FFXIV カード払いの間抜けなお客様へ お知らせw

このエントリーをはてなブックマークに追加
260既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 00:06:12 ID:9mg8ywHM
>>257
俺もカード会社の審査弾かれたからカード変えてって■からメール来た
261既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 00:11:39 ID:YAId46An
クレカ持ってない奴はクレカ作るな!

あれどこかで見たことあるような・・・
262既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 00:32:26 ID:+2d50x2G
>>256
昨年の収入がちゃんとあればそれでおkなんだが・・・・
263既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 00:50:24 ID:OuVjTqNX
tabも通じないネ実なんて…
264既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 00:52:18 ID:dl/xVmSL
マジでわからんのだがw
tabとか言ってもFF11やってるときのtab変換しか重い浮かばねーぞw
265既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 00:53:10 ID:/jjDkO1P
間抜けwwwwwww
266既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 01:00:39 ID:dl/xVmSL
ぐぐってもカードに関係ありそうなのでtabとか無さそうだが本気で何なのそれは?w
267既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 01:03:17 ID:0vE2Xe4G
これが噂の移民ごっこてやつかい
268既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 01:03:58 ID:+2d50x2G
移民すぎるな
269既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 01:30:31 ID:ETQuBeeK
tab知らないとかちょっと
270既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 01:56:10 ID:sGCQz5q1
信用なくってつくれねー
271既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 01:58:09 ID:qxi952sF
Crystaとかわけのわからんもん使いたくないわ
なんで11と同じじゃだめなんだ
272既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 04:06:02 ID:1+GvzySz
tab知らないとか聞いた事ないので抜けますね
273既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 06:19:30 ID:nmp7ZntP
Crystaとか信用なくってクレカ登録できねー。にかえるべき
274既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 06:42:44 ID:qdbq6G7w
クレジットカードも3Dの時代なんだ・・・
凄いなぁ
275既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 06:52:04 ID:mhHAsHom
■eって凄いよな
こんだけの失態ラッシュで誰も責任取らなくていんだし
普通の会社ならこんなに失態したら絶対責任者の数人はクビ飛んでる
276既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 06:56:24 ID:Sqj6sBB4
いや、普通の会社はそんなに首にしない
ハロワいってこい
277既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 06:59:50 ID:on3NznS4
普通がよく分からんけど、
ゲーム屋以外だったらとっくに潰れてるだろこんな会社
278既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 07:11:58 ID:EaM8nW2p
任天堂やソニーならニュースになってたかもなw
この数々の問題で
所詮■eは二流以下になったってことだ
FF11のスタート時にニュースになったことはあったけどw
FF14はFF13の時のように注目もされず、ひっそり発売されてひっそり消えるのか
279既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 07:14:50 ID:DboONYlt
……いや、逆に3Dセキュア未対応でも登録できるようにしろよ;;
280既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 07:23:16 ID:B4MXnAeg
3Dセキュアって何?
281既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 07:43:03 ID:1Jq1X8Nu
3Dセキュア登録しようと思ってカード用のサイトに行ったけど
登録するページがわからなかったので、そっとサイトを閉じた・・・
282既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 07:59:00 ID:HAM3Pm27
3Dセキュア登録してないと使えない通販とか増えてるから、今のうちに登録しておいて損はないと思うよ
クレカ無い人ってETCカードとか持ってんだろうか
283既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 08:02:25 ID:tfdYZUDU
>>280
本人認証サービスのこと。
最近のクレジットカードではネットで決済をする際にカード会社の鯖にアクセスして
あらかじめ設定しておいたID・PWを入力して認証が完了しないと決済できないことが多い。
持ってるクレジットカードのHP見て本人認証とかで検索すれば設定方法とかが
出てくると思うよ。
284既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 08:05:02 ID:tfdYZUDU
>>282
ETCカードってクレジットカードの機能使ってるから、クレジットカード持ってないと
ETCカードも持てないはず。
285既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 09:58:42 ID:p073PigH
>>280
3Dでキュアキュアなんだよ
286既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 10:24:34 ID:3Aq0AzOx
持ってるカードに3Dセキュア対応のものがない
なんで対応非対応があるんだ
287既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 10:31:10 ID:+Bmj295K
>>281
電気販売店のカードだけど
見当たらなかったので問い合わせしたらカード会社のほうですってレスもらったぞ
んで、3Dセキュア登録した
288既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 10:31:48 ID:XAfiZFfp
>>286
それは、弱小クレジット会社が発行している、大手のカード会社でも使えるようにしてもらった"提携カード"だからだよ
とにかく利用者を集めるために、信用無くてもホイホイつくれるからなw
289既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 10:33:47 ID:4AeJ8fWL
>>285
なるほど分かりやすいな
290既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 10:35:27 ID:8ElCxpXZ
使う予定無くても若いうちに一枚作っておくべき
歳取ってから欲しいと思ってもtabる
291既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 11:42:29 ID:0fmtd2Dk
>>284
最近はブラックや、ブラックじゃなくても返還金請求とかしちゃってカード持ってない人も多いから、
ETCもクレカなくても使える制度ができたような。
なんかめんどくさそうだから良く調べてないけど…
292既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 11:45:55 ID:3Aq0AzOx
>>288
それは分かってるんだがね
認証なんていう重要なサービスならプロパーでも提携でも何でもあまねく提供してほしいと思うのだよ


