/11(月) 03:26:08.73 ID:fxunkCgi0
>>709
交通量調査
716 ネトゲ厨(大阪府):2010/10/11(月) 03:26:12.84 ID:3d10WPfF0
俺みたいなニートが親の金で国民年金払ってるのに
ワープアが一生懸命働いても年金も払えないというニュースを見ると申し訳なく思うわ
717 サラリーマン(東京都):2010/10/11(月) 03:26:29.05 ID:a9dETxG40
ひきこもりって

A:自立したいけど、どうしたらいいかわからない。出来ない
B:親が何とかしてくれるし、今のところ自立したくない。罪悪感は覚える
C:自立する必要はない

どれなの?
718 サッカー審判員(dion軍):2010/10/11(月) 03:27:10.81 ID:uRdCL0/eP
最近資格取得のために勉強してたけど、全然はかどらなくて
俺ってこんなに頭悪いんだなって心底へこんだ
もう何やったってダメだと思う
719 通りすがり(福岡県):2010/10/11(月) 03:27:24.17 ID:OeQmqB3L0
>>717
B
720 ニート(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 03:27:34.41 ID:5NQQSI8YO
引きこもりに会った事が無い
721 カウンセラー(関西地方):2010/10/11(月) 03:27:35.59 ID:xNs89ZmQ0
>>717
むしろ
a→b→c
だったりするんじゃないのか
722 ネトゲ厨(大阪府):2010/10/11(月) 03:27:37.51 ID:3d10WPfF0
>>717
6ヶ月以上働きもせず家に篭ってる奴が引きこもりなんじゃねぇの
723 俳優(北陸地方):2010/10/11(月) 03:27:41.53 ID:eBa42ebTO
>>714
もうひとつ
努力したきになってる
これは俺だな。駄目だよなあ
724 運営大好き(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 03:27:54.67 ID:5A6AfxPRO
>>703
社会とつながってないのは精神的に結構楽じゃないんだぜ?
社会の歯車で居られたらどんなに楽かと思う奴も多分多いよ
725 通訳(アラビア):2010/10/11(月) 03:27:51.11 ID:5/1SlFqm0
726 軍人(千葉県):2010/10/11(月) 03:28:40.82 ID:PkQJJlvV0
>>697
筆記は受かったけど2次試験には行かなかったんだよな・・・

高校の友達は卒業するとそのまま自衛隊に入って当時はそれを馬鹿にしたこともあったけど
今となっては完全に立場が逆だ(とういうか当時から逆だったか)
もう何年も働いてて金も貯まってるだろうし幹部なんちゃらの試験もあって順調に出世するみたいだし
今から自衛隊なんてさすがに無理だよなあ・・・
727 議員(京都府):2010/10/11(月) 03:28:52.50 ID:2RgbbBGf0
働きたくないけど暇つぶしにボランティアとかしてみたいと思ってる
728 タコス(埼玉県):2010/10/11(月) 03:28:55.11 ID:+S2qQIGg0
お前らが引きこもりと向き合っても
引きこもりにいい影響は与えられそうにないな
729 小説家(熊本県):2010/10/11(月) 03:28:56.08 ID:FpG1i0s40
>>719

今はどの家庭も昔に比べたら裕福だからなあ。
昔はそんな人間家に置いておく余裕はなかっただろうからみんな働かざるを得なかったんだろうなあ。

730 占い師(大分県):2010/10/11(月) 03:28:56.21 ID:T3xTBvTa0
とりあえず基金訓練つー授業料タダの低レベルなカルチャースクール行くんだけど
100%就職見つかんないだろうな…
731 サッカー審判員(鹿児島県):2010/10/11(月) 03:28:57.20 ID:qQ+4LgkFP
>>718
今あきらめたらすべてが無駄
いつか役に立つと思って続けろ
732 通りすがり(福岡県):2010/10/11(月) 03:29:01.95 ID:OeQmqB3L0
>>724
俺は楽だよ
733 SAKO TRG-21(西日本):2010/10/11(月) 03:29:24.67 ID:dAZZ6Ssi0
>>673
なにが違うって言われてもね。
働かなくてもいい環境にいるから、甘えてしまってるんだと思うけど。
でも現実は甘くはないんだな。親が死んだらどうするか、までは考えられていない。
現実を知って、考えを改めるしかないな。

>>674
そうだよ。だから人に頼っちゃいけないんだよ。やる気なんて。
自分の中で強く出していくしかない。

>>682
死ね死ねって焼け野原にされたり原爆落とされても、立ち直ってきたのが日本人なのにな



さぁ、どうだ?
734 もう4時か(愛知県):2010/10/11(月) 03:29:33.64 ID:tnMMUAFN0
働いてても先なんて何も見えねえしなー
何とかしようと思うんならまあ何としようぜ、人間結局紆余曲折あろうと収まるとこにゃ収まるもんだ
ほどほどにいこうぜ、欲かかなきゃそれなりに楽しめるって
735 ネトゲ厨(大阪府):2010/10/11(月) 03:29:43.35 ID:3d10WPfF0
>>727
なにその有閑マダムみたいな考え方
俺の近所の医者の奥さん(専業主婦)にそういう人いるわ
736 司法書士(東京都):2010/10/11(月) 03:30:12.31 ID:YVFA3NS/0
2chが社会の掃き溜めってのは本当だったんだな
ここ根元から腐りきったクズには居心地のいい場所だもん お前ら大好き
737 軍人(千葉県):2010/10/11(月) 03:30:19.40 ID:PkQJJlvV0
>>717
Aだな
就職とかどうやってするのかさっぱり検討もつかないわ
738 作業療法士(dion軍):2010/10/11(月) 03:30:52.61 ID:iyzDY5BHP
おいもうやめろ
739 洋菓子製造技能士(東京都):2010/10/11(月) 03:30:52.79 ID:iBlE3ZnT0
来世に期待
740 歯科衛生士(東京都):2010/10/11(月) 03:31:32.47 ID:au7ZQbZf0
お前らどうせネタだろうからむかつくお
741 通りすがり(福岡県):2010/10/11(月) 03:31:45.05 ID:OeQmqB3L0
>>729
俺は父にリストラされたんだ
742 サラリーマン(新潟・東北):2010/10/11(月) 03:31:45.62 ID:/5yyTbjKO
>>703
働いてた方が心身共に全然楽だぞ
743 小説家(熊本県):2010/10/11(月) 03:31:45.40 ID:FpG1i0s40
>>718

資格の勉強するときは最初はテキストを意味がわからなくても最初から最後まで最低3回は流し読め。
じっくり内容を把握して読むのはそれからでも。

744 俳優(北陸地方):2010/10/11(月) 03:32:06.09 ID:eBa42ebTO
俺は天国へいって大天使まで上り詰める!
745 芸能人(長崎県):2010/10/11(月) 03:32:49.99 ID:UYhbCT760
よく、「自衛隊募集!」とかの張り紙を見かけるけど、
あれって簡単に自衛隊員になれるもんなの?
746 放射線技師(長屋):2010/10/11(月) 03:33:14.05 ID:H6/IzB/f0
結局運が全て
747 かまってちゃん(東京都):2010/10/11(月) 03:33:27.48 ID:pvr1yqz40
取り返しが付かないならむしろ泣くなよ
くたばるまで楽しく生きろ
748 作曲家(東京都):2010/10/11(月) 03:33:33.21 ID:iXxzQnU+0
資格は相当な熱意がないならほどほどでやめとけ
就職に資格はあまり役に立たないのは散々言われてるからな

