"10点満点中の4点"海外でFF14のレビュー登場(1ヶ月レビュー禁止圧力中)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 パイロット(チベット自治区)

※国内はスクエニからの一ヶ月のレビュー禁止の圧力に屈している 例:ファミ通・4Gamer

GameSpotのレビュースコアは10点満点中の4点で、
唯一ビジュアル面や柔軟なクラスシステムを長所として挙げたものの、
「ジャンルの衰退だ」という見出しに始まり、
「全くもって悲惨なインターフェース」
「重要な情報をユーザーに伝えるのが下手」
「制限されたクエスト進行」
「ゲームのあらゆる側面が間抜けな障害で満たされている」などと数多くの短所を指摘。
http://gs.inside-games.jp/news/251/25195.html


IGN
http://pc.ign.com/articles/112/1123824p1.html

Gamespot
http://www.gamespot.com/pc/rpg/finalfantasy14/review.html?page=2

Gamespotユーザー
http://www.gamespot.com/pc/rpg/finalfantasy14/players.html

4Gamerユーザーレビュー
http://www.4gamer.net/games/092/G009287/index_userreview.html
2 芸術家(静岡県):2010/10/07(木) 13:01:34.11 ID:aqe2URxc0
Chinal Fantasyなのを説明する英語力がない
3 ネトゲ厨(神奈川県):2010/10/07(木) 13:02:10.97 ID:w83fXb170
今日は名前が素晴らしいので、ぜひこのスレでFF14を援護してみたい。
4 職人(dion軍):2010/10/07(木) 13:03:05.65 ID:NPo42iVGP
グラフィックは評価されてるんだな
5 都道府県議会議員(富山県):2010/10/07(木) 13:03:18.72 ID:WstZnB/F0
最終幻想十四のことか
6 発明家(東京都):2010/10/07(木) 13:03:26.64 ID:8FuNIoyo0
>「ジャンルの衰退だ」という見出しに始まり、
>「全くもって悲惨なインターフェース」
>「重要な情報をユーザーに伝えるのが下手」
>「制限されたクエスト進行」
>「ゲームのあらゆる側面が間抜けな障害で満たされている」などと数多くの短所を指摘。


100点満点中4点の間違いじゃね?
7 中国人(関東・甲信越):2010/10/07(木) 13:03:35.11 ID:GurUqG3YO
テスト
8 中国人(関東・甲信越):2010/10/07(木) 13:04:15.13 ID:GurUqG3YO
名前が悪いので書き込まない
9 社会保険労務士(京都府):2010/10/07(木) 13:04:42.84 ID:2OyIOhrA0
FF13でもう一生FFはやらないと決めたからどうでもいい
10 版画家(関西):2010/10/07(木) 13:05:20.55 ID:migBkoUlO
人の口に戸は立てられぬ
11 パイロット(チベット自治区):2010/10/07(木) 13:05:47.57 ID:4+kV2oDR0 BE:1648647959-PLT(14000)

また総評の部分では、「FFXIVが今後新要素を追加することで強化されていくのは確かだが、

失敗は表面上の域を超えている。アップデートで多数の不具合を改善することができても、
“楽しさ”は単純なパッチで追加できるような機能ではない」と締めくくっています。

尚、別の海外サイトでは8点台のスコアを与えているサイトもいくつか存在しますが、
MetacriticやGameSpotのユーザー評価では4〜5点前後と、やはり厳しい意見が集まっているようです。

12 評論家(東京都):2010/10/07(木) 13:06:06.67 ID:FB7yzvI90
どのくらいひどいかっつーと、ロロナのアトリエより悪い評価
13 Opera最強伝説(九州):2010/10/07(木) 13:06:13.05 ID:phpG+vjqO
企業としてクレームは辛辣に受け止めなければ、会社として積むぞ
14 奇蹟のカーニバル(広西チワン族自治区):2010/10/07(木) 13:07:09.07 ID:hEAiHOVrO
4点とか高いな
15 内閣総理大臣(チベット自治区):2010/10/07(木) 13:07:17.56 ID:5H+lCp3c0
こんなのやってる情弱いるの?
16 騎手(catv?):2010/10/07(木) 13:07:43.19 ID:9C9r0yWf0
クローズドベータレベルで正式サービス始めたのは誰の責任になるんだろうね
17 ヘルスボーイ(関西地方):2010/10/07(木) 13:07:59.93 ID:2eJn0G9z0
ぽいすー^^
18 モデル(東京都):2010/10/07(木) 13:08:15.35 ID:doY6d1Ct0
>>16
ふざけんな、α版だろ
19 キチガイ(北海道):2010/10/07(木) 13:08:29.35 ID:NqmTnGFI0
こんな出来で4点も貰えるのか
20 児童文学作家(東京都):2010/10/07(木) 13:08:52.61 ID:n+ZgHw4K0
>>6
グラフィックが良ければ4割くらいとれるんだよ
ラノベだって最高の絵師がつけば内容がゴミクズでもamazonで★3くらいつくだろ
21 芸術家(静岡県):2010/10/07(木) 13:09:07.24 ID:aqe2URxc0
なんかこの気持ちにデジャヴ感があってモヤモヤしてたんだがようやく分かった
怒首領蜂Uだw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%92%E9%A6%96%E9%A0%98%E8%9C%82II
22 豊和M1500ヘビーバレル(福岡県):2010/10/07(木) 13:09:10.74 ID:U9eS7NOx0
FF13は一本道になり
FF14はシステム周りが糞、コピペマップ

これがHDによる弊害か・・
23 ジャーナリスト(catv?):2010/10/07(木) 13:09:22.29 ID:J0UtVqJf0
最初はクソゲーにして、少しづつ評価を上げていく作戦だろ
FF11のときもそうだったじゃないか
最初は赤字だった
24 議員(福岡県):2010/10/07(木) 13:09:30.95 ID:YjUBZcDY0
今のスクエニのスクウェアサイドのゲームスタッフにはロクなの残って無いから
みんな他社に行っちゃったから
25 金持ち(広西チワン族自治区):2010/10/07(木) 13:09:48.32 ID:VY5iDLb3O
4亀は神の手が入って40点な
26 ナレーター(大阪府):2010/10/07(木) 13:10:58.18 ID:HA1mKBpC0
>>22
一本道一本道言われてたけどやったら途中から一本道じゃなかったじゃん
27 評論家(東京都):2010/10/07(木) 13:11:58.72 ID:FB7yzvI90
The Good(いいとこ)
Impressive visual engine Flexible class system lets you be what you want, when you want.
映像エンジンは刺激的だ。柔軟なクラスシステムで、やりたいときにやりたいことをできるようになれる。

The Bad(だめなとこ)
Absolutely miserable interface
究極的に悲惨なインターフェース
Does a poor job of communicating important information
重要な情報を伝える機能が貧弱
Limited questing means you're always looking for something fun to do
なにが楽しいのか意味不明な制限されたクエスト
Everything about the economy stinks
経済活動の全てが悪臭を放っている
Every aspect of the game is filled with dumb obstacles.
ゲームのあらゆる部分が間抜けな障害物で満ちている
28 水先人(群馬県):2010/10/07(木) 13:12:13.53 ID:GMATiVo70
>>21
蜂IIは蜂シリーズと思わなければ楽しく遊べる良いゲームだろ!
FF14はFFと思わなかったとしても面白くない
29 ダイバー(鹿児島県):2010/10/07(木) 13:12:16.53 ID:Ln7dQwRA0
30 司法書士(チベット自治区):2010/10/07(木) 13:12:44.18 ID:rgMlv01I0
>>1
20 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 13:04:59 ID:NTs3z3i2
http://www.gamespot.com/pc/rpg/finalfantasy14/review.html?page=2
話題になってるこいつの、最後のまとめ部分だけ翻訳してみたよー
----
ファイナルファンタジーXIVはこのジャンルへの注目するべき新参者だが、
その注目するべき部分はそれに何が不足しているかという事だけだ。
キャラクター付けが足りない。骨組みだけのクエストに、視聴覚的な繰り返しで
ファンタジーの不思議を演出するのに失敗している。
まとまりが足りない。コミュニケーション上の欠陥、経済の奇怪さ、そして
厳しい制限のおかげでプレイヤーはいつも方向性を定められない。
そして楽しさが足りない。壊滅的なインターフェースと退屈なモンスターは
このゲームに投資し続けることを難しくしている。
自由なクラスシステムに、息を呑むグラフィックスエンジン、物語への重点、
これらの要素は正当に賞賛されるだけの価値を持っている。
それがFinal Fantasyのブランドに値するゲームを作るのに使われなかったのは情けないことだ。
もちろん、フィーチャーが追加されるごとに、ファイナルファンタジーXIVは
改善されていくだろうが、しかし、欠陥は表面上のものから更に奥深くまで
行ってしまっている。アップデートによって、いくつもの欠点を改善できるかも
しれないが、「面白さ」は、簡単なパッチで追加できるような特性ではないのだ。
31 バイヤー(広西チワン族自治区):2010/10/07(木) 13:13:34.98 ID:vmyesApHO
チャイナルファンタジーだから仕方ない
32 ネトゲ厨(神奈川県):2010/10/07(木) 13:13:51.96 ID:w83fXb170
まあ、えてしてネトゲユーザーとは声がデカいものだ。
オンゲと違ってネトゲはユーザーの声がダイレクトにその作品に反映されるからな。
今批判があるのは逆に期待感の表れだと言ってもいいだろう。
ネトゲの場合、本当にどうでもよかったらアンチすらいない。
33 豊和M1500ヘビーバレル(関東・甲信越):2010/10/07(木) 13:13:53.69 ID:KUpgqNX5O
ネットで好き放題言ってるのと広告もらってやってるゲーム雑誌じゃ立場が違うだろうが
34 公認会計士(東京都):2010/10/07(木) 13:14:33.30 ID:ptMY8nSD0
>>26
途中って終盤だろ
35 パイロット(チベット自治区):2010/10/07(木) 13:15:31.32 ID:4+kV2oDR0 BE:1648647959-PLT(14000)

関連スレ(DAT落)
スクエニ、FF14が売れなくなるから一ヶ月レビューしないで!と圧力
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285932319/
Square-Enix: Please Wait "3-4 Weeks" Before Reviewing FFXIV
http://www.psxextreme.com/ps3-news/7864.html

Square Enix Hope Press Will Wait “Three To Four Weeks” Before Final Fantasy XIV
http://beefjack.com/news/square-enix-hope-press-will-wait-three-to-four-weeks-before-final-fantasy-xiv-reviews/
36 公認会計士(愛媛県):2010/10/07(木) 13:16:03.67 ID:vilrDKcL0
チョコポ・・・・・何となく可愛いからもう一点あげる。
37 システムエンジニア(東京都):2010/10/07(木) 13:16:24.70 ID:JrRJMJ2W0
それでもファミ通は高得点つけるんだろうな
38 小池さん:2010/10/07(木) 13:16:59.40 ID:3hv/9qNu0
圧力かけたことでかえって糞っぷりが明るみになった
39 洋菓子製造技能士(群馬県):2010/10/07(木) 13:17:05.80 ID:OwwokAp30
FFは終わコン
40 ちんシュ大好き(東京都):2010/10/07(木) 13:17:10.53 ID:GQ81m3Ge0
>>1
ベータの時から言われ続けてる事だらけなのが致命的
41 ファイナンシャル・プランナー(神奈川県):2010/10/07(木) 13:17:37.45 ID:9zC9+yOS0
おもしろさはパッチで解決できないって真理だよな
42 職人(広西チワン族自治区):2010/10/07(木) 13:18:10.76 ID:FLObZ8y+P BE:415357643-PLT(12000)