ヨドバシのカードがSFIから切り離されたからちょっと期待したけど、対応は特に変わらないみたいだしなー
カードが使えなくならなかっただけマシかもしれんが・・
293既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 11:47:00 ID:0fmtd2Dk
>>290
それはあるねえ。
どっかの量販店とか、通販会社、消費者金融wあたりは審査ゆるめだし無料のが多いから作っとくといい。
ただし、使う気ないなら使わないほうがいいがなw 心構えなしに使ってると深みにはまる。

将来のためにクレジットヒストリー作るなら、金額じゃなくて使用件数と「何回問題なく支払ったか」が重要なので、
電話料金とかの支払いを当てておくといいかもしれない。
294既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 11:50:00 ID:0fmtd2Dk
クレジットヒストリーに関しては、信販系と消費者金融系と外資系(アメックスダイナースシティバンク)
は情報管理してる会社が違うので、できれば信販系使ったほうがいいかな
295既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 11:50:40 ID:ZK/bYnNK
なんかクレカスレになってるな
ちょっと前に個人情報漏洩があったばかりの■が個人情報満載のクレカ扱いに慎重になってないのが問題なのに
■への支払い方法は自己責任でな、個人情報漏洩事件での訴訟経緯を記したブログとかみると対応ホント酷いからな
296既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 11:50:46 ID:xk/2V/kl
もはやチョンゲ会社レベルにまで落ちたな信頼度
297既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 11:51:10 ID:N5nfGO/F
シナ製プログラムなんて顧客情報盗むスパイウェアとか
普通に仕込まれてるだろうな。
298既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 11:56:41 ID:cmqD063J
>>297
FF14のコンフィグのシステム情報が筒抜けだしな
299既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 11:59:12 ID:fhhghI79
3Dセキュアはカード会社のセキュリティサービス
ネットショッピングでカード使うとき
カード番号+有効期限 だけだと単純すぎで
ただの数字を知られるだけで簡単に悪用されるので
決済時にカード会社側のシステムでIDパスワード認証する仕組み
(カード有効にするためのログインする感じ)

これ自体は■のシステムじゃないし
セキュリティ面では“あったほうが良いもの”なんだけど
非対応カード通しちゃうシステム組んでた■は能無しの間抜け
300既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 12:04:56 ID:iFswGOmq
JCBは使えないんじゃなくて使わないだけかもな。
あそこ手数料たけーんだよ。めっさ強気。
(うちが舐められてるだけかもわからんがw)

殿様商売同士、WDとは相性悪いのかもなと思った。

しかし笑えない事態だなこれ。
課金システムのテストまでやらされるとは、お前らも頑張るなw
301既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 12:34:33 ID:XAfiZFfp
>>300
JCBは日本以外は韓国くらい、あとは観光客向けのみやげもの屋くらいでしか海外は使えない
MASTERとVISAの2大カードに対応しておけば、世界をカバーできるからいいと思っているだけだと
302既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 13:14:17 ID:fhhghI79
さすがにそれはJCB軽く見すぎ
この手のサービスで外すのはちょっとありえない

“国内で開発してれば”の話だけど
303既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 15:25:58 ID:L3WRX06D
国内ユーザーならJCB一枚とかの奴も多いからなー

あえて外す理由が無い

FF11で使えて、FF14もウェブマネーは買えるんだし、
6月の件が響いてるのかもな

やばい店はまずJCBから使えなくなるらしい。加盟店の審査厳しいのだと。
304既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 15:28:23 ID:xgw8c3b5
支払いに関しても凡ミスやられるなんで怖過ぎるわ…
305既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 16:41:50 ID:gDUsW7pM
これさもう消費者センターから通告されるレベルじゃねーのか?w
いやマジでw
306既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 18:45:33 ID:ulwVpZP3
Crysta用のWMがファミマで買えるのにクレカ登録したがるのなんで?
暫く課金したくない時にクレカだと逆に不便ジャン
307既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 19:39:28 ID:5uok5l63
国内サービスでVISA、MasterCardときてJCBがないのは普通に異常だ罠
e-STOREとかの2009年末スクエニアカウント以前のシステムだとJCB使えるんだよなw
しかもAMERICAN EXPRESSとDinersまでも使える
JCBなどにスクエニアカウントのヘボさを見抜かれて審査通らなかったのが濃厚
http://www.all-card.jp/jcb3/index20.html
POLにはこんなものまであったんだぜw
308ワルキューレ ◆mci....ll. :2010/10/08(金) 19:43:39 ID:Tu4wZ4Wb BE:50726944-2BP(3684)
↑この時代になにかやらかしてぶち切れたのでは
309既にその名前は使われています
>>305
スクエニは消費者センターからの問い合わせにもまともに応じないくらいだから、
行政を頼っても耳ふさいだままだろうな。
それよりも各クレジットカード会社に連絡して「本人認証サービス対応と言っているのに
認証に失敗しても決済してしまうシステムを不具合が発覚してもを止めずに運用し、
直してから告知する企業と取引するのは如何なものか」と意見したほうが効くんじゃね?