資格<<<経験

資格勉強をニートする口実にしてる奴も多い
749 芸能人(長崎県):2010/10/11(月) 03:33:33.29 ID:UYhbCT760
>>715
よさそうだね
750 騎手(チベット自治区):2010/10/11(月) 03:33:34.44 ID:iXs8Fqx80
俺は父親がリストラされた
751 VSS(東海):2010/10/11(月) 03:33:38.29 ID:vQxBqiMRO
>>702
おっちゃんの方はイランだかイラクだったか派遣で行ってたって話してたから現場の人だと思うけどな
752 軍人(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 03:33:44.67 ID:ehx9B78UO
社会復帰して何をする?
楽しみな事が全くない
753 ヤクザ(チベット自治区):2010/10/11(月) 03:34:05.80 ID:AkvGgtlj0
>>745
公務員試験あるよ
754 ネトゲ厨(大阪府):2010/10/11(月) 03:34:07.82 ID:3d10WPfF0
>>742
だな
働いてる奴には「10年間引きこもってみろ、友人も一人もいない、ほとんど誰とも話さない生活耐えられねぇだろ」と
言ってみたい
だけど、働いてる人にそんなこと言うのは極めて失礼なので言わない
755 カウンセラー(関西地方):2010/10/11(月) 03:34:23.16 ID:xNs89ZmQ0
>>733
>死ね死ねって焼け野原にされたり原爆落とされても、立ち直ってきたのが日本人なのにな

どういう意味のレスだよ
日本人の性格はみな同じで、どんな苦境に立たされても自殺する奴なんか一人もいない、って言いたいのか?
756 モデル(長屋):2010/10/11(月) 03:34:59.81 ID:qo+eG59p0
はっきり言っとくけど
ニートや引きってるような人間には自衛隊なんか無理だから。
757 芸能人(長崎県):2010/10/11(月) 03:35:07.52 ID:UYhbCT760
>>753
うーむ、公務員試験か・・・。
ちょっと自分には無理そうだな・・・。
758 歯科衛生士(チベット自治区):2010/10/11(月) 03:35:09.95 ID:t/o364YE0
>>726
ようつべにある50歳ニートのパチンカス動画とまったく同じ言い分だな
働けとか言われると仕事ない、仕事選びは慎重にやりたいとか
お前もそのままだと50歳ニート親の年金でパチンカス生活突入
759 SAKO TRG-21(西日本):2010/10/11(月) 03:35:31.60 ID:dAZZ6Ssi0
>>681
本当は会社が傾かないように努力するのがベストだし、
もし傾いても対処できる力を持っておくのがいいんだけどね。
そう考えたらいざというとき助けてもらえる人脈は必要だし、
日頃から人を助けておくのが大事だと思うんだけどね。

>>684
いや俺は、ただひたすら動くのは違うと言った。
何も考えないで工夫せずに行動するのはアホ
760 監督(青森県):2010/10/11(月) 03:36:15.15 ID:LgGXfr990
>>756
それまでの人生次第で体力的には問題無いよ
性格的には知らん
761 サッカー審判員(神奈川県):2010/10/11(月) 03:36:15.83 ID:1YgRuzrNP
>>728
ひきこもりを説得するのは自殺しようとしてる人間を思い止まらせるようなもんだからな
長田塾みたいなプロじゃないと無理だわ
762 放射線技師(千葉県):2010/10/11(月) 03:36:21.07 ID:fxunkCgi0
>>745
あれはハロワやタウンワークの嘘八百求人と一緒。
763 小説家(熊本県):2010/10/11(月) 03:36:41.92 ID:FpG1i0s40
>>751

そういう人の中からそのおっちゃんが選ばれた理由が折衝ができて人当たりがよく、有能、とかだからだ。
764 ソーイングスタッフ(埼玉県):2010/10/11(月) 03:37:16.84 ID:LFBpL6fy0
>>754
大学卒業後3年間はニート、そっから死ぬ気で営業職に付いた俺が言わせてもらえば
仕事はじめたらニートやってたときの苦しみなんかクソみたいなもんだと分かる。

自分の責任持つってことはしんどいことなんだ
「もう二度とミスるなよ!」って激飛ばされた仕事をまたミスっちゃったときの恐怖とかな・・・
そうまでしないと金ってのはもらえないもんなんだ。
命の切り売りなんだ、わかるか?

765 マフィア(関東・甲信越):2010/10/11(月) 03:37:35.62 ID:ci5qTw7oO
21から始めた大学受験の勉強がもう6年目
たぶん東大受かる
766 サッカー審判員(dion軍):2010/10/11(月) 03:38:04.21 ID:uRdCL0/eP
親父って凄いんだな
767 通りすがり(福岡県):2010/10/11(月) 03:38:05.64 ID:OeQmqB3L0
正社員で働いた経験も、フリーターで働いた経験もあるが
引き篭もりやってる方が楽だよ
でもフリーターは結構楽しかったな
768 軍人(千葉県):2010/10/11(月) 03:38:08.74 ID:PkQJJlvV0
>>758
ほんとそう
選べる立場にないのに、慎重に選びたいだとか思ってる
自分にふさわしい仕事が見つかるまで・・・なんて思ってる

岬ちゃんが来ないのが全部悪い
769 添乗員(長屋):2010/10/11(月) 03:38:32.86 ID:KS2hodIc0
8年完全に引きこもっててどうせ自殺するならと思って、職歴偽造しまくって就活してしてみたら
一発でなぜか受かった。
でも普通の人演じるのが限界にきてる。
770 VSS(catv?):2010/10/11(月) 03:38:42.32 ID:59ENZd/K0
私無職だけど
泣いたって何も変わらないよ
771 サラリーマン(東京都):2010/10/11(月) 03:38:43.41 ID:a9dETxG40
>>754
そら耐えられんわ。
安心して生きるには、ある程度人の役に立って、人と関わって適度に尊重され、
自分の力で生きていけるって言う自負が必要だろうし。
俺にはそんな孤独生活無理。

にも関わらず社会に入れないってのは、やっぱ強烈に自信が損なわれてるか何か他の要因があるんだとおもうなぁ。
772 放射線技師(千葉県):2010/10/11(月) 03:38:47.99 ID:fxunkCgi0
人生の60%ヒキってるおれにはどうでもいい話だな
773 小説家(熊本県):2010/10/11(月) 03:38:51.42 ID:FpG1i0s40
>>759

うむ。日々心がけてる。
会社の為というか最近は自分の為に仕事できてる気がするなあ。
それでも会社にとってプラスだからいいんだと思ってる。

774 ネトゲ厨(大阪府):2010/10/11(月) 03:39:15.87 ID:3d10WPfF0
>>764
そうですか
働いてない私には発言権などございません
お仕事頑張ってください
775 サッカー審判員(神奈川県):2010/10/11(月) 03:39:29.21 ID:1YgRuzrNP
>>765
理三に受かるなんてすごいな
776 軍人(千葉県):2010/10/11(月) 03:39:32.44 ID:PkQJJlvV0
>>765
まじで頑張れよ
777 メンヘラ(東京都):2010/10/11(月) 03:39:53.04 ID:sjDYnDJk0
ヒキはマジで精神科か心療内科いけ
気分や気持ちなんてガチで薬でなんとでもなるから
778 監督(青森県):2010/10/11(月) 03:40:08.35 ID:LgGXfr990
>>764
なんで苦しいのに働いてるの?
779 放射線技師(千葉県):2010/10/11(月) 03:40:30.61 ID:fxunkCgi0
>>777
行ったって無駄無駄。
780 通りすがり(福岡県):2010/10/11(月) 03:40:40.90 ID:OeQmqB3L0
>>764
分かります
頑張ってください!
781 SAKO TRG-21(西日本):2010/10/11(月) 03:40:56.51 ID:dAZZ6Ssi0
>>755
もちろん違うよ。
ようは、苦境にたたされて自殺するというのは、
相手の言動や行動の言いなりになっただけで、自分の中で考え出して行動しなかった結果だよ。