10点中4
つまり14
外国流のジョークで本当の評価はもっと高いから大丈夫
43 三菱電機社員(東京都):2010/10/07(木) 13:18:50.02 ID:8kg4a9640
たまに見かける広告のキャラグラはさっぱりしてて今までで一番好きだけどな
内容はやってないのでわからない
44 行政官(内モンゴル自治区):2010/10/07(木) 13:19:53.84 ID:9mqCeoPBO
1点でもいいくらいじゃないのか、ニュー速みてる限り
45 思想家(静岡県):2010/10/07(木) 13:19:54.65 ID:63SdbW8V0
どんなにゲームが糞でも開発の姿勢しだいでは応援できるけど・・・
この圧力にフィードバックも無視してる現状じゃ救いようがない
46 音楽家(埼玉県):2010/10/07(木) 13:20:08.68 ID:L1sebeMF0
オープンベータやって超絶kusoなのは分かったけど、
FF11も最初は糞だったのがマシになったんでしょ?
14もマシになるんじゃないのか
47 海上保安官(長屋):2010/10/07(木) 13:20:14.16 ID:sjyY9kOv0
ファミ通ってPC版のソフトはレビューしないんじゃねーの?
ファミ通の誌面ではPS3としか書いてないけどさ。
48 [―{}@{}@{}-] 職人(兵庫県):2010/10/07(木) 13:20:23.43 ID:gSge8eXpP
>>29
もう先行ログイン期間終わってるのに
何で売ってるの?
少なくとも値下げはしろよ
49 ツアーコンダクター(西日本):2010/10/07(木) 13:22:03.25 ID:bdMMpLif0
>>44
1とかって、四八クラスでないとつかんのでない?
50 グラウンドキーパー(catv?):2010/10/07(木) 13:22:03.41 ID:mgtwiw1d0
>>6
それだったら皆ある程度納得するだろうなw
51 内閣総理大臣(チベット自治区):2010/10/07(木) 13:22:12.90 ID:5H+lCp3c0
で。誰が責任とってクビになるの?
52 あるひちゃん(福岡県):2010/10/07(木) 13:22:34.29 ID:WFV/ZCpY0
単純作業ゲー
53 都道府県議会議員(福井県):2010/10/07(木) 13:22:49.39 ID:v3x9UrDb0
不当に高すぎるだろ
八百長の可能性がある
54 グラフィックデザイナー(長屋):2010/10/07(木) 13:22:50.64 ID:9SH3iJ9F0
正直FFは8以外糞
55 コンサルタント(catv?):2010/10/07(木) 13:23:50.87 ID:/j2Bkb3QP
>>46
11は糞だったが14は核汚染された下痢便
56 職人(愛知県):2010/10/07(木) 13:24:01.31 ID:UsktuHmqP
和田洋一氏は

オンラインへの常時接続によって、
ソフトのアップデートが可能になることを取り上げ、
「ゲームメーカーはこれまで、ソフトの開発時に
膨大なコストをかけてデバッグ(バグを発見し、取り除く作業)をやってきたが、
このコストが軽減されるのではないか」(和田氏)とも語っていた。
発売まえに、通常ではあり得ないような状況を想定して
バグを見つける必要性は薄れるからだ。
http://www.famitsu.com/game/news/2006/07/06/103,1152161444,56295,0,0.html
57 ネトゲ厨(神奈川県):2010/10/07(木) 13:24:16.00 ID:w83fXb170
かなり人気のある某ネトゲがレビューサイトではマイナーネトゲ以下の
低評価を受けているのも見たことある。
ネトゲユーザーとはそういうものなのだ。騒げば改善されると思ってやがる。
そしてほんとに騒げば改善されるから困る。
専門板のネトゲの専用スレはだいたいリアルタイムで運営にウォッチされてる。
58 VSS(東京都):2010/10/07(木) 13:25:16.52 ID:B45jbub70
>>56
言わずに心のうちにしまっておくべきことだと思います!
59 宮大工(福島県):2010/10/07(木) 13:25:30.40 ID:BvkDFUJZ0
ファミ通ってまだ存在してんのか
コンビニでも見てない気がするが
60 [―{}@{}@{}-] 職人(兵庫県):2010/10/07(木) 13:25:59.16 ID:gSge8eXpP
>>56
ユーザーのバグ報告に聞く耳持ってないのに
どうやってナグ直すの?w
61 グラウンドキーパー(catv?):2010/10/07(木) 13:25:59.42 ID:mgtwiw1d0
>>32
パッケージが発売後たったの5日でAmazonで50%OFFの捨て値で投げ売られてたけど、
あれは無関心の表れじゃなかったんだw
62 僧侶(青森県):2010/10/07(木) 13:27:38.96 ID:u4ehLi3b0
>>46
マシになるまで7年ほどかかったよ?
63 ゲームクリエイター(内モンゴル自治区):2010/10/07(木) 13:27:58.43 ID:kiF4HDM4O
ドラクエ9のネガキャンを思い出すな
64 官僚(アラビア):2010/10/07(木) 13:28:08.57 ID:0LEv0iCz0
>>46
単なるネットサーフィンすらろくにできないヤツが大勢だった時代のゲームと比べられましても(^_^;)
65 豊和M1500ヘビーバレル(福岡県):2010/10/07(木) 13:28:36.57 ID:U9eS7NOx0
この悲惨なインターフェースとは別に日本では名称の日本語問題があったんだから
さらに悲惨だなw
66 放射線技師(東海):2010/10/07(木) 13:29:03.67 ID:VESkpDTwO
ゲハが書いた単調な英語レビューしかないけどね
67 相場師(埼玉県):2010/10/07(木) 13:29:19.10 ID:lpU6b/9M0
お前らオンゲってわかってる?パッチあててきゃあ変わってくんだよ。
どんどん良くなってく。今の時点でどうこう言ってる奴は馬鹿決定
68 カウンセラー(東日本):2010/10/07(木) 13:29:39.29 ID:R7v1+9zv0
普通クローズドβ終了の時点でかなり練りなおすよね
oβで恥ずかしくないくらいの出来にはしないといけないよね
ネトゲなんてあとからいくらでも作り直せるし〜みたいな態度続けてたら本当に終わる
69 ネトゲ厨(神奈川県):2010/10/07(木) 13:30:06.60 ID:w83fXb170
名前的に援護キャラでいこうかと思ってるがレスするのがめんどくせえのでよろしく。
正直他のネトゲのユーザーだから客が流れく可能性のあるFF14とかどうでもいいし。
70 仲居(東京都):2010/10/07(木) 13:30:58.09 ID:paknch6k0
>>57
改悪ならまだしも改善されて困ることはないだろ
71 司法書士(チベット自治区):2010/10/07(木) 13:31:09.58 ID:rgMlv01I0
72 カウンセラー(東日本):2010/10/07(木) 13:31:39.78 ID:R7v1+9zv0
>>67
そんな言い訳はoβまでだ
正式サービスが開始している以上、それなりのクオリティに達していないといけない
そこからどんどんよくなるのがネトゲのいい点であり
継続してお金を払う理由にもなるんだろ
73 自衛官(北海道):2010/10/07(木) 13:32:04.40 ID:EyHQcCut0
同じジョブシステムでもFF5の方が遥かに優秀な件
進化どころか退化してどうすんだよ
74 営業職(愛知県):2010/10/07(木) 13:32:18.90 ID:ZP1jXm4Y0
ユーザーが自主的にイベント企画したら鯖が落ちて企画者が糾弾されたんだよな
75 水先人(群馬県):2010/10/07(木) 13:32:23.55 ID:GMATiVo70
でもネトゲユーザーのマイナス思考も異常だよな
自分のプレイしてるゲームをボロクソに叩きながらそのゲームを1000時間とかプレイしてやがる
ネトゲ板見てもどのゲームのスレも愚痴と叩きばかりだし
そんなに嫌なら止めりゃいいのにと思うが、奴らは精神修行でもしてるのか
76 奇蹟のカーニバル(青森県):2010/10/07(木) 13:33:24.36 ID:lMeDVP+40
人材を大切にしないで経営上の数字だけを追い求めた結果だな。
スクウェアからはクソみたいなゲームしか出ないし。終わっている。
77 絵本作家(中国四国):2010/10/07(木) 13:34:11.73 ID:QY5n52NN0
>「重要な情報をユーザーに伝えるのが下手」
これってFF11から変わってないんじゃ
78 コンサルタント(catv?):2010/10/07(木) 13:35:12.45 ID:33qYhgtXP
FFは終わコン
79 職人(内モンゴル自治区):2010/10/07(木) 13:35:49.33 ID:z6bRYWKJP
ユーザーを馬鹿にするメーカーは滅びろ
80 盲導犬訓練士(東海):2010/10/07(木) 13:36:01.01 ID:42G2DvV1O
音楽、キャラクターが昔に戻った
最高

と言っていた連中はどうなんだい?
81 パイロット(チベット自治区):2010/10/07(木) 13:36:16.39 ID:4+kV2oDR0 BE:769369537-PLT(14000)

>>74
フィガロサーバーのユーザーがあまりにも物流が滞ってるので
バザーで集まって物品交換しよう
 ↓
1つのエリアに300人集まったらエリアのサーバーダウン
 ↓
ログインサーバー混雑でログインに30分オーバー&他サーバーのユーザーのログインも巻き込む
 ↓
一部のユーザーがフィガロサーバースレッドで糾弾
 ↓
LS解散


300人前後で1つのエリアが落ちる仕様です
全体で3300人越えると全部落ちます

田中は6000人でも大丈夫といいました
82 棋士(鹿児島県):2010/10/07(木) 13:36:29.46 ID:l61FRryo0
最近、プロデューサーが勘違いして斜め上の開発して
ユーザー無視して爆死するゲーム多いな
83 サウンドクリエーター(catv?):2010/10/07(木) 13:36:40.43 ID:hfGRnziX0
もうβ版にしちゃってPS3のやつを製品版にすればいいんじゃね
84 投資家(北海道):2010/10/07(木) 13:36:52.21 ID:D/z0XUE70
大事な金づるシリーズなのになにやってんの?
会社潰したいの?
85 ネトゲ厨(神奈川県):2010/10/07(木) 13:38:00.46 ID:w83fXb170
>>75
叩けばわりとすぐ運営の反応があるからね・・・ネトゲって。
まあ反応無しか、あっても続編でようやくなオンゲの叩きよりは
建設的かなと思うわ。
86 ネトゲ厨(神奈川県):2010/10/07(木) 13:38:34.42 ID:w83fXb170
オンゲじゃねえオフゲの間違い。
87 評論家(東京都):2010/10/07(木) 13:38:40.83 ID:FB7yzvI90
http://www.gamespot.com/pc/rpg/finalfantasy14/review.html?page=2