自分の中で答えを出さずに、人に求めるのは、間違ってるってことだよ
782 オウム真理教信者(兵庫県):2010/10/11(月) 03:40:56.26 ID:Ru4u7YYB0
今さらどんなに説得したところでもう遅い
心の底から本気になることが出来ない奴らなんだ
どんなに良い言葉を聞かせても一時的にやる気になるだけで結局実行はしない
一時の感動、本気じゃない、いつまでも夢から覚めない
そもそもちょっと説教したくらいで本気出せるならこんなことになってないってw
783 サッカー審判員(dion軍):2010/10/11(月) 03:41:01.77 ID:uRdCL0/eP
精神科はやめとけって行きつけの内科の先生に言われた
784 監督(青森県):2010/10/11(月) 03:41:11.91 ID:LgGXfr990
>>777
親が薬関係の仕事してるからデパスを持ってきてもらってる
785 放射線技師(千葉県):2010/10/11(月) 03:41:19.37 ID:fxunkCgi0
このスレ高卒大卒だらけで糞つまんねー
786 歯科衛生士(チベット自治区):2010/10/11(月) 03:41:20.56 ID:t/o364YE0
ヒキってどうやって髪切ってるの?
787 俳優(北陸地方):2010/10/11(月) 03:41:21.94 ID:eBa42ebTO
>>775
俺も大学いきたいな
いろんな知識あつめて広い世界を見てみたい
こんな部屋のなかじゃつまらんからな
788 サッカー審判員(dion軍):2010/10/11(月) 03:41:41.17 ID:uRdCL0/eP
>>785
中卒の俺を呼んでるの?
789 SV-98(関西地方):2010/10/11(月) 03:41:47.64 ID:2tzGaArt0
正直精神的にまともなわけではないけど発狂するでもなく落ち着いてはいるんだよ
790 ネトゲ厨(大阪府):2010/10/11(月) 03:41:48.46 ID:3d10WPfF0
>>765
合格したら出版社に片っ端から掛け合って
「引きこもりからの東大合格」って本書かせてもらえ
791 司法書士(東京都):2010/10/11(月) 03:42:00.58 ID:YVFA3NS/0
精神科なんて気休めだろ 心の問題を科学でどうにか出来るわけねー
792 通りすがり(福岡県):2010/10/11(月) 03:42:04.79 ID:OeQmqB3L0
精神科はやめとけ
時間と金の無駄
793 通りすがり(福岡県):2010/10/11(月) 03:42:25.64 ID:OeQmqB3L0
>>786
坊主だよ
794 歯科衛生士(東京都):2010/10/11(月) 03:42:33.51 ID:au7ZQbZf0
ひきこもりが全員病んでるわけでもないしね
795 ニート(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 03:42:34.57 ID:5NQQSI8YO
休日関係なく今日も23時半まで働いてた俺から見ると、羨ましく思う事がある。とにかく時間が無い。
796 外交官(福岡県):2010/10/11(月) 03:42:34.89 ID:rCfBEkCS0
無職は今のご時世だしまぁいいとして、引きこもりってなんで引きこもるのか意味分からん
別に逮捕されるわけじゃないんだから外出て気分転換した方が楽しくていいじゃない
原付でも買ってもらって海まで走れよ
797 作曲家(東京都):2010/10/11(月) 03:43:08.85 ID:iXxzQnU+0
精神科はだめか

よし 次は霊媒師だ
798 柔道整復師(岩手県):2010/10/11(月) 03:43:16.87 ID:m181mDrn0
>>786
そらもう大胆にズバズバ切って終了よ
799 VSS(catv?):2010/10/11(月) 03:43:21.96 ID:59ENZd/K0
精神科いくぐらいなら煙草すってたほうがよっぽど休まる
800 サッカー審判員(鹿児島県):2010/10/11(月) 03:43:27.37 ID:qQ+4LgkFP
お前ら本当口で否定してばかりだな
すこし考えずに飛び出したら世界が変わるかもしれないのに
801 放射線技師(長屋):2010/10/11(月) 03:43:36.23 ID:H6/IzB/f0
そもそも他人が引きこもってようがどうでもいいじゃん
どうにかしようなんて余計なおせっかい
802 俳優(北陸地方):2010/10/11(月) 03:43:37.22 ID:eBa42ebTO
安価みすった
>>765
うらやましいなあ
803 郵便配達員(チベット自治区):2010/10/11(月) 03:43:44.71 ID:Z6qUfnTa0
>>717
AとBの中間
804 軍人(千葉県):2010/10/11(月) 03:43:47.04 ID:PkQJJlvV0
>>786
伸びた髪を好き放題ハサミで切りまくるのってかなり快感だよ
切るたびに床屋さんになりたいと思うくらい
805 放射線技師(千葉県):2010/10/11(月) 03:43:53.94 ID:fxunkCgi0
首都圏住まいのヒキは
とりあえずアキバ行って遊んでうまいもの食ってくりゃいいのに…
806 講談師(宮城県):2010/10/11(月) 03:43:59.90 ID:cvNHlE+Y0
深夜徘徊から帰ってみるとこんな楽しそうなスレが
807 VSS(catv?):2010/10/11(月) 03:44:12.18 ID:59ENZd/K0
実質一人暮らし状態だからひきこもりたいけど餓死するんで
買い物いかざるをえない
808 サッカー審判員(dion軍):2010/10/11(月) 03:44:20.14 ID:uRdCL0/eP
>>800
考えずに飲食のバイトに飛び出したら地獄で一日でバックれたわ
809 歯科衛生士(チベット自治区):2010/10/11(月) 03:44:28.46 ID:t/o364YE0
>>793
なっとくした
ヒキってると恋愛できないんじゃない?
愛のない人生はつまらなそう
810 マフィア(関東・甲信越):2010/10/11(月) 03:44:34.95 ID:ci5qTw7oO
>>775 14日までがセンター締め切りか
旭川医大受けてみるわ
使ったノートの山が120センチだお
811 ソーイングスタッフ(埼玉県):2010/10/11(月) 03:44:43.42 ID:LFBpL6fy0
>>778
マジレスすると去年彼女ができたから。
その娘との将来を考えて頑張ってる。

それが成立すれば、マジで真人間になったって言えるだろ?
自分に家族ができる、それを妄想するととんでもなく楽しいんだ
812 サッカー審判員(神奈川県):2010/10/11(月) 03:44:50.44 ID:1YgRuzrNP
>>796
ひきこもってるほど病的だから親も何も言えないんじゃないのか
ニートなのにバイクに乗って遊んでたら親に働けって言われるだろ
813 SV-98(関西地方):2010/10/11(月) 03:44:58.68 ID:2tzGaArt0
>>786
美容室→1000¥カット→セルフで坊主

(´,,・ω・,,`)b
814 小説家(熊本県):2010/10/11(月) 03:45:01.73 ID:FpG1i0s40
他人が怖くなってしまったらどうしようもないわなあ。
それを克服できたら挑戦できる選択肢が増えるっていう人も多いかもしれん。


815 通信士(茨城県):2010/10/11(月) 03:46:11.26 ID:lp7SPW8e0
>>810
ノートタワーうp
816 サラリーマン(関西・北陸):2010/10/11(月) 03:46:13.50 ID:GTNZgfXlO
引きこもりだった頃、シロップ16g聴いて号泣したわ
ベタすぎるな
817 軍人(千葉県):2010/10/11(月) 03:46:14.90 ID:PkQJJlvV0
>>810
落ちたらどうすんの
818 漫才師(チベット自治区):2010/10/11(月) 03:46:19.08 ID:RS+qROIr0
前オフであった奴がとんでもないクソニートだった。ほんと中卒ニートって性格が歪んでるな。
819 ゴーストライター(catv?):2010/10/11(月) 03:46:19.44 ID:ERlW8GTv0
今はひきこもりとかニートとか関係なく就業意欲のある普通の人でも職につけないご時世だからな
生活保護しかないだろ、やみくもな就活は交通費と時間と労力の無駄でしかない
820 馴れ合い厨(東京都):2010/10/11(月) 03:46:20.44 ID:K66L+ihV0
人類は楽をするため、生活を便利するために技術を発展させてきたはずなのに
むしろ昔よりも忙しくなってるじゃねーか
いつになったらゴロゴロして一生過ごせる世の中になるんだよハゲ
821 郵便配達員(チベット自治区):2010/10/11(月) 03:46:41.53 ID:Z6qUfnTa0
>>781
ずいぶん幸せな人生を送ってきたんですね^^
822 サッカー審判員(鹿児島県):2010/10/11(月) 03:46:45.51 ID:qQ+4LgkFP
>>808
飲食なんてどこも地獄
それでも女でもこなせてるんだぞ
823 ネトゲ厨(大阪府):2010/10/11(月) 03:47:00.68 ID:3d10WPfF0
この夏、この前生まれてはじめて坊主にしたけど
3ヶ月経ったのにまだまだ髪切らなくてもやってけてる
確かに楽っちゃ楽だな
冬は少し寒そうだが
824 陶芸家(USA):2010/10/11(月) 03:47:01.46 ID:ipcQGUQQ0

ひきこもり もう戻れないと夜に泣く
の方がごろが良いので次はそうしてください
825 小説家(熊本県):2010/10/11(月) 03:47:18.79 ID:FpG1i0s40
一度原付とかで日本一周してみたらどうだ?
結構一人で真夜中とか走ってると心細くなって人とか居たら声掛けたくなったりするぜ。
深夜とかだと怖がられるけどな。
で、あえて民宿とかに泊まったりしたら結構リハビリになるかもしれん。

826 SAKO TRG-21(西日本):2010/10/11(月) 03:47:29.65 ID:dAZZ6Ssi0
>>778

>>773が言ったことなんだけど、
>会社の為というか最近は自分の為に仕事できてる気がするなあ。
>それでも会社にとってプラスだからいいんだと思ってる。

まさにこういうことで、まずは人のために働いて生きるんだよ。
そしたら最終的には自分にかえってくる。単純にお金の問題じゃない。

日本国民の三大義務として、勤労、教育、納税があるけど、
勤労、教育にあてはまるし、納税にもつながるし。
827 ネイルアーティスト(チベット自治区):2010/10/11(月) 03:47:38.08 ID:+QGzJeAW0
38歳引き篭もり暦20年
バイトありますか?
828 弁理士(群馬県):2010/10/11(月) 03:48:07.97 ID:g7zH+l/v0
だれかたすけて
829 郵便配達員(チベット自治区):2010/10/11(月) 03:48:11.37 ID:Z6qUfnTa0
>>728
だっておまえら押し付けや攻撃ばっかじゃないですか
830 ソーイングスタッフ(埼玉県):2010/10/11(月) 03:48:19.53 ID:LFBpL6fy0
>>820
50代以降の老人連中は楽して過ごしてるぞ。
今現在、そういう旨みは奴らが全部持ってっちゃってるんだろうな。
あいつら交通料金すら無料だったりしやがるからな
831 ダックワーズ(catv?):2010/10/11(月) 03:48:19.69 ID:X11725E10
漫画に出てくるような、絵に描いたような引きこもりっているのか?
完璧に部屋にこもり、メシは母ちゃんがお盆に乗っけてドアの前に置く
ネットに狂ったかと思ったらイラ壁
832 弁理士(群馬県):2010/10/11(月) 03:48:43.34 ID:g7zH+l/v0
>>827
首をつるだけの簡単なお仕事です
833 軍人(千葉県):2010/10/11(月) 03:49:03.49 ID:PkQJJlvV0
もういよいよ2ちゃん転載のアフィブログしかないな
834 マフィア(関東・甲信越):2010/10/11(月) 03:50:05.28 ID:ci5qTw7oO
>>817 今まで通り
問題集といたりガクコン出したりバイトしたりする
835 歯科衛生士(チベット自治区):2010/10/11(月) 03:50:12.73 ID:t/o364YE0
ヒキってさ、多分なんかヒキる原因とか事件とかがあったんだとは思う
一般的な仕事がないとかじゃなくて
イジメられたとかフラれたとかネットで煽られたからとかさ
だからって何もできねーけど
836 医師(福岡県):2010/10/11(月) 03:50:19.19 ID:CC+RagL50
中学からひきこもってて現在も進行中
その間ずっと友達いないし孤独すぎて辛い
小学校時代の夢を毎日見て朝鬱になる
もうどうしようもない死ぬしかない
837 歯科衛生士(東京都):2010/10/11(月) 03:50:20.85 ID:au7ZQbZf0
親父の取引先とか紹介してもらえないもんか
838 通りすがり(福岡県):2010/10/11(月) 03:50:28.63 ID:OeQmqB3L0
>>831
いるんじゃない?
俺も一時期そうだったし
序盤の話だけど
839 柔道整復師(岩手県):2010/10/11(月) 03:50:54.67 ID:m181mDrn0
エロCG売って稼ぐか
840 サッカー審判員(神奈川県):2010/10/11(月) 03:51:03.24 ID:1YgRuzrNP
>>820
便利になるのは暇になるって意味とは違うだろ
暇なのがいいなら日本から出てけよ
841 郵便配達員(チベット自治区):2010/10/11(月) 03:51:03.29 ID:Z6qUfnTa0
>>800
飛び出した結果がコレだよ!
842 SAKO TRG-21(西日本):2010/10/11(月) 03:51:12.39 ID:dAZZ6Ssi0
>>821
うん。
俺は最初のほうにも書いたけど、貧しい母子家庭で、ひきこもれない環境だったからね。
学生のときは半年間ひきこもってたけど、それじゃ生きていけないから抜け出すしかなかった

世の中成功した人は、もともと貧しかったって人が多いけど、
ある程度裕福な家庭で生まれた人は不幸だと思うよ。ぼんぼんになったり、いい歳してもひきこもりだったりね。
843 芸能人(長崎県):2010/10/11(月) 03:51:33.00 ID:UYhbCT760
ああああああああああああああああああああああ
どないしよ
844 軍人(千葉県):2010/10/11(月) 03:51:36.58 ID:PkQJJlvV0
>>834
そうか
東大受かったら本出してくれよな
それ買うために近所の本屋まで外出してひきこもり脱出することにするわ
845 通りすがり(福岡県):2010/10/11(月) 03:51:57.94 ID:OeQmqB3L0
>>809
それはあなたの価値観ですから
でもあった方が良いですね
右手でも自分はおkですが
846 ソーイングスタッフ(埼玉県):2010/10/11(月) 03:51:59.62 ID:LFBpL6fy0
>>835
一度、楽しくない仕事を経験してくじけてる奴が多いんじゃないか?
俺もそのクチだった。
仕事のこと思い出すだけでも胸が冷たくなるような感じ。
847 ダックワーズ(catv?):2010/10/11(月) 03:52:03.62 ID:X11725E10
>>837
親父が恥かくだろ
848 メンヘラ(石川県):2010/10/11(月) 03:52:03.48 ID:7/idlphk0
>>810
現役で受かった連中とうまくやってける見通しあっての行動だったらすげえわ
849 モデラー(関東・甲信越):2010/10/11(月) 03:52:07.41 ID:8LMz4DMUO
>>827
とにかく家から出るんだ
850 小説家(熊本県):2010/10/11(月) 03:52:32.75 ID:FpG1i0s40
>>837

親父も自分の仕事がかかってるのでな、そういう実績もない人間は例え息子でも紹介せんよ。

自分の仕事がなくなる。

851 もう4時か(九州):2010/10/11(月) 03:52:44.15 ID:LrZTVAQvO
泣けるならまだいい、罪悪感があるんだから。
本物は泣くことすらない。
852 芸術家(京都府):2010/10/11(月) 03:52:51.59 ID:VE3XYiAf0
愛がある人生をそもそも知らないから
愛がない人生がどうのいわれてもぴんとこない
853 音楽家(catv?):2010/10/11(月) 03:53:43.66 ID:2njsbeVe0
最悪なのが自営業の親。
年金も全然貰えないし、まさか俺達が労働して数少ない金で
親の面倒見るのか??
結婚しろとか世迷いごと言われると殺しくたもなるわな
854 SV-98(関西地方):2010/10/11(月) 03:54:14.44 ID:2tzGaArt0
これでも4年目くらいまではまだ泣けてたと思うが…さすがになぁ
泣いても仕方ないというか、泣いたからどうなるってわけでもなく
855 監督(青森県):2010/10/11(月) 03:54:39.86 ID:LgGXfr990
>>851
泣く理由が罪悪感とは限らないだろ
856 マフィア(関東・甲信越):2010/10/11(月) 03:54:51.55 ID:ci5qTw7oO
>>844 ノートの山見たい?
857 通りすがり(福岡県):2010/10/11(月) 03:54:56.17 ID:OeQmqB3L0
>>835
俺の場合は、ほんといつの間にかだったよ
気付けば、引き篭もってた
858 講談師(宮城県):2010/10/11(月) 03:55:03.26 ID:cvNHlE+Y0
難しいことは置いといて
明日考えよう
859 AV女優(神奈川県):2010/10/11(月) 03:55:03.72 ID:R5G5bAjU0
ここの相談員にしてくれ
経験がない奴に解る筈が無いだろ
860 歯科衛生士(京都府):2010/10/11(月) 03:55:07.34 ID:U2jQY1hT0
この程度不安になる奴は引篭りの才能がないわ
俺なんか、もう死ぬしかないってのに毎日楽しくて仕方がないぜ
861 歯科衛生士(チベット自治区):2010/10/11(月) 03:55:14.19 ID:t/o364YE0
ヒキの奴らに聞いてみたいのが
仮に今タイムマシーンがあって、ヒキ始めの頃に戻れるとしたら、またヒキりたいと思うのか?ってこと
862 SAKO TRG-21(西日本):2010/10/11(月) 03:55:28.70 ID:dAZZ6Ssi0
>>820
いやいやむしろ余裕があるよ。
新幹線や飛行機があるから遠くの目的地に早くつけるんだろ。
生活に余裕ができたじゃないか。