エオルゼアを冒険し始めた時、
様々な景色や音楽を楽しめるだろう。
ゲーム内のあちこちに美麗なカットシーンが設けられている。
作りこまれたキャラクターは自然に動き、細部まで作られたコスチュームは、
あなたにこの世界をもっと知りたいと思わせるはずだ。
一方、鍵盤から奏でられる情緒的な和音が緑の森の雰囲気を醸し出す。
これを楽しむには、デカいコンピューターがいる。
FF14のグラフィックエンジンは物凄いのだ。
描画深度は深く、ライティングは素晴らしく、雲の塵やきらめく水たまりの水面には目を見張るものがある。
何も悪いことがないのにも関わらず、あなたが最初にフェリーから訪れる、都市国家リムサ・ロミンサの見た目は、
この刺激的な映像システムにふさわしい物ではない。
港に置かれた数少ないオブジェクトであるグリダニア木材はコピペのような通り道を作っている。
フィールドのほとんどは、青い草原か乾燥した砂漠だ。
音楽は良いのだが、単調な内容がどのエリアに行ってもエンドレスで鳴っている。
結論を言えば、ゲームの美しさはうわっつらだけである。
もし、あなたが広い世界のあちこちを楽しみたいと思っているのならば、別のゲームをやろう。
エオルゼアはそういうとこじゃねーから。
(続く)
88 グラウンドキーパー(catv?):2010/10/07(木) 13:39:38.39 ID:mgtwiw1d0
取り敢えずこのクズタイトルが延命してしまうと、「パッケージを売った金で正式に開発を始める」という
客を舐めきったビジネスモデルの前例が出来るからさっさと潰すべきだな。
89 ヤクザ(東京都):2010/10/07(木) 13:40:07.86 ID:vWrsUlgP0
チャイナルチョンタジーだからな
バカチョンがクリア出来ないと困る
90 職人(東京都):2010/10/07(木) 13:40:17.25 ID:IX3ceG5BP
PS2ぐらいまでが開発の限界であったかな
他が広大な世界で探検するゲームなのに未だ1本道。駄目だろ
91 中国人(千葉県):2010/10/07(木) 13:41:19.77 ID:WeronPZh0
グラに力入れるのはいいが中身が空っぽw
92 公認会計士(北海道):2010/10/07(木) 13:41:28.22 ID:YLlzk7z20
これだけ実績あるメーカーでインターフェイスが糞ってどういうことだよ
93 三菱電機社員(関東・甲信越):2010/10/07(木) 13:41:51.60 ID:7zp+bDEKO
なるほど。上手いこと言うな。蜃気楼のようなものか。
94 社員(長屋):2010/10/07(木) 13:41:52.56 ID:PKnPqGsQ0
もう、14は打ち切った方が良いよ
95 官僚(アラビア):2010/10/07(木) 13:42:06.32 ID:0LEv0iCz0
ファイナルファンタジー1.4
96 職人(静岡県):2010/10/07(木) 13:42:13.01 ID:XWG0ai6HP
運営陣のトップにFF11から来たユーザーの声は無視しろってスタンスの奴が居るから改善はない
一年以内に終了すんじゃね?この4万人程度じゃ赤字膨らむだけだろ
97 パイロット(チベット自治区):2010/10/07(木) 13:44:20.11 ID:4+kV2oDR0 BE:329729933-PLT(14000)

>>96
新規ユーザーはもっと耐えられないと思うがね
98 ファイナンシャル・プランナー(神奈川県):2010/10/07(木) 13:44:34.77 ID:9zC9+yOS0
今はオープンベータのときと比べたらどれくらい改善してるの?
99 モテ男(福岡県):2010/10/07(木) 13:44:53.10 ID:ymi3hxnF0
和田さんはそろそろ次の寄生先見つけたほうがいいんじゃない?
100 職人(新潟県):2010/10/07(木) 13:45:30.78 ID:vZYQoX4fP
>>85
援護するなら叩けよ
お前がやってんのは、え…擁護だ
101 官僚(アラビア):2010/10/07(木) 13:47:07.34 ID:0LEv0iCz0
近所の小さいゲーム屋もキャンセルラッシュで在庫抱えてワラ••カワイソウ。
102 ダックワーズ(チベット自治区):2010/10/07(木) 13:51:19.71 ID:RMZ8IAOF0
まあ4でも高いくらいだよ
始めてしばらくはネズミ・羊・コウモリ・モグラを何匹か倒すクエストしかない
全然ファンタジーじゃない
103 映画監督(群馬県):2010/10/07(木) 13:51:30.39 ID:a6XG7sxv0
電撃PSとか記事ではワクワク感出してるけど
読者ページの隅っこでボロクソに言ってるなw
104 サウンドクリエーター(長崎県):2010/10/07(木) 13:51:45.44 ID:pLamV3T+0
このスレの勢いのなさがFF14は終わったということの証明
105 営業職(愛知県):2010/10/07(木) 13:51:48.55 ID:ZP1jXm4Y0
KHの件といいもうWDは駄目だな
106 MPS AA-12(東京都):2010/10/07(木) 13:52:45.62 ID:Uxf+m4qw0
UIがダメだってよく聞くけどどうだめなの
107 司法書士(チベット自治区):2010/10/07(木) 13:53:04.29 ID:rgMlv01I0
>>98
締め付け方向にバランス調整したくらいで
本質的な問題は同じ、βに比べ人数5割増しな分ラグは悪化してる
108 作曲家(岐阜県):2010/10/07(木) 13:55:27.63 ID:mXC8obiH0
まぁスクエニって、糞ゲー量産企業だし
109 職人(東京都):2010/10/07(木) 13:55:47.60 ID:IX3ceG5BP
そういやパソコン買い換えた奴はどうしたんだ?
110 アンチアフィブログ(チベット自治区):2010/10/07(木) 13:56:29.00 ID:qXjhZGly0
スクエニ大成功だな
これからもFF14を見習って邁進してくれ
111 ドラグノフ(大阪府):2010/10/07(木) 13:56:39.57 ID:kTQS8GGy0
112 6歳小学一年生(神奈川県):2010/10/07(木) 13:56:40.19 ID:uONavRzp0
売り逃げしても構わないって態度が気に食わない
113 H&K G3SG/1(千葉県):2010/10/07(木) 13:57:07.31 ID:I6q0skIW0
人数増えたって聞いたけど何十万人位になった?
114 プロデューサー(東京都):2010/10/07(木) 13:57:33.66 ID:FPZRJnAC0
来年の1月27日まで待ってください本当のファイファンをお見せしますよ
http://www.nintendo.co.jp/wii/slsj/
115 評論家(東京都):2010/10/07(木) 13:57:55.76 ID:FB7yzvI90
(続き)
FF14の世界がそれほど小さくないのは不幸なことだ
滅多に起こらないストーリー進行の一方、
あなたはリーブクエストと呼ばれる地方ギルドからのクエストを受け取る。
代表的なもの(リージョナル・リーブクエスト)はほとんど同じ内容だ
:このクリスタルにいけ→ミッションを開始せよ→解決せよ
この他にストーリーは含まれていないし、キャラクター描写も無い。
リーブクエストにはエオルゼアへの興味を促す内容も無ければ、
世界の背景となる物語に関する内容も何も無いのだ。
これらは、繰り返し可能な一定の敵を殺すか物資を収集する独立したミッションを行い
報酬を得るものと認識されている。
リーブクエストは数分でクリア可能だ。
だが、不思議なことに36時間に8回しか行えないという制限がかかっている。
これにより、あなたは多くの時間を他人のリーブクエストに参加したり、クラフトを行ったりということに費やすことになる。
ビヘストというパブリッククエストに参加することもできる。
一時間に1回湧くモンスターの親玉を殺すクエストだ。
これ以外の時間は、あなたは良質なコンテンツを求め心を痛めることになる。
フィジカルレベルが20になると、新たなことができるようになる。
様々な場所での地位を向上させたり、特別なギルド報酬を得られるものだが、
そうするには退屈な長旅をこなさないといけない。
(続く)
116 フードコーディネーター(チベット自治区):2010/10/07(木) 13:58:05.76 ID:beKFI4rV0
UIは普段ゲームやらない奴がデザインしたとしか思えない
とにかく不便で煩わしい。10年前のゲームでももっとましだわ
117 パイロット(チベット自治区):2010/10/07(木) 13:58:40.82 ID:4+kV2oDR0
>>106
自動販売機からジュース買うのに手順がやたら多くて1分かかる
そんな生活を毎日送りたいと思うかい
118 歌人(チベット自治区):2010/10/07(木) 13:59:30.90 ID:iH3z7/MJ0
サポートがフリーのチョンゲー並なんだろ?いや、それ以下?
119 ファイナンシャル・プランナー(神奈川県):2010/10/07(木) 13:59:37.03 ID:9zC9+yOS0
>>107
そうなんか
終わってるな
120 パイロット(チベット自治区):2010/10/07(木) 13:59:55.35 ID:4+kV2oDR0
121 メイド(新潟・東北):2010/10/07(木) 14:00:20.47 ID:uACJVlQqO
122 ドライバー(三重県):2010/10/07(木) 14:01:40.77 ID:2pO1crvT0
やっぱFF13より評判悪いのか
123 工芸家(千葉県):2010/10/07(木) 14:01:46.47 ID:o7fgqPIP0
FF13、エボルヴ、FF14

タクティクスオウガはどうなってしまうのか
124 MPS AA-12(東京都):2010/10/07(木) 14:03:50.07 ID:Uxf+m4qw0
>>116-117
なるほどね
125 アンチアフィブログ(九州):2010/10/07(木) 14:04:28.88 ID:ZyPRkJ7oO
糞な上に圧力かけるとか最早クズ
126 潜水士(catv?):2010/10/07(木) 14:05:11.10 ID:nnesYhqH0
批判や要望を出す奴はプチプロデューサーだから聞きませんって言ってるしな
127 アニメーター(福岡県):2010/10/07(木) 14:07:18.17 ID:2576GVmp0
なんというか全体的に運営のやる気が感じられないゲームだった
金払うのが恥ずべきゲームに出会えたことが収穫だったわ 

ありがとうスクエニ、そして潰れろ
128 MPS AA-12(東京都):2010/10/07(木) 14:08:27.23 ID:FI24xWCQ0
良い出来だと思ってたらレビュー禁止なんて言わないな…
自分らでも認識してますと吐露してるようなもん
129 通関士(千葉県):2010/10/07(木) 14:08:29.30 ID:+h8z2nT90
どうやって風呂敷をたたむかが興味深い。
130 評論家(東京都):2010/10/07(木) 14:10:34.00 ID:FB7yzvI90
(続き)
多様性はFF14の長所ではない。
様々な要素は、柔軟性とは程遠い内容となっていると思われる。
初プレイ時に、クラスを選ぶが、これは永遠に続くものではない。
クラスに関連付けられた武器や道具を装備をすることで、好きなときにクラスを変えられるのだ。
射手になりたい?弓を装備しよう。
妖術師になることを考えているなら、ワンドを使おう。
なりたいものになれるだけでなく、戦闘を通じて訓練した複数のクラスのアクションをミックスすることもできる。
各クラスは別々にランクアップするにもかかわらず、
全体的なフィジカルレベルというものが設けられている。
別のキャラクターを作る必要性はといえば、他の種族や性別を見たり、
他の開始都市での物語を見るくらいのものだろう。
(続く)
131 モデル(静岡県):2010/10/07(木) 14:11:13.59 ID:Jq9FnYNh0
>>106
コマンド→はなす→みなみ
とかそういうレベル
132 建築物環境衛生”管理”技術者(宮城県):2010/10/07(木) 14:12:26.20 ID:oP9nP39e0

輝ける栄光か?

忌まわしき闇か?

http://www.youtube.com/watch?v=rrGQR9Qx3mI&fmt=22

けれど、この世界には仲間がいる。

http://www.youtube.com/watch?v=3ZMbi81RTLY&feature=relate
http://www.youtube.com/watch?v=vWnmmKJqt1c&feature=related
____________________________

☆FF14公式HP☆
http://jp.finalfantasyxiv.com/

☆ララフェルです☆
http://stories.finalfantasyxiv.com/player01/index.html
http://stories.finalfantasyxiv.com/player04/index.html
133 建築家(宮城県):2010/10/07(木) 14:12:38.99 ID:xanvB+Pv0
製品版発売楽しみだな
テスターの皆さんがんばってください
134 豊和M1500ヘビーバレル(大阪府):2010/10/07(木) 14:13:55.09 ID:KdFfWgV00
「あなたをじっと見つめた」は近作もあるの?
135 レミントンM700(岐阜県):2010/10/07(木) 14:14:35.88 ID:hcLrLxQF0
>>56
メーカーの人がみたらブチ切れしそうなコメントだな
136 潜水士(北海道):2010/10/07(木) 14:14:51.68 ID:jT7b7Mhn0
葬式会場スレがもうすぐ★200で笑えない
137 ドラグノフ(大阪府):2010/10/07(木) 14:15:03.30 ID:kTQS8GGy0
>>114
FINALだのLASTだの付けるの好きだなコイツ。
そもそも和ゲーってこう言う言葉を使いすぎる・・・
138 演出家(北海道):2010/10/07(木) 14:15:06.37 ID:VPa77fdd0
もう完全にリメイク専メーカだな

139 6歳小学一年生(鳥取県):2010/10/07(木) 14:16:34.40 ID:Pfm8M+qI0
>>1
さすがアメリカさん的確やで〜〜
140 編集者(熊本県):2010/10/07(木) 14:16:50.70 ID:X2D2NosN0
ロードオブアルカナのオール8もまさにゴミ通でクズエニ
あんなの1点やるのも惜しいのに
141 グラウンドキーパー(catv?):2010/10/07(木) 14:16:59.05 ID:mgtwiw1d0
>>136
本スレは1年4ヶ月で1200スレだが、葬式スレは1ヶ月余りで190スレだなw
142 美容師(関西):2010/10/07(木) 14:19:53.52 ID:mwr5PLfGO
ハミ通が得点だすのはPS3が出てからだろ
PC版はログインか?
143 職人(鹿児島県):2010/10/07(木) 14:24:22.64 ID:f60QM9W6P
>>63
ドラクエ9の批判のほとんどは「DSだから」ってだけ。
発売前の不満点すらまったく理解されてなかったときから
あれだけディスられてた。これは全く違うだろ。
144 豊和M1500ヘビーバレル(大阪府):2010/10/07(木) 14:24:37.05 ID:KdFfWgV00
>>137
自分が去った後も変な内容で出し続けるから喧嘩売ってるんだろう。
145 ネトゲ厨(長屋):2010/10/07(木) 14:25:32.51 ID:PMNuvXgq0
ファミ通なら最低得点ですね。
146 ファッションデザイナー(岡山県):2010/10/07(木) 14:26:28.09 ID:be0EVVIs0
MMO自体がクソだから
10点中4点っていうのは的確かもしれんな
ゲーム全体で言えば1か2だけど
147 評論家(東京都):2010/10/07(木) 14:27:25.53 ID:FB7yzvI90
(続き)
このジャンルでは一般的な内容だが、
戦闘ではターゲットを選び、攻撃やスキル・呪文を使用することになる。
コンボや、クラスに適した場所でのテクニックなどもある。
他にも、パーティ全体で行う攻撃順の調整テクニックなどもあります。
どのようなコンボが役に立つのかを検証するのは楽しいのですが、
それらはほとんど有効に機能していないように思われるため
ほとんどのプレイヤーはこれらの要素を無視して遊んでいます。
ですが、ソロでの戦闘がノロいので、グループプレイをしたくなります。
カラフルな呪文やアニメーション、エフェクトはソロよりグループでの
戦闘が楽しいことを教えてくれます。
ですが、FF14はふざけたことにサポート職を戦闘中にやる楽しみがほとんどありません。
回復を行っても、それに見合ったスキルポイントを入手できないというのが大きな理由です。
このポイントの計算には、あなたと相手のランクや、相手がダメージを負っているかが用いられています。
非常に簡単なことをやるのにも、完全なマクロを組まなくてはならないという理由もあります。
このゲームはターゲット選択時に敵と味方を区別せず、大規模グループにおいては対象選択が困難となるのです。
パーティメンバーの名前をクリックして、彼らに魔法を唱えることもできませんし、
自動的に誰かの後ろについていく機能もありません。
こういったことめんどくさいことをやってのけるマクロを組むこともできますが、
そうすべきである必要はありません。
(続く)
148 売れない役者(チベット自治区):2010/10/07(木) 14:27:37.10 ID:yylAw0ah0
廃人続出だったFF11で培ったノウハウはどこ行ったんだ
全くの別ゲーくらいに何から何まで進化させた弊害?
149 家畜人工授精師(北海道):2010/10/07(木) 14:28:43.13 ID:AA5TlonLO
クソエニざまあwwwww
150 工芸家(千葉県):2010/10/07(木) 14:29:08.43 ID:o7fgqPIP0
>>146
MMOだから点数甘めっていうか、グラフィックっていうのが良ければ、そこそこよく見えるもんなんだよ。
中身がヘドロだとしてもラノベとかエロゲとか同人誌とか、表紙、グラフィック詐欺で騙される奴がいるだろう
151 セラピスト(チベット自治区):2010/10/07(木) 14:29:23.05 ID:7YuNUvRA0
ユーザーレビューサイトだと
チョンゲ抑えて最下位になってるからな。
酷すぎる
152 ファッションデザイナー(岡山県):2010/10/07(木) 14:29:40.27 ID:be0EVVIs0
>>111
なかなかよく出来てるなこれ
153 盲導犬訓練士(東京都):2010/10/07(木) 14:29:58.04 ID:qzYzMVKG0
>>148
FF11はFFの皮を被ったEQだった。

FF14でも、オリジナルを作れるなどと自惚れないで、
FFの皮を被ったWoWを作るべきだったのだ。
154 かまってちゃん(東京都):2010/10/07(木) 14:30:14.99 ID:klZ0JU5O0
ゲームになってないから評価しないでくださいってことだよ
155 官僚(アラビア):2010/10/07(木) 14:31:10.34 ID:0LEv0iCz0
三国志オンラインと似たような香りがする、いやまだあっちのが商品になってたかもしれん。
156 トラベルライター(滋賀県):2010/10/07(木) 14:34:51.65 ID:hgtGX2Mg0
世界一高い金払ってる日本のFF14CEだけゴミみたいな偽タンブラーで
EU版は綺麗な装丁の手帳でマップが布地にプリント。
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up71318.jpg


世界一高い金払ってる日本のFF14CE版の偽タンブラーにカビ
ttp://blog-imgs-43-origin.fc2.com/h/o/n/honihoninosu/x2_2c54347.jpg
ttp://blog-imgs-43-origin.fc2.com/h/o/n/honihoninosu/02882.jpg
ttp://blog-imgs-43-origin.fc2.com/h/o/n/honihoninosu/kabi2.jpg
ttp://blog-imgs-43-origin.fc2.com/h/o/n/honihoninosu/kabi3.jpg

「破損の原因になるから塩分を含んだ物 炭酸飲料、牛乳乳飲料、果汁は入れないように」
ttp://blog-imgs-43-origin.fc2.com/h/o/n/honihoninosu/44b390bd.jpg
タンブラーってたしか飲物入れるコップみたいな物だよね?
157 伊達巻(埼玉県):2010/10/07(木) 14:35:03.05 ID:ewvA5/6u0
オブリビオンオンラインをつくりたかったんだろうなって感じはある
158 ヤクザ(関東):2010/10/07(木) 14:36:00.47 ID:xvfPV/aWO
159 社員(dion軍):2010/10/07(木) 14:38:14.30 ID:jAik5XZe0
>>158
ちくしょう油断してた
160 エンジニア(茨城県):2010/10/07(木) 14:39:25.19 ID:dNEtBR4F0
>>123
だね
予約しちゃったから、TOまでチャイニーズ丸投げだったらと思うとなんか怖い
161 評論家(東京都):2010/10/07(木) 14:40:25.77 ID:FB7yzvI90
(続き)
グループプレイでは、悲惨なマップが一際目立つことになる。
ミニマップ上に味方が青い点で表示されるが、ズームインやアウトはできず、
メインマップで仲間の区別をつけることもできないのだ。
そのため、死んだときにどこにいったかわからなくなるのを避けるために、
復活する前に自分のいたところをメモる必要がある。
無論、パーティチャットで他のメンバーに確認しようとしてもいいが、
スクウェアエニックスはこの手段を可能な限り複雑にしたようだ。
複数のチャットチャンネルを提供するFF11のほうが、
FF14ののリンクシェルシステムよりも簡単である。
リンクシェルは、そのリンクシェルに招かれた者同士が会話できるギルドチャットの代用のようなものだ。
リンクシェルに招くには近くに相手がいなければならないし、
同様に、誰かとパーティを組みたいときは、(不便なのであまり使われていない)
パーティ検索機能を使って、お互いに近くに行き、パーティに誘う必要がある。
(続く)
162 トラベルライター(滋賀県):2010/10/07(木) 14:41:08.60 ID:hgtGX2Mg0
FF14  4.0点
http://www.gamespot.com/pc/rpg/finalfantasy14/review.html


889 :既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 12:36:16 ID:8aCv4bZl
フロントミッションヘボのほうが評価いいな
Front Mission Evolved 5.5/10
http://www.gamespot.com/ps3/action/frontmissionevolved/index.html?tag=result%3Btitle%3B2
163 職人(関西地方):2010/10/07(木) 14:45:01.27 ID:fw2BvG0mP
1ヶ月でいいのか。1ヶ月じゃあんま変わらない気がするが
164 行政書士(内モンゴル自治区):2010/10/07(木) 14:45:36.23 ID:EPcujeXfO
日本人が文句言っても聞き入れないんだから、大好きな外人様に言ってもらうしかないな
165 看護師(北海道):2010/10/07(木) 14:48:48.05 ID:lef0VfFi0
ジャケ絵詐欺とはこのことか?
166 レミントンM700(埼玉県):2010/10/07(木) 14:50:06.60 ID:tHusP+mH0
FF11も最初糞糞言われてたけど、ベースがEQだったから
まだマシだったんだろうな
外注でもなかったろうし
167 臨床開発(チベット自治区):2010/10/07(木) 14:51:56.25 ID:cEo1nf0T0
4点か
圧力効いてるな
168 政治厨(チベット自治区):2010/10/07(木) 14:54:45.40 ID:OIEZCLtk0
>>56
金を払ってデバッグする権利を買うわけか
169 評論家(東京都):2010/10/07(木) 14:56:42.34 ID:FB7yzvI90
(続き)
クラフト(生産)はFF14でやるべきことの大半を占めている。
釣りや採掘等で基本的な材料を集め、売ったり使用できるアイテムに加工するのだ。
機織や大工、金属細工によって、多くのクラフトオプションを利用できる。
クラフトでも材料集めでも、ミニゲームを行うことになる。
機織の時には材料を選択し、レシピを選び、耐久力がゼロになる前に
最高品質のアイテムをつくろうとします。
採掘の時には、利用できる鉱石があるかどうかを、
テキストの指示を頼りに探し当てることになります。
最初の頃よりはミニゲームのテンポは改善されましたが、それでもすぐに飽きてしまいます。
インターフェースは基本的に鈍く、特に生産時や収集時のものはウスノロで、
アニメーション表示が耐え難いほど長いのです。
また、システムがあなたの覚えたレシピを保存しないので、
攻略サイトの生産情報や紙のメモを常に参照できるようにしておくといいでしょう。
良い風に捉えれば、新しいレシピを探すという楽しみはあります。
しかしながら、ほとんどのレシピはクラフト向けのリーブクエストを行うことで学べるのです。
ただ、レシピの内容は単にチャットウィンドウに表示されるだけなので、
それを見落とさないように気をつけることが必要です。
(続く)
170 レミントンM700(東京都):2010/10/07(木) 14:56:43.71 ID:gHmBD0AK0
>>167
圧力無かったら2点か1点だっただろうからな
171 路面標示施工技能士(滋賀県):2010/10/07(木) 14:56:56.76 ID:zmNKuORj0
チョンゲよりスコア低いMMOとか終わってんな
172 評論家(東京都):2010/10/07(木) 14:57:49.67 ID:FB7yzvI90
(続き)
>>30
(続く)
173 評論家(東京都):2010/10/07(木) 14:58:26.82 ID:FB7yzvI90
あ、続き無かったw
174 職人(愛知県):2010/10/07(木) 14:59:41.72 ID:UsktuHmqP
>>135
この人も証券業界出身だけどメーカーの人(社長)なんやで
175 評論家(東京都):2010/10/07(木) 14:59:48.25 ID:FB7yzvI90
>>27
>>87
>>115
>>130
>>147
>>161
>>169
>>30