いまこうやっておまえと瞬時にやりとりができる。
昔だったら速達郵便で出しても何時間もかかったんだぞ
863 ダイバー(山形県):2010/10/11(月) 03:55:36.22 ID:ukTLRHjx0
>>842
何だ、結局環境じゃないか
864 弁理士(群馬県):2010/10/11(月) 03:55:38.09 ID:g7zH+l/v0
なぁ一度レールを踏み外したら
もうもどれないよね?この国

これから親が死んだらバイトで一人で生計だてて行かないといけないの?


ねえぇこわいよ

いつくるの?こわいたすけて
865 軍人(千葉県):2010/10/11(月) 03:55:56.29 ID:PkQJJlvV0
>>856
うん
866 SV-98(関西地方):2010/10/11(月) 03:56:08.99 ID:2tzGaArt0
>>851
あぁ罪悪感では泣いたことないわ
罪悪感で泣くとか意味が分からないわ
んなやつぶっちゃけいないんじゃないの?
867 芸能人(長崎県):2010/10/11(月) 03:56:15.56 ID:UYhbCT760
>>858
そうやってズルズル過ごすのはもう駄目だと悟った
868 法曹(関西・北陸):2010/10/11(月) 03:56:27.84 ID:ZvSWJA7+O
高校中退しただけなのにどうしてこうなった
869 芸術家(京都府):2010/10/11(月) 03:56:41.47 ID:VE3XYiAf0
>>502
そこまでして生きたくないな、納税者に申し訳がたたない
>>504
たぶん話を聞いてくれるのがメインなんだよねそういうのって
死ぬのが怖いとか、なんのために生きているのかみたいなことに対する
納得できる答えが貰えるならいってみたいけどたぶん無理だよね
870 サッカー審判員(神奈川県):2010/10/11(月) 03:57:06.14 ID:1YgRuzrNP
>>830
そのくせ自分たちが一番利益を享受してる認識はないんだよな
老人が集まると日本の政府は老人に厳しいとか文句言ってるわ
871 芸能人(長崎県):2010/10/11(月) 03:57:09.93 ID:UYhbCT760
マジで親に申し訳ないわ
872 作曲家(東京都):2010/10/11(月) 03:57:09.97 ID:iXxzQnU+0


わんぱくでもいい

逞しく育ってくれ


873 司法書士(東京都):2010/10/11(月) 03:57:15.91 ID:YVFA3NS/0
>>864
むしろ日本なら力仕事や清掃員などいくらでも逃げ道はあると思うが
874 小説家(熊本県):2010/10/11(月) 03:57:36.57 ID:FpG1i0s40
>>862

高速道路ができたり新幹線が早くなったりすると・・・
会社からの日帰り圏が広くなっていくわけだな!
便利になるとエリア回るのに余裕が出てくる・・・
パソコン導入すると処理が早くなって人員が減る・・・
結局仕事量はそんなに変わらないんだな。

875 ソーイングスタッフ(埼玉県):2010/10/11(月) 03:57:41.09 ID:LFBpL6fy0
どんどん知り合いがいなくなるんだぜ
いまですら少ないのに
家の中の人もどんどんいなくなるんだぜ

お父さんもお母さんもいなくなるんだぜ
そのいえにひとりぼっちですむのかい

それに たえられるのかい
876 ダックワーズ(catv?):2010/10/11(月) 03:57:49.03 ID:X11725E10
>>864
>>なぁ一度レールを踏み外したらもうもどれないよね?この国

そんなことないよ
若いうちならどうにでもなる
若くなくてもメシ食って生きてくことくらいならできる
877 メンヘラ(東京都):2010/10/11(月) 03:57:49.42 ID:sjDYnDJk0
>>868
高卒認定受けて進学しろ
878 サラリーマン(東京都):2010/10/11(月) 03:57:55.25 ID:a9dETxG40
引きこもりに説教くれてやって自尊心満たしてから寝ようと思ってたのに、
予想以上に悲壮感と諦めっぷりが酷いからやめてもう寝る
879 マッサージ師(チベット自治区):2010/10/11(月) 03:58:03.33 ID:1tqfdYYf0
オカンに手を上げたり

メシよこせババァとか言ったりするの?
部屋が見てみたいのよな・・・ 真性の奴の。
880 SAKO TRG-21(西日本):2010/10/11(月) 03:58:30.29 ID:dAZZ6Ssi0
>>863
幸せかどうかでいうと、環境も要因の一つに入るよ。ひきこもりになりやすいかどうかもね。
でも、ひきこもりになった原因を、親含め環境のせいにすんなって言ってんの。
考えを改めて、抜け出すしかないだろって言ってんの
881 オウム真理教信者(兵庫県):2010/10/11(月) 03:58:48.89 ID:Ru4u7YYB0
でも社会は実際厳しいしいつまでも好きなことして働かずのんびり暮らしたいって考えは分かるよ
882 デザイナー(catv?):2010/10/11(月) 03:58:49.67 ID:cmq2VjRw0
死ねばすむ話だろ
883 通りすがり(福岡県):2010/10/11(月) 03:58:56.34 ID:OeQmqB3L0
>>864
こわくないよ
安心して
空から太陽は無くならないし、水だってある
あとは草でも食べれば大丈夫だ
884 芸術家(京都府):2010/10/11(月) 03:59:13.49 ID:VE3XYiAf0
>>879
そんなことしたらひきこもっていられなくなるじゃん
そんな馬鹿なことはさすがにしないよ
885 キチガイ(埼玉県):2010/10/11(月) 03:59:21.04 ID:WPp776hr0
いいから佐川いってこいよ
886 小説家(熊本県):2010/10/11(月) 03:59:31.52 ID:FpG1i0s40
コンピューターの導入もかなり社員減った原因だよな。
昔は電卓とかその前は算盤だもんな。
それを一瞬で計算するんだから人減るわな。

887 ネトゲ厨(大阪府):2010/10/11(月) 03:59:52.91 ID:3d10WPfF0
>>875
まぁ、自分が爺さんになったら
ひとりぼっちの生活はしょうがないわな
それは働く働かないの問題ではなく
どちらにせよ結婚しなきゃ同じなわけで
888 SV-98(関西地方):2010/10/11(月) 04:00:02.86 ID:2tzGaArt0
そろそろお正月と親戚から逃げる季節がくるな
889 軍人(千葉県):2010/10/11(月) 04:00:14.16 ID:PkQJJlvV0
夜間警備員ってどうなの?
なんか基本的には警備室に篭っててたまに見回りとかするだけなんでしょ?
890 作曲家(東京都):2010/10/11(月) 04:00:35.54 ID:iXxzQnU+0
でも介護とか飲食とか
外人使わざるを得ないくらい
人手不足の業界は多いふしぎ
891 通りすがり(福岡県):2010/10/11(月) 04:00:56.23 ID:OeQmqB3L0
>>879
そんなことしたら飯が無くなるぞ
喰ったら皿洗いもセットでやらないと質の低下も懸念される
892 小説家(熊本県):2010/10/11(月) 04:01:05.41 ID:FpG1i0s40
>>889