って順番で読んでみてください
176 薬剤師(京都府):2010/10/07(木) 15:01:10.03 ID:2ndgg1Ql0
リメイク乱発、ローカライズは改悪、頼みのFFも糞、どうすんのさ
177 ファッションデザイナー(岡山県):2010/10/07(木) 15:06:21.36 ID:be0EVVIs0
安い下請けでOKって考え方は簡便してくれ
178 落語家(茨城県):2010/10/07(木) 15:09:01.00 ID:lvE4DJoC0
スクウェアって、他のゲームパクってつまんなくするの得意だよね
179 通関士(東京都):2010/10/07(木) 15:10:01.71 ID:SIDaQtdj0
クローズドの頃にさんざんフィードバックされた内容が
製品版で何一つ改善されてない以上どうあがいてもクソゲー以外にはなれない
180 もう4時か(チベット自治区):2010/10/07(木) 15:12:35.81 ID:c0CW8Xd30
epic fail
181 職人(長野県):2010/10/07(木) 15:16:40.92 ID:AwxPfrkvP
○< ラグラグ!糞重い!不安定!
信者 低スペックアンチ乙
■< ネットワークエンジニア、データベースエンジニア、サーバエンジニアの募集

○< UIが糞
信者 どこが?良いじゃん!アンチ乙!
■< UI担当プログラマーの募集

○< 戦闘糞つまんねぇ〜
信者 アンチ乙!!戦闘面白い!バトルレジメンやってないの?
■< バトルプランナーの募集

○< 戦闘のエフェクトしょぼいよねぇ〜
信者 地味でかっこいい!アンチ乙!
■< エフェクトデザイナー(2)の募集

○< 中身スカスカやることなし
信者 色々やることがあって困るぅっアンチ乙!
■< イベントプランナーの募集
http://www.square-enix.com/jp/recruit/career/news/index.html
182 ファッションデザイナー(岡山県):2010/10/07(木) 15:23:43.66 ID:be0EVVIs0
>>179
たとえそう言い出したのがあいつらでも
多分フィードバックがなんていう意味なのか分かってないから
不具合報告って言ったほうがいいよ
183 グラウンドキーパー(catv?):2010/10/07(木) 15:29:44.72 ID:mgtwiw1d0
WDさんはユーザーレビューなんか気にする事無いって言ってましたけど、Amazonで発売5日後に
半額で投売りされるのは気にしないでもいい事なんですかぁ?w
184 パティシエ(北海道):2010/10/07(木) 15:30:51.05 ID:jemWLAAa0
エロ要素を組み込めば売れるんじゃない?
乳バレーみたいに
185 プロデューサー(大阪府):2010/10/07(木) 15:56:29.94 ID:4mqqjtXO0
•FF11マップを高グラフィック化+FF14マップ
•パッケージ売り切りで月額廃止。その代わり、特殊な装備やアイテムはアバター課金制。
•レベル廃止&モンハンのように装備で強化。
•モンハンとFF11の中間的な戦闘システム
•武器&防具は敵の攻撃力と防御力に比例してダメージ劣化。(時間が経てば自動修復)

これで持ち直せる



186 小池さん:2010/10/07(木) 16:08:46.24 ID:oi5VWtnMi
DQ9のゴキブリ大発生、
アイマス2のファン集団発狂、
とかあったからユーザーレビューに耳を貸さない事は
別に間違いではないが、だからと言ってブランドだけで
不良品を客や小売に押し付ける事は間違っている
187 サウンドクリエーター(新潟県):2010/10/07(木) 16:09:04.63 ID:Oye3nHb10
「ブランドだけでネトゲは作れるか」
という壮大な実験に見えなくもない
188 職人(dion軍):2010/10/07(木) 16:10:53.61 ID:ov+KDUFDP
FFとか毎回条件反射で買っちゃう人見るとなんか泣ける
189 パイロット(チベット自治区):2010/10/07(木) 16:11:46.59 ID:4+kV2oDR0
>>175
超乙
190 田作(東京都):2010/10/07(木) 16:15:56.73 ID:Pi3oHTUv0
スクエニがFF11で国内のネトゲメーカーの芽を潰したからだな
あのタイミングに国内でネトゲ発の小さいメーカーが出ていれば
ゲーム産業はもう少し健全な市場が保てたはず
191 シナリオライター(東京都):2010/10/07(木) 16:17:04.55 ID:leZj5pwT0
ゲハちゃん頑張っても人は増えるばかり
生産上げとリーヴ消化で充実してるわ
192 検察官(内モンゴル自治区):2010/10/07(木) 16:21:41.91 ID:VY5iDLb3O
ゲーム内容指摘もっともだが、まず徹底的に指摘しなければいけないのは新品未開封のタンブラーがカビている件だろ

普通に商品回収、集団訴訟ものの重大な過失だろこれ
中等以上の品質うんぬんなんてぶっちぎってる
193 コンサルタント(東京都):2010/10/07(木) 16:24:41.34 ID:z0UPcrOhP
>>81
これはかわいそうだな・・・。

ところで14に絶望した人たちは11に帰ってるの?
194 カウンセラー(東日本):2010/10/07(木) 16:26:27.05 ID:R7v1+9zv0
>>192
いや、それは普通に文句言っていいと思うぞ
195 豊和M1500ヘビーバレル(福岡県):2010/10/07(木) 16:26:50.07 ID:U9eS7NOx0
1ヶ月の無料期間終わってどうなるかだな
196 内閣総理大臣(関東・甲信越):2010/10/07(木) 16:27:53.25 ID:9XVIhgIcO
チョンゲーと同じ臭いがするな
197 もう4時か(大阪府):2010/10/07(木) 16:35:48.35 ID:9Xr4/54D0
同じに臭いじゃなくて

チョンゲーなんだよ
198 僧侶(青森県):2010/10/07(木) 16:39:53.49 ID:u4ehLi3b0
チョンゲと比べるだなんてチョンゲに失礼だろ
物を売る時に不自由なく売れるだろチョンゲは
199 アニメーター(catv?):2010/10/07(木) 16:42:01.23 ID:dJ4huxpV0
チョンゲの意味も分かってないニワカだろw
チョンゲは韓国産だからチョンゲなんであって
チャイナルチャンタジー14は中国産だからチャンゲだつーの
200 コンサルタント(catv?):2010/10/07(木) 16:43:02.83 ID:/j2Bkb3QP
チョンゲーじゃなくてチャンコロゲーだよ
201 コメディアン(チベット自治区):2010/10/07(木) 16:45:00.30 ID:i3wumIFF0
んで今FF14って人どれくらいいんの?
どんどん減ってったりしてたら面白いんだけど
202 リセットボタン(石川県):2010/10/07(木) 16:46:40.87 ID:9x7+Gz280
>>32
ネトゲとオンゲをどう使い分けてるんですか?
203 コンサルタント(東京都):2010/10/07(木) 16:52:56.83 ID:z0UPcrOhP
>>201
言うほど減ってはいないみたい?
ただタイトルに見合う人口ではないって感じなのかな。
人の多い鯖は2000とか3000くらいはいってるみたい。

30日でどれくらい増えたかはしらないが先にやってた人も去るかもしれないしな。
先行ログインの人たち月末にどうなるかってのが見物。
204 運用家族(関東・甲信越):2010/10/07(木) 16:55:32.57 ID:RuT/61ghO
TFLOとFF14は、俺の心に深い傷を作った。
一生忘れないし、絶対に許さない。
205 パイロット(チベット自治区):2010/10/07(木) 17:04:13.23 ID:4+kV2oDR0
>>194
カビタンブラーは交換のみで差額分の返金は受け付けないってさ
206 パイロット(チベット自治区):2010/10/07(木) 17:05:29.14 ID:4+kV2oDR0
>>203
欧米版のCEユーザーから一ヶ月無料クーポンもらって人はクライアントも含めて無料だからなぁ…
通常版も3000円だしまぁ暇ならやるって人はそこそこいるっぽい

ただ欧米の時間帯はじわじわ減ってる
207 社会保険労務士(愛媛県):2010/10/07(木) 17:11:58.72 ID:H1wyjvaX0
5点が基準で4ってことは−1なんだよ・・・・・・・・・・・それでも高得点だね。
208 コンサルタント(東京都):2010/10/07(木) 17:13:01.02 ID:z0UPcrOhP
>>206
あっちの奴らは日本より厳しいから。
ヘタをするとあっという間に切られそうだな。
それなのに日本の値段やコレクターズエディションの北米との差といったら・・・。

結局PS3をメインに考えてPCでバグ取りとかしようとしてたとしか思えない。
CoDやラストレムナントで日本やPCを不遇扱いしてきた■らしいといえばらしいが。
209 監督(catv?):2010/10/07(木) 17:16:22.74 ID:LzaAf2WI0
>>138
ドラクエ6は絶対に許さない
210 パイロット(広西チワン族自治区):2010/10/07(木) 18:32:27.62 ID:vDSPDVO2O
(ノ∀`) アチャー
211 脚本家(チベット自治区):2010/10/07(木) 19:01:08.94 ID:CGPAa32b0
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1286364901/l50

1 :既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 20:35:01 ID:uqkXEbP4
2010/10/06 18:00 from ファイナルファンタジーXIV
クレジットカードでご契約いただいているお客様について (10/6)
2010年9月21日(火) 14:30頃より2010年10月4日(月) 18:30頃まで、
ファイナルファンタジーXIVのサービスアカウントのお支払い方法をクレジットカードでご登録いただいた際に、
本来は課金のお手続きにはご利用になれない、3Dセキュアに対応していない
クレジットカードでも登録できてしまう不具合が発生しておりました。

現在は修正されておりますが、3Dセキュアに対応していない
クレジットカードでご登録いただいたお客様がこのままご利用いただいた場合、
無料プレイ期間終了後に、ご契約が継続できない状況となってしまいます。

3Dセキュアに対応していないクレジットカードで登録されているお客様には、
ファイナルファンタジーXIVへログイン後、
お支払方法の再登録をご案内する画面が表示されますので、
画面の案内にしたがい、お支払方法の再登録をお願いいたします。

お客様にはご迷惑をおかけしましたことをお詫びいたします。

http://lodestone.finalfantasyxiv.com/pl/news/detail?newsId=d933138b39abd9fca5414e055bf49bb6f2bd8724

こんなミスもやってんだな
技術力なさ過ぎるだろ
212 アンチアフィブログ(チベット自治区):2010/10/07(木) 19:31:52.62 ID:qXjhZGly0
>208
PCで成功してればPS3版は発売中止
PCで盛大にコケるもPS3版を開発できる技術力がなくて開発中止
この二つしか思い浮かばないw
213 船員(広島県):2010/10/07(木) 19:32:16.25 ID:YvsEvQbd0
もっさりがなくなって、ソートや検索ができるようになったら
やってもいいと思うんだがな。
214 指揮者(神奈川県):2010/10/07(木) 19:48:04.20 ID:2WKL18G80
何かにつけて不親切な設計は悪意あるのかとすら思ってしまう。
バザーでしかプレイヤーから買い物できないのに、そのバザー覗くのも一苦労。

11
バザーしてる人にカーソルあわせる、調べる、バザー見る。
うまいこと流れが組み込まれていて、一直線の流れボタン連打してるだけでいい。一秒で出来る。
14
バザーしてる人にカーソルあわせる、メニュー開いて幾つかの選択肢の中からバザー選ぶ。
数秒かかる。
バザーの下にPT誘うとかあるから、間違えて誘わないように気遣うし……
215 モデラー(関東・甲信越):2010/10/07(木) 19:50:30.08 ID:3x/2xNLNO
クレカ周りで不具合出すとか怖すぎるだろ
216 ファッションアドバイザー(西日本):2010/10/07(木) 19:52:20.63 ID:eNH4lXiD0
 
最大の問題点は、未だにこれをゲームだと言い張っていること
217 コンサルタント(東京都):2010/10/07(木) 20:00:21.37 ID:dxIf1RJJP
相変わらずのゲハスレ
218 コンサルタント(東京都):2010/10/07(木) 20:05:22.47 ID:h6qVZA0fP
ゲームの感想なんて人それぞれ、つまらないと思う人もいる一方でおもしろいと感じる人もいるだろうけど、
一ヶ月のレビュー禁止の圧力はすごいな。これメーカーはどういう文句でこの行為を正当化してるのか興味ある
219 演歌歌手(京都府):2010/10/07(木) 20:05:53.28 ID:JOBylWFX0
こればっかりは擁護できん、史上最大のガッカリ糞ゲー
220 ハローワーク職員(関東・甲信越):2010/10/07(木) 20:07:14.54 ID:yX81Lt0DO
4点とか高くね
ネットの評判通りなら1点以下じゃないとおかしいんだが
221 職人(東京都):2010/10/07(木) 20:11:14.61 ID:FnlH4d+SP
一昔前
外人「JRPGつまんね」
日本人「てめーら銃ってりゃ満足する野蛮人とは違うんだよヴォケ」


外人「JRPGクソつまんね」
日本人「そうっすね・・・マジすんません」
222 コンサルタント(愛知県):2010/10/07(木) 20:11:52.98 ID:yvyzxHY7P
40点って事か?


スクエニからいくらもらったんだよ
223 たい焼き(dion軍):2010/10/07(木) 20:12:14.94 ID:xoaRFKik0
これ3点以下がつくゲームもあるの?
224 農家(静岡県):2010/10/07(木) 20:13:10.57 ID:wlPgtwCL0
普通はWoWやるし、わざわざFF14を選んでくれてる海外ゲーマーって相当の日本好きだしな
4点は相当オマケされてる
225 速記士(東京都):2010/10/07(木) 20:13:30.06 ID:AgnXvxC40
>>12
そいつはひどいわw
226 漫才師(京都府):2010/10/07(木) 20:18:41.97 ID:XQ0LJvJc0
>>221
これだよな。未だに昔の夢を捨てきれない馬鹿いるけど。
227 ファッションアドバイザー(西日本):2010/10/07(木) 20:19:11.96 ID:eNH4lXiD0
僕らのサーガ以下
228 モデラー(catv?):2010/10/07(木) 20:21:17.72 ID:UU+ACiLw0
FF14はこういうゲーム

1. 材料の買出し

今日は朝から必要な材料を買出しに「マーケット」へ。
ファイターやギャザラーたちが食材を売りに来てる「がつがつ横丁」に行ったら、「とと屋」という「スタンド」が出血大セールをしてたから、ついたくさん買い込んじゃった。
けど、古くなったアルドゴートの肩肉を5ギルに値切ることもできたし、今日の戦果はまずまずね。

4. 材料と火(属性)加減

調理を開始すると、調理法に応じて手持ちのクリスタルが消費されるの。
初めて作る料理だと、材料を目分量で投入しないといけないけれど、「山串」はいつも作ってる私の十八番料理。レシピ帳にもちゃんと書き込んであるから、材料投入は一発OKよ。
あとは火加減に気をつけながら、より美味しく仕上げるだけ。

……わぁ、一気に1ダースもできちゃった!

http://jp.finalfantasyxiv.com/#/gameplay/lifestyle/2


お前らがやってるのはFF14じゃねーんだよ。
229 評論家(東京都):2010/10/07(木) 20:22:08.49 ID:FB7yzvI90
リテイナーから値切るとかできないだろ?
だろ?
230 評論家(東京都):2010/10/07(木) 20:22:55.64 ID:FB7yzvI90
>>レシピ帳にもちゃんと書き込んであるから、材料投入は一発OKよ。


ゲーム内にメモ機能は無いので、
リアルメモか、攻略サイトを参照しながらやりましょう
231 講談師(東京都):2010/10/07(木) 20:27:04.98 ID:FWgDgPAZ0
            / ̄\
            |     |
            \_/
             _,|..,
         ,.-‐-、f /~-‐-、-、
        //\ ヽ/ /\ \i\
       / /,.-‐ `  ' へ  'i  |
      / | /三三三三三ヾ ヽ |
      〉〈 | T'ヽ.   イ^T〈  /.  |
        ヽ/ |┴┘  └┴〉 |   |
        〈  !   _    | / |  |
        |./|\_     _ i (  |.  |
        '| 'i  ~ ー,  i" | ノ  !   |
         _,.-`-‐‐,"  `、‐ヽ i 、_|  |
       (___/-、,.--‐'i,__レ'_)|   |
        /  /(:::::::::::::::::::::l 'l,  l, ! . |
232 脚本家(チベット自治区):2010/10/07(木) 20:27:55.41 ID:6XQtXyKd0
>>8
GM視点で頼む
233 イタコ(広島県):2010/10/07(木) 20:36:36.71 ID:2/JHqF0x0
なんか仲間にケアルするとBANされるゲームなんだろ?
234 小説家(東京都):2010/10/07(木) 20:47:57.21 ID:atqtZ7+L0
昔はFFというだけで買ってたけどFF9でギブでした。
まぁおっさんになってゲームしなくなったってのもあるけど。
ドラクエはまだいける。
235 ディーラー(広西チワン族自治区):2010/10/07(木) 20:51:48.40 ID:Q0r0COk+O
チャイナルファンタジー
236 絶対に許さない(大阪府):2010/10/07(木) 20:55:57.56 ID:rGscQtGL0
マグナカルタに高得点をつけたファミ痛なら
FF14も好評価だろ
237 ネトゲ厨(dion軍):2010/10/07(木) 21:29:05.54 ID:97/Jm9MO0
4点もつくことが驚きだわ
238 薬剤師(長屋):2010/10/07(木) 21:47:35.00 ID:51fhtwpS0
しかし、よくまあ月額制でろくなイベントも入れずにスタートする気になったよな・・・。
やれることが、敵倒すのと素材集めだけとか、ユーザーなめてるにもほどがあるよな・・・。
疲労度とかも、マジでアホかって言われるレベルだわ。
和田はネットの意見は気にしないのかもしれんけど、ネトゲなんだから、
多くはユーザーの意見だと思うんだけどね・・・。
なんかもう、これやったらどうなるんだろう? みたいなワクワク感が皆無だもんな・・・。
スクエニの奴らに、
おめーら、ただレベル上げするだけのゲームが楽しいと思えるのか? って聞きたいわ。
239 評論家(東京都):2010/10/07(木) 21:56:45.83 ID:FB7yzvI90
俺の知ってる現場で作ってる奴も大半が
「MMORPGってレベル上げるのが楽しいゲームなんでしょ??」って言ってるから、
スクエニだけの問題じゃないな、多分
240 パイロット(チベット自治区):2010/10/07(木) 22:22:11.80 ID:4+kV2oDR0
>>211
中華の偽造クレカが通ってたらしい
241 タンタンメン(宮城県):2010/10/07(木) 22:28:31.81 ID:5uPK0WiQ0
でも日本では一番プレイ人口多いMMOになりそうだな
242 法曹(山梨県):2010/10/07(木) 22:32:26.08 ID:RZ8TpEOq0
どこに4点分詰まってるんだ
243 芸人(大阪府):2010/10/07(木) 22:35:56.64 ID:WbQMNoQU0
発売直後にもかかわらず8年前の作品11にすら負けてる
11のピークは15~20万だと言われている
衰退期に入った11で5万くらいか
生まれたばかりの14は4万で徐々に減ってる
日本欧州北米で50万以上出荷してコノザマ
244 奇蹟のカーニバル(青森県):2010/10/07(木) 22:37:59.62 ID:lMeDVP+40
>>243
4万って全世界でか?
少な。
245 客室乗務員(東京都):2010/10/07(木) 22:41:10.95 ID:gmAiEbme0
日がたつごとに一人、また一人・・・プレイヤーが消えていく
そんなホラーゲーム
246 職人(大阪府):2010/10/07(木) 22:47:00.58 ID:ffkbQ+o3P
スクエニは新作ドラクエとリメイクだけ作っていればいいよ。
247 臨床開発(東京都):2010/10/07(木) 23:02:09.58 ID:NvYlmgWS0
どこ行っても同じ敵しかいないし、配置がクソ
手抜き調整のレベル補正で自由度皆無(みんなたどる道一緒)
248 ノブ姉(関西・北陸):2010/10/07(木) 23:06:55.96 ID:Vz2SskxyO
ファイアナルファンタジーとかどうよ!ガハハ!
249 金持ち(広西チワン族自治区):2010/10/07(木) 23:09:32.73 ID:wfEUkLtgO
>>228
あれ?無言でピクリとも動かないマネキンが大量にいる市場には行かないの?
250 薬剤師(チベット自治区):2010/10/07(木) 23:10:45.43 ID:Xk+Y2jCB0
11続けてるほーが楽しいんだもん
251 救急救命士(チベット自治区):2010/10/07(木) 23:11:04.94 ID:kJXThLRw0
日本における大規模プロジェクト大失敗歴代TOP3に入れてもいいレベル
企業経営の教科書があったら失敗例の見本として30ページくらい載せてもいいくらい
252 いい男(大阪府):2010/10/07(木) 23:11:35.81 ID:EOT59kf00
ちょっと手を加えれば改善できそうなものでも放置してるあたり
技術うんぬんの前にスタッフにかなり問題あるように思う
253 救急救命士(チベット自治区):2010/10/07(木) 23:13:00.75 ID:kJXThLRw0
そんなスタッフ集めた、集めざるを得なくなった経営側が一番の癌
254 宮大工(チベット自治区):2010/10/07(木) 23:16:59.14 ID:+vZXNQqV0
>>46
FF11の初動も確かに糞だったが、「俺は赤魔でソロでいく」「ファイヤ撃たせろよファイヤ!」
「何がログアウトしろだ、巨大生物見てぇんだ!」「殴られてる奴にケアルするな!」と
何もないなら、何も無い空間で勝手に遊んでた。
FF14にはそれすらない。何かを試そうと思っても、後付け規約違反BANに震えながら
それでいて何もすることがなくて佇むだけ。
せめてジョブやアイテム、装備の名前がオナジミのものなら、ユーザーは妄想力だけで遊べたのに。