シルバー枠で埋まってると思う。
893 キチガイ(埼玉県):2010/10/11(月) 04:01:08.74 ID:OjOOVmjx0
苛められて引きこもりに成りました。
苛め社会を肯定する、社会が悪いと思いますが何か?
894 講談師(宮城県):2010/10/11(月) 04:01:15.22 ID:cvNHlE+Y0
おまえら偉いなぁ
立派だよホント
895 ネトゲ厨(大阪府):2010/10/11(月) 04:01:26.38 ID:3d10WPfF0
>>889
警備の仕事って
楽な仕事は事情通に持ってかれる印象
896 キチガイ(埼玉県):2010/10/11(月) 04:01:43.95 ID:WPp776hr0
>>890
介護やるならホームレスなるわ
897 小説家(熊本県):2010/10/11(月) 04:01:50.47 ID:FpG1i0s40
>>890

安い人手が必要なんだろ

898 軍人(千葉県):2010/10/11(月) 04:01:52.67 ID:PkQJJlvV0
>>892
やっぱあれってじいさんから優先的に採ってるの?
そんな・・・
899 音楽家(catv?):2010/10/11(月) 04:02:08.34 ID:2njsbeVe0
お前らさ、俺がその内自営業やるからそこで店番してくれよ
給料は糞安いけどやることだけやっててくれたら何も五月蝿く言わないで放って置くからさ。
2ちゃんねるやっててもいいよ
900 SAKO TRG-21(西日本):2010/10/11(月) 04:02:14.13 ID:dAZZ6Ssi0
>>874
人員が減ったら、減らされた人は他の仕事ができるようになるんだぞ!
それでもっともっと世の中が便利になっていくんだぞ

だから流れ作業はロボットがやるべき仕事であって人間のやることじゃない。
工夫してどんどん機械任せにしていくのが今の人間のやるべきこと。
現実的に今時電話の交換手なんかいないし、番号押せば交換機がつないでくれる。

仕事量は変わらなくても、やってる内容はどんどん進化していく

それをひきこもりの人たちにわかってほしい
これぞ日本国民の三大義務のうちの一つ、「教育」
901 監督(青森県):2010/10/11(月) 04:02:18.11 ID:LgGXfr990
まぁ一人暮らしヒキで毎月10マソお小遣い貰ってる俺は現状に不満は無い^^
両親には長生きして貰いたいものだ
902 サッカー審判員(鹿児島県):2010/10/11(月) 04:02:27.93 ID:qQ+4LgkFP
>>879
母親はメンヘラヒスになりがちだから
子供の頃勉強しろって何回も言われてうざかったが

引きこもりにも働けって何度も言われたらそりゃ反抗するな
903 AV女優(神奈川県):2010/10/11(月) 04:02:30.51 ID:R5G5bAjU0
ひきこもりを見るがよい。まくことも、刈ることもせず、倉に取りいれることもしない。
それだのに、あなたがたの父は養っていて下さる。
904 郵便配達員(チベット自治区):2010/10/11(月) 04:02:46.16 ID:Z6qUfnTa0
>>842
そういうこと言ってるんじゃないんだけど・・・
まあキミが幸せそうで良かった^^;
905 オウム真理教信者(東京都):2010/10/11(月) 04:02:48.67 ID:uqw1KGpy0
おまえらみたいな行き場の無いヤツら集めて村作りたいな
そんで畑耕して自給自足すんの働かないヤツは畑に埋めて肥やしするけどな
906 ダックワーズ(catv?):2010/10/11(月) 04:03:03.86 ID:X11725E10
俺も2年くらい引きこもったけど一人暮らしだったな
ヒッキーというよりニートか

親と同居で引きこもりとか、よく精神が持つわ
情けなさと惨めさと申し訳なさと、いろんな感情で押しつぶされると思う
俺が引きこもれたのは一人暮らしだからだな
907 AV女優(神奈川県):2010/10/11(月) 04:03:23.19 ID:R5G5bAjU0
あなたがたに言っておく。何を食べようか、
何を飲もうかと、自分の命のことで思いわずらい、
何を着ようかと自分のからだのことで思いわずらうな。
命は食物にまさり、からだは着物にまさるではないか。
908 サッカー審判員(神奈川県):2010/10/11(月) 04:03:23.58 ID:1YgRuzrNP
>>886
算盤で計算してた時代なんて飯を腹一杯食べる事も出来なかっただろ
算盤で計算して牛で畑を耕す生活に戻りたいのかよ
909 マッサージ師(チベット自治区):2010/10/11(月) 04:03:26.73 ID:1tqfdYYf0
>今親父に餃子焼かせてる
>それにしても今日は何てビールが美味い日だろうか
>ああ…生きてるって本当に素晴らしいなぁwww  

俺のイメージじゃひきこもりって
こういう感じで内弁慶全開な奴らだと思ってたのに。
910 スタイリスト(関西地方):2010/10/11(月) 04:03:38.42 ID:rvS1Ol2k0
のびすぎ
911 柔道整復師(神奈川県):2010/10/11(月) 04:03:43.96 ID:1RWwbOvd0
>>893
まあ、同じ社会で生きていながら苛められても引きこもらない人もいるし、そもそも苛められない人もいる
社会だけが悪いわけではなさそうだね
912 AV女優(神奈川県):2010/10/11(月) 04:04:01.50 ID:R5G5bAjU0
あなたがたのうち、だれが思いわずらったからとて、自分の寿命をわずかでも延ばすことができようか。
また、なぜ、着物のことで思いわずらうのか。野の花がどうして育っているか、考えて見るがよい。
働きもせず、紡ぎもしない。
913 放射線技師(千葉県):2010/10/11(月) 04:04:02.89 ID:fxunkCgi0
>>875
もう20年近く耐えてるけど何か???
914 司法書士(東京都):2010/10/11(月) 04:04:19.99 ID:YVFA3NS/0
>>907
愛知さんいつ引っ越したの?
915 通りすがり(福岡県):2010/10/11(月) 04:04:26.05 ID:OeQmqB3L0
>>903
感謝する、死ぬときは一緒だ
916 小説家(熊本県):2010/10/11(月) 04:04:41.12 ID:FpG1i0s40
>>908

そこまで遡らなくても戦後も算盤だぞ。

917 ソーイングスタッフ(埼玉県):2010/10/11(月) 04:04:49.24 ID:LFBpL6fy0
>>890
外人は一切サボらないし
怒鳴られても粛々と働くらしいよ

そりゃ俺らよりそっち雇うよな
918 グラフィックデザイナー(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 04:05:09.82 ID:FWx1qzQTO
>>86
そりゃ当然だろうな。
一人なら正常でいる意味がないもんな。
919 行政官(東京都):2010/10/11(月) 04:05:15.12 ID:LWf/fcIg0
逆にひきこもりを日本の文化にしたらどうだろう?
結構盛り上がりそうなんだが。
920 芸術家(京都府):2010/10/11(月) 04:05:19.42 ID:VE3XYiAf0
>>893
そう思うなら少しでもよくするために、自分の周りの他人に優しくすればどうかね
921 AV女優(神奈川県):2010/10/11(月) 04:05:27.66 ID:R5G5bAjU0
>>914
中の人は別人
922 ダックワーズ(catv?):2010/10/11(月) 04:05:29.93 ID:X11725E10
>>905
むかーーし、どっかの妄想スレにあった村
http://nagamochi.info/src/up38389.jpg
923 小説家(熊本県):2010/10/11(月) 04:05:41.59 ID:FpG1i0s40
>>905

屯田兵制度復活させればいいのにな。
北海道は土地余ってるだろうし。
食糧自給率もアップ。

924 AV男優(岐阜県):2010/10/11(月) 04:05:52.36 ID:C+Zzvgrp0
子孫を残すのは悪だろ
エゴでガキを作るなよ
925 外交官(福岡県):2010/10/11(月) 04:06:25.90 ID:rCfBEkCS0
夜勤で仕事したいなら大型書店の深夜番はどうだい?
荷分け、返品梱包作業中心でちょっときついけど、休憩中は皆でモンハンやってる(らしい)
昼間〜夕方番のおにゃのこバイトとも絡む時間ある事はあるよ※
926 軍人(千葉県):2010/10/11(月) 04:07:00.56 ID:PkQJJlvV0
>>925
モンハンとハードは支給されるの?
927 政治厨(群馬県):2010/10/11(月) 04:07:05.57 ID:RrNHWwJl0
会社で鬱になりました
鬱でやめたこと話すと絶対受かりません
空白期間どう説明すればいいんだか・・・
928 ネトゲ厨(大阪府):2010/10/11(月) 04:07:14.11 ID:3d10WPfF0
>>925
>休憩中は皆でモンハンやってる

引きこもりにとっては罰ゲームだろ、これは
929 騎手(チベット自治区):2010/10/11(月) 04:07:22.89 ID:iXs8Fqx80
髪1年くらい切ってねえ
930 作曲家(東京都):2010/10/11(月) 04:07:28.38 ID:iXxzQnU+0
>>919
ならないんだなぁこれが

引きこもりからは
せいぜい2chの下らない釣りくらいしか生まれないんだなぁこれが

NHKにようこそとかは既に遠い過去の物だし
931 リセットボタン(愛知県):2010/10/11(月) 04:07:30.00 ID:MlFZFjAz0
大いなる国難近いせいか無職の自暴自棄型犯罪が減ったな
932 監督(青森県):2010/10/11(月) 04:07:37.27 ID:LgGXfr990
思春期に異性関係で躓くとひきこもり、ニートになる
女がクズというか男とは違う生物だとあの頃に分かっていれば、もう少しうまく立ち回れた物を
933 AV男優(岐阜県):2010/10/11(月) 04:07:42.75 ID:C+Zzvgrp0
安楽死施設を作れって
934 SAKO TRG-21(西日本):2010/10/11(月) 04:07:43.79 ID:dAZZ6Ssi0
日本国民の三大義務だよ
勤労、教育、納税。

愛国心を持って中国との外交を心配したりするなら、まず国民としての義務を果たしてくれ。
勤労して納税して、そこで得た経験を活かして、ほかのひきこもりの背中をおしてほしい。
935 オウム真理教信者(兵庫県):2010/10/11(月) 04:08:04.12 ID:Ru4u7YYB0
貧乏な家に生まれて何やっても無駄だって考え方になって引きこもってるやつもいるはず
936 小説家(熊本県):2010/10/11(月) 04:08:25.02 ID:FpG1i0s40
>>927

実家の事情で実家の手伝いをしていました。
937 芸術家(京都府):2010/10/11(月) 04:08:46.77 ID:VE3XYiAf0
>>934
その国是ってもういい加減古いと思うけどね
938 講談師(宮城県):2010/10/11(月) 04:08:49.89 ID:cvNHlE+Y0
何もしなくても食っていけると知ってからひきってるわ
939 AV女優(神奈川県):2010/10/11(月) 04:08:54.54 ID:R5G5bAjU0
>>927
欝にした相手に復讐を計画していましたで通る
940 マッサージ師(チベット自治区):2010/10/11(月) 04:09:14.13 ID:1tqfdYYf0
どうせ安楽死施設作ったところで死なないと思う
口先ばっかりなんにもしないでしょ。
941 マフィア(関東・甲信越):2010/10/11(月) 04:09:17.59 ID:ci5qTw7oO
942 サッカー審判員(神奈川県):2010/10/11(月) 04:09:32.11 ID:1YgRuzrNP
>>931
減ったのか?
報道と警察の扱いで犯罪率なんてどうとでも印象変えられるだろ
943 花屋(四国):2010/10/11(月) 04:09:34.21 ID:PL+3u+6NO
3年間引きこもりながら毎日何度もビリーズブートキャンプやってたら無駄にマッチョになった
944 サッカー審判員(catv?):2010/10/11(月) 04:09:54.33 ID:c/Z6QNbVP
27才、高卒、職歴無し、借金300万(一円も返済してない)、低知能、貧乏、貯金0円な俺はどれぐらい終わってる?
ちなみに親父は死んでしまっている上、母親は病弱過ぎて働けない。
今は親の貯蓄崩しながら生きてるけど近いうちに底をつく。
945 陶芸家(チベット自治区):2010/10/11(月) 04:10:02.95 ID:JZDFo76e0
働け働けっつーけど働くのは凄い事でも何でも無いからな
思考停止して同じような事毎日繰り返すのもつまらん人生だし
何もなければあっという間に一年が過ぎる
生きてるうちにやりたい事やって氏ね
946 AV男優(岐阜県):2010/10/11(月) 04:10:11.62 ID:C+Zzvgrp0
>>940
硫化水素だけでどんだけ増えたと思ってるんだよ
さらに楽に死ねるなら爆増だろ
947 通りすがり(福岡県):2010/10/11(月) 04:10:22.34 ID:OeQmqB3L0
>>934
承知した
948 花屋(関西地方):2010/10/11(月) 04:10:22.44 ID:qPWPH28C0
自分は原因不明の体調不良で
何年もひきこもりになってしまってるんだけど、
体調が悪いので運転も不安なので
深夜2時ごろ認知症予防も兼ねて
車をゆっくり走らせてコンビニとか人けのないところにいってるんだけど、
4年ぐらい前に見たアルバイトの人が今でもアルバイトしてた。
多分32ぐらい

すごく接客が良くできる人


あと、夜中3時ごろでも、すごく起きてる家が多い。
15パーセントぐらいの家庭は部屋の電気ついてる。
シャッターで見えない家庭も考慮すると2割超えてると思う。

昔は2chでも夜中になったらぱったり人がいなくなったものだけど
今は本当に夜中でも人が大勢いる。
時代は変わったなと思う
949 版画家(チベット自治区):2010/10/11(月) 04:10:25.57 ID:ayofrtyN0
精神障害2級
職歴ぼろぼろ
詰んだ><
950 作曲家(東京都):2010/10/11(月) 04:10:50.05 ID:iXxzQnU+0
>>944
まずはその親の貯蓄で借金返すんだ
951 キチガイ(埼玉県):2010/10/11(月) 04:11:00.45 ID:OjOOVmjx0
>>911
>>920
結局は苛めを肯定している事には変わりない
952 整備士(東京都):2010/10/11(月) 04:11:00.75 ID:f3V2+mxo0
【送料込み】柿の種が6袋10パックで35円!
http://2chmatomeluo.web.fc2.com
953 ダックワーズ(catv?):2010/10/11(月) 04:11:03.26 ID:X11725E10
しかし、あと30〜40年したらカオスだね

団塊Jrの負け組層、引きこもりやニートなど、行き場を失った悲惨な老人が
数百万という単位であふれることになる
954 SAKO TRG-21(西日本):2010/10/11(月) 04:11:03.23 ID:dAZZ6Ssi0
>>927
ブラックでもいいからどこでも入れ。
そこで3年働いて実績を積め。
そして転職するとき、なんで転職したのかはそのブラックのことをしゃべればいい。
空白期間はバイトしてましたといえばいい。職歴にバイトのことは書かないのが常識だから。

俺はそうして、今いい会社にいるから、何も悩むな
955 歯科衛生士(京都府):2010/10/11(月) 04:11:41.62 ID:U2jQY1hT0
>>934
お前きもいな
956 俳優(北陸地方):2010/10/11(月) 04:11:45.35 ID:eBa42ebTO
>>941
idないな
957 臨床開発(京都府):2010/10/11(月) 04:11:47.90 ID:QEFU2g8P0
夢も希望もない日本
958 キチガイ(埼玉県):2010/10/11(月) 04:12:14.29 ID:WPp776hr0
>>934
まあ、別にお前に文句言うわけじゃないけど
今の政府はこれを言える立場にないよね
やる事やってないもん
959 芸術家(京都府):2010/10/11(月) 04:12:19.92 ID:VE3XYiAf0
>>949
この際だから一級を目指すとか。どうせならトップをねらおうよ
960 軍人(千葉県):2010/10/11(月) 04:12:22.85 ID:PkQJJlvV0
>>941
まじでやってるのか
なんかノートの山みてたら浪人時代思い出して泣けてきたわ
そこで人生くるったんだ
961 ネトゲ厨(大阪府):2010/10/11(月) 04:12:49.41 ID:3d10WPfF0
>>953
その40年の間に東アジアで大きな戦争が勃発するか
それに注目している
962 作曲家(東京都):2010/10/11(月) 04:12:53.56 ID:iXxzQnU+0
はっぱ一枚あればいいって名台詞知らないのかよ

生きているからラッキーなんだぞ既に
963 外交官(福岡県):2010/10/11(月) 04:13:09.02 ID:rCfBEkCS0
>>926
それはないw
俺は昼のバイト中心だったからあんま知らんけど、深夜番は接客ないから結構自由にやってて楽しそうだったぞ
もちろんヒキでもちゃんと仕事すれば文句なんて言われない
964 ダイバー(山形県):2010/10/11(月) 04:13:25.41 ID:ukTLRHjx0
>>954
とりあえず動けってことでおk?
965 サッカー審判員(catv?):2010/10/11(月) 04:13:29.06 ID:c/Z6QNbVP
>>950
返せるほど残ってません><
966 占い師(神奈川県):2010/10/11(月) 04:13:33.17 ID:+X9KTqY50
>>954
それが出来ればひきこもりにはなってないだろw
彼らの大半は無気力で動けないんだってのに
967 サッカー審判員(神奈川県):2010/10/11(月) 04:13:36.05 ID:1YgRuzrNP
>>940
まず自殺するのに施設なんているか?
安楽死する方法なんていくらでもあるだろ
968 AV女優(神奈川県):2010/10/11(月) 04:13:38.52 ID:R5G5bAjU0
>>941
お金があればいいんだけどね
969 タンタンメン(チベット自治区):2010/10/11(月) 04:13:39.10 ID:sZ0B6DmB0

しょっちゅう考え込んでるやつは落ち込もうとする癖に流されないようにしていくといいよ

何かトリガーになることを見つける→考え込む→暗くなる
が1セットで脳の反射になってて自分の意思で止められなくなってることに気づくといい

まずその反射をなくしていくと無意味な落ち込みがなくなってただヒキるという点で同じでも
生活が楽になる
自責とか悩むとか何の役にも立たない
970 H&K G3SG/1(福島県):2010/10/11(月) 04:13:41.52 ID:IGGU8Uyy0
>>941
6年間でこれって勉強時間が多いのか少ないのかわからないけど頑張れ
971 版画家(チベット自治区):2010/10/11(月) 04:13:51.36 ID:ayofrtyN0
>>959
冗句でいっているのだろうけど1級は大抵あばばばばだぞ?
972 相場師(長屋):2010/10/11(月) 04:13:54.66 ID:TA7BfqUK0
>>957
日本にないんじゃなくてお前にないんだよ
973 芸術家(京都府):2010/10/11(月) 04:13:55.26 ID:VE3XYiAf0
>>951
肯定してるわけじゃなくて、どうしようもないことはとりあえず放っておいて
今できることをやろう。それしかないと思う
974 監督(青森県):2010/10/11(月) 04:14:07.82 ID:LgGXfr990
>>962
勝ち組が我々を負け組でいさせる為に作った歌だ
975 中卒(catv?):2010/10/11(月) 04:14:27.17 ID:ZQI8aEOt0
仕事がないんだよ…
976 小説家(熊本県):2010/10/11(月) 04:14:30.66 ID:FpG1i0s40
>>961

お前も軍師か・・・

977 作曲家(東京都):2010/10/11(月) 04:14:35.03 ID:iXxzQnU+0
戦争に期待するとか

ノストラダムスに期待してた20世紀のカルトじゃないんだから

自力でなんとかするって考えた方がいいよ
978 マッサージ師(チベット自治区):2010/10/11(月) 04:14:37.81 ID:1tqfdYYf0
次スレ立てろ
979 不動産(関西):2010/10/11(月) 04:14:38.75 ID:aQU2CJErO
これね

原則15ー39歳を対象に・・


40過ぎはもう無理っていうことだよね




ちょっと吊ってくる
980 歯科衛生士(京都府):2010/10/11(月) 04:14:40.24 ID:U2jQY1hT0
>>940
何の根拠があってそんなことが言えるの?
メンヘラじゃないんだよ。死にたいんじゃなくて死ぬしかないんだよ。
遅いか早いかの問題でしかない。安楽死施設が出来れば、いずれ来る死ぬしかない状況の前に死ねるんだよ。
981 大工(大阪府):2010/10/11(月) 04:15:02.93 ID:55eJeap10
人には才能が有ってテニスの才能が有る奴はテニスで飯が喰えるんだ、
レースでも営業職でも料理人でもそう、今そこにいる自分がその才能の場所なんだ。
982 司法書士(東京都):2010/10/11(月) 04:15:08.23 ID:YVFA3NS/0
何がラッキーだクソ・・・一人ぼっちこのまま50年生きると思うとぞっとする
983 柔道整復師(神奈川県):2010/10/11(月) 04:15:11.41 ID:1RWwbOvd0
>>951
苛めをというか、おれは起きてしまったことを否定しないだけだよ、時間は戻らないので
いいことならまた起こるように、悪いことはもう起こらないように頑張ってみるしかない
984 H&K G3SG/1(福島県):2010/10/11(月) 04:15:24.66 ID:IGGU8Uyy0
ひきってるのに借金作るのってどうやるの
たまにいるけど
985 芸術家(京都府):2010/10/11(月) 04:15:32.32 ID:VE3XYiAf0
>>971
1級がそこまでだとはしらなかった。でもそこまでいくと意外に本人は幸せでいいのかも
986 臨床開発(京都府):2010/10/11(月) 04:15:36.72 ID:QEFU2g8P0
とりあえず経済が回らないと話しにならん
行動を起こせ民主
BIでも消費税・所得税増税でもいいから
987 ソーイングスタッフ(埼玉県):2010/10/11(月) 04:15:37.28 ID:LFBpL6fy0
>>957
あるところにはあるんだぜ
ディズニーランドとか行ってみ?
俺らと同世代の若いお父さんとお母さんが
お洒落したかわいい子供つれておおはしゃぎしてる。

そういうもんさ
988 作曲家(東京都):2010/10/11(月) 04:15:41.06 ID:iXxzQnU+0
戦争が始まると
全国の軍師様の元に君主様が三顧の礼で訪れるwww
989 作曲家(東京都):2010/10/11(月) 04:15:59.99 ID:iXxzQnU+0
1000
とりあえず寝ろ
990 司法書士(東京都):2010/10/11(月) 04:16:05.27 ID:YVFA3NS/0
>>987
あんなハリボテで夢とは笑わせる
991 AV女優(神奈川県):2010/10/11(月) 04:16:10.61 ID:R5G5bAjU0
992 サッカー審判員(長屋):2010/10/11(月) 04:16:18.15 ID:GvtOtoO2P
実家ニートが一人暮らしを目指すのは危険?
自立というのはモチベーションになるんだけど、破綻しちゃうかな
993 ダイバー(山形県):2010/10/11(月) 04:16:22.89 ID:ukTLRHjx0
>>969
自分の意思で止められないって前提があるのに
無くせとはこれいかに
994 軍人(千葉県):2010/10/11(月) 04:16:31.01 ID:PkQJJlvV0
とりあえず散歩して頭ひやしてくる
次スレ立てとけよ
995 SAKO TRG-21(西日本):2010/10/11(月) 04:16:41.65 ID:dAZZ6Ssi0
>>958
国民が変われば政府も変わる

>>964
さっきから言ってるが、工夫が必要なんだよ。
俺は工夫して動いたんだ。それが今の結果。
996 サッカー審判員(catv?):2010/10/11(月) 04:16:46.11 ID:c/Z6QNbVP
>>987
そういう話は堪えるからやめろ
997 小説家(熊本県):2010/10/11(月) 04:16:46.17 ID:FpG1i0s40
>>986

経済回りだしても今のままじゃ無理だろうな。
経済回りだすときまでに経験積んでおけばいいんでないかな。

998 AV女優(神奈川県):2010/10/11(月) 04:16:47.58 ID:R5G5bAjU0
>>987
子供の頃にそうやって生きてきた
999 ネトゲ厨(大阪府):2010/10/11(月) 04:16:48.76 ID:3d10WPfF0
軍師希望
1000 版画家(チベット自治区):2010/10/11(月) 04:16:50.22 ID:ayofrtyN0
>>985
ほとんど何もわかってないからなほとんどの一級の人は
そのほうが気もらくだと思うよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

              ニュース速報
              https://www.hellowork.go.jp/