FF14の職能

剣術士、弓術士、斧術士、槍術士、格闘士
呪術士、幻術士
園芸師、漁師、採掘師
鍛冶師、錬金術師、革細工師、調理師、裁縫師、彫金師

FF11のジョブ

戦士、モンク、白魔道士、黒魔道士、シーフ
ナイト、暗黒騎士、獣使い、吟遊詩人、狩人
侍、忍者、竜騎士、召喚士
青魔道士、コルセア(*)、からくり士
踊り子、学者

(栽培、釣り、採掘・採取、鍛冶、錬金術、革細工、調理、裁縫、
 彫金、骨細工、チョコボ掘りは生産技能としてジョブとは別にある)
(*元々はギャンブラーだったが、英語圏のレーティング上問題があった)
255 中学生(愛知県):2010/10/07(木) 23:20:03.76 ID:Vrgx9OKg0
やってみると結構面白いな
ちまちま装備を作って、敵を倒す感動
ドラクエが10万も売れないような海外のレビューを参考にしてもな^^;
256 職人(静岡県):2010/10/07(木) 23:29:19.77 ID:zT49jYE6P
>>156
いまポンドそんなに安いの?
257 郵便配達員(長屋):2010/10/07(木) 23:47:26.46 ID:2mdV3bdR0
ドルとポンド間違えてるよね、それ
258 発明家(チベット自治区):2010/10/08(金) 00:18:11.28 ID:0J/ebb2/0
>>255
へぇ、ランク11の装備作るのに生産ランク25の中間素材が必要なんだけど
どうやって作ったの?
生産の道具だって鍛冶なんかランク1の道具でランク20近くまで上げてる人だって多い

FF14は海外向けに作って、パッケージも日本の半額で売ってるのに?
259 発明家(チベット自治区):2010/10/08(金) 00:20:16.13 ID:0J/ebb2/0
>>256
1ポンド=130.07円
FF14通常版 20.5ポンド
2,666円
260 発明家(チベット自治区):2010/10/08(金) 00:22:47.33 ID:0J/ebb2/0
CEは値段が少しもどって46.47ポンドだから6,070円

ただ、中身は「2ライセンス」
レジストコードが2つ入ってるから一人当たり3,035円

261 発明家(チベット自治区):2010/10/08(金) 00:25:10.54 ID:0J/ebb2/0
北米版 1ドル82.29円
通常版 33ドル=2,716円
CE版 72.95ドル=6,003円 (こちらも2ライセンス 2人分のレジストコード)
262 発明家(チベット自治区):2010/10/08(金) 01:49:03.15 ID:0J/ebb2/0
工作スレがたったのか
263 高卒(catv?):2010/10/08(金) 04:02:23.59 ID:WHsfTiNU0
フロントミッションの方踏んじゃってガックリきてたけど
この話とバズーカで吼える外人の声聞いたら生きる希望が湧いて来たよ
264 翻訳家(関西地方):2010/10/08(金) 07:36:25.73 ID:AUs+LrRw0
http://www.youtube.com/watch?v=TbypnCyNwp8
ランクがあがるとこういうことができるんだろうけど、あがるまでに脱落しそう
っていうか戦闘の爽快感なさすぎ・・・
265 詩人(神奈川県):2010/10/08(金) 07:40:46.01 ID:B+8uzZ/+0
>>255
ちまちま装備作るとか無理ですが。

たとえば裁縫で服一着編むのに、中間素材がわんさか必要になる。
何段階も手順を踏む。
さらに練金素材や革素材が必要になったりもする。
後半でこれならまだわかるが、序盤からこんな複雑かつライト層排除な仕様。

まー、麦わら帽子(ストローハット)なら、麦わら三つですぐに作れるかなw
266 宮大工(愛知県):2010/10/08(金) 07:48:21.17 ID:KkNAOmUR0
>>30
これって中華ネトゲでよく見る要素な気がする、マジで丸投げなんじゃ
267 翻訳家(関西地方):2010/10/08(金) 07:53:09.92 ID:AUs+LrRw0
>>266
英語・中国語ができるエンジニア募集中です^^
268 歴史家(関東・甲信越):2010/10/08(金) 07:58:48.96 ID:fs6wTdANO
戦闘で勝っても修練値入らないバグなんとかしろよ

糞エニが
269 庭師(東京都):2010/10/08(金) 08:05:42.15 ID:PiviDbfR0
多分未だにプレイしてる奴はマゾとか何とか言うより、負け組
実際負け組かどうかより負け組の素質、遺伝子みたいなものを持ってると思う
無料期間終わっても課金してるような奴は深刻な社会不適合者
270 コンセプター(愛知県):2010/10/08(金) 08:29:04.11 ID:NzsGdNCxP
パッチで改善とか寝言いってる奴はこのゲームやってない奴
手の施しようが無いんだよ
色々酷いがこれほど生産に至っては嫌がらせレベル
271 高校生(catv?):2010/10/08(金) 08:50:35.30 ID:oAZmTa9R0
早い段階でやること無くなっちゃうのは
なかなかヤバイと思います
272 司法書士(東京都):2010/10/08(金) 09:01:21.47 ID:N2CtKT3n0
ゲハがいくら工作スレ立てたりアマレビュ弄っても14は成功するんだろうなぁ
実際それ程悪くないし
273 弁理士(長屋):2010/10/08(金) 09:03:00.76 ID:rPTs+Gs+0
このビッグウェーブに乗らなくてよかった
274 随筆家(三重県):2010/10/08(金) 09:03:04.32 ID:VIBISWaK0
資源のない日本はゲームとかで稼がなきゃいけないというのに大手がこんな体たらくじゃ将来ないな
275 保育士(千葉県):2010/10/08(金) 09:05:48.84 ID:H8iZImbo0
ソフトって今投げ売りされてんの?
276 グラフィックデザイナー(catv?):2010/10/08(金) 09:08:05.21 ID:f7uqbBbx0
>>272
レビューはともかくAmazonで発売5日で半額投売りしてたのもアンチの仕業なの?w
277 医師(静岡県):2010/10/08(金) 09:11:28.40 ID:w4xWArH20
FFは終わコン
278 書家(長野県):2010/10/08(金) 09:28:27.13 ID:vgNXqjevP
12、13、14と糞を連発しちゃったからな
流石にもうFFブランド崩壊だろ
279 編集者(関西地方):2010/10/08(金) 09:32:13.48 ID:6zg7iRbL0
FF14なんて叩かれない方が可笑しいだろ。
もうおわこんなんだよねぇ〜。PSO2に期待だな
280 アンチアフィブログ(石川県):2010/10/08(金) 09:45:15.24 ID:MQfMiIrf0
>>278
それでもまだFFブランドを有難がる層はいる
反対に最近の10代〜20代半ばはFFに特別な意識はないらしい
281 書家(東京都):2010/10/08(金) 10:06:23.27 ID:kJ/JIREIP
チャイナる・クァン夕シ゜ーwww

右食指、左食指
チョコポ
ポイス〜^^
282 行政官(catv?):2010/10/08(金) 10:40:07.69 ID:Fpu7UVuD0
http://www.amazon.co.uk/Final-Fantasy-XIV-Standard-PC/dp/B003S3RNJW/ref=sr_1_6?ie=UTF8&qid=1286501875&sr=8-6

安いな…。送料入れて3000円ほど。
でも日本のアカウントじゃ使えん。
リージョン外のアカウントならBAN対象か。
283 司法書士(東京都):2010/10/08(金) 10:43:35.47 ID:N2CtKT3n0
>>276
CE?
先行ログイン権が一番のメリットなんだから時期が過ぎればそりゃ値下がるでしょw
284 警務官(中国地方):2010/10/08(金) 10:45:18.06 ID:nurSSPIg0
>>278
FFは8で死んだ
10は気持ち悪い
10-2で完全に死んだ

FFシリーズは7で終わった
285 ゲームクリエイター(内モンゴル自治区):2010/10/08(金) 10:46:08.88 ID:2WbCK3L3O
スクウェアがFMOの為に潰したジャンクメタルが復活しそうなので期待している
286 中国人(関東・甲信越):2010/10/08(金) 11:22:29.12 ID:zZ95+cgMO
俺が買う最後の■製品は、TOリメイクになると思われる。
287 演歌歌手(千葉県):2010/10/08(金) 12:19:52.84 ID:hqak9IhR0
FF14は中国の海賊版対策用ソフトだから中身なんて無くても良いんだよ
288 技術者(catv?):2010/10/08(金) 13:30:14.06 ID:5dKzcQKw0
2010-10-08 06:00 From : ファイナルファンタジーXIVSaroniaワールドの特定箇所でログインできなくなる現象について(10/8)

現在、Saroniaワールドにおきまして、黒衣森の北部森林、「キャンプ・エメラルドモス」より北側の区域にて、特定地点に接近するとエラーが発生し、プレイが続行できなくなる現象を確認しております。
調査および復旧作業を行っておりますので、作業が完了するまでは上記の区域に立ち入らないようお願いいたします。

お客様にはご迷惑をお掛けしておりますことをお詫び申し上げます。

http://uproda.2ch-library.com/300276ElI/lib300276.jpg

289 車掌(dion軍):2010/10/08(金) 13:34:42.88 ID:FHO9i/Uj0
>>264
確かにグラフィックはきれいだけど
暗いしスケルトンみたいなのがやたら固いし
つまんなそう

これじゃ新規参入とかないわ
290 書家(関西地方):2010/10/08(金) 13:53:01.96 ID:5eJ/Fn1TP
>>264
かなりどうでもいい事かもしれないけど、
ワープしてきた時に空間の歪むエフェクトで画面の文字まで歪むのはヘンじゃね?
文字はプレイヤーに対する説明としてあるだけで、
本当に空中に文字が浮かんでる訳じゃないでしょ?
291 発明家(チベット自治区):2010/10/08(金) 13:59:29.68 ID:0J/ebb2/0
>>289
連携はPT全員が決められた行動とるので
その間的に殴られても回復できない
つまりそんなのに耐えられる雑魚にしか使えない
292 マッサージ師(新潟県):2010/10/08(金) 14:00:51.58 ID:Twg7KOhS0
一番可哀想なのは思春期に面白いFFをやれなかったガキどもだな
293 心理療法士(中国地方):2010/10/08(金) 14:08:36.19 ID:N4TCtlov0
なんか、良かった探しみたいなレビューだな。
294 放射線技師(山梨県):2010/10/08(金) 14:09:51.24 ID:bZk08VOk0
>>264
走ってる時の足音がうぜぇw
295 ソーイングスタッフ(福岡県):2010/10/08(金) 14:11:08.35 ID:bjEGmTte0
>>292
それはちょっと思うな
特にFF10以降、小学生とかはこれ楽しめてるのか? と
296 チンカス(長屋):2010/10/08(金) 14:19:06.00 ID:FiBUcW8f0
>>292
ゲーム中毒にならないですんで良かったじゃないかと
297 書家(東京都):2010/10/08(金) 14:21:10.79 ID:WlpbE/f0P
チョンゲよりひどいなんて珍しいな
298 発明家(チベット自治区):2010/10/08(金) 14:22:01.31 ID:0J/ebb2/0

Saroniaワールドの特定箇所でログインできなくなる現象について(10/8)
現在、Saroniaワールドにおきまして、黒衣森の北部森林、「キャンプ・エメラルドモス」より北側の区域にて、特定地点に接近するとエラーが発生し、プレイが続行できなくなる現象を確認しております。
調査および復旧作業を行っておりますので、作業が完了するまでは上記の区域に立ち入らないようお願いいたします。

お客様にはご迷惑をお掛けしておりますことをお詫び申し上げます。
299 ファイナンシャル・プランナー(東京都):2010/10/08(金) 14:23:42.52 ID:FRbQbAYu0
http://www.gamespot.com/pc/rpg/finalfantasy14/video/6281074

ゲームスポット 動画でFF14をdisりまくる

「ひどい」「MMOとして間違いだらけ」
「遊ばないことを薦める」
「経済が狂っている」
「ストーリーや背景世界の描写がまったくない」
「やらされているだけ」
「ガラクタだ」

などわりとストレートにdisられる
300 裁判官(福島県):2010/10/08(金) 14:33:32.00 ID:tW1ZMKkS0
日本人の良心として
外国の掲示板にやめておけと書き込んでおいた方が
これからの日本ゲーム界の為になる
301 イラストレーター(東海・関東):2010/10/08(金) 14:35:28.23 ID:jBTJbud/O
今頃FF11コピペの奴はほくそ笑んでるのかね
302 建築家(チリ):2010/10/08(金) 14:37:41.31 ID:BCwSBVlY0
むしろ4点もあるのか
303 ファイナンシャル・プランナー(東京都):2010/10/08(金) 14:41:13.03 ID:FRbQbAYu0
4.0評価を受けての外人の反応
http://boards.4chan.org/v/res/75135857#75137335

Anonymous 10/07/10(Thu)23:30 No.75136XXX
4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0
4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0
4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0
4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0
4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0
4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0
4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0
4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0
4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0
4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0
4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0
4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0
4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0
4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0
304 発明家(チベット自治区):2010/10/08(金) 14:44:34.77 ID:0J/ebb2/0
>>303
http://images.4chan.org/v/src/1286509980810.png

こういうのあっちでも貼るんだね
305 彫刻家(岩手県):2010/10/08(金) 14:46:04.66 ID:QD6k64rX0
中毒患者を減らしたすばらしいゲーム
306 発明家(チベット自治区):2010/10/08(金) 14:46:27.78 ID:0J/ebb2/0
というか広告の Oppai Mouse ってなんだよw
あっちでもそういう名前で売ってるのかよw
307 ファイナンシャル・プランナー(東京都):2010/10/08(金) 14:48:06.20 ID:FRbQbAYu0
ちなみに4.0は歴代PCMMORPGで最低得点だそうです
308 リセットボタン(千葉県):2010/10/08(金) 14:48:10.20 ID:Enmmy2Gk0
>>228
売り物ごとのマーケット分け、リテイナー相手の値切り、レシピ帳
これらの内容は現状の仕様には一切含まれてない。完全に詐欺だな。
昔の白騎士のハッタリPVと同レベルに悪質だわ。
309 ファイナンシャル・プランナー(東京都):2010/10/08(金) 14:50:15.89 ID:FRbQbAYu0
プレステのサムライスピリッツの評価が3.7なので、その当たりってことかな
310 奇蹟のカーニバル(広西チワン族自治区):2010/10/08(金) 14:55:13.66 ID:OUXjbCCiO
なんだかんだでやるんだろ
新しい物は叩くのがν速の流儀だもんな
311 ファイナンシャル・プランナー(東京都):2010/10/08(金) 14:56:58.28 ID:FRbQbAYu0
叩いてるのはν速じゃないんだけどな
312 運用家族(関東・甲信越):2010/10/08(金) 15:17:22.46 ID:J571baMrO
運営の態度がくそだからな。
どんなにシステム改善しようとも運営がよくならない限りはやらない
313 システムエンジニア(チベット自治区):2010/10/08(金) 15:20:03.34 ID:Crn4s8Wk0
馬鳥の件は、スレタイだけ見てて
「中国語っぽい名称があったっていいだろ どんだけ中国嫌いなんだよ」
と思ってたが

チョコボの事と聞いて心底驚いた
バカなのかこの会社
314 もう4時か(北陸地方):2010/10/08(金) 15:20:08.53 ID:B/uYj9ClO
>>309
斬紅郎や天草はクソ移植だったがそのレベルなのかよw
315 国会議員(宮城県):2010/10/08(金) 15:20:20.46 ID:2jpY3RjK0
>>26
途中まで一本道なんかいw
316 ファシリティマネジャー(埼玉県):2010/10/08(金) 15:22:02.02 ID:tqbAl2OG0
ブリザードのゲーム作りの法則みたいのの真逆を行ってるからな
317 ファッションアドバイザー(長屋):2010/10/08(金) 15:24:16.24 ID:QaU264S80
まだやってたのかお前ら
そろそろ記憶から消えかけてたところだわ
318 アンチアフィブログ(石川県):2010/10/08(金) 15:24:27.60 ID:MQfMiIrf0
>>312
チョンゲやってる身としてはFF11時代のスクエニの運営は羨望の的でした
319 ソーイングスタッフ(福岡県):2010/10/08(金) 15:24:53.87 ID:bjEGmTte0
>>309
ゲームとして致命的な落ち度があるレベルってことか
320 コンセプター(dion軍):2010/10/08(金) 15:29:49.54 ID:139tbQFvP
GKは情弱だろうからFFってだけで釣れるんだろうが
何十万本売れるかな。俺は基本的に痴漢だけどコレは買っちゃいそうだw
この伝説は体験しとかないと何を語っても説得力に欠けるしな
321 ニート(内モンゴル自治区):2010/10/08(金) 15:31:28.46 ID:DnmrGO5kO
>>24
優秀な人材は野村が囲ってるしな
322 通関士(愛知県):2010/10/08(金) 15:34:09.75 ID:Ni4Pp6Pq0
優秀な人材がこぞってリアルなマネキン造りに
精を出している状況だからな。
323 ソムリエ(青森県):2010/10/08(金) 15:59:50.33 ID:F3ePq6Dq0
FF14は全世界で30万でアンチ涙目らしいよ
http://lodestone.finalfantasyxiv.com/rc/diary/entry?e=24774#more
324 保育士(千葉県):2010/10/08(金) 16:03:19.02 ID:BZDhFxOJ0
>>67
FF11から見ても、グラ以外すべて退化してんのに、そんなこと言ってらんないだろw

つーか、あのUIでいく限り、良くなってもタカが知れてる
325 ファイナンシャル・プランナー(東京都):2010/10/08(金) 16:03:31.50 ID:FRbQbAYu0
>>323
涙目なのはその24万数千人だろ
326 ジャーナリスト(チベット自治区):2010/10/08(金) 16:05:39.49 ID:P/Uao+Wu0
>>323
キャラ数な
1アカ8キャラまで作れる
327 警務官(大阪府):2010/10/08(金) 16:08:11.65 ID:aPgCx+lO0
疲労度があるから継続して同じキャラ使えない
キャラ増やして入れ替えてプレイ
→キャラ数30万大勝利

実数は4万くらい
328 ファイナンシャル・プランナー(東京都):2010/10/08(金) 16:08:59.03 ID:FRbQbAYu0
>>327
最大同時接続がそんくらいだよな
329 発明家(チベット自治区):2010/10/08(金) 16:09:32.74 ID:0J/ebb2/0
>>323
RMT業者キャラ放置
Aaaa bbb みたいなキャラクターも1カウント
1アカウント8キャラまで無料
330 行政書士(内モンゴル自治区):2010/10/08(金) 16:13:42.14 ID:DBNdBWLjO
ファミ通なら10点付けてくれるだろ
もう一つのゲーム誌は旅団ってコラムで盛り上げてくれるだろうし
何も問題はない
331 オウム真理教信者(千葉県):2010/10/08(金) 16:17:15.41 ID:cbqlua/10
FFというブランドが衰退していくのは感慨深いものがあるな
332 ファイナンシャル・プランナー(関西地方):2010/10/08(金) 16:18:30.70 ID:jjUf6V7p0
>>320
は?伝説を体験したいなら今やれよ
パッチ当たるMMOで5ヵ月後で初期の伝説級の活躍が語れるか
その頃には圧倒的な存在感はなく平凡な糞ゲーか並ゲーになってるわ
333 チンカス(長屋):2010/10/08(金) 16:19:03.70 ID:FiBUcW8f0
日本は、こんな酷い物しか作れないと思われたら
日本人として恥ずかしいです
334 たい焼き(長屋):2010/10/08(金) 16:23:27.84 ID:xSXzBQbJ0
解禁後の日本のレビューが楽しみだ
本音を書くか、圧力に屈するかどっちだろ
335 保育士(千葉県):2010/10/08(金) 16:32:27.96 ID:BZDhFxOJ0
>>264
名前出しまくっていいのか?とも思ったが、Nameoff機能とかもないんだろうなw
336 司法書士(東京都):2010/10/08(金) 16:36:16.80 ID:N2CtKT3n0
>>323
あらら大勝利か
337 発明家(チベット自治区):2010/10/08(金) 16:36:26.19 ID:0J/ebb2/0
>>355
Name-OFFはあるんだけど、OFFするとクエスト専用モンスターなのか、野良モンスターなのか区別が出来ない
338 発明家(チベット自治区):2010/10/08(金) 16:36:54.14 ID:0J/ebb2/0
>>336

599 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/10/08(金) 16:32:07 ID:PrznIste [12/12]
幻術 全サーバーソート 名前:A-Z順
1ページ目と2ページ目(40人)

最大ランク5以下 15人
最大ランク6以上 25人

幻術 全サーバーソート 名前:Z-A順
1ページ目と2ページ目(40人)

最大ランク5以下 21人
最大ランク6以上 19人

ランク6以上 44/80キャラクター



みんな最初で辞めちまったらしいぜ?FF14
http://lodestone.finalfantasyxiv.com/rc/search/characterForm
で検索してみ?
キャラクターの名前は多そうに見えるがみんなやってねーからw
339 書家(東京都):2010/10/08(金) 17:19:24.01 ID:kJ/JIREIP
>>338
競売がないから寝バザー放置のキャラばかりらしいなw
人が多いように見えるメーカーの知恵の勝利
340 投資家(アラビア):2010/10/08(金) 17:47:32.58 ID:rUwBFKoJ0
いつもRMTBRTをご愛顧いただき、ありがとうございます!
ただ今ファイナルファンタジーXIV(FF14)-RMT取り扱い開始いたします!

ご注文はこちらへ↓
http://www.rmtbrt.com/moneylist.php?gameid=97

24時間注文受付、夜間、祝日でも迅速対応できる!
経営方針: 信用第一、迅速対応、安全取引!RMT未経験方、小口方でも大歓迎です!

☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆
YAHOO GOOGLE 検索:RMTBRT
ホームページ: http://www.rmtbrt.com/
メール: [email protected]
☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆


341 漫画家(関西地方):2010/10/08(金) 20:45:21.07 ID:jbGMBGwE0
信じられないかもしれないけど
通常のお使いクエストすらないんだぜ
ギルの相場もおかしくていきなりインフレ
某国の通貨みたいに1000位の単位じゃまともに買い物もできない
MAPだけ作りましたみたいな広大なRPG
なによりオープニングムービーは飛行船みたいなのに乗りながら戦争みたいなのが行われてるのに
降り立った世界は・・・
342 漫画家(関西地方):2010/10/08(金) 21:08:29.23 ID:jbGMBGwE0
>>188
去年も光4、
先月もレジェンズに飛びついた俺のことかー
343 書家(長野県):2010/10/08(金) 21:10:37.38 ID:vgNXqjevP
344 たい焼き(西日本):2010/10/08(金) 21:34:49.18 ID:VgLC1VNS0
この酷さをどっかにまとめたサイトとかないの?
345 発明家(チベット自治区):2010/10/08(金) 21:59:50.80 ID:0J/ebb2/0
>>340 にアクセスすると漏れなく中国サーバーに繋がります
346 法曹(新潟県):2010/10/08(金) 22:07:31.23 ID:E5QPRJLx0
347 俳優(埼玉県):2010/10/08(金) 22:20:28.05 ID:C1yiirvi0
FFというブランドネームにあぐらをかいてサボってるからこうなるんだよ
348 スポーツ選手(catv?)
